...

ありがとう 雲雀丘小学校 閉校記念誌

by user

on
Category: Documents
402

views

Report

Comments

Transcript

ありがとう 雲雀丘小学校 閉校記念誌
ひばりがおか
雲雀丘
閉校記念
みんな
みんな
豊かな子
る
び
丘
伸
の
て
上
っ
そろ
神戸市立雲雀丘小学校
〒653-0879 神戸市長田区雲雀ヶ丘1丁目1番2号
閉校にあたって
雲雀丘小学校
校長 川上 一夫
雲雀丘小学校
PTA 会長 松村美和子
神戸市立雲雀丘小学校は、 昭和 43 年4月1日、 丸山小学校の大規模
化解消のため分離、 新設されました。 とはいえ、 創立期には、 校舎建
築が間に合わず、 丸山小学校で開校を迎えました。 また、 その後も、
仮設校舎、 雲雀丘中学校と校舎を共有しての生活と学校としての環境
が整い現在の姿に近くなるまで、 丸 4 年がかかりました。 児童数も、
開校時は 581 名でしたが、 昭和 48 年、 開校からわずか6年目にして
1000 人を超え、 翌年には 1043 人になりました。 開校より、 これまで数
多くの卒業生を世に送り出してきましたが、 少子高齢化の影響からか、
児童数もここ5年間は200人に届かなくなってしまいました。それでも、
これまでの良き伝統を受け継ぎ、 全校生が学年男女に関わらず仲良く
家庭的な雰囲気の中で教育活動を続けてきました。 しかしながらこの
度、 48 年の歴史に幕を閉じることとなりました。 地域と共に歩み続け
てきた雲雀丘小学校の名前が消えていくことは、 本当に残念でなりま
せん。
しかし、 目まぐるしく変化する社会へこれから羽ばたいていく子供た
ちは、 人として豊かな心とやさしさの育成、 さらに学び合い高めあえ
る数多くの仲間と共に生きていく力を身につけていかなければなりま
せん。 そのためには、 よりよい教育環境と適正な規模での活気ある教
育活動が展開されることが必要です。 そういった意味において、 この
度の丸山小学校との統合は、 大変意義深いものです。
創立より今日まで、 雲雀丘小学校にお寄せいただいた多くの方々の
ご支援とご好意に心より感謝申し上げます。 そして、 新しい統合校の
発展のために、 より一層のご支援とお力添えをお願い申し上げます。
平成 28 年3月 雲雀丘小学校は 48 年の歴史の幕が下ろされる事に
なりました。 もう少しでこの学び舎から子供たちの元気な声が消える
かと思うと、 寂しい限りです。
来年度からは雲雀丘小学校 ・ 丸山小学校が統合して誕生する 「丸山
ひばり小学校」 に通学することになります。 今はまだ不安いっぱいか
もしれませんが、 きっと雲雀丘の子供たちは臆することなく、 のびの
びと勉強に運動に励んでくれることと思います。 保護者の皆様におか
れましては、 新しい出会いに喜び、 これまで以上に子供たちに寄り添
い励ましていただくとともにPT
A活動についても、 今後ともご
理解とご協力を賜りますようお
願い申し上げます。
最後になりましたが、 子供た
ちを愛情いっぱいにご指導いた
だいた歴代教職員の皆様、 そし
て子供たちを温かく見守ってく
ださった地域の皆様、 永き歩み
に関わっていただいたすべての
方々に心より深く感謝申し上げ
ます。
校 歌
神戸市雲雀丘小学校 校歌
作詞 : 雲雀丘小学校児童職員合同
作曲 : 隅田 正明
Ï.
mf
## .
j j
& JÏ RÏ Ï Ï
な
た
そ
か よ
の し
ろ っ
く
く
て
に
く
へ
ん き
か る
た か
な
い
な
Ï
Î
Î
こ
こ
こ
Ï
Ï
Ï Ï Ï Ï
Ï
り
も
か
を
す
ぜ
あ
な
う
て
で
て
Ï.
こ
が
お
げ
あ
ゆ
や
ら
ら
Ï.
か
か
か
Ï. Ï
J R Ï
ま
は
の
な ぶ
ね る
び る
ー
ー
ー
び
お
け
ー
ー
ー
ú
ー
ー
ー
j Sj j
Ï. Ï Ï Ï
お
お
お
Î
Ï
に
に
に
か の
か の
か の
う
う
う
三.港が見える 船が行く
か
つ
お
な
な
な
二.そよ風吹いて みどりもえ
Ï
J
ん
ん
ん
一.朝もや晴れて 陽はのぼる
す
ほ
お
み
み
み
み
か
ら
j S
Ï . Ï Ïj Ïj
j j
Ï Ï Ï
な
な
な
ま な
ら た
な ば
希望を乗せて 海原へ
mp
& Ï.
##
や
そ
う
小鳥は歌う 空高く
ひ
い
し
え の
た う
せ て
Î
Ï
ひよどり越の 山なみに
f
## .
Ï
&
ん
ん
ん
る
え
く
みんなみんな 豊かな子
み
み
み
ご
う
の
ぼ
も
い
j Sj
Ï . Ï Ï Ïj
Ï. Ï
J R Ï
り
は
を
は の
ど り
ね が
みんなみんな 明るい子
mp
## j
& Ï Ïj Ï
ひ
み
ふ
みんなみんな 元気な子
よ ど
と り
ぼ う
れ て
い て
え る
潮風うけて おおらかに
は
ふ
み
Î
Ï
いつも素直で ほがらかに
や
ぜ
が
mf
## j S j j
& Ï. Ï Ï Ï
ひ
こ
き
j Sj
Ï . Ï Ï Ïj
Ï. Ï Ï
J R
光を浴びて 健やかに
さ も
よ か
な と
明るくいききとのびやかに
そろってのびる 丘の上
あ
そ
み
120
楽しくはねる 丘の上
mf
## 2 j S j j
& 4 Ï. Ï Ï Ï
なかよく学ぶ 丘の上
Allegretto Moderato Ï
Ï
え
え
え
Î
校章とその由来
雲雀丘
校 名 の 「雲 雀 丘」 の 文 字 を 中 央 に、 そ の 背 後 に 神 戸 市 章 を 基 に、
ひ ば り の 翼 を か た ど っ て い ま す 。 外 側 の ふ く ら ん だ 三 角 形 は、 周 囲 の
山 々 を あ ら わ し、 外 へ 外 へ と 大 き く 膨 ら む 夢 や 希 望 の 意 味 を も た せ て
あ り ま す。 山 か ら 飛 び 立 と う す る 若 い ひ ば り、 そ ん な 意 味 を も つ 校 章
です。
雲雀丘 48 年のあゆみ
児童数
(人)
929
・3・4
・1・
・
・ ・6
・4・1
3・
・3・
5・
4・1
・1・6
・
・ ・
5・
・5・8
・4・1
・8・
・
7・6
・4・1
・5・
・4・1
・9・
・
9・7・
7・
8・4・1
・
6・7
3・
2・6
7・1・
9・2
5・4・1
4・ ・
・
3・4・1
2・2・
・4・1
平 成
17
21 26
21
3・
・3・
・4・
9・1
5・7
4・9
4・8
九代 橋本 廣 校長 着任
全員で﹁ひばり音頭﹂踊る
二十周年記念運動会
八代 尾崎 晴一 校長 着任
七代 川本 博仁 校長 着任
ハチ高原キャンプ開始
六甲山スキー学習開始
放送機器取替・ビデオ放送配線工事完了
小鳥小屋完成
16 12 24
・4・1
昭 和
六代 横野 弘司 校長 着任
学習園内に﹁記念の池﹂の碑設置
創立十周年運動会 十周年音頭披露
五代 林 弘 校長 着任
岩石園完成
非常放送設備工事完了
四代 田中 功 校長 着任
﹁光・緑・愛・子ら集う雲雀丘﹂の碑 完成
校章披露式
校舎竣工式挙行
校旗
給食室の使用による学校給食開始
三代 木村 克己 校長 着任
第四期工事 講堂・給食室完成
雲雀丘中学校プール開き
二代 甲斐 武治 校長 着任
︵於雲雀丘中学校音楽室︶
第一回卒業証書授与式
校歌制定
プレハブ教室竣工
校章を制定
PTA設立
第一回入学式
神戸市立雲雀丘小学校開校式
初代 長谷 勝治 校長 着任
神戸市立雲雀丘小学校創立
30 19
10
12 28
10
24
31
10
10
11 11 10
閉校記念式典
阪神・淡路大震災二十周年土曜参観
雲雀丘小、丸山小保護者統合説明会︵報告︶
北館空調工事完成
十七代 川上 一夫 校長 着任
地デジ導入工事完了
東北地方太平洋沖地震発生
新型インフルエンザのため臨時休校︵∼ 日︶
十六代 本 武路 校長 着任
KIIF︵神戸市情報教育基盤サービス︶導入
創立四十周年記念式典・記念音楽会
﹁のびのびひろば﹂開設
ヴィッセル神戸﹁夢で会えたら﹂
正門オートロック使用開始
十五代 村岡 健児 校長 着任
運動場全面改修完了
コンピュータールーム ノートパソコン配備
雲雀スポーツクラブ設立︵試行︶
十四代 櫻井 廣雄 校長 着任
︵バスケットボール︶来校
パラリンピックキャラバン隊
十三代 八木 勲 校長 着任
本館改修工事完了・完成式
創立三十周年記念式典・記念音楽会
北館改修工事完了
コンピュータールーム完成
十二代 種子 茂生 校長 着任
震災復旧工事完了
自然学校実施︵実施場所をハチ高原に変更︶
第二十六回卒業証書授与式︵於ふれあいルーム︶
学校再開
講堂天井損壊・校舎内外亀裂等損傷多数
阪神・淡路大震災
総合遊具 使い始めの会
十一代 五十嵐 善昭 校長 着任
ウサギ小屋完成
自然学校実施 嬉野台生涯教育センター
十代 児玉 健次郎 校長 着任
ハチ高原スキー学習開始
15
31 19 30 28
22
24
11
11
10 12
・4
・4・1
・4・1
8・5
・2・3
7・
・1・
・4・1
・2・
・2
・4・1
・2・
・9・
4・1
・3・5
・ ・1
・
・9
4・
4・1
・3・
8・4
4・1
63
22
20 17
11 11 23
23 25 10
10 27
12 12
10 11
10
27 28
25 26
22
21
19
15 17 18
14
10 11 13
27
25 26
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
200
260 259
230
168
153
218 200
183 168 169
153
218
183
169
259
200
230
260
291 288
418
427
424
291 288
310
332
310
469
392
352
332
352
437
424427 427
403
434
418 403
470
392 375
400
375
465 470
434
437
465
483
581
427
483
492
532
平成
1
2
63
62
61
60 62
59
53 56 58
50 51 52
635
728
701
743
60
57 58 59
56
55
53 54
52
51
48 49
47
44 45
43
916
871
970
979
985
50
47 48 49
46
45
昭和
43 44
0
585
600
938
1000
778
864
845
800
986
1007
1043
創立当初の様子
思い出の校舎 ・ 施設
ひばりっ子の1年
入学おめでとうの会(4月)
ふれあいピクニック(5月)
6年修学旅行(6月)
プール水泳授業(7月)
運動会(9月)
4年わくわくキャンプ(10 月)
5年自然学校(10 月)
音楽会(11 月)
クリーン活動(12 月)
書き初め会(1月)
6年冬季野外活動(2月)
6年生を送る会(3月)
第 182 号(最終号)
平成 28 年3月 4 日
神戸市立雲雀丘小学校
〒653-0879 神戸市長田区雲雀ヶ丘 1 丁目 1 番 2 号
☎(078)621-6021 PTA 広報委員会
たくさんの思い出を
ありがとう
第 182 号(最終号)
自然豊かな
雲雀丘小学校、
大好きです!!
管理員 國本進
皆さんとすごした
1年間、 とっても
楽しかったです。
ありがとう!
新学習 種田秋夫
平成 28 年3月 4 日
雲雀丘小での
3年間。
とても充実した
毎日でした。
4 年 西野邦彦
とっても中身の濃い
1年でした。
ありがとう!
雲雀丘!!
新学習 藤本一輝
最後の年に
雲雀丘小学校に
来ることができて
よかった!
ありがとう ^▽^
3 年 三瀬康孝
ファイナル
ラストイヤー!!
素晴らしい
思い出を
ありがとう。
2 年 谷口紘規
雲雀丘!!
すばらしい思い出が
たくさんできました。
わかば 三浦誠也
1年間でしたが、
とても楽しく給食を
作らせて頂きました。
皆様の笑顔
皆さんの笑顔と
ありがとう。
調理士 川田麻美
元気をもらいながら
子どもたちの
笑顔に毎日
はげまされました。
ありがとう!!
新学習 鎌田時子
5年間頑張れました
ありがとう!!
調理士 吉田節子
Final !
雲雀丘!!
すてきな思い出は
私の宝物です。
5 年 吉岡仁美
最後の1年間
とても思い出
深いものでした。
ありがとう。
1 年 江見百合
5/48、
沢山の笑顔に
出会えました。
楽しい毎日を
ありがとう!
事務 榎美咲
雲雀丘小学校と
共に過ごした
9年間。
雲雀丘小の皆さんの 私の財産です。
パワーと笑顔で
わかば 毛利理枝
1年間とっても
楽しかったです!
図工 大谷佐和子
ラストイヤー、
雲雀丘!!
たくさんの
出会いに感謝。
6 年 森口恭介
雲雀丘小で
出会った
全ての人に
感謝します
校長 川上一夫
そろって伸びる
丘の上!
ひばりっ子最高!
いつまでも
心の中に!
教頭 前田謙二
雲雀丘小で
みんなと
過ごせた日々に
感謝します。
ありがとう!!
養護 丸野由美
全校生で歌った
「朝もや晴れて
日はのぼる~♪」
一生忘れません!
ありがとう。
音楽 田中富規子
1年生
いただきまーす!!
プールだいすき!!
ちょっと、 きんちょう>_<
元気いっぱい
えみせんせいより
やる気いっぱい
みんなやさしい1年生
じょうずに読めたよ ^▽^
みんなで発表したよ!!
あさがおのかんさつ
第 182 号(最終号)
平成 28 年3月 4 日
2年生
校区を探検しました
・・・
じごくのシャワー
残さず食べました
元気いっぱいの2年生 (^-^)
いつもなにごとにも全力で
とりくむすがたがかわいかったです。
谷口
遠足は動物園に行きました
たくさん本を読みました
秋を探しに行きました
いろいろな経験をして
大きく成長 しました!!
運動会の練習がんばりました
宝島を歌いました
3年生
将来 の夢
デザイナー
やくざいし
科学者
バイクやさん
やさん
占い師
ゲーム
野球せん手
絵かき
ケーキやさん
デザイ
ナー
デザイナー
ダンスの先生
学校の先生
おいしゃさん
けっこん
ん
しゃさ
カメラマン
ケーキ
やさん
おい
雲雀丘小学校ですごした日々は、 みんなの宝物です。
その宝物をむねに、 これから、 新しい学校、 新しいなかまと未来を
つくっていきます。 先生はみんなの未来を、 ずっとずっとおうえんしています。
自分の道をまっすぐな気持ちで進んでいってください。
第 182 号(最終号)
2015.10.1 ~ 2
平成 28 年3月 4 日
わくわくキャンプでは、 時間を守り行動したり、 自分の係の役割を果たしたりして、 自主性や責
任感をもつことができるようになりました。 着る物の整理や食事の準備、 ベッドメイキングなど、
自分の事は自分でする経験を通して、家庭のありがたさを感じていました。 学校に着いた時は、ほっ
とした表情と同時に、 一泊二日をやりとげたという自信に満ちた顔になっていました。
雨の中のアーチェリーをはじめ、 ほとんどのプログラムを丸山小学校との合同班で行い、 友情
を深めました。 六甲山に二校の校旗が、 来年の統合に向けて仲よく風になびいていた姿が印象的
でした。
4年生
絶好の自然学校日和で、 全てのプログラムを終えることができました。
自然学校
平成 27 年 10 月 6 日~ 10 日
5年生
児童の感想から…
●登山は、 かこくな道でした。 みんながぼくのことを励ましてくれて、 山頂まで登
ることができました。
●私が成長したなと思うことは、 時計を見て、 考えて行動できたことです。 他にも、
友達にやさしい言葉をかけることを心がけて生活できました。
平成 28 年3月 4 日
修学旅行で奈良とUSJへ行きまし
た。 法 隆 寺 や 東 大 寺 では、 建 物 に
込 め ら れ た 思 いを 知 り ま し た。 ア
トラクションを 乗り尽しました。 最
高の思い出です。
・ 班のみんなと協力できたこと 〔希歩〕
・ 大仏が退屈そうだったなぁ 〔茉弦〕
・ USJ でハリーポッター! 〔匠〕
・ USJ でおそろいの物を買った 〔光〕
・ USJ で友達とたくさん笑った! 〔悠月〕
・ USJ でみんなとふれあえてよかった! 〔道大〕
・ 奈良公園で鹿が見れて良かった 〔美咲〕
・ USJ のバックドロップで友達が気絶したこと 〔誠〕
6年生
第 182 号(最終号)
・ みんなと行けた修学旅行ぜーんぶ 〔泰知〕
・ ハリーポッターたのしかった!! 〔碧〕
・ USJ に行ったこと 〔優雅〕
・ USJ がとても楽しかったです 〔遥奈〕
・ 奈良での班別行動!楽しかった 〔空〕
・ USJ のハリーポッターエリア 〔愛琳〕
・ 好きな人と一緒に回れたこと 〔蓮〕
・ 初めて鹿にエサをあげられたこと 〔弘喜〕
修学旅行の一番の思い出は?
森口先生より
卒業生へのメッセージ
・ USJ でみんなで遊んだ事 〔帆乃夏〕
・ のりもの乗って 〔梨智〕
・ 最高!人生一の日だった!! 〔理嗣〕
・ みんなでおそろいの物を買った 〔華凜〕
・ USJ のハリーポッターッ!\(>▽<) / 〔いづみ〕
・ USJ でジェットコースターに乗ったこと 〔陸斗〕
・ USJ に行ったこと 〔あかね〕
・ 初めてワンダーランド以外の乗り物乗った! 〔歩夢〕
卒業おめでとう。
二年間の思い出を語ります。
最 初 に 驚 い た の が、お 笑 い に 対
す る 真 剣 さ で す。本 気 で 笑 わ そ う
と一生懸命練習し、笑いが少なかっ
た時には本当に悔しがっている姿
にびっくりしました。あんなに笑っ
たお楽しみ会はありません。
六 年 の 音 楽 会、最 高 で し た ね。
一 週 間 前 ま で は、本 当 に 心 配 で 心
配 で 仕 方 が あ り ま せ ん で し た。た
く さ ん 練 習 し ま し た ね。迫 力 あ る
合 奏、歌 声 と 表 情 か ら 伝 わ る 思 い
の こ も っ た 合 唱。エ ン デ ィ ン グ も
気持ちよく歌えてよかったです。
友 だ ち 思 い の 六 年 一 組。た く さ
んの思い出をありがとう。
君たちの未来、幸多かれ。
・ USJ 〔夏菜〕
・ バックドロップで絶叫 (笑) 〔颯〕
・ USJ でいろんな乗り物に乗ったこと 〔咲春〕
・ 花木くんと一緒に遊べたこと 〔慎平〕
・ みんなで踊った 「グッキー」 〔千聡〕
・ 寝る班で話した事! 〔まりん〕
・ 鹿にせんべいをあげたこと 〔晴菜〕
・ いろいろです 〔那歩〕
・ USJ のハリーポッターです 〔泰成〕
第 182 号(最終号)
平成 28 年3月 4 日
とどけよう
お
か
い
い
いいこえ いい
こころ
音楽会 平成 27 年 11 月 7 日
オープニング 「みんなで歌おう」
1年
斉唱 : まほうのおまじない
合奏 : まほうつかいサリー
3年
合唱 : 私と小鳥と鈴と
合奏 : アメリカン ・ パトロール
5年
合奏 : うつりゆく四季
合唱 : やさしい風
全校生 斉唱 : 校歌
2年
斉唱 : 宝島
合奏 : ひょっこりひょうたん島
6年
4年
合奏 : パイレーツオブカリビアン
合唱 : COSMOS
合唱 : いのちの歌
合奏 : 英雄の証
エンディング 「みえない翼」
第 182 号(最終号)
平成 28 年3月 4 日
PTA
ラスト RUN!
ーエス
!! オ
ーエス
オ
平成 27 年
9月 26 日
いっちっ!にっ!!
いっちっ!にっ!!
おと
ちゃ
~
ん!
!
!!
第 182 号(最終号)
平成 28 年3月 4 日
こんな給食をたべてます!
給食室のようす
おいしくなぁ~れ
全校生徒に聞きました!
質問 1 好きな給食のメニューは?
第 1 位 カレー
質問 2 出してほしい給食のメニュー
第 1 位 ラーメン
天ぷら
第 2 位 からあげ
第 3 位 やきそば
第 4 位 あげぎょうざ
第2位
第 7 位 シチュー
ピザ
オムライス
第 5 位 カミカミビーンズ
第 6 位 パン
やきとり
第6位
フライドポテト
すし
歴 代 校 長
代
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
歴代 PTA 会長
校 長 名
長谷 勝治
甲斐 武治
木村 克己
田中 功
林 弘
横野 弘司
川本 博仁
尾崎 晴一
橋本 廣
児玉健次郎
五十嵐善昭
種子 茂生
八木 勲
櫻井 廣雄
村岡 健児
本 武路
川上 一夫
着 任
昭和 43.4
昭和 45.4
昭和 47.4
昭和 49.4
昭和 52.4
昭和 56.4
昭和 60.4
昭和 62.4
昭和 63.4
平成 3.4
平成 5.4
平成 8.4
平成 11.4
平成 14.4
平成 17.4
平成 21.4
平成 25.4
平成 27 年 5 月 1 日現在の児童数
学年・組
1 年生
2 年生
3 年生
4 年生
5 年生
6 年生
わかば
合計
男 子
9
22
4
16
10
15
4
80
女 子
10
9
12
10
14
17
1
73
計
19
31
16
26
24
32
5
153
代
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
登校時刻
朝会・朝の会・チャレンジタイム
平成 27 年度【学習・生活時程表】
1 校時
休み時間
2 校時
休み時間
3 校時
休み時間
4 校時
給食
昼休み
清掃
5 校時
休み時間
6 校時
下校時刻
P T A 会 長 名
渡辺 義人
泥 雄美
中野 善一
松本 一男
中田 博
明瀬 正夫
岩本 定義
月守 恭子
鎌田 厚子
村田 俊明
永井駿一郎
井上 彰子
雨森由紀夫
伏原 生芳
新谷ゆきゑ
浅倉 博子
黄瀬 修子
日向 弘子
森川 晴美
住田 和子
木佐貫民子
鎌野理津子
木佐貫民子
角谷 美鈴
杉本 祐信
尾崎 育子
梅田みゆき
松村美和子
8:00
8:25
8:45
9:30
9:40
10:25
10:45
11:30
11:40
12:25
13:10
13:25
13:40
14:25
14:35
4 ~ 10 月 16:30
就 任
昭和 43.5
昭和 45.5
昭和 47.4
昭和 49.4
昭和 50.4
昭和 51.5
昭和 52.5
昭和 55.4
昭和 56.4
昭和 57.4
昭和 59.4
昭和 60.4
昭和 61.4
昭和 63.4
平成 4.4
平成 5.4
平成 6.4
平成 7.5
平成 9.5
平成 11.5
平成 13.5
平成 16.5
平成 17.5
平成 18.5
平成 19.5
平成 20.5
平成 24.5
平成 25.5
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
8:20
8:45
9:30
9:40
10:25
10:45
11:30
11:40
12:25
13:10
13:25
13:40
14:25
14:35
15:20
11 月~ 3 月 16:00
【校区図】
平成27年度 【校舎平面図】
北 館
N406
N402
N401
机椅子倉庫
WC
N403
4-1
N404
6-1
N405
学習室
音楽室
音楽準備室
北館4F
倉庫
N301
N305
N302
第1図書室
WC
N303
学習室
N106
N304
3-1
N101
ふれあいルーム
5-1
北館1F
北館3F
N201
N202
WC
N203
スタディルーム
N204
1-1
N205
2-1
N103
N102
開放教室
WC
本
館
2
F
へ
N206
第2図書室
消火ポンプ
わかば1
N104
わかば2
N105
プレイルーム
家庭科室
調理士控室 K102
K101
小鳥小屋
理科室
理科準備室
家庭科準備室
給食室
北館2F
正門へ
手洗い場
ブ
ラ
ン
コ
本館1F
北
館
1
本館2F F
へ
本 館
本館3F
M304
WC
WC
M303
M302
M301
M204
M203
開放室
M205
PTA室
M206
40周年
記念ルーム
M104
M103
管理員室
M105
事務室
M102
作業室
M106
校長室
M101
校
印刷室
M107
M202
会議室
庭
総
合
遊
具
職員室
放送室
講堂
図工室
M108 男子更衣室
M201
M109 女子更衣室
シャワー室
図工準備室
M110
シャワー室
W
C
M111
WC
M112
M207 倉庫
生活科室 クラブハウス
M211
M311
M312
机いす倉庫
児童会室
M212
コンピュータ室
倉庫
M113
学習室
M213
学習室
(のびのび) (のびのび)
保健室
体
育
倉
庫
石灰
砂場
開放
管理室
教育目標
心
・明るく 思いやりのある子
・声かけ
学び
・深く 考える子
元気
・強く たくましい子
・知恵よせ
・元気だせ
2年生
1年生
3年生
5年生
4年生
6年生
Fly UP