...

広報誌21号を発行

by user

on
Category: Documents
43

views

Report

Comments

Transcript

広報誌21号を発行
第21号
平成28年秋号
医療法人 新井病院
編集発行 広報委員会
理念
1.地域医療に貢献します
2.良質な医療を提供します
3.患者様の目線に立った信頼
される医療機関を目指します
〒346-0003
埼玉県久喜市久喜中央 2-2-28
電話 0480-21-0070
新井病院ホームページ
http://www.arai-byoin.or.jp/
国営武蔵丘陵森林公園
●理事長挨拶
山々も秋の装いを始める頃となりました。さわやかで過ごしやすい季節、少し遠くまで出かけてみよう、外で
身体を動かしてみよう、そんな前向きな気分になる季節でもあります。
日頃は病院の診療およびその他の活動にご理解ご協力を頂き誠に有難うございます。この度、以前より患者様
からご要望のあった泌尿器科と神経内科の診療科を開設致しました。泌尿器科は自治医大さいたま医療センター、
神経内科は国立東埼玉病院からの派遣医師ですので、さらに詳細な検査や治療が必要な場合も早い対応が可能で
す。今後もより質の高い医療が提供できる病院でありますよう、努力してまいります。
さて秋といえば実りの秋、そして食欲の秋でもあります。毎年 11 月、12 月は糖尿病が悪化する方が多いのです
が、その原因のひとつが果物です。久喜の名産の梨に始まり、ぶどう、いちじく、柿、りんごとおいしい果物が次
から次へとお店にならびます。季節限定の果物の中でも、とりわけ注意しなければいけないのは柿です。柿は糖
度が高い上に、ご自宅に柿の木がある、ご近所や親戚から頂いた、などの理由で自分でわざわざ買わなくてもい
い方が多く、沢山召し上がった結果確実に血糖値が上昇することになります。
「私が柿が好きなのをよく知ってい
る田舎の親戚が、わざわざ送ってきてくれたから悪いと思って」というお気持ちもよく分かりま
すし、秋の味覚を満喫して頂きたいのはやまやまですが、健康を害しては元も子もありません。
予め食べる量、タイミングを決めて食べ過ぎ防止に努めましょう。そうはいってもついつい食べ
過ぎてしまうこともよくあります。そういう時は次の食事の量を減らせばいいのです。
あまり難しく考えずにせっかくの実りの秋ですから、旬のものを美味しく食べて健康維持に努
めましょう。
理事長 吉田葉子
●肥満と健康障害
肥満でも、日常生活においては支障なく過ごすことが
できますが、肥満は糖尿病をはじめ高血圧、脂質異常
症などの要因となります。
その結果として動脈硬化が進行し、心筋
梗塞や脳梗塞などを発症した際に、生死
を決める一因となることや、後遺症を残
す疾患を引き起こすことにもなります。
①肥満の原因
肥満の原因は食べ過ぎです。その他に生
活習慣として間食をする、アルコール類
の飲みすぎ、1 日 2 食にする、寝る前に
たくさん食べる、運動不足、過剰なスト
レスなどが挙げられます。
②糖尿病も減量で糖代謝が正常化する患者様がいる
という事実
糖尿病や高血圧など薬物療法を行う治療法もありま
すが食事療法を行うことでこれらの疾患が改善する
ことがあります。私の診察している患者様の中で
HbA1c の値が 14.6%でしたが、食事療法と運動療法を
行い 4 カ月後に 5.8%に改善した例があります。たく
さん食べてたくさんお薬を飲むのではなく適切な量
の食事で適切な治療を受けることが望ましいと思い
ます。
③従来の減量の原理とは
摂取カロリーと消費カロリーを比較して摂取カロリ
ーが少なければその分、減量につながるというもので
常に栄養のバランスは求められてい
ます。この方法で減量に成功する方も
いますが思うように減量できなかっ
たり、リバウンドする方も少なくない
と思います。
※表1
糖質の含まれる量
食品
量(g)
ご飯
150
食パン 1 枚(6 枚切り)
60
うどん
(1 玉)
240
さつまいも
70
じゃがいも(1 個)
110
かぼちゃ
90
りんご (1/2 個)
150
たまねぎ (1 個)
240
にんじん (1 本)
150
ごぼう
(1/2 本)
90
大 根
(1/4 本)
225
トマト (中 1 個)
165
きゅうり (1 本)
100
な す
(1 個)
55
④生きていくうえで必要な栄養
摂取する栄養の働きを考えてみましょう。生きていく
うえで、糖質(今回はエネルギー源として、炭水化物
という表現でなく糖質という表現を取ります)、蛋白
質、脂質、ミネラル、ビタミンなどの栄養素が必要で
す。糖質は全ての細胞のエネルギー源として重要なも
のとなっています。脂肪もエネルギー源となります
が、糖質の方が燃えやすく使い勝手の良いエネルギー
源です。しかし、糖質の過剰摂取
により消費できないエネルギー
は、脂肪に変換され体に蓄積さ
れます。このように肥満の原因
は、糖質や脂質の過剰摂取が原
因と考えられます。また蛋白質
は血や筋肉の成分となります。
⑤体重を減らすために燃焼する順番と総量を考える
(新しい減量の原理になるか)
エネルギー源となる糖質や脂質は同時には消費され
ません。一般的に燃焼しやすい糖質、次いで脂質が燃
焼されます。体に付いた脂肪を取ろうと思っても、糖
質を摂ってしまうとなかなか減量できないことから、
糖質制限が減量への早道となりそうです。また、脂質
を摂りすぎても、結局体の中で燃焼させなくてはなら
ないので、減量が難しくなります。もちろんカロリー
制限も必要です。
⑥糖質について
糖尿病の食品交換表では、炭水
化物の分類にご飯、パン、麺な
どがあげられています。その他
に、いも類、れんこん、かぼち
ゃ、とうもろこしなどもありま
す。野菜に分類されている、た
まねぎ、ごぼう、にんじん、ト
マトにも糖質がある程度含ま
れているので、減量するときに
は注意が必要です。
(※表1)
炭水化物 = 糖質 + 食物繊維
エネルギー(㎉)
252
158
252
79
84
82
81
88
55
59
41
31
14
11
蛋白質(g)
3.8
5.6
6.3
0.7
1.8
1.7
0.3
2.4
1.0
1.6
0.9
1.1
1.0
0.6
炭水化物(g)
55.7
28.0
51.9
18.9
19.4
18.5
21.9
21.2
13.5
13.9
9.2
7.8
3.0
2.6
糖質(g)
55.2
26.6
50.1
15.3
18.0
15.3
19.6
17.2
9.4
8.8
6.3
6.1
1.8
1.4
脂質(g)
0.9
2.6
0.9
0.3
0.1
0.3
0.2
0.4
0.1
0.1
0.2
0.8
0.2
0.1
⑦食事だけ制限してやせると
食事を制限するだけでも体重を減らす
ことができると思いますが、それだけ
では体の脂肪だけでなく、筋肉や骨も
減ってしまいます。その結果、骨粗鬆症
による骨折やサルコペニア(筋肉量減
少による身体能力低下)を来すことに
もなります。可能な範囲で運動もしましょう。
⑨筋肉を大切にする
筋肉を維持するためには適
度な蛋白質が必要となりま
す。蛋白質の摂取量は 1 日
に男性 50g、女性 40g が目安
です。蛋白質は、肉や魚に多
く含まれますが脂質も一緒
に摂取してしまうのでカロ
リーオーバーに注意が必要です。(※表 3)
⑧効果的な脂肪燃焼のために
体の脂肪をどこで燃焼させるかというと、
⑩糖尿病治療薬と糖質制限
筋肉による消費がより効果的であると考
糖尿病の方は色々なお薬を服用され
えられます。また、運動により基礎代謝が
ています。その種類によっては、血
上がり、運動の種類によりその効果は変わ
糖が下がりすぎる低血糖の重篤な副
ります。運動強度が高い方が消費エネルギ
作用が出ることがあります。
ーも多くなります。
(※表 2)
糖質制限を始める際は医師や薬剤師
しかし、運動は無理をすると事故やケガにつながりま
に相談して下さい。
す。継続できない運動は逆効果となりますので、自分 ⑪糖質制限の副作用はまだ確立されていない
に合った運動を体調に合わせて行うことが大切です。
エネルギー源となる糖質と脂質では、糖質から燃焼す
※表2
運動強度
◆METs=運動強度の単位
るという理論は、おそらく成立していると思います。
運動の種類
METs
しかし、その効果と副作用については、検討が十分さ
横になってテレビを見る
1
れているとは言えないようです。糖質制限やエネルギ
入浴
1.5
ー制限が強ければ強いほど減量効果が得られますが、
掃除
3
一方でその副作用も気になります。理論的な裏付けの
ウオーキング(4 ㎞/時)(散歩)
3
もと、自分に合った方法で減量することが望ましいと
ウオーキング(6 ㎞/時)
4
思われます。
自転車(16 ㎞/時)
4
⑫私の減量経験から
ランニング(6.4 ㎞/時)
6
減量によって体の脂肪が減っていきますが、脂肪の減
ランニング(8.4 ㎞/時)
9
る場所には順番があり、まず腹部の内臓脂肪、次いで
スイミング(平泳ぎ)
10
皮下脂肪、筋肉内脂肪(霜降り肉から赤肉になる感じ)
スイミング(クロール)
11
の順に落ちるようです。しかし、腹部や臀部の皮下脂
◆「METs(メッツ)」とは
肪は最後まで残ります。
体重が 50 ㎏の方と 80 ㎏の方が同じ運動をしても消費
また、減量したからといって運動能力は上がりません
カロリーは違います。個人の体重に関係なく運動強度を
ので、トレーニングは欠かせないようです。
示すために厚生労働省が定めた単位、それが METs(メッ
今後は、体重を増やさない適切な食事と運動を考えて
ツ)です。
行きたいと思います。
さらに、運動量を定めた単位を Ex(エクササイズ)とい
い、メッツ×時間=エクササイズになります。
H28.7
H28.10
例えば、3 メッツの運動を 2 時間行ったら、6 エクササ
イズです。この単位を使って簡単な消費カロリー計算が
できます。
Ex(エクササイズ)×体重×1.05=消費カロリー
ランニング(6.4 ㎞/時)が 6 メッツで体重 80 ㎏の場
合、ランニングを 1 時間行うと
6Ex×80kg×1.05=504 キロカロリー消費
糖尿病内科 院長 関谷栄
ご飯 2 杯分くらい消費できます。
※表3
食品
量(g)
エネルギー(㎉)
蛋白質(g)
炭水化物(g)
糖質(g)
脂質(g)
牛肉(サーロイン)
80
398
9.4
0.2
0.2
38.0
牛肉(フィレ)
80
106
16.4
0.2
0.2
3.8
豚肉(ロース)
80
210
15.4
0.2
0.2
15.3
豚(もも)
80
146
16.4
0.2
0.2
8.2
鶏肉(ささみ)
80
84
18.4
0
0
0.6
鮭
80
106
17.8
0.1
0.1
3.3
サバ
80
162
16.6
0.2
0.2
9.6
豆腐 1/3 丁
100
72
6.6
1.6
1.2
4.2
●常勤医師入職の案内
根本豊治(ねもと
とよじ)
専門分野 循環器内科
出身大学 国立浜松医科大学
資
格 日本内科学会 認定内科医
循環器専門医
身体障害者福祉法指定医師
(心臓機能障害)
出
身 岡山県
趣
味 読書、旅行、写真
今年6月より赴任いたしました循環器内科の根本で
す。岡山県の出身で、大学卒業後、横浜市立大循環器科
に入局し、関連病院で長らく、急性心筋梗塞、心不全な
どの治療を中心に、冠動脈インターベンション(経皮的
血管形成術)やペースメーカ手術などを行ってきまし
た。約 10 年前から埼玉県内の民間病院で地域医療に携
わるようになりました。高齢者の方の心不全治療には、
合併する他疾患とも関連して、難しい面が多々ありま
す。心臓循環器疾患に限らず、関連病院との連携を取り
つつ、多くの患者さんの診療にあたりたいと思います。
よろしくお願いいたします。
診療日
月
火
水
木
金
土
午前
-
●
●
●
-
-
午後
-
-
-
-
●
-
●神経内科のご案内
10 月より神経内科専門医 大友 学医師が
毎週水曜午前に診療を行っています。
手足の力が入りにくい、しびれ、めま
い、頭痛、不随意運動(体の一部が勝手
に動く)などの症状のある方を診療し
ます。
神経内科 診療日 第①診察室
月
火
水
木
金
土
午前
-
-
●
-
-
-
午後
-
-
-
-
-
-
●泌尿器科のご案内
10 月より小西 鼓医師が毎週木曜
午前に診療を行っています。
自治医大さいたま医療センターと
連携し、頻尿・尿失禁・尿漏れなどの過活動膀胱も診察
します。
泌尿器科 診療日 第⑩診察室
月
火
水
木
金
土
午前
-
-
-
●
-
-
午後
-
-
-
-
-
-
★第 13 回市民講座★♪癒しのコンサート
♪
平成 28 年 11 月 12 日(土)
新井病院本館 1 階リハビリ室
第1部
14:00~15:00
「これからの在宅医療」
講師:山本 力 医師
第2部
15:00~16:00
尺八プレゼンス
尺八と箏による日本の
音楽・世界の音楽
参加費:無料
定
員:100人(当日会場先着順)
場
所:リハビリ室
〈 演 奏 者 〉
尺八 関谷琴龍
箏
渡辺泰子社中
Fly UP