...

「かなざわ子育て夢プラン2010」関連新規施策実施状 況

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

「かなざわ子育て夢プラン2010」関連新規施策実施状 況
「かなざわ子育て夢プラン2010」関連新規施策実施状
況
番号
1
2
施
策
名
生命(いのち)の絆「緒つつ
み」事業
事業内容
金沢に生まれた赤ちゃんの誕生を祝うと
ともに、生命の絆を再確認するため、へ
その緒を包む二俣和紙を、メッセージを
添えて贈ります。
親子が向きあって子育てできるよう、
「かなざわ子育て夢プラン2010」の
基本理念等を広く市民にPRするフォー
ラムを開催します。
9月23日 石川県地場産業振興センター
つのだりょうこ 子育ておしゃべり&うたや手遊び
参加者 親子・祖父母 約800人
親子の絆、家族のつながりを大切にした
育児について学ぶ講座を実施します。
1月以降実施予定
4回講座
「家族の絆」フォトコンクール (金沢子ども週間普及事業として実施)
の開催
「家族の絆」をテーマとして写真・エピ
12
ソードを公募。審査の上、入選作品を展
示します。
かなざわ子育て虹色クーポン
15
文化施設利用促進事業
16
「はじめまして絵本」事業
17
金沢産材利用促進事業
数値
こども福祉課
こども福祉課
21,750
こども福祉課
2,000
こども福祉課
100 参加者数
10月10日 金沢市民芸術村にて応募作品を展示、
大賞等6点を表彰
10月15~19日 金沢こども図書館にて応募作品を展示
金沢市の子育て支援策のPR、親子のふ
れあいのきっかけづくりとなるような子
育てサービスや、文化・スポーツ施設の
利用券等を配布します。
7月交付開始
「金沢子ども週間」及び「文化の日」に
各文化施設で親子向けのイベントを開催
します。
1月 大型すごろく
3月 紙芝居
①3か月健康診査時に、サポーターを図
書館から派遣し、保護者と赤ちゃんに絵
本の読み聞かせを行い、楽しい体験とと
もに絵本を手渡す。
②赤ちゃんが初めて出会うおすすめ本の
リストを作成する。
①10月から実施
(対象児が平成22年7月1日生まれ以降のため)
164人参加
「木かげで楽しむ親子読書会&木の工
作」
玉川こども図書館で森や木に関する絵
本の読み聞かせ、森づくり専門員による
樹木観察及び簡単な木の工作を実施
「木かげで楽しむ親子読書会&木の工作」
9月23日(祝)13時~15時
2回開催、各回小学校3年生以下の親子50組100人
参加
「子どもまちなかウッディアート」
金沢市民芸術村で、森のお話、金沢産
スギを用いた木の小物かけづくりを実施
項目
2,000
かなざわ子育て夢フォーラム
4
指標
H22予算額
7月1日に生まれたお子さんから配布。
7月1日に生まれたお子さんからギフトパンフレットを配
布。
子育てファミリーカレッジ
29
実施状況(実施日、予定時期等)
“このまち”赤ちゃん夢ギフト 金沢に生まれた赤ちゃんの誕生を祝うと
ともに親子のふれあいの大切さを伝える
ため、育児経験者や専門家のメッセージ
を添えて記念品を贈ります。
3
資料番号3
(22年10月末現在)
ー
生涯学習課
200
34,000 交付率
33%
(うち
4月以降生まれ
57%)
こども福祉課
文化政策課
600
玉川こども図書館
こども福祉課
ブックスタート
3,800 参加率
「子どもまちなかウッディアート」
8月2日(月)10時~15時30分
小学生50人参加
1
97%
(参加者/受診者)
②絵本リスト「はじめまして絵本」作成済。随時配布中。
森林再生課
600
番号
施
策
名
まちなか子育て支援事業
事業内容
まちなかの商業施設で出前サロンの開設
や子どもの活動の発表を行います。
35
子育て総合情報誌の充実
市民グループに委託し、きめ細かいサー
ビスや情報を掲載した子育て総合情報誌
を発行します。
50
地域子育て人材育成事業
65
地域の人材を育成するための事業をかな
ざわ子育て夢ステーション(保育所・幼
稚園)で実施します。
フレッシュ学生まちなかサロン 地域大学との協働によるまちなか子育て
の実施
サロンの企画・運営を通じて、学生主体
の地域貢献についての実践研究を行いま
68
す。また、将来親となる大学生が、子育
てのすばらしさや、家族を築くことの大
切さを学びます。
DV等対策費
79
DV被害者対応マニュアルの作成及びD
V防止のための啓発活動(リーフレット
作成、シンポジウム開催等)を行いま
す。
実施状況(実施日、予定時期等)
まちなかほっと子育てサロン(市民団体が実施)
5~9月 5団体
エムザ
毎週日曜16回
大和
毎月第4・5日曜8回
10~3月(予定) 6団体
エムザ
毎月第2~5日曜15回
大和
第1・4・5日曜12回
104
子ども手当
107
公立高校の授業料の無償化
109
髄膜炎から子どもを守るための任意予防
接種(ヒブ、肺炎球菌)に対して乳児1
人につき、1年度1回限り、上限3,0
00円を助成します。
保育所・・・10か所で実施中又は実施予定
幼稚園・・・8か所で実施中又は実施予定
こども福祉課
子育てお役立ち
BOOK・WEB・モバ
3,400 イルの認知度(ニーズ
ー
調査)
こども福祉課
教育総務課
1,300
こども福祉課
2回
・DV被害者対応マニュアルの作成
・DV防止講演会の実施 9月18日(土) 女性セン
ター
・DV防止啓発リーフレットの作成
※講演会時に配布
1,000
市民参画課
1,128
福祉総務課
490
助成件数(22年9月末現在)
ヒブ
264件
肺炎球菌 176件
中学校修了前(15歳になって最初の年度 6月、10月、2月定例払
末まで)のお子さんを養育している方に
手当を支給(子ども一人につき月額
13,000円)
市立工業高等学校の授業料を無償にしま
す。
あったかファミリーお泊まり事 児童養護施設や乳児院等に入所する児童
業
が、サポーターとして登録した市民の家
114
で1、2泊程度の家庭生活を体験するこ
とにより、社会性の涵養や情緒の安定を
図る。
数値
1,000
ひとり親家庭等日常生活支援事 ひとり親家庭及び寡婦家庭で、一時的に
業
生活援助や子育て支援が必要となった場
82
合にホームヘルパーの派遣等を行う
乳児期予防接種費助成
項目
こども福祉課
・安心出産編(わくわくウーモ)
妊娠から出産時の情報は、7月から母子健康手帳交付時
に配布
・すくすく子育て編(のびのびビーノ)
出産から育児期の情報は、10月から乳児の全戸訪問
(元気に育て!赤ちゃん訪問)時に配布
エムザで実施
5~9月
北陸学院大学 1回、金沢星稜大学
11~2月 北陸学院大学 毎月1回の予定
指標
H22予算額
健康総務課
6,220
福祉総務課
7,832,000
市立工業高等学校
(歳入)
72,846
冬休みに家庭生活体験が実施出来るよう、サポーター及び
対象児童を選定中。
2
1,900
教育プラザ富樫
(こども総合
相談センター)
番号
施
策
名
事業内容
実施状況(実施日、予定時期等)
ワーク・ライフ・バランス推進 仕事と生活の調和を目的に、雇用環境の
事業
改善に向けた意識改革のためのセミナー
122
を開催する。
12月実施予定。
木と遊ぶデザイン製作(地産児 将来親となる世代が子どもの育ちを意識
遊)
した幼児の遊具のデザインを行うこと
143
で、親として必要なこころの育成を図り
ます。
デザインを学ぶ学生に木製遊具(玩具)のデザインを募集
応募数50点のうち4点を優秀賞として選考する。
試作品を製作し、親子で遊んでもらい最優秀作品を決定す
る予定
金沢「絆」教育の推進
161
中学校を対象とした体験活動や児童生
徒・保護者・地域代表によるシンポジウ
ムの開催、全市児童生徒ボランティア週
間の設定等により、「絆」教育を多面的
に推進します。
「気になる子」のためのネット 対応に配慮が必要な発達障害児等の「気
ワーク事業
になる子」について、発達の早い段階か
(大学との連携推進事業)
らの適切な支援が効果的であるため、子
222
どもにかかわる関係機関と大学が連携し
てネットワークをつくり、幼児期から学
齢期を通しての継続的な支援のあり方を
協議する。
公共交通利用促進のための
親子等がバスや電車等の見学会を通じ
意識啓発
て、
249 (公共交通利用促進アクション 公共交通についての関心を深める。
プログラム)
こども公共交通ふれあい事業
こどもたちにバスや電車の楽しさを体験
してもらい、公共交通になれ親しみなが
ら、マナーを学ぶ機会を提供
250
まちなか空家定住促進対策費補 まちなかで昭和26年以後に建築された
助
空家を購入し定住する者に対し、内部改
修の一部に助成します。
高校生自転車マナーの啓発
258
金沢市内の高校生を対象として、自転車
教室を開催し、交通安全意識を高めるこ
とにより自転車交通事故による死傷者の
減少を図る
指標
項目
数値
労働政策課
200
・心と心をつなぐ体験事業(8中学校)
・絆シンポジウムの開催(11/18)
・絆メッセージコンクールの開催(5月)
・あいさつの日(5/31)・ボランティアの日(7/28)
・絆活動の日(1/28)の実施
・金沢「学びタイム」の具現化・実践
こども福祉課
1,600
学校指導課
2,420
実施日時、参加団体について調整中
教育プラザ富樫
(地域教育
センター)
100
平成22年10月24日(日)
市内在住の親子(公募) 約20人
※電車試乗および電車車両・車庫の見学
交通政策の説明、意見交換
①こども交通ひろば(こどもすくすくランド同時開催)
平成22年6月20日(日)
※バス車両・白バイ・パトカー展示、ミニ電車試乗、
パネル展
②こども交通体験見学ツアー
平成22年9月~10月中に実施予定
市立保育所13ヵ所対象
※電車試乗およびバス・電車車両の見学、
乗車マナーの啓発等
交通政策課
700
交通政策課
1,500
平成22年7月1日より、金沢まちなか住宅再生バンクとと
もに、制度の運用を開始した。
助成率 : 50%(限度額50万円)
条 件 : 昭和56年5月31日以前に
建築された住宅は耐震改修
すること。
256
H22予算額
住宅政策課
5,000
実施日未定
歩ける環境推進課
200
3
Fly UP