...

フィンランディア男声合唱団LAULU

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

フィンランディア男声合唱団LAULU
 ■フィンランディア男声合唱団LAULU-MIEHET
ラウル‐ミエヘット(Laulu-Miehet。日本語で「歌う男達」)は、1914年 の春にヘルシンキ大学合唱団(今日のYL男声合唱団)とスオメン・ラ
ウル混声合唱団の卒業生のグループにより結成。現在では、ヘルシ
ンキ首都圏の学生合唱団の元メンバーや他の経験豊富な合唱歌手
から構成されている。その長い歴史の中で、1918年にはジャン•シベ
リウスのフィンランド狙撃兵行進曲、そして1940年には有名な同じく シベリウスのフィンランディア讃歌を初演。その他にも数多くの初演 を行い、フィンランドの著名な作曲家の殆どから曲を献呈されてい
る。その豊富なレパートリーのレコーディングも積極的に行い、複数のCDをリリースしている。
定期的にヘルシンキでコンサートを開催し、春と秋にはフィンランド国内でツアーを行っている。合唱団はまた、ブ
ルガリア、ハンガリー、スウェーデン、エストニア、タイ、スペイン等、各国での海外ツアーも重ねている。過去、ヘイッ
キ・クレメンティ、マルッティ・トゥルネン、エンスティ・ポヒョラがこの団体を指揮し、現在はマッティ・ヒュエッキが指揮
者を務めている。
■Matti Hyökki(マッティ・ヒュエッキ)
1946年生まれ。9歳の時にシベリウス•アカデミーのジュニア科でピアノを習い始める。
その後教会音楽家としての学位と音楽教師の学位を取得し、後に合唱音楽の研究で
博士号を得ている。男声、混声、そして童声の合唱について豊富な経験を持ち、1980
年から2010年ヘルシンキ大学合唱団(現在YL男声合唱団)の芸術監督、そして、1982
年にはシベリウスアカデミーで合唱指揮の講師となり、現在は教授を務めている。他、
1992年から1995年までフィンランド国立オペラ座の合唱マスター、1992年から2004年 までクレメンティ室内合唱団の指揮者を務める。合唱専門家のための国際的なイベン
トでは、彼の指揮する合唱団を率いて多くのワークショップを行い好評を博すと共に、
多くの国際合唱コンクールでの審査員を務めている。ラウル‐ミエヘット(LauluMiehet)では1998年から指揮者に就任している。
■Men's Vocal Ensemble“寺漢”(てらおとこ)
2007年に広島で合唱指揮者寺沢希を中心に結成された一般の男声合
唱団。宝塚国際室内合唱コンクール、全日本合唱コンクール、コロ・フェ
スタ2009in福山への参加を行うと共に、2010年には広島では10年振りと
なる男声合唱団のジョイントコンサートをプロデュースする等、広島の音
楽界を刺激する演奏会を開催。広島世界平和記念聖堂、山口サビエル
記念聖堂等の教会でも演奏会を行うなど、多方面に渡る活動を行う。 2013年には、軽井沢国際合唱フェスティバルへ招待を受け出演。
また、男声合唱の新しいレパートリー作りにも力を入れ、2012年10月に
は世界的な作曲家・ピアニストのS.ドブロゴス氏への委嘱曲“Miserere
(ピアノ,管弦楽,ソプラノソロ,男声合唱の為の)”をドブロゴス氏本人のピアノ演奏で世界初演を行った。第26 回宝塚
国際室内合唱コンクール“ロマン派部門”において金賞を受賞。翌日の受賞団体演奏会に広島の団体として初めて
出場。定期演奏会では第2回に松原千振氏、第3回には本山秀毅氏を、客演指揮者として招聘している。
■寺沢 希
長野県出身。エリザベト音楽大学宗教音楽学コース卒業。同大学在学中にBaroque Ensemble “Hiroshima Bach Soloists”を結成。現在、合唱指揮者として広島を中心に 活動中。合唱指揮のレッスンをティモ・ヌオランネ、洲脇光一、斉田好男の各氏に受け
る。また、2005年に京都で行われた第7回世界合唱シンポジウムにて、ダン=ウーロフ・
ステーンルンド氏の合唱指揮マスタークラスを修了。2008年の3月にはジャパンユース
合唱団広島公演を客演指揮している。Men's Vocal Ensemble“寺漢”を率いて、宝塚国
際室内合唱コンクールにおいて金賞(第26回ロマン派部門)を受賞。近年は声楽付き
オーケストラ作品のコーラスマスターとしての活動も多く、ドビュッシー「夜想曲」、 ヴォーン=ウィリアムズ「南極交響曲」(以上、秋山和慶指揮:広島交響楽団)、デュル
フレ「レクイエム」(山下一史指揮:広島交響楽団)などの作品を成功に導いている。ま
た2012年、13年とスウェーデン在住の作曲家・ピアニスト、スティーヴ・ドブロゴス氏を 広島に招き、作曲者自身によるピアノとの共演で新作「Miserere」(2012)、
「HANABANA」(2103)、「Stabat Mater」(2013)の世界初演を成功させるなど新しい活動にも積極的に取り組んでい
る。現在、 広島中央合唱団、広島女声合唱団、広島メンネルコール、セシリアくれコーラス、セシリアあきコーラス、
コーラスグループ☆ベガ、Kammerchor Hiroshima Kantorei常任指揮者、Men's Vocal Ensemble“寺漢” Founder 兼
常任指揮者、広島ジュニアコーラス、Vocal Ensemble “Sicut Lillium”、竹屋公民館コーラス「つばさ」指導者、Youth
Choir Project ~煌(きらめき)~主宰・音楽監督、ひろしまユース合唱団実行委員長、広島県合唱連盟副理事長、
エリザベトシンガーズ正団員、エリザベト音楽大学非常勤講師(合唱・宗教音楽)。
Fly UP