...

携帯電話の利用実態とニーズ分析2005 ダイジェスト版

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

携帯電話の利用実態とニーズ分析2005 ダイジェスト版
携帯電話の利用実態とニーズ分析2005
− 多様化する利用スタイルとケータイビジネスの新たな視点 −
ダイジェスト版
2005年4月
株式会社 富士通総研
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
この小冊子は、調査レポート『携帯電話の利用実態とニーズ分析 2005』の一部を抜粋して
ご紹介するものです。レポートに含まれる調査結果の内容および、購入方法については
13 ページ、又は web ページをご覧ください。
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/cyber/report/mobile2005.html
※
この小冊子の図表番号はオリジナル調査レポートのものを使用しております。
■調査の目的
2004 年から本格化したパケット定額制と 2006 年の導入が予定される番号ポータビリティ制度
は、新規顧客獲得とパケット料金による既存顧客の ARPU(一人当たり収入)増加を前提とした
拡大路線の修正に手間取る携帯電話会社に否応ない変化を促している。成熟市場の中で、互いの
顧客を奪い合う戦国時代への突入は必至であり、そのとき既存顧客をつなぎとめ、新たな顧客を
引き付けるための差別化ポイントをどう作るかが各社最大の知恵の絞りどころだ。しかし、カメ
ラ付きケータイの定着以降、買い換え需要を刺激する新たなキラー機能は登場しておらず、カメ
ラ並みのキラー機能が再び現れるかどうかもまた怪しい。こうした成熟市場では、顧客の特徴や
行動からニーズを先取りし、きめ細かな対応を行うことが功を奏すと考えられる。
そこで、携帯電話の機能・サービスの利用状況と満足度、端末購入時の選択ポイントと次回買
い換え時の希望、番号ポータビリティ制度導入時のキャリア乗換え意向などを調査・分析し、新
たな機能・サービス開発の手がかりを探った。合わせて、2003 年 2 月に行った「携帯電話の利用
実態と新サービスのニーズ調査」の結果と比較することで、2 年間の利用実態の変化を捉えるこ
とを試みた。
図 1.1.2 調査概要
背景
変化
調査ポイント
キャリアビジネスの変化
・新規顧客の伸び鈍化
・ARPUの減少
キャリアは既存顧客重視へ
・2006年番号ポータビリティ
・顧客囲い込み策
カメラ機能の一般化
・カメラ機能付の普及
・端末販売台数減少
ポストカメラのキラー機能不在
・搭載機能のキャリア差
・機能よりデザインの流れ
サービス・料金プランの変化
・3Gの本格化
・パケット定額制導入
ケータイ利用の変化
・機能の使いこなし
・定額制の影響
1
番号ポータビリティ
の影響は?
今後の端末選択
ポイントは?
コンテンツ・サービス利用
の変化は?
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■調査方法
電子メールを使ったマーケティング・サービス「iMi ネット(http://www.imi.ne.jp/)」を利用。
約 43 万人の iMi ネット・メンバーに募集をかけ、応募者のなかから選んだ回答者に電子メールで
告知し、Web サイトでアンケートを実施、1,752 件の回答を得た。
図 1.2.1 調査の流れ
回答者募集
10,000人(男性5,000人、女性5,000人 )
応募
3,110人(男性1,442人、女性1,668人 )
回答依頼
2,000人(男性1,000人、女性1,000人)
有効回答
1,752人(男性885人、女性867人)
回答率:87.6%
調査期間:2005 年 2 月 4 日(金)∼2 月 8 日(火)
調査対象:15∼59 歳で携帯電話(NTT ドコモ、au、ボーダフォン、ツーカー)を所有している人(パ
ソコンによるインターネット利用者)。ただし、プリペイドカード契約は除く
調査形態:電子メールでの告知による Web アンケート
サンプル数:2,000 件発信 有効回答 1,752 件(有効回答率 87.6%)
■調査の前提
この調査の回答者は、電子メールを使ったマーケティング・サービス「iMi ネット」に参加す
るメンバーであり、調査結果の数値は、必ずしも携帯電話利用者の傾向を統計的に正確に反映し
たものではないことをあらかじめおことわりいたします。この調査は統計的に意味のある数値を
提供することではなく、調査結果数値から導き出される分析により、携帯電話の利用実態とニー
ズの傾向を捉えることを目的として実施しております。
また、携帯電話の機能有無などについては、アンケート回答者の回答に基づいているため、た
とえば本来機能が付いている携帯電話を所有しているのに、誤解して「機能なし」と回答してい
る場合などがあります。これはこの結果が本人は機能の存在を認識していないことを示すデータ
として価値があるため、修正せずそのまま残しております。あらかじめご了承ください。
2
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■現在利用している携帯電話と購入動機
携帯電話のキャリア:ドコモが半数、10 代+40 代以上でau健闘
携帯電話のキャリアは「N
TTドコモ」が 50.0%で半数を占め、以下「au(26.4%)」、「ボーダフォン(20.1%)」、「ツーカー
(3.5%)」と続いた。性別で見ると、女性は男性よりボーダフォンの利用率がわずかに高く、その
分NTTドコモの利用率が低い。男女間の差より年齢層による差のほうが大きく、20 代、30 代
では半数を越えるNTTドコモの利用率は、10 代と 40 代以上では半数を下回り、auが 3 割を
越えて押している。50 代では「au(38.8%)」の率が「NTTドコモ(36.7%)」より高い。
購入から2年以内が8割
現在利用している携帯電話の購入時期は、「半年から 1 年以内
(23.3%)」が最も多く、それ以前と合わせて 1 年以内の購入率が半数を越える(54.1%)。さらに「1
年から 1 年半以内(17.0%)」、「1 年半から 2 年以内(11.9%)を合わせると 8 割強(83.1%)に達した。
年齢層で見ると、10 代と 20 代に新しい携帯電話を持つ人が多く、10 代では 1 年半以内の購入率
が 84.7%を占める。
図 3.1.1 携帯電話のキャリアと購入時期
0%
20%
40%
全体
50.0%
男性
51.8%
女性
48.2%
10代
48.8%
20代
51.4%
30代
52.6%
40代
50代
45.9%
36.7%
NTTドコモ
au
60%
26.4%
26.8%
26.1%
80%
100%
20.1%
18.1%
22.1%
3.5%
3.4%
3.6%
15.2%
0.6%
25.2%
20.7%
2.7%
21.3% 21.5%
4.6%
31.4%
18.2%
4.5%
38.8%
20.4%
4.1%
ボーダフォン
ツーカー
35.4%
覚えていな
2年半∼3年 それ以前
い
4.2%
以内
1.9%
5.4%
2年∼2年半
3ヵ月以内
以内
15.4%
5.4%
3ヶ月∼半年
1年半∼2年
以内
以内
15.5%
11.9%
1年∼1年半
半年∼1年
以内
以内
17.0%
23.3%
n=1,752
買い換え理由:バッテリー、見劣り、使いたい機能
携帯電話を買い換えた理由としては、
「バ
ッテリーの持ちが悪くなった(20.0%)」を選ぶ人が最も多い。一般的に、バッテリーの持ちが悪く
なったと感じるのは使い始めて 1 年半から 2 年くらいの時期であり、回答者の 8 割(83.1%)が購入
から 2 年以内の携帯電話を使っていることからも、“バッテリーの寿命=携帯電話の買い換え時
期”の定説と符合している。しかし、バッテリー寿命や故障・破損、紛失のような仕方のない理
由での買い換えではなく、「機能・性能が見劣りするようになった(18.3%)」、「使いたい機能・サ
ービスがあった(17.1%)」と、新しいものに惹かれての買い換えも少なくない。年齢層で見ると、
10 代は「バッテリー(6.5%)」の少なさと「故障・破損(26.0%)」の多さで突出し、50 代は「バッ
テリー(27.7%)」の多さで突出している。
3
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■携帯電話の利用状況
通話回数:毎日1回以上が半数
プライベートで最もよく利用する携帯電話での通話回数は、
毎日 1 回以上が合わせて 46.2%、それより少ない回数が 53.8%となり、毎日 1 回以上と未満を境
にほぼ半数に分かれた。別の括りで見ると、「毎日 2∼4 回」、「毎日 1 回」、「週 3 回以上」、「週 1
∼2 回程度」までが合わせて約 8 割(77.8%)を占め、この範囲が一般的といえそうだ。2003 年 2
月に実施した同様の調査結果との比較では、通話回数の比率は 2 年前と比べてほとんど変わって
いない。
メール受発信:毎日1回以上が主流
回答者の 99.2%がメール機能のある携帯電話を使ってお
り、多くの人が毎日 1 回以上メールの受発信を行っている。毎日 1 回以上の回答は、発信で約 7
割(69.6%)、受信では約 8 割(78.2%)にのぼる。2 年前の調査と比較すると、毎日 1 回以上の回答
は発信、受信とも増えている。とくに、「毎日 10 回以上」と回答する率の増加が目立つ。年齢層
別に見ると、予想通り 10 代では受信、発信ともに「毎日 10 回以上」の率が他の年齢層と比べて
飛びぬけて高い(受信 40.2%、発信 37.2%)。
図3.1.5 携帯電話でのメール受発信回数(メール機能のある携帯電話利用者)
0%
2005年:受信回数
2003年:受信回数
20%
21.9%
15.5%
40%
60%
18.9%
18.3%
32.0%
33.4%
14.7% 14.6%
80%
100%
10.3%6.8% 3.0%
5.4%
1.6%
12.3%7.6%
3.5%
5.7%
3.7%
31.4%
8.9% 12.7% 9.6%
4.8%
3.3%
32.6%
12.6% 11.6%
2003年:発信回数 9.9% 16.3%
5.9%
6.7%
4.3%
毎日10回以上
毎日5∼9回
毎日2∼4回
毎日1回
週3回以上
週1∼2回
月1∼2回程度以下 ほとんど利用しない
2005年:発信回数
インターネット機能:毎日利用は26%、ほとんど利用しない22%
回答者の 97.6%がイン
ターネット機能の付いた携帯電話を使っているが、インターネット機能の利用回数はメールほど
多くなく、毎日 1 回以上は 26.0%にとどまった。
「ほとんど利用しない」人も 21.8%いる。2 年前
と比較すると、利用回数の比率分布にさほど大きな変化はないが、「週 1∼2 回」以上の率が 2 年
前の 60.8%に対し今回は 57.5%と若干減り、代わりに「ほとんど利用しない」の率は 18.0%から
21.8%に増えている。現在販売されている携帯電話のほとんどにインターネット機能があり、2 年
前と比べてインターネット機能付き携帯電話の利用率は上がっている。
「ほとんど利用しない」の
率が若干増えたのは、機能を利用しない人もインターネット機能付き機種を購入しているためだ
ろう。
4
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
プロモーションメール:4割が受信
携帯電話で企業や店が販売促進のために送るプロモーシ
ョンメール(迷惑メールは除く)を受信している人は、メール機能のある携帯電話利用者の約 4
割(40.4%)だった。
「以前受信していたが、現在は受信していない(22.6%)」を含めて、受信経験者
は 63.0%となる。現在受信している人が何種類のプロモーションメールを受信しているかをたず
ねると、最も多い回答は「2∼4 種類(60.0%)」で「1 種類(28.0%)」と合わせて 9 割近く(86.0%)
にのぼる。プロモーションメールを受信していても、受信数はそれほど多くないようだ。
ケータイショッピング:経験者はまだ15%
携帯電話のインターネット機能を使って、商品
を注文する“ケータイショッピング”が数年前から始まっている。しかし、
「この 1 年に利用した
(8.3%)」と「利用したことはあるがこの 1 年はない(6.9%)」を合わせた経験者は 15.2%にとどま
り、まだ一般的とはいえない。経験者は男性より女性にやや多く、性別、年齢層で見ると 20 代女
性と 30 代男性に多い。
利用するコンテンツ:着メロ、ニュース、交通、待受画面
携帯電話のインターネット機能で
利用したことのあるコンテンツを無料と有料に分けて、これまでの経験と最近1ヶ月の状況をた
ずねた。無料コンテンツで最も利用経験率が高いのは 68.0%が利用する「着信メロディ・カラオ
ケ」で、これに「ニュース・天気(53.5%)」、「交通(乗換、渋滞等)・地図(45.7%)」、「待受画面・
画像・キャラクター(45.2%)」が続いた。有料コンテンツ利用経験者の間でも「着信メロディ・カ
ラオケ」の利用率は高く、「利用したことがある」は 83.2%、「最近 1 ヶ月に利用」も 38.1%にの
ぼった。ほかに「ゲーム(37.2%)」、「待受画面・画像・キャラクター(30.6%)」、「着うた・着動画
(25.8%)」までが利用経験率 2 割を越えている。
図 3.1.7 無料コンテンツの利用状況(上位10項目)
無料コンテ ンツ
0%
20%
40%
着信メロディ・カラオケ
22.7%
ニュース・天気
23.8%
交通(乗換、渋滞等)・地図
12.8%
ゲーム
12.9%
タウン・地域情報
6.8%
着うた・着動画
7.7%
検索・辞書・便利ツール
7.9%
スポーツ情報
53.5%
45.7%
45.2%
35.7%
28.5%
8.4%
グルメ情報
80%
68.0%
20.6%
待受画面・画像・キャラクター
60%
24.1%
22.3%
20.8%
20.1%
6.3%
5
n=1,461
利用したことがある
最近1ヶ月に利用
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■パケット定額サービス
パケット定額サービス:利用はまだ1割未満
インターネットのプロバイダー料金と同様に、
一定額を払うと使い放題になるパケット料金の定額サービスが 2004 年に始まった。このサービ
スを利用者は 8.4%とまだ少ないが、「今後利用してみたい」と答えた人は半数近くとなった
(45.1%)。サービス利用が可能な対象者だけに絞ると利用率は 38.0%にのぼり、「今後利用してみ
たい」は 32.3%となる。キャリア別では「au」の利用率が 16.0%と最も高い。
「今後利用してみ
たい」の率が高いのは「NTTドコモ(50.4%)」だった。年齢層別に見ると、10 代が利用率(12.8%)、
「今後利用してみたい(54.9%)」ともに目立って高い。
月額2000円なら半数が定額サービス利用
パケット定額サービスを現在は利用していない
が「今後利用してみたい」、または「利用する気はない」という人に、仮にどれくらいの料金なら
利用してもよいかをたずねたところ、
「今後利用してみたい」グループでは現在の料金の約半分の
「月額 2,000 円程度」が 31.2%で最も多かった。また、月額 2,500 円程度以上払ってもよいと考
える人も約 4 割(41.8%)いた。一方、
「利用する気はない」グループでは「月額 1,000 円程度」が
38.9%で最も多く、もし利用するとしても月額 2,000 円程度以内という人が約半数(50.5%)だった。
2 つのグループを合わせると、月額 2,000 円程度以上払ってもよいと考える人が 56.7%となる。
定額サービスでパケット増加。プロモーションメールやショッピングも
パケット定額サービ
スの利用者に、サービスを利用する前と後でのパケット利用の変化をたずねると、利用開始後に
「かなり増えた」とする率が 46.3%となり、「多少増えた(32.0%)」と合わせて 8 割近く(78.3%)
が利用を増やしている。定額サービス利用者と非利用者のメール利用を比較すると、定額サービ
ス利用者のほうが受信、発信とも回数が多く、プロモーションメールの受信率は 56.5%、ケータ
イショッピング利用率も 21.1%と非利用者より高い。メール受発信回数、プロモーションメール
受信率、ケータイショッピング利用率は、定額サービス利用者ほどではないが、
「今後利用してみ
たい」と答えた人も「利用する気はない」人を上回るため、この層に定額サービスが普及すると、
メールやプロモーションメール、ケータイショッピングはさらに増加すると予想される。
図 3.1.8 定額サービス利用状況別:ケータイショッピングの利用経験
0%
21.1%
パケット定額を利用
今後利用してみたい
利用する気はない
20%
40%
6.8%
80%
100%
72.1%
9.0% 8.0%
83.1%
4.8%6.3%
この1年に利用した
60%
88.9%
利用したことはあるがこの1年はない
6
利用したことはない
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■搭載機能の評価と今後のニーズ
カメラ機能:購入時は画素数、フラッシュ重視、次回は画素数、レンズ、ズーム
購入時に重
視した静止画カメラの要素をいくつでも選んでもらうと、最も選ぶ人が多かったのは「画素数」
で、約半数(50.2%)がこれを選んだ。
「フラッシュ、ライト機能(19.3%)」、
「高性能レンズ(15.4%)」
が続くが、率は 2 割を下回り、
「画素数」を含めて選択肢に挙がっている要素の「どれもとくに重
視しない(しなかった)
」という人が 37.2%もいた。一方、次回の携帯電話購入時に重視する要素
としても、最も多くの人が選んだのは「画素数」で、ほぼ 6 割(59.8%)に達した。次に多いのは「高
性能レンズ(33.4%)」と「ズーム倍率(31.2%)」で、現在使っている携帯電話の購入時に重視した
要素では 2 番目に率の高い「フラッシュ、ライト機能(29.0%)」を上回る。以下、「オートフォー
カス(23.6%)」、
「撮影画像サイズ(22.9%)」、
「ボタン位置等撮影操作のしやすさ(20.7%)」まで 7 つ
の要素が 2 割を越えている。また、
「どれもとくに重視しない」と答える率は、現在使っている携
帯電話の購入時については 37.2%に対し、次回の購入時に対しては 22.3%に下がり、
「次回はカメ
ラ付きを購入しない」という人も 1.9%と少なかった。
図 3.1.10 次回の購入時に重視する静止画カメラの要素
0%
20%
40%
高性能レンズ
撮影画像サイズ
ボタン位置等撮影操作のしやすさ
シーン別撮影モード(夜景、人物等)
接写機能
画面記録サイズ
画像編集機能
連続撮影枚数
詳細は調査レポート(有料)
ヨコ撮り
をご覧ください
音声シャッター
ツインカメラ
その他
13.0%
31.2%
29.0%
19.3%
23.6%
11.5%
22.9%
12.0%
20.7%
12.1%
19.6%
8.2%
17.8%
9.0%
16.7%
8.7%
12.5%
7.2%
11.6%
5.3%
10.1%
5.5%
7.4%
複数選択
2.0%
n=1,558
7.3%
次回重視する要素
4.0%
1.7%
1.3%
購入時に重視した要素
22.3%
上記のどれもとくに重視しない
次回はカメラ付きを購入しない
33.4%
15.4%
ズーム倍率
オートフォーカス
80%
59.8%
50.2%
カメラの画素数
フラッシュ、ライト機能
60%
37.2%
1.9%
7
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
カメラ以外の搭載機能:よく利用されるのは外部メモリ、ゲーム、TVチューナー
カメラ以
外の主な携帯電話の機能について、その機能が搭載されている機種の保有者に利用状況を質問し
た。結果、
「よく利用している」と答えた率が 2 割を越えた機能は、
「外部メモリ(25.9%)」、
「ゲー
ム機能(24.4%)」、「TV チューナー(23.3%)」、「指紋認証(21.4%)」、「音楽プレイヤー(20.9%)」で、
これらは「たまに利用している」を合わせた率も 4 割から 6 割に達している。一方、
「TV 電話」、
「GPS」、
「FeliCa」、
「国際ローミング」については、
「ほとんど利用していない」が半数を越えた。
図 3.1.11 主な携帯電話の搭載機能の利用状況
0%
TVチューナー
n=43
外部メモリ
n=741
ゲーム機能(アプリ)
n=1,222
音楽プレイヤー
n=235
指紋認証
n=56
赤外線通信
n=797
FMラジオ
n=87
バーコード読取り(QRコード)
n=694
GPS(位置情報、道案内)
n=280
TV電話
n=242
Felica(おサイフケータイ)
n=56
国際ローミング
n=118
20%
40%
60%
23.3%
37.2%
25.9%
31.3%
24.4%
20.9%
21.4%
10.8%
11.5%
4.6%
14.0%
21.4%
31.4%
100%
23.3%
16.3%
28.3%
25.1%
80%
28.7%
17.8%
29.5%
42.1%
11.9%
46.4%
10.7%
40.3%
17.6%
27.6%
47.1%
13.8%
詳細は調査レポート(有料)をご覧ください
29.7%
43.8%
21.9%
19.6%
20.0%
4.3%
14.9% 18.6%
4.5%
12.5% 8.9%
3.6%
10.2% 6.8%
5.1%
よく利用している
あまり利用していない
56.1%
62.0%
75.0%
78.0%
たまに利用している
ほとんど利用していない
メガピクセルカメラ、ゲーム、外部メモリ「必ずほしい」3割
主な搭載機能について、次回
購入時にほしいかどうかを「必ずほしい」、「価格がそれほど高くなければほしい」、「とくにこだ
わらない」の 3 段階で答えてもらった。結果、
「必ずほしい」と答える率が高かったのは、「メガ
ピクセルカメラ(30.0%)」、「ゲーム機能(29.5%)」、「外部メモリ(29.1%)」だった。一方、「音楽プ
レイヤー」と「GPS」は、「必ずほしい」と答える率は 2 割を切るが、
「価格がそれほど高くなけ
ればほしい」と答える率との合計は約 5 割に達し、上位に来ている。ほかには「動画撮影機能」、
「赤外線通信」、「バーコード読取り」に「必ずほしい」、「価格がそれほど高くなければほしい」
と答える率が高かった。
一度使うとやめられない?:Bluetooth、録画番組再生、TV チューナー
「メガピクセルカメ
ラ」、「動画撮影機能」を除く機能について、それぞれの機能が搭載されている機種の持ち主が、
次回購入時に「必ずほしい」と答えているかを全体平均と比較した。
「必ずほしい」と答える率が
全体平均より目立って高かったのは、
「Bluetooth」、
「録画 TV 番組再生」、
「国際ローミング」、
「TV
チューナー」
、
「指紋認証」、
「FeliCa(おサイフケータイ)」で、これらの機能は、
“一度使うとやめ
られない”機能なのかもしれない。
8
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■買い換え意向
7割に買い換え意向。
「近いうちに」は25%
現在使っている携帯電話を「近いうちに買い換
えたい」という人はほぼ 4 人に 1 人(24.8%)で、
「時期は未定だが買い換えたい(44.3%)」と合わせ
ると約 7 割(69.1%)が買い換え意向を持っている。当然ながら、現在使っている携帯電話の購入時
期と深く関係し、購入時期が古い人ほど買い換え意向は高まるため、
「近いうちに買い換えたい」
と答える率は、購入時期が「半年以内」から「2 年半から 3 年以内」までは順当に高くなる。し
かし、
「近いうちに買い換えたい」と「時期は未定だが買い換えたい」の合計は「2 年から 2 年半
以内」の 87.4%に対し、「2 年半から 3 年以内」では 81.1%に後退する。また、「上記(3 年)以前」
では「近いうちに買い換えたい」も 38.4%と少なくなる。2 年半以上同じ携帯電話を使っている
人のなかには、“古くなっても使える限り使う”タイプの人がある程度含まれるのだろう。
「次回も同じキャリア」が7割
「次回も同じキャリア」を予定する率は 70.0%を占めた。別
のキャリアを選ぶ率(「次回は別のキャリア」)は 13.3%で、
「まだ決めていない(16.7%)」と合わ
せてキャリア変更の可能性があるのは残り 3 割だった。現在利用しているキャリアごとにキャリ
ア変更予定を見ると、ツーカーは「次回は別のキャリア」が 24.6%、
「まだ決めていない」が 50.8%
にのぼり、利用者流出の危険性がかなり高い。
「ボーダフォン」も「次回は別のキャリア」が 21.0%、
「まだ決めていない」が 19.6%と約 4 割(40.6%)に変更の可能性がある。「au」と「NTTドコ
モ」についてはキャリア変更の可能性は 3 割未満にとどまった。
「次回も同じメーカー」は33%
買い換え時に予定している携帯電話のメーカーをたずねた
ところ、
「メーカーはこだわらない(22.2%)」、
「まだ決めていない(26.2%)」を除く約半数が特定の
メーカー選んだ。次回の予定メーカーとして選ばれる率が高いのは、
「NEC(21.5%)」、
「パナソニ
ック(19.4%)」、「シャープ(18.7%)」、「ソニー・エリクソン(16.0%)」だった。現在利用しているメ
ーカーと照合すると、「次回も同じメーカー」を予定する率は全体の 32.5%、「次回は別のメーカ
ー」を予定する率は 19.1%となった。また、現在利用しているメーカーごとに、次回も同じメー
カーを予定する“メーカーリピート予定率”を見ると、「NEC(36.0%)」が高かった。
図 3.1.13 現在利用しているメーカー別:メーカーリピート予定
0%
10%
20%
30%
40%
36.0%
NEC
ソニー・エリクソン
35.4%
パナソニック
34.8%
カシオ
31.9%
シャープ
31.4%
18.8%
東芝
詳細は調査レ
ポート(有料)
三菱電機
をご覧ください
18.4%
15.6%
京セラ
三洋
10.6%
日立
9.1%
富士通
8.6%
9
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■特定機種所有者の特徴
8機種の利用者を分析
回答者の中から所有者の多い8機種を対象として、購入理由、機能の
利用状況、買い換え意向などを分析した。
図 11.1.1 分析対象機種とその特徴
機能
発売開始時期
機種の特徴
所有者属性
買い換え理由
重視した点
利用状況
買い換え意向
FOMA901i
シリーズ
2004年12月
メール添付容
量の拡大や、
360度全方向
の3Dサウンド
などを搭載
FOMA900i
シリーズ
2004年2月∼
FOMA普及の
戦略モデル。
待受時間など
のFOMAの課
題を解消して
新サービスを
搭載
NTTドコモ
mova506i
シリーズ
2004年5月∼
505i/isの使い
勝手の向上な
どブラッシュ
アップしたモ
デル
au
mova505iS
mova505i
シリーズ
シリーズ
2003年10月 2003年5月∼
全機種メガピ 数々の新機
クセルカメラを 能を追加した
搭載した他、 50xシリーズ
バーコード認 の集大成
識機能などの
スペックアップ
が図られた
CDMA1XWIN
ボーダフォン
CDMA1X
V6シリーズ
2003年11月 2002年4月∼ 2003年12月
高速データ通 3Gサービス対 日本初のTV
チューナー機
信とパケット 応シリーズ
能付や、音楽
定額制に対応
再生機能を重
した“ブロード
視したボーダ
バンドケータ
フォンの高機
イ”シリーズ
能シリーズ
・20代・30代 ・20代と10代
男性と10代女 女性が利用
・ドコモから
性
・他キャリアか 18.2%、ボーダ
らの買い換え フォンから
12.5%買い換
が21.1%
え
・新機能・多 ・寿命で買い ・新機種に対 ・購入時の新 ・前の携帯電 ・故障・破損、
・43%が機
する目移りで 機種とデザイ 話を一定期間 料金が安くな
能・サービス 機能を重視 換え
利用してから るから買い換
ンを重視
を理由に購入 ・ゲーム・TV ・デザインを 買い換え
え
買い換え
・カメラ・TV電 電話も魅力 重視して購入 ・手頃な価格
・高速通信が
でカメラを重
話・FeliCaが
魅力
視
魅力
詳細は調査レポート(有料)をご覧ください
・カメラなど各 ・カメラの利用 ・静止画カメ ・機能利用に ・静止画カメラ ・静止画カメ ・静止画カメラ
以外の機能 ラ、音楽プレ 以外の機能
種機能の利 回数などは全 ラ、ゲーム機 積極的
能の利用率 ・静止画カメ 利用は、やや イヤーを利用 利用は、やや
体平均
用が多い
・利用料金は 消極的
ラ、動画カメラ 消極的
・利用料金は ・母数は少な が高い
の利用率が ・利用料金も 全体平均の
全体平均の いがFeliCaの
約1.4倍
やや低い
高い
利用率高い
1.4倍
・30代以下が
中心
・9割がボーダ
フォンの機種変
更
・auに対する
高いロイヤル
ティ
・買い換え意
向は6割
・ボーダフォン
のロイヤル層
・買い換え意
向は6割
・20代・30代 ・若者、特に ・幅広い年齢 ・若い男性中 ・20代・30代
の女性
心
20代女性に 層が利用
の男性
・他キャリアか ・約9割がドコ
・他キャリアか 人気
らの買い換え モの機種変更
らの買い換え ・9割がドコモ
が16.6%
の機種変更
が15.7%
・ドコモに対す
るロイヤル
ティ高い
・買い換えは
まだ先
・6割に買い
換え意向
・次回購入限
度額は14,476
円
・ドコモに対す ・73%に買い ・8割近くに買
換え意向
い換え意向
るロイヤル
・次回購入限
ティは若干低
度額は12,564
い
円
・6割に買い
換え意向
10
・auに対する
高いロイヤル
ティ
・半数に買い
換え意向
・新機種、多
機能、楽しさ
を重視
・ゲームとカメ
ラで選ぶ
・カメラの利用
が多く、その
他機能は平
均的
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■番号ポータビリティ制度
番号ポータビリティ制度の認知状況:「名前も内容も知っている」45%
2006 年からの実施
が予定される番号ポータビリティ制度について、
「名前も内容も知っている」と答えた人は回答者
の半数弱の 45.3%だった。
「(名前は聞いたことがあるが)内容はよく知らない」が 29.3%、
「名前
も内容もよく知らない」は 25.3%だった。
番号ポータビリティ実現後のキャリア変更:6割強に変更の可能性
番号ポータビリティ制度
の実現を前提として、キャリア変更の意向をたずねると、
「ぜひ変更したい」と答えた人は 10.3%
にとどまったが、
「買い換え時に変更を検討する」は 52.4%と半数を越えた。潜在的にキャリア変
更の可能性があるのはこれらを合わせた 6 割強(62.7%)と見られる。「ぜひ変更したい」、「買い換
え時に変更を検討する」の合計は 20 代、30 代、40 代で 6 割を越えるが、10 代と 50 代ではそれ
より低い。現在利用しているキャリアごとに見ると、「ツーカー」の利用者は「ぜひ変更したい
(23.0%)」、
「買い換え時に変更を検討する(60.6%)」ともに他のキャリアより率が高い。一方、
「変
更する気はない」と答える率が最も高かったのは「au」の利用者で 36.1%だった。
番号ポータビリティ実現でも高ロイヤルティ、家族割引利用者の変更意向は低い
キャリア変
更の意向とキャリアに対するロイヤルティの関連性を見ると、番号ポータビリティ制度が実現し
ても「変更する気はない」と答えた人ほど、キャリアに対するロイヤルティ・ポイントが高く、
これはNTTドコモ、au、ボーダフォンに共通していた。また、家族向け割引の利用者の変更
意向も低く、キャリアの既存顧客重視戦略と囲い込み策は、多少は効果をあげつつあるようだ。
希望変更先キャリア:一番人気はau
番号ポータビリティ制度が実現したら、
「ぜひ変更した
い」、「買い換え時に変更を検討する」と答えた人を対象に、どのキャリアへの変更を希望するか
をたずねると、一番人気があったのは 42.9%の「au」で、他のキャリアを大きく上回った。現
在利用しているキャリア別に見ると、NTTドコモの利用者は半数強の 56.5%が「au」への乗
り換えを希望している。
図 3.1.14 現在利用しているキャリア別:希望変更先キャリア
0%
20%
40%
60%
56.5%
NTTドコモ
au
100%
17.7%
24.7%
1.0% 0.2%
19.7%
2.0% 0.5%
40.4%
ボーダフォン
80%
26.8%
37.4%
50.9%
20.2%
2.2%
ツーカー
11.8%
33.3%
23.5%
27.5%
3.9%
NTTドコモ
ツーカー
au
その他
11
ボーダフォン
わからない
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
■まとめ
番号ポータビリティで有利になるau
番号ポータビリティ制度の実現で、携帯電話の買い換え
時にキャリア変更を含めて検討する人が半数を越えていたが、これはキャリア各社や業界関係者
にとっては想定範囲内だろう。キャリア変更を検討する人のうち 6 割以上は家族向け割引を利用
しており、さまざまな条件を考慮したうえで、最終的にキャリア変更を見送る可能性も十分ある。
しかし、面倒な他社の料金体系との比較をあえて行ってみる人は確実に増えるので、瞬時に分か
る他社より少しでも有利な料金プランを用意しておくことはやはり重要だ。
今回の調査では、au利用者のロイヤルティの高さと、他キャリア利用者からのauへの乗り
換え意向が際立ち、番号ポータビリティ対策では、今のところひとまずauが有利な状況にいる
ことが確認された。さらに補強材料として、auに対しては他キャリア利用者を含めて「割引が
充実している」、端末が「個性的」、
「若々しい」、
「活気がある」といった良いイメージを持つ人が
多いこともわかった。トップシェアのNTTドコモのイメージは「高い」と「安心」で固定化し
ており、ボーダフォンには明確なイメージを持つ人が少ない。料金プランの工夫とともに、こう
した点にも注意すべきだ。
パケット定額サービスからの発展が期待される新ビジネス
消費者の携帯電話関連支出がいつ
までも他の支出に優先されて伸びると考えるのは不自然であり、キャリアはすでに利用者以外か
らの収入に目を向けはじめているだろう。そのときに注目したいのが…【続きは調査レポートで】
図 3.2.1 調査結果のまとめ
調査結果
背景
変化
番号ポータビリティで有利になるau
−6割強に変更の可能性
−変更先:auが一番人気
−auの高いロイヤルティとブランド
キャリアビジネスの変化
・新規顧客の伸び鈍化
・ARPUの減少
キャリアは既存顧客重視へ
・2006年番号ポータビリティ
・顧客囲い込みに注力
カメラ機能の一般化
・カメラ機能付の普及
・端末販売台数減少
ポストカメラのキラー機能不在
・搭載機能のキャリア差
・機能よりデザインの流れ
端末:シンプル+α
−多機能よりシンプル=3割
−必要な機能は異なる
−次回も同じメーカー33%
サービス・料金プランの変化
・3Gの本格化
・パケット定額制導入
ケータイ利用の変化
・機能の使いこなし
・定額サービスの影響
“定額”で期待される新ビジネス
−コンテンツ・ショッピング利用増
−月額2,000円で定額制が普及
−期待されるケータイプロモーション
12
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
調査レポートのご紹介
調査レポート『携帯電話の利用実態とニーズ分析2005』
∼多様化する利用スタイルとケータイビジネスの新たな視点∼
発行・調査
頒
価
株式会社 富士通総研
38,000 円(別途消費税 1,900 円,合計 39,900 円)
申
富士通総研 担当:田中,熊谷(栄)
℡:03-5401-8389
mail:[email protected]
込
み
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/cyber/report/mobile2005.html
調査概要
2004 年から本格化したパケット定額制と 2006 年の導入が予定される番号ポータビリティ制度は、新規顧客獲得
とパケット料金による既存顧客の ARPU(一人当たり収入)増加を前提とした拡大路線の修正に手間取る携帯電話
会社に否応ない変化を促している。成熟市場の中で、互いの顧客を奪い合う戦国時代への突入は必至であり、そ
のとき既存顧客をつなぎとめ、新たな顧客を引き付けるための差別化ポイントをどう作るかが各社最大の知恵の
絞りどころだ。しかし、カメラ付きケータイの定着以降、買い換え需要を刺激する新たなキラー機能は登場して
おらず、カメラ並みのキラー機能が再び現れるかどうかもまた怪しい。こうした成熟市場では、顧客の特徴や行
動からニーズを先取りし、きめ細かな対応を行うことが功を奏すと考えられる。
そこで、携帯電話の機能・サービスの利用状況と満足度、端末購入時の選択ポイントと次回買い換え時の希望、
番号ポータビリティ制度導入時のキャリア乗換え意向などを調査・分析し、新たな機能・サービス開発の手がか
りを探った。合わせて、2003 年 2 月に行った「携帯電話の利用実態と新サービスのニーズ調査」の結果と比較す
ることで、2 年間の利用実態の変化を捉えることを試みた。
■ ユーザー調査の方法:
・ 調査期間:2005 年 2 月 4 日∼8 日
・ 調査対象者:15∼59 歳で携帯電話(NTT ドコモ、au、ボーダフォン、ツーカー)を所有して
いる人(パソコンによるインターネット利用者)
。ただし、プリペイドカード契約は除く
・ 調査形態:電子メールでの告知によるウェブアンケート
・ サンプル数:2,000 件発信 有効回答 1,752 件(有効回答率 87.6%)
■ 分析のポイント
・ 携帯電話の利用動向と端末購入時の選択ポイント
・ 電話会社の変更経験、番号ポータビリティー導入時の乗換え意向
・ 通話、メール、インターネット利用状況と変化(過去との比較)および定額制の影響
・ カメラ、Felica、GPS、QR コード、TV チューナー等各種機能の利用状況と利用意向
・ FOMA901i シリーズなど最新機種利用者の評価
・ 報告書の構成
・ 調査結果の分析・解説部分
・ 添付データ集
156 ページ
223 ページ
13
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
目
次
1. 調査概要.................................................................................................................................10
1.1. 調査の目的 ...................................................................................................................10
1.2. 調査方法 ....................................................................................................................... 11
2. 携帯電話ビジネスの概観........................................................................................................12
2.1. 携帯電話の普及動向 .....................................................................................................12
2.2. 通信料金の推移とパケット定額制................................................................................13
2.3. 端末機能 .......................................................................................................................14
2.4. キャリアの課題 ............................................................................................................16
3. 結果要旨とまとめ ..................................................................................................................16
3.1. 結果要旨 .......................................................................................................................17
3.2. まとめ...........................................................................................................................30
4. 調査結果:現在利用している携帯電話と購入動機 ................................................................32
4.1. 現在利用している携帯電話:台数、形状、キャリア、2G/3G..............................32
4.2. 現在の携帯電話の購入時期 ..........................................................................................35
4.3. 携帯電話の購入価格 .....................................................................................................36
4.4. 購入の決め手になった情報 ..........................................................................................37
4.5. 購入時に魅力を感じた機能や特徴................................................................................38
4.6. 購入時に重視した要素..................................................................................................42
4.7. 機能の使いこなし.........................................................................................................45
4.8. 携帯電話の買い換え理由 ..............................................................................................46
4.9. 携帯電話のメーカー .....................................................................................................47
TOPICS:プリペイドカード契約の利用状況 ...................................................................51
5. 通話、メール、インターネットの利用状況 ...........................................................................52
5.1. 通話回数 .......................................................................................................................52
5.2. 1ヶ月の携帯電話利用料 ..............................................................................................53
5.3. メールの利用回数.........................................................................................................55
5.4. プロモーションメールの受信 .......................................................................................57
5.5. インターネット機能 .....................................................................................................59
5.6. コンテンツの利用.........................................................................................................61
6. ケータイショッピング ...........................................................................................................65
6.1. ケータイショッピング経験 ..........................................................................................65
6.2. ケータイショッピングの回数、金額 ............................................................................66
6.3. ケータイショッピングで買ったもの ............................................................................67
6.4. パソコンのネットショッピングとの比較 .....................................................................68
7. 家族向け割引、パケット定額制サービスの利用状況 .............................................................69
7.1. 家族向け割引 ................................................................................................................69
7.2. パケット料金定額サービスの利用状況.........................................................................70
7.3. パケット料金定額サービスによる変化.........................................................................73
8. キャリア変更とロイヤルティ、キャリアに対するイメージ ..................................................77
14
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
8.1. キャリアの変更経験と変更理由 ...................................................................................77
8.2. キャリアに対するロイヤルティ ...................................................................................80
8.3. キャリアのイメージ .....................................................................................................81
9. 端末機能の利用状況と今後のニーズ ......................................................................................90
9.1. カメラ付き携帯電話の保有状況 ...................................................................................90
9.2. 静止画カメラの利用回数 ..............................................................................................92
9.3. 静止画カメラの選択ポイント .......................................................................................93
9.4. 動画カメラの利用回数..................................................................................................96
9.5. 動画カメラの選択ポイント ..........................................................................................97
9.6. カメラ以外の搭載機能の利用状況................................................................................98
9.7. 次回購入時にほしい機能 ............................................................................................102
10. 次回の携帯電話の買い換え...............................................................................................104
10.1. 買い換え意向と予定時期 ........................................................................................104
10.2. 買い換え購入限度額................................................................................................106
10.3. 次に選ぶ携帯電話の形状 ........................................................................................107
10.4. 買い換え時の2G/3G希望 .................................................................................108
10.5. 次に選ぶメーカー ...................................................................................................109
10.6. 次回購入時に重視する要素 ..................................................................................... 111
10.7. 次回購入時に重視する機能、特徴 .......................................................................... 113
10.8. 次回選ぶキャリア ................................................................................................... 116
10.9. 番号ポータビリティ制度の影響.............................................................................. 118
11. 特定機種利用者の特徴......................................................................................................123
11.1. 分析対象機種 ..........................................................................................................123
11.2. FOMA901i シリーズ ...............................................................................................124
11.3. FOMA900i シリーズ ...............................................................................................128
11.4. mova506i シリーズ .................................................................................................132
11.5. mova505iS シリーズ ...............................................................................................136
11.6. mova505i シリーズ .................................................................................................140
11.7. CDMA1X WIN シリーズ.........................................................................................144
11.8. CDMA1X 550x/540x シリーズ .............................................................................148
11.9. V6 シリーズ.............................................................................................................152
12. 添付データ集 ....................................................................................................................157
12.1. 設問一覧 .................................................................................................................157
12.2. 単純集計 .................................................................................................................163
12.3. 自由記述 .................................................................................................................224
12.4. クロス集計 ..............................................................................................................280
性別・年代・AQ2(現在利用している携帯電話のキャリア)別 ....................................280
12.5. 調査票 .....................................................................................................................333
15
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
図表目次
図 1.1.1 調査概要 ............................................................................................................................................ 10
図 1.2.1 調査の流れ..........................................................................................................................................11
図 2.1.1 携帯電話契約数とネット接続比率の推移 .......................................................................................... 12
図 2.1.2 携帯電話国内出荷台数推移................................................................................................................ 12
図 2.2.1 キャリア各社のARPU推移とパケット定額制プラン..................................................................... 13
図 2.3.1 キャリア別端末機能の搭載状況......................................................................................................... 14
図 2.3.2 主要機種の機能搭載状況 ................................................................................................................... 15
図 2.4.1 キャリアの課題.................................................................................................................................. 16
図 3.1.1 携帯電話のキャリアと購入時期......................................................................................................... 17
図 3.1.2 購入時に魅力を感じた機能や特徴(上位15項目) ........................................................................ 18
図 3.1.3 現在利用している携帯電話のメーカー別:メーカーリピート率....................................................... 19
図 3.1.4 携帯電話での通話回数:2年前との比較 .......................................................................................... 20
図 3.1.5 携帯電話でのメール受発信回数(メール機能のある携帯電話利用者)............................................ 20
図 3.1.6 携帯電話のインターネット機能の利用回数:2年前との比較 .......................................................... 21
図 3.1.7 無料、有料コンテンツの利用状況(上位10項目) ........................................................................ 22
図 3.1.8 定額サービス利用状況別:ケータイショッピングの利用経験 .......................................................... 23
図 3.1.9 現在利用しているキャリアに対するロイヤルティ・ポイント .......................................................... 24
図 3.1.10 次回の購入時に重視する静止画カメラの要素................................................................................ 25
図 3.1.11 主な携帯電話の搭載機能の利用状況.............................................................................................. 26
図 3.1.12 現在使っている携帯電話の購入時期と買い換え意向..................................................................... 27
図 3.1.13 現在利用しているメーカー別:メーカーリピート予定 ................................................................. 28
図 3.1.14 現在利用しているキャリア別:希望変更先キャリア..................................................................... 29
図 3.2.1調査結果のまとめ................................................................................................................................ 31
図 4.1.1 利用している自分用の携帯電話の数 ................................................................................................. 32
図 4.1.2 利用している携帯電話の形状 ............................................................................................................ 32
図 4.1.3 利用している携帯電話のキャリア ..................................................................................................... 33
図 4.1.4 性別・年齢層別:携帯電話のキャリア.............................................................................................. 33
図 4.1.5 第2世代と第3世代の比率................................................................................................................ 34
図 4.1.6 キャリア別:第2世代と第3世代の比率 .......................................................................................... 34
図 4.2.1 携帯電話の購入時期 .......................................................................................................................... 35
図 4.2.2 年齢層別:携帯電話の購入時期......................................................................................................... 35
図 4.3.1 携帯電話の購入価格:平均10,369円....................................................................................... 36
図 4.3.2 性別、年齢層別:携帯電話の購入価格.............................................................................................. 36
図 4.3.3携帯電話購入価格の満足度 ................................................................................................................. 37
図 4.4.1 携帯電話購入時の決め手になった情報.............................................................................................. 37
図 4.5.1 購入時に魅力を感じた機能や特徴 ..................................................................................................... 38
図 4.5.2 年齢層別:男性が魅力を感じた機能や特徴ベスト5 ........................................................................ 39
図 4.5.3 年齢層別:女性が魅力を感じた機能や特徴ベスト5 ........................................................................ 40
図 4.5.4 性別、年齢層ごとの比較:魅力を感じた機能や特徴 ........................................................................ 40
16
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
図 4.5.5 購入時に魅力を感じた機能や特徴の評価 .......................................................................................... 41
図 4.6.1 購入時にどちらを重視したか ............................................................................................................ 42
図 4.6.2 年齢層別:手頃な価格 vs.新しい機種................................................................................................ 43
図 4.6.3 年齢層別:デザイン、色、かたち vs.搭載機能 ................................................................................. 43
図 4.6.4 年齢層別:シンプルで使いやすい vs.多機能で色々な使い方............................................................ 44
図 4.6.5 年齢層別:実用的な機能 vs.楽しい機能 ............................................................................................ 44
図 4.7.1 携帯電話の機能の使いこなし状況 ..................................................................................................... 45
図 4.7.2 年齢層別:携帯電話の機能の使いこなし状況 ................................................................................... 45
図 4.8.1 携帯電話を買い換えた理由................................................................................................................ 46
図 4.8.2 年齢層別:携帯電話を買い換えた理由.............................................................................................. 46
図 4.9.1 携帯電話のメーカーを前回と変えたか.............................................................................................. 47
図 4.9.2 現在利用している携帯電話のメーカー別:メーカーリピート率....................................................... 47
図 4.9.3 自分の利用している携帯電話のメーカーを友人・知人に紹介したいか............................................ 48
図 4.9.4 現在利用しているメーカー別:メーカーを友人・知人に紹介したいか............................................ 48
図 4.9.5 携帯電話メーカーに対するロイヤルティ・ポイント ........................................................................ 49
図 4.9.6 携帯電話の満足度 .............................................................................................................................. 50
図 4.9.7 現在利用しているメーカー別:携帯電話の満足度 ............................................................................ 50
図 4.9.8 キャリア別:プリペイド契約率......................................................................................................... 51
図 4.9.9 年齢層、職業別:プリペイド契約率 ................................................................................................. 51
図 5.1.1 携帯電話での通話回数....................................................................................................................... 52
図 5.1.2 携帯電話での通話回数:2年前との比較 .......................................................................................... 52
図 5.2.1 携帯電話の月額利用料金:平均5,675円 ................................................................................... 53
図 5.2.2 携帯電話の利用料金:2年前との比較.............................................................................................. 53
図 5.2.3 1ヶ月の携帯電話利用料金:性別・年齢層別の平均値比較.............................................................. 54
図 5.2.4 1ヶ月の携帯電話利用料金:キャリア別平均値比較 ........................................................................ 54
図 5.3.1 携帯電話でのメール受発信回数(メール機能のある携帯電話利用者)............................................ 55
図 5.3.2 携帯電話でのメール受信回数:2年前との比較................................................................................ 55
図 5.3.3 携帯電話でのメール発信回数:2年前との比較................................................................................ 56
図 5.3.4 携帯電話でのメール受信回数:年齢層別比較 ................................................................................... 56
図 5.3.5 携帯電話でのメール発信回数:年齢層別比較 ................................................................................... 56
図 5.4.1 プロモーションメールの受信状況と受信している種類(メール機能のある携帯電話利用者) ........ 57
図 5.4.2 気に入っているプロモーションメール.............................................................................................. 58
図 5.5.1 インターネット機能の利用回数(インターネット機能のある携帯電話利用者).............................. 59
図 5.5.2 性別、年齢層別:携帯電話のインターネット機能の利用回数 .......................................................... 59
図 5.5.3 携帯電話のインターネット機能の利用回数:2年前との比較 .......................................................... 60
図 5.5.4 インターネット機能付き携帯電話の利用率:2年前との比較 .......................................................... 60
図 5.6.1 無料コンテンツの利用状況................................................................................................................ 61
図 5.6.2 有料コンテンツの利用状況................................................................................................................ 62
図 5.6.3 有料コンテンツ契約の有無と契約数 ................................................................................................. 63
図 5.6.4 年齢層別:有料コンテンツの契約状況.............................................................................................. 63
図 5.6.5 有料コンテンツへの1ヶ月の支払い額(有料コンテンツ契約者):平均495円............................ 64
17
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
図 6.1.1 ケータイショッピングの利用状況 ..................................................................................................... 65
図 6.1.2 性別、年齢層別:ケータイショッピングの利用状況 ........................................................................ 65
図 6.2.1 この1年のケータイショッピング利用回数(平均3.0回) .......................................................... 66
図 6.2.2 この1年のケータイショッピング利用金額(平均19,943円) ............................................... 66
図 6.3.1 この1年のケータイショッピングで買ったもの................................................................................ 67
図 6.4.1 ネットショッピングとケータイショッピング:この1年の回数と利用金額の平均値比較 .......................................... 68
図 6.4.2 ネットショッピングとケータイショッピング:この1年に買ったものの比較 ............................................................ 68
図 7.1.1 家族向け割引の利用状況 ................................................................................................................... 69
図 7.1.2 キャリア別:家族向け割引の利用状況.............................................................................................. 69
図 7.2.1 パケット料金定額サービスの利用状況.............................................................................................. 70
図 7.2.2 サービス対象者のパケット料金定額サービス利用状況..................................................................... 70
図 7.2.3 キャリア別:パケット定額サービスの利用状況................................................................................ 71
図 7.2.4 年齢層別:パケット定額サービスの利用状況 ................................................................................... 71
図 7.2.5 非利用者がパケット定額サービスを利用してもよいと思う金額....................................................... 72
図 7.3.1 定額サービス利用後のパケット利用の変化....................................................................................... 73
図 7.3.2 定額サービス利用状況別:メール発信回数....................................................................................... 73
図 7.3.3 定額サービス利用状況別:メール受信回数....................................................................................... 74
図 7.3.4 定額サービス利用状況別:プロモーションメール受信状況.............................................................. 74
図 7.3.5 定額サービス利用状況別:プロモーションメールの受信種類 .......................................................... 74
図 7.3.6 定額サービス利用状況別:ケータイショッピングの利用経験 .......................................................... 75
図 7.3.7 定額サービス利用状況別:インターネット機能の利用状況.............................................................. 75
図 7.3.8 定額サービス利用状況別:最近1ヶ月の無料コンテンツ利用状況 ................................................... 76
図 7.3.9 定額サービス利用状況別:最近1ヶ月の有料コンテンツ利用状況 ................................................... 76
図 8.1.1 携帯電話キャリアの変更経験と経験回数 .......................................................................................... 77
図 8.1.2 年齢層別:キャリアの変更経験と経験回数....................................................................................... 77
図 8.1.3 キャリア別:キャリアの変更経験と経験回数 ................................................................................... 78
図 8.1.4 一番最近キャリアを変更したときの理由(キャリア変更経験者) ................................................... 78
図 8.1.5 性別、年齢層別:一番最近キャリアを変更したときの理由.............................................................. 79
図 8.1.6 キャリア別:一番最近キャリアを変更したときの理由..................................................................... 79
図 8.2.1 現在利用しているキャリアを友人・知人に紹介するか..................................................................... 80
図 8.2.2 現在利用しているキャリアに対するロイヤルティ・ポイント .......................................................... 80
図 8.3.1 NTTドコモのイメージ ................................................................................................................... 81
図 8.3.2 NTTドコモ利用者とそれ以外のイメージの差:端末のイメージ ................................................... 82
図 8.3.3 NTTドコモ利用者とそれ以外のイメージの差:サービスのイメージ............................................ 82
図 8.3.4 NTTドコモ利用者とそれ以外のイメージの差:会社のイメージ ................................................... 82
図 8.3.5 auのイメージ.................................................................................................................................. 83
図 8.3.6 au利用者とそれ以外のイメージの差:端末のイメージ ................................................................. 84
図 8.3.7 au利用者とそれ以外のイメージの差:サービスのイメージ .......................................................... 84
図 8.3.8 au利用者とそれ以外のイメージの差:会社のイメージ ................................................................. 84
図 8.3.9 ボーダフォンのイメージ ................................................................................................................... 85
図 8.3.10 ボーダフォン利用者とそれ以外のイメージの差:端末のイメージ ............................................... 86
18
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
図 8.3.11 ボーダフォン利用者とそれ以外のイメージの差:サービスのイメージ ........................................ 86
図 8.3.12 ボーダフォン利用者とそれ以外のイメージの差:会社のイメージ ............................................... 86
図 8.3.13 キャリア3社の端末のイメージ比較.............................................................................................. 87
図 8.3.14 キャリア3社のサービスのイメージ比較....................................................................................... 88
図 8.3.15 キャリア3社の会社のイメージ比較.............................................................................................. 89
図 9.1.1 カメラ付き携帯電話の利用状況......................................................................................................... 90
図 9.1.2 カメラ付き携帯電話の利用状況:2年前との比較 ............................................................................ 90
図 9.1.3 カメラ付き携帯電話を選んだ理由 ..................................................................................................... 91
図 9.1.4 性別とカメラ付き携帯電話を選んだ理由 .......................................................................................... 91
図 9.2.1 静止画カメラ機能の利用回数 ............................................................................................................ 92
図 9.2.2 性別、年齢層別:静止画カメラ機能の利用回数................................................................................ 92
図 9.2.3 静止画カメラ機能の利用回数:2年前との比較................................................................................ 93
図 9.3.1 購入時に重視した静止画カメラの要素.............................................................................................. 93
図 9.3.2 次回の購入時に重視する静止画カメラの要素 ................................................................................... 94
図 9.3.3 次回の購入時に重視する静止画カメラの要素:性別、年齢層による特徴 ........................................ 95
図 9.4.1 動画カメラ機能の利用回数(動画カメラ付き携帯電話利用者)....................................................... 96
図 9.4.2 性別、年齢層別:動画カメラ機能の利用回数 ................................................................................... 96
図 9.5.1 購入時に重視した動画カメラの要素 ................................................................................................. 97
図 9.5.2 次回の購入時に重視する動画カメラの要素....................................................................................... 97
図 9.6.1 主な携帯電話の搭載機能の利用状況 ................................................................................................. 98
図 9.6.2 性別、年齢層別:ゲーム機能(アプリ)の利用状況 ........................................................................ 99
図 9.6.3 性別、年齢層別:赤外線通信の利用状況 ........................................................................................ 100
図 9.6.4 性別、年齢層別:外部メモリの利用状況 ........................................................................................ 100
図 9.6.5性別、年齢層別:バーコード読取り(QRコード)の利用状況 ...................................................... 100
図 9.6.6 性別、年齢層別:GPS(位置情報、道案内)の利用状況............................................................ 101
図 9.6.7 性別、年齢層別:TV電話の利用状況............................................................................................ 101
図 9.6.8 性別、年齢層別:音楽プレイヤーの利用状況 ................................................................................. 101
図 9.7.1 次回購入時にほしい携帯電話の搭載機能 ........................................................................................ 102
図 9.7.2 各機能の利用者が次回購入時に同じ機能を希望する率................................................................... 103
図 10.1.1 携帯電話の買い換え意向.............................................................................................................. 104
図 10.1.2 現在使っている携帯電話の購入時期と買い換え意向................................................................... 104
図 10.1.3 買い換え予定者の予定時期 .......................................................................................................... 105
図 10.2.1 買い換え予定者の購入限度額(平均10,515円) ............................................................... 106
図 10.2.2 年齢層別:買い換える際の購入限度額(買い換え予定者のみ) ................................................. 106
図 10.3.1 次に選ぶ携帯電話の形状.............................................................................................................. 107
図 10.4.1 次に選ぶ携帯電話の3G希望....................................................................................................... 108
図 10.4.2 現2G、3G利用者の次回の3G希望 ........................................................................................ 108
図 10.5.1 次回購入時のメーカー変更予定 ................................................................................................... 109
図 10.5.2 次回購入時の予定メーカー(特定の予定メーカーを選んだ人) ................................................. 109
図 10.5.3 現在利用しているメーカー別:メーカーリピート予定 ................................................................110
図 10.6.1 次回購入時にどちらを重視するか:手頃な価格 vs.新しい機種.................................................... 111
19
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
図 10.6.2 次回購入時にどちらを重視するか:デザインや色、かたち vs.搭載機能 .....................................112
図 10.6.3 次回購入時にどちらを重視するか:シンプル vs.多機能 ..............................................................112
図 10.6.4 次回購入時にどちらを重視するか:実用的な機能 vs.楽しい機能 ................................................112
図 10.7.1 次回購入時に重視する機能や特徴 ................................................................................................113
図 10.7.2 年齢層別:男性が次回重視する機能や特徴ベスト5....................................................................114
図 10.7.3 年齢層別:女性が次回重視する機能や特徴ベスト5....................................................................114
図 10.7.4 搭載して欲しい機能・重視したいポイントの自由記述(抜粋) ..................................................115
図 10.8.1 次回購入時のキャリア変更予定 ....................................................................................................116
図 10.8.2 現在利用しているキャリア別:次回のキャリア変更希望.............................................................116
図 10.8.3 予定変更先キャリア(キャリア変更予定者)...............................................................................117
図 10.8.4 現在利用しているキャリア別:予定変更先キャリア(キャリア変更予定者).............................117
図 10.9.1 番号ポータビリティの認知 ...........................................................................................................118
図 10.9.2 番号ポータビリティ実現を前提としたキャリア変更意向.............................................................118
図 10.9.3 年齢層別:番号ポータビリティ実現を前提としたキャリア変更意向...........................................119
図 10.9.4 キャリア別:番号ポータビリティ実現を前提としたキャリア変更意向 .......................................119
図 10.9.5 番号ポータビリティ実現前提の変更意向別:キャリアに対するロイヤルティ............................ 120
図 10.9.6 番号ポータビリティ実現前提の変更意向別:家族向け割引き利用状況 ...................................... 120
図 10.9.7 希望変更先キャリア(ぜひ変更したい、変更を検討する人)..................................................... 121
図 10.9.8 現在利用しているキャリア別:希望変更先キャリア................................................................... 121
図 10.9.9 払ってもよいキャリア変更手数料額(ぜひ変更したい、変更を検討する人)............................ 122
図 11.1.1 分析対象機種とその特徴.............................................................................................................. 123
図 11.2.1 性別、年齢層別:FOMA901iシリーズの利用者 ............................................................... 124
図 11.2.2 1つ前の携帯電話で利用していたキャリア ................................................................................. 124
図 11.2.3 携帯電話を買い換えた理由 .......................................................................................................... 125
図 11.2.4 購入時にどちらの要素を重視したか............................................................................................ 125
図 11.2.5 購入時に魅力を感じた機能や特徴 ............................................................................................... 125
図 11.2.6 カメラ機能の利用回数 ................................................................................................................. 126
図 11.2.7 主な搭載機能の利用状況.............................................................................................................. 126
図 11.2.8 現在利用している携帯電話の満足度............................................................................................ 126
図 11.2.9 1ヶ月の携帯電話利用料金とキャリアに対するロイヤルティ..................................................... 127
図 11.2.10 携帯電話の買い換え意向と買い換え時期 ................................................................................. 127
図 11.2.11 現在の携帯電話の購入価格と買い換え購入限度額................................................................... 127
図 11.3.1 性別、年齢層別:FOMA900iシリーズの利用者 ............................................................... 128
図 11.3.2 1つ前の携帯電話で利用していたキャリア ................................................................................. 128
図 11.3.3 携帯電話を買い換えた理由 .......................................................................................................... 129
図 11.3.4 購入時にどちらの要素を重視したか............................................................................................ 129
図 11.3.5 購入時に魅力を感じた機能や特徴 ............................................................................................... 129
図 11.3.6 カメラ機能の利用回数 ................................................................................................................. 130
図 11.3.7 主な搭載機能の利用状況.............................................................................................................. 130
図 11.3.8 現在利用している携帯電話の満足度............................................................................................ 130
図 11.3.9 1ヶ月の携帯電話利用料金とキャリアに対するロイヤルティ..................................................... 131
20
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
図 11.3.10 携帯電話の買い換え意向と買い換え時期 ................................................................................. 131
図 11.3.11 現在の携帯電話の購入価格と買い換え購入限度額................................................................... 131
図 11.4.1 性別、年齢層別:mova506iシリーズの利用者 ............................................................... 132
図 11.4.2 1つ前の携帯電話で利用していたキャリア ................................................................................. 132
図 11.4.3 携帯電話を買い換えた理由 .......................................................................................................... 133
図 11.4.4 購入時にどちらの要素を重視したか............................................................................................ 133
図 11.4.5購入時に魅力を感じた機能や特徴 ................................................................................................. 133
図 11.4.6 カメラ機能の利用回数 ................................................................................................................. 134
図 11.4.7 主な搭載機能の利用状況.............................................................................................................. 134
図 11.4.8現在利用している携帯電話の満足度.............................................................................................. 134
図 11.4.9 1ヶ月の携帯電話利用料金とキャリアに対するロイヤルティ..................................................... 135
図 11.4.10 携帯電話の買い換え意向と買い換え時期 ................................................................................. 135
図 11.4.11 現在の携帯電話の購入価格と買い換え購入限度額................................................................... 135
図 11.5.1 性別、年齢層別:mova505iSシリーズの利用者............................................................ 136
図 11.5.2 1つ前の携帯電話で利用していたキャリア ................................................................................. 136
図 11.5.3 携帯電話を買い換えた理由 .......................................................................................................... 137
図 11.5.4 購入時にどちらの要素を重視したか............................................................................................ 137
図 11.5.5 購入時に魅力を感じた機能や特徴 ............................................................................................... 137
図 11.5.6 カメラ機能の利用回数 ................................................................................................................. 138
図 11.5.7 主な搭載機能の利用状況.............................................................................................................. 138
図 11.5.8 現在利用している携帯電話の満足度............................................................................................ 138
図 11.5.9 1ヶ月の携帯電話利用料金とキャリアに対するロイヤルティ..................................................... 139
図 11.5.10 携帯電話の買い換え意向と買い換え時期 ................................................................................. 139
図 11.5.11 現在の携帯電話の購入価格と買い換え購入限度額................................................................... 139
図 11.6.1 性別、年齢層別:mova505iシリーズの利用者 ............................................................... 140
図 11.6.2 1つ前の携帯電話で利用していたキャリア ................................................................................. 140
図 11.6.3 携帯電話を買い換えた理由 .......................................................................................................... 141
図 11.6.4 購入時にどちらの要素を重視したか............................................................................................ 141
図 11.6.5 購入時に魅力を感じた機能や特徴 ............................................................................................... 141
図 11.6.6 カメラ機能の利用回数 ................................................................................................................. 142
図 11.6.7 主な搭載機能の利用状況.............................................................................................................. 142
図 11.6.8 現在利用している携帯電話の満足度............................................................................................ 142
図 11.6.9 1ヶ月の携帯電話利用料金とキャリアに対するロイヤルティ..................................................... 143
図 11.6.10 携帯電話の買い換え意向と買い換え時期 ................................................................................. 143
図 11.6.11 現在の携帯電話の購入価格と買い換え購入限度額................................................................... 143
図 11.7.1 性別、年齢層別:CDMA1X WINシリーズの利用者 ........................................................... 144
図 11.7.2 1つ前の携帯電話で利用していたキャリア ................................................................................. 144
図 11.7.3 携帯電話を買い換えた理由 .......................................................................................................... 145
図 11.7.4 購入時にどちらの要素を重視したか............................................................................................ 145
図 11.7.5 購入時に魅力を感じた機能や特徴 ............................................................................................... 145
図 11.7.6 カメラ機能の利用回数 ................................................................................................................. 146
21
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
図 11.7.7 主な搭載機能の利用状況.............................................................................................................. 146
図 11.7.8 現在利用している携帯電話の満足度............................................................................................ 146
図 11.7.9 1ヶ月の携帯電話利用料金とキャリアに対するロイヤルティ..................................................... 147
図 11.7.10 携帯電話の買い換え意向と買い換え時期 ................................................................................. 147
図 11.7.11 現在の携帯電話の購入価格と買い換え購入限度額................................................................... 147
図 11.8.1 性別、年齢層別:CDMA1X 550x/540xシリーズの利用者 ...................................... 148
図 11.8.2 1つ前の携帯電話で利用していたキャリア ................................................................................. 148
図 11.8.3 携帯電話を買い換えた理由 .......................................................................................................... 149
図 11.8.4 購入時にどちらの要素を重視したか............................................................................................ 149
図 11.8.5 購入時に魅力を感じた機能や特徴 ............................................................................................... 149
図 11.8.6 カメラ機能の利用回数 ................................................................................................................. 150
図 11.8.7 主な搭載機能の利用状況.............................................................................................................. 150
図 11.8.8現在利用している携帯電話の満足度.............................................................................................. 150
図 11.8.9 1ヶ月の携帯電話利用料金とキャリアに対するロイヤルティ..................................................... 151
図 11.8.10 携帯電話の買い換え意向と買い換え時期 ................................................................................. 151
図 11.8.11 現在の携帯電話の購入価格と買い換え購入限度額................................................................... 151
図 11.9.1 性別、年齢層別:V6シリーズの利用者..................................................................................... 152
図 11.9.2 1つ前の携帯電話で利用していたキャリア ................................................................................. 152
図 11.9.3 携帯電話を買い換えた理由 .......................................................................................................... 153
図 11.9.4 購入時にどちらの要素を重視したか............................................................................................ 153
図 11.9.5 購入時に魅力を感じた機能や特徴 ............................................................................................... 153
図 11.9.6 カメラ機能の利用回数 ................................................................................................................. 154
図 11.9.7 主な搭載機能の利用状況.............................................................................................................. 154
図 11.9.8現在利用している携帯電話の満足度.............................................................................................. 154
図 11.9.9 1ヶ月の携帯電話利用料金とキャリアに対するロイヤルティ..................................................... 155
図 11.9.10 携帯電話の買い換え意向と買い換え時期 ................................................................................. 155
図 11.9.11 現在の携帯電話の購入価格と買い換え購入限度額................................................................... 155
22
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
調査レポート販売のご紹介
デジタルマーケティング関連レポートを販売しています。
富士通総研 担当:田中
TEL03-5401-8389
mail: [email protected]
調査レポート『インターネットショッピング2004』
−ブロードバンド、チャネル優位性、ネットリテラシーが成長の追い風に−
発行・調査 株式会社 富士通総研
価格
28,000 円(別途消費税 1,400 円,合計 29,400 円)
パソコンからのインターネット利用によるネットショッピング(消費者向け電子商取引)市場は、インターネッ
ト人口がさほど伸びない状況にもかかわらず、依然として高い成長力を維持している。その理由はどこにあるの
だろうか。また、成長は今後も続くのだろうか。
この調査は、ここ数年のネットショッピング市場の成長要因と、今後の市場の成長を予想する手がかりを探すこ
とを主な目的として実施した。調査にあたっては、成長要因として「ブロードバンド」、「他のチャネルと比べた
インターネットの優位性」、利用者の「ネット歴とネットリテラシー(インターネットの使いこなし能力)」を事
前の仮説として用意し、これら 3 点のネットショッピングとの関わりを検証した。
合わせて、利用者の最近のネットショッピング行動を 2001 年 9 月実施の同様の調査結果と比較することで、2
年半の間の変化を捉えることを試みた。さらに、調査データの分析から、今後のネットショッピング市場の成長
を展望するとともに、ネットショップ運営者にとっての運営のヒントを導き出すことを心がけた。
調査レポート『電子メールマーケティング2003』
−ユーザーに好かれる企業メルマガの条件とは−
発行
株式会社 富士通総研
価格
47,000 円(税込 49,350 円)
企業にとって電子メールは、今や欠かすことのできない顧客コミュニケーションのツールになりつつある。売上
拡大を目指すネットショップだけでなく、実店舗しか持たない小売業や直接販売をしていないメーカーが、キャ
ンペーン告知や顧客囲い込みの目的で電子メールを送るのも珍しいことではなくなった。また、ブロードバンド
の普及に伴い、HTML メールへの切替えが進み、ビジュアルを多用した HTML 形式のメールマガジンで、より一層高
い効果を狙う企業もある。しかし、最近ではあまりに多くの企業が電子メールマーケティングに取り組むように
なったため、ユーザーのメールボックスが企業からのメールであふれ、せっかく送っても目を通してもらえない
ケースも増えている。
そこで本レポートでは、ユーザーに好まれる電子メールの条件を探るために、企業からプロモーション目的で送
られる電子メールの受信状況や、気に入っている電子メールの条件を内容面とデザイン面から調査した。さらに、
ユーザーから高い評価を受けたメルマガを発行する企業の運営方針や内容のポイントをケーススタディとして紹
介するとともに、多くの企業が陥りやすいミスを示し、その対策をメルマガ見直しのチェックポイントにまとめ
た。チェックポイントは、すでにメルマガを発行している企業だけでなく、初めてメルマガ発行に挑戦するケー
スにも参考となるよう心がけ、メールマーケティング支援企業の事例も掲載した。電子メールマーケティングに
取り組む企業の参考になれば幸いである。
23
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
FRI Mobile Report 2005:DIGEST
株式会社富士通総研 マーケティング支援サービスのご紹介
サイバービジネスの法則集 http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/cyber/index.html
消費者を起点に、BtoC、BtoB のマーケティングを支援しています。One to One や顧客識
別といったマーケティング・コンセプトをベースに、ネット調査、テキストマイニング等
の IT ツールを活用し、マーケット調査、コンサルティング、パブリシティ支援サービス
を展開しています。活動の一部は「サイバービジネスの法則集」で公開していますのでご
覧ください。
マーケット調査サービス(カスタムリサーチ)
競合他社のビジネス成功要因分析、新規ビジネスの事業環境分析など、個別企業からマーケット
動向全体までリクエストに応じてリサーチいたします。実施に当っては、ネット調査の代表格「iMi
ネット」を中心に、郵送調査、ヒアリング調査など、テーマに最適な調査手法でデータを収集し、
テキストマイニングなどを用いて効率的に分析します。
(主な実績)
・米国インターネットビジネスマーケットレポート
・インターネットマンション事業環境調査
・顧客満足度向上に関する従業員意識調査
・企業サイト評価指標モデル構築支援調査
コンサルティングサービス
インターネットを活用したユニークなサービスの開発や、デジタル・マーケティング戦略立案、
Web サイトや電子メールを活用したコミニュケーション戦略など、様々な消費者向けビジネスを
ご支援いたします。
(主な実績)
・CRM戦略立案支援コンサルティング
・インターネットマーケティングサービス企画・開発支援
・インターネット教育サービス設計支援
・インターネットショップ構築支援
パブリシティ支援・セミナー・研修サービス
(主な実績)
・パブリシティ支援「BtoB ビジネスのサービス認知向上のための市場分析調査」
・パブリシティ支援「ネット広告の現状とオプトインメールの効果的な使い方」
・セミナー「IT時代のビジネス戦略」
・セミナー「インターネットを利用した顧客ニーズの捉え方」
問い合わせ
株式会社富士通総研 ビジネスデザインコンサルティング事業部 田中
〒105-0022 東京都港区海岸 1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー11F
TEL 03-5401-8389
FAX 03-5401-8459
Mail [email protected]
24
All Rights Reserved, Copyright ©㈱富士通総研 2005
Fly UP