...

平成 26 年度 南部地 域 公民 館 事 業計画 平成 26 年度 南部

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

平成 26 年度 南部地 域 公民 館 事 業計画 平成 26 年度 南部
(1)
2014年(平成26年) 3月 14日
回
南部地域公民館
覧
3 月 号 MAR
第 72 号
発行 須坂市 南部地域公民館
須坂市臥竜2丁目4番2号
TEL(FAX)2 4 5-0 2 7 3
知力・体力向上
パソコン教室
(よろず相談・ワード・エクセ 詳細は別途
講座
ル・デジカメ・年賀状を予定)
マレットゴルフ大会《学級》
5月予定
ゲートボール大会《学級》 10 月予定
5/31(土)
8 月上旬予定
「ライフプラン」を考える 12/15(月)
子育て応援講座
こども育成講座
環境学習講座
人権尊重学習講座
地域づくり推進事
業
市制施行
60周年記念事業
26
年度
暮らし応援講座
おもしろトリビア塾 ①
「放送の世界」 麻山智晃氏
おもしろトリビア塾 ②
「お天気の世界」
日本気象協会
60
26
年度 南部地域公民館事業計画
5/12・6/9・9/8・10/6・
10/27
平成
おでかけ健康教室(5回)
《共催》
もっと『集い・学び・結ぶ』南部地域公民館へ!
6月~7月予定
地域の人が集い、地域の人が育ち、地域が元気になる
史跡めぐり郷土史学習会
「神社仏閣から歴史を考え
る」(3回)
《共催》
ための事業・学習・交流を推進し、臥竜山の自然環境を
5/10(土)
周年の記念事業や「こども
石堂丸絵解き講座
活かした特色ある公民館へ更に目指して「平成
陶芸教室(6回)《共催》 9 月~10 月予定
男の料理教室
6月予定
お月見寄席(落語)
9/23(火・祝)
26
南部地域公民館事業」を計画しました。
郷土の歴史講座
開催予定日
年度は、須坂市制施行
いきいき人生講座
名称
育成講座 」
「 いきいき 人 生 講座」等 が特色です 。
事業名
南部地域公民館事業計画
皆様のご参加をお待ちしております。【左表をご参照】
平成 26 年度
「金融トラブル」を防ぐ
1/14(水)
「年金・相続」を学ぶ
2/16(月)
新年度講座
受講のお誘い
★親子藍染め教室(3回シリーズ)
家庭でできる応急手当(小児) 6月予定
5月から藍を栽培し、秋に葉を採取
編み物講座(毛糸の帽子) 9 月 3 回連続予定
(3回)
して生葉染め制作をします。
親子映画&読み聞かせ会
8月上旬予定
*講
親子藍染め教室 (3回)
5/17(土)・10/11(土)・
11/1(土)
*学習日
5月~10月に3回
*詳
材料費等詳細は、南
エコドライブ教室
5月予定
山野草教室
《共催》
6/11(水)
きのこ教室
《共催》
10/14(火)
総括講演・反省会
竜ヶ池灯篭流しの夕べ
12/10(水)
8/9 (土)
地域づくり講演会
11 月予定
注連縄づくり 《共催》
12/6(土)
塩崎源一郎寄贈画展
《共催》
① 4/10~ 5/2
まちじゅうがメセナホール
文化祭
南部地域文化祭
第4ブロック分館事業
分館対抗球技大会
館報発行
南部地域公民館だより
師
細
部地域公民館まで。
★お出かけ健康教室(5回シリーズ)
ノルディックウォーキング&健康
講話で健康づくりに挑戦します。
*講
師
11/8(土)
・11/9(日)
7/6(日)
毎月15日発行
諏訪 直人 先生
森山 光二 先生
*学習日
② 7/ 25~8/14
6/29(日)
林部 貢一 先生
5/12・6/9・9/8
10/6・10/27
*詳
細
時間等詳細は、南部地域公民
館までお問合せください。
南部地域公民館 ☎245-0273
的な大雪(最深積雪70センチ)で
南部公民館の入り口道路や駐車場は
二月二十一日、郷土が生んだ「土の俳
人」栗生純夫の俳句と人物像を追い「詩
歌や唱歌」を味わい学ぶ講座に俳句愛好
参加者募集中
■ 須坂市制施行
問合せ =南部地域公民館
周年記念
「塩崎源一郎寄贈画展」
点を展示公開します。繊細
年に寄贈された日本画「東海
須坂市出身の紙芝居絵元(故)塩崎源一郎
氏から昭和
道五十三次」
日(火)~
な描写作品をご覧ください。
*と き 4月
5月2日(金)の平 日
*ところ
無料
南部地域公民館 展示室
(午前9時~午後5時)
*観覧料
*口 演 『苅萱道心と石堂丸』ほか
*講 師 竹澤 繁子さん
人
南部サークル紹介 ⑪
【須坂消防木遣り保存会】
(市村 文男代表)
▼須坂町消防団が花柳界
年に保存
のお座敷で唄って来た木
遣りを、平成
人で、毎月第一と
開花に向けて今、しっかり準備をしていますよ。
暑 さ 寒さ も 彼 岸 ま で ・ ・ 臥 竜公 園 の 桜 の 蕾 み も
の 日を境 に昼が 少し ずつ長く な っていき ます。
日 は 春分 、 太 陽 は 真 東か ら 昇 り 真 西 に 沈み 、 こ
両親や家族にとっても、喜びは一入です。▼
生 に おけ る 大 き な節 目に 、 こ れ ま で 支 え て き た
四 月 には 新 た な 世 界 へ と は ば た き ま す 。こ の 人
別 れ と 出 会 い の シー ズ ン 、 学 び 舎 や 恩 師 と 別 れ
戻 り つ し な が ら 春 へ と向 か っ て い ま す 。 三 月 は
【あとがき】▼ 三寒四温の時期、季節は行きつ
(電話 二四五—〇二七三)
▼学習希望者は南部地域公民館で入会受付中。
第三火曜日に練習をしています。
術協会加盟。▼現在会員は
ナホール芸術祭への出演をした。須坂市文化芸
域公民館の文化祭やメセ
先導をしてきた。南部地
年間は竜ヶ池灯篭流しの
した。▼設立時からの四
消防木遣り保存会を設立
を目的として復活、須坂
21
者や童謡愛好者が参加しました。
講師は花嶋堯春さんで、栗生は土に
足を踏ん張り、信濃の風土を生き抜いた
人。「歌は人を元気づけるこの世の宝物」
と講演、参加者と童謡を歌いました。
日
映画 制作の 逸 話や映画館 の 変遷と舞
台裏を聞くトリビア塾が開かれまし
た 。 講 師 は 長 野グ ラン ド シ ネ マ ズ 専 務
口演者の当意即妙な語りと絵画を用いた文
の中谷冨美子さんで、映画「黒部の太 ■「かるかや物語」絵解き講座
陽 」 は 、 主 演 の 石 原 裕 次郎 も 命 が け で
分
芸の「絵解き」で、石堂丸親子の絆の深さ
時~
時
日(土)
を伝える物語です。
*と き 5月
午前
30
*ところ 南部地域公民館 展示室
11
(かるかや山 西光寺)
*定 員
*参加費 無料
時~
21
15
10 10
制 作 さ れ た 映 画 。 映 画館 の 大 型 ス ク リ
(記事右 写真下)
13
!!
60
66
教養講座『愛と感動の信濃路詩紀行~須坂編~』
演題 『詩歌で味わう人生の愛と感動』
2月14日から16日に降った記録
おもしろトリビア塾「映画の世界」開催 =2月
豪雪に見舞われた南部地域公民館
55
30
*申込み 4月7日(月)午前
9
15
ー ン は 、 そ れ ら を迫 力 で 伝 え て 観 客 を
塾」の開催に向けて悪戦苦闘でした。
魅了しますと講義しました。
機能停止状態に。「おもしろトリビア
第72号
南部地域公民館だより
(2)
Fly UP