Comments
Description
Transcript
風景写真 の すすめ - 只見町観光まちづくり協会
田子倉湖の湖岸を走る国道252号は「六十里越 雪わり街道」の愛称で親しまれるドライブコース です。国内有数の豪雪地のため、雪崩れに削ら れた険しい断崖とブナを中心とした豊かな森が 入り混じった絶好の撮影スポットです。 まるで登山をしたような山岳風景が、国道わきに 広がっていて、つい停車してカメラを構えたくなり ますが、車道がせまく交通事故が心配です。そ こで撮影場所にくわしい写真家の斎藤友覧さん にアドバイスをいただきました。 撮影のベストシーズンは、冬期通行止が解除さ れる5月中旬の新緑と、通行止直前の10月下旬 の紅葉です。毎年の積雪状況で通行止の日程 が決まりますので、最新情報をチェックしましょう。 錦秋 キヤノンEOS 5D MarkⅡ EF24-105mm F4L IS USM(82㎜使 用) Avモード(絞りF20選択・1/30秒) ISO400 太陽光 スタ ンダード 三脚使用 2011年5月15日・晴れ・午前11時30分頃 【田子倉湖エリア】 月中旬に山頂から始まった紅葉は 見上げるとブナ林 六十里越開道記念碑からアイヨシノ滝まで歩いて撮影しま す。距離は徒歩15分ほど。比較的に路肩が広く、車道のす ぐ上によいブナ林があります。 キヤノンEOS 5D MarkⅢ EF70-300mm F4-5.6L IS USM(135㎜使 用) Avモード(絞りF18選択・1/40秒) ISO2000 太陽光 スタン ダード 三脚使用 2012年10月29日・曇り・午前10時30分頃 11 月上旬に初雪を迎えます。 ③ 開道記念碑とアイヨシノ滝の間 常緑の松でアクセント 急峻な尾根にキタゴヨウという常緑の松が生えています。新緑 や紅葉の色彩のなかに深緑色の松を配置すると画面が引き締 まります。 月下旬に里を染め、 FUJIFILM X-T1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS(55㎜使用) Avモード(絞りF16選択・1/10秒) ISO1250 太陽光 スタン ダード 三脚使用 2014年6月19日・晴れ・午前4時30分頃 ⑥ 田子倉休憩所の周辺 豪雪地の紅葉は雪の匂いを感じながら 定番をブルートーンで 見飽きた構図もブルートーンという手法で撮影すると新鮮 です。夜明け前の薄暗い時に、カメラのオート機能を解除 してホワイトバランスをオフまたは太陽光にして撮影しま す。シャッター速度が遅いので三脚が必要です。さらに送 電線などの人工物を霧や雲で隠すとよい作品になります。 しっとりと色づきます。 山笑う 雪国の春は遅く、 5月上旬に桜が咲き、 ブナが萌えはじめます。 淡い緑のグラデーションが日ましに濃くなり、 ・斎藤友覧 写真家 6月上旬は新緑と残雪のコントラストがまぶしいほど。 福島県 只見町 風景写真のすすめ ② 六十里越開道記念碑の左側 10 10 【田子倉湖エリア】 雪わり街道駐車場 ↑ ⑤ アイヨシノ滝 新潟県境へ 樹種が多いとカラフル ① 六十里越 開通記念碑 ② アイヨシノ滝は岩壁に生える樹木の種類が多いので、新緑や紅葉のときに葉の色がカラフルです。紅葉 の10月下旬は時雨がちなので、時々差し込む光をねらって待機しましょう。 ③ キヤノンEOS 5D MarkⅢ EF70-300mm F4-5.6L IS USM(182㎜使用) Avモード(絞りF18選択・1/160秒) ISO2000 太陽光 スタンダード 三脚使用 2012年10月29日・曇り・午前10時45分頃 ④ ⑤ アイヨシノ滝 252 ④ 開道記念碑とアイヨシノ滝の間のスノーシェッド 晴れた日は雪どけ水 ①六十里越開道記念碑の右側 キヤノンEOS 5D MarkⅢ EF24-105mm F4L IS USM(28㎜使 用) Avモード(絞りF18選択・1/60秒) ISO100 太陽光 スタ ンダード 三脚使用 2013年5月21日・晴れ・午前6時30分頃 朝夕の斜光をねらう 太陽が斜めに差し込む朝夕の斜光で撮影すると、木々の葉 が透けて、尾根や沢に陰影が生まれて奥行きができます。 キヤノンEOS 5D MarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM(169㎜ 使用) Avモード(絞りF18選択・1/20秒) ISO400 太陽光 ス タンダード 三脚使用 2011年5月15日・晴れ・午前8時頃 只見町の日ノ出、 日ノ入りの目安 新緑の5月中旬 日ノ出4時30分頃 日ノ入り18時50分頃 紅葉の10月中旬 日ノ出6時頃 日ノ入り17時頃 【撮影データ】 カメラ 使用レンズ 絞り ISO感度 ホワイトバランス ピクチャースタイル 三脚有無 撮影日時 ※自然環境の変化で撮影地の景観が変わることがあります。 【写真・解説】 斎藤友覧 Saito Tomomi 1941年、東京都生まれ。1990年、写真事務所「フォトワーク遊」を設立。光を生かした日本情緒あふれる風景写真を得意とし、写真雑誌などに作品を発表。全国の撮影地にくわしいことから 撮影地ガイドなどを多数執筆。近年は只見町にて写真教室ツアーを開催。日本写真作家協会会員 田子倉湖 ⑥⑦ 旧田子倉駅 ● 田子倉 休憩所 田子倉ダム 田子倉レイクビュー ↑ 日が照ると残雪がとけてあちこちに水が流れます。スノー シェッドから水のカーテン越しに新緑を撮影するのもおもし ろいです。三脚を立ててシャッタースピードを落として、水 の動きを表現しましょう。 只見駅へ 観光に関するお問い合わせ 只見町観光まちづくり協会 ☎0241(82)5250 webサイトtadami-net.com 〒968-0421 福島県南会津郡只見町只見字上ノ原1828只見駅内 営業時間8:30∼18:00 ⑦ 只見沢橋から鉄橋の下を撮る 渓谷を撮る 田子倉休憩所わきの只見沢橋はJR只見線の撮影スポットですが、鉄橋などを上手に外せば渓谷の撮影 にも便利な場所です。雪渓や川霧、樹木を橋の上から見下ろして撮影できます。 キヤノンEOS 5D MarkⅡ EF24-105mm F4L IS USM(82㎜使用) Avモード(絞りF20選択・0.6秒) 太陽光 スタンダード 三脚使用 2011年5月30日・曇り・午前6時30分頃 ISO800 夏の霧 布沢﹁恵みの森﹂ 只見川は田子倉湖の冷たい水が流れるので 夏の寒暖差で川霧が立ちます。 さらに山霧や霧雨も入り交って幻想的です。 ⑧「恵みの森」入口から片道5分 ⑨「恵みの森」入口から片道8分 ⑬只見川蒲生橋 只見湖 伊南川 キヤノンEOS 5D MarkⅡ EF24-105mm F4L IS USM (88㎜使用) Avモード(絞りF20選択・3.2秒) ISO800 太 陽光 スタンダード 三脚使用 2011年5月29日・晴れ・午 後7時頃 ⑨ キヤノンEOS 5D MarkⅢ EF24-105mm F4L IS USM(28㎜使 用) Avモード(絞りF18選択・2.5秒) ISO400 太陽光 スタンダー ド 三脚使用 2012年10月28日・曇り・午後3時頃 ⑩ FUJIFILM X-T1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS(30㎜使用) Avモード(絞りF16選択・1/3秒) ISO200 太陽光 スタンダード 三脚使用 2014年6月19日・晴れ・午後1時頃 ⑮湯ら里近くの伊南川 ⑫⑪ ⑭石伏公園から只見湖上流 キヤノンEOS 5D MarkⅢ EF24-105mm F4L IS USM (45㎜使用) Avモード(絞りF18選択・1/320秒) ISO200 太陽光 スタンダード 三脚使用 2013年3月3日・曇り・ 午後12時頃 FUJIFILM X-T1 XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS(82㎜ 使用) Avモード(絞りF9選択・1/100秒) ISO800 太陽光 スタンダード 三脚使用 2014年6月19日・晴れ・午前7時頃 川面に積もった雪がうさぎに見えました。 森林の分校ふざわ 352 恵みの森 ● 仮設トイレ 153 ←国道 289 へ ⑧⑨⑩ ゆるやかな森歩きなので、足下を心配せずに 様々な角度から撮影できます。1本のブナの 木を自分らしい角度から撮影してみましょう。 また朽ちた倒木なども被写体としてはおもし ろい表現できます。 ⑮ 川 ← 金山町へ 只見川 仮設トイレ 289 ● 只見駅 只見湖・石伏公園 252 ⑯ 蒲生かたくり公園 ⑭ 田子倉湖へ→ ⑪ PENTAX 645D smc PENTAX-D FA645 25ミリF4AL[IF] Avモード(絞り F20選択・1/2秒) ISO400 太陽光 ナ チュラル 三脚使用 2011年5月15日・ 晴れ・午後5時30分頃 ⑫ FUJIFILM X-T1 XF10-24mmF4 R OIS(18㎜使用) Avモード(絞りF16選 択・1.5秒) ISO400 太陽光 スタン ダード 三脚使用 2014年11月9日・曇 り・午後3時30分頃 ⑫「癒しの森」入口から片道10分 布沢﹁癒しの森﹂ 田子倉湖のすぐ下流にある只見湖は、夏に幻想的な 川霧に包まれます。この霧は田子倉ダムの冷水が放 流されることで発生します。湖畔の緑は、公衆トイレ のある石伏公園のあたりに茂っています。平成28年 は豪雨災害で崩落した橋の工事があるので注意しま しょう。 ⑬ ↑金山町へ 癒しの森 伊南川は護岸工事された場所が少なく、ヤナギ林 など自然な岸辺が残っている貴重な川です。豪雪 の只見町は積雪が2m以上あって冬の撮影地が限 られるので、伊南川を橋の上から撮影するとよい でしょう。写真は雪面に映った枝の影を活かして 撮影しました。 【只見川・伊南川エリア】 ⑩「恵みの森」入口から片道30分 伊南 ﹁蒲生かたくり公園﹂ キヤノンEOS 5D MarkⅡ EF24-105mm F4L IS USM(91㎜使用) Avモード(絞りF6.3選択・1/400秒) ISO800 太陽光 スタンダード 三脚使用 2011年5月15日・晴れ・午後4時頃 ⑧ キヤノンEOS 5D MarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM(100㎜使 用) Avモード(絞りF8選択・1/10秒) ISO100 太陽光 スタン ダード 三脚使用 2011年6月19日・晴れ・午前10時頃 【布沢エリア】 ⑯蒲生集会施設雪の里から徒歩3分 集落の人たちが手入れをした素朴な花畑なので、カタクリの ほかにコゴミなどが無造作に生えていて魅力的です。カタク リの花は夜閉じて朝方はつぼみなので、昼近くに撮影します。 沢歩きなので、はじめて訪れる人は地元ガイドの同行がお すすめです。平坦な一枚岩の沢は写真に撮ると単調になる ので、三脚を立てて、シャッタースピードを0.8秒ほど遅くし て撮影すると水の流れが表現できます。また、水面に緑や 紅葉が映るように撮影すると、森に囲まれた水辺を表現で きます。 ⑪「癒しの森」入口から片道8分