Comments
Description
Transcript
環境エネルギー性能評価指標取得講習会 受講生募集
平成26年度 環境エネルギー性能評価指標取得講習会 受講生募集 長野県地球温暖化対策条例の改正により、 環境エネルギー性能検討制度と自然エネルギー導入検討制度が導入されました。 このうち、環境エネルギー性能検討制度については、建築士や工務店など建築に携わる者は、当該建築物のエネルギーの 使用の効率性、その他環境への配慮に係る性能を評価し、建築主に当該建築物に係る環境への負荷の低減を図るための措置 について、環境エネルギー性能評価指標を使って、分かり易く説明する必要があります。昨年度から実施しています本講習 会ですが、今年度は、 「エネルギーパス講習会」 、 「Qpex講習会」、「建物一次エネルギー消費量算定プログラム講習会」 、 「CASBEE(戸建)講習会」の4ツールを用意いたしました。 また、自然エネルギー導入検討制度についても、本講習会に合わせ、県の主催により5会場で開催されます。会場の定員 には限りがありますので、講習内容をご確認いただき、多くの皆様が受講されますようご案内いたします。 1 エネルギーパス講習会 ⑴ 講 習 内 容 エネルギーパスは、一年を通じて快適な室内環境を保つために、必要なエネルギーを数値化して住まい の燃費を表示する制度で、EU全土ではすでに義務化されており、日本でも普及が進んできております。 建物の断熱、気密、蓄熱性能を評価して、冷房、暖房、換気、給湯、照明に要するエネルギーの量を、床 面積1㎡当たりの必要エネルギー「家の燃費」という形で表示する手法について講習会を開催する。 ⑵ 講 師 一般社団法人 日本エネルギーパス協会 代表理事 今泉 太爾 氏 ⑶ テキスト代 5,000円 ⑷ 開催日時、場所等 回 期 日 時 間 1 10月28日㈫ 長野県上田合同庁舎 上田市材木町1-2-6 電話 0268-23-1260 10月20日 2 11月6日㈭ 長野県北信合同庁舎 中野市大字壁田955 電話 0269-22-3111 10月28日 3 11月20日㈭ 佐久勤労者福祉センター 佐久市佐久平駅南4-1 電話 0267-67-7451 11月12日 4 12月3日㈬ 長野県松本合同庁舎 松本市大字島立1020 電話 0263-47-7800 11月25日 5 27年1月14日㈬ メルパルク長野 長野市鶴賀高畑752-8 電話 026-225-7812 6 27年1月15日㈭ 長野県大町合同庁舎 大町市大町1058-2 電話 0261-22-5111 7 27年2月3日㈫ いなっせ 伊那市荒井3500-1 電話 0265-78-5801 8 27年2月4日㈬ 長野県木曽合同庁舎 木曽郡木曽町福島2757-1 電話 0264-24-2211 9 27年3月3日㈫ 長野県諏訪合同庁舎 諏訪市上川1-1644-10 電話 0266-53-6000 10 27年3月4日㈬ 飯田消費生活センター 飯田市追手町2-641-47 電話 0265-24-8058 13:30 ~ 16:30 会 場 定員 各回 80人 申込期限 27年1月5日 27年1月26日 27年2月23日 (※②、 ③、⑤、⑥、⑧回は、午前に同会場で県建設部建築住宅課による「建築物自然エネルギー導入マニュアル説明会」が開催されます。) 2 Qpex講習会 ⑴ 講 習 内 容 省エネの現行基準(熱損失係数Q値)と次年度適用基準(外皮平均熱還流率U値)の出し方を、計算プ ログラム(Qpex)を使って解説するとともに、長野県内各地で建築した場合のモデルプランを設定し、 年間暖房エネルギーを算出する省エネ設計手法について講習会を開催する。 (講習会では現行基準対応の プログラム(Qpex ver2.73)を使用する。) ⑵ 講 師 特定非営利活動法人 新木造住宅技術研究協議会 常務理事 会沢 健二 氏 ⑶ テキスト代 5,000円 ⑷ 開催日時、場所等 回 期 日 11 10月7日㈫ 12 11月17日㈪ 13 12月17日㈬ 14 12月18日㈭ 時 間 13:30 ~ 会 場 定員 長野県佐久創造館 佐久市猿久保55 電話 0267-68-2811 キッセイ文化ホール 松本市水汲69-2 電話 0263-34-7100 長野市若里1-1-3 電話 026-226-0008 伊那市西町5776 電話 0265-73-8822 (長野県松本文化会館) ホクト文化ホール 16:30 (長野県県民文化会館) 長野県伊那文化会館 申込期限 9月29日 各回 80人 11月10日 12月9日 (※⑭回は、午前に同会場で県建設部建築住宅課による「建築物自然エネルギー導入マニュアル説明会」が開催されます。 ) 3 建物一次エネルギー消費量算定プログラム講習会 ⑴ 講 習 内 容 省エネ法で建設設備として位置付けられた設備である空調設備、換気設備、照明設備、給湯設備により 消費される一次エネルギーを算定し、省エネ性能を評価する手法について講習会を開催する。 ⑵ 講 師 住宅技術評論家 南 雄三 氏 ⑶ テキスト代 5,000円 ⑷ 開催日時、場所等 回 期 日 15 10月29日㈬ 16 11月11日㈫ 17 27年1月8日㈭ 18 時 間 13:30 ~ 会 場 定員 ホクト文化ホール 長野市若里1-1-3 電話 026-226-0008 長野県上田合同庁舎 上田市材木町1-2-6 電話 0268-23-1260 松本市水汲69-2 電話 0263-34-7100 飯田市追手町2-641-47 電話 0265-24-8058 (長野県県民文化会館) キッセイ文化ホール 16:30 (長野県松本文化会館) 27年1月9日㈮ 飯田消費生活センター 申込期限 10月21日 各回 80人 10月30日 12月24日 (※⑰、 ⑱回は、午前に同会場で県建設部建築住宅課による「建築物自然エネルギー導入マニュアル説明会」が開催されます。) 4 CASBEE(戸建)講習会(※募集案内は平成27年1月を予定しています。) ⑴ 講 習 内 容 戸建住宅の環境品質と環境負荷を46の採点項目からそれぞれ評価し、環境効率とライフサイクルCO2 を5段階☆ランクに格付、蜘蛛の巣グラフにより表示して、建物を環境性能で評価し、格付けする手法に ついて講習会を開催する。 ⑵ 講 師 未 定 ⑶ テキスト代 未 定 ⑷ 開催日時、場所等 回 19 20 21 期 日 時 間 平成27年2月 ~3月 会 場 定員 申込期限 各回 80人 長野市、松本市、伊那市で開催予定 【申し込みにあたって】 1 申込は、受講申込書に記載のうえ、長野県建築士会本会事務局又は各地の建築士会事務所へ提出いただくか、FAX又はイ ンターネットにより長野県建築士会のホームページ(http://www.nagano-kenchikushikai.org)若しくは、長野県住ま いづくり推進協議会のホームページ(http://www.sumaidukuri-nagano.com/info/links.php)からお申し込みください。 2 テキスト代は、講習会当日受付の際に収めていただきます。 3 お問い合せ先: (一社)長野県建築士会本会事務局又は各地の建築士会事務所 本会事務局(〒380-0872 長野市大字南長野字宮東426-1 電話026-235-0561) 一般社団法人 長野県建築士会 (FAX:026-232-2588) 平成26年度 環境エネルギー性能評価指標取得講習会 受講申込書 ふりがな 氏 名 建築士会会員 (該当欄を〇で囲む) 連 絡 先 勤務先名称 (必ずご記入ください) 連絡先住所 (該当欄を○で囲む) 〒 ・会員外 ・会 員( 支部) 自宅 ・ 勤務先 TEL ( ) - FAX ( ) - E-mail 受講希望の講習会 (該当欄を○で囲む) 受講の回及び会場名を 記入してください 建築士資格 (該当欄を○で囲む) ⒈ エネルギーパス講習会 ⒉ Qpex講習会 ⒊ 建物一次エネルギー消費量算定プログラム講習会 第 回( 会場) ⒈ 一級 ⒉ 二級 ⒊ 木造 ⒋ 資格なし 業 種 (該当欄を○で囲む) ⒈ 工務店 ⒉ 設計 ⒊ 流通 ⒋ メーカー ⒌ 不動産 ⒍ その他( ) ※ここに記載された個人情報は本講習に関すること以外の目的には使用いたしません。 受付支部 支部 (№ )