...

熱性痙攣とあなどるなかれ

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

熱性痙攣とあなどるなかれ
熱性けいれんとあなどるなかれ
与論徳州会病院
湘南鎌倉総合病院
柴 康弘
症例①
【症例】 1歳6か月 女児
【主訴】 けいれん
【現病歴】
受診10日前;39.2度の発熱後1分間持続する
強直間代性けいれんを認めた(初発)
受診前日;夕方より40度の発熱
受診当日;12時、18時に1分間持続する
全身強直間代性けいれんを認めた
複雑型熱性けいれんとして精査加療目的に入院
【既往歴】
特記事項なし
熱性痙攣の既往なし
【家族歴】
熱性けいれん、てんかん家族歴なし
【生活歴】
特記事項なし
【ワクチン】
Hibワクチン、肺炎球菌ワクチン接種済
【身体所見】
体重9.5kg
意識clear 体温 40.3℃ 血圧 112/70mmHg
脈拍 173回/分 呼吸数 40回/分 SpO2 92%(感度低)
頭頸部:項部硬直陰性
口腔内異常所見なし
胸部 : 心雑音なし
呼吸音清 副雑音なし
陥没呼吸なし
検査所見
【血算】
WBC 19250 /μL
neu
71.6
%
Hb
10.4 g/dl
Plt 28.7×104 /µl
【生化学】
CPK
64
T-Bil 0.2
AST
25
ALT
11
LDH
339
γGTP 18
ALP
6590
TP
7.7
Alb
4.2
IU/l
mg/dl
IU/l
IU/l
IU/l
IU/l
IU/l
g/dl
g/dl
BUN
8.4 mg/dl
Cre
0.5 mg/dl
Na
135 mEq/l
K
4.2 mEq/l
Cl
99
mEq/l
Ca
9.0 mg/dl
Glu
113 mg/dl
CRP
2.6 mg/dl
尿検査)
細菌(-) WBC(-)
インフルエンザ迅速 インセイ
検査所見
【髄液検査】
細胞数 3個/m3
白血球分画
単核球90% 多形核球10%
Glu
89mg/dl
Cl
117mEq/l
入院後経過
体温
(℃)
42
40
退院
38
36
34
32
CTRX50mg/kg/日
30
0
1
2
3
4
5
6 日
診断
 複雑型熱性けいれん
 原因不明の発熱
(ウイルス感染症疑い)
症例②
【症例】 8歳男児
【主訴】 痙攣
【現病歴】
受診1週間前より軽度の頭痛あり
2日前より発熱、頭痛の増強、食欲低下あり
当日日中近医受診し対症療法
夜間入浴直後より強直性痙攣3分程度持続したた
め救急搬送
【既往歴】
特記事項なし
熱性痙攣の既往なし
【家族歴】
熱性けいれん、てんかん家族歴なし
【生活歴】
特記事項なし
【身体所見】
体重30kg
意識JCSⅠ-1 体温 38.1℃ 血圧 112/70mmHg
脈拍 99回/分 呼吸数 18回/分 SpO2 99%(RA)
Jolt陽性 項部硬直陽性
CNS異常所見なし Barre陰性 指鼻試験陰性
頭頸部 : 頸部リンパ節腫脹なし
咽頭発赤軽度 扁桃腫大なし
胸部 : 呼吸音清 副雑音なし 陥没呼吸なし
腹部 : 平坦軟 腸雑音聴取せず 圧痛なし
その他 : 皮膚やや乾燥 turgor低下なし
関節腫脹圧痛なし 皮疹なし
検査所見
【血算】
WBC 7710
/μL
neu
51.9
%
Hb
13.4 g/dl
Plt 39.2×104 /µl
【生化学】
CPK
72
T-Bil 0.9
AST
38
ALT
32
LDH
335
γGTP 17
ALP
692
TP
7.6
Alb
4.4
IU/l
mg/dl
IU/l
IU/l
IU/l
IU/l
IU/l
g/dl
g/dl
BUN
14.2 mg/dl
Cre
0.5mg/dl
Na
130 mEq/l
K
4.3 mEq/l
Cl
93
mEq/l
Ca
8.9 mg/dl
Glu
142 mg/dl
CRP
0.1 mg/dl
インフルエンザ迅速 インセイ
胸部レントゲン(立位P→A)
頭部CT
診断
症候性てんかん
(脳腫瘍性)
経過
20時前後 3分間持続の強直性けいれん
20:20
20:40
20:55
21:50
23:30
当院救急搬入
頭部CT施行
グリセオール10% 200mlDiv
ミダゾラム0.1mg/kg/hにて開始
他院へ救急転院搬送
Clinical Question
症例①と症例②において
精査は必要であったか
症例①;
1歳6か月女児
複雑型熱性けいれん
症例②;
8歳男児
初発有熱時けいれん
Clinical Question
症例①と症例②において
精査は必要であったか
症例①;
1歳6か月女児
複雑型熱性けいれん
症例②;
8歳男児
初発有熱時けいれん
熱性けいれん定義
1;生後6~60か月までの乳幼児に起こる
2;通常38℃以上の発熱に伴う発作性疾患
(けいれん性、非けいれん性を含む)
中枢神経感染症、代謝異常、その他明らか
な発作の原因がみられない
3;てんかん既往のあるものは除外される
熱性けいれん定義
1;生後6~60か月までの乳幼児に起こる
2;通常38℃以上の発熱に伴う発作性疾患
(けいれん性、非けいれん性を含む)
中枢神経感染症、代謝異常、その他明らか
な発作の原因がみられない
熱性けいれんの初発年齢が
生後6か月未満であることはまれ
3;てんかん既往のあるものは除外される
→他疾患の鑑別が重要
単純型/複雑型けいれん
以下3項目中1つ以上“複雑型熱性けいれん”と定義
いずれにも該当しないものを“単純型熱性けいれん”
1)焦点発作(部分発作)の要素
・体の一部分に優位にみられる焦点性運動発作
・半身けいれんや眼球偏位など左右差のある発作
・一点凝視や動作停止のみの意識障害
(けいれんを伴わない場合あり)
2)15分以上持続する発作
3)一発熱機会内の24時間以内に複数回反復する発作
複雑型は髄液検査必須??

6~18か月の初回単純性熱性けいれん704例中271例
(38%)で髄液検査が施行され、細菌性髄膜炎の症
例はなかった
Kimia A 他 ,Pediatrics2009;123:6-12

複雑型熱性けいれん526例のうち髄液検査が340例
(64%)に施行され3例が細菌性髄膜炎と診断された
(2例は傾眠傾向、反応性の低下、呼吸抑制、大泉
門膨隆、項部硬直を認めたと報告されている)
Kimia A 他 ,Pediatrics 2010;126 62-69
複雑型は髄液検査必須??

6~18か月の初回単純性熱性けいれん704例中271例
(38%)で髄液検査が施行され、細菌性髄膜炎の症
例はなかった
Kimia A 他 ,Pediatrics2009;123:6-12

複雑型熱性けいれん526例のうち髄液検査が340例
(64%)に施行され3例が細菌性髄膜炎と診断された
(2例は傾眠傾向、反応性の低下、呼吸抑制、大泉
門膨隆、項部硬直を認めたと報告されている)
複雑型が過大評価され
Kimia A 他 ,Pediatrics 2010;126 62-69
過剰に検査されている傾向にある!!
複雑型熱性けいれんって??
複雑型は
てんかん発症関連因子の一つ
にすぎない
複雑型熱性けいれんって??
複雑型は
てんかん発症関連因子の一つ
にすぎない
熱性けいれん既往と
てんかん発症関連因子
一般人口におけるてんかん発症率:0.5~1.0%
てんかん発症関連因子
1)
熱性けいれん発症前の神経学的異常
2)
両親・同胞におけるてんかん家族歴
3)
4)
複雑型熱性けいれん
(焦点性/15分以上/一発熱機会内の再発)
短時間の発熱-発作間隔(1時間以内)
発症率 0因子:1%
(熱性けいれん全体の60%)
1因子:2%
(全体の34%)
2~3因子:10% (全体の6%)
Clinical Question
症例①と症例②において
精査は必要であったか
症例①;
1歳6か月女児
複雑型熱性けいれん
症例②;
8歳男児
初発有熱時けいれん
年長児の有熱時けいれん
1)学童期の初発有熱時けいれん
2)乳幼児期に熱性けいれんを発症し
学童期に至った場合
1)と2)比較した際に無熱時発作の
発症率や最終発作の年齢等の予後に差が
ないと報告されている
学童期にみられる有熱性けいれんの検討,小児臨床1999;52:79-83
年長児の有熱時けいれん
1)学童期の初発有熱時けいれん
2)乳幼児期に熱性けいれんを発症し
学童期に至った場合
1)と2)比較した際に無熱時発作の
発症率や最終発作の年齢等の予後に差が
学童期の初発例、再発例のいずれの場合も
ないと報告されている
発症年齢にかかわらず通常の熱性けいれん
学童期にみられる有熱性けいれんの検討,小児臨床1999;52:79-83
とみなして差し支えない
結局どんな時に
精査するべき??
髄液検査推奨
1)髄膜刺激症状や細菌性髄膜炎を疑う症状
経過がある症例では施行するべき
2)Hibワクチンや肺炎球菌ワクチン未接種
の6~12か月の症例ではoptionとして検討
3)熱性けいれん発症前に抗菌薬が投与され
る症例では細菌性髄膜炎の症状がマスク
される可能性があるためoptionとして検討
熱性けいれん診療ガイドライン2015;日本小児神経学会
5歳未満侵襲性細菌感染症発症率(Hibワクチン普及前後)
2008~2010
2012
2013
平均発症率 発症率
発症率
発症率
7.7
3.3
0.6
0.2
Hib性非髄膜炎 5.1
3.0
0.9
0.2
Hib性髄膜炎
2011
庵原俊昭;平成25年度総括分担研究報告書(10道県における調査)
小児侵襲性肺炎球菌感染症発症率(肺炎球菌ワクチン普及前後)
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
菌血症
30
46
41
30
19
16
肺炎
24
20
18
8
10
4
髄膜炎
6
8
10
2
3
4
罹患率
21.3%
26.1%
24.6%
13.8%
11.8%
9.3%
ishiwadaN,etVaccine2014;32:5425-31
*共に2011年より助成開始、2013年より定期接種開始
5歳未満侵襲性細菌感染症発症率(Hibワクチン普及前後)
2008~2010
2012
2013
平均発症率 発症率
発症率
発症率
7.7
3.3
0.6
0.2
Hib性非髄膜炎 5.1
3.0
0.9
0.2
Hib性髄膜炎
2011
庵原俊昭;平成25年度総括分担研究報告書(10道県における調査)
小児侵襲性肺炎球菌感染症発症率(肺炎球菌ワクチン普及前後)
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
菌血症
30
46
41
30
19
16
肺炎
24
20
18
8
10
4
髄膜炎
6
8
10
2
3
4
罹患率
21.3%
26.1%
24.6%
13.8%
11.8%
9.3%
ishiwadaN,etVaccine2014;32:5425-31
*共に2011年より助成開始、2013年より定期接種開始
5歳未満侵襲性細菌感染症発症率(Hibワクチン普及前後)
2008~2010
2012
2013
平均発症率 発症率
発症率
発症率
7.7
3.3
0.6
0.2
Hib性非髄膜炎 5.1
3.0
0.9
0.2
Hib性髄膜炎
2011
庵原俊昭;平成25年度総括分担研究報告書(10道県における調査)
Hibワクチン接種、肺炎球菌ワクチン
接種歴は必ず聴取すべき!
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
菌血症未接種なら髄液検査を検討!!
30
46
41
30
19
小児侵襲性肺炎球菌感染症発症率(肺炎球菌ワクチン普及前後)
2013年
16
肺炎
24
20
18
8
10
4
髄膜炎
6
8
10
2
3
4
罹患率
21.3%
26.1%
24.6%
13.8%
11.8%
9.3%
ishiwadaN,etVaccine2014;32:5425-31
*共に2011年より助成開始、2013年より定期接種開始
有熱時発作患者に
頭部画像検査は必要か

初回複雑型熱性けいれん71例に頭部
CT/MRIを施行したが治療介入を要する
ような異常所見を認めた症例は一例も
なかった
(Teng他;Pediatrics2006;117:3004-8)

複雑型熱性けいれんにて臨床的に問題
となる異常所見を認めたものは268例中
4例であった。上記症例は眼振、麻痺、
意識障害を認めていた。

(Kimia他;Pediatr Emer Care 2012;28:316-21)
有熱時発作患者に
頭部画像検査は必要か

初回複雑型熱性けいれん71例に頭部
CT/MRIを施行したが治療介入を要す
るような異常所見を認めた症例は一例
もなかった
(Teng他;Pediatrics2006;117:3004-8)
複雑型熱性けいれんにて臨床的に問題
となる異常所見を認めたものは268例
複雑型熱性けいれんでも
中4例であった。上記症例は眼振、麻
異常神経学的所見を欠く場合には
痺、意識障害を認めていた。
頭部CT/MRIが有用とは言いがたい!!


(Kimia他;Pediatr Emer Care 2012;28:316-21)
Clinical Question
症例①と症例②において
精査は必要であったか
症例①;
1歳6か月女児
複雑型熱性けいれん
症例②;
8歳男児
初発有熱時けいれん
Clinical Question
症例①と症例②において
精査は必要であったか
症例①;
1歳6か月女児
初診時は不要!
複雑型熱性けいれん
症例②;
8歳男児 年長児初発けいれんのみでは不要!
初発有熱時けいれん
項部硬直・意識障害あり必要!
Take Home messages
・複雑性熱性けいれん
を恐れるな!
・結局は身体所見が最重要!!
御静聴
ありがとうございました!
Fly UP