...

平成28年度市民意識調査報告書 全編 [14355KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

平成28年度市民意識調査報告書 全編 [14355KB pdfファイル]
平成28年度吉川市市民意識調査報告書
平成28年10月 吉川市役所はISO9001供給者適合宣言をしています。
平成28年度吉川市市民意識調査報告書 目次
1
Ⅰ.市民意識調査の概要
1.調査の趣旨 / 2.調査項目 / 3.調査時期 / 4.調査方法 / 5.調査対象
6.回収結果 / 7.標本の抽出にあたって / 8.集計にあたって / 9.居住地域について
Ⅱ.調査結果
1.回答者の属性
・性別 / ・年代別 / ・居住年数別 / ・居住地域別
3
2.あなたの幸福感
(1) 主観的幸福感 / (2)項目別満足感、幸福感を判断する際に重視する項目
5
3.吉川市の住み心地
1) 住み心地 / 2) 定住意向 3) 住み心地の理由・より良くするために必要な取り組み
10
4.あなたの現状と認識
1)この1年以内の自治会、町会活動などの地域活動参加状況
2)自治会やボランティア・NPOなどの活動参加意向
3)家庭・地域・職場などにおける男女平等意識 / 4)運動やスポーツの頻度
5)「かかりつけ医」の有無 / 6)市内商店での買い物状況(意向)
7)情報公開制度を知っているか
65
5.吉川市の取り組みについての満足度
1)人権尊重社会 / 2)多文化共生社会 / 3)浸水被害の軽減
4)安全な水の安定供給 / 5)計画的な土地利用 / 6)道路整備
7)公共交通の充実 / 8)生涯学習活動 / 9)芸術文化に触れ合う機会
9)芸術文化に触れ合う機会 / 10)広報よしかわ
11)子育てしやすさ【18歳未満の子がいる保護者対象】
12)学校教育【小中学生の児童生徒がいるご家庭対象】
13)高齢者の日常生活【65歳以上の方対象】
・吉川市の取り組みについて不満の理由(自由意見)
76
6.吉川市の取り組みについての重要度
93
7.特集について
1)特集①:「広報よしかわ」について
2)特集②:吉川市消費生活センターについて
3)特集③:「議会だより」について
4)特集④:吉川産農産物について
94
8.子育て・教育環境について
99
9.市内の活力について
104
10.行政サービスについて
106
Ⅲ.参考資料
115
◆調査票
◆単純・クロス集計
(性別別 / 年代別 / 居住年数別 /居住年数別 / 地域別)
Ⅰ.市民意識調査の概要
市民意識調査の概要
1.調査の趣旨
本調査は、平成24年度を計画期間の初年度とする第5次吉川市総合振興計画の実施にあたり、市民が市
の現状に対してどのように感じ、評価しているのか、また、これから市の発展方向をどのように認識しているの
かなどを把握するため、多角的な視点の意見を収集することで市政運営を行う上での基礎資料とすることを
目的とする。また、当市が実施するISO9001供給者適合宣言によるシステム要求事項8.2.1(顧客満足度)
の監視に当たる調査として位置付ける。
2.調査項目
(1)回答者の属性
(2)回答者の幸福感
(3)吉川市の住み心地
(4)回答者の現状と認識
(5)市の取り組みについての満足度
(6)市の取り組みについての重要度
(7)特集①~④
(8)子育て・教育環境について
(9)市内の活力について
(10)行政サービスについて
3.調査時期
平成28年6月10日(金)から6月24日(金)まで
4.調査方法
郵送配布・郵送回収による調査
5.調査対象
(1)母集団
平成28年5月1日現在で住民基本台帳に登録される市内在住の18歳以上の男女54,555人
(2)標本数
1,500人
(3)抽出方法
層化等間隔無作為抽出
6.回収結果
有効回収数(率) 595人(39.7%)
7.標本の抽出に当たって
標本抽出については、信頼率95%、目標精度5%を前提に行った。
8.集計にあたって
(1)調査結果の比率は、その回答者数(回答すべき人数)を母数として小数点第2位を四捨五入して
算出している。四捨五入の関係で、その合計が100%を前後する場合がある。
(2)本調査のように母集団から標本を抽出して行う場合、ここで示した比率(%)をそのまま全市民の
回答として単純に置き換えると多少の誤差(標本誤差)が生じる。そこで次の式により標本誤差を
計算して全市民の回答と本調査の回答がどの程度の誤差が生じているかを計算する。
◇標本誤差の算出式◇
標本誤差 = ±2.04
N-n
P(1-P)
N-1
n
N=母集団数(54,555)
n=回答者数(595) P=回答比率(50%)
※母集団:18歳以上の住民基本台帳に登録された市民総数(平成28年5月1日現在)
1
Ⅰ.市民意識調査の概要
※母集団:18歳以上の住民基本台帳に登録された市民総数(平成28年5月1日現在)
(3)(2)で記載した式を本調査に当てはめて計算すると、「ある設問の回答者数が595人で、その設
問中の選択肢の回答比率が50%」であった場合、その回答比率の誤差が±4.08%の範囲で発生
する。つまりこの場合の回答比率は、47.96%から52.04%の範囲内にその正しい数値が存在する
こととなる。
(4)いただいたご意見のうち、個人及び特定団体を誹謗中傷する内容につきましては、一部割愛を
させていただいております。
9.居住地域について
調査では、居住地域別の集計を行っており、その地域区分については次の図のとおり区分けして
集計を行っている。
北部地域
玉葉橋
県道川藤野田線
西部地域
江戸川
おあしす★
越谷吉川線
(吉川橋に通じる道)
中央北部地域
★
吉川市役所
さくら通り
大場川
中央地域
東部地域
中央西部地域
★J ★中央公民館
A
中央南部地域
中川
南部地域
2
Ⅰ.市民意識調査の概要
1.回答者の属性
Ⅱ.調査結果
1.回答者の属性
(問1 あなた自身のことについておたずねします)
(1) 回答者の属性【性別】 回答者の性別は、「男性」より「女性」の方が多くなっている。
38.8%
0%
46.4%
20%
40%
男性
14.8%
60%
80%
女性
区分
実数
231
276
88
595
男性
女性
無回答
計
100%
無回答
(1つ選択)
割合
38.8%
46.4%
14.8%
100.0%
(2) 回答者の属性【年代別】
回答者の年代は、「10歳代」9人(1.5%)、「20歳代」44人(7.4%)、「30歳代」97人(16.3%)、「40歳代」121人
(20.3%)、「50歳代」71人(11.9%)、「60歳代」137人(23.0%)、「70歳以上」103人(17.3%)、「無回答」13人
(2.2%)となった。
1.5%7.4%
0%
16.3%
20.3%
20%
10歳代
20歳代
11.9%
40%
30歳代
区分
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
計
40歳代
23.0%
60%
50歳代
実数
9
44
97
121
71
137
103
13
595
3
17.3%
80%
60歳代
70歳以上
2.2%
100%
無回答
(1つ選択)
割合
1.5%
7.4%
16.3%
20.3%
11.9%
23.0%
17.3%
2.2%
100.0%
Ⅱ.調査結果
1.回答者の属性
(3) 回答者の属性【居住年数別】
回答者の居住年数は、「5年未満」84人(14.1%)、「5年~10年未満」58人(9.7%)、「10年~15年未満」57人
(9.6%)、「15年~20年未満」66人(11.1%)、「20年~30年未満」97人(16.3%)、「30年以上」224人(37.6%)、
無回答9人(1.5%)となった。
14.1%
0%
9.7%
9.6%
11.1%
20%
5年未満
16.3%
40%
5年~10年未満
37.6%
60%
10年~15年未満
80%
15年~20年未満
区分
実数
5年未満
5年~10年未満
10年~15年未満
15年~20年未満
20年~30年未満
30年以上
無回答
計
84
58
57
66
97
224
9
595
1.5%
20年~30年未満
100%
30年以上
無回答
(1つ選択)
割合
14.1%
9.7%
9.6%
11.1%
16.3%
37.6%
1.5%
100.0%
(4) 回答者の属性【居住地域別】
回答者の居住地域は、北部地域28人(4.7%)、東部地域61人(10.3%)、中央北部地域148人(24.9%)、中
央地域89人(15.0%)、中央西部地域63人(10.6%)、中央南部地域37人(6.2%)、南部地域142人(23.9%)、
西部地域14人(2.4%)、無回答13人(2.2%)となった。
4.7% 10.3%
0%
24.9%
20%
北部地域
東部地域
15.0%
10.6%
40%
中央北部地域
区分
北部地域
東部地域
中央北部地域
中央地域
中央西部地域
中央南部地域
南部地域
西部地域
無回答
計
中央地域
6.2%
60%
中央西部地域
実数
28
61
148
89
63
37
142
14
13
595
4
中央南部地域
23.9%
80%
南部地域
2.4% 2.2%
100%
西部地域
無回答
(1つ選択)
割合
4.7%
10.3%
24.9%
15.0%
10.6%
6.2%
23.9%
2.4%
2.2%
100.0%
Ⅱ.調査結果
2.あなたの幸福感
2.あなたの幸福感
(問2 あなたの幸福感についておたずねします)
(1) あなたは幸福だと思いますか。
~ 回答者の約8割が「幸福・どちらかと言えば幸福」(83.2%)と感じている ~
幸福
どちらかと言えば幸福
H24調査
(n=853)
24.3%
H25調査
(n=915)
23.1%
H26調査
(n=660)
どちらかと言えば幸福でない
55.8%
H27調査
(n=652)
23.2%
H28調査
(n=595)
22.4%
0%
9.3% 2.6% 9.5%
56.7%
9.8% 3.0% 12.1%
53.7%
8.7% 2.3% 12.1%
60.8%
20%
40%
無回答
8.7% 3.0% 8.2%
55.5%
18.3%
幸福でない
8.9% 4.0% 3.9%
60%
80%
100%
(1つ選択)
H24調査
H25調査
H26調査
H27調査
H28調査
区分
回答数 割合 回答数 割合 回答数 割合 回答数 割合 回答数 割合
幸福
207 24.3%
211 23.1%
121 18.3%
151 23.2%
133 22.4%
どちらかと言えば幸福
476 55.8%
508 55.5%
374 56.7%
350 53.7%
362 60.8%
どちらかと言えば幸福でない
74
8.7%
85
9.3%
65
9.8%
57
8.7%
53
8.9%
幸福でない
26
3.0%
24
2.6%
20
3.0%
15
2.3%
24
4.0%
無回答
70
8.2%
87
9.5%
80 12.1%
79 12.1%
23
3.9%
計
853 100.0%
915 100.0%
660 100.0%
652 100.0%
595 100.0%
5
Ⅱ.調査結果
2.あなたの幸福感
(2)-1 あなたが①~⑧の項目に対してどのように感じているかおたずねします。(1つ選択)
凡例
どちらかと言えば
満たされている
満たされている
どちらかと言えば
満たされていない
満たされていない
無回答
①身体的健康
~回答者の7割以上が「満たされている・どちらかと言えば満たされている」(74.1%)と回答している~
21.7%
0%
10%
52.4%
20%
30%
40%
14.8%
50%
区分
60%
70%
回答数
129
312
88
39
27
595
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
計
80%
6.6% 4.5%
90%
100%
(1つ選択)
割合
21.7%
52.4%
14.8%
6.6%
4.5%
100.0%
②精神的ゆとり
~回答者の6割以上が「満たされている・どちらかと言えば満たされている」(64.2%)と回答している~
12.3%
0%
10%
51.9%
20%
30%
40%
21.2%
50%
区分
60%
70%
回答数
73
309
126
49
38
595
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
計
8.2%
80%
90%
6.4%
100%
(1つ選択)
割合
12.3%
51.9%
21.2%
8.2%
6.4%
100.0%
③家族
~回答者の約8割が「満たされている・どちらかと言えば満たされている」(81.5%)と回答している~
40.8%
0%
10%
20%
40.7%
30%
40%
50%
区分
60%
6.7% 5.5% 6.2%
70%
回答数
243
242
40
33
37
595
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
計
6
80%
90%
100%
(1つ選択)
割合
40.8%
40.7%
6.7%
5.5%
6.2%
100.0%
Ⅱ.調査結果
2.あなたの幸福感
凡例
満たされている
どちらかと言えば
満たされている
どちらかと言えば
満たされていない
満たされていない
無回答
④友人
~回答者の7割以上が「満たされている・どちらかと言えば満たされている」(74.4%)と回答している~
24.5%
0%
10%
49.9%
20%
30%
40%
50%
区分
60%
70%
回答数
146
297
81
27
44
595
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
計
13.6%
4.5% 7.4%
80%
90%
100%
(1つ選択)
割合
24.5%
49.9%
13.6%
4.5%
7.4%
100.0%
⑤地域・社会
~回答者の6割以上が「満たされている・どちらかと言えば満たされている」(63.7%)と回答している~
8.2%
0%
55.5%
10%
20%
30%
40%
21.2%
50%
区分
60%
70%
回答数
49
330
126
45
45
595
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
計
7.6%
80%
90%
7.6%
100%
(1つ選択)
割合
8.2%
55.5%
21.2%
7.6%
7.6%
100.0%
⑥生きがい・余暇
~回答者の6割以上が「満たされている・どちらかと言えば満たされている」(64.5%)と回答している~
16.8%
0%
10%
47.7%
20%
30%
40%
21.5%
50%
区分
60%
70%
回答数
100
284
128
39
44
595
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
計
7
80%
6.6%
90%
7.4%
100%
(1つ選択)
割合
16.8%
47.7%
21.5%
6.6%
7.4%
100.0%
Ⅱ.調査結果
2.あなたの幸福感
凡例
どちらかと言えば
満たされている
満たされている
どちらかと言えば
満たされていない
満たされていない
無回答
⑦家計
~回答者の5割以上が「満たされている・どちらかと言えば満たされている」(57.7%)と回答している~
11.6%
0%
10%
46.1%
20%
30%
24.5%
40%
50%
区分
60%
70%
回答数
69
274
146
69
37
595
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
計
11.6%
80%
6.2%
90%
100%
(1つ選択)
割合
11.6%
46.1%
24.5%
11.6%
6.2%
100.0%
⑧仕事
~回答者の5割以上が「満たされている・どちらかと言えば満たされている」(55.3%)と回答している~
15.3%
0%
10%
40.0%
20%
30%
40%
20.5%
50%
区分
60%
70%
回答数
91
238
122
71
73
595
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
計
8
11.9%
80%
12.3%
90%
100%
(1つ選択)
割合
15.3%
40.0%
20.5%
11.9%
12.3%
100.0%
Ⅱ.調査結果
2.あなたの幸福感
(2)-2 あなたが幸福感を判断する際に重視する基準についておたずねします。
~ 幸福感を判断する際に重視する項目トップ3は「身体的健康」、「家族」、「精神的ゆとり」、「家計」 ~
平成28年度調査において、幸福感を判断する際に重視する項目については、「身体的健康」、「家族」、「精神的ゆ
とり」、「家計」があげられた。
0.0%
10.0%
20.0%
30.0%
40.0%
50.0%
60.0%
70.0%
52.7%
①身体的健康
62.1%
61.2%
32.9%
37.3%
37.5%
②精神的ゆとり
53.5%
③家族
59.0%
58.7%
9.5%
9.2%
12.3%
④友人
7.7%
8.1%
10.6%
⑤地域・社会
21.8%
⑥生きがい・余暇
23.6%
24.7%
H26調査
34.2%
39.4%
37.5%
⑦家計
15.5%
16.4%
⑧仕事
重視する項目
①身体的健康
②精神的ゆとり
③家族
④友人
⑤地域・社会
⑥生きがい・余暇
⑦家計
⑧仕事
計
H27調査
割合
348
217
353
63
51
144
226
102
660
H28調査
20.0%
H26調査
回答数
H27調査
回答数
52.7%
32.9%
53.5%
9.5%
7.7%
21.8%
34.2%
15.5%
H28調査
割合
405
243
385
60
53
154
257
107
-
652
62.1%
37.3%
59.0%
9.2%
8.1%
23.6%
39.4%
16.4%
-
回答数
割合
364
223
349
73
63
147
223
119
595
61.2%
37.5%
58.7%
12.3%
10.6%
24.7%
37.5%
20.0%
-
※構成比については、対象者数で除して算出
9
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
3.吉川市の住み心地
(問3 吉川市の住み心地についておたずねします)
(1) 現在の吉川市(お住まいの周辺の環境)の住み心地をどのように感じますか。
~ 回答者の約8割が「住みよい・どちらかと言えば住みよい」(81.1%)と感じている ~
吉川市の住み心地を聞いたところ、平成28年度調査では「住みよい」146人(24.5%)、「どちらかと言えば住みよい」337人
(56.6%)、「どちらかと言えば住みよくない」83人(13.9%)、「住みよくない」24人(4.0%)、「無回答」5人(0.8%)となった。
「住みよい・どちらかと言えば住みよい」の合計は、81.1%で回答者の約8割が「住みよい・どちらかと言えば住みよい」と
感じている。前年度調査(82.9%)と比較してマイナス1.8ポイントとなった。
一方で、「どちらかと言えば住みよくない・住みよくない」の合計は17.9%で前年度調査(16.0%)と比較してプラス1.9ポイ
ントとなった。
住みよい
H24調査
どちらかと言えば住みよい
どちらかと言えば住みよくない
30.5%
51.9%
H25調査
25.5%
54.2%
H26調査
26.7%
52.4%
H27調査
28.5%
H28調査
13.8%
13.2%
40%
13.9%
60%
3.5% 1.3%
2.2%
2.9%
12.6%
56.6%
20%
無回答
12.8%
54.4%
24.5%
0%
住みよくない
80%
4.4%
4.8%
3.4% 1.1%
4.0% 0.8%
100%
(1つ選択)
H24調査
H25調査
H26調査
H27調査
H28調査
区分
回答数
割合
回答数
割合
回答数
割合
回答数
割合
回答数
割合
住みよい
260
30.5%
233
25.5%
176
26.7%
186
28.5%
146
24.5%
どちらかと言えば住みよい
443
51.9%
496
54.2%
346
52.4%
355
54.4%
337
56.6%
どちらかと言えば住みよくない
109
12.8%
126
13.8%
87
13.2%
82
12.6%
83
13.9%
住みよくない
30
3.5%
20
2.2%
19
2.9%
22
3.4%
24
4.0%
無回答
11
1.3%
40
4.4%
32
4.8%
7
1.1%
5
0.8%
計
853 100.0%
915 100.0%
660 100.0%
652 100.0%
595 100.0%
10
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
●吉川市の住み心地【経年変化】
これまで実施した調査の「吉川市の住み心地」について経年変化を見てみると、「住みよい・どちらかと言えば住みよい」
は、平成21年度の72.3%を底に回復基調に転じ、概ね80%前後の値となっている。
「どちらかと言えば住みよくない・住みよくない」は、平成18年度の25.4%を境に減少傾向となっており、平成22年度に最
も割合が低い11.5%となったが、平成23年度以降は概ね16%前後の値となっている。
100%
90%
81.6% 80.4% 82.2%
80%
82.9% 81.1%
82.2% 80.7% 82.4%
79.7% 79.1%
81.3%
75.4% 74.3% 76.5%
72.3%
70%
住みよい・どちらかと言えば住みよい
60%
50%
どちらかと言えば住みよくない・住みよくない
40%
25.4%
30%
20%
17.2% 16.6%
14.9%
20.3%
20.0%
14.5% 15.6%
n(回答数)
16.4% 16.3% 16.0% 16.1% 15.8% 17.9%
11.5%
10%
0%
H8
H12
区分
H8
H12
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
H26
H27
H28
平均
H16
H17
H18
どちらか
住みよ と言えば
い
住みよ
い
21.4%
60.2%
23.5%
56.9%
21.4%
60.8%
19.1%
56.3%
18.6%
55.7%
18.3%
58.2%
21.7%
59.6%
20.8%
51.5%
22.6%
59.6%
26.5%
54.1%
30.5%
51.9%
25.5%
54.2%
26.7%
52.4%
28.5%
54.4%
24.5%
56.6%
23.3%
56.2%
H19
小計
81.6%
80.4%
82.2%
75.4%
74.3%
76.5%
81.3%
72.3%
82.2%
80.7%
82.4%
79.7%
79.1%
82.9%
81.1%
79.5%
H20
H21
H22
どちらか
と言えば 住みよく
住みよく ない
ない
14.4%
2.8%
14.1%
2.5%
13.3%
1.6%
17.9%
2.4%
23.3%
2.1%
17.0%
3.0%
12.0%
2.5%
13.1%
2.5%
10.2%
1.3%
13.5%
2.9%
12.8%
3.5%
13.8%
2.2%
13.2%
2.9%
12.5%
3.3%
13.9%
4.0%
14.3%
2.6%
11
H23
H24
H25
H26
H27
H28
小計
17.2%
16.6%
14.9%
20.3%
25.4%
20.0%
14.5%
15.6%
11.5%
16.4%
16.3%
16.0%
16.1%
15.8%
17.9%
17.0%
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
3.吉川市の住み心地
(問3 吉川市の住み心地についておたずねします)
(2) もし、住みかえることができるとして、これからも吉川市に住み続けたいと思いますか。
~ 回答者の約7割が「住み続けたい・どちらかと言えば住み続けたい」(70.8%)と思っている ~
住み続けたい
H24調査
どちらかと言えば住み続けたい
どちらかと言えば住み続けたくない
35.1%
H25調査
41.3%
30.8%
H26調査
42.7%
35.3%
H27調査
31.3%
H28調査
30.1%
0%
20%
住み続けたくない
17.0%
34.4%
18.0%
45.7%
5.2% 1.2%
5.0%
16.3%
60%
4.4%
3.8% 8.5%
16.1%
40.7%
40%
17.4%
無回答
80%
5.5% 1.4%
7.2%
5.7%
100%
(1つ選択)
H24調査
H25調査
H26調査
H27調査
H28調査
区分
回答数 割合 回答数 割合 回答数 割合 回答数 割合 回答数 割合
住み続けたい
299 35.1%
282 30.8%
233 35.3%
204 31.3%
179 30.1%
どちらかと言えば住み続けたい
352 41.3%
391 42.7%
227 34.4%
298 45.7%
242 40.7%
どちらかと言えば住み続けたくない
148 17.4%
156 17.0%
119 18.0%
105 16.1%
97 16.3%
住み続けたくない
44 5.2%
46 5.0%
25 3.8%
36 5.5%
43 7.2%
無回答
10 1.2%
40 4.4%
56 8.5%
9 1.4%
34 5.7%
計
853 100.0%
915 100.0%
660 100.0%
652 100.0%
595 100.0%
12
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
3.吉川市の住み心地
(問3 吉川市の住み心地で「よい」と感じる点、「わるい」と感じる点についておたずねします)
(3)-1 吉川市の住み心地を「よい」と感じた理由
~ 住み心地を「よい」と感じる点として7割以上の回答者が
「自然環境(多さ)」、「災害(少なさ)」、「生活環境」をあげている ~
吉川市の住み心地を「よい」と感じる理由をうかがった結果、「自然環境(多さ)」が80.8%(前年度調査2番目)で
最も多い。2番目「自然環境(多さ)」が76.5%(前年度調査1番目)、3番目「生活環境」が70.8%(前年度調査4番目)
の順番となり、平成28年度調査では、「自然環境(多さ)」が前年度調査から2.7ポイント増加し、「災害(少なさ)」が
前年度調査から6.9ポイント、「犯罪(少なさ)」が前年度調査から5.6ポイントそれぞれ減少している。
0%
10%
20%
自然環境(多さ)
災害(少なさ)
生活環境
近所づきあい
犯罪(少なさ)
公園の整備
まち並み(景観)
地域との交流(自治会)
子どもの教育環境
買い物などの生活の便
生活道路の整備
幹線道路の整備
鉄道の便
福祉サービス
医療機関
文化施設
バスの便
スポーツ施設の整備
30%
40%
50%
60%
70%
80%
80.8%
76.5%
70.8%
69.6%
68.9%
65.4%
65.2%
65.0%
59.7%
58.8%
57.1%
55.3%
54.6%
54.3%
45.7%
45.4%
43.2%
39.8%
(該当するもの全て選択)
回答数
構成比
481
80.8%
455
76.5%
421
70.8%
414
69.6%
410
68.9%
389
65.4%
388
65.2%
387
65.0%
355
59.7%
350
58.8%
340
57.1%
329
55.3%
325
54.6%
323
54.3%
272
45.7%
270
45.4%
257
43.2%
237
39.8%
n= 595
※構成比については、対象者数で除して算出
区分
自然環境(多さ)
災害(少なさ)
生活環境
近所づきあい
犯罪(少なさ)
公園の整備
まち並み(景観)
地域との交流(自治会)
子どもの教育環境
買い物などの生活の便
生活道路の整備
幹線道路の整備
鉄道の便
福祉サービス
医療機関
文化施設
バスの便
スポーツ施設の整備
13
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
(3)-2 吉川市の住み心地を「わるい」と感じた理由
~ 住み心地を「わるい」と感じる点として約5割の回答者が
「バスの便」、「医療機関」、「スポーツ施設」をあげている ~
吉川市の住み心地を「わるい」と感じる理由をうかがった結果、「バスの便」が51.6%(前年度調査3番目)で最も
多く、2番目「医療機関」が49.4%(前年度調査2番目)、3番目「スポーツ施設」が48.4%(前年度調査1番目)の順
番となり、平成28年度調査では、「バスの便」が前年度調査から3.0ポイント増加ししている。
0%
10%
20%
30%
40%
50%
バスの便
60%
51.6%
医療機関
49.4%
スポーツ施設の整備
48.4%
文化施設
43.4%
鉄道の便
41.0%
生活道路の整備
38.3%
買い物などの生活の便
38.3%
幹線道路の整備
38.3%
福祉サービス
31.6%
公園の整備
29.9%
地域との交流(自治会)
28.4%
まち並み(景観)
28.4%
子どもの教育環境
25.7%
近所づきあい
25.0%
犯罪(多さ)
24.2%
生活環境
23.5%
災害(多さ)
17.5%
自然環境(多さ)
14.6%
(該当するもの全て選択)
回答数
構成比
307
51.6%
294
49.4%
288
48.4%
258
43.4%
244
41.0%
228
38.3%
228
38.3%
228
38.3%
188
31.6%
178
29.9%
169
28.4%
169
28.4%
153
25.7%
149
25.0%
144
24.2%
140
23.5%
104
17.5%
87
14.6%
n= 595
※構成比については、対象者数で除して算出
区分
バスの便
医療機関
スポーツ施設の整備
文化施設
鉄道の便
生活道路の整備
買い物などの生活の便
幹線道路の整備
福祉サービス
公園の整備
地域との交流(自治会)
まち並み(景観)
子どもの教育環境
近所づきあい
犯罪(多さ)
生活環境
災害(多さ)
自然環境(多さ)
14
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
3.吉川市の住み心地 自由意見
(問3 現在の吉川市(お住まいの周辺の環境)の住み心地をどのように感じていますか)
(3) 吉川市(お住まいの周辺の環境)の住み心地で「よい」と感じる点、「わるい」と感じる点の理由
①自然環境
内容
もっと緑を多く、公園を多くしたい
中川、雑草を?
虫が多い
静かでよい
緑が多いし、川が近いのでイイです
埋立で緑(田)がなくなり、残念だ
開発発展に伴い、田減少
川汚い。ゴミが多い
公園が多い
区画整理で自然が無くなった
原生的な自然は無く、田園風景があるのが良いだけ。これはやむを得ないかも
田んぼしかない
中川流域の豊かな自然がある
県道沿いのため、車の騒音、排気ガスがひどい
宅地が増え、かぶと虫、くわがたが減った
田、畑、公園が多い。子供がザリガニ釣りが出来る環境は珍しく良いと思う
北の方面は田園が美しく、星もきれいですね
多すぎる
満開のさくら通りは大好きです
緑が豊か
ゴミが落ちていることが多い
昔よりは減りましたが、このくらい田舎感で良いと思います
もっと自然を多くしてもいいと思う
どこに自然が
近隣他地域より農村地域もあり身近に自然環境を感じる
都市施設整備無し。夜間は暗すぎる
緑が多いとは言えない
周りがニュータウン化で便利になってきてる
近隣の街に比べて大きな公園がない
平地の為、山や木がない
南部に緑が少ない
緑が少ない。川や用水路がきたない
自然は多くても手入れがなく草むらなら意味は無い
不自然だから
産廃業が多い
回答者の属性
40歳代
中央西部
無回答 70歳以上 中央西部
男性 40歳代
中央北部
女性 40歳代
南部
女性 20歳代
南部
男性 70歳以上 南部
無回答 60歳代
中央西部
男性 20歳代
中央北部
男性 30歳代
南部
男性 50歳代
南部
男性 50歳代
中央
女性 70歳以上 東部
男性 40歳代
中央西部
女性 無回答
西部
女性 70歳以上 中央北部
女性 50歳代
中央北部
男性 30歳代
南部
女性 20歳代
南部
女性 40歳代
中央北部
男性 50歳代
中央南部
男性 10歳代
中央西部
女性 30歳代
中央北部
男性 30歳代
中央
男性 60歳代
中央北部
男性 40歳代
南部
男性 50歳代
東部
男性 60歳代
中央西部
無回答 60歳代
中央北部
女性 70歳以上 中央
女性 70歳以上 南部
女性 30歳代
南部
女性 無回答
中央
女性 40歳代
中央
男性 30歳代
中央北部
男性 50歳代
中央
女性
②まちなみ
内容
春は桜がきれい
新しい家などが多くとてもきれい
旧市街を残してほしい
全てが中途半端です
よいもわるいも畑と田んぼしかない
落ち着きます。地元を思い出します
他市と比べると思う
商店街は壊滅
駅前のパチンコ店を排除願いたい
整然とされていない
古くさい
特に美南
古くて良い部分をきれいに残していない
どちらともいえない
女性
女性
女性
無回答
女性
女性
無回答
無回答
男性
無回答
男性
男性
女性
男性
15
回答者の属性
40歳代
南部
30歳代
東部
40歳代
中央西部
無回答
無回答
20歳代
東部
20歳代
南部
50歳代
中央南部
70歳以上 中央西部
60歳代
中央西部
60歳代
中央西部
20歳代
中央北部
30歳代
南部
50歳代
西部
70歳以上 中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
特徴的な魅力が足りない
考えて計画していく必要がある
家ばかりになった。信号ばかり
歩道の整備が遅れている
パチンコ店が多すぎる
駅前(北口)パチンコ店等
古い住宅などがこわされ、江戸期町場として栄えた面影がなくなりつつある
かつては商店街だったが、さびれ方が気になる
普通
吉川駅前の商店の少なさ。パチンコ店がハバをきかせている
吉川市としての特徴がない
古すぎる
駅前の環境が悪い
ごみがほったらかし
駅前が汚い
駅前整備をした方が良い
旧市街
美南の新興住宅化のコンセプトは10年前に想定されたもの?付け焼き刃?
都市施設整備無し。夜間は暗すぎる
けやき通りの樹木が多すぎ、枯葉が水はけを悪くしたり、枝が伸びると信号機が見づら
い
計画性が感じられない
吉川駅周辺
きよみの周辺
整備されている所とされていない所の差がありすぎる
駅前開発がどうなるのか
新しい住宅街は整備されてきれいだが…
街路樹少ない
計画性がない
道路の整備が悪い
ゴミが多い。花木が少ない
ゴミ拾いが多い
基本的に川も街並みも汚い
バラバラ
吉川駅を中心むずかしそう
美南はきれいだが西部は古
桜の木(桜通り)
古さが目立つ
無回答 30歳代
50歳代
30歳代
無回答 60歳代
女性 50歳代
無回答 70歳以上
男性 40歳代
女性 無回答
無回答 70歳以上
男性 70歳以上
男性 70歳以上
女性 20歳代
男性 50歳代
女性 40歳代
女性 50歳代
男性 30歳代
男性 60歳代
男性 40歳代
男性 50歳代
中央北部
南部
中央
東部
中央
中央
中央西部
西部
無回答
中央西部
中央西部
南部
中央南部
東部
中央南部
中央
中央北部
南部
東部
男性
60歳代
南部
男性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
女性
女性
男性
男性
女性
男性
女性
女性
男性
女性
50歳代
40歳代
60歳代
30歳代
60歳代
無回答
60歳代
60歳代
50歳代
40歳代
60歳代
40歳代
30歳代
70歳以上
30歳代
30歳代
30歳代
中央
南部
中央北部
南部
南部
中央
中央
中央南部
中央
中央
中央西部
中央
中央北部
中央西部
西部
中央
南部
男性
男性
③生活環境
内容
小松川工業団地に出入りするダンプカーの多さ、毎日飛んでいるヘリコプター
都市計画において道路の区分が悪い
車がないと不便
自治会?欠席2,500円支払
道がない、バスがない
市役所、おあしすなどが遠く感じる
前の家が何年も庭の掃除をせず、困っている
まずまず
駅から遠すぎる
信号少なく、往来苦慮
美南駅前にスーパーがない
川が汚い
どちらともいえない
朝の通勤時の両脇同時の路上一時駐停車
工業団地の煙・灰・ニオイ
スーパーがない
歩道が狭い
騒音が多過ぎる
買い物などの便がまだ良くないため
16
無回答
男性
男性
無回答
女性
女性
無回答
無回答
男性
無回答
男性
女性
男性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
回答者の属性
60歳代
中央
30歳代
南部
40歳代
中央北部
60歳代
西部
20歳代
東部
40歳代
南部
70歳以上 東部
70歳以上 中央西部
50歳代
中央北部
60歳代
中央西部
30歳代
南部
50歳代
西部
70歳以上 中央北部
60歳代
中央西部
30歳代
中央
30歳代
南部
30歳代
中央西部
無回答
西部
20歳代
南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
普通
下水道の整備が必要。悪臭のあるところが多々ある
駅から遠い!
吉川市としての特徴がない
貯水池の蚊が多すぎる
街灯が少ない。ゴミの不法投棄が多い
三郷地区と縁切りされるように様に造られていて、それもうまい造りと思う
病院が少ない
古いアパート住まい。家賃が高い
暴走族が煩わしい
無料のバスがなくなった
⑤⑥⑦⑧⑨を総合した結果
治安と民意モラルハザードの悪化
都市施設整備無し。夜間は暗すぎる
団地なのでハト対策が充分でない
外人多くマナー悪い
南部にスーパーがない!
田舎すぎる
最近はよくなった
近くにスーパーがない
不便
良いがもっと良い病院があれば◎
無回答 70歳以上 無回答
男性
女性
男性
男性
女性
男性
男性
無回答
無回答
女性
女性
男性
男性
無回答
男性
女性
女性
女性
無回答
男性
男性
70歳以上
40歳代
70歳以上
40歳代
50歳代
30歳代
50歳代
60歳代
50歳代
50歳代
40歳代
40歳代
50歳代
60歳代
40歳代
30歳代
30歳代
無回答
60歳代
30歳代
20歳代
中央西部
北部
中央西部
南部
南部
南部
中央南部
中央西部
中央南部
中央北部
西部
南部
東部
中央北部
中央北部
南部
南部
中央
南部
中央北部
中央北部
④鉄道の便
内容
路線が少ない
出来れば歩いて10分位だと良いのですが
よくとまるから
JRだけ
使用していないので分からない
終電が早すぎる
本数が少ない、混んでいる
都心への直接の線がほしい
武蔵野線本数少ないです
都内に直接いけない
昔から武蔵野線土日始発が遅い。遅すぎる
駅から近い!
最終電車が早い
始発上り時間が遅い
すぐ止まる
JRだけなので不通の時など乗り換える鉄道がなく不便
遠いから
利用しないので分かりません
昔よりはだんだん良くなっているが、少しの風ですぐ止まる
都心直通がない
まあまあ
武蔵野線だけ
武蔵野線しか無いから
終電が早い
バス、電車が無い
終電が早い
武蔵野線が止まると通勤できない
鉄道会社が少ない
終電時間が早い。(越谷に比べて)
武蔵野線のみ、頻繁に止まる
JRしかない。終電が早い
便を増やして
終電が早すぎる
電車が少ない
17
女性
女性
女性
女性
男性
女性
男性
無回答
無回答
女性
女性
女性
女性
男性
女性
無回答
女性
無回答
女性
男性
男性
男性
無回答
男性
女性
男性
男性
男性
男性
男性
男性
女性
女性
男性
回答者の属性
30歳代
中央西部
70歳以上 東部
20歳代
南部
40歳代
南部
50歳代
中央西部
20歳代
中央北部
40歳代
中央北部
30歳代
中央北部
無回答
無回答
20歳代
東部
40歳代
南部
20歳代
南部
40歳代
中央西部
70歳以上 南部
20歳代
中央北部
40歳代
中央北部
40歳代
北部
60歳代
中央南部
30歳代
南部
50歳代
中央
70歳以上 中央北部
30歳代
中央
30歳代
中央北部
40歳代
中央西部
70歳以上 東部
50歳代
中央
60歳代
中央北部
40歳代
中央
40歳代
中央西部
30歳代
中央北部
40歳代
中央北部
70歳以上 中央北部
40歳代
東部
40歳代
南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
武蔵野線で通勤していますが、10分毎に電車が来る
電車止まりすぎ
JRが不通になった時の他ルートがない
出掛ける方面の鉄道がない
普通
(都内から来たので)夜が大変
おあしすに行くのに駅で乗り換えが大変
武蔵野線の終電が早すぎる
終電が早い、後2、3本走らせて
終電が早い(西船方面)
風が吹くと停まりやすいけどまあまあ
遅延などよく止まる。終電が早い
終電南越止まり
駅まで遠い
駅から遠い。天候に弱い
JRしかない
JR武蔵野線のみだから不便
始発が時間通りに来ない
本数が少ない。終電が早い
都内まで1本でいけないので
本数が少ないこと
別の路線があれば
都心への直線路線がない
よく止まる
終電が早い
直接都内要所へ行けない
待ち時間が長い。ホームと電車の間が広くて危険
よいが、京葉線の海浜幕張行きが少ない
終電が早すぎる
終電が早いため
終電がはやい
男性
女性
女性
男性
30歳代
20歳代
40歳代
60歳代
50歳代
50歳代
40歳代
40歳代
30歳代
40歳代
60歳代
30歳代
20歳代
70歳以上
30歳代
30歳代
無回答
40歳代
30歳代
20歳代
40歳代
40歳代
40歳代
30歳代
20歳代
30歳代
20歳代
30歳代
50歳代
30歳代
30歳代
女性
女性
男性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
回答者の属性
20歳代
南部
40歳代
南部
50歳代
中央西部
20歳代
東部
20歳代
中央北部
30歳代
中央西部
40歳代
中央北部
40歳代
中央北部
20歳代
東部
女性
40歳代
南部
女性
女性
女性
男性
30歳代
20歳代
40歳代
70歳以上
70歳以上
40歳代
50歳代
70歳以上
40歳代
30歳代
20歳代
30歳代
60歳代
30歳代
70歳以上
南部
南部
中央西部
南部
東部
中央北部
中央南部
中央西部
北部
中央西部
中央北部
南部
中央
南部
中央北部
無回答
女性
女性
女性
女性
男性
男性
無回答
女性
男性
無回答
女性
女性
女性
男性
無回答
男性
男性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
男性
女性
無回答
南部
南部
中央北部
中央西部
中央北部
中央北部
南部
中央西部
中央
南部
中央北部
南部
南部
中央
南部
南部
中央
西部
中央北部
中央北部
中央北部
中央北部
中央北部
中央北部
中央西部
西部
中央北部
中央南部
中央西部
南部
北部
⑤バスの便
内容
数が少ない
本数が少ない
使用していないので分からない
本数が少ない。役所へ直で行きたい
本数が少ない
本数は多いが、雨の日は人が多くて乗れない
ルートが少ない
通勤時間帯の混雑
2時間に1本しかない
三郷イトーヨーカ堂行のバスがほとんどない。特に帰り。8時前には三郷→吉川駅バス
なし!!
南部のバスは昼間の本数が少ない
使う機会が少ないけど、多いと思います
本数が少ない
始発時間に間に合うようにしてほしい
車の運転が出来なくなったら、今後のことが不安である
北部、西部地域に行くバス路線が不便
バスが悪い
多分
タローズバスしか手段がなく料金が高めだから
使わない
狭い道でバス停まるとジャマ
利用したくても、本数がほぼなく利用できない
運賃が高い
本数少なく、行きたいところにも行けない
まあまあ
18
無回答
無回答
無回答
無回答
女性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
始発電車に間に合わない
中央地域に行くのにバスの直通が無い為不便
バスが通るようになった時より便が減っている
土日に遅い便がほしい
本数が少ない
午前中6時、7時、10時しかない
ルートは良いが数が少ない
あまり乗らないが本数が少ない
使わない
乗ったことがない
本数がとても少ない。不便
便を増やして
中央病院の前の通りにバスがないので病院に行けない
1時間に2・3本のバスでは、急ぐ時は自家用車で駅まで出るしかなく不便
美南駅周辺、バス少ない
バスが少ない
利用しない
美南地区はバスがない。ニーズがないからですか?
バスが本数なさすぎて不便
団地~越谷駅行きのルートがなくなったのは残念です
本数が少ない。(1時間に1本、終バスが9時)
出掛ける方面の便が少ない
駅まで行く便数が少ない
本数が少ない
本数が少なすぎる
普通
レイクタウンに行くバスがない
バスをつかわない
自分はあまり利用しないが駅前のライフのバス停からも乗れる様になるとご年配の方に
やさしいのになあと感じるから
バスがいるのを見た事ない(美南駅)
使わないからわからない
南部地域の駅へのバスが以前より少なくなり不便
吉川市のはじまで路線がほしい
バスは何のために誰のために必要なのか?必要な人のためになっているのか?
全く路線がなくて不便
利用客が少ないせいか、1時間の本数が少ない。以前のような市の無料バスでなく少
額有料かバス会社への補助を検討してほしい!!
バスの本数が少ない
良くなった
あまり使用した事がありませんが
バス停まで1㎞以上
大相模辺りが悪い!
本数が少ない
最悪
こちらは東武バスがない
便が少なく、直行便もない。目的地に行けない
本数が少ない。早朝・夜遅くにない
美南駅からのバスが少なすぎる
時間通りに来ないことあり
日中が不便。時間によっては、続けてくる事がある
吉川⇔亀有便の再編成
本数が少なく、電車との接続が悪い
電車とバスの乗り継ぎが悪い
本数が少ないので
最終バス便がない
本数が少ないこと
便を増やして欲しい
きよみ野~吉川駅間の本数が少ない。雨の日は満員で乗れない
バスの本数が少ない
19
男性
女性
男性
男性
男性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
男性
30歳代
70歳以上
50歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
30歳代
70歳以上
70歳以上
50歳代
40歳代
70歳以上
70歳以上
50歳代
30歳代
40歳代
60歳代
30歳代
20歳代
40歳代
20歳代
60歳代
50歳代
60歳代
40歳代
50歳代
50歳代
60歳代
中央
南部
南部
中央北部
中央
東部
中央
南部
無回答
南部
北部
中央北部
中央西部
中央北部
南部
南部
南部
南部
南部
中央北部
東部
中央西部
東部
中央南部
東部
中央北部
中央北部
南部
女性
20歳代
中央北部
男性
女性
男性
女性
男性
男性
40歳代
40歳代
20歳代
40歳代
40歳代
50歳代
南部
中央西部
南部
西部
南部
東部
男性
60歳代
南部
無回答
女性
女性
女性
男性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
無回答
無回答
無回答
男性
男性
男性
女性
40歳代
50歳代
30歳代
40歳代
無回答 60歳代
無回答 70歳以上
女性 70歳以上
男性 20歳代
女性 50歳代
女性 30歳代
女性 40歳代
男性 40歳代
女性 無回答
男性 40歳代
男性 60歳代
無回答 30歳代
男性 20歳代
男性 70歳以上
男性 40歳代
女性 40歳代
男性 40歳代
男性 40歳代
北部
中央
南部
北部
中央北部
南部
南部
南部
南部
南部
南部
南部
中央
西部
中央
中央北部
中央北部
中央
中央北部
中央北部
中央北部
北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
●●はやる気あるのか?
本数が少ない
本数が少ない。終バスが早いゆえに車社会
市内のバスを増やしてほしい
バス停まで少し遠い
少ない
地域による。お年寄りが多い地域にバスが少ない、又はない
少なすぎて使えない
バス停まで遠い
男性
男性
女性
女性
男性
女性
30歳代
30歳代
30歳代
30歳代
30歳代
40歳代
無回答 30歳代
男性 40歳代
男性 30歳代
南部
中央北部
西部
南部
中央南部
中央
南部
東部
北部
⑥買い物などの生活の便
内容
大きいショッピングセンターばかりで小さいスーパーなどが少ない
衣料店を駅近くよりカスミ通りにもっと増やしてほしい
吉川美南にスーパーがない
近くにスーパーがない。車がないと不便
本数が少ない
ドラッグストアしかない
車がないと不便
ライフしかない
車で行けば帰る
南部はスーパーマーケットが少な過ぎる。小さいお店しかない
慣れるとライフが一番行きやすい
食料品以外を買える店が少ないです
今は良いが年をとるととても不安
店が減っているように思う
近くに商店がなくなった
車に乗れるうちは良いがなくなれば不便になる
身近なお店が減少
スーパーが少ない
車があるので今はよいが
越谷、三郷にショッピングモールができたから
スーパーが少ない
近くにレイクタウンとららぽーとがあるから
車の無い人は買い物難民
吉川美南駅前にスーパーが無い
どちらかと言えばよい?
商店が少ない。
スーパーが近くになく、買い物が車でしか行けない
両隣の市に大型ショッピングモールがある
近くにスーパーがない
過疎地区にもっと多くの、せめてコンビニ等欲しい
スーパーがないので野田市へ行く
車が無いと不便
洋服を購入できるところが少ない
近所の商店が少なくなった
商店が少ない
美南周辺スーパー少ない
店がない
吉川美南駅にスーパーがない
スーパーマーケットが近くにない
マルサン、コストコ、ビバホームがあれば生活できてます
日用品はそこそこ揃うので
駅前にスーパーがない
近くにコンビニがない
車がなければ不便
買い物施設が長続きせず閉店が多い
普通
どんどんスーパーが減り買い物が大変
20
女性
女性
女性
女性
女性
男性
男性
無回答
女性
女性
女性
女性
女性
無回答
無回答
女性
無回答
無回答
男性
無回答
女性
男性
女性
男性
無回答
女性
女性
男性
女性
男性
女性
女性
女性
男性
女性
女性
男性
男性
女性
男性
女性
男性
無回答
女性
男性
女性
女性
回答者の属性
30歳代
東部
70歳以上 東部
40歳代
南部
20歳代
東部
40歳代
南部
30歳代
中央北部
40歳代
中央北部
無回答
無回答
20歳代
東部
30歳代
南部
20歳代
南部
20歳代
中央北部
40歳代
東部
50歳代
中央南部
70歳以上 中央西部
40歳代
北部
60歳代
中央西部
30歳代
南部
70歳以上 中央北部
30歳代
中央北部
50歳代
南部
50歳代
南部
70歳以上 東部
40歳代
南部
60歳代
南部
20歳代
中央
30歳代
南部
40歳代
中央北部
30歳代
南部
70歳以上 中央西部
40歳代
北部
70歳以上 中央北部
40歳代
東部
50歳代
中央西部
70歳以上 南部
30歳代
南部
60歳代
中央
40歳代
南部
50歳代
南部
30歳代
南部
40歳代
中央北部
30歳代
南部
50歳代
東部
40歳代
東部
60歳代
中央南部
50歳代
中央北部
40歳代
中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
バス停の場所(全部)
ジャスコがなくなりスーパーも減っている
自分はあまり利用しないが駅前のライフのバス停からも乗れる様になるとご年配の方に
やさしいのになあと感じるから
近隣の市のショッピングセンターにお客さんが流れて市内のお店が閉まってしまう
スーパーまで遠い
美南では近隣に買い物に行くのが普通であって生活の便には疑問がある
スーパーがつぶれる
吉川美南駅前スーパーなし
スーパーが近くにない
レイクタウン、ららぽーとにより
最近スーパーが閉店し、買い物が大変になった
地域にスーパーがない
車がないと
車で行けば良い
スーパーが遠すぎる
車でないと不便
南部にスーパーがない!
食料品などスーパーがない
もう少し大きい店
中堅ショッピングが少ない
書店が少ない
少し遠いと感じる。郵便局・銀行が遠い
美南駅周辺にスーパーがない
美南駅前にスーパーや銀行がない(キャッシュディスペンサーも)
良いスーパーがあまりない
スーパーが無い
スーパー、薬局、ホームセンター等が近くにある
吉川市にショッピングモールがほしい
近くには無いが、出かける楽しみがある
駅前に店がない
よく行っていたスーパーが閉店。近隣のスーパーも閉店するというので
徒歩圏内にスーパーがない
大型店舗が少ない
商店が少ない。大型店、激安店しかない
周りに何もない
いい品が少ない
車があればの条件付き
空き店舗が多い
地域による
自転車でも遠い
南部に大型スーパーがない
男性
女性
60歳代
50歳代
北部
中央北部
女性
20歳代
中央北部
男性
女性
男性
男性
男性
男性
男性
女性
男性
女性
30歳代
40歳代
40歳代
40歳代
30歳代
50歳代
40歳代
50歳代
30歳代
40歳代
60歳代
70歳以上
70歳以上
30歳代
40歳代
20歳代
60歳代
30歳代
30歳代
40歳代
40歳代
30歳代
30歳代
60歳代
50歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
30歳代
40歳代
40歳代
30歳代
30歳代
30歳代
40歳代
30歳代
40歳代
30歳代
中央西部
西部
南部
中央北部
南部
東部
南部
中央
南部
北部
中央北部
南部
南部
南部
南部
南部
南部
中央北部
南部
南部
南部
南部
南部
中央
中央
北部
南部
中央北部
南部
中央北部
中央北部
東部
中央北部
西部
中央
南部
東部
南部
無回答
無回答
女性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
無回答
女性
男性
男性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
無回答
男性
女性
⑦幹線道路の整備
内容
都市計画において道路の区分が悪い
橋がよく混む(吉川橋)
自転車で走るのが恐いです
道路がグネグネ曲がりすぎ
水溜りが多い気がする
気合い入れてるなぁと感じます!
自然が多い東部は好きですが、歩道もなく車のすれ違いも厳しい所が多くこれだけは
本当に困る
歩道部分が平らでない。車道を自転車で走りにくい
駅のアクセスが悪い
東西の幹線がない
道路の冠水
良く分からない
制限速度30㎞なのに、貨物トラックなども、50㎞超で走行している
さくら通りがいつまでたっても北側が変わらない
21
回答者の属性
男性 30歳代
南部
女性 20歳代
中央北部
無回答 無回答
無回答
女性 20歳代
東部
女性 20歳代
南部
女性 20歳代
中央北部
女性
40歳代
無回答 50歳代
男性
男性
男性
女性
女性
40歳代
50歳代
60歳代
60歳代
30歳代
無回答 60歳代
東部
中央南部
東部
中央
中央北部
中央南部
中央西部
東部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
普通
道路がでこぼこしている
都心に入る道路がない
計画して造られているので、道幅も広く、渋滞も少ない
歩道が狭い
中央病院前の道路はダンプがこわい
人が増えて無理な運転をしている人が増えた気がします
歩道の見直しを
10年前の冠水する道路などを考えれば、現在は昔に比べれば評価に値する
こまない
直してよくなってきた?
朝・夕方でさくら通りが混みやすい
橋の慢性的な渋滞。さくら通りの2車線からの1車線になる所など
右折レーンがない
特に歩道
以前に比べるとよくなってきた
計画性がない
進行が遅い
道幅狭い。舗装がガタガタ
作るといってもいつまでたっても出来上がらない
段差がありすぎる
橋が混む
凸凹ガタガタ狭い
国道へのアクセスが悪い
中央分離帯がいらない
無回答 70歳以上 無回答
女性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
男性
40歳代
70歳以上
30歳代
10歳代
50歳代
30歳代
40歳代
40歳代
40歳代
無回答 60歳代
無回答 30歳代
女性 30歳代
男性 70歳以上
男性 60歳代
女性 無回答
女性 60歳代
男性 60歳代
女性 50歳代
女性 20歳代
男性 60歳代
男性 40歳代
男性 30歳代
女性 30歳代
男性 60歳代
北部
中央西部
南部
中央西部
中央北部
中央北部
西部
南部
中央北部
中央北部
中央北部
南部
中央
南部
中央
中央南部
中央
中央
中央西部
中央西部
中央北部
中央北部
西部
南部
⑧生活道路の整備
内容
車が通り過ぎる
雨ですぐ道路が冠水する
田んぼ道があるので。ガタガタ
都市計画において道路の区分が悪い
雨で冠水する
劣化、大型車通行
せまい。車がすれちがう事ができない
狭い。運転(車)が怖い!
大型車が通り、毎日が地震みたい
柵がしていないので、夜間とても危険
自然が多い東部は好きですが、歩道もなく車のすれ違いも厳しい所が多くこれだけは
本当に困る
歩道部分が平らでない。車道を自転車で走りにくい
大型トラック、トレーラーの増加でうるさい、振動がある
歩道狭く大型車振動
道路の整備をお願いしたい
市道で未舗装道路がある
狭い
舗装道路がない
歩道の凹凸と白線ラインの不鮮明
家の前の道がトレーラーが多く通るためにとにかく路面がひどい
家がゆれる。うるさい
歩道が歩きづらい
歩道が狭く、危ない
三郷市との市境が整備されていない
歩道、自転車道
道路がでこぼこしている
自宅から広い道路に出る信号がない
住宅街を抜け道としてスピードを出して通る
道幅が広いのは、賢い計画性です
直してほしい所は直さず、どうでも良いところをいつもやっている
冠水が多い
22
回答者の属性
40歳代
中央西部
60歳代
南部
20歳代
東部
30歳代
南部
30歳代
中央西部
40歳代
中央北部
20歳代
東部
20歳代
南部
70歳以上 南部
無回答 70歳以上 東部
女性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
40歳代
東部
無回答 50歳代
男性
無回答
男性
男性
男性
女性
男性
男性
女性
無回答
男性
女性
無回答
女性
男性
女性
男性
女性
無回答
60歳代
60歳代
60歳代
40歳代
50歳代
70歳以上
60歳代
30歳代
30歳代
60歳代
10歳代
30歳代
70歳以上
40歳代
70歳以上
50歳代
30歳代
40歳代
50歳代
中央南部
中央西部
中央西部
東部
東部
中央
東部
中央西部
中央
中央西部
東部
中央西部
南部
中央西部
北部
中央西部
南部
南部
中央北部
中央南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
暗い
雨が降れば、水たまりが必ずできる
歩道が少なくキケン
イチョウ並木の落葉、毎日清掃が大変
生コンの通りガードレール
美南エリアは小さい子どもも安心して歩けるが、そうでないエリアも多い
せまい
旧市街
冠水してしまう箇所が多い
くねくね曲がっている
小中学生の通学する道路を見直してほしい。道路があっても使えない道路は意味が
ない
道が広い
雨が降ると水がたまる
細く整備状況が最悪
ゾーン30道路が出来ても車利用者のマナーが徹底されていない。警察とのタイアップ
でのマナーアップへ(取締り等)
橋が混雑している
自転車がすぐパンクする(道が悪い)
大雨の時水が出る
洪水になりやすい(吉川団地周辺)
特に歩道。犬等のフン処理
車椅子で歩くには振動が大きい気がしますが
狭い道路が多く、ルールを守らない人が多い
道路がせまい
駅南けやき通り歩道の整備要
中途半端
狭い
道幅狭い。道路がガタガタ
道がせまい
歩道の凸凹
段差がありすぎる
すぐに水没
ドブにふたをした歩道が歩きにくい
歩道がガタガタ
大雨時に冠水する
ひどい
中川台より中央病院に向かう左側歩道ガレキが露出して非常に危険。車道は車多く、
自転車乗るのも危険。(夜は特に危険)
雨が降ると家への浸水が心配
悪路もたまに…
1ヶ所歩道が整備できていない所がある
道路に段差が多い
水がたまる。側溝からの虫が多い
歩道がない
ポールが邪魔
無回答 60歳代
女性
女性
女性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
40歳代
40歳代
30歳代
60歳代
30歳代
30歳代
60歳代
30歳代
40歳代
中央南部
東部
中央北部
中央西部
北部
南部
中央
中央北部
中央西部
西部
男性
40歳代
南部
男性
女性
男性
40歳代
50歳代
50歳代
中央北部
中央西部
東部
男性
60歳代
南部
男性
女性
女性
50歳代
40歳代
70歳以上
無回答 30歳代
男性 60歳代
女性 50歳代
女性 無回答
男性 60歳代
男性 40歳代
女性 60歳代
男性 60歳代
女性 50歳代
女性 20歳代
男性 70歳以上
男性 60歳代
女性 40歳代
男性 40歳代
女性 50歳代
男性 20歳代
男性 30歳代
中央
北部
中央
中央北部
南部
南部
中央
中央
西部
中央南部
中央
中央
中央西部
中央
中央西部
中央
中央北部
中央
中央
中央北部
女性
70歳以上 中央西部
女性
女性
女性
女性
女性
男性
女性
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
40歳代
40歳代
40歳代
中央西部
西部
中央西部
中央西部
中央
東部
東部
⑨公園の整備
回答者の属性
女性 20歳代
南部
女性 40歳代
中央西部
女性 20歳代
東部
男性 30歳代
中央西部
無回答 70歳以上 中央西部
男性 30歳代
中央北部
女性 20歳代
東部
女性 40歳代
南部
女性 40歳代
南部
女性 20歳代
南部
無回答 70歳以上 東部
内容
使っていないところがある
雑草が生えすぎ
少ない。近くに欲しい
草がかなり伸びている時がある
自治会に整備をまかせるな
使い勝手の悪い小さい公園ばかり
近くに公園がない
草が…虫がひどい。どの公園も
子供が楽しめる遊具がない。数が少ない。ベンチ、木
キレイだと思います!
草刈りをしてほしい
23
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
遊具壊れてる。ごみが多い(タバコ、菓子類袋等)
犬遊びによるフンの多さ
北部にも公園を作ってほしいから
分からない
大型公園が整っている
清掃はされているので大丈夫なのですが、浮浪者、泊まったりしていて怖いです
ボール遊び禁止など、遊びに制限があり、子供が自由に遊べない
まあまあ
関公園遊具が古いまま
樹木の選定・剪定共に悪い。桜やどんぐりの木など切りすぎている。そのように切るな
ら植える必要がない
遊具が少ない
遊具類の少なさ、ただの広場が多い
遊具が少ない
良いけれど、公園が小さい
公園が多い
小さな公園は多いが、大人が散歩出来て楽しめる公園が無い
清掃が行き届いていない
北部の方にはない
トイレが少ない
広い公園がほしい
木陰がない
面白味のない遊具で、美南に子供の数が多いのに遊んでいない
不衛生
あまり使用しないが、きれいではない
公園が少なく、狭い所
電気が少ない
近くに欲しい
数は多いが小さく遊びずらいものも多い
小さい
近所に整った公園がほしい
公園のゴミ、雑草は自治会がゴミ拾いで収集するもの?市の委託業者がするもの?
ルールがあいまいもめごとの原因
ほぼ無い
樹木の管理。遊具類が少ない
広い公園がない
普通だと思う
遊具の部品が落ちている
大人も運動が少ない
故障中の遊具が放置されている
木陰がない(南部の公園)
大きな公園がない
美南公園の山の貯水池側が崖のようで危ない
美南公園
駅南の公園。いまいち
時によっては、雑草におおわれている時がある
定期的な草刈り等ができている
草がボーボー
遊具のある公園がない
子どもがいないので良く分からない
特にベンチまわり
たくさんあってよい
ゴミ、犬糞等
本当に草むらだらけでこれからは遊べない
草がのびきっている。草刈りの回数を増やして欲しい
公園が近くになさすぎる
大きな公園がない
きたない
西部には公園がない
もっとこまめに草を抜いてほしい
24
女性
30歳代
中央北部
無回答 70歳以上 中央西部
女性
40歳代
女性
女性
男性
男性
北部
中央南部
中央西部
30歳代
南部
30歳代
中央南部
70歳以上 中央北部
40歳代
中央西部
男性
50歳代
無回答 60歳代
無回答 60歳代
南部
女性
男性
男性
60歳代
30歳代
50歳代
無回答 70歳以上
女性 20歳代
無回答 60歳代
男性 40歳代
女性 40歳代
男性 50歳代
男性 70歳以上
女性 50歳代
男性 30歳代
女性 40歳代
無回答 60歳代
男性 60歳代
男性 10歳代
男性 60歳代
女性 30歳代
男性 60歳代
女性 40歳代
中央南部
中央
中央北部
中央北部
中央
東部
中央北部
北部
中央西部
中央西部
南部
南部
中央北部
中央南部
中央南部
中央西部
北部
南部
中央北部
西部
男性
40歳代
南部
男性
男性
男性
50歳代
60歳代
60歳代
60歳代
30歳代
70歳以上
70歳以上
30歳代
70歳以上
40歳代
50歳代
40歳代
無回答
60歳代
20歳代
50歳代
30歳代
70歳以上
20歳代
60歳代
40歳代
50歳代
40歳代
30歳代
30歳代
30歳代
20歳代
東部
南部
中央南部
中央北部
中央北部
南部
南部
南部
中央
南部
南部
南部
中央
中央
中央西部
中央北部
中央北部
中央
中央北部
中央西部
中央
中央北部
北部
中央
中央北部
西部
中央北部
無回答
無回答
無回答
女性
女性
無回答
無回答
女性
男性
女性
男性
女性
女性
無回答
男性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
小さい子の遊べる公園がない
3歳未満児の遊べる遊具が少ない。噴水の出る(水遊び出来る)公園等が欲しい。トラ
ンポリン
全く周囲にない
美南公園以外汚い
女性
50歳代
中央西部
無回答 30歳代
中央北部
男性
女性
東部
南部
40歳代
30歳代
⑩災害
内容
今のところは。これからはわからない
大雨時の災害
水害の心配
大雨の時増水
わからない
水害対策は必要
駅南口がすぐ冠水する
水害が多少気になります
60年前?70年前?中川が氾濫して川から水が住宅下の方に洪水になったそう
水害がこわい
下水道の掃除がまったくない
水害
分からない
水害が頻繁におきる
災害少なく恵まれている
道路が冠水する
水が上がる
水害に不安
川の氾濫対策をしてほしい
水はけがよくない
災害時の対策、市としての取組みが分からなくて不安
大きな災害があると心配
町内に配布した防災物資が低い場所にあり水害に対処していない
中川の水位が気になる時もありましたが、何事もなく安心した
特に水害に強い街づくり
普通
大雨時の冠水
対応が悪い
質問がおかしい。天災は運的要因。震災級なら自治は機能マヒするだろう。今のまま
なら
地震多い
水がつくところもあるけど
大雨が降ると家の前の道路が湖になる
災害自体は少ないが水害対策がまだまだ心配
相変わらず大雨の時は排水が悪い
豪雨による道の浸水が多い。もっと排水対策が必要
集中豪雨に耐える排水管、他の設備が良くないので冠水することが多い
大雨時の道路の冠水
水はけが悪い
雨災害が多い
低い地域は水害有
水害
回答者の属性
70歳以上 東部
60歳代
中央
40歳代
中央西部
70歳以上 南部
20歳代
東部
40歳代
中央北部
無回答 無回答
無回答
女性 30歳代
中央北部
女性 40歳代
南部
女性 20歳代
南部
男性 70歳以上 南部
女性 30歳代
中央北部
無回答 60歳代
中央南部
男性 60歳代
中央西部
無回答 60歳代
中央西部
男性 30歳代
中央西部
男性 50歳代
中央
女性 50歳代
西部
男性 40歳代
南部
女性 20歳代
中央
女性 20歳代
南部
男性 70歳以上 中央西部
男性 70歳以上 中央西部
男性 30歳代
南部
男性 60歳代
中央南部
女性 50歳代
中央北部
女性 20歳代
中央
男性 60歳代
中央北部
女性
女性
女性
女性
女性
男性
男性
40歳代
男性
40歳代
南部
南部
中央北部
中央南部
女性 30歳代
南部
女性 無回答
中央
男性 60歳代
中央
男性 70歳以上 中央
男性 40歳代
中央北部
女性 50歳代
中央
男性 30歳代
南部
女性 70歳以上 中央西部
無回答 30歳代
南部
無回答 60歳代
無回答 60歳代
⑪犯罪
回答者の属性
女性 40歳代
中央西部
女性 20歳代
東部
女性 20歳代
中央北部
無回答 無回答
無回答
男性 30歳代
南部
女性 40歳代
南部
女性 20歳代
南部
内容
性犯罪者にあったことがある
わからない
わいせつな写真がバラまかれていたりする
周りで空巣が入った
美南駅前交番がない
車両荒らしなどよく耳にする
よくわからない
25
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
車などへのいたずらなどがある
家の植木が何度も盗まれた。花をそのまま掘って取られたこともある
吉川市のツイッターアカウントを見ると意外と多いと感じる
分からない
身近に犯罪がない
実際、被害に何度かあっているので、本当に怖いです
バイクの騒音
不審者多い
わからない
わからない
不審者の横行
子どもが不審者に遭ったので
犯罪に遭った人聞いたことが無い
街灯が少ない
治安は良いと思う
駅前に不審者
自宅前でバイクによるひったくりを2度も目撃した事があり怖い。空き巣被害もあった
周辺で盗難がよくあると聞く。警察には届出しないから数値上は多いはず
パトカーをよく見かけるようになった。犯罪を未然に防いでいると思う
不審者が多くなっている。子供達の安全が不安
自転車の盗難
子供達が心配
普通
夜はがい灯が暗くあぶない人がいる
夕方になると目にあまる中学生?が公園に集まっている(タバコすったり)
夜中のバイク
犯罪ではなくとも予備軍は多数いる。20:00過ぎの美南駅は時間がたつにつれ無法地
帯化なのでいずれトラブルが生じるだろう
空き巣が多い
暗い所に電線付けてほしい
最近増えて来ている
タイヤ盗まれた
市の大きさからみて多いと思う
住居侵入。ちかんの被害にあっている
最近、空き巣やひったくりあり
危ない人がよくいる
犯罪が増えた
最近続けてあったので
花とか盗まれる
いろいろよく聞く
西部は平和ですよ
昨年、車の鍵を壊され、お金を盗まれた
近所で空き巣が多発
窃盗事件があり、こわい
女性
女性
女性
女性
女性
女性
男性
60歳代
30歳代
20歳代
60歳代
60歳代
30歳代
20歳代
30歳代
50歳代
70歳以上
60歳代
40歳代
70歳以上
70歳以上
40歳代
30歳代
50歳代
30歳代
40歳代
60歳代
50歳代
60歳代
50歳代
50歳代
20歳代
30歳代
中央北部
中央北部
中央北部
中央南部
中央西部
南部
南部
中央南部
中央
中央北部
中央西部
中央北部
南部
中央西部
北部
南部
中央北部
南部
中央北部
中央西部
中央南部
中央南部
中央北部
中央北部
中央北部
南部
男性
40歳代
南部
無回答
無回答
女性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
女性
女性
無回答
無回答
男性
女性
男性
70歳以上
70歳以上
60歳代
無回答 60歳代
女性 70歳以上
女性 40歳代
男性 40歳代
女性 40歳代
女性 40歳代
女性 40歳代
男性 30歳代
男性 30歳代
女性 30歳代
女性 50歳代
女性 20歳代
女性 30歳代
南部
中央北部
中央南部
中央北部
中央
南部
南部
中央北部
中央北部
中央北部
南部
中央北部
西部
中央西部
中央北部
南部
⑫医療機関
内容
専門医が少ない(ex.不妊)
大きい総合病院が近くにない
総合病院がもう一つほしい
●●がおかしい
市の病院は時間がかかりすぎ
小児科の専門医が少ない
待ち時間がながい
少ない
良い評判の医者が少ない
●●病院は院長が代わってから悪い。入院すると死ぬうわさが出ている。30年、40年
住み続けている人から聞いた
病院が少ない
不明、推測
26
回答者の属性
女性 30歳代
中央西部
女性 30歳代
東部
女性 70歳以上 東部
女性 40歳代
中央西部
男性 60歳代
南部
女性 20歳代
東部
無回答 70歳以上 中央西部
男性 40歳代
中央北部
無回答 無回答
無回答
女性
40歳代
南部
男性
女性
30歳代
30歳代
南部
南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
●●病院の噂がちょっと…
病院の選択肢が少ない
薬の処方が古い。産婦人科の対応の悪さ
病院がいつも混んでいる
総合医療機関が1つしかない
まずまず
少ない
評判のいい病院は市外!!眼科 耳鼻科など
妹が難病だが保障が薄い
婦人科、耳鼻科が足りない
大学病院が無い
インフルエンザワクチンの高さ
夜間救急の受け入れが悪い。拒否される。(●●病院)
総合病院を市内に
専門医が少ない
健康診断へ医院へ行っても胃や胸のレントゲンは医院では出来ないなど不便で面倒
くさい
歯科医院ばかりじゃなく、眼科が出来てほしい
医療機関での待ち時間が長い。予防接種が高い
急な時に専門医がいない
いつも三郷市の医院へ行っています
わからないが都内を利用
街灯が少ない
病院遠い
多くて並びにくい。駅から遠い
信用できる医者がいない
小児科は休診が木曜で重なっているので、木曜日困る
三郷市に行ってます
病院(市立)がほしい
以前に比べて、ずっと増えた気がします
救急対応が良くない
良い病院が無い
総合病院の軒数少ない
信頼できる病院が少なすぎる
ヒフ科、眼科が少ない
産科が少ない
なんとも言えないがあまり良い話を聞く所がない
耳鼻科は三郷に行っています
市立病院がない
夜中にあいていない
歯医者はやたらあるが他はあまりなく選択肢が少ない
かかっている病気に対して病院が無い
昔よりは多少よいが科目的に
市内に高度医療対応病院が無い
校医大量辞任
今、県外の医療機関に通院しているから
沢山名医が居る
救急病院が役に立たない
吉川市内の病院にはあまり行かないので
専門医、大病院がほしい
近くにない
小児科、眼科、耳鼻科良院少ない
専門科の開業医が少ない
北部に医療機関が少ない
大きな病院の誘致が必要
専門医が少ない
科によって不足あり
得体の知れない施設が多い
産婦人科以外でまともな病院がない
たくさんあっても良い
27
女性
女性
男性
女性
20歳代
40歳代
70歳以上
20歳代
無回答 40歳代
無回答 70歳以上
男性 30歳代
女性 30歳代
無回答 30歳代
女性 70歳以上
男性 60歳代
男性 30歳代
女性 40歳代
男性 40歳代
女性 20歳代
南部
中央西部
南部
中央北部
中央北部
中央西部
中央西部
中央南部
中央北部
南部
中央北部
中央
中央
南部
中央
無回答 60歳代
東部
無回答 30歳代
南部
中央
中央西部
南部
中央北部
中央西部
北部
南部
中央北部
南部
南部
中央北部
中央北部
中央南部
中央南部
中央南部
中央北部
中央北部
中央西部
中央北部
南部
中央北部
南部
中央北部
中央西部
南部
東部
南部
中央
中央北部
南部
南部
南部
南部
南部
中央
北部
中央
中央
中央北部
中央北部
中央北部
中央北部
女性
男性
女性
無回答
男性
女性
男性
女性
女性
男性
女性
女性
男性
無回答
無回答
女性
女性
女性
女性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
無回答
女性
女性
無回答
女性
男性
女性
男性
男性
女性
女性
無回答
女性
男性
50歳代
10歳代
30歳代
60歳代
70歳以上
40歳代
30歳代
70歳以上
30歳代
30歳代
40歳代
40歳代
50歳代
50歳代
60歳代
40歳代
40歳代
30歳代
20歳代
30歳代
60歳代
30歳代
30歳代
60歳代
40歳代
50歳代
40歳代
50歳代
60歳代
40歳代
30歳代
60歳代
30歳代
40歳代
無回答
50歳代
60歳代
50歳代
50歳代
30歳代
40歳代
20歳代
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
ろくな耳鼻科が無い
施設が近くにない
大きい病院がない
頼りになる病院は多いとは言えない
他の市に行かざるを得ない
市長と医師会との仲が悪いと聞いた
医師会と市の連携が悪い
近くに中央総合病院がある
医師会が…
産婦人科が少ない
吉川中央病院のみで、個人病院ががない
少ない
男性
女性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
女性
女性
40歳代
50歳代
50歳代
40歳代
30歳代
30歳代
50歳代
70歳以上
30歳代
40歳代
50歳代
40歳代
中央北部
中央北部
中央
中央北部
南部
中央北部
中央
中央西部
西部
中央西部
中央西部
東部
⑬福祉サービス
内容
不明
分からない
利用するお年寄りをバスで送迎してほしい
市立保育園なし
不明、推測
よく分からないけど、老人ホームを増やしていると人から聞いた
ハッキリ言います。暴言が多い
まずまず
今はわかりません
分からない
わからない
わからない
わからない
バスの本数がないので出かけない
わからない
越谷市と比較して
何を受けているか実感がない
江戸川区等と比べ、補助が少ない
市の職員の対応が悪かった
だれか助けて
福祉サービスを受ける用事がないからわからない
子供の医療費が15歳(中学卒業)まで無料。都内並み
分かりません
情報がわからない
立場にないのでわからない
75歳すぎてもなにも
よくわからない
老人にやさしいと思って来たが、都内の方が良い
これからに期待
利用した事がないので不明
善し悪しが両方あるので一言で理由が書けない
無料バス無い
シニア向けサービス拡大を
利用してないのでわかりません
知らない
わからない
利用にないので分らない
お役所仕事
子育て支援センターはとても助かります
中3までの児童手当、医療費無料はたすかります
施設が近くにない
不親切、公務員的で
精神保健福祉そよかぜが良い
実際に受けていないので、正確には判断できません
28
女性
男性
女性
男性
女性
女性
男性
無回答
無回答
男性
男性
男性
男性
女性
無回答
無回答
女性
男性
男性
女性
無回答
男性
女性
女性
無回答
無回答
男性
女性
男性
女性
男性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
女性
無回答
回答者の属性
40歳代
南部
50歳代
中央西部
20歳代
東部
30歳代
南部
30歳代
南部
20歳代
南部
70歳以上 南部
70歳以上 中央西部
60歳代
中央南部
30歳代
中央西部
20歳代
中央北部
50歳代
中央
70歳以上 中央北部
70歳以上 南部
60歳代
東部
60歳代
中央北部
50歳代
中央
40歳代
中央北部
30歳代
南部
70歳以上 中央北部
60歳代
中央南部
30歳代
南部
70歳以上 中央
40歳代
中央北部
60歳代
中央南部
70歳以上 無回答
60歳代
中央南部
50歳代
中央北部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
40歳代
南部
40歳代
南部
60歳代
中央南部
40歳代
中央北部
30歳代
南部
無回答
中央
60歳代
中央南部
70歳以上 中央
40歳代
中央
40歳代
中央北部
50歳代
中央北部
30歳代
中央北部
30歳代
南部
無回答
無回答
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
⑭子どもの教育環境
内容
越して来てすぐにイジメにあって私学に入れなくてはダメだった
学童保育の質が低い
不明
大人が沢山子供に話しかけてくれる
支援学級が少ない(高校)
小学校・中学校レベル低い
公園を作ってほしい
市立幼稚園がない
子どもがいないので分からない
よくわからない
小中学校にクーラーが欲しいです
分からない(児童がいない)
校外活動するには良いが教育の質は良いとは言えない
用水路のふたがない所があるので怖い
まずまず
今はわかりません
わからない
近隣の学校の評判が悪い
中学校が遠い
歩道が狭い
関心の無い親が多い
わからない
学校の少なさ、選べない。数に比べて人を集めすぎている
どちらともいえない
クーラーがつかない
図書館・資料館を活用できていない
わからない
越谷市と比較して
小さい子がいないので
生徒が多すぎる
子供いない
美南地区の中学建設が未着手
分かりません
立場にないのでわからない
小学校がきよみ野に出来ず、栄小で人数多く大変
子どもがいないのでわかりません
子供との関わりがない為不明
小学校による児童数の差がまずい。新しい中学校は対応大丈夫?
現在1人よくわからない
善し悪しが両方あるので一言で理由が書けない。学童と学校連携はないに等しい
わかりません(小さい子どもがいないので)
塾は他市に依存
利用してないのでわかりません
保育園、幼稚園等
小中学校にエアコンがない
エアコンつけてあげたい
わからない
子どもがいないので良く分からない
お金がかかりすぎる
待機児童がいるので
施設が近くにない
美南小がパンク状態
学校の質が
保育所が足りているか不安
美南小と中曽根小の区分
高校のレベルを上げた方が…
29
女性
女性
女性
女性
女性
無回答
女性
男性
女性
女性
女性
無回答
女性
無回答
無回答
無回答
男性
男性
無回答
男性
女性
男性
男性
女性
女性
女性
無回答
無回答
無回答
男性
男性
男性
女性
無回答
女性
女性
女性
女性
無回答
男性
女性
男性
男性
女性
無回答
男性
女性
無回答
女性
男性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
回答者の属性
70歳以上 東部
40歳代
中央西部
40歳代
南部
20歳代
東部
40歳代
南部
無回答
無回答
20歳代
東部
30歳代
南部
30歳代
南部
20歳代
南部
40歳代
中央西部
70歳以上 東部
20歳代
中央北部
50歳代
中央南部
70歳以上 中央西部
60歳代
中央南部
20歳代
中央北部
20歳代
南部
30歳代
南部
50歳代
中央
50歳代
西部
70歳以上 中央北部
30歳代
中央
20歳代
中央北部
30歳代
中央西部
20歳代
中央
60歳代
東部
60歳代
中央北部
60歳代
中央南部
40歳代
南部
60歳代
南部
30歳代
南部
70歳以上 中央
60歳代
中央南部
50歳代
中央北部
30歳代
中央北部
30歳代
中央北部
40歳代
西部
70歳以上 中央北部
40歳代
南部
70歳以上 中央北部
40歳代
南部
40歳代
中央北部
40歳代
北部
40歳代
南部
40歳代
南部
無回答
中央
30歳代
中央北部
40歳代
中央北部
20歳代
中央北部
50歳代
中央北部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
30歳代
中央南部
60歳代
南部
30歳代
南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
⑮文化施設の整備
内容
図書館本を増やしてほしい充実してほしい
あまりキレイじゃない
少ない
ない
不明、推測
把握していません
エローラのような広いホールがあれば良いと思う
コンサートなどが開催できるホールがない
今はわかりません
図書館が遠い
「おあしす」しかない
わからない
南部地域にも希望
おあしすとか駅から遠すぎる
文化施設と思えるものを感じたことがない
サークルの場所取りをスムーズに
おあしすしかない
文化的施設。(映画館や美術館などが無い)
越谷市と比較して
何かありますか?
おあしすの本が全て古い
プロの興業を呼べる施設がある?
施設がない
おあしすは休日、いろいろな場面で家族が利用している
利用しない
大都会東京まで足を運べばいいだけだし
施設がよくわからない。使いにくい
老朽化が目立つ
近くにない
交通の便が悪い
利用した事がないので不明
どこにあるか。10年以上住んでもわからない
東部地区に無い
あまり利用しない
少ない
利用してないのでわかりません
施設が少ない
汚くなってきている
良いみたい!
図書館、サービスセンターなどが遠い
両隣の市に比べると施設が小さい
少ない
大きなイベントのできる施設が無い
家族向け施設が多い。独身だって住んでいる
図書館のみ利用
整備されていない
おあしすは良い
美南地区に図書館を
周辺にはない
児童館がほしい
使ったことない
バレエ、ダンスなどできる施設が少ない
使えるホールがない
児童館が少ない
女性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
無回答
無回答
無回答
男性
男性
女性
女性
男性
無回答
女性
女性
無回答
女性
女性
女性
男性
女性
男性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
男性
男性
男性
男性
男性
男性
女性
無回答
女性
女性
男性
男性
無回答
男性
男性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
男性
女性
30
回答者の属性
20歳代
南部
20歳代
東部
40歳代
中央北部
20歳代
東部
30歳代
南部
20歳代
南部
60歳代
中央南部
40歳代
中央北部
60歳代
中央南部
30歳代
南部
50歳代
中央
70歳以上 中央北部
70歳以上 南部
40歳代
南部
30歳代
中央
70歳以上 中央北部
20歳代
中央
60歳代
中央
60歳代
中央北部
50歳代
中央
40歳代
北部
70歳以上 中央北部
70歳以上 中央西部
50歳代
中央北部
60歳代
南部
30歳代
南部
40歳代
中央北部
50歳代
中央南部
40歳代
南部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
40歳代
南部
50歳代
東部
50歳代
東部
60歳代
中央南部
40歳代
中央北部
50歳代
中央
40歳代
北部
60歳代
中央北部
30歳代
南部
無回答
中央
60歳代
中央
60歳代
中央
30歳代
中央北部
70歳以上 中央
60歳代
中央西部
40歳代
中央北部
30歳代
南部
30歳代
南部
30歳代
中央南部
30歳代
中央北部
50歳代
中央西部
40歳代
東部
40歳代
東部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
⑯スポーツ施設の整備
内容
市民プールを改善してほしい(シャワー室、ドライヤーなどの設備)
少ない
近くにない
不明、推測
把握していません
今はわかりません
使わない
わからない
大きい運動場、体育館などを作ってほしいという要望です
市営スポーツジムが遠い
何もないのでは?
わからない
南部地域にも希望
おあしすとか駅から遠すぎる
家から総合体育館が遠い
競技場関係のものが全くない
温水プールがある
体育館が汚い
総合体育館が1か所にしかなく、使用しにくい
越谷市と比較して
何かありますか?
スポーツ施設所をもっと多くしてほしい
プロの興業を呼べる施設がある?
グランドが少ない
働くことでいっぱいなのでわからない
利用しない
総合体育館が遠すぎる
マイナーなスポーツもできればよいと思います
施設がよくわからない。使いにくい
老朽化が目立つ
スポーツ施設が少ない
ナイター施設等ふやしてほしい
近くにない
身近にない
交通の便が悪い
利用した事がないので不明
善し悪し両方
東部地区に無い
わかりません(利用していないので)
多目的総合スポーツ施設がない
施設が少ない
総合施設がない
南部の人が利用しにくい
美南公園のグラウンド側が半端
サッカーできる所少ない
もっと地域で利用できる場所があるといい
少ない
遠い
家族向け施設が多い。独身だって住んでいる
興味ありません
整備されていない
施設への交通の便
周辺にはない
あるの?
テニスやグラウンドがある公園が少ない
ジムなど充実していない
31
女性
女性
女性
女性
女性
無回答
男性
男性
男性
無回答
男性
男性
女性
女性
女性
男性
女性
無回答
女性
無回答
女性
男性
女性
男性
無回答
男性
女性
男性
女性
男性
男性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
無回答
男性
女性
男性
無回答
無回答
男性
男性
女性
女性
男性
男性
女性
回答者の属性
30歳代
中央西部
20歳代
東部
20歳代
東部
30歳代
南部
20歳代
南部
60歳代
中央南部
30歳代
中央西部
20歳代
中央北部
20歳代
南部
30歳代
南部
50歳代
中央
70歳以上 中央北部
70歳以上 南部
40歳代
南部
60歳代
中央南部
30歳代
中央
20歳代
中央
60歳代
東部
60歳代
中央
60歳代
中央北部
50歳代
中央
70歳以上 中央西部
70歳以上 中央北部
50歳代
中央西部
60歳代
中央南部
60歳代
南部
50歳代
南部
30歳代
南部
40歳代
中央北部
50歳代
中央南部
60歳代
中央南部
50歳代
中央北部
40歳代
南部
30歳代
南部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
40歳代
南部
50歳代
東部
70歳以上 中央北部
60歳代
南部
50歳代
中央
70歳以上 中央
30歳代
南部
40歳代
南部
40歳代
南部
無回答
中央
60歳代
中央
60歳代
中央
30歳代
中央北部
70歳以上 中央
60歳代
中央西部
40歳代
中央北部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
30歳代
中央南部
50歳代
中央西部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
⑰近所づきあい
内容
不明
地元の方が排他的
単身世帯なので、自分はない方が助かる
やっと慣れて少し話せる人ができました
日中働いていて関わりがない
交流がないのでわかりません
わからない
まあまあ
年配者ばっかり
近所にたくさん子どもがいて、ママ友が出来上がっていて入りたくない
余計な付き合いのないところ
あまり話をしない
近所に自己中の人が何人かいる
深いつきあいではないでしょうが、うまくつき合っている
あいさつ程度が一番
自治会とは?昨年班長やってすぐ感じた
子供がいないので特に必要なかった
田舎的な近所づきあいができている
お祭りめんどう
集合住宅なので自分自身の問題
会う場面がない
全くない
あまり交流がない
地域による
回答者の属性
女性 40歳代
南部
男性 60歳代
南部
女性 30歳代
南部
女性 20歳代
南部
男性 20歳代
南部
女性 30歳代
南部
男性 50歳代
中央
男性 70歳以上 中央北部
女性 70歳以上 東部
女性 30歳代
中央南部
男性 70歳以上 中央西部
女性 70歳以上 中央北部
男性 70歳以上 中央西部
女性 50歳代
中央北部
男性 30歳代
南部
男性 40歳代
南部
女性 50歳代
南部
男性 60歳代
中央
女性 20歳代
中央西部
男性 70歳以上 中央
男性 40歳代
中央北部
男性 30歳代
中央北部
男性 30歳代
中央南部
無回答 30歳代
南部
⑱地域との交流(自治会)
内容
越してきた時にヨソ者と言われて子供はいじめにあってからは1日も早くここから越した
いと思ってきましたがそれもかなわず心をとざしてきました。地域の行事にはかかわりま
せん
子ども会がない
不明
地元民だけで村社会になっている
会長の任期が長い。
年6,000円で欠席すると2,500円はきつい
単身世帯なので、自分はない方が助かる
よく分かりません
自治会の中での不和
まずまず
活発になるよう希望
わからない
仕事が多忙のため
交流がないのでわかりません
わからない
まあまあ
何年たっても地元の人との交流がない(少ない)
新参者が入りづらい
あまり交流の無いところ
よそ者感が強い
自治会とは?昨年班長やってすぐ感じた
会費を払っているが、何をしているか知らない
ほとんどないので?です
自治会の交流も盛んで、住民のコミュニケーションもできている
お祭りめんどう
もともと住んでいる人が強すぎる
現在脱会中(自治会)
えらそう
活動の負担が多い
32
回答者の属性
女性
70歳以上 東部
女性
女性
男性
40歳代
40歳代
60歳代
70歳以上
60歳代
30歳代
20歳代
60歳代
70歳以上
60歳代
20歳代
20歳代
30歳代
50歳代
70歳以上
70歳以上
40歳代
70歳以上
40歳代
40歳代
40歳代
50歳代
60歳代
20歳代
30歳代
70歳以上
30歳代
60歳代
無回答
無回答
女性
女性
女性
無回答
無回答
男性
男性
女性
男性
男性
女性
男性
男性
女性
男性
女性
女性
男性
女性
無回答
男性
男性
女性
中央西部
南部
南部
中央西部
西部
南部
南部
中央北部
中央西部
中央西部
中央北部
南部
南部
中央
中央北部
南部
中央北部
中央西部
東部
南部
南部
南部
中央
中央西部
中央北部
中央
中央北部
中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
地域による
無回答 30歳代
南部
(3)でお答えいただいた点について、今後より良くするためにはどのような取り組みが必要かのご意見
①自然環境
内容
美南中央公園のような自然もあって大きくてきれいな公園がもっとあるといいです
もっと緑を多く、公園を多くしたい
ほたるが住める水路を作る
多くの自然の良さがあるので、もっと知ってもらうとりくみを増やしたほうが良い
さくら通りの間引きの悪さ
近隣に大型商業施設ばかりなので、吉川は自然の量で行くしかないかと
ハトが多くてこまっている。対策を
きよみ野が整備されて14年になります。劣化しないよう維持向上を図る必要があります
美南駅北側(田畑)は維持(水生生物、鳥多い)
特に言えません。わからない?
さくら通りの桜は良いが、活用が出来ていない
駅周りに花を増やしてほしい少し緑が足りない気がする
吉川は緑の町だったが、両方(三郷・越谷)に対応して建物ができ、残念だ
永田公園等大きな公園内にはせめて土・日曜日に管理人を置いてほしい。土・日遊び
に来た人達がダンボールなどのごみを片付けないで帰る
農業との共生は大切ですが、道路との境が整備されていず、雨が降れば常にドロドロ
の道。互いに理解し合える、住宅地と農地の融合を力を入れた市にしてほしい。あぜ
道も大切だと感じてます。アスファルトばかりのところより気温の上昇が違うのがよく分
かります。農業用水路も安全で衛生的にしてほしい。全てを暗渠にはできないと思う
が、歩道として活用したり蚊の対策不充分
緑を多く、公園の充実
屋敷林を残してほしい
里山とは言わないが、田園風景で持っているところがあるので、休耕田とか内容に農
家に頑張っていただきたい(行政協力)
蛍などの人を呼べる、アピールできるものを守る活動があるといいと思う
市の花サツキ、ツツジの庭園を造ってほしい
山、森はなく、自然環境は多くない
良好
公園の緑を多く
耕作放棄田等の活用、計画的な公園への植樹
少なすぎ
草木を増やす
虫が多いのが難点
近隣の市町村と共存
野鳥が多く、自然を感じながら暮らせる所が良いと思う。レイクタウンやイケア、らら
ぽーとに挟まれながらも、この環境は変わらないで欲しい
田園があるのが吉川のいい所なので、田んぼを宅地にするのはあまりしてほしくない
荒れてる田んぼ、畑の整備
田畑をつぶして、むやみに開発しないこと。美南で十分
もっときれに整備してほしい
人工的にもう少し整備が必要かもしれない
さくら通りの桜、見事なのにもったいない
土手の雑草をきれいに
田んぼの除草済農耕用使用
公園をもっと多く作る
川の町といいながら魚1匹釣る場所がない。水辺の環境を整備
道路脇の花・木の管理
中川、諸用悪水路、未整理、美しくない
平均的に緑があったらいい
この質問の意味が理解できない
農作物が作れる環境でよいと思う
さくら通りを桜の季節にはもっと集客のためにお団子屋さんなどで活性化を。用水もき
れいに。自然豊かに
もっと緑を増やしてください
33
回答者の属性
30歳代
東部
40歳代
中央西部
60歳代
南部
50歳代
中央南部
無回答 70歳以上 中央西部
男性 30歳代
中央北部
男性 40歳代
中央北部
男性 40歳代
中央北部
男性 30歳代
南部
男性 60歳代
南部
女性 70歳以上 中央
女性 20歳代
南部
男性 70歳以上 南部
女性
女性
男性
男性
無回答 40歳代
中央北部
女性
40歳代
東部
女性
女性
60歳代
南部
70歳以上 東部
男性
50歳代
中央
男性
女性
男性
男性
男性
男性
30歳代
30歳代
60歳代
70歳以上
70歳以上
40歳代
無回答 70歳以上
女性 70歳以上
女性 30歳代
男性 60歳代
中央
中央西部
中央西部
中央北部
中央
中央西部
無回答
中央北部
北部
中央西部
女性
中央北部
50歳代
男性
女性
30歳代
20歳代
無回答 無回答
女性 50歳代
男性 50歳代
無回答 60歳代
男性 10歳代
男性 60歳代
男性 60歳代
男性 60歳代
男性 40歳代
男性 70歳以上
女性 20歳代
男性 60歳代
男性 30歳代
南部
南部
無回答
中央西部
中央南部
中央南部
中央西部
北部
東部
南部
南部
東部
南部
中央北部
南部
女性
西部
40歳代
無回答 70歳以上 中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
現状維持
老人が楽しめるような公園等
春の桜並木は素晴らしい!
河川の整備と樹々を増やして欲しい
木が多いので鳥も来ます
吉川美南駅前→スーパーが建つ予定だが、正直スーパーがないと不便だが、自然が
あってよい。鳥や虫、ちょうちょがたくさん住んでいてよい。ぜひ、この自然生き物を
守ってほしい
良いと思います
用水にふたをしてベンチを置いても用水そのものが雑草ばかりでは水鳥も魚も可哀想
桜並木はよいのですが、その下のどぶ川の整備をしてほしい。きれいな桜とくさい臭い
では人も集まらないと思います
みごとな桜並木があるのに、用水路でイメージダウン。整備されれば名所になると思
う。中川の河川も
公共団地の緑化
自然が多くて良い。この街を選んだのもそこにある
休みの日に何回も遊びに行きたくなるような魅力ある広場つくり
自然環境の多さなのか。田舎なのか。中途半端なような気がする
ドブ川がくさいので、生活用水の改善
下水道、浄化槽の整備。既存雑木林の保護、手入れ、補助。一世帯一植林の実施
もっと公園を増やす(地域で重なっている)
開発が遅い
産廃企業が多く。空気がくさい
大好きな中川堤防の散歩道が夏草が成長すると歩けなくなってしまうのがとても残念
です。三郷の方は簡易舗装してあります
田園地帯を残しながら、植木を増やし木陰を増やす
もっと緑豊かな場所が増えてほしい
緑が少ない
男性
男性
女性
男性
女性
40歳代
70歳以上
70歳以上
60歳代
70歳以上
南部
西部
中央
中央西部
中央北部
女性
50歳代
南部
女性
女性
70歳以上 中央南部
70歳以上 中央北部
女性
50歳代
南部
女性
無回答
中央
男性
女性
女性
男性
男性
男性
70歳以上
40歳代
50歳代
30歳代
40歳代
40歳代
無回答 30歳代
男性 30歳代
男性 50歳代
中央
中央北部
南部
中央南部
中央
中央北部
東部
中央北部
中央
女性
70歳以上 中央西部
男性
女性
東部
中央西部
南部
60歳代
40歳代
無回答 60歳代
②まちなみ
内容
中央総合病院(前)から市役所位い迄の通り-悪い
吉川美南駅前の広場がもったいないので、何か定期的に催しをするのもいいかも(吉
川市農産物販売など)
新しい家や道路も多く、とてもきれい。道も太くて車でも歩きでも通りやすい
旧市街を残してほしい
歩道整備、自転車レーン&ルールの整備
中川に遊歩道、サイクリング道が欲しい
けやきの木が多すぎる事と枝を切った方が良い
上記に付帯するものとする。(近隣に大型商業施設ばかりなので、吉川は自然の量で
行くしかないかと。)
きよみ野が整備されて14年になります。劣化しないよう維持向上を図る必要があります
工場が多く、トラックがたくさん通り、せまい道や家の前を通られると怖い。工場の周り
は汚い
静かで良い。犬・猫だいすき。うるさくない
電柱少なく
特に言えません。わからない?
吉川は緑の町だったが、両方(三郷・越谷)に対応して建物ができ、残念だ
さくら通りには時季には見事なさくらが咲きすばらしいが、木の下を流れる用水路が汚
くがっかりする
除草が行ってない部分が多いと思います。高くのびていたりするので取らないので道
は良くても景観が悪いです
駅前のパチンコを排除(国立市、駅前を参考)
高い建物がないので良い。
最終設計で完成したその他の管理が駄目
何かテーマを持ってある程度統一すべき
若者にとっても魅力のある街作りが必要
遊歩道を作ってほしい
里山とは言わないが、田園風景で持っているところがあるので、休耕田とか内容に農
家に頑張っていただきたい(行政協力)
空テナントが目立つ。田舎なのに信号が多すぎ、急に増えた。店は少なくとにかく家ば
かり建つ
34
男性
回答者の属性
70歳以上 中央西部
女性
40歳代
南部
女性
女性
男性
男性
女性
30歳代
40歳代
60歳代
60歳代
40歳代
東部
中央西部
中央西部
南部
南部
男性
30歳代
中央北部
男性
40歳代
中央北部
女性
20歳代
東部
女性
男性
男性
男性
40歳代
30歳代
60歳代
70歳以上
南部
南部
南部
南部
無回答 40歳代
中央北部
無回答 50歳代
中央南部
男性
男性
男性
60歳代
30歳代
70歳以上
無回答 30歳代
男性 50歳代
女性 70歳以上
中央西部
中央西部
中央北部
中央北部
南部
東部
男性
50歳代
中央
男性
30歳代
中央
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
道路が狭い
さくら通りの桜は美しいが、ベンチ等ゆっくり見る所がない
さくら通りの用水路に蓋をして、桜を近くで見えるようにしてほしい
いちょう通りの歩道の整備
良好
さくら通りのドブ川、うめて遊歩道にしたらいかがでしょうか
古い街並みなくすのではなくて、保存活用する新しい街並みと融合する
道路の犬のふん、どうにかしてーーーー!!
吉川美南の道路沿いに植えられたさくらの木の周りの草を切ってほしい
町場としての面影があるうちに保存対策をしてほしい
家の周りは古い家が多く、夜は光が少なくて危ない
とても良いが雑草が多い
街灯が少ない。暗いまち並み
商店街崩壊
吉川駅周辺の建物の指定色のセンスの無さ。もっとカラフルな彩色で良いのではない
か
さくら通りの遊歩道の白フェンスが汚すぎる。せっかくの桜が台無し(川藤まで)
近隣の市町村と共存
駅前は統一感がなく、お店も居酒屋が多くパチンコも目立ち、印象は良くない。さくら
通りは春は美しく人も集まり素晴らしいが、イチョウ通りはイチョウの葉に色々問題あり
街路樹が伸び放題になって、車の運転に支障を来すことが多く、早めの手入れをして
下さい
今後も、練りに練って、考えて考えて、都市計画をしていってほしい
新しく開発しないで、保や平沼など、区画整理をしなおす
もっときれいに整備してほしい
駅前の景観に配慮して欲しい
桜の名称となっているさくら通りの水路の汚水をきれいにする方法とか、フタはできな
いのでしょうか。せっかくの景観がだいなしになっていると思います
さくら通りの桜、見事なのにもったいない
駅前など古くささがあるので変えるべき
駅周辺の発展(町並の充実)はマンションと商業施設の区分けを吉川市に特化した商
業施設を
美南駅周辺のまち並み期待してます
観光地ではないので仕方がない面もある
駅前のパチンコ屋はあまり良い印象がない。駅利用者が多いのでスーパーやドラッグ
ストア、コーヒーショップなどにしたらどうか
古い所は古いなりに良く出来ると思う
背の高い草が多い為、車から見て危険で事故の原因になる
旧市街の区画整理
緑が多くよい環境
まち並みは気に入っていますが、外灯が少ないのが気になります。特に駅の方は暗い
です。やはり駅の前は市の顔なので駅前が暗いのは残念です
中央病院の通りを古い建物を活かし古民家カフェなど
美南の新興住宅化のコンセプトは10年前に想定されたもの?付け焼き刃?美南地区
はハウスメーカーやマンション別に村を作っているのですか?市から自治会別だの統
合だの計画はないのか?住民に対して周知できていないだけでなく自治会まる投げ
状態はおかしい。毎年言っていることも異なる。転居者への説明資料も異なる。住民は
その時(転入)に説明された情報が最新なのでルールも異なるので認識差で誤解、更
には付き合いもおかしくなる
竹林が多い為。景観が良くない
自然発生的な感がある。拠点の整備が必要
良いと思います
緑が多く、電線の無い道路の整備
けやき通りの一斉クリーン作戦日の設定(落葉時期を考慮)。※市のクリーン作戦&里
親制度を除く
パチンコ屋さんとか増やさないでほしい。
良いと思います
地区景観とりきめ(ex植栽、電柱、アンテナ)必要
歩いていて前方の景観、その先、ずーっと先は何があるのか楽しみながら歩ける道が
少なすぎる
駅前のパチンコ店はいらない
街路樹の手入れが出来てない。植えっぱなしで枯れてもそのまま
35
女性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
男性
女性
女性
女性
60歳代
40歳代
30歳代
50歳代
70歳以上
70歳以上
20歳代
70歳以上
30歳代
40歳代
10歳代
50歳代
40歳代
70歳以上
東部
中央西部
中央西部
中央北部
中央北部
中央
中央
南部
中央南部
中央西部
中央西部
南部
中央北部
中央北部
男性
70歳以上 中央西部
女性
男性
30歳代
60歳代
北部
中央西部
女性
50歳代
中央北部
女性
50歳代
南部
男性
30歳代
女性
男性
50歳代
50歳代
南部
無回答
中央西部
中央南部
女性
60歳代
中央西部
無回答 60歳代
無回答 無回答
女性
40歳代
中央南部
中央
男性
60歳代
南部
男性
男性
40歳代
南部
70歳以上 東部
女性
40歳代
中央西部
男性
女性
男性
男性
30歳代
40歳代
60歳代
30歳代
中央
北部
中央北部
南部
無回答 60歳代
中央北部
女性
40歳代
西部
男性
40歳代
南部
男性
男性
女性
男性
70歳以上
60歳代
70歳以上
40歳代
西部
中央西部
中央北部
南部
男性
60歳代
南部
無回答 60歳代
女性
男性
中央南部
70歳以上 中央南部
60歳代
中央北部
女性
70歳以上 中央北部
男性
50歳代
無回答 60歳代
南部
南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
緑がどんどんなくなっている。木は切らないで移し替えてほしい
美南駅前、荒れ放題。ごみ拾いや雑草の手入れはどうなっていますか?
江戸川区を参考にして下さい
吉川らしい町並みがほしい
市の中で景観のよい所もあるが、まだまだ並木もなく、ホコリっぽい所が多い
幹線道路に面した建物の規制、都市計画
電柱が汚く感じる
普通
緑を増やす。ゴミを捨てられない様な・・・
全体的にすばらしい
良い所と悪い所の差がある
吉川駅周辺が美しくない
調整池をもっときれいな景観にできないか?
駅前の雰囲気が暗くてあまり使っていない
住宅の中に田んぼはいらない
特に吉川駅周辺は古い民家も多く開発が難しそうですね
ここ近年、閉店してしまったお店が多い気がする。次のお店が入らない(駅の近くなの
に)
街灯の少なさ。運動公園前暗すぎる。痴漢に遭ったことがある。
空家が多くなってきている
もう少し栄えてもいいと思う
女性
女性
男性
男性
女性
男性
女性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
60歳代
30歳代
60歳代
60歳代
60歳代
70歳以上
40歳代
30歳代
40歳代
50歳代
50歳代
50歳代
30歳代
無回答 30歳代
男性 30歳代
女性 70歳以上
中央北部
南部
中央
中央
中央
中央
中央北部
中央南部
中央
中央北部
中央
中央北部
南部
東部
中央北部
中央西部
無回答 30歳代
南部
女性
女性
女性
20歳代
中央北部
70歳以上 西部
30歳代
中央
③生活環境
内容
歩道がないのにひとしい、せまい。危険がいっぱい。のらねこ多い。住宅地の中で
(土)(日)多い人数でバーベキューをやってうるさい。夜8:00頃迄の時もある
近所が嫌だから
スーパー等が近くにあるので便利
道路で遊んでいる子供の声がほんとにうるさい。いろいろな所に住んだが、ここが今ま
でで1番うるさい
図書館が武蔵野線沿線にも欲しい
小松川工業団地に出入りするダンプカーを規制し、消音器を改造したダンプの取締の
強化。毎日飛んでいるヘリコプターの規制。暴走族の取締の強化。道路のデットス
ペースでアイドリングをして休んでいるトラックの取締の強化
生活道路において車が(幹線道路からの)抜け道となっており、危ない
吉川美南駅前の商業施設が全くない(開発を進めて欲しい)
全てのドブに蓋をしてほしい
静かで良い
特に言えません。わからない?
農業用水、水が無くなると、ドブとなり、悪臭も出る
役所、おあしす、体育館など市民が利用する場所が行きにくい。駅の広場に時計を置
いて欲しい
二郷半用水路に平行するドブ川をなんとかしてもらいたい
信号設置
夏から秋にかけて、駅前のムクドリがすごい。対策をしていますが、音は意味がないと
思う
定期的な朝市など魅力のある催しが必要
買い物に行く時が来るまでないと行けない
朝の(午前中)の路上駐停車の取り締まり強化
何年もまえからニオイ、煙がひどい時がある。灰が降って来ることもある
空気が悪い
水道水にフッ素を入れるのはやめてほしい
美南駅前に店がもっとほしい
良好
駅の近くに食べるところがない(レストラン等)
どこが吉川の中心でにぎわっているのかわからない。栄町のライフ周辺ならばその通り
に工場もあり、歩道も汚くて中心とも言えない。色々なお店がある通りなので早く整備し
たら良いのでは?
防犯カメラをつけてほしい
花菖蒲が有名だったのにもっと産業にいかしてほしい
買い物しづらい
36
回答者の属性
男性
70歳以上 中央西部
女性
女性
30歳代
東部
70歳以上 中央
女性
30歳代
東部
男性
60歳代
南部
無回答 60歳代
中央
男性
男性
女性
女性
男性
女性
30歳代
20歳代
20歳代
40歳代
60歳代
70歳以上
南部
南部
東部
南部
南部
中央
女性
40歳代
南部
男性
60歳代
無回答 60歳代
中央西部
中央西部
男性
30歳代
中央西部
男性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
男性
男性
50歳代
70歳以上
60歳代
30歳代
60歳代
30歳代
50歳代
70歳以上
70歳以上
南部
東部
中央西部
中央
東部
中央西部
南部
中央北部
中央
無回答 60歳代
東部
女性
南部
50歳代
無回答 70歳以上 無回答
女性
70歳以上 中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
露出している下水路の整備(フタ及び下水管の埋没等)で悪臭を防止してください
近隣の市町村と共存
住宅ばかりでおもしろみがない。消費意欲をかきたてられるものがない
若い世代は買い物に車が使えるので便利になり喜んでいるが、近所でも買い物難民
なお年寄りはつらい思いをされていて、町として工夫が急がれると思う
蚊の対策を考えてほしい(殺虫剤散布など)
街路灯を増やす。防犯カメラをつける
吉川市の都会化は望んでいません。今の吉川市がとても気に入って家を建てて引越
してきました。今のままでキープしてください
スーパーが少ない。小児科が少ない
使用されていない水路(ドブ川)の整備。救急病院の対応改善
暴走族の取り締まりをしてほしい
資材置き場などが多く出入りが多くうるさい(朝、夕)
ゴミを少なく
老人だけでも無料バス又はワンコインバスがあると助かる。買いものに行くのに大変そ
うなので
今現在特に問題はない
田畑ばかりで住居が限られている。移り住んでくる所がないため住居スペースを確保
する。シルバーのみがはびこっている
安心出来る病院が無い
水害が多い
美南の新興住宅化のコンセプトは10年前に想定されたもの?付け焼き刃?美南地区
はハウスメーカーやマンション別に村を作っているのですか?市から自治会別だの統
合だの計画はないのか?住民に対して周知できていないだけでなく自治会まる投げ
状態はおかしい。毎年言っていることも異なる。転居者への説明資料も異なる。住民は
その時(転入)に説明された情報が最新なのでルールも異なるので認識差で誤解、更
には付き合いもおかしくなる
まあまあ
電灯を増やしてほしい
空家の庭木がひどい為、苦情を言っても対処してくれない
良いと思います
大型ショッピングモール、レストラン、映画館
個人商店が少なく大きな建物の中に集中してあるのは便利なようだけど、人と人との会
話がない
外国人(●●系)のマナーが悪い。日本の常識を教えて
U字溝のそうじを2~3年に1回位、バキュームカーで(年取ると大変なので)
学童時の預かり時間を拡大してほしい。7:00~20:00フルタイムで電車通勤だと仕事を
続けられない
駅前開発を進める(特に南口)
ペットのマナー。ごみのポイ捨て。たばこのマナーなど、住民のマナー意識が悪い
街路灯を増やす
吉川市に転居してビックリしたのは、警察署が三郷市にあることで、交通の便が悪いこ
と
医療、水害、犯罪、放射能対策、など、まず安全・安心に力を入れてほしい
ホームレスの方への補助、自立支援、保護
大場川近くの建設会社の騒音(朝早くからの)環境が気になる。囲いが欲しい(●●建
設さん)
業者でも市民でもよいが、清掃日をふやす
二郷半用水の汚水臭
街の中にファミレスしかない
近くに大きなショッピングモールがあり、吉川自体は静かで落ち着いている
良いがもっと良い病院があれば◎
下水道の普及向上
道路への雑木の張り出し。用排水路の整備
アパートの住民が不安。自治会にも入らないため、名前も人も何人かも何もわからない
ため
男性
男性
女性
70歳以上 中央西部
60歳代
中央西部
40歳代
中央北部
女性
50歳代
中央北部
男性
女性
40歳代
50歳代
南部
南部
男性
30歳代
南部
女性
男性
50歳代
50歳代
無回答 50歳代
無回答 50歳代
男性 10歳代
中央西部
中央南部
中央南部
東部
中央西部
女性
50歳代
中央北部
男性
70歳以上 東部
女性
40歳代
北部
男性
女性
60歳代
60歳代
中央北部
中央西部
男性
40歳代
南部
男性
女性
女性
男性
70歳以上 西部
中央北部
50歳代
中央西部
70歳以上 中央北部
60歳代
中央北部
女性
70歳以上 中央北部
男性
40歳代
無回答 40歳代
無回答 60歳代
中央北部
南部
無回答 40歳代
南部
女性
女性
男性
30歳代
無回答
60歳代
南部
中央
中央北部
男性
60歳代
中央
女性
男性
40歳代
40歳代
中央北部
中央北部
女性
50歳代
中央北部
女性
女性
男性
女性
男性
男性
男性
50歳代
60歳代
30歳代
70歳以上
20歳代
50歳代
60歳代
中央北部
中央北部
中央北部
中央西部
中央北部
東部
東部
女性
70歳以上 西部
④鉄道の便
内容
武蔵野線がよく止まる、終電が早すぎる
JRの駅が2つもあるのは(せいたく)
路線を増やす
回答者の属性
南部
70歳以上 中央
30歳代
中央西部
無回答 30歳代
女性
女性
37
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
使いやすく、駅もきれいで良い。駅の中にコンビニがほしい(吉川美南駅)
レイクタウンに地下鉄が来たらより良い
武蔵野線が常磐線にのり入れしてほしい、すぐ止まる
混んでいる。8両編成を10両編成にして欲しい
東京への直通線があればよい
地下鉄か他の路線が増えると良い
増やしてほしい
単線なので(仕方ないが)
終電の時間を延ばす
本数をふやしてほしい
吉川美南駅の利用者を増やせないでしょうか
最終をもう少し遅くして欲しい
都内に直接出られる線がほしい。せめて10分間隔で運行してほしい
吉川駅から始発が遅くて、一度仕事に遅くなった。皆が皆土日祝休みではありませ
ん。羽田空港に遅れたことがあり、土日こまる
南北方面の路線(東京方面)新設
特に言えません。わからない?
本数を増やしてほしい
吉川きよみ野にも電車を走らせてほしい
武蔵野線の朝、夜(終電)の増便 都心に出るのに、つくばエクスプレスを利用すること
が多い
武蔵野線は便利
私鉄がない
JRが使えない時に、他社への振り替えが困難。臨時バスに乗れない人がたくさんい
る!
終電が早い。天候で止まりすぎる
もう一つ路線があれば尚いいと思う
7~8Kでバスがない
せめてあと2本吉川美南まで(越谷から)通して頂きたい
都心への直行の鉄道がほしい
すぐ止まるので、その際の違う交通手段の種類の増加
三輪野江に住んでいる為すべて不便
武蔵野以外の路線がもう1路線、吉川美南駅に開通してほしい
地下鉄の整備
都内まで直通の鉄道があると良い
良好
駅までが遠い
終電を吉川美南駅止まりにしてほしい
武蔵野線の運転間隔が長い。終電が早い
駅前に掲げられている「都心に直結する鉄道を・・・」の実現のための誘致
JRとの話しあいが必要だけど、本数、終電が少ない
駅前(特に北口)の渋滞(時間帯による)の解消
遅延が多い
本数、終電時間の改善
終電が早く、その後の交通手段がない。割安な深夜バスの運行なども考えて。早急に
対応して欲しい。働く人に対して不親切
駅が近いので良し
駅の周りの駐車場が高い。少ない
増やす
終電を延ばしてほしい。終電が早い為、仕事終了後のつきあいが中途半端
武蔵野線の本数が少なすぎる。東京行本数を特に増やしてほしい
近隣の市町村と共存
車の移動が多く、レンタサイクル、自転車置き場の公共化、値下げなど、車以外の交
通手段を充実して欲しい(循環バスなど)
もう少し電車を増やしてほしい
武蔵野線は数が増えてすごく良くなった。ただ、この線が止まると途端に通勤が困難
になるのが本当に困る
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
武蔵野線の電車の本数。都内までもう少し早く出られれば…
都心に一本で行ける線を誘致して欲しいけど、無理かな?
不便!
38
女性
女性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
男性
男性
30歳代
40歳代
40歳代
60歳代
60歳代
10歳代
20歳代
30歳代
20歳代
40歳代
40歳代
無回答 無回答
女性 20歳代
東部
中央西部
南部
南部
中央北部
中央北部
東部
南部
中央北部
中央北部
中央北部
無回答
東部
女性
40歳代
南部
男性
男性
女性
男性
30歳代
60歳代
20歳代
50歳代
南部
南部
北部
中央北部
男性
60歳代
中央西部
男性
30歳代
無回答 30歳代
中央西部
南部
無回答 30歳代
中央北部
女性
男性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
男性
女性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
40歳代
40歳代
70歳以上
50歳代
60歳代
10歳代
70歳以上
40歳代
50歳代
20歳代
70歳以上
40歳代
40歳代
40歳代
30歳代
50歳代
40歳代
10歳代
40歳代
南部
中央西部
東部
中央
中央北部
中央西部
東部
南部
南部
中央北部
中央北部
中央北部
中央西部
北部
中央北部
南部
中央北部
中央北部
中央北部
女性
40歳代
中央北部
無回答 70歳以上 無回答
女性
女性
女性
女性
男性
40歳代
70歳以上
40歳代
30歳代
60歳代
北部
中央北部
東部
北部
中央西部
女性
40歳代
中央北部
男性
20歳代
東部
女性
50歳代
中央北部
男性
女性
男性
女性
60歳代
無回答
30歳代
50歳代
北部
中央北部
南部
中央西部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
通勤の時間帯に本数を増やして欲しい
武蔵野線しかない
吉川より松伏、野田方面
駅までの交通手段が少ない。道路が使いにくい。駅前の整備されていないのに駐車
場が高い
都内から帰るのに早く帰らないと終電に間に合わず南越谷からタクシーという事もあ
る。もっと遅くまであると良いのですが
東京直結の線がほしい。駅が北部にもほしい
綾瀬からの直通が望まれる
今現在特に問題はない
都心に通勤しているが武蔵野線の終電が早すぎる。30分に1本でもいいから1時台ま
で走らせてほしい
終電が早い、北綾瀬から線を引っぱってきて、乗換駅にしてほしい
必要なし
遠い
現状維持
まあまあ
乗換駅があるといいと思います(武蔵野線が止まると交通に支障があるため)
直接都内への路線が欲しい
武蔵野線を利用していますが、10分待ちで乗れます
都市高速鉄道8号線の延伸。武蔵野線終電の見直し
武蔵野線だけだから
本数少ない。終電の時刻早すぎる
40年以上前と比べたらずーっと良くなっている。電車とバスの連絡が悪い時間がある
武蔵野線以外の鉄道の誘致を
鉄道はよく止まったり、遅れたり、昔とあまり改善が見られないのでJRに武蔵野線沿線
の自治体と連携して要望を強く出してほしい(終電が早いのも)
最終便を遅くしてほしい
終電を美南駅までにしてほしい
地下鉄8号線の延伸を図る
駅まで車がないと不便
都内の便
バスでカバーする(本数を増やす。南越谷までのバスでカバーする)
最終便をもう少し遅く
武蔵野線1本しかないのでしょうがないと思いますが、もっと鉄道を呼ぶ努力をしてほし
い
JR以外の鉄道も欲しい
JRが急行が走るようになると、もっと便利になるのでは?もうひとつ、私鉄が乗り入れる
ともっと便利になる
武蔵野線の終電が早い(東京・松戸方面)
駅員が6:30までいない。非常時のために以前のように始発から常駐するようにしてほ
しい。時刻表通りの運転をする事!
武蔵野線のほか、もう一本首都圏を結ぶ線がほしい
都心に出るのに、1時間くらいかかるので、早く地下鉄を通してほしいです
本数が少ない。終電が早い
都内へ1本で行ける路線を作ってください
本数を増やしてほしい
環状線ではなく、都心へ直接乗り入れる路線が必要
武蔵野線がよくとまるので
東武スカイツリーラインで東京方面から帰ると武蔵野線は終わっている。最終で帰れる
ようにしてほしい
終電が遅くなるようにして欲しい
武蔵野線以外も1本ほしい
武蔵野線の駅前住宅なので生活は便利ですが、スカイツリーラインで越谷が恵まれた
ように吉川も東京直通の線があると素晴らしいですね
新越谷→吉川美南まで終電を1本でも増やしてほしい
早朝や深夜の便を増やす。路線の乗り入れの増加
待ち時間が長い。ホームと電車の間が広くて危険
ぜひ吉川まで地下鉄6号(半蔵門線)を延伸して欲しい
地下鉄はどうなっているのか
海浜幕張方面の電車が増えると良い。終電が早いので、JRに検討してもらえないか
39
男性
男性
50歳代
40歳代
無回答 60歳代
中央南部
中央北部
中央西部
女性
40歳代
東部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
男性
40歳代
中央北部
60歳代
南部
70歳以上 東部
女性
40歳代
中央西部
男性
男性
30歳代
60歳代
無回答 無回答
男性 40歳代
男性 70歳以上
男性 30歳代
男性 50歳代
女性 70歳以上
男性 40歳代
女性 60歳代
男性 60歳代
女性 70歳以上
男性 40歳代
中央
中央北部
無回答
南部
西部
中央北部
東部
中央北部
南部
南部
中央北部
中央北部
中央北部
女性
南部
30歳代
無回答 60歳代
20歳代
60歳代
無回答 70歳以上
男性 60歳代
女性 30歳代
女性 50歳代
南部
南部
中央北部
中央
南部
南部
南部
女性
50歳代
南部
女性
30歳代
南部
女性
無回答
中央
女性
40歳代
中央南部
男性
40歳代
西部
男性
60歳代
男性
男性
男性
男性
男性
女性
20歳代
40歳代
40歳代
50歳代
中央
南部
中央北部
中央北部
中央北部
中央北部
中央北部
女性
50歳代
中央
男性
男性
30歳代
30歳代
南部
中央北部
女性
70歳以上 中央西部
女性
女性
男性
男性
女性
男性
20歳代
60歳代
20歳代
50歳代
30歳代
30歳代
無回答 60歳代
無回答 30歳代
中央西部
中央北部
中央北部
中央北部
南部
中央南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
乗降率がとても高いので、始発も含め検討するべき。JRとの共同調査
武蔵野線の吉川駅の早朝の無人化はよくないと思う。吉川駅の駅員は対応が悪い
新習志野方面の終電をもう少し遅くできないか
武蔵野線、終電をもっと遅くしてほしい
武蔵野線が止まったら、どこにも行けない
女性
50歳代
中央西部
無回答
南部
北部
中央
無回答 無回答
無回答 30歳代
男性
女性
30歳代
30歳代
女性
女性
女性
女性
男性
回答者の属性
30歳代
東部
70歳以上 中央
30歳代
東部
40歳代
南部
60歳代
南部
男性
60歳代
⑤バスの便
内容
バスの便が増えれば良い。市バスの復活など
利用しやすい
使ったことがないです
車が多いですしね
地元の老人がほぼ使用しているだけなので廃止すべき
市内を多く巡回する老人にやさしいバスを作って欲しい。老人が買い物できるような巡
回バス
市内循環を増やして欲しい
増やしてほしい
吉川駅からの本数が少なく、バスが来る時間も早い
生活の中にバスの交通がない。市にて公営は無理か?
本数を多くする(特に土・日)
循環2方向ににしてほしい。オンデマンドや市民バスも必要
鉄道が動かなくなった時のフォロー。都心(葛飾地区)への路線復活
通勤のバス利用者が多い。地理的理由と思われる。7:00~7:30のバスの混雑が激し
い。特に雨天時、本数を増やせないか
きよみ野からネオポリス、栄町経由のバスがほしい
バスがない。バスが来ない。利用したいのにバスが来ない。2時間に1本しかない
三郷イトーヨーカ堂→吉川駅のバスが7時までで最終で帰れず、大変なことになった。
行くなという事ですか?
特に言えません。わからない?
吉川美南駅に行くバスがあるとよい(できれば循環)
本数を増やしてほしい
最終バスが早い(東武バス)
早朝運転してほしい。始発の電車に乗れるようなバスがないので、駅から遠いので本
当に困る
ここ数年間、地域に路線バスが走りだしたが、始発時間に間に合うよう早い時間をお
願いしたい
せめて1時間ごとに巡回してほしい
以前、運行していたという市バスを再開し、駅、公民館、病院、おあしすなどを特に高
齢者が利用できるようにしてほしい
やっと1路線近くに通ったので、利用者は少ないようですがなくさないでほしいです
バスがないので駅へ行くにはあるくには結構あり。自転車は暗くて夜は危ない
本数を増やしてほしい。料金を下げてほしい
都内に行くバスがない(武蔵野線が不通になると身動きがとれない)
使わない
平日の日中や、日、祝日の本数が少ないのはまだ、分かるが、せめて朝(6時~8時
台)と、夕・夜(6時~9時台)はもっとあっても良いと思う
美南駅までのバスが少ない
吉川美南駅周辺にスーパーを早く作るべき
市民用の無料バスなど欲しい。市役所にどこからでもいけるようにしてほしい
吉川駅前、タクシーターミナルの広さが問題。あんなにタクシーが駐車する必要が?
南部地域から駅北方面への直通を!
電車が止まった際の丁度いいバスが少ない
本数が少ない、時刻どおりにこない
巡回バスをもっと多く
1日5~6本しか動いていない
本数が少ない
三輪野江に住んでいる為すべて不便
本数が少ない
少しでもいいから本数を増やすといいと思う
本数を増やしてほしい。JRが美南駅を起点に折り返し運転をするので、美南-三郷間
のバスがほしい
40
南部
女性
女性
女性
男性
女性
男性
10歳代
20歳代
40歳代
30歳代
20歳代
40歳代
無回答 30歳代
中央北部
東部
南部
南部
中央北部
中央北部
中央北部
男性
40歳代
中央北部
男性
女性
40歳代
20歳代
中央北部
東部
女性
40歳代
南部
男性
女性
女性
女性
60歳代
60歳代
20歳代
40歳代
南部
中央北部
北部
中央北部
女性
30歳代
中央北部
男性
70歳以上 南部
無回答 70歳以上 東部
無回答 40歳代
中央北部
女性
40歳代
女性
男性
男性
40歳代
60歳代
30歳代
東部
中央南部
北部
中央西部
中央西部
女性
30歳代
南部
無回答 50歳代
無回答 30歳代
30歳代
30歳代
70歳以上
70歳以上
40歳代
40歳代
60歳代
70歳以上
10歳代
70歳以上
無回答 60歳代
男性 30歳代
南部
南部
南部
中央北部
南部
南部
南部
南部
東部
中央西部
東部
東部
中央
男性
南部
女性
女性
男性
女性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
50歳代
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
本数を増やし、終バスの時刻を遅くしてほしい
良好
旭、三輪野江の方へ行くバスが少ない
本数があったら利用するかも
終バスが早い
バスのコースが少ない。不便
美南からバスが少ない(JRが止まった時、バスが無いから動く事が出来ない)
三輪野江方面のバスの便が不便
近くにバス停がほしい。本数を増やしてほしい
過疎地区のバスの運行に市がもっと援助すべき
本数を多くして欲しい。バス代が高い。安くして
増やす
北部地域は駅から遠い上に、タローズバスしか走っていない。本数を増やしてほしい。
また、Suicaを導入してほしい
近隣の市町村と共存
主要施設への無料バス、循環バスを作って欲しい(100円バスなど)
以前、無料バスがあったが老人向けにパス(有料割引したもの)の発行ができないか
バス停まで少し歩かないと行けない
本数が少なすぎる。バスがなく駅前の駐車場にはよく停めているが、本当はバスで駅
まで行きたい。大雨の日の朝の大渋滞の原因もマイカーで行く(送る)人が多いせいで
ある
停留所を増やしてほしい
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
南地域からおあしす方面に行けるバスがほしい
バスがないから、美南駅まで自転車で行く高校生、サラリーマン多いと思います。で
も、ニーズがないのかもしれません
バス停の増加、本数の大幅な増加
吉川駅行きの方にも、近隣の駅や商業施設への行き先があると、雨の日の移動が楽
になる方が沢山いると思う
使っていない
通勤の時間帯に本数を増やして欲しい
以前にあった、市内を循環するバスを復活させて頂きたい
市内を運行しているバスの時間表、行先が一覧できる看板を駅構内に掲示してほし
い。高齢者もわかりやすい表示で
吉川より松伏、野田方面
バスの本数が少なく、子供の通勤が不便で、いつも車で送迎している
せめて1時間に3本くらいあれば、交通手段として考えられるのに、少ない
メディカルマイへのバスの便を増やしてほしい
レイクタウンのノジマ口の方に行くバスがあればと思う。車運転する人ばかりではない
ので
多くのバスを走らせてもらいたい
住宅地域から商業施設への便を
今後、老人が増えることは間違いないので、本数が少ないのは困ったことになる
美南地区はバスがないので不便な時もあります
南口の人達は役所がおあしすになると駅で乗り換えが大変時間がかかります
千葉方面、柏ぐらいまで行けたら良い
本数を増やす。路線も増やす
必要なし
料金が高い。もう少しこまかく(1区間だったら50円とか?)料金を
大通りだけでなく住宅のある中の方にもバスを通してほしい
少ない
レイクタウン駅までの路線があるととても助かる。茨急バスの本数多く。最終も遅い時間
に
バスは本数を増やして
バスは何のために誰のために必要なのか?必要な人のためになっているのか?必要
な人のためを考えているのか疑問
特に悪い
東武バスと茨急バスの時間が同じなのでずらせないか
市内バスの整備が必要。特に東部は取り残されている感じがある
利用可能な本数が少ない
41
女性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
20歳代
70歳以上
70歳以上
70歳以上
40歳代
10歳代
50歳代
無回答 70歳以上
女性 70歳以上
男性 70歳以上
女性 40歳代
女性 70歳以上
中央北部
中央北部
中央
南部
中央北部
中央西部
南部
無回答
北部
中央西部
北部
中央北部
女性
30歳代
北部
男性
女性
男性
男性
60歳代
40歳代
70歳以上
20歳代
中央西部
中央北部
中央西部
東部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
男性
30歳代
60歳代
40歳代
中央北部
北部
南部
男性
30歳代
南部
女性
20歳代
南部
女性
40歳代
中央北部
女性
男性
女性
50歳代
50歳代
20歳代
中央西部
中央南部
東部
女性
60歳代
中央西部
無回答 60歳代
無回答 50歳代
女性
男性
40歳代
10歳代
中央西部
東部
東部
中央西部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
男性
女性
女性
60歳代
60歳代
70歳以上
30歳代
40歳代
30歳代
40歳代
60歳代
70歳以上
60歳代
無回答 無回答
東部
南部
東部
南部
南部
中央
北部
中央北部
中央北部
南部
無回答
女性
西部
40歳代
無回答 70歳以上 中央北部
男性
40歳代
南部
男性
女性
男性
男性
70歳以上
50歳代
50歳代
60歳代
西部
中央西部
東部
中央西部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
時間によっては本数の少ない時間帯もあるが、同じ吉川でも便の悪いところもあること
を思えばありがたいです
不十分
利用者のニーズをサーチする(乗車、下車の場所。利用時間帯、料金等)
本数が少ないので増やして欲しい
無料の巡回バスを
三輪野江周辺のバスをもっと増やしてほしい。
スーパーがないのは不便!でも変なスーパーは困る。質の良いスーパーが入ってほし
い。
例えばあまり人が乗らない地域であっても、乗る人はいるのだから、車体を小さくして
便を増やすなどの工夫
バスが通れば便利です
体育館、プールへの交通便、良くしてほしい。いろんな方向から出てほしい
40年以上前と比べたらずーっと良くなっている。電車とバスの連絡が悪い時間がある
本数が少ない。高齢者の無料パス
市内循環バス。コミュニティバスの運行。バス停に椅子を設置
市内循環バス。料金とること
駅南側はメートーしかなくて本数も少なくとても不便
料金が高い
1時間に3本以上に増やす。早朝・22時・23時台にも増やす
バス路線にもよりますが、鉄道との連絡が悪い
行先が分かりやすいように各方面が一つにまとまった案内板のような掲示板があるとう
れしいかも
仕方ないが、便数増やす
もっとバスを増やしてほしい
停留所が少ない
鉄道が自然災害で使用できなくなった時に、以前あった、吉川⇔亀有行きのバスを復
活させてほしい
電車との接続が悪い。本数も少ない
もう少し夜11時過ぎくらいまであっても良いと思う
美南方面も細かくバスの本数を増やしてほしいです
本数が少ない。電車とバスの乗り継ぎが悪い
本数が少ない
夜が早すぎる。本数が少ない
23時、24時台のバス便の新設(バス会社との調整)
市内周回バスなど設置
通勤時間帯の増便
雨の日など駅まで時間がかかる。吉川駅のロータリーを何とかしてほしい
本数が少ない
駅から帰宅の際、電車の到着との接続の悪さ
吉川駅から北部地域にもどるバスの最終時間が早すぎる!!21時でバスがないのは
本当に不便すぎる!
雨の日の朝、本数増やせれば・・・
新松戸や南流山から、終電バスが出て欲しい
有料の小さなバスがほしい。病院やスーパーに着く様なバスがあったら便利です
増便
ルートが分かりにくい
バスはあるがバスが通ってない。もう少し考えてバスを
吉川美南のバスの本数が少なすぎるので増やしてほしい
市内の地域間の便の増加や新設。夜の便の増加。特に最終便の時間を遅くする
増えてくると助かる気がします(時刻なども含めて)
朝と21時以降の便数を増やして欲しい
本数が少ない
バス停が遠いのでルートを考え直す
手軽な足となるように、100円バスとして駅を基準に乗り換えていけるといい
デマンド交通導入検討
公共用バス路線として、東部地域の増便
車がないと不便に感じる。バスの路線や本数を充実させて高齢者が自由に買い物で
きたり、行動できるようにしてほしい。例えば、レイクタウン行きの路線もあればよい。そ
の他、中小規模のスーパーなど増やしてほしい
42
女性
70歳以上 中央北部
男性
男性
男性
男性
女性
40歳代
60歳代
40歳代
50歳代
10歳代
南部
南部
北部
南部
中央北部
女性
50歳代
南部
女性
40歳代
北部
女性
女性
女性
70歳以上
40歳代
70歳以上
無回答 70歳以上
女性 70歳以上
無回答 60歳代
男性 20歳代
男性 60歳代
女性 30歳代
女性 70歳以上
中央南部
南部
中央北部
南部
南部
南部
南部
中央北部
南部
中央北部
女性
50歳代
南部
男性
女性
男性
40歳代
60歳代
30歳代
南部
南部
中央北部
男性
40歳代
西部
男性
女性
60歳代
50歳代
無回答 60歳代
無回答 30歳代
無回答 60歳代
女性 40歳代
男性 70歳以上
男性 40歳代
男性 40歳代
女性 50歳代
女性 50歳代
女性 40歳代
中央
中央
南部
中央北部
北部
中央北部
中央
中央北部
中央北部
中央北部
中央
中央北部
男性
40歳代
北部
女性
男性
男性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
男性
男性
50歳代
30歳代
30歳代
60歳代
30歳代
60歳代
無回答
60歳代
30歳代
50歳代
70歳以上
30歳代
50歳代
50歳代
60歳代
中央北部
南部
西部
中央北部
中央北部
南部
中央南部
中央北部
南部
中央北部
中央
中央南部
中央西部
東部
東部
無回答 無回答
無回答
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
お年寄りの多い地域は市の無料バスを走らせる。お年寄りは遠出(近所のみで)しなく
なってきている
せめて通勤通学時、帰宅時は1時間に2本
駅まで距離があるので、バスを増やしてほしい
せめて徒歩10分がよい
無回答 30歳代
南部
男性
女性
男性
東部
中央北部
北部
40歳代
20歳代
30歳代
⑥買い物などの生活の便
内容
吉川美南駅周辺にスーパーがない
もっと近くにスーパーがほしい
便利すぎる
吉川美南駅周辺にスーパーがほしい
ほんとに小さなスーパーなどがなく、コストコやららぽーとなどに行かなくてはいけなく
少し不便
美南地区にスーパーなどの施設がほしい
駅前ライフの他にカスミ店近くに衣料品(スーパーの)がほしい
吉川美南周辺にスーパーを
本屋さんがほしい
美南駅前にスーパーマーケットが欲しい
栄町内にコンビニを増やして欲しい
スーパーを近くに増やしてほしい。お年寄りが多いので。そうすれば子供も増えるかも
生活での一般買物場が少ない
本屋などないお店を増やす
小中規模店舗は丁度良い。夕方の吉越橋の渋滞が緩和されると良い
駅前にライフしかない。飯屋とパチンコ屋が多すぎです
営業時間がもう少しおそくまでやっていると助かります
店がないので車で行く。道路をよくして欲しい
ライフ以外のスーパーはないのですかね。飽きた
特に言えません。わからない?
駅近や南部に大きめのスーパーマーケット作るべき
服を買う所がない
本屋がない
三郷・越谷と大きな商業地があるが、吉川はない。何とか創ってほしい
近年中にスーパーがなくなるようなので、その後が心配
今は車を使えるのでいいですが、車を乗れなくなったら困る。主要なスーパーなど買
い物、病院だけを廻るバスや乗合タクシー
大型店舗がないので他の市まで行かないと用がたせない
北部にも店がほしい
十分
スーパーなども割合多いので、全体的には助かるが、カフェ(スタバとか、ドトールetc)
等が欲しい。駅前に以前あったミニストップをよく利用させてもらっていたのに、なく
なってしまってすごく不便です
スーパーが少ない(駅前等)
中央地区にスーパーなど、かたより、美南地区にはない
美南駅の開拓が遅すぎます。困っています
美南駅前のスーパー
街中のスーパーがどんどん潰れていく現状をどう見るか?地元の経済力が落ちている
のでは?
食品が売っているスーパーが少ない
駅前(美南)の開発、スーパー
スーパーの不足、駅前商店の少なさ
駅前でさえライフ・ツタヤが無くなる、マルヤが無くなるなど駅前に店がない。ちなみに
食料品店がない。共に複合施設が必要
車が無いと生活できない。70歳以上だと車の運転が無理になる
三輪野江に住んでいる為すべて不便
家から遠い
吉川駅周辺をもう少し活気が出るような駅前になれば良いと思う
吉川美南駅前にライフラインが欲しい
歩き、自転車で行けるスーパーが無い
美南駅西口周辺に大型スーパーがほしい
良好
43
女性
女性
女性
回答者の属性
南部
30歳代
東部
70歳以上 中央
40歳代
南部
女性
30歳代
無回答 30歳代
東部
女性
女性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
男性
30歳代
70歳以上
40歳代
50歳代
60歳代
10歳代
20歳代
30歳代
20歳代
40歳代
無回答 無回答
女性 30歳代
無回答 60歳代
女性 40歳代
男性 60歳代
女性 30歳代
女性 20歳代
女性 30歳代
男性 50歳代
無回答 70歳以上
南部
東部
南部
中央西部
南部
中央北部
東部
南部
中央北部
中央北部
無回答
中央北部
西部
南部
南部
南部
北部
中央北部
中央北部
東部
女性
東部
40歳代
無回答 50歳代
女性
男性
40歳代
30歳代
中央南部
北部
中央西部
女性
30歳代
南部
無回答 30歳代
30歳代
30歳代
30歳代
南部
中央南部
南部
南部
無回答 30歳代
中央北部
女性
女性
女性
男性
50歳代
女性
40歳代
南部
南部
南部
男性
50歳代
南部
無回答 20歳代
女性
女性
70歳以上
70歳以上
無回答 60歳代
男性 40歳代
男性 40歳代
男性 60歳代
無回答 60歳代
男性 70歳以上
東部
東部
東部
中央西部
南部
中央西部
南部
中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
近所にお店が少ない(散歩がわりになるのは○です。)
現在は車を利用しているが、その内車の運転もできなくなり、買い物等はかぎられてし
まいそう
いつになったら吉川美南駅にスーパーが出来ますか
車が無いと生活できない
車が無いと不便
駅前にスーパーが欲しい
吉川美南駅周辺にスーパーがほしい
付近のスーパーが続けて閉店となり買い物がしづらい。本屋がない
美南駅付近のスーパーがゼロ。どうにかしてほしい
吉川ではなく周辺地域(越谷レイクタウンやららぽーと)に行ってしまう。吉川にも素敵
な店を増やしてほしい
スーパーを増やしてほしい。
ライフのみ。大きい所はつぶれている
宅配をしてくれる店を増やす
老人のための宅配ショップを多くできるように
レイクタウンやららぽーとを越える施設を誘致
洋服など購入できるところがないから吉川にお金を落とすことが少ないのでは?洋服
など購入できる所が少なすぎる
北部地域(川藤)にスーパーマーケットを設けて欲しい
近隣の市町村と共存
薬局、接骨院がやたら多い、店どうしのつぶし合い
吉川美南駅周辺に商店が非常に少ない
毎日の食材は近くのスーパーへ車で行けて、プレゼントや特別な買い物もレイクタウン
などでほとんど買えるので、すごく便利
スーパーが少ない。本屋がない
美南駅前のイオンを早く作ってほしい
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
吉川美南駅に早くスーパーを作ってほしい
近所にスーパーが出来る事を望みます
吉川美南の駅近くにスーパーマーケットを早く誘致して欲しい
ほぼ三郷市で買い物するので、吉川市でお金を使っていなくて悪いと思っています。
税収に関わってくるんでしょうか?すみません
大型スーパーをつくる
もう少しスーパーがあれば良いです
生活の基盤になるスーパーが少ない
全く少ない。不便
特になし
車で行かないと近くになくて不便。近くにスーパーがあると便利なのに
市内で衣料品を購入するには店舗が少ない
スーパーが少なくなって来て困ってます。マルヤとおっ母さんがなくなり不便を感じま
す
三郷・越谷に比べたら少ない
スーパーが近くにない
特に問題なし
美南地区は買い物(食品)は不便です。又、美南小近辺にポストがあれば助かります
うちは駅の近くなので便利な方だと思う。駅前(北口)ロータリーを充実させてほしい(ド
トールのような店とか)
吉松工業団地を拡大し、スーパーや病院、保育所も増やす。住居スペースを確保
店舗がなく不便
良好
店が少ない
不便
近所のコンビニに魚、肉、野菜が置いてあったら買うのになあ
スーパーしかいない
近くのスーパーが閉店とか困ります
美南地域の1丁目、4or5丁目に少なくとも1店舗程度の生活用品店はほしいところ(誘
致は近隣上難しいと思うが)
車が乗れるうちは良いが、マア不便!
とても良いです
都市計画の見直しを図り、生活利便施設の設置ができる規制の見直し
44
女性
70歳以上 中央
女性
70歳以上 南部
女性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
30歳代
40歳代
40歳代
50歳代
30歳代
40歳代
20歳代
中央南部
中央北部
北部
南部
南部
中央
南部
女性
40歳代
中央
女性
30歳代
南部
無回答 70歳以上 無回答
女性
男性
女性
70歳以上 北部
70歳以上 中央西部
70歳以上 中央北部
女性
40歳代
東部
女性
男性
女性
女性
30歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
北部
中央西部
中央北部
南部
女性
50歳代
中央北部
男性
女性
男性
男性
男性
女性
30歳代
30歳代
60歳代
40歳代
60歳代
50歳代
中央北部
南部
北部
南部
南部
南部
男性
30歳代
南部
女性
女性
女性
女性
男性
20歳代
70歳以上
40歳代
50歳代
50歳代
無回答 50歳代
女性 40歳代
南部
中央西部
中央北部
中央西部
中央南部
東部
東部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
男性
女性
60歳代
40歳代
70歳以上
30歳代
南部
南部
東部
南部
女性
40歳代
中央西部
女性
40歳代
北部
中央西部
男性 60歳代
中央北部
女性 70歳以上 中央北部
無回答 無回答
無回答
女性 40歳代
西部
女性 60歳代
中央西部
無回答 70歳以上 中央北部
無回答 60歳代
男性
40歳代
南部
男性
女性
男性
70歳以上 西部
70歳以上 中央
50歳代
東部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
駅前に何もない。スーパーを早く作って頂きたい
スーパーがつぶれて行くことは残念ですが、コンビニの数が多いのに驚きます。便利
です
文房具、衣料品(子供服)、スーパーが近くにない
吉川駅近くにスーパーが欲しい
自宅近くは閉店が多い
全く店がない
最近は大型店が多くなり、市外へ買い物に行くこともあるが、自家用車がある場合の
話。その他年寄りはどうしたらいいの?
車がないと不便
買い物が大変です。遠いので
吉川市の周りには、大きなショッピングセンターがあり買い物しやすいが徒歩圏内に生
鮮食品が買える店がないので、車が使えなくなった時に困るので、小規模スーパーを
誘致してほしい
車も自転車も乗れないのでスーパー遠くて不便
南地区にスーパーが少ない
南部に早くスーパーを!本当に不便です!雨の日、体調悪い日、辛いです
吉川美南駅西口のイオン計画?
もっといろいろなスーパーができるといい
商店街の整備(店舗が少ない)
日常の買い物は良いと思います
商店があまり続かないように思う
食料品のスーパー欲しい(南部地域に)
郵便局のATMだけでも近くに設置してほしい
美南駅周辺の開発が一向に進む気配がない
美南駅前にスーパーとキャッシュディスペンサー設置希望
たまたま近くにあるので便利ですが、スーパー、コンビニなどが消えていくのはさびれ
ていくようで悲しいです
良く買い物をしていたスーパーがなくなり、不便になったので安いスーパーがあれば
もっと良い
食品が充実したスーパーを沢山作る
マンションの近くにコンビニがあるだけ。早くイオンを建ててほしい
カスミとおっ母さんの撤退による高齢者の不便を検討してほしい
主要店舗が他市に移転が多い
大型店がない。飲食店が少ない
ショッピングセンターがほしい(レイクタウン程ではなくても。橋を渡るのが大変。)
駅前に商業施設があるといい。ファッションビルのような
吉川駅周辺のお店が少なくなってきているので活性化してほしいです。吉川美南駅に
早く商業施設を作ってほしいです
社会に出ている若者が買い物をしたいと思うお店を入れてほしい
美南駅前に早くスーパーを作ってほしい
車が無いと不便
年よりの足で買い物に行くのは大変。立て続けに近所のスーパーが閉店すると外にも
でれなくなる。買い物が困難
本屋が少ないので増やしてほしい
大きなショッピングセンターにのまれ、近所のスーパーがなくなったり不便である
個人商店への優遇措置、補助金の創設
うちの周りはスーパーに困らないが、他の所は不便なのでは?
吉川市内に便利に思える買い物場所がない。レイクタウンや他の地区に行くようになる
閉店する店ばかりなのは何故か考える
歩いても買い物できるスーパーが欲しい。結局、他市のスーパーにしか行かない
吉川美南駅前の整備を早くしていただきたい。スーパーが近くにないのが不便
ショッピングモールがない!
吉川駅側にはスーパーなどが多いが。吉川美南にはない
地元に家電とか専門店が少ないので三郷とか越谷の方に行って購入しました。(特に
引越し直後)
吉川美南駅の近くにスーパーがほしい(計画を早く進めてほしい)
カスミ、おっ母さんの閉店に伴い、東部・北部は大変不便になる。小さくても新鮮なも
のが届くミニスーパー、食品販売車の普及
通学、通勤、塾通い等にも送り迎えが必ず必要
自家用車がないと不便な状況の改善
45
男性
30歳代
南部
女性
70歳以上 中央北部
男性
女性
女性
男性
50歳代
70歳以上
60歳代
50歳代
東部
中央北部
南部
南部
女性
50歳代
中央
女性
女性
10歳代
中央北部
70歳以上 中央南部
女性
30歳代
南部
無回答 70歳以上 南部
無回答 60歳代
南部
女性
男性
男性
男性
30歳代
40歳代
20歳代
60歳代
無回答 70歳以上
女性 30歳代
男性 60歳代
女性 30歳代
女性 40歳代
無回答 40歳代
南部
南部
南部
中央北部
中央
中央北部
南部
南部
南部
南部
女性
50歳代
南部
女性
50歳代
中央北部
女性
男性
30歳代
30歳代
無回答 70歳以上
女性 60歳代
男性 60歳代
女性 50歳代
女性 50歳代
南部
南部
中央
中央南部
中央
中央
中央北部
無回答 60歳代
南部
無回答 30歳代
女性
中央北部
南部
北部
女性
70歳以上 中央北部
男性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
女性
20歳代
40歳代
40歳代
50歳代
40歳代
50歳代
30歳代
30歳代
30歳代
無回答
女性
70歳以上 中央西部
女性
30歳代
南部
女性
50歳代
中央西部
女性
男性
40歳代
60歳代
北部
東部
40歳代
無回答 60歳代
中央北部
中央
中央北部
中央
北部
中央北部
南部
南部
中央北部
中央南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
車がないと不便に感じる。バスの路線や本数を充実させて高齢者が自由に買い物で
きたり、行動できるようにしてほしい。例えば、レイクタウン行きの路線もあればよい。そ
の他、中小規模のスーパーなど増やしてほしい
地域によるが、コンビニなど近くにない所は、お年寄りの方は一人でなかなか買い物に
行けない
こちらにもスーパーが欲しい
スーパーが少ない
新興住宅街に新設予定のスーパーができなく、たいへん不便
歩いて買い物できる店がない
南部にライフ、マルエツ、カスミクラスの大型スーパーがないのが、とにかく不便。特に
美南は人口が多いのに何故ないのか理解できない(うちは高久在住ですが)
無回答 無回答
無回答
無回答 30歳代
南部
男性
女性
女性
女性
40歳代
30歳代
60歳代
70歳以上
東部
無回答
南部
西部
女性
30歳代
南部
男性
女性
女性
回答者の属性
60歳代
南部
70歳以上 中央
30歳代
東部
女性
70歳以上 東部
⑦幹線道路の整備
内容
本数が少ない
さくら通りが高速道路につながったので、これ以上は交通量が増加するだけ
とてもきれいで幅もあり、とても使いやすいです
名ばかりの歩道、自転車がくると人は立ち止ってゆずります。自転車の人もたまに立ち
止まって待っていてくれます
越谷-流山線の歩道が一部狭くて危ない
幹線道路につながる県道を増やす
生活道路において車が(幹線道路からの)抜け道となっており、危ない
橋を増やす、広げるetc
吉川美南と旧吉川とを分断している道路は使いにくい
カーブが多すぎる、まっすぐな道を作ってほしい
特に言えません。わからない?
何年も前に出来ている道路にバリケードがあり、使用できない。何の意味が有るのか?
水溜りが溜まる所は、コンクリートを増やしてほしい
道路作り途中があり、不便
吉川美南駅の周辺の早い整備
歩道、自転車道の整備
さくら通り?吉川に入ると車線が減少して混雑。主要な通りが冠水したり大雨で通行止
め至急の道路・排水路の整備。
交通量が増加するのは生活上は好ましくないですが・・・
水害の無い道路を
中川、江戸川の橋を増やす。橋の右折レーンの整備
一本ずつ完成させていただきたい。皆中途半端
道路幅が狭いので、自転車専用道路を作って欲しい
細い県道(住宅街)は速度で取締すべき
県道の路盤整備をしてほしい。重量のある車輌が通ると段差で大きな振動となる。い
つも震度1~2くらい
新三郷方面の道路の歩道の整備。かん水する道路の整備
雨の日などは吉川駅に向かう道路の渋滞がひどい(朝)。ロータリーへの一般車の進
入規制をすべき
吉川はとおり道
必要
吉川市を大型車が通過する道路をもっと整備する必要がある。現在中川沿いの県道
のみ
川藤野田線の歩道幅が狭い
近隣の市町村と共存
吉川橋からの25m道路、今後の予定案を明確に!
南北の道路整備は整いつつあるが、東西の江戸川を越えた整備が望まれる。特に、
通学路の安全性について検討が望まれる
吉川市は道路整備は着々と進められているように思う
新しい道路が部分的で、どのようになるのか分からない
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
橋を渡るのだけは、渋滞しますね。問題なし
朝夕の吉川駅ターミナルの混雑がひどい。バスが動けずにクラクションを鳴らしたら、
怒ったドライバーがバス運転手の帽子を取り上げるのも見たことがある。住み分けでき
ないか
歩道もガタガタ自転車では危ない!トラックが多すぎる!!
江戸川、中川に橋を増設して欲しい
46
女性
男性
男性
女性
40歳代
60歳代
30歳代
20歳代
無回答 無回答
女性 20歳代
男性 60歳代
女性 70歳以上
女性 20歳代
女性 40歳代
男性 60歳代
無回答 40歳代
中央西部
南部
南部
中央北部
無回答
東部
南部
中央
南部
中央北部
南部
中央北部
女性
東部
40歳代
男性
男性
男性
50歳代
60歳代
50歳代
無回答 70歳以上
男性 70歳以上
女性 30歳代
中央
中央北部
南部
中央北部
中央北部
中央西部
男性
40歳代
中央西部
女性
40歳代
中央
女性
40歳代
中央北部
無回答 70歳以上 無回答
女性
70歳以上 中央北部
男性
70歳以上 中央西部
女性
男性
女性
30歳代
60歳代
40歳代
北部
中央西部
中央北部
男性
60歳代
東部
女性
女性
男性
男性
50歳代
60歳代
60歳代
30歳代
中央北部
中央北部
北部
南部
女性
40歳代
中央北部
女性
男性
50歳代
50歳代
中央西部
中央南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
右折信号や車線の拡充が間に合っていない
歩道を広くしてほしい
中央病院前の道路はダンプカーが多く道もでこぼこで渡るのがこわいです
吉越橋~八条橋の間に橋が必要
生活道路と幹線道路の区分けを
道路面のデコボコ、穴が多い。雨の日は特に困る
市長の事務所のフェンスが高すぎて、雨の日や夜が視界が悪くてあぶない。けっこう
ぶつかりそうになる
江戸川側から広島方面に道を整備しバスも通す
レイクタウンができてから渋滞がひどくなった。レイクタウンに向う車と越谷方面に向う
車のレーン分離
計画道路を計画できるの?
三郷のように歩く・自転車を分けた歩道が安全。マクドナルドの信号(手押し信号本当
に青になる?ずっと待つのが不安)(新道橋)ガードレールがおかしい。渡りにくい。あ
と、団地近くの郵便局の手押し信号も
車の道路より美南地区の小中生通学路を最優先改善すべき。使えない道路ばかりで
は子供達が不憫
今は道幅が狭い為、不便!
立派な道路ができましたが、今の所途中までなので、もったいないです。車の利用も
少ないです。いつ完成するのですか
歩道の狭い道路の拡幅。水路の歩道化
越谷への橋の強化(現在建設中だが)
歩道が狭い
けやき通りの歩道のU字溝のふたが音がする。夜などひびく
道路の整備が良くない。車道と歩道等
歩道がない。U字溝のふたがガタガタする
歩道が狭い所(県道)をもう少し整備して広くすれば老人や子供も安心して歩けると思
います
舗装にしなくてよさそうな所をきれいにして、してほしい所が砂利道になっている!街
路灯が少なくて道が暗すぎる
整備が途中で止まっている道路がある。進行を早めてほしい
すぐに作ってほしい。吉越橋もいつになったら出来るの?作り出す前にちゃんと地域
の人に理解してもらってからにした方がよい
歩道が少ない。狭い。自転車道を増やしてほしい
地元有力者の排除が先
3月決算時期に整備するのではなく、日ごろの見守りを重視して直してほしい
大型トラックが走ると家が揺れるのでどこか悪いのではないかと心配になる
朝夕にさくら通りが混む。信号のタイミングが悪いと感じる
狭い
どうしても大型スーパーへ行ってしまう
吉川駅に行く道路の信号が短いと思う。左右から入ってくる道の青信号はもう少し短く
ても良いのでは
灯りが少なく夜道が危険。車が多く道路が危ない
計画がよくわからない
デコボコが目立ち、振動音がひどい
吉川美南への道路が欲しい
女性
男性
女性
男性
男性
男性
40歳代
10歳代
50歳代
40歳代
60歳代
70歳以上
東部
中央西部
中央北部
中央北部
南部
東部
男性
30歳代
中央
女性
40歳代
北部
男性
50歳代
中央
男性
60歳代
中央北部
女性
40歳代
西部
男性
40歳代
南部
男性
70歳以上 西部
女性
70歳以上 中央北部
男性
男性
男性
40歳代
60歳代
40歳代
無回答 60歳代
男性 70歳以上
女性 60歳代
南部
中央北部
中央北部
南部
中央
中央北部
女性
50歳代
南部
女性
60歳代
中央南部
男性
60歳代
中央
女性
20歳代
中央西部
男性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
70歳以上
70歳以上
60歳代
30歳代
30歳代
30歳代
60歳代
中央西部
中央
中央西部
南部
南部
中央北部
南部
男性
50歳代
中央北部
女性
男性
男性
男性
30歳代
70歳以上
60歳代
40歳代
南部
中央
東部
東部
男性
男性
女性
回答者の属性
70歳以上 中央西部
60歳代
南部
70歳以上 中央
女性
30歳代
中央西部
女性
30歳代
東部
女性
70歳以上 東部
女性
男性
男性
女性
女性
40歳代
50歳代
60歳代
10歳代
20歳代
⑧生活道路の整備
内容
③に順ずる
道がわるい、けやき通り東面
現状で満足
レイクタウン(イオン)がある影響で、吉越橋・吉川橋が非常に混む時があり、困る時が
ある
とてもきれいで幅もあり、とても使いやすいです。
農村地帯ということで汚い用水堀りに下水道が完備してない為に家を売って(夫が亡く
なったので)吉川を出たいとしたが不動産屋さんが環境がダメ買わないと言われた
抜け道になってしまい、交差点が怖い カーブミラーを
道路がせまい
公園や商店街につながる周辺道路の整備
横断歩道を引き直す
ベビーカーを押しづらい道が多い。もう少し平らに歩道を広くしてもらえると安心
47
中央西部
中央西部
南部
中央北部
東部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
道路がでこぼこで止まれが書いてある所も見えない
生活道路において車が(幹線道路からの)抜け道となっており、危ない
あちこちに劣化が見られる。デコボコが多い。大型車が侵入しないよう通り抜けの道を
整備できないか。子どもが心配
見回ってください。穴だらけ。先日タイヤパンクしました。30cmはあったでしょうか。車が
とまるかと思いました
ドブに蓋をしてほしい。道幅を広げてほしい。歩道を作ってほしい
きれいな道路を整備して無駄なお金を使うな
特に言えません。わからない?
何年も前に出来ている道路にバリケードがあり、使用できない。何の意味が有るのか?
見通しが悪いので、改善してほしい。ミラーがない所が事故が起こりそうな場所と思い
ます
きよみ野北側新給食センターから川藤交差点近くの378号を抜けるところ、用水路近く
の道路が砂利のままが一部あり。アスファルトにしてほしい(東中自転車パンクしやす
いため)
田畑の多い地区であぜ道がそのまま道路になったような所ばかり。散歩される老人も
通常の方も非常に危ない幅員拡張と田んぼとの境を安全にしてほしい
速度30kmの制限を守っていない
道路広げるのは不可能だが、一方通行にして歩道広げる
歩道はマウントアップよりセミフラットの方が良いと思う
歩車分離交差点は、斜め横断を可とすることで、車に注意喚起してほしい
歩道のバリアフリーが必要
歩道と車道を同じ高さにしてほしい
道が細くて、砂利道で雨の日に困る
生活道路保全通報制度の確立
田んぼの道がわるい
家の前がトレーラーが良く通るため歩行者や自転車、子どもたちがすごく危険。とにか
く道がひどい。トレーラーは危ない
中川、江戸川の橋を増やす。橋の右折レーンの整備
ダンプ・トラック等の大型車が通過する時、騒音・振動がひどくて窓を開けて生活が出
来ないので、道路規制をしてほしい
通りに交番があるが、その点でまったく役に立っていない
自宅前の道がまだ砂利道なので足をくじきやすい
歩道が狭い所がまだまだ有り、自転車のすれ違い等ストレスを感じる
トラックが多く危ない
信号機が無い。横断歩道が無い。子どもたちの安全性がない。防犯カメラをつけてほ
しい
三郷市境を整備してほしい
グリーンベルト
街灯が無く、夜歩くのにこわいと思うことがある
土手が近いので水害が
狭いところや先の見えないカーブがあるので、直してほしい(通学路)
必要
北部地域は街灯が少なく危険
近隣の市町村と共存
たちのかないで空いている土地に道路はできないのか
少し広い道路に街路樹があるが自転車に乗っていると走りずらい
道路の気になっていた段差や穴、豪雨の際冠水してしまう場所なども徐々に直して頂
けているように感じる
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
農協から駅に行くあたりの横断歩道がガタガタ。駅に行くときに市長の塀で危ない
抜け道として使われる道路は、スピードが出ないような道路にする
住宅街かつ、道幅が広く、かつ歩行者がほとんどいないと車のスピードが速く通り過ぎ
るのが危ない。一時停止を増やしてほしい
せまい!きたない!ガタガタ!
大型トラックの走行規制が必要
駅周辺の渋滞
細い道路の整備
暗い。街灯が少ないので暗い
地盤が悪いからか、へこんでいるし、端は崩れていて歩くのに向いていない
歩道を整備し通学時間帯の一方通行や進入禁止を
バリアフリーにしてほしい
48
女性
男性
40歳代
30歳代
南部
南部
男性
40歳代
中央北部
無回答 60歳代
西部
女性
女性
男性
女性
20歳代
40歳代
60歳代
70歳以上
東部
南部
南部
中央
女性
20歳代
南部
女性
40歳代
中央北部
女性
40歳代
東部
男性
60歳代
中央西部
中央西部
男性 30歳代
中央西部
男性 30歳代
南部
男性 40歳代
中央西部
女性 60歳代
南部
女性 70歳以上 東部
男性 60歳代
中央西部
無回答 60歳代
東部
無回答 60歳代
男性
30歳代
中央
男性
50歳代
南部
男性
70歳以上 中央北部
女性
30歳代
女性
男性
60歳代
40歳代
中央西部
東部
中央
北部
女性
50歳代
南部
女性
30歳代
南部
無回答 60歳代
無回答 70歳以上 中央西部
女性
40歳代
中央
無回答 70歳以上 無回答
女性
女性
女性
男性
女性
男性
70歳以上
70歳以上
30歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
北部
中央北部
北部
中央西部
中央北部
中央西部
女性
50歳代
中央北部
男性
60歳代
女性
50歳代
北部
中央南部
南部
男性
30歳代
南部
無回答 60歳代
女性
男性
50歳代
50歳代
無回答 60歳代
無回答 50歳代
無回答 60歳代
女性 40歳代
男性 60歳代
男性 70歳以上
中央西部
中央南部
中央西部
中央南部
中央南部
東部
南部
東部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
市長の事務所のフェンスが高すぎて、雨の日や夜が視界が悪くてあぶない。けっこう
ぶつかりそうになる
道がせますぎで車のすれちがいができないから広くし、シルバーが車を運転せずにす
むようにバスを走らせる
大雨が降ると冠水する。排水路の設備を
計画道路を計画できるの?
自転車専用レーンを増やしてほしい
でこぼこが多い
歩行者の道幅がせまい部分がある
車の道路より美南地区の小中学生通学路を最優先改善すべき。使えない道路ばかり
では子供達が不憫
北部、東部に比べればよい
歩道が狭い。段差が多い
何十年も整備されていない。整備することについて、やる気が感じられない
生活道路で時々転びそうになります。レンガがもりあがっていたりデコボコの所がありま
す
学校までの道路の整備(子供が歩いて登校するには危険がある)
U字溝が詰まっている箇所が多い為、大雨が降ると川になる
台風や大雨時、道路の冠水防止の為、排水装置整備をお願いしたい
吉川浄水場前の通りは、車どおりが意外と多いので、きちんと整備してほしい。穴ぼこ
だらけで車がはねる
他市町の方の通行が多くなりすぎた。橋を広げてほしい
北部地域に住んでいますが、細かい道路がガタガタで中学生の自転車がすぐパンク
するので整備が必要
下水などの整備
道路は良いと思います
歩道のデコボコが多い。車道並みにしてほしい
段差が多過ぎ。車いすやベビーカーが安心して動かせない
道幅が狭く大型車とすれ違う時は命がけです
歩道の整備。自宅周辺の犬フンが多い
いつもどこかで工事している
駅から南の方はいいと思いますが…
雨が降ると歩道が水溜り状態。ちゃんと見回りして改善してほしい(土台がボコボコの
上に石をのせているようです)
信号での渋滞が多い
広くして下さい
舗装にしなくてよさそうな所をきれいにして、してほしい所が砂利道になっている!街
路灯が少なくて道が暗すぎる
けやき通り、歩道ブロックの補修。車が歩道内に駐車できないように車止めの増設
排水が悪く、少しの雨で冠水する。もっと排水を良くしてほしい
道幅も狭いし、道路が汚い。歩道がゴミ集積所になっているのは、不快。汚い
吉川美南駅東口の歩道の整備を早くしてほしいです
歩道が少ない。狭い。自転車道を増やしてほしい
大型車の進入禁止。信号が無い。道路の振動。排水路が小さい
道路は仕方ないが、犬の糞やら尿がやたら多くて歩きにくい
自動車で買い物に行く時道路から歩道に入る時の段差が多い
3月決算時期に整備するのではなく、日ごろの見守りを重視して直してほしい
歩道の整備、自転車道、歩行者道(車いすなど障がい者に優しい道路整備)
雨が降るとすぐに水没する、水災害にも対応してほしい
橋を渡らないと他市へいけないのが不便。渋滞に巻き込まれる
もともと田んぼばかりで、水路にふたをしているような道ばかり。自転車でも歩きでも道
が悪く危ない
段差、見通しの悪さ、横断歩道の消えかかっているところなど直す
道路がガタガタが多い気がする
電柱が邪魔な所が結構ある。草が伸びすぎている
道路に出る時の段差が高い
吉川に越して来て一番危険を感じるのは東京と直通している中川べりの道路です(歩
道が非常に狭い)
治水対策を1日でも早くしてほしい
反対されているのかもしれないが、すれ違いもしづらいし、子供を連れていると不安。
早く整備してほしい
雨が降ると冠水してしまうような道があるので直してほしい
49
男性
30歳代
中央
女性
40歳代
北部
男性
男性
女性
50歳代
60歳代
30歳代
無回答 無回答
女性 60歳代
中央
中央北部
中央北部
無回答
中央西部
男性
40歳代
南部
男性
女性
男性
70歳以上 西部
70歳以上 中央
50歳代
東部
女性
70歳以上 中央北部
男性
女性
男性
50歳代
60歳代
60歳代
東部
南部
中央南部
男性
40歳代
中央北部
男性
50歳代
中央
女性
40歳代
北部
女性
女性
70歳以上
70歳以上
無回答 60歳代
女性 60歳代
女性 60歳代
男性 60歳代
無回答 70歳以上
女性 50歳代
中央
中央南部
南部
北部
東部
南部
中央
南部
女性
50歳代
南部
男性
男性
30歳代
60歳代
中央北部
中央
女性
60歳代
中央南部
男性
男性
女性
40歳代
60歳代
50歳代
無回答 60歳代
男性 70歳以上
無回答 60歳代
女性 40歳代
女性 70歳以上
男性 60歳代
男性 70歳以上
女性 40歳代
女性 40歳代
西部
中央
中央
南部
中央西部
北部
中央北部
西部
中央西部
中央
中央
南部
女性
50歳代
中央
女性
50歳代
中央北部
東部
中央南部
中央北部
無回答 30歳代
女性
男性
30歳代
30歳代
女性
70歳以上 中央西部
女性
20歳代
中央西部
女性
40歳代
中央西部
男性
30歳代
中央南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
道路のヒビが目立つ
歩道が欲しい
駅周辺ばかりではなく、テクノポリス(ローソンあたり)に、押しボタン信号が必要
道がぼこぼこしている
男性
男性
女性
男性
60歳代
40歳代
30歳代
30歳代
東部
東部
北部
北部
⑨公園の整備
内容
子供があまり遊んでいない
とてもきれい。
使っていないところが多く、草とか生えててよくない、除草剤をまく
急な雨をしのげる場がない。
子供達が安心して遊べる場所もなくて完備されている地区からみたら全く可哀想
少ない
遠くに森や川や山が見え、つながりがある歩道を整備して欲しい
少なく感じる。というか多い所が偏ってる。小さくても良いので色々な所に作ってほしい
公園が少ない事と遊び場所が少ない
少し大きな公園の新設
ローラーすべり台をお願いします
駐車場等含め、有料でもいいので大規模なものを
数は十分だと思います。ちゃんと手入れがされていれば良いです
家の近くに公園は1つもない。近所の子供達は道路で遊んでいてかわいそう。危ない
北口の方も南口の小さい公園も夏場すごい虫だらけ
特に言えません。わからない?
子供が楽しめる遊具を増やしてほしい。遊びの発想が出来るような公園にしてほしい。
日影ができるような緑を増やし、お年寄りが座れるベンチを置いてほしい
公園内の外灯をもう少し明るくした方が、犯罪や事故などが起こりにくくなると思う
ごみ箱設置。
十分だと思う。
子供達が思いきり体を動かせる公園を増やしてほしい。ボール遊び、かけっこなど
公園の機能なし。雑草が生え、夏場は子供達が遊ぶスペースがない。蚊のすみか
全体的に手入れが悪い
吉川にも三郷公園、早稲田公園、松伏緑の丘公園のような魅力のある公園を作ってほ
しい
公園に時計、東屋、日陰の部分を多く
県営吉川公園を整備してください
古い公園が多い為遊具の劣化、少なさが目立つ。そろそろ改修してもいいのでは。少
し大きめの家族向けの公園もあってほしい
関公園の遊具
山などがある公園だと不審者がいても死角になり、子どもたちだけで遊んでいると声を
掛けられるので、平面な公園を作ってほしい
松伏緑の丘公園みたいのが良いと思う
良好
広い公園がほしい
出来れば老人用の体操用具があると良い
高富公園のトイレ掃除の人、一生懸命きれいにしている。ホームレスがいるので子供
達もあまり遊ばない。ホームレスの人はベンチで寝ないようにしてほしい
他の市からも来てもらえるような特色ある公園を作ってもらいたい
公園が全然ない(中新田地区)
吉川美南の貯水池がある公園、木などを植えてください。日影が全くなくて遊びづらい
植木等の手入れ、草むしりの回数増
大きな緑地がほしい(草加公園ぐらい)
関公園の雑草が伸びすぎている。ローラーコースターを復活させて欲しい
近隣の市町村と共存
魅力の遊具がない
最近、埼玉県でも特徴のある公園を作り観光に力を入れているが、吉川周辺ではこの
動きがない
公園は良く整備されている
防犯に向けた公園まわりの樹木の選定もされていて大変良いと思う
貯水池に侵入して釣りをしている人がいるので、禁止かどうかはっきりしてほしい
木陰があるような緑の多い公園にする
人が集まらない(子供も)公園って無駄、もったいない
50
回答者の属性
70歳以上 中央
30歳代
東部
20歳代
南部
60歳代
中央
70歳以上 東部
50歳代
中央西部
60歳代
南部
20歳代
東部
40歳代
南部
60歳代
中央
無回答 70歳以上 中央西部
男性 30歳代
中央北部
男性 40歳代
中央北部
女性 20歳代
東部
女性 40歳代
南部
男性 60歳代
南部
女性
女性
女性
女性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
40歳代
南部
無回答 40歳代
女性
男性
女性
男性
男性
30歳代
30歳代
30歳代
70歳以上
40歳代
中央北部
中央北部
中央西部
中央南部
中央北部
中央西部
男性
50歳代
南部
女性
女性
60歳代
南部
70歳以上 東部
男性
30歳代
中央
男性
50歳代
中央北部
女性
40歳代
中央北部
無回答 70歳以上 中央北部
男性
男性
女性
70歳以上 中央北部
70歳以上 中央
70歳以上 中央
女性
70歳以上 南部
無回答 60歳代
無回答 60歳代
東部
東部
女性 30歳代
中央南部
男性 40歳代
中央北部
無回答 70歳以上 無回答
女性 30歳代
北部
男性 60歳代
中央西部
女性 40歳代
中央北部
男性
70歳以上 中央西部
女性
女性
男性
女性
男性
70歳以上
50歳代
40歳代
50歳代
30歳代
南部
中央北部
南部
南部
南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
騒音、治安を良くする取組み、もっと積極的に
少ない!きたない!5区には公園が全くない!子供を育てる環境ではない
キャンピング施設(キャンプ場)も欲しい
電気をもっと設置してほしい
美南地区の大池の公園化(松伏のように)
草かりなど細めな整備計画の立案
保第3公園が昼夜どちらも人気が少なく危ない
小さく遊具が少ない公園が多い。車で行けない所が多い。ボール遊びなど禁止事項
が多く子どもが自由に遊べない。上記を改善して頂ければ…
公園をつくる
草加、越谷、松伏のような大きな公園がない
公園を大きく
整備以上にメンテナンスを真剣に考えてほしい
竹林が多いので出来れば1ヶ所位公園がほしい
犬のフンが多い。草がぼうぼう
公園(小さな)は多いですが、利用されていないですね。お花のきれいな公園は癒さ
れます
樹木の維持管理に経費がかかるため、植樹はせず、子供達が楽しめる遊具の設置の
方が色々な面で経費が節約できるのかな?
清掃が行き届きとてもキレイです
悪い
2~3歳以上の子供でも遊べる遊具を増やした方がいい
遊具があれば、公園ではなく小さくても起伏のある所とか草花の植え込みなど自然を
楽しめる工夫があるとよいと思う
高齢者でも運動出来る用具があれば良い
子供達や高齢者等、誰もが安心して使用できるような公園、憩いの場になる公園を望
む
平坦な公園もほしい(山はいらない)
公園が随分多くなったが、大きな木がなく木陰がない為か、人の姿をあまり見かけな
い・木陰がほしい!!
子どもが自由に遊べるスペースがほしい
ゆっくり出来るスペースがない。ベンチがない
南部の公園に木陰が少ない。夏場に子供を公園で遊ばせられません(日陰で休憩出
来ない)
三郷公園、水元公園みたいな大きな公園がない。桜がこんなにあるのに
子どもが元気に公園で遊んでいます。これからもよろしく。公園のトイレが近頃きれい
になっています。使用する方もきれいに使ってほしいです
日陰のある場所を作ってほしい(美南の中央公園は広くてよいが夏は暑すぎる)
こまめに草刈りしてください。美南公園に目玉になるような遊具を!!ロング滑り台とか!!
出来れば、公園の外周は道路側の草木を低く外から見やすくしてほしい
子供が集まりやすい公園を作ってほしい
夏、孫を公園へ連れて行った時、日陰になる所がなくて困った時があって日陰の多い
所を!!
子供達の遊び場。定期的な除草。遊具も、もっと備え付けて欲しい
老朽化
もっと広い公園がほしい
夏に日陰になるような公園が少ない
公園の必要性は無いが、現状のままでの雑草、ゴミ捨てのマナーを守れるようにしても
らいたい
第2公園が土日高齢者が貸切で使っている。子どもたちが場所を譲り合っているのに
見てて憤りを感じる。市の方で、看板やら何か決まりを立ててほしい
駐車場を作るべき
ポケットパークの不整備。床、ササクレ危険。「サンクチュアリ」意義理解不足
もう十分では?
何を整備しているのか良く分からないので…
既存公園の用途による差別化(バーベキュー可、ボール遊び可、遊具の充実)
近くに公園があるのに子どもが遊べないくらい草がのびていることがある。きよみ野の
遊歩道の草刈りの回数を増やして欲しい
歩いて行ける範囲内にしっかりした公園が欲しいです(幅広い年齢が集える)
市長さん、ガストの前の歩道を自転車で走ってみて欲しい!
とにかく北部地域に公園がなさすぎる。子どもが遊べる場所がない!
ゴミ箱設置(一般ゴミ・犬のおとし物用)
51
無回答 無回答
女性
男性
男性
男性
男性
女性
50歳代
50歳代
10歳代
60歳代
40歳代
50歳代
無回答
中央西部
中央南部
中央西部
南部
南部
中央南部
女性
30歳代
南部
女性
男性
男性
男性
男性
40歳代
50歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
無回答 40歳代
北部
中央
中央北部
南部
西部
中央北部
女性
70歳以上 中央北部
男性
60歳代
南部
無回答 60歳代
中央北部
70歳以上 中央南部
無回答 30歳代
中央北部
女性
女性
70歳以上 中央北部
無回答 70歳以上 南部
女性
70歳以上 南部
無回答 60歳代
南部
女性
60歳代
北部
男性
女性
70歳以上 中央
60歳代
中央北部
女性
30歳代
南部
無回答 70歳以上 中央
男性
70歳以上 南部
女性
40歳代
女性
男性
南部
南部
70歳以上 中央北部
40歳代
南部
女性
60歳代
南部
女性
男性
男性
女性
無回答
30歳代
60歳代
60歳代
中央
南部
中央
中央
男性
60歳代
北部
女性
20歳代
中央西部
無回答 30歳代
無回答 40歳代
男性
女性
男性
男性
70歳以上
40歳代
30歳代
40歳代
中央北部
中央
中央北部
中央南部
中央北部
女性
50歳代
中央北部
男性
女性
男性
女性
70歳以上
50歳代
40歳代
50歳代
東部
中央
北部
中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
駅前の右折禁止のポールがあるが、それをムシして、わざわざ右折する車が多い。警
察に言ったら、規制をしていないから取り締まれないと言われた。同様に美南地区に
は車の通れない車止めのある歩道があるが、郵便局や新聞屋のバイクが徐行もせず
に通りぬけている。都市計画の中で、歩道を先につくるのはすばらしくて気に入ってい
るが、規制をかけるべきでは?警察は取り締まれないと言っている
きたない。もっときれいに
西部の子供達に遊び場を下さい!
もっとこまめに草を抜いてほしい
虫が多い。草刈り
大きい公園を作って欲しい(小さい子でも遊べる)
幼稚園等に入る前の子供を遊ばせる所がない
全体として公園が少ない。池のある公園の増設
草がぼうぼうになっている。幼児と小学生の別々で遊べる公園エリアがほしい(ボール
遊びなど)
地域にひとつは欲しい。子供達が集まって遊べない
雑草が生い茂っている
本吉川2区、5区に公園がない
住居付近の公園は薄暗く、遊具も古く、ホームレスがいたりするので、近所の公園はほ
とんど行かない。レイクタウンの方に行くこともままあり。無料で動物と触れあえる場所が
あるとなおよい
男性
30歳代
南部
男性
女性
男性
男性
30歳代
30歳代
20歳代
30歳代
無回答 30歳代
女性 40歳代
男性 60歳代
中央北部
西部
中央北部
中央
中央北部
北部
東部
女性
40歳代
中央西部
男性
女性
女性
40歳代
東部
30歳代
無回答
70歳以上 西部
女性
30歳代
男性
女性
女性
男性
男性
回答者の属性
70歳以上 中央西部
70歳以上 中央
30歳代
東部
60歳代
南部
50歳代
中央西部
男性
40歳代
中央北部
男性
60歳代
南部
⑩災害
内容
水害多い(駅周辺、南中近辺、吉小近辺)
水害の心配はある(低地だから)
IKEAやららぽーと周辺の大雨後の水害が気になる
大雨の際必ず低い所が被害にあうので直して欲しい
浸水しやすい
道路の水没や中川が心配な事が何度かあった。計画的な水害対策とその継続が必要
です。市庁舎も古過ぎ
水害について不安がある
昨年9/9、10の雨に朝5:00出勤の為道路が水、水
消防署、消防団の充実
特に言えません。わからない?
冠水すると聞いたので。早めの対応をしてほしい
水害への対策を考えてほしい
北側きよみ野新しい給食センター近くの用水路、昨年の秋の大雨から土が溜まり、今
水がギリギリ。土を取り除く必要あり
梅雨時、その前に下水処理はするべきだ
中川近辺は土地が低く氾濫の被害が出やすいのではないか
万が一の時の中川の洪水対策と訓練が必要
水害対策をなんとかしてもらいたい
大雨が降ると家の前の道路が冠水してしまう。下水が整備されているのになぜです
か?
大雨対策
大雨の時の排水路の確保、中川土手の強化
無し
昨年の豪雨で思いましたが、水害対応ですかね(地震は防ぎようがないので。)
浸水被害(大雨、ゲリラ雨)対策をもっと強化して欲しい
大雨の時、駅前が水であふれてこまる
少ない
水害が心配
大雨が降ると通行できなくなるのは直してほしい
その道のプロの人に対策を常に考慮してもらう
近隣の市町村と共存
吉川にも調整池があるが、給水制限があるときなどは調整池に水をため使用できない
か
実際起きた時、対策は十分でしょうか?市政はたよりになりますか?よろしくお願いしま
す
他県に比べて災害は少ない
大雨時の道路冠水、水はけの悪さも数年前に比べて大変よくなった。仕事してますね
52
男性
男性
女性
女性
30歳代
60歳代
20歳代
20歳代
中央
西部
南部
南部
南部
北部
女性
40歳代
中央北部
男性
男性
男性
70歳以上 南部
中央北部
60歳代
中央西部
60歳代
中央西部
男性
30歳代
中央西部
男性
女性
女性
男性
男性
女性
男性
男性
女性
男性
男性
60歳代
50歳代
70歳以上
50歳代
40歳代
30歳代
70歳以上
70歳以上
40歳代
70歳以上
60歳代
中央
西部
東部
中央
中央西部
中央西部
中央北部
中央
中央
中央西部
中央西部
男性
70歳以上 中央西部
女性
70歳以上 中央北部
女性
男性
50歳代
30歳代
無回答 60歳代
無回答 40歳代
中央北部
南部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
中川の近くで洪水が心配!すぐ水がたまる
水害の発生はちょっと心配です
大型地震にそなえ各公園にトイレと井戸を
中川の氾濫が心配
水害
少ないと思う
雨などによる水害が多い
問13(2)
当地区は地盤が高いので水害など少ない
吉川は少ないと思います
水害対策(堤防の整備)
大雨のあとの水たまり、浸水がなければ。吉川駅前驚いた
保1丁目のあたりは、湖のようにすぐなり、怖いです。安心して暮らせない
吉川に住んで大きな災害にあったことがないが、もし災害にあったらとの予行練習がも
う少しあった方が良いと思う
中川の堤防の整備が心配になります。早く整備しないと年々集中豪雨が多くなってる
ので。吉川で1番心配なのは水害です
U字溝の集中豪雨の際の水はけが心配
耐震がきちんとなっているか不安
大雨時は水があがる
雨に弱い。少しの雨で道路が冠水する。3年間で2度、長靴でも歩けない状況になった
少ないと思う
洪水発生の場合武蔵野線が大障害物となる
水害対策をもっと何とかしてもらいたい。大雨が降るたびに不安に思う。トイレも流れな
くなるとは思わなかった。まず安全にお金を使ってもらいたい
特に水の被害が吉川は多いし、慣れていないので突然だとアワアワしてしまうと思いま
す。特に雪は学校の休校お願いします
集中豪雨時の対策
川に挟まれているので、災害の不安が常にある
道路の整備が悪いから水がたまるのでは?
駅前の水害(大雨時)
川が近いので防災対策が心配
災害の対処が出来ていない
水害対策強化
埼玉は災害が少ない方だと聞いておりますが、中川のほとりに住んで水害については
不安もあります
災害が少ないので、この状態を維持してほしい
災害発生時を考え、地域コミュニティの充実
女性
男性
男性
女性
50歳代
50歳代
60歳代
40歳代
無回答 60歳代
男性 60歳代
女性 60歳代
男性 40歳代
男性 70歳以上
女性 70歳以上
男性 40歳代
無回答 60歳代
無回答 60歳代
中央西部
中央南部
南部
中央西部
中央西部
中央北部
中央西部
南部
西部
中央北部
南部
中央北部
中央南部
女性
70歳以上 中央北部
女性
30歳代
南部
女性
男性
男性
男性
女性
男性
60歳代
30歳代
40歳代
60歳代
50歳代
70歳以上
中央北部
中央北部
中央
中央
中央
中央
女性
40歳代
中央北部
男性
30歳代
中央南部
男性
女性
女性
女性
70歳以上
40歳代
50歳代
無回答
無回答 30歳代
男性 30歳代
男性 50歳代
中央
南部
中央
中央
東部
中央北部
中央
女性
70歳以上 中央西部
男性
男性
30歳代
60歳代
男性
女性
女性
男性
回答者の属性
20歳代
中央
30歳代
東部
30歳代
南部
60歳代
南部
男性
60歳代
南部
男性
女性
男性
男性
女性
男性
男性
男性
30歳代
20歳代
30歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
50歳代
30歳代
南部
中央北部
南部
南部
南部
南部
中央北部
中央西部
女性
30歳代
南部
中央南部
東部
⑪犯罪
内容
暗い道が多い。電灯を増やしてほしい
少ないと思うが、他の土地から来た人が多く、マナーの悪い人が多い
美南地区に交番を
地元に優秀な進学校を誘致すべき
ゴミポイ捨てや落書をすぐ消すなど見かけたらすぐにだれでも美化できるようなセルフ
サービスの美化用道具を公園付近に充実
少々多いと思います(群馬・三重・都内に暮らしていたので比べて)。
街灯が少ないので、夕方以降の外出は怖さを感じる。増やせるなら増やして欲しい
交番の増設
特に言えません。わからない?
子供の多い場所なので、カメラを付けてほしい
人口が増え、多くなってきている
違法改造車両が多い。うるさい
街灯が少ないと思う
警察の方も忙しいとは思うけど、もう少しパトロールを増やしてほしい。防犯カメラの設
置も増やしてほしいです
車上荒らしや、不審者被害多数、美南駅に交番が無い
中川沿いの武蔵野線の下の土手は夜暗すぎるし怖いので街灯を付けてほしいです
無し
ニュースに出ていないような犯罪の傾向を知りたいです(娘がいるため)
53
無回答 30歳代
女性
女性
男性
南部
40歳代
南部
70歳以上 東部
50歳代
中央
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
深夜パトロールの強化(主に警察)
夜間のパトロールが必要と思う
お祭りや年末年始など、吉越橋のとおりに車やバイクが夜中うるさくて怖い。安楽亭の
前とかもたまに怖い
ボランティアの人たちによるパトロールを増やしてほしい
少ない
防犯カメラをつけてほしい。自宅の車がキズをつけられたり、植木におにぎり置く人が
いる
夜など暴走族などが走っていたり、コンビニで集まっているのを見ると怖い。警察のパ
トロールを増やしてほしい
誰が犯罪を少なくしてくれるか、プロがもっと考えるように
近隣の市町村と共存
自宅が空き巣にねらわれた経験があり、留守中は少し心配。自宅前で、自転車ねらい
のバイクによるひったくりを2回も目撃
都内に比べて、道路に立っている警察官の数が少なすぎ。防犯カメラも見当たらな
い。犯罪抑止、犯罪解決につながる防犯カメラの設置をしてほしい
特になし
女子高生がいるのでいろいろ変な人に会うと言って警察にパトロール強化のお願いを
した事もあります
左に書いた様な事が多々あるので先生や警察官の見回りを強化してほしい
Twitterで車上荒らしやわいせつ行為の情報が多く驚いています。主要な場所には防
犯カメラの増設や警告文(多発しています等)増やしたらいいかと思います
たまにへんたいがいる
駅の周りを徘徊しているホームレスの人を何とかしてほしい(何かされたわけではない
がこわい)
公表されていないからわからない
泥棒が多いのが心配です。近所でもはいられた家があるので…
外国人が増えてきて少し心配です
自動販売機がよく壊される
少ない
少ないと思われるが、夜間の照明を増やして欲しい
防犯体制の整備を検討して欲しい
少ない方だと思います。各自で気を付けることです
車関係の盗難が多いかも。夜間パトロールあるけど、真夜中無理ですね
空き巣、泥棒、対策必要(盗難経験あり)
警察によるパトロールを増やす(特に住宅街の中など裏道を中心に)
吉川美南駅西口にて交番を設置して欲しい
ありがたいです。十分です
よく公園などでの事が問題になっているようです。パトロールの回数を今より多くする
夜中騒いでいる人が多い
少ないと思う
吉川駅周辺はホームレスや知的障害者が多いので怖い
車で走っていると怒鳴っていたりするのをよく見かける。危ない人が多いのか。周辺の
空き巣等もやたら多い。警察のパトロールは少ない
少ないのはとてもいいと思います
警察より犯罪お知らせメールを受信するが、増えてきて心配
よく学校から変質者等のメールが来るので怖い
多すぎる
少ない方だと思います。時々吉川警察署よりのパトロールカードが入っており、夜間パ
トロール感謝です
ライトや防犯カメラなど、抑制力になる活動
犯罪が起きないような地域コミュニティの充実
近所で外国人による窃盗事件があった時、本当に物騒だと思った。外国人さんが悪い
わけではなく、人気のなさが犯罪を呼ぶのかなと思った
すぐ自転車とか盗難に遭う
54
男性
女性
60歳代
60歳代
中央西部
東部
女性
30歳代
中央西部
女性
男性
40歳代
中央北部
70歳以上 中央北部
女性
50歳代
南部
女性
40歳代
中央北部
男性
男性
70歳以上 中央西部
60歳代
中央西部
女性
50歳代
中央北部
男性
30歳代
南部
男性
50歳代
中央南部
女性
50歳代
中央北部
女性
20歳代
中央北部
女性
30歳代
南部
女性
20歳代
南部
女性
40歳代
中央西部
男性
60歳代
中央北部
中央北部
女性 30歳代
中央北部
無回答 無回答
無回答
男性 70歳以上 西部
男性 50歳代
東部
男性 60歳代
中央西部
女性 70歳以上 中央北部
無回答 60歳代
中央北部
男性 60歳代
中央北部
女性 30歳代
南部
男性 40歳代
南部
男性 70歳以上 南部
女性 60歳代
中央南部
女性 40歳代
中央南部
女性 50歳代
中央
女性 20歳代
中央西部
無回答 60歳代
女性
40歳代
中央北部
男性
30歳代
中央南部
東部
中央南部
中央北部
無回答 30歳代
女性
男性
30歳代
30歳代
女性
70歳以上 中央西部
女性
男性
50歳代
60歳代
中央西部
東部
女性
30歳代
南部
女性
30歳代
中央
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
⑫医療機関
内容
もっと近くにあればいい
吉川中央病院以外に病院が少ないため、非常に待ち時間が長い
吉川中央総合病院へ通っているが少し遠い。近くに大きな病院がほしい
町医者(かかりつけなど)できれば幸い
産婦人科・小児科の充実
内科、歯科ばかりに感じる
病院が少ない
子供に関する知識を持った医者が少なく、子育てに優しい理解をしてくれる医者も少
ない
少ないので増やしてほしい
大きな病院がない
中央病院のみでなく、もう1つ大きな病院がほしい
店もなければ医療なし、何も欲しませんが、生きていくのには大変です
あまり利用しない
●●以外の病院が欲しい。あそこはだめです。うわさもひどい
病院、救急病院の増設
特に言えません。わからない?
専門のクリニックを増やしてほしい
医療設備の整った病院が吉川中央病院だけなので、別にあったら良いと思う
病院をもっと増やしてほしい。吉川駅北口で中央病院に行きたいけどどこかわからな
いという老人が多いので、道案内を作るべきだと思う
総合医療機関を美南地区、きよみ野地区に作ってほしい
少ないため、医療機関を選ぶ選択肢がない
三郷に行く方が近いし、病院が多い。子ども医療費の使える先を増やすか、病院を増
やしてほしい
駅近くに総合病院を建設希望
無い
最先端医療の病院が無い
もう少しワクチンの値段を下げてほしい。まわりの友人なども他県まで行って受けてい
る人が多いくらい
吉川市内で夜間すぐに対応してくれる病院が少なく、吉川中央病院においては、電話
でお願いしても、受け入れを拒否されることが度々あるので、医療機関については本
当に不安です。信頼できる病院を作ってほしいです
吉川中央病院等に人工透析医療があればよいと思う
予防接種の補助について、市のホームページに書いてほしい。(風疹・おたふく)補助
があるか、ないか
皮膚科と耳鼻科を増やしてほしい
専門医が不足していると感じる
医院が少ない
大きい病院を誘致してもらいたい
大学病院は作らないのですか。産婦人科が少ないです
耳鼻科がない(良い)。県外で受診している
専門的な医療が少ないと思います。吉川ではなく、他の市へ行くことになってしまう
医師の充実、質の向上
女性向けの検診サービスの予約がいつも満席
眼科が少ない
婦人科が少ない
近隣の市町村と共存
お年寄りが毎日接骨院や整形外科に通う日課になり、行くことが楽しみ?おしゃべり、
集う?シップもらい放題
小児科が少ない。住民健康診断もっと密に。老人の肺炎予防のワクチン種、5歳毎と
言わず老人希望者へ全てに!●●にふりまわされないで、住民健康のため、予防的
政策希望する
信頼度の高い総合病院があると良いと思うが、まだ、かかりつけ医が定まってないのが
残念
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
予防接種の助成金の増額
三郷市も越谷市もあるので、吉川市はなくてもよい
評判の悪い病院だらけ
55
女性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
回答者の属性
30歳代
東部
30歳代
中央西部
30歳代
東部
60歳代
南部
60歳代
南部
60歳代
中央北部
10歳代
中央北部
女性
20歳代
東部
男性
男性
男性
40歳代
60歳代
40歳代
無回答 60歳代
女性 20歳代
女性 40歳代
男性 30歳代
男性 60歳代
女性 20歳代
無回答 70歳以上
中央北部
中央
中央北部
西部
東部
南部
南部
南部
北部
東部
女性
20歳代
中央北部
無回答 40歳代
男性
30歳代
中央北部
中央西部
女性
30歳代
南部
女性
女性
男性
70歳以上 南部
70歳以上 東部
60歳代
中央北部
男性
30歳代
中央
女性
40歳代
中央
男性
40歳代
中央西部
女性
30歳代
中央西部
女性
男性
男性
40歳代
70歳以上
70歳以上
無回答 60歳代
無回答 70歳以上
女性 40歳代
男性 10歳代
女性 40歳代
女性 20歳代
女性 40歳代
女性 40歳代
男性 60歳代
中央北部
中央北部
中央
東部
中央
中央北部
中央西部
中央北部
南部
中央
中央北部
中央西部
女性
40歳代
中央北部
女性
70歳以上 中央北部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
男性
女性
60歳代
40歳代
30歳代
40歳代
北部
南部
南部
中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
子供が増えているのに、小児の救急医療体制が不十分。越谷市立もなかなか受け入
れてくれない
少ない!
救急患者の受入体制を強化するべきと思います
吉川で重大な病気、ケガをしても近隣の病院に運ばれる。救命に関してはとても不
安。子供の病気でも対応悪い
専門病院があったらいい
病院が少ない
他市の病院を頼らず安心して入院できる機関を
病院が少ない
耳鼻科、眼科を駅近くにつくってほしい(●●は混むので)
市街地にかたよっている
最悪。自分の身内で考えてみたら
「かかりつけ医」を決めようにも、数や科が少ないのでもっと充実させてほしいです。眼
科・皮膚科・耳鼻科・産科・婦人科等
大きな医療機関が中央病院しかないのが不安です
遠い
総合病院が少ない
科目拡充を。専門医、時間拡充等
2km、3kmの為、まあまあ良い
高度医療施設。緩和ケア病棟の確保
医師会のまとまりを検討して頂きたい
医療機関(大小)の多いのに驚きますが、どこも待たされると聞いて利用者の多いのに
も驚きます
日曜日に受診できるところがない
市と医師会との信頼関係構築
吉川病院の駐車場を増やしてほしい
病児保育室の充実
良!
市立の大きな病院が出来てくれたら大変助かります
安心できる総合病院。緊急時の受診体制整備
しっかりとした信頼できる総合病院がほしい
質の問題(サービス、対人)
信頼のできる医者が少ない。良い医者の招致を
転入者に専門医がわかる一覧表がほしい
市立病院の設置
十分です
耳鼻科、小児科が少ない。評判の良い所は市外だったりする(皮膚科、耳鼻科等)
眼科が少ない
安心して通える医者が少ない。同じ診療科ばかりが目立っているようです。充実した医
療機関が住民が増えるポイントだと思います
大学病院等の誘致
大きい病院(安心できる)が少ない
三次医療のできる中核病院が必要
混んでいる。トータルして診てもらえるとよい
確かに、自宅そばには病院等はないが、昔から無かったので、不便は感じない
産婦人科・耳鼻科が不足
大きい病院が少ない
開業医のレベルの低さ
大きな病院、信頼できる病院(ある程度の規模)が近くに欲しい。●●はひどすぎる
普段や夜間なども、ありがたいです。年末年始、あと1日子ども体調崩すので診てもらう
ことはできませんか
町医者は多いのに大きな病院が無い
評判の良い病院、医院をより多く誘致できないか取り組みを検討
診察料に偏りが多く、科によっては市外へ。大きな基幹病院が少ない
お年寄りが多いので病院をふやしてほしい
少ない
病人、高齢者の為に総合病院の設置及び交通アクセスの充実をお願いしたい
カゼ以外は市外の病院へ通う
産婦人科少なすぎ
もう少し大きく利用しやすい所を増やして欲しい
56
無回答 無回答
無回答
女性
男性
50歳代
50歳代
中央西部
中央南部
男性
40歳代
中央北部
無回答 60歳代
女性
男性
女性
女性
女性
男性
50歳代
60歳代
50歳代
40歳代
40歳代
60歳代
中央南部
中央北部
南部
中央南部
中央西部
北部
中央北部
女性
30歳代
中央北部
無回答 60歳代
無回答 無回答
女性
男性
男性
男性
男性
中央北部
無回答
60歳代
中央西部
40歳代
南部
70歳以上 西部
50歳代
東部
60歳代
中央西部
女性
70歳以上 中央北部
男性
男性
男性
男性
50歳代
40歳代
40歳代
30歳代
無回答 60歳代
女性 70歳以上
男性 60歳代
男性 50歳代
女性 60歳代
女性 30歳代
男性 60歳代
男性 60歳代
男性 70歳以上
女性 40歳代
女性 50歳代
東部
南部
中央北部
南部
中央北部
中央
中央北部
南部
中央北部
南部
南部
中央北部
南部
南部
南部
女性
50歳代
南部
男性
男性
男性
女性
男性
女性
男性
男性
女性
50歳代
30歳代
60歳代
60歳代
60歳代
50歳代
70歳以上
70歳以上
40歳代
北部
中央北部
中央
中央
北部
中央北部
中央西部
中央
中央北部
男性
30歳代
中央南部
女性
男性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
70歳以上
70歳以上
40歳代
40歳代
40歳代
60歳代
50歳代
50歳代
無回答 30歳代
西部
中央
中央
中央北部
南部
中央北部
中央
中央北部
東部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
市長と医師会の仲が悪いのはなぜ?仲良くならないの
中央病院が近くにあり感謝です
子供達が困るような●●のやり方に毎回憤りを感じます。吉川以外の医療機関を選ぶ
ことが多くなりました
とりあえず、出産を扱わないクリニックだけでも来てほしい。婦人病に対応できるクリ
ニックが必要
病院が少ない
専門的が少ない
かかりつけ医となってもらえる個人の先生が開業しやすい基盤を作っていく
東部地域での医療機関の増設
病院が少ない
休日夜間に開いている病院(ex.三郷市医師会立休日診療所)があるとすごく助かる
男性
女性
30歳代
中央北部
70歳以上 中央西部
女性
30歳代
西部
女性
40歳代
中央西部
女性
男性
女性
男性
女性
女性
30歳代
70歳以上
50歳代
60歳代
30歳代
30歳代
南部
中央
中央西部
東部
無回答
南部
女性
女性
女性
男性
回答者の属性
30歳代
東部
70歳以上 中央
30歳代
東部
60歳代
南部
女性
20歳代
東部
女性
男性
男性
男性
40歳代
30歳代
60歳代
30歳代
南部
南部
南部
中央西部
男性
50歳代
南部
女性
60歳代
南部
女性
男性
男性
男性
男性
女性
70歳以上
70歳以上
10歳代
40歳代
60歳代
40歳代
東部
中央北部
中央西部
中央北部
中央西部
中央北部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
60歳代
30歳代
北部
南部
男性
50歳代
中央南部
無回答 50歳代
⑬福祉サービス
内容
デイケアを週に2回位になればいい
市の特養がもう少しあるといい
利用したことがない
老人が文化交流できる場を増やす
80代の祖母がいるが、いつも自分で車を運転して老人センターへ行っている。危なす
ぎるのでバスでの送迎をしてほしい
デイサービスをもっと作ってほしい
保育園の増設。保育士待遇改善
特に言えません。わからない?
使用しないためわからない
障がいを持つ人に対する政策がまるでない。保健センターの職員の方でさえ、専門的
な知識を持ち、寄り添うようなところがなく、驚いた。せめて関係のあるところは、もっと
考えるべきである
障がい者に対してもっと援助を。外出の際のヘルパーの交通費や昼食代まで障がい
者に出させるのは、収入の無い障がい者に対して大変なことだと思う
悪い
良好
吉川市は、福祉が他よりも遅れていると思います
障害者補助の増額
近隣の市町村と共存
カラオケ、ゲートボール、そんなに遊びにお金をかけて良い?
近所の年配の方々が色々な福祉サービスを受けているのを見ているので安心してい
る
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
子供のことば教室等、世話になっております。満足しています
デイサービスや特養が近くにあるので安心ですが、自分が入れるのか?まだ先の話で
すが、不安もあります
高齢者の人が集まって楽しめる場所を作ってほしい。(東部地区)
老人にやさしい町かと思い無料のバス等あり引越して来たのに残念です
特別養護老人ホームの増設
市街地にかたよっている
まあまあ
障がいがある人の就労先が少ない。生活できる場所(フレンドパークなど)も人でいっ
ぱい。増やして
パス
良いと思います
分かりづらい
実際はどうなのか疑問
何があるのか知りません。情報の拡散を
シルバーパス(無料バス)の発行
関連機関の横の連携が悪い
サービスが少なすぎる
社協、包括支援に丸投げせず市職員が重視してほしい
病院に直接行くような有料のバスがあったら便利です
医療の問題がここにも影響が…
お金がかかりすぎる(税金等)
57
女性
男性
女性
男性
50歳代
60歳代
40歳代
60歳代
東部
中央北部
南部
北部
中央北部
女性
40歳代
西部
女性
女性
70歳以上
70歳以上
無回答 60歳代
女性 60歳代
女性 30歳代
男性 60歳代
男性 70歳以上
女性 40歳代
男性 60歳代
男性 30歳代
男性 30歳代
男性 70歳以上
中央北部
中央南部
南部
中央北部
南部
中央北部
中央
中央北部
中央西部
西部
中央北部
中央
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
旭地区センターはあるものの、使用は限られる
老齢家庭の増加による地域でのサポートシステム
女性
男性
40歳代
60歳代
北部
東部
女性
回答者の属性
70歳以上 中央
女性
30歳代
東部
女性
女性
男性
男性
30歳代
40歳代
60歳代
60歳代
南部
中央西部
中央西部
南部
⑭子どもの教育環境
内容
美南の中学校を早く作ること
学校などの設備は良いが、道路などが広くきれいなせいで、子供達が道路を遊び場
にしている。車が来てもどけない
学校での親の出番を少なくしてほしい
学童に専門職を配置し、魅力あるものにしてほしい
学校教育レベルが低い、もっと優秀な教師を採用すべし
子供が運動しやすい体育館、プール、指導員の充実。公立高校の育成
市内を走り回るダンプが多く、仲間内ですれちがうと挨拶がわりにならすクラクション
等、とても子供の教育環境が良いとは思えない
あまり育てやすいようには思えない。特に医者は良い人がいなくて心配
高等学校に支援学級の導入をしてほしい
育児や子育て環境の良さが気に入って、吉川きよみ野に住みました。このまま良い環
境が続いて欲しいと思います
地域のレベルを上げる努力が欲しい。教育現場は現状を良しとしている
幼・保育園がもう少し充実すると良いと思います(待機児童の件)
中学校が遠い。東中の範囲が広すぎる。あまりにもかわいそう。家からだと中央中の方
が近い
幼稚園の増設。小中学校の増設
特に言えません。わからない?
小学校の数がアンバランス
子供が事故にならないよう危険な個所をチェックして、用水のふたをするとか網等の柵
で囲ってほしいと思います
画工・教育の質の向上
買い物に出かけた際など、素行の悪い親子さんを多々見ます。同じ学校に通わせるこ
とに不安を感じます。親子とともにモラル向上となるような取組を学校と共に企画してほ
しい
中学校が近くに無い(美南地区)
保育園が少なすぎる。認可外も
学校が増える予定でありがたいです
第4中学校の早期建設
教育関係者の質を上げるべき!人間力の向上、大人が見本となる行動をし続ける必
要あり!
自然で良い
みんなのんびりで進学率が上がらないような
学校の数が足りないのに家ばかり建てて人を集めてる結果、地域外の遠い学校に行
かなくてはならない。子どもが犠牲になって、教育とは言えない
南部地域の人口が増え、子どもの数が年々増加している為、一刻も早く、南側に中学
校を立ててほしいです
中央公民館で有名な人のコンサートをやってほしい
教育レベルが近隣都市に比べて低い
良好
学校にクーラーがつかなくなったので、同様に役所もクーラーを稼働しない
レベルが低い。職員の質が悪い
文教地区とは言えない状況。さいたま市までとは言わないが、街、町として教育にもう
少し力を入れても良いか
設備、教員の充実、増員
南部地域に中学校を開校してほしいです
近隣の市町村と共存
公立中学校、スポーツに重点置きすぎ、将来を考え学ぶ楽しさを持って欲しい
おあしすで本を借りたり、勉強したり出来るのは、他の市より恵まれているように思う
三郷市幼児教室の風の子補助金は一律13,800円ですが、2人以上就園している場合
も他の幼稚園と同じようにしてほしい
中学校という建築物、4・50年は耐久(維持)するのだから少しでも早く着工すべき。子
供の数は増え続けていますし、何十年後の事は誰も予測できないから(少子化)。建
設費も年々上昇
学童があり助かるが、中身がない。民間の学童取り入れてほしい
良くない!小学高学年~中学の集まる場所がない。おあしすをもっと活用できるように
直してほしい
58
無回答 60歳代
中央
女性
女性
20歳代
40歳代
東部
南部
男性
40歳代
中央北部
無回答 無回答
女性
30歳代
無回答
中央北部
女性
20歳代
東部
男性
男性
男性
30歳代
60歳代
60歳代
南部
南部
南部
無回答 50歳代
中央南部
男性
50歳代
中央北部
男性
20歳代
南部
無回答 30歳代
30歳代
30歳代
30歳代
南部
中央南部
南部
南部
無回答 30歳代
中央北部
女性
女性
男性
女性
男性
70歳以上 東部
50歳代
中央
男性
30歳代
中央
女性
40歳代
中央
女性
女性
男性
女性
女性
30歳代
20歳代
70歳以上
30歳代
40歳代
中央西部
中央北部
中央北部
中央西部
中央北部
男性
40歳代
中央西部
女性
女性
男性
女性
女性
40歳代
50歳代
60歳代
40歳代
50歳代
中央北部
南部
中央西部
中央北部
中央北部
女性
30歳代
南部
男性
30歳代
南部
無回答 無回答
無回答
女性
中央西部
50歳代
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
大学のキャンパスがあると若者が増えるかも
特に感じないが
きよみ野に小学校が出来なくなり栄小で人数多く大変な思いをしました。子供にはか
わいそうな思いをさせてしまいました
わからない
自分の考えを自由に言える環境の提供
旭小、三輪野江小児童が少なく、栄小が多い。学校を選べる制度はダメ。減る原因だ
と思う
教育理念と実践を検討いただきたい
パス
保育施設をもっとつくってほしい。仕事を探したいが、待機児童の人数をみると探す気
がなくなる。夕方の送迎も美南駅も入れてほしい
猛暑で勉強どころではないのでエアコン設置してください。(小中学校)エアコン代負
担OK
夏の暑さは昔と比べものにならない。エアコンはほしい
高等学校を増やす
お金がかかりすぎる。他の市に比べ、サービスが少ないと感じる(少なくとも以前の街よ
りはひどい。)
待機児童を減らしてください
進学率を上げるため中学校教育レベルを向上させてほしい
増加しているわりに改善がなく将来的に不安である
公園に遊具が無い。大きい木が無く、日影が少ない
学童の時間やファミサポ支援を充実してほしい
保育園の待機児童
レベルの高い教育機関が欲しい。私立中学とか誘致してほしい
習い事が出来るものがもっと欲しい。さいたま市の様に、公立でも学校教育を充実させ
てほしい
もう少し学校レベルを上げられないか
他の市町村に比べて予防接種の無料化が遅かった(他市町村の同年代の友人は、子
宮がんの接種を無料でしている)
子供達が文化的な活動に触れる機会を増やす
今後、子どもができた時、保育所に入れるか不安なので増やしていく事が必要なので
は
旭地区センターはあるものの、使用は限られる
冷房が入ると良いなぁと思います
吉川は都心で働く人のベッドタウンと思っています。共稼ぎも多く、子供によりよい教育
を施したいと思っていると思います。吉川には高校は1校、お世辞にもレベルが高いと
いう感じがありません。それゆえに、市外に子供がでていくことになります。もう少し、教
育に力を入れて市全体の学力レベルを底上げする取り組みが必要ですし、それがで
きれば、ますます市外から転居する人も増えるのではと思います。小学校の学童にも
民間学童を参入させて、子供の放課後をもっと有意義に過ごせる様な取り組みも必要
です。共稼ぎ家庭に対する商売は大きい市場です!
無回答 60歳代
男性
50歳代
中央南部
中央西部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
60歳代
30歳代
中央北部
南部
女性
40歳代
西部
男性
女性
60歳代
中央西部
70歳以上 中央北部
女性
40歳代
南部
無回答 40歳代
南部
男性
男性
40歳代
60歳代
南部
中央北部
女性
40歳代
中央北部
男性
男性
女性
女性
女性
女性
男性
20歳代
40歳代
40歳代
40歳代
40歳代
30歳代
30歳代
中央北部
中央
中央
南部
中央北部
中央西部
南部
女性
無回答
中央
男性
30歳代
中央北部
女性
20歳代
中央西部
女性
60歳代
中央北部
男性
30歳代
中央南部
女性
女性
40歳代
40歳代
北部
中央西部
女性
30歳代
南部
女性
女性
女性
回答者の属性
30歳代
東部
70歳以上 中央
30歳代
東部
女性
20歳代
⑮文化施設の整備
内容
もっと近くにあればいい
現状のままでよい(多く建てると財源が必要になる)
利用したことがない
図書館の本のリクエストの仕方、本をもっとふやしてほしい、ネットでリクエストできるよう
にしてほしい
場所がとりにくい
ここにはない
歴史施設、博物館
現状の施設が周知されていない
ない
いらない
図書館の増設
特に言えません。わからない?
図書館を作ってほしい
コンサートホールを移転後の市役所跡地に作ったらどうか
松伏町を参考とすべき
使わない
59
女性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
男性
女性
南部
60歳代
70歳以上
60歳代
60歳代
20歳代
40歳代
30歳代
60歳代
40歳代
無回答 40歳代
男性 60歳代
男性 30歳代
中央
東部
南部
中央
東部
南部
南部
南部
南部
中央北部
中央西部
中央西部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
図書館が近くに無い(美南地区)
美術館や博物館などの施設が欲しい
駅から歩ける15分くらいまでの距離に建設希望
現在の施設は閑散としているのが現状である。ライブができるような施設も必要
無し
自分から参加できる術がないので、気軽に参加できる様な環境の後押しをお願いしま
す
科学館なりもっとあってもいいと思う
サークル数が多く、場所取りはつきものですが、もっと容易になれば
良好
充分な施設がない
中央公民館の音
市による整備
近隣の市町村と共存
もっと芸術的なものを
吉川市にも一つぐらい文化施設がほしい
文化施設に全く行っていない。もっと魅力があると良いと思う
美南に図書館が欲しい
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
中高年の利用施設が美南地区には少ない
吉川市の文化は何があるのか?存じておりませんが、興味ありです。継承していって
ほしい
少ないし、おあしすはもっと考えて人が集まる場にしてほしい
中央公民館のリニューアル
美術館やカルチャー施設等の誘致
大学の誘致と大学周辺の文化化
資料館がお粗末
もう少し大きなホールをつくってもいいのでは
バラバラにあるからめんどくさい。総合運動公園とかちゃんとしたのがあった方がいい
何をもって文化施設というの?
問13(2)
利用させていただいています
施設が不足している
市役所、体育館などに行くバスがほしい
公民館、ワンダーランド等老朽化
市の南部への設立
美術館等の建設整備
もう少し近くにあるとありがたい
吉川美南駅東口の開発が進めばよい。皆が使える文化ホール兼体育館を整備してほ
しい
美南の貯水池で花火大会開催とかどうですか?
南部に少ない
多くの人が一度に入る位の大きな施設を作ることも必要ではないでしょうか
南部にも主要施設を作る
イベントホールがあったらいい
コンサートができるような文化会館がほしい
家族向け施設ばかりで、もっと若い人向けの施設を作った方がよい
施設の問題ではなく、イベントの企画の悪さ。もうお金をそちらにかけなくても良いと思
う
山も海も無い県なので、何か一つ日本の中で秀でた植物(建物)図書館でもホールで
も何か人が日々出入りする(1年中)施設の建設
南部にも図書館など欲しい
おあしすの施設で成人式とかできると良いのに。中央公民館付近の環境整備をお願
いしたい
他から引っ越してきた住民にも愛着のもてる吉川を作ってほしい
中川の土手をジョギングやウォーキングできる様にしてほしい
使った事がない。使い方も分からない
文化施設の充実
図書館の充実。他の自治体との協働などをして文化活動を増やす
少ないと思います
旭地区センターはあるものの、使用は限られる
60
無回答 30歳代
無回答 30歳代
女性
男性
女性
南部
中央北部
70歳以上 南部
50歳代
南部
70歳以上 東部
男性
50歳代
中央
男性
30歳代
中央
無回答 70歳以上 中央北部
男性
男性
70歳以上
70歳以上
無回答 70歳以上
女性 70歳以上
男性 60歳代
女性 40歳代
男性 70歳以上
女性 50歳代
女性 30歳代
男性 60歳代
女性 50歳代
中央北部
中央
無回答
中央北部
中央西部
中央北部
中央西部
中央北部
南部
北部
南部
男性
南部
30歳代
女性
男性
女性
男性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
男性
50歳代
50歳代
60歳代
60歳代
70歳以上
40歳代
30歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
50歳代
無回答 60歳代
女性 60歳代
女性 30歳代
男性 60歳代
女性 30歳代
中央西部
中央南部
中央西部
南部
東部
中央西部
中央
中央北部
南部
中央北部
中央
南部
北部
南部
中央北部
南部
女性
南部
40歳代
無回答 40歳代
50歳代
50歳代
30歳代
60歳代
60歳代
無回答 30歳代
南部
南部
南部
南部
中央
中央
中央北部
女性
40歳代
中央北部
女性
50歳代
南部
女性
40歳代
南部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
30歳代
30歳代
30歳代
70歳以上
60歳代
70歳以上
40歳代
南部
西部
中央北部
中央西部
中央北部
中央
北部
女性
女性
女性
男性
女性
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
演劇や映画等の鑑賞できる施設があると良い
コンサートの出来るホールをきちんとして欲しい。ピアノも全くメンテナンスが出来てい
ない
男性
60歳代
東部
男性
40歳代
東部
男性
女性
回答者の属性
20歳代
中央
30歳代
東部
女性
30歳代
⑯スポーツ施設の整備
内容
野球場、サッカー場等
もっと近くにあればいい
スポーツジムだと会費制(高額)、手軽に通えない。なので市民プールだけでなく、市
民ジムのようなものを作ってほしい
近くに市民が使える体育館などがほしい
場所がとりにくい
ここにはない
体育館や走りやすいトラック(1周400m)
ない
いらない
特に言えません。わからない?
高齢者用のスポーツが出来るグラウンド場が近くにあったらありがたいです
駅の近くにはなにもない
使わない
市営スポーツジムが近くに無い(美南地区)
もっと近くにほしい
近くに公園があるので良い
自分から参加できる術がないので、気軽に参加できる様な環境の後押しをお願いしま
す
陸上競技場や、サッカー場など身体を動かせるような場所があるといい
体育館のエアコン整備。美南駅前にスポーツ施設がほしい
良好
体育館、プールが遠い、不便
もっといろんな施設が欲しい
体をおもいっきり使える(特に球技)が出来る場が室内でもっとほしい
市による整備
体育館及び施設をもっと多く増やしてください
近隣の市町村と共存
総合グランドの新設(田の利用)
テニスコートがたくさんあるのにスクール、初心者が学べる機会がない
最近は、スポーツ施設を全く使わなくなってしまった。若者向けの施設内プログラムが
もっとあっていいと感じる
北部地域在住の為、駅周辺に在住の方とは違って、交通の便の悪さを実感します
南部地域にもスポーツ施設を整備する
特に何もありません。プール利用させて頂いてます
きたない
陸上競技場がない
建物の老朽化、施設内設備が不十分
体育館個人使用料高い。子供使うのためらう
よこ壮見たいな場所つねに人がいる
ナイターをふやしてほしい事と、利用方法をテニスコート等もっと簡単にしてほしい。総
合体育館いったり来たり大変
子供が気軽にボールを蹴ったり、キャッチボールできる広い場所が学校以外少ない
身近にあれば利用しやすいです。市の運営でなくても、市内のジムなど補助があれば
利用者は増えると思います
バラバラにあるからめんどくさい。総合運動公園とかちゃんとしたのがあった方がいい
何をもって文化施設というの?
駅から近い所にほしい
子どもと老人も利用しやすい軽いものや便利な物にしてほしい(バレーボールの支柱
など)
体育館を大きく
悪い
市営の野球場の稼働率を高めるため、ネットの高さを改善する等、プロ使用が可能な
球場にする(越谷市民球場参考)
パス
61
中央西部
女性
女性
女性
男性
女性
女性
男性
30歳代
60歳代
70歳以上
60歳代
20歳代
40歳代
60歳代
無回答 70歳以上
男性 60歳代
男性 30歳代
無回答 30歳代
男性 40歳代
女性 70歳以上
東部
中央
東部
南部
東部
南部
南部
東部
中央西部
中央西部
南部
南部
東部
男性
50歳代
中央
男性
男性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
30歳代
50歳代
70歳以上
70歳以上
10歳代
40歳代
70歳以上
70歳以上
60歳代
50歳代
40歳代
中央
南部
中央北部
中央
中央北部
中央
中央北部
中央西部
中央西部
中央西部
中央北部
女性
50歳代
中央北部
男性
女性
男性
女性
男性
女性
女性
男性
60歳代
50歳代
30歳代
50歳代
50歳代
60歳代
40歳代
60歳代
北部
南部
南部
中央西部
中央南部
中央西部
中央北部
北部
女性
50歳代
中央北部
男性
60歳代
南部
女性
30歳代
南部
男性
男性
男性
30歳代
60歳代
30歳代
中央
中央北部
南部
女性
60歳代
南部
無回答 70歳以上 中央北部
男性
70歳以上 西部
男性
70歳以上 南部
女性
70歳以上 中央北部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
何処にあるか?
施設が不足している
テニスコート(吉川運動公園)の整備(コート面、ネット)不備、故障個所多し
体育館、プール等が遠隔地にある為、安い運賃で利用できるバスがあれば良いと思う
故障しても修理が出来てない(トイレ、窓など)
南部地域からスポーツ施設のある総合体育館は遠い為、使用する機会がない。美南
公民館にスポーツ施設がほしい
気楽に利用できれば良いのですが
市の南部への設立
身近な場所の施設がほしい
南部地域にも施設がほしい
吉川美南駅東口の開発が進めばよい。皆が使える文化ホール兼体育館を整備してほ
しい
美南地区にはテニスコート、サッカーコートがない。←壁打ちでもいいので美南公園に
作ってほしい
健康プログラム(スタジオレッスン等)を充実させる
施設と言ってもプールがある位かな?という感じです。住民が増えた分やはり市民が
行きたくなるような施設を作ってください
武蔵野グラウンドなくなると困る
サッカー、野球場を作って下さい
もっと中心部にほしい。施設へのアクセスが悪い(バス等)
スポーツジム的な施設をもっと作った方がよい
施設ではなく、イベント力が低いだけでは・・・
屋内スポーツ施設でもあり、天気の良い日は屋外でもできる所だと子どもたちのスポー
ツに大変いいと思います
ボールが使用できるグランド、テニスコートなどが南部にも欲しい
ソフト面の充実。(指導者の配置)有名アスリートによるスポーツ教室の開催
種類が少ない
少ないと思います
テニスコートやグラウンドのある公園が中央地域付近に少ないので計画してほしい
旭地区センターはあるものの、使用は限られる
スポーツ施設数が少ない
周りに何もないと思う
女性
男性
男性
女性
60歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答 60歳代
南部
中央
中央北部
南部
南部
女性
60歳代
北部
女性
女性
男性
男性
60歳代
30歳代
60歳代
60歳代
中央北部
南部
中央北部
南部
女性
40歳代
南部
無回答 40歳代
南部
女性
50歳代
南部
女性
50歳代
南部
男性
男性
男性
40歳代
60歳代
60歳代
無回答 30歳代
女性 40歳代
南部
中央
中央
中央北部
中央北部
男性
中央南部
30歳代
女性
男性
男性
男性
男性
女性
40歳代
40歳代
30歳代
70歳以上
30歳代
40歳代
無回答 無回答
女性 30歳代
南部
中央北部
中央北部
中央
中央南部
北部
無回答
中央
⑰近所づきあい
内容
対活なし
あまり深く関わらない
正直、うちのそばはマナーの悪い人や車が通る場所で平気で遊ばせている人が多くと
てもうるさい。少し行けば小さいが公園もあるのに
プライバシーがない。親のしつけが悪い
悪口ばかり何もしないのに言われ続けたので係りたくありません
場所によると思う
新しい住民との交流
一定の方々しかつきあいません
ちゃんとしてます
老人が多い為
特に言えません。わからない?
新しい方が多く、付き合いがstartしにくい
時間がない
まずはあいさつから!
みんな良い人達です
自分から参加できる術がないので、気軽に参加できる様な環境の後押しをお願いしま
す
ゴミ出しが良くない(カラスにてゴミ散乱している)
良好
近所づきあいはお互い様の心でいるので良い。ただし、犬のなき声、ねこのふん文句
も言えないでいる
近所、家の周りが全て同じ年の子がいるけれど、周りはすでに走り回れる兄弟がいて、
家の前で遊んでいる。家から出にくい
良好です
62
男性
女性
回答者の属性
60歳代
南部
30歳代
東部
女性
30歳代
女性
女性
女性
東部
30歳代
70歳以上
20歳代
無回答 30歳代
無回答 60歳代
女性 40歳代
男性 60歳代
男性 60歳代
女性 30歳代
男性 70歳以上
無回答 30歳代
女性 70歳以上
南部
東部
東部
中央北部
西部
南部
南部
南部
南部
中央北部
中央北部
東部
男性
50歳代
中央
男性
男性
60歳代
中央西部
70歳以上 中央北部
女性
70歳以上 南部
女性
30歳代
中央南部
男性
40歳代
中央西部
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
なし
不信
みないい人だが、子供をしかる大人がいない
子育てが終わった世代と高齢者が一緒に近所づきあいをする環境に変わったため、
以前よりつながりは減ってしまっていて残念
カミさんまかせです
高齢者が多いような気がします
ごみを平気で燃やす。通報なんてしたら、特定されてしまいそう(家が少ないから)。ご
みを拾わない。片付けない
うるさい方々が多いのであまりかかわらない様にしてる。うるさく言うのをやめてほしい
まあまあ
悪い
他地区と比べれば良い
マンションなので挨拶程度。ちょっとさみしい
普通(ご挨拶ていど)
昔の村意識の方がいて驚いた。吉川もまだまだだと思った
良いと思います
イベントの増加
住宅街で騒いでバーベキュー(しかも朝から夜まで)やる非常識な人がいる
まったくありません
ほとんどなく、挨拶しても無視。お付き合い自体したいと思う環境ではない
たまたま私が住んでいたところは良かった
住宅地が抜け道ではないため、コミュニティもしっかりできていいと思う
不信な感じの家がある。あまり付き合いたくない
無回答 70歳以上 無回答
女性
女性
70歳以上 中央北部
40歳代
中央北部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
30歳代
50歳代
南部
中央南部
女性
40歳代
東部
女性
男性
40歳代
60歳代
無回答 無回答
男性 70歳以上
女性 70歳以上
女性 70歳以上
無回答 60歳代
女性 70歳以上
女性 30歳代
女性 40歳代
女性 70歳以上
女性 40歳代
女性 50歳代
男性 30歳代
男性 30歳代
中央
中央北部
無回答
西部
中央
中央北部
中央南部
中央南部
南部
中央北部
西部
中央
中央
南部
中央北部
⑱地域との交流(自治会)
内容
個人プレーが多い
交流が多すぎて精神的に疲れる
悪口ばかり何もしないのに言われ続けたので係りたくありません
地主中心の会組から住民の投票又は互選すべき
地域活動の難しい家庭へのフォロー
マンション住民にももっと情報を提供して欲しい
交流が自治会によって差がありすぎる
お祭りなど早めにお知らせがくるとうれしいです
自治会の役員が「やらされている感」があり、向上心がない
のぞかれているみたいで住みにくいです
お金がかかるのはいらない
自治会への加入促進
特に言えません。わからない?
時間がない
みんな良い人達です(49世帯です)
自分から参加できる術がないので、気軽に参加できる様な環境の後押しをお願いしま
す
自治会が楽しくない
良好
交流がおっくう
退会を考えている。全く交流がない
とても良い(保一区西は)
自治会は必要ない
老人会
不信
古くさい
自治会なりの努力で、もちつきなどの企画があるが、班長になった時しか参加していな
い
●●地区、サラリーマン、勤め人の街のせいか、自治会のイベントも手作り感がない。
出来合いの物を買ってきてやると言った感じ。例えるなら、竹で作った竹馬と、アマゾ
ンで買ったメーカーの竹馬かで、子供会をやる違い
自治会の集まり、仕事が多すぎる(5区)
特になし
63
回答者の属性
60歳代
南部
30歳代
南部
70歳以上 東部
60歳代
南部
無回答 30歳代
中央北部
無回答 無回答
無回答
男性 60歳代
中央
女性 30歳代
中央北部
男性 40歳代
中央北部
無回答 60歳代
西部
女性 40歳代
南部
男性 30歳代
南部
男性 60歳代
南部
男性 70歳以上 中央北部
女性 70歳以上 東部
男性
女性
女性
男性
男性
50歳代
中央
無回答 60歳代
70歳以上
30歳代
40歳代
40歳代
40歳代
無回答 70歳以上
女性 70歳以上
女性 40歳代
東部
中央北部
中央南部
中央北部
中央西部
中央北部
無回答
中央北部
中央北部
女性
50歳代
中央北部
男性
30歳代
南部
女性
男性
50歳代
50歳代
中央西部
中央南部
男性
女性
女性
男性
男性
Ⅱ.調査結果
3.吉川市の住み心地
人数の少ない地域で顔を合わせることもない。無駄に高い会費に交流の必要性を感
じない
古い地区では農家が中心となった自治会であり、新しい住民の参加が少ない
まあまあ
自治会入っているところが少ない
問13(2)
良い
エントランスの掲示板に貼ってあるだけなので、何をやっているのか自治会がどこにあ
るのか知らない(A4のプリントのみ入口に下がっている)
自治会以外の交流をしています
町会加入者を増やすためのインセンティブを設ける
役員になると役割が多く負担に感じる
吉川団地は子育て年齢の女子に甘い!年寄り役員が多いので、もっと手伝わせて!
あまり束縛されなくて高齢者には良い
自治会が活発なのはいいことですが、その分負担も大きい。このままでは自治会に入
らない人が多くなると思う。もっと仕事を精査してシンプルにしていく必要があると思う
(もっと気軽にやってみようと思えるように)
地域住民が気軽に立ち寄れるようなCaféがあるといい
老人が多くなり、役員のなりてが見つからない
若い世代の意見は無いし、人も少ない。高齢者ありきな現状をどうにかすべき
新しく越してきた人たちがもっと住んで良かったと思えるようにしてほしい
地元意識(劣等感)が強く。溶け込み難い環境。全体的に知識・他所の文化の取り入
れが低い
この代になると自治会長とか班長とかめんどくさいとかあると思います。自治会費を払
わなくてもいろいろな祭りごとに参加できるのでどうなのか?払っている意味があるの
か
会費は払っているが、年間6000円分の恩恵は受けていない。高齢なので、数年ごとに
まわってくる組長もかなり負担
何のために自治会が必要なのか理解している人が少ない。意識を高めるために活動
を増やしたり
まったくありません
ほとんどなく、挨拶しても無視。お付き合い自体したいと思う環境ではない
月一回のイベント実施の義務化
若い人の交流があまりない
よく分からない
構成員の人口や年齢構成を考えて活動を見直す(負担の軽減など)
サークルみたいなものがあるとよいが、仕事などあると参加できないので、サイトのよう
なものを作るといいのでは
老人が参加しやすく。小集団
自治会の体制の存続が困難になり、会員の減少が進んでいる
64
女性
40歳代
東部
男性
男性
60歳代
60歳代
無回答 無回答
男性 40歳代
男性 70歳以上
女性
南部
中央北部
無回答
南部
西部
70歳以上 中央
女性
男性
女性
70歳以上
40歳代
40歳代
無回答 60歳代
無回答 60歳代
中央北部
南部
中央北部
中央北部
中央南部
女性
南部
30歳代
女性
女性
女性
70歳以上
60歳代
20歳代
無回答 30歳代
南部
中央
中央西部
中央北部
男性
70歳以上 中央
男性
30歳代
女性
70歳以上 中央北部
男性
40歳代
中央
女性
女性
男性
女性
男性
女性
70歳以上
40歳代
40歳代
無回答
30歳代
60歳代
西部
中央
中央北部
中央
中央北部
中央北部
男性
30歳代
中央南部
男性
男性
50歳代
60歳代
東部
東部
中央南部
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
4.あなたの現状と認識
(問4 あなたの現状と認識についておたずねします)
(1) この1年以内に、自治会、町会活動などの地域活動に参加したことがありますか。
~回答者の5割以上が、自治会、町会活動などの
地域活動に参加したことが「ある」(52.4%)としている~
ある
H26調査
ない
無回答
52.6%
H27調査
45.6%
45.9%
H28調査
50.9%
52.4%
0%
20%
区分
ある
ない
無回答
計
3.2%
45.0%
40%
60%
H26調査 H27調査
割合
割合
52.6%
45.9%
45.6%
50.9%
1.8%
3.2%
100.0%
100.0%
1.8%
80%
2.5%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
312
52.4%
268
45.0%
15
2.5%
595
100.0%
参加したことが「ない」(45.0%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
仕事や家事などが忙しくて参加する時間がないから
31.6%
50.6%
130
48.5%
どのような活動をしているかわからないから
15.2%
28.6%
76
28.4%
役員等の責任を負うのが面倒だから
11.2%
18.1%
49
18.3%
活動に参加しなくても生活に支障がないから
17.4%
34.9%
81
30.2%
活動に興味がないから
12.9%
20.5%
54
20.1%
近所づきあいがわずらわしいから
4.9%
13.3%
33
12.3%
自治会活動は必要性がないから
4.4%
7.8%
27
10.1%
n= 268
※構成比については、対象者数で除して算出
65
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
(2) 今後、自治会やボランティア・NPOなどの活動に参加したいと思いますか。
~回答者の約4割(39.5%)が、今後、自治会やボランティア・NPOなどの活動に
「参加したい・どちらかと言えば参加したい」としている~
参加したい
H26調査
どちらかと言えば参加したい
12.9%
H27調査
23.8%
16.9%
H28調査
どちらかと言えば参加したくない
28.6%
23.3%
14.6%
0%
20%
14.7%
19.5%
24.9%
17.9%
12.8%
60%
わからない
16.4%
17.3%
29.2%
40%
参加したくない
80%
15.1%
無回答
3.6%
5.1%
3.4%
100%
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
割合
割合
回答数
割合
12.9%
16.9%
87
14.6%
23.8%
23.3%
148
24.9%
28.6%
19.5%
174
29.2%
14.7%
17.3%
76
12.8%
16.4%
17.9%
90
15.1%
3.6%
5.1%
20
3.4%
100.0%
100.0%
595
100.0%
区分
参加したい
どちらかと言えば参加したい
どちらかと言えば参加したくない
参加したくない
わからない
無回答
計
参加したいと感じる活動分野は、次のとおりである。
区分
保健・医療
福祉
社会教育
まちづくり
文化芸術
スポーツ
防犯・防災・交通安全
子ども健全育成
地域活動
国際交流・国内交流
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
割合
割合
回答数
割合
9.5%
15.6%
33
14.0%
13.5%
27.9%
54
23.0%
10.1%
21.8%
20
8.5%
11.3%
19.1%
66
28.1%
3.9%
10.3%
55
23.4%
9.3%
21.4%
58
24.7%
10.7%
19.8%
77
32.8%
17.4%
40.5%
62
26.4%
6.7%
21.8%
118
50.2%
5.9%
11.5%
33
14.0%
n= 235
※構成比については、対象者数で除して算出
66
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
(3) 家庭・地域・職場などにおいて男女が平等に活動できていると感じますか。
~回答者の約6割が、男女が平等に活動できていると
「感じる・どちらかと言えば感じる」(62.4%)としている~
感じる
どちらかと言えば感じる
14.8%
H26調査
48.8%
17.2%
H27調査
0%
21.9%
47.4%
20%
区分
感じる
どちらかと言えば感じる
どちらかと言えば感じない
感じない
無回答
計
感じない
25.2%
44.6%
15.0%
H28調査
どちらかと言えば感じない
60%
H26調査 H27調査
割合
割合
14.8%
17.2%
48.8%
44.6%
25.2%
21.9%
7.3%
9.4%
3.9%
6.9%
100.0%
100.0%
7.3% 3.9%
9.4% 6.9%
23.4%
40%
無回答
9.1% 5.2%
80%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
89
15.0%
282
47.4%
139
23.4%
54
9.1%
31
5.2%
595
100.0%
「どちらかと言えば感じない・感じない」(32.5%)としている理由は、次のとおりである。
区分
家庭生活で
職場で
地域社会で
社会通念・慣習などで
(該当するもの全て選択)
男性が優遇されている 女性が優遇されている
無回答
回答数
割合
回答数
割合
回答数
割合
105
54.4%
40
20.7%
48
24.9%
131
67.9%
21
10.9%
41
21.2%
119
61.7%
22
11.4%
52
26.9%
149
77.2%
13
6.7%
31
16.1%
n= 193
※構成比については、対象者数で除して算出
67
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
(4) どのくらいの頻度で運動(※)やスポーツを行っていますか。
※運動とは、散歩、ラジオ体操、ジョギング、トレーニングなどを指します。
~回答者の約5割(49.4%)が、週1回以上の頻度で運動やスポーツを行っている~
週5回以上
週3~4回
H26調査
11.1%
15.6%
H27調査
10.9%
14.6%
H28調査
11.6%
14.6%
0%
週1~2回
月1~2回
21.7%
21.6%
20%
区分
週5回以上
週3~4回
週1~2回
月1~2回
年に数回
していない
無回答
計
年に数回
10.6%
していない
7.3%
32.6%
8.9% 6.1%
23.2%
10.8%
40%
無回答
35.9%
8.2%
30.3%
60%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
11.1%
10.9%
15.6%
14.6%
21.7%
21.6%
10.6%
8.9%
7.3%
6.1%
32.6%
35.9%
1.2%
2.0%
100.0%
100.0%
1.2%
2.0%
1.3%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
69
11.6%
87
14.6%
138
23.2%
64
10.8%
49
8.2%
180
30.3%
8
1.3%
595
100.0%
「月1~2回」、「年に数回」、「していない」と回答した方(49.3%)の理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
仕事や家事で時間がないから
身近に利用できる施設や場所がないから
施設や場所の予約が取れないから
一緒にする友達や仲間がいないから
お金がかかるから
運動やスポーツが好きではないから
身体が弱いから
高齢だから
指導者がいないから
特に理由はない
32.4%
13.5%
1.3%
8.3%
11.7%
6.8%
4.9%
4.7%
0.5%
11.2%
168
57.3%
63
21.5%
5
1.7%
47
16.0%
48
16.4%
49
16.7%
27
9.2%
21
7.2%
3
1.0%
52
17.7%
n= 293
※構成比については、対象者数で除して算出
68
56.0%
25.0%
1.2%
15.1%
18.1%
10.8%
7.8%
7.8%
2.4%
25.0%
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
(5) 「かかりつけ医(※)(歯科医を除く)」を持っていますか。
※「かかりつけ医」とは、日ごろから気軽に健康相談にも応じる地域の初期医療の中核的な担い手で、必要があ
れば適切な専門医を紹介し、在宅医療を支援するなど、生活の中で患者を支えながら、身近な診療所で医療
サービスを提供する医師のこと。診療所(医院やクリニック等)は入院用ベッドが20床未満のもの、病院は入院用
ベッドが20床以上のものとして回答。
~「かかりつけ医」については、回答者の約5割が「持っている」(56.5%)としている~
持っている
H26調査
持っていない
無回答
58.0%
H27調査
41.2%
54.0%
H28調査
45.4%
0.6%
41.7%
1.8%
56.5%
0%
20%
40%
区分
持っている
持っていない
無回答
計
0.8%
60%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
58.0%
54.0%
41.2%
45.4%
0.8%
0.6%
100.0%
100.0%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
336
56.5%
248
41.7%
11
1.8%
595
100.0%
回答者が「持っていない」(41.7%)としている理由は、次のとおりである。
区分
H26調査
割合
病気になっても医師の診療は受けたくないから
H27調査
割合
(該当するもの全て選択)
H28調査
回答数
割合
4.5%
2.7%
12
4.8%
30.6%
47.0%
104
41.9%
30.8%
44.6%
109
44.0%
病気にかかったらまず病院へ行くようにしているから
17.4%
18.6%
43
17.3%
「かかりつけ医」にしたいような診療所がないから
15.4%
21.6%
47
19.0%
「かかりつけ医」を必要とする病気になったことがな
いから
病状等でその都度、受診先を決めており、特に決
まった医師がいないから
n= 248
※構成比については、対象者数で除して算出
69
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
(6) 市内の商店で買い物をしますか、または、したいと思いますか。
~回答者の7割以上が、市内の商店で買い物を
「よくする(思う)・どちらかと言えばする(どちらかと言えば思う)」(74.3%)としている~
よくする(思う)
どちらかと言えばする(どちらかと言えば思う)
どちらかと言えばしない(どちらかと言えば思わない)
ほとんどしない(思わない)
無回答
H26…
52.4%
H27…
51.4%
H28…
0%
26.8%
26.1%
47.2%
20%
40%
区分
よくする(思う)
どちらかと言えばする(どちらかと言えば思う)
どちらかと言えばしない(どちらかと言えば思わない)
ほとんどしない(思わない)
無回答
計
12.4%
10.6%
27.1%
13.6%
60%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
52.4%
51.4%
26.8%
26.1%
12.4%
10.6%
7.3%
10.9%
1.1%
1.1%
100.0%
100.0%
7.3% 1.1%
10.9% 1.1%
10.9% 1.2%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
281
47.2%
161
27.1%
81
13.6%
65
10.9%
7
1.2%
595
100.0%
「どちらかと言えばしない(思わない)」、「しない(思わない)」(24.5%)を選択した者が、市内の商店で買い物をす
る(したい)と思うために必要と考えるものは、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
新商品や流行の商品など品揃えが豊富
23.5%
41.4%
54
37.0%
接客態度がよい、店舗が清潔で雰囲気がよい
11.6%
36.4%
47
32.2%
値段が安い、サービスやポイントなど特典がある
19.4%
41.4%
48
32.9%
駐輪場・駐車場がある
20.0%
42.9%
60
41.1%
商店街などまとまった商業エリアがある
18.1%
50.0%
72
49.3%
駅やバス停から近い
5.2%
26.4%
36
24.7%
n= 146
※構成比については、対象者数で除して算出
70
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
(7) 市では、市が管理する行政文書を市民の請求によって公開する「情報公開制度」を実施しています。
あなたは、このことをどの程度知っていますか。
① 公開できない情報が含まれていないことが明らかな情報については、情報公開請求の手続きをしなくても見
ることができる。
知っている
H26調査
H27調査
H28調査
19.1%
14.6%
18.5%
0%
20%
知らない
78.6%
83.1%
79.0%
無回答
60%
80%
40%
2.3%
2.3%
2.5%
H26調査 H27調査
割合
割合
19.1%
14.6%
78.6%
83.1%
2.3%
2.3%
100.0%
100.0%
区分
知っている
知らない
無回答
計
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
110
18.5%
470
79.0%
15
2.5%
595
100.0%
② 情報公開請求で負担するのは、コピーや郵送代などの実費だけである。
知っている
H26調査
H27調査
H28調査
知らない
13.6%
11.7%
10.9%
0%
無回答
82.7%
85.3%
86.2%
20%
40%
3.6%
3.1%
2.9%
60%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
13.6%
11.7%
82.7%
85.3%
3.6%
3.1%
100.0%
100.0%
区分
知っている
知らない
無回答
計
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
65
10.9%
513
86.2%
17
2.9%
595
100.0%
③ 情報公開請求ができる者(市内在住・在勤・在学者、利害関係人)以外でも、情報の公開を申し出ることがで
きる。
知っている
H26調査
H27調査
H28調査
知らない
82.4%
14.1%
10.0%
10%
3.5%
86.8%
11.9%
0%
無回答
3.2%
85.2%
20%
区分
知っている
知らない
無回答
計
30%
40%
50%
60%
2.9%
70%
H26調査 H27調査
割合
割合
14.1%
10.0%
82.4%
86.8%
3.5%
3.2%
100.0%
100.0%
71
80%
90%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
71
11.9%
507
85.2%
17
2.9%
595
100.0%
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
4. その他の自由意見
問4-(1) 「この1年以内に、自治会、町会活動などの地域活動に参加しなかった」理由(自由記載)
内容
夫婦共働きなので
夫の存命中は参加してくれましたが、私は何をあとで言われるかと思うと関わりたくあり
ません
3月まで高校生だったから
病気のため、目が不自由のため
育児中のため
主に義母が参加しているから。昨年転居してきた為何も分からないから
半年たったが、参加する機会がない
脳梗塞をやっているため、後遺症
自治会会員ではない
どう参加すればいいか分からない
主人と父が参加している
マンションなので
引っ越してまだ1年未満
知らなかった。いつやっているのかと
この1年通院、入退院を繰り返したから
支援センターより支援をうけている
老人なので
年齢層が高いから、他の家族が参加している
まだ子供が7か月なので
親がやっているので、自分は参加していません
体調不良
高齢者
両親が参加している
健康不良のため
障がい者なので参加ができない
嫁いだ時にはすでに自治会をやめていたので
家にいないからあることすら知らない
子どもがいないので知人がいないから
障害者のため
嫁さん任せ
身体障がい者
おじいちゃんおばあちゃんが対応してくれている
各戸にお知らせも何もないのでわからない
自治会に入っていない(マンション)
役員以外で参加している人があまりいない。役員の時は参加しますが
自治会に入っていない
親に任せている為
自分でスポーツジムに行き、健康に気を付けている。友達も見つけて、一応楽しく、
日々生活しています
順番で回ってくるため、自分の番が来たら参加の予定
自治会長宅にわざわざ行って申し込みをする意味が分からない。市役所で手続きでき
ないのか?
祖父祖母がやっている
病後のため
地域活動よりも家族と過ごす方が楽しいから
自治会に入っていないから
元々地元住民と後から入ってきた人との距離感が多いにある
自治会長をしてまいりましたが、地元の飲み会が多く、運営が厳しい
勧誘されていないので入っていません
健康上の理由
引っ越したばかりだから
自治会に入っていない
母親が参加しているから
自治会内でもめ事が多い
学校やバイトで時間がない
72
回答者の属性
無回答 70歳以上 中央
女性
70歳以上 東部
女性
女性
女性
女性
女性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
無回答
女性
女性
女性
女性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
女性
女性
男性
女性
男性
無回答
女性
女性
女性
男性
男性
男性
女性
10歳代
70歳以上
20歳代
20歳代
20歳代
60歳代
60歳代
20歳代
40歳代
60歳代
50歳代
30歳代
60歳代
70歳以上
70歳以上
20歳代
30歳代
10歳代
70歳以上
70歳以上
40歳代
70歳以上
50歳代
30歳代
40歳代
30歳代
60歳代
無回答
60歳代
40歳代
70歳以上
30歳代
50歳代
30歳代
10歳代
中央北部
南部
東部
東部
南部
南部
東部
中央北部
東部
中央
中央
中央北部
中央南部
中央
中央
中央
中央南部
中央西部
中央北部
中央
中央北部
西部
中央北部
中央西部
中央北部
中央北部
中央西部
無回答
中央
西部
中央
南部
中央
南部
中央北部
無回答 60歳代
中央南部
男性
60歳代
中央北部
女性
30歳代
南部
男性
女性
女性
男性
女性
男性
男性
男性
男性
女性
男性
男性
女性
20歳代
50歳代
30歳代
40歳代
50歳代
70歳以上
20歳代
70歳以上
20歳代
30歳代
30歳代
30歳代
20歳代
南部
南部
南部
中央
中央
中央
中央北部
中央
中央北部
南部
西部
中央北部
中央西部
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
世代交代してないから
何も連絡がないから、何をやっているのかわからない
男性
女性
30歳代
30歳代
北部
中央
問4-(2) 「今後、自治会やボランティア・NPOなどの活動に参加したい」のその他分野(自由記載)
内容
男女共同参画
文化活動
資源回収
健康維持
女性
男性
無回答
無回答
回答者の属性
40歳代
中央西部
60歳代
南部
70歳以上 中央西部
70歳以上 中央
問4-(3) 「家庭・地域・職場などにおいて男女が平等に活動できている」と感じない理由(自由記載)
内容
自治会の役員は毎年同じ男性
子どものPTAや子どもが病気のとき
責任
育児
子育て中は母親が子育てに費やす時間が多く、また地域の自治活動などにも参加す
る割合が多いように思う。社会に出て働くとなった時に、その役割を補うサービスなどが
足りていないと思う
質問にその他はない。質問がおかしい
PTA活動で女性ばっかり負担
電車などの女性専用車両。痴漢冤罪防止のために男性専用も作るべき
給料面で
子どもの教育環境
男性
女性
男性
女性
回答者の属性
60歳代
南部
30歳代
中央北部
30歳代
南部
40歳代
中央北部
女性
30歳代
南部
男性
女性
女性
男性
女性
60歳代
40歳代
40歳代
60歳代
20歳代
中央北部
西部
南部
南部
中央西部
男性
女性
男性
女性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
男性
女性
男性
女性
無回答
男性
無回答
女性
無回答
女性
女性
男性
無回答
無回答
男性
女性
女性
男性
回答者の属性
50歳代
中央西部
70歳以上 南部
30歳代
南部
20歳代
中央北部
30歳代
南部
40歳代
中央北部
40歳代
南部
60歳代
南部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
10歳代
中央西部
70歳以上 中央北部
30歳代
南部
40歳代
中央北部
50歳代
東部
40歳代
中央北部
60歳代
中央北部
60歳代
中央西部
70歳以上 中央
40歳代
中央北部
40歳代
南部
70歳以上 中央
60歳代
東部
40歳代
南部
60歳代
中央南部
30歳代
南部
50歳代
中央
70歳以上 中央
問4-(4) 「運動やスポーツを行なっていない」理由(自由記載)
内容
前は10年以上ジョギングをしていたが、ここ2年間位なまけている
目が不自由
子供が小さく、まだ時間がない。成長したら行うつもりでいます
仕事で動き回っているから
疲れているので休みたい
通勤時間も長いので時間がない
そのような暇はない。市役所に払うお金が多すぎて、そんなお金も体調も良くない
後遺症でできない
妊婦になってから運動が減った
飲食業に従事しており、仕事で走り回り帰宅すると疲れ切ってしまっているため
学校とアルバイトで時間がない
体調不良
子育て優先ですからね。今は
痴漢にあったので外はこわい
2年ぐらい前、犬を飼っていた時は、毎日数時間散歩していましたが、今はしていない
自分に甘えているから
以前はしていましたが、心臓に疾患がみつかって今はしていない
介護を受ける身だから
介護等の手伝いに行っている為、自分なりに体を動かしています
気持ちに余裕がない
体調が悪いから
長期出張中
仕事場でラジオ体操
仕事と家事で疲れていて運動どころではない
持病
疲れる事が嫌いだから
仕事で動いている
健康上の理由
73
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
問4-(5) 「かかりつけ医を持っていない」理由(自由記載)
内容
自分の体ですので病気にならないように食事に心を使っています。出来あいのオカズ
は食べません
勤務先が医療機関だから
吉川市内の●●と●●の問題から信用できない
信用できる病院に遠くまで通っています
病院の数や場所を把握してないため
引っ越したばかりなのでまだ見つからない
専門医はいるが、総合医が見受けられない
時間の都合で行けるところにかかるから
以前から病気で病院に通院している
病気になりたくない
病気にならないから医者にまず行かない
難病で有る為都内の病院に通院している
市外の医者に県外の病院を紹介してもらったから
3月転入で専門医が分からず、どこが評判がいいか分からない
婦人科系のみ決まっておりますが、内科や脳神経外科は決めておりますが、まだお世
話になったことがありません。各科ごとに相談する状態です。将来的には持ちたい
気軽に行ける距離にない
風邪レベルならよいが、そうで無いときに吉川市には病院がない
すいてる病院を選ぶから
必要性は感じているが、わからない
引っ越してきたばかりだから
行ける日にやっている所へ行く
近所にない
回答者の属性
女性
70歳以上 東部
女性
男性
女性
女性
女性
男性
女性
女性
無回答
男性
女性
女性
男性
40歳代
30歳代
40歳代
20歳代
60歳代
60歳代
20歳代
50歳代
60歳代
40歳代
60歳代
50歳代
60歳代
南部
南部
南部
南部
中央
中央西部
中央
南部
中央西部
中央北部
中央西部
中央
南部
女性
50歳代
南部
女性
女性
男性
男性
男性
女性
女性
30歳代
40歳代
40歳代
70歳以上
20歳代
無回答
50歳代
南部
中央北部
中央北部
東部
中央北部
中央
中央西部
女性
女性
女性
女性
女性
回答者の属性
30歳代
東部
40歳代
南部
20歳代
東部
40歳代
南部
40歳代
南部
問4-(6) 「市内の商店で買い物をしない(思わない)」理由(自由記載)
内容
まず近くに商店がない(ショッピングセンターのみ)
もともとお店が少ない
吉川駅や吉川美南駅の近くにあっても、新三郷を利用しているため、行かない
ほしいものがある所へ行く
隣町の方が行きやすい
吉川市内の商店は、店が密集していないので肉屋、魚屋と行く場合距離があるので、
車でも疲れてしまうし、時間がかかってしまう
レイクタウンやららぽーとに行くことが多い
美南駅前はコンビニしかない
吉川美南駅にスーパーが無い
自分の好み、年代に合った商品とは思えない…
北部地域には商店がほぼありません
帰路にスーパーがある(立地)
コストコ、ネットショッピング、スーパービバホーム、日用品はここで十二分。美南駅に
スーパー出来ても、はたして利用するか?コストコ利用しない人、ネットで買い物しな
い人の利用が望めるが、集客できるか心配
家のそばにない
南部地区は三郷市などの商業施設が近いため
大型スーパーがなんでも揃うので仕方無い。チラシを入れ、値段を特売のように安くす
る事
何をどれくらい売っているのか、価値等が外からは分かりにくく入りにくい
レイクタウンがあるから
自宅から遠い
近くに店がない
越谷市の方が近いから
宣伝
近くにコンビニしかない!
買い物をしたくても地元の商店が近くにないので
宅配を利用しているから
中堅店舗がない
慣れた所へ行ってしまう
74
無回答 50歳代
中央南部
男性
男性
女性
女性
男性
男性
50歳代
50歳代
50歳代
50歳代
60歳代
40歳代
南部
南部
南部
中央北部
北部
南部
男性
30歳代
南部
女性
男性
50歳代
60歳代
中央北部
南部
無回答 無回答
無回答
女性
男性
女性
無回答
男性
男性
女性
無回答
女性
男性
男性
南部
中央北部
中央北部
無回答
西部
東部
南部
中央南部
北部
南部
東部
30歳代
40歳代
30歳代
無回答
70歳以上
20歳代
50歳代
60歳代
60歳代
60歳代
70歳以上
Ⅱ.調査結果
4.あなたの現状と認識
みんな、レイクタウンやららぽーとに行ってしまう
高品質の商品
近所にある
近くにあれば
女性
女性
女性
女性
75
50歳代
40歳代
30歳代
30歳代
中央
東部
南部
北部
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
5.市の取り組みについての満足度
(問5 吉川市の取り組みについて、あなたの満足度についておたずねします。
項目名に【○○○対象】とあるものは、該当者のみ回答。)
~ 満足度トップ3は「人権尊重社会」、「安全な水の安定供給」、「広報よしかわ」 ~
吉川市の取り組みについての満足度をみると、全項目の平均値はプラス0.24ポイントとなっている。
満足度がプラスの項目は、「安全な水の安定供給(0.92)」、「広報よしかわ(0.74)」、「人権尊重社会(0.69)」「高齢者の日
常生活(0.30)」、「子育てしやすさ(0.28)」、「多文化共生社会(0.27)」、「学校教育(0.16)」、「生涯学習活動(0.14)」、「浸水
被害の軽減(0.09)」、「計画的な土地利用(0.08)」の10項目となっている。
一方で、満足度がマイナスの項目は、「道路整備(-0.06)」、「公共交通の充実(-0.23)」、「芸術文化に触れ合う機会(0.25)」の3項目となっている。
人権尊重社会
1.0
高齢者の日常生活
【65歳以上】
0.6
0.30
学校教育
【小中学生の児童生徒がいるご家
庭】
多文化共生社会
0.27
0.4
浸水被害の軽減
0.2
0.16
子育てしやすさ
【18歳未満の子がいる保護者】
0.69
0.8
0.09
0.0
0.92
-0.2
安全な水の安定供給
-0.4
0.28
-0.6
0.74
0.08
-0.25
広報よしかわ
計画的な土地利用
-0.06
-0.23
0.14
芸術文化に触れ合う機会
道路整備
生涯学習活動
公共交通の充実
H28調査
H27調査
H26調査
「満足=2ポイント」、「どちらかと言えば満足=1ポイント」、「どちらかと言えば不満=マイナス1ポイント」、「不満=マイ
ナス2ポイント」に変換してグラフを作成した。
満足度
人権尊重社会
H26調査 H27調査 H28調査
0.88
0.85
0.69
0.40
0.44
0.27
0.26
0.46
0.09
0.91
0.94
0.92
0.16
0.12
0.08
0.00
0.08
-0.06
0.16
-0.01
-0.23
0.18
0.09
0.14
-0.17
-0.29
-0.25
0.62
0.68
0.74
0.25
0.05
0.28
0.09
-0.01
0.16
0.44
0.32
0.30
0.32
0.28
0.24
多文化共生社会
浸水被害の軽減
安全な水の安定供給
計画的な土地利用
道路整備
公共交通の充実
生涯学習活動
芸術文化に触れ合う機会
広報よしかわ
子育てしやすさ【18歳未満の子がいる保護者】
学校教育【小中学生の児童生徒がいるご家庭】
高齢者の日常生活【65歳以上】
平均
76
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
(1) 人権尊重社会への取り組みに対する満足度
あなたの周りでは、差別や人権侵害がなく、人権が守られていると感じますか
~ 回答者の7割以上が「感じる・どちらかと言えば感じる」(75.8%)と感じている ~
感じる
どちらかと言えば感じる
どちらかと言えば感じない
H26調査
21.7%
60.3%
H27調査
21.9%
59.8%
H28調査
19.3%
感じない
11.7% 3.2% 3.2%
10.3% 4.1%
56.5%
0%
20%
40%
14.1%
60%
感じる
どちらかと言えば感じる
どちらかと言えば感じない
感じない
無回答
計
5.9%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
21.7%
21.9%
60.3%
59.8%
11.7%
10.3%
3.2%
4.1%
3.2%
3.8%
100.0%
100.0%
区分
無回答
3.8%
4.2%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
115
19.3%
336
56.5%
84
14.1%
35
5.9%
25
4.2%
595
100.0%
回答者が「どちらかと言えば感じない・感じない」(20.0%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
女性
13.6%
34.0%
30
25.2%
高齢者
20.1%
44.7%
46
38.7%
障がい者
9.0%
47.9%
47
39.5%
外国人
23.1%
20.2%
34
28.6%
子ども(虐待・いじめ)
19.6%
43.6%
42
35.3%
同和問題
4.0%
5.3%
13
10.9%
犯罪被害者
6.0%
11.7%
19
16.0%
n= 119
※構成比については、対象者数で除して算出
(2) 多文化共生社会への取り組みに対する満足度
国籍や民族などの異なる人々がお互いの文化的違いを認め合いながら、地域の中で共に生きていく環境が整
備されていると感じますか
~ 回答者の約6割が「満足・どちらかと言えば満足」(59.7%)と感じている ~
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
H26調査 4.8%
64.2%
H27調査
60.7%
6.0%
H28調査 4.4%
0%
20.6%
21.8%
55.3%
20%
不満
28.7%
40%
60%
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
77
2.9% 7.4%
3.5%
8.0%
4.2% 7.4%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
4.8%
6.0%
64.2%
60.7%
20.6%
21.8%
2.9%
3.5%
7.4%
8.0%
100.0%
100.0%
区分
無回答
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
26
4.4%
329
55.3%
171
28.7%
25
4.2%
44
7.4%
595
100.0%
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(32.9%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
外国人や外国の文化と触れ合える機会が十分でないと感じる
36.4%
59.4%
100
51.0%
から
行政の国際化が進んでいないと感じるから
20.3%
32.7%
62
31.6%
市内在住外国人への情報提供が不足していると感じるから
20.6%
32.1%
74
37.8%
外国人が日本語や日本文化を習得できる環境が十分でないと
感じるから
19.6%
37.6%
72
36.7%
n= 196
※構成比については、対象者数で除して算出
(3) 浸水被害の軽減への取り組みに対する満足度
河川・排水路などの整備により、以前より浸水被害が軽減されていると感じますか
~ 回答者の5割以上が「満足・どちらかと言えば満足」(54.8%)と感じている ~
満足
H26調査
9.4%
H27調査
11.7%
H28調査
どちらかと言えば満足
51.2%
不満
27.4%
57.2%
7.2%
0%
どちらかと言えば不満
20%
8.8%
21.6%
47.6%
31.3%
40%
60%
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
3.2%
6.3% 3.2%
11.1%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
9.4%
11.7%
51.2%
57.2%
27.4%
21.6%
8.8%
6.3%
3.2%
3.2%
100.0%
100.0%
区分
無回答
2.9%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
43
7.2%
283
47.6%
186
31.3%
66
11.1%
17
2.9%
595
100.0%
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(42.4%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
中川や大場川などの河川改修が進んでいないと感じるから
25.7%
36.8%
111
44.0%
排水路の整備が十分でないと感じるから
40.3%
68.7%
168
66.7%
調整池やポンプ場の整備が十分でないと感じるから
13.0%
18.1%
69
27.4%
土のうや交通規制など浸水被害対策の支援が十分でないと感
じるから
20.1%
24.2%
87
34.5%
n= 252
※構成比については、対象者数で除して算出
78
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
(4) 安全な水の安定供給への取り組みに対する満足度
いつでも安心して水道水が利用できる環境が整備されていると感じますか
~ 回答者の8割以上が「満足・どちらかと言えば満足」(84.5%)と感じている ~
満足
H26調査
どちらかと言えば満足
28.0%
H27調査
どちらかと言えば不満
53.0%
29.6%
H28調査
無回答
13.0%
3.5%
2.4%
12.7%
2.6%
2.0%
10.6%
2.9%
2.0%
53.1%
23.5%
0%
不満
61.0%
20%
40%
60%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
28.0%
29.6%
53.0%
53.1%
13.0%
12.7%
3.5%
2.6%
2.4%
2.0%
100.0%
100.0%
区分
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
140
23.5%
363
61.0%
63
10.6%
17
2.9%
12
2.0%
595
100.0%
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(13.5%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
味やにおいが気になり、水質に不安を感じるから
31.2%
59.0%
40
50.0%
にごりや色が気になり、水質に不安を感じることがあるから
26.9%
19.0%
15
18.8%
8.6%
51.0%
33
41.3%
16.1%
9.0%
8
10.0%
有害な物質への対策に不安を感じることがあるから
水圧が弱いなど安定的な水の供給がされていないと感じること
があるから
n= 80
※構成比については、対象者数で除して算出
(5) 計画的な土地利用への取り組みに対する満足度
計画的な土地利用や地域特性を活かしたまちづくりが進められていると感じますか
~ 回答者の5割以上が「満足・どちらかと言えば満足」(53.6%)と感じている ~
満足
どちらかと言えば満足
H26調査 4.5%
どちらかと言えば不満
52.7%
31.2%
H27調査 3.5%
52.1%
29.6%
H28調査 5.2%
48.4%
32.4%
0%
20%
不満
40%
60%
7.7% 3.8%
8.7%
9.1%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
4.5%
3.5%
52.7%
52.1%
31.2%
29.6%
7.7%
8.7%
3.8%
6.0%
100.0%
100.0%
区分
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
79
無回答
6.0%
4.9%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
31
5.2%
288
48.4%
193
32.4%
54
9.1%
29
4.9%
595
100.0%
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(41.5%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
まち並みの美しさや雰囲気が住宅地としてふさわしくないと感じ
30.3%
23.2%
60
24.3%
るから
日常の買い物、医療・福祉など生活サービス機能に恵まれてい
40.9%
54.0%
158
64.0%
ないと感じるから
建物の老朽化、密集化により、火災等の災害発生時の影響が
15.1%
22.0%
53
21.5%
懸念されるから
高さ制限や外壁の設置に係る制限など土地の使い方に関する
12.0%
19.2%
38
15.4%
ルールが十分でないと感じるから
n= 247
※構成比については、対象者数で除して算出
(6) 道路整備への取り組みに対する満足度
他市町への道路や身近な道路の整備が進んでいると感じますか
~ 回答者の約5割が「満足・どちらかと言えば満足」(48.4%)と感じている ~
満足
H26調査
5.8%
H27調査
6.6%
H28調査
7.2%
0%
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
45.5%
35.3%
46.9%
34.2%
41.2%
20%
不満
37.1%
40%
60%
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
10.9%
2.6%
9.0%
3.2%
12.3%
2.2%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
5.8%
6.6%
45.5%
46.9%
35.3%
34.2%
10.9%
9.0%
2.6%
3.2%
100.0%
100.0%
区分
無回答
100%
(1つ選択)
H28調査
回答者
割合
43
7.2%
245
41.2%
221
37.1%
73
12.3%
13
2.2%
595
100.0%
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(49.4%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
広域的な幹線道路の整備が十分でないと感じるから
26.2%
37.6%
110
37.4%
舗装や補修など身近な生活道路の整備が十分でないと感じる
から
24.5%
50.7%
156
53.1%
歩道の整備が十分でないと感じるから
29.7%
61.7%
177
60.2%
除草や路面清掃など道路管理が十分でないと感じるから
19.5%
35.8%
101
34.4%
n= 294
※構成比については、対象者数で除して算出
80
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
(7) 公共交通の充実への取り組みに対する満足度
鉄道や路線バスを利用しやすい環境が整備されていると感じますか
~ 回答者の約4割が「満足・どちらかと言えば満足」(42.6%)と感じている ~
H26調査
満足
10.3%
H27調査
8.6%
H28調査
6.6%
0%
どちらかと言えば満足
40.3%
どちらかと言えば不満
不満
33.0%
38.0%
34.0%
36.0%
20%
35.1%
40%
計
16.0%
3.4%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
10.3%
8.6%
40.3%
38.0%
33.0%
34.0%
13.6%
16.0%
2.7%
3.4%
100.0%
100.0%
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
2.7%
18.3%
60%
区分
無回答
13.6%
4.0%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
39
6.6%
214
36.0%
209
35.1%
109
18.3%
24
4.0%
595
100.0%
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(53.4%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
鉄道の運行本数が十分でないと感じるから
27.2%
32.5%
97
30.5%
最終電車の運行時間が早く、不便を感じるから
24.7%
48.8%
156
49.1%
路線バスを利用して市内の目的地へ行くことができないから
24.7%
53.4%
160
50.3%
最終バスの運行時間が早く、不便を感じるから
19.6%
41.4%
133
41.8%
n= 318
※構成比については、対象者数で除して算出
(8) 生涯学習活動への取り組みに対する満足度
いつでもどこでも学習に取り組める環境が整備されていると感じますか
~ 回答者の約5割が「満足・どちらかと言えば満足」(52.4%)と感じている ~
満足
H26調査
H27調査
H28調査
どちらかと言えば満足
4.5%
49.7%
4.0%
5.2% 8.6%
35.6%
40%
60%
4.2% 7.7%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
4.5%
4.0%
49.7%
46.8%
33.6%
35.4%
4.1%
5.2%
8.0%
8.6%
100.0%
100.0%
区分
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
81
無回答
4.1% 8.0%
35.4%
47.2%
20%
不満
33.6%
46.8%
5.2%
0%
どちらかと言えば不満
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
31
5.2%
281
47.2%
212
35.6%
25
4.2%
46
7.7%
595
100.0%
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(39.8%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
希望するものを学べる機会がないから
26.3%
40.4%
93
39.2%
講座などの学習情報が不足しているから
23.6%
43.0%
98
41.4%
近くに利用できる施設や場所がないから
22.6%
41.1%
86
36.3%
時間の余裕がないから
18.4%
30.2%
74
31.2%
一緒に行う仲間がいないから
8.1%
10.2%
28
11.8%
n= 237
※構成比については、対象者数で除して算出
(9) 芸術文化に触れ合う機会への取り組みに対する満足度
芸術や文化活動に取り組みやすい環境が整備されていると感じますか
~ 回答者の3割以上が「満足・どちらかと言えば満足」(37.6%)と感じている ~
満足
H26調査 4.7%
H27調査 2.3%
H28調査
3.0%
0%
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
36.2%
42.4%
32.5%
9.4%
47.1%
40%
60%
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
7.1%
8.7%
9.2% 6.1%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
4.7%
2.3%
36.2%
32.5%
42.4%
47.1%
9.5%
9.4%
7.1%
8.7%
100.0%
100.0%
区分
無回答
9.5%
47.1%
34.6%
20%
不満
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
18
3.0%
206
34.6%
280
47.1%
55
9.2%
36
6.1%
595
100.0%
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(56.3%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
見に行きたいと思うコンサートや展覧会などのイベント(芸術文
37.5%
60.9%
207
61.8%
化活動)が行われていないと感じるから
どのようなイベント(芸術文化活動)が行われているか情報が十
33.0%
54.6%
194
57.9%
分でないと感じるから
参加したいと思う活動団体、講座等がないと感じるから
18.2%
34.8%
102
30.4%
芸術文化活動の発表の場が不足していると感じるから
10.3%
19.3%
62
18.5%
n= 335
※構成比については、対象者数で除して算出
82
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
(10) 広報よしかわに対する満足度
「広報よしかわ」から必要な市政情報を得られていると感じますか
~ 回答者の約8割が「満足・どちらかと言えば満足」(79.6%)と感じている ~
満足
H26調査
11.1%
H27調査
10.7%
H28調査
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
62.6%
無回答
19.2%
67.6%
13.4%
0%
不満
15.8%
66.2%
20%
40%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
11.1%
10.7%
62.6%
67.6%
19.2%
15.8%
2.9%
2.6%
4.2%
3.2%
100.0%
100.0%
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
2.6% 3.2%
15.6% 1.7% 3.0%
60%
区分
2.9% 4.2%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
80
13.4%
394
66.2%
93
15.6%
10
1.7%
18
3.0%
595
100.0%
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(17.3%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
知りたい情報が掲載されていないと感じるから
41.8%
46.7%
56
54.4%
内容が複雑でわかりにくいと感じるから
18.2%
20.0%
19
18.4%
内容が省略されすぎており詳細がわからないと感じるから
14.2%
25.8%
22
21.4%
情報量が適切でないと感じるから
23.1%
42.5%
37
35.9%
103
n= 103
※構成比については、対象者数で除して算出
(11) 子育てしやすさへの取り組みに対する満足度 【18歳未満の子がいる保護者対象】
保育施設や保育サービスなど子育てしやすい環境が整備されていると感じますか
~ 回答者の6割以上が「満足・どちらかと言えば満足」(65.1%)と感じている ~
満足
H26調査
(n=204/660)
H27調査
(n=198/652)
H28調査
(n=175/595)
どちらかと言えば満足
11.3%
52.9%
5.6%
20.2%
57.1%
20%
不満
21.1%
58.1%
8.0%
0%
どちらかと言えば不満
16.2%
24.6%
40%
60%
80%
H26調査 H27調査
割合
割合
11.3%
5.6%
52.9%
58.1%
21.1%
20.2%
14.7%
16.2%
100.0%
100.0%
区分
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
計
83
14.7%
10.3%
100%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
14
8.0%
100
57.1%
43
24.6%
18
10.3%
175
100.0%
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(34.9%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
身近なところで保育所など保育サービスを受ける環境が十分で
22.4%
69.4%
36
59.0%
ないと感じるから
延長保育や送迎保育などの保育サービスが十分に行われてい
6.6%
34.7%
19
31.1%
ないと感じるから
学童保育室の保育サービスが十分でないと感じるから
5.9%
30.6%
17
27.9%
ファミリー・サポート・センターのサービスを受ける環境が十分で
ないと感じるから
5.9%
26.4%
8
13.1%
n= 61
※構成比については、対象者数で除して算出
(12) 学校教育への取り組みに対する満足度 【小中学生の児童生徒がいるご家庭対象】
子どもたちが確かな学力を身につけ、健やかな心と身体の成長を育む環境が整っていると感じますか
~ 回答者の約6割が「満足・どちらかと言えば満足」(59.7%)と感じている ~
満足
どちらかと言えば満足
H26調査… 6.0%
50.0%
H27調査… 5.5%
9.0%
28.4%
51.9%
20%
不満
35.1%
48.6%
H28調査… 7.8%
0%
どちらかと言えば不満
17.4%
28.7%
40%
60%
11.6%
80%
100%
(1つ選択)
H26調査 H27調査
割合
割合
6.0%
5.5%
50.0%
48.6%
35.1%
28.4%
9.0%
17.4%
100.0%
100.0%
区分
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
計
H28調査
回答数
割合
10
7.8%
67
51.9%
37
28.7%
15
11.6%
129
100.0%
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(40.3%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
学習指導や生徒指導などが十分でないと感じるから
25.4%
52.0%
26
50.0%
一人ひとりに応じた教育が十分でないと感じるから
22.4%
46.0%
24
46.2%
9.0%
22.0%
6
11.5%
20.1%
46.0%
23
44.2%
9.7%
20.0%
10
19.2%
児童生徒の健康保持や体力づくりが十分でないと感じるから
学校施設が児童生徒数に応じた適正な規模や配置になってい
ないと感じるから
学校・家庭・地域が一体となった教育が行われていないと感じ
るから
n= 52
※構成比については、対象者数で除して算出
84
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
(13) 高齢者の日常生活への取り組みに対する満足度 【65歳以上の方対象】
あなたは、安心して充実した生活をおくることができていると感じますか
~ 回答者の約6割が「満足・どちらかと言えば満足」(64.6%)と感じている ~
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
H26調査
(n=236/660)
12.3%
56.4%
26.3%
5.1%
H27調査
(n=272/652)
12.4%
55.7%
26.9%
5.0%
H28調査
(n=195/595)
8.2%
0%
56.4%
20%
28.2%
40%
60%
80%
H26
割合
12.3%
56.4%
26.3%
5.1%
100.0%
区分
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
計
7.2%
H27
割合
12.4%
55.7%
26.9%
5.0%
100.0%
100%
(1つ選択)
H28
回答者
割合
16
8.2%
110
56.4%
55
28.2%
14
7.2%
195
100.0%
回答者が「どちらかと言えば不満・不満」(35.4%)としている理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
H28調査
H26調査 H27調査
区分
割合
割合
回答数
割合
趣味や生きがいがないと感じるから
8.1%
32.8%
15
21.7%
人(近所、親戚、友人、仲間など)と触れ合う機会が十分でないと
感じるから
6.8%
23.4%
16
23.2%
医療が十分に受けられないと感じるから
12.7%
37.5%
24
34.8%
介護や福祉などの生活支援サービスが十分に受けられないと
感じるから
18.2%
53.1%
36
52.2%
7.2%
35.9%
23
33.3%
高齢者に対する理解が深まっていないと感じるから
n= 69
※構成比については、対象者数で除して算出
85
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
5.「どちらかと言えば不満・不満」を選択した理由(自由記載)
問5-(1) 「人権尊重社会への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
小さい差別に感じると思うが、一戸建の家とアパートなどの人達の違いを感じる。戸建
の人達がしかたがないが大きい顔をして道路で子供を遊ばせたり、アパートのゴミ捨て
場にゴミを捨てたり、マナーが悪い
根も葉もないことを言いふらす人(隣人)のいること
人権尊重と言うより市役所から個人情報だだ漏れ
パワハラ・モラハラ
取り組みが聞こえてこない
昔はそんな事思いませんでしたが、年々外国人(●●)が嫌いになって差別してしまう
考えていない
その場面に出くわした事ない為感じるも感じないもない
どういう取り組みをしているのか分からない
転入者に対する劣等感
赤ちゃん、小児の予防接種問題、新市長になって解決したかに思っているが
小さな子どもを持つ母子
問5-(2) 「多文化共生社会への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
外国人側の歩み寄りも重要
具体的にどんな活動がなされているのか?
状況が把握しづらい
日本語や日本文化を習得しようとする志の高い留学生が少ないように感じるから
吉川市では特に何もしていないのでは?
外国人が日本にとけ込もうとしていない
あまり考えたことがない
公共、防災対応には多言語標識、音声ガイダンス化が必要
互いに理解し合う意識に欠けていると思う
どういう取り組みをしているのか分からない
周辺に外国人が増えていてなんとなく不安に感じる
隣家に●●系の家族が居住しているが、夜半や早朝に大声で話したり、玄関先で
バーベキューをしたり、入れ替わり立ち代わり居住者以外の人間が出入りしたり、大音
量で音楽をかけたり、近隣住民とも時々トラブルになっており、警察沙汰にもなってい
る。街中で時々●●系の人を見かけるので、他地域にも住んでいると思われるので、
市の方で「日本の常識」を定期的に教育してほしい!!!!!
騒音やごみ出しルールなど守らない
よく分からない
そもそも興味がない
整備されている。またはしようとしている内容が分からない。不備でも満足でもない
外国人が集団で行動しているため。何のために日本に来ているのかわからない
そもそも知らない(わからない)
外国人も我々日本人の文化を知ろうと努力しないで、権利のみ主張するため
よく知らない。具体的に取り組みをしているのか?力を入れているのか?
問5-(3) 「浸水被害の軽減への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
少し前の大雨でららぽーと周辺の水害がひどかった。しかも家が近いが、そのことを知
らせる連絡等がひとつもなかった
地盤の底上げがされない
市全体的に!!
対策が進んではいるが不十分。道路の水没や床下浸水地区がある
今まで住んでいなかったので
江戸川は?
いちょう通りの牛角の前のマンホールからいつも大雨の日、水がふき出てますよ。いつ
もです…
消防署、消防団(水防団)の訓練、設備が不十分
情報がない、分かりづらい
吉川駅前が浸水して駅が使えなくなったから
86
回答者の属性
女性
30歳代
女性
女性
女性
男性
男性
東部
70歳以上
40歳代
50歳代
70歳以上
30歳代
無回答 60歳代
男性 40歳代
男性 50歳代
男性 70歳以上
男性 70歳以上
女性 40歳代
東部
南部
中央
中央西部
南部
中央西部
中央北部
中央
中央
中央
中央
回答者の属性
30歳代
中央北部
無回答 70歳以上 中央西部
男性 40歳代
中央西部
男性 30歳代
中央北部
男性 70歳以上 中央西部
男性 30歳代
南部
無回答 60歳代
中央西部
男性 40歳代
南部
男性 60歳代
中央西部
男性 50歳代
中央
女性 40歳代
南部
男性
男性
40歳代
中央北部
女性
30歳代
中央北部
南部
中央西部
中央
中央北部
北部
南部
中央北部
無回答 40歳代
女性
女性
男性
男性
男性
女性
20歳代
40歳代
40歳代
40歳代
30歳代
20歳代
回答者の属性
女性
30歳代
東部
男性
60歳代
男性
女性
女性
40歳代
30歳代
20歳代
南部
中央
中央北部
中央北部
東部
女性
40歳代
南部
男性
女性
女性
30歳代
40歳代
20歳代
南部
南部
北部
無回答 60歳代
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
水害時中野地区を見に行くが、まったく整備されていない
結局、何ができて、何が進んだのかが、市からの説明なし。いつゲリラ豪雨がくるかと、
不安は常にある
田んぼ、畑など、道路脇の排水
大雨のたびに道路が浸水する
「以前より」の「以前」を知らないため(居住年数が少ない)、不満なのは去年の秋頃の
大雨を経験しているから
去年の大雨で中川があふれそうで怖かった
水が多いところに虫などの発生多発!住みづらくなっている
地盤が低い地域の住宅への大雨時の対策が不十分
水害のあるところは何年たっても解決されていない
水路等のふたが古い物が多くある
台風の季節になると水位が気になります(結構高くなる)
家が低い所にあるので、大雨による浸水の不安を感じている
市に市外者が多い。市長も同様
我が家の前の道が実際川のようになる
道路の浸水箇所が多い。上記の情報をリアルタイムでスマートフォン等で収集できるシ
ステムを望みます。昨年の中川流域での警報もリアルで収集できるシステムを望みま
す
雨が降ると水たまりが出来、信号機も押せない程の所が何カ所もあります
車でも駅前まで行くのに困難な時がある。怖いと感じた
水路の蓋がガタガタしてる
駅前周辺の浸水対策が不十分
しまむらのところ、いつも水がすぐに溜まるので何とかしてほしい
武蔵野線が大障害物となることを理解しているが、昭和22年カスリーン台風による市内
の洪水記録を見える形で表示すること。公共建物(市関係、自治会集会所等)通りから
見える側面に水位表示。幹線道路電柱にも表示。※一部の市議、有力者がそんなこと
をしたら、土地が売れなくなると公言している
大雨が降ると家の周りの数件だけトイレの水が流れない時がある。水が流れない街は
初めてだ
いつも浸水は同じ場所。だったらそれなりに対応ができると思います
少しの大雨で駅前が冠水する
必ず大雨が降ると、美南の道路に穴があく。しっかり転圧かけたのかと言いたい
浸水被害が改善されていない
雨台風で水位が上がった時は、不安を感じました
浸水しそうなのに、車の通行止めを中々行ってくれない。その為に車が通るたびに水
が増えて、しまいにはいつも近くの道路に車が止まってしまう
昨年9月、木売公園前が浸水しました!!
問5-(4) 「安全な水の安定供給への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
肉眼でわかるほどの細かい汚れが浮いていて、浄水器を使わないととても飲めない
(アパート築10年なのでここだけかもしれません)
アスベスト管
マンションがポンプ式だからでしょうか、たまに黒いゴミが水道から出た
原発の汚水は垂れ流しであることを知っているから
塩素臭い。家の前の排水管が石綿管だったと思う。震災時の給水拠点を知らない
どこの川の水を飲んでいるのか、知らないから。江戸川?
余計なものを混ぜる施策があったから(フッ素)
蛇口に水アカがたまる
水道水って直接飲んで平気なんですか?
生水はどこの家でも飲んでいない
フッ素とか叫んでいるけどわからない
フッ素は今も入っていますか?不要だと思います
水はねを拭き取らないと白いあとが出来やすい
水質が悪く、他の街から移ってきたときには驚いた。その上水道代も高い
フッ素は反対
水道水にフッ素を入れないでください
給湯器でお湯にすると、とても臭い
87
男性
70歳以上 南部
女性
30歳代
男性
女性
60歳代
東部
70歳以上 南部
男性
30歳代
中央北部
女性
男性
男性
男性
女性
男性
男性
男性
女性
20歳代
30歳代
50歳代
70歳以上
60歳代
50歳代
70歳以上
60歳代
40歳代
南部
南部
中央西部
中央西部
中央
中央南部
東部
中央北部
西部
男性
50歳代
東部
女性
女性
男性
男性
女性
70歳以上
40歳代
60歳代
40歳代
20歳代
中央北部
北部
中央
西部
中央西部
男性
70歳以上 中央
女性
40歳代
中央北部
男性
男性
男性
男性
女性
30歳代
40歳代
30歳代
50歳代
70歳以上
中央南部
中央北部
南部
中央
中央西部
女性
20歳代
中央西部
女性
30歳代
南部
中央南部
回答者の属性
男性
男性
女性
男性
男性
男性
男性
男性
女性
男性
20歳代
中央
60歳代
40歳代
70歳以上
30歳代
50歳代
30歳代
70歳以上
50歳代
70歳以上
無回答 60歳代
女性 30歳代
女性 30歳代
女性 40歳代
女性 40歳代
女性 70歳以上
女性 30歳代
中央西部
南部
南部
中央西部
中央
南部
中央北部
中央
中央西部
中央西部
中央北部
南部
中央北部
中央北部
中央西部
南部
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
問5-(5) 「計画的な土地利用への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
草ボウボウの土地。子供達の遊び場にと思ってしまいます
子供目線で楽しめる公園が近所にない
パチンコ店ばかり
きよみ野地区の整備計画の理念に沿って、土地の使い方について市には指導力を発
揮してほしい
吉川美南の方は進んできていると思うけれど、家の近所は何も変わらない。ただの田
んぼと畑
公園などの利用(子供、お年寄りが集まるような環境になっていない)。美南駅周辺の
土地利用、マンションを建設するだけして学校の生徒数増加など、役場は遠い場所…
将来性を考えて計画しているとは思えない。今の若い小さな子が住み続けたいと思う
ように利用してほしい。吉川美南地区に図書館を作ってほしい
道路の整備
いつになっても美南地区に中学校ができない
人口増加と市の体制が追いついていない
田園風景を残し、親水公園、水路を増やしませんか
閉店する店が多い。家賃が高すぎるのでは?
吉川駅周辺のビルの外壁色指定のセンスの無さ
スーパーやコンビニが少ない。住宅街から遠い
どのような計画をされているかわからない
北部を活性化させてほしい
平沼地区の区画整理を早くしてほしい
道路が出来るのは、良い事だけど、それで今の仕事がなくなるのは困る
住宅街を開発すればよい、というものではない
トラックが多すぎる。歩道を全て整えてほしい
住宅が多いのに、工業地域のままになっている。見直しも必要と思われる
発展を考えた時に市街化はどうなんでしょう…
農業振興地域の農地に産廃業者の資材置き場を許可しないようにしていただきたい
吉川駅前にパチンコ店は不要。おしゃれなカフェや雑貨店がほしい
東部地区の少子高齢化は著しく、小学校は1クラスであり、新たな住戸の建設が不可
能な都市計画を見直しすべきであり、少子高齢化がこれ以上進行すると、地域の崩壊
が近い将来に現実にありえると思われる。早急な対応が必要と思われる。市街化のみ
の街づくりは、住民としてはすごく憤りを感じる。この状況では今後は住みたいと思わな
いし、若年層は地区外に移住してしまう
市が主体となってまちづくりを進めているとは思えない
道路が整備されてない。道路が汚い
地元ボス、社会人としての教養不足
吉川はたくさん土地はあります。よくニュースになる市(千葉アンデルセン公園)では、
一日遊べる場所(プール)があり、とても魅力的です。吉川に、そのような場所があれば
とても吉川にもいい広告になり、住んでいる私達にもうれしいです
新市庁舎の免震化しないので不安
一部の地域(美南、きよみ野)に偏っている
美南地区の東側を発展させて欲しい。美南駅前の空き地を何とかして欲しい
市役所を早く造らないと…
駅前建物の整備。駅前にパチンコ屋が多い。駅前なのに空いている土地が多い
吉川美南駅のイオンの工事が2・3年経っても、いまだに行われていない
桜並木を活かしてほしい
本当に計画的、将来的な視点で土地利用できているのか?
問5-(6) 「道路整備への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
草加流山線と吉越橋の日曜の渋滞
幹線と生活の区分と抜け道の整備不充分
大型車が生活道路に侵入しないよう、大型車が通り抜ける道は別途整備して欲しい。
子供の事故が心配
きれいな道路をまた壊してきれいにするのやめて下さい。特に年末。予算を使いたい
んでしょうが、無駄なお金を使うのはやめて
渋滞するところはいつも決まっている。何年も
工事がずっと続いている場所が多い
狭い道が多い
公道に私有地の一部が入り込み道路が曲がっていたりしている
88
女性
女性
男性
回答者の属性
70歳以上 東部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
男性
40歳代
中央北部
女性
20歳代
東部
女性
40歳代
南部
女性
40歳代
30歳代
50歳代
40歳代
70歳以上
30歳代
70歳以上
30歳代
70歳以上
無回答 60歳代
無回答 無回答
女性 50歳代
男性 50歳代
男性 40歳代
男性 70歳以上
女性 40歳代
東部
南部
中央南部
中央
中央
中央西部
南部
中央北部
北部
中央西部
中央南部
無回答
中央西部
中央南部
中央北部
東部
西部
男性
50歳代
東部
男性
女性
男性
40歳代
南部
50歳代
中央
70歳以上 中央
男性
30歳代
中央南部
女性
男性
男性
男性
男性
男性
女性
女性
40歳代
40歳代
30歳代
30歳代
50歳代
30歳代
40歳代
20歳代
中央北部
中央北部
南部
中央北部
中央
南部
中央西部
中央北部
男性
男性
回答者の属性
60歳代
南部
30歳代
南部
男性
40歳代
中央北部
女性
40歳代
南部
女性
女性
男性
男性
30歳代
30歳代
50歳代
60歳代
中央南部
南部
中央
中央西部
無回答 30歳代
女性
男性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
枯れたサツキ等、そのままにしてある
我が家の前の道路は、水道、ガス、その他掘り起しが何度もやるため、家が道路側に
傾いている。市の方で保証してほしい
排水溝の清掃をしてほしい
5・6年前は、こんなにやってと思ったが、今では白線まで消えている
美南駅へ行く道がない
東西方向に行く橋が少ない
必要ない所の整備ばかりされて必要な場所はされてない。それに整備された所の方
がガタガタしてて意味がない
自転車専用レーンをしっかり作って欲しい
バス停が少しへこんで整備されているとドライバーは安全
子供の通学路が不十分
犬のフンが多い
歩道が実質無いので不安です
週末以外の車のマナーの悪さが目立つ。取締り強化してください
水溜りがある
以前に比べると、水の被害も少なくなっているけど、まだまだ完全とはいえない。新し
い道路も整備されてきているが、年数がかかりすぎ
昼過ぎても生ごみが置かれている
障がい者への配慮不足
犬の糞が多い。自動車で走りながらゴミを捨てる人が異常に多いため道路が汚い
吉川美南駅までの道路整備を
しっかりと規制をかけてほしい。幼稚園、学校周辺の違法駐車も取り締まれるように駐
車禁止にしてほしい
東京につながる中川沿いの道路は歩道も完備していなくてとても危険です。交通量は
非常に多く大型トラックが多い道路です
西部ではキレイな所とそうでない所の差が大きい。しかし、徐々にきれいになっては来
ている。西部土手、歩道の除草をしっかりやってもらいたい
吉川駅前の渋滞に対する対策がなされていない
問5-(7) 「公共交通の充実への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
バス便がないので年配者は何処にも出かけられない
便数が少ない
市内循環バスが少ない
バスの本数が少ない事と1時間位またないと来ない
朝夕の通勤時間帯のバスの混雑の緩和が必要
周辺の変化に対して、路線バスの変更・検討・実施がされていない
バスが2時間に1本しかないし、平日の昼間はゼロ!最終バスとかの話ではない。うちの
近くのバスは1路線しかなくて、三郷駅~吉川車庫までの。おあしすとか市役所へ行く
バスがあったらいいのに
三郷→吉川駅7時までしかない。バス会社も嫌なんでしょうか
早朝のバスがない
始発時間に間に合うよう運行してほしい
運行回数が非常に少ない
すぐ止まる
バスルートがないので
都内へ行く直通バスがない
JRが止まった時不便
バス、目的地への行き方、運賃等の説明が不十分
バスの本数がほぼないので
私鉄がない
市北側は大変不便だと思う
バス運行がありません
都心への直行の鉄道がほしい。武蔵野線だけだと止まった時他の交通がない
鉄道会社不足、バス本数が少ない
地下鉄の整備(縦の路線)
吉川美南駅からの路線バスがない(少ない)
バス停が近くにない。駅も近くにない
過疎地へのバス等の交通が無い
路線バスの本数が少ない。野尻から駅に行くとき、東武バス、朝日バス等がまとまって
きて、来ない時は長い時間来ない。分散してほしい
89
男性
70歳以上 中央
女性
70歳以上 南部
男性
女性
男性
70歳以上 中央西部
中央南部
40歳代
東部
40歳代
南部
女性
20歳代
無回答 60歳代
南部
女性
女性
男性
30歳代
40歳代
40歳代
無回答 40歳代
男性 50歳代
男性 50歳代
男性 60歳代
中央北部
西部
南部
中央北部
東部
中央
南部
女性
無回答
中央
女性
男性
女性
女性
50歳代
70歳以上
40歳代
40歳代
中央
中央
中央北部
中央北部
男性
30歳代
南部
女性
70歳以上 中央西部
女性
30歳代
西部
男性
50歳代
中央北部
回答者の属性
70歳以上 東部
無回答 60歳代
中央
女性 10歳代
中央北部
女性 40歳代
南部
男性 40歳代
中央北部
男性 40歳代
中央北部
女性
女性
20歳代
東部
女性
女性
男性
40歳代
30歳代
70歳以上
無回答 70歳以上
女性 20歳代
無回答 50歳代
男性 60歳代
男性 60歳代
男性 20歳代
女性 30歳代
無回答 30歳代
男性 50歳代
女性 70歳以上
男性 60歳代
男性 40歳代
男性 50歳代
女性 50歳代
女性 70歳以上
男性 70歳以上
南部
中央北部
南部
東部
中央北部
中央南部
中央西部
南部
中央北部
南部
南部
南部
東部
中央北部
中央
南部
南部
北部
中央西部
女性
70歳以上 中央北部
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
地下鉄誘致は進んでいないのか?
代替手段に乏しい
家の近くにバス停がない
どの時間帯もバスの本数が少なすぎて利用しづらい。時刻表通りに来ない事も多く予
定が立てづらい
交通手段はほとんど車か自転車しかない
バスの本数、路線が少ない
通勤時間帯の朝7:00、晩6:00~8:00は本数を増やして欲しい
鉄道もバスも無い!
個人的に出掛ける方向に便がないから
バスの本数が少ない
運行本数が少ない、料金が高い
バスの本数が少ない
レイクタウン行きのバスがほしい
バス停までの距離がありすぎるから
武蔵野線がよく止まる。止まると迂回ルートがない
自宅近くにバス停がほしい
バスとJRの接続が悪い
実質バスが無い
武蔵野線各駅停車ではなく快速便もあると良い
時間帯の本数が少ない
バスの便が少ないから
バス代が高いので利用できない
バスが通っていないので不便しています
路線バスの運行経路が不明
美南駅からのバスを増やして欲しいから
鉄道の始発の時間をもっと早く!終電の時間をもっと遅く!
バスの運行本数が少なく、電車との接続が悪い
バスの本数が少ない
きよみ野~吉川駅間の便が少ない。雨の日は満員で乗れない事もある
ルートがよく分からない
早い時間がなく。最終が早い
全体的にバスの路線や便数が少ない
車を運転できない自転車も乗れない場合、西部では買い物すらままなりません
路線が小さく。目的地へ行けない
バスの本数が少なすぎる
バス停を多くしてほしい
問5-(8) 「生涯学習活動への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
知らなかった
手続が多くて不便、不必要と思われるキャプテン会議とは何ぞや!!
具体的に何を指しているかが不明
すべてにお金がかかる
使わない
近くに図書館が無い為(美南地区)
生涯学習で市にはあてにしていない
費用が高い
施設の整備に不満を感じているから
車の運転が出来ない。自転車は危ない。バスの本数が無い
利用する気になれない
自分に必要な学習科がない
講座数が不足
興味がない
費用がない
まだよく理解していないため
知らない
スポーツの町吉川とうたうなら体育館が狭く設備が不十分。照明、音響、空調等
どういう取り組みをしているのかわからない
90
女性
男性
男性
30歳代
北部
60歳代
中央西部
70歳以上 中央西部
女性
50歳代
中央北部
男性
男性
男性
60歳代
30歳代
50歳代
60歳代
60歳代
10歳代
60歳代
70歳以上
40歳代
40歳代
50歳代
40歳代
70歳以上
50歳代
50歳代
60歳代
10歳代
40歳代
70歳以上
70歳以上
30歳代
40歳代
60歳代
60歳代
40歳代
30歳代
50歳代
60歳代
30歳代
30歳代
40歳代
30歳代
北部
南部
中央南部
北部
中央西部
中央西部
南部
東部
中央北部
北部
中央
西部
中央北部
東部
東部
南部
中央北部
南部
中央南部
中央
南部
西部
中央
南部
中央北部
中央北部
中央
中央北部
西部
中央
東部
北部
無回答
無回答
男性
男性
男性
男性
女性
男性
女性
無回答
男性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
女性
男性
男性
無回答
男性
男性
男性
女性
女性
男性
男性
男性
回答者の属性
60歳代
中央西部
無回答 60歳代
中央
女性 10歳代
中央北部
女性 40歳代
南部
男性 30歳代
中央西部
無回答 30歳代
南部
女性 30歳代
中央南部
女性 60歳代
南部
女性 10歳代
中央西部
女性 70歳以上 南部
女性 40歳代
中央北部
男性 70歳以上 中央西部
男性 60歳代
中央西部
女性 40歳代
東部
女性 40歳代
南部
男性 60歳代
中央北部
女性 30歳代
南部
女性 70歳以上 中央北部
男性 40歳代
中央北部
男性
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
問5-(9) 「芸術文化に触れ合う機会への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
そういう人をたくさん呼べるような施設がない
すべてにお金がかかるから行かない。やらない
松伏町を参考とすべきと思う
使わない
子連れで参加できるイベントが少ない
自分に合う芸術文化が無い
イベント等が紙ベースでの通知のみで、公民館の市役所Webを見ても最新情報が出
ていない
人を呼べるイベント会場がない
知らない
自分で見つけた範囲で一応満足
問5-(10) 「広報よしかわ」の不満の理由(自由記載)
内容
どうして縦書で始まって途中で横書になっているのだ?こんな広報は今まで見た事が
ない!!
情報が分かりにくい。レイアウト、見出しを見やすくしてほしい
行政にマイナスは報じない??
自治会に加入している人は、回ってくるので、駅とかに置かなくてもいいと思う。他の人
は読まないし、費用の無駄だと思う
変化がない
市HPとの連携が不足
市長のSNSや市議のSNSを見て、初めて今日こんなイベントをここでやっていたん
だ!!行きたかったな子供連れてと思った事が多々あります。広報に載っていたら
行ったのにと思います
興味が薄れていて、特に欲しい項目がない
面白くない
市のWebの情報が少ない、情報が古い
要らない情報が多い為
わかりにくい
市民が意見を問う欄があっても良いのでは
読んでみたいと思える紙面ではないから。つまらない
ネット版はカラーにしたらどうですか?
見ていない
毎回パターン化している。本音の言葉がない。物まねしている
編集やレイアウトに工夫がほしい。もっと整理してわかりやすくする
問5-(11) 「子育てしやすさへの取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
小児科の医者が少なく思う。親身になってくれる医者がいない
中学校が無い為
認可外保育園に通う補助など、援助がない
病児保育施設が少ない、手続きがとても面倒
逆に税金が使われすぎ。ママさんが収める税金よりも多くの税金が使われている?学
童も3年まででいいのに
土日や放課後、高学年の集う場所がない。コミュニティーセンターを増やしてほしい。
公園がない
市の保育園の一時預りの対応時間が短く、仕事を早退しないと利用出来ない。日祝の
保育も必要だと思う(職業の選択が狭まる為)。民間の保育所が値上がりし、有効に活
用できない。普段は学童保育園を利用しないで済んでいても、長期休み中は利用した
い。しかし、実際には利用出来ない為あきらめざるを得ない仕事が多い。親が子育て
をしながらも安心して働ける環境としては今のサービスでは十分でないと感じていま
す。難しいことも分かりますが整備して頂きたいです。また、サービスを充実することで
他市に負けない強みになると思います
予防接種の問題が医師会関係、解決しないとダメ。歩み寄りなさい
とても難しいと思います。1人1人住んでいる場所、働いている所、時間、家族の協力の
違い、求めている条件がマチマチなので、十分か不十分か分かりにくい。これは、行政
だけではなく仕事先の理解が必要だと思います。はたして子供を預けるのがベストとは
思いませんし、母のぬくもりも大事だと思う。少子化なのに今まで充分だったのになぜ
足りないのか。そこが問題なのでは
91
女性
女性
男性
男性
女性
男性
回答者の属性
20歳代
東部
40歳代
南部
60歳代
中央西部
30歳代
中央西部
20歳代
中央北部
70歳以上 中央西部
男性
50歳代
男性
女性
男性
70歳以上 南部
30歳代
南部
70歳以上 中央
中央
回答者の属性
無回答 60歳代
中央
女性
南部
40歳代
無回答 70歳以上 中央西部
男性
30歳代
中央西部
女性
男性
40歳代
60歳代
中央
中央西部
男性
30歳代
南部
無回答 60歳代
無回答 無回答
男性
男性
女性
男性
女性
男性
女性
男性
女性
中央西部
無回答
50歳代
中央
70歳以上 西部
40歳代
南部
70歳以上 中央
50歳代
中央北部
30歳代
南部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
60歳代
中央北部
回答者の属性
20歳代
東部
無回答 30歳代
南部
女性 30歳代
中央南部
女性 20歳代
中央北部
女性
男性
30歳代
南部
女性
50歳代
中央西部
女性
30歳代
南部
女性
40歳代
西部
男性
50歳代
東部
Ⅱ.調査結果
5.市の取り組みについての満足度
保育所数の不足。保育士の質が低い
学童保育も送迎サービスを行い20:00、21:00まで集合保育でいいので預かってほしい
学校にお金がかかる。他の市よりサポートが少なく感じる
公園など近くにない!!
公立の幼稚園がない
幼稚園が高い。もっと公園がほしい
支援センターに行きづらい。雰囲気が悪い(おあしす)
問5-(12) 「学校教育への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
中学校(南)が遠く、人数も多い。美南地区に早急に建設、竣工してほしい。美南地区
の税収は、美南地区での使用を優先してほしいのが本音です
教師の質がずいぶん落ちている。先生も一人の人ですが、子どもから尊敬される方に
出会ったことがないです
吉川小の生徒が中学進学の際、中央中から南中へ変更希望する人が多すぎます。同
じ公立中なのにおかしいです。原因究明、改善を求めます
先生の資質と親のモラル悪い
先生の能力でクラスに差が出てしまう為
先生方の付帯業務が多すぎるのでは。教育・体力づくりに専念できないのでは
学校への距離がある
先生からのいじめを受けたことがあり、校長に相談しても何もしてくれなかった
トイレの古さ。エアコンなし。扇風機少ない
問5-(13) 「高齢者の日常生活への取り組み」の不満の理由(自由記載)
内容
ダンプが多くとても安心して充実した生活を送れる環境ではない。小松川工業団地内
の●●工場を閉鎖すべきである。又毎日飛び回るヘリコプターを規制すべきだ。市全
体的に環境が悪い。いまだに暴走族が走り回っている
老人施設に入所した場合、負担が大きい
全てお金次第と思います
高齢者にあまり優しくないと思う。元気な人だけが恩恵がありそう
情報がない
将来に対する不安を感じている
老老介護の者の家庭で、介護者が急死した際支援体制をどこかの市の行政に確認し
てほしい。残された被介護者面倒、体制について、今のところ全くと言ってもいいほど
考慮されていないのが現状と思える
92
女性
30歳代
南部
南部
中央北部
北部
南部
中央北部
中央北部
無回答 40歳代
女性
男性
男性
男性
40歳代
40歳代
30歳代
20歳代
無回答 30歳代
回答者の属性
男性
30歳代
南部
女性
40歳代
中央北部
女性
40歳代
中央北部
男性
40歳代
南部
中央北部
東部
中央北部
中央
北部
無回答 40歳代
男性
女性
女性
女性
50歳代
40歳代
40歳代
30歳代
回答者の属性
無回答 60歳代
中央
男性
男性
女性
男性
男性
60歳代
60歳代
70歳以上
70歳以上
60歳代
東部
南部
南部
中央西部
北部
男性
70歳以上 中央
Ⅱ.調査結果
6.市の取り組みについての重要度
6.市の取り組みについての重要度
(問6 市の取り組みについての重要度についておたずねします。重要だと思う項目を5つ選んでください)
~ 回答者の約6割が「高齢者の日常生活支援」が重要であると感じている ~
市の取り組みについて重要だと思うもの5つを聞いたところ、「高齢者の日常生活支援(62.2%)」の割合が最も高かっ
た。ついで、「計画的な都市づくり(58.5%)」、「子育ての支援(56.5%)」が重要と感じている。
重要度
高齢者の日常生活支援
62.2%
計画的な都市づくり
58.5%
子育ての支援
重
要
度
高
56.5%
浸水被害の軽減
53.9%
公共交通の充実
50.9%
道路整備
44.2%
安全な水の安定供給
重
要
度
低
40.7%
学校教育の充実
39.0%
人権尊重社会
20.2%
生涯学習活動
13.1%
芸術文化の振興
12.1%
広報
8.6%
多文化共生社会(国際化)
6.9%
無回答
1.8%
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
(該当するもの全て選択)
区分
回答数
割合
高齢者の日常生活支援
370
62.2%
計画的な都市づくり
348
58.5%
子育ての支援
336
56.5%
浸水被害の軽減
321
53.9%
公共交通の充実
303
50.9%
道路整備
263
44.2%
安全な水の安定供給
242
40.7%
学校教育の充実
232
39.0%
人権尊重社会
120
20.2%
生涯学習活動
78
13.1%
芸術文化の振興
72
12.1%
広報
51
8.6%
多文化共生社会(国際化)
41
6.9%
無回答
11
1.8%
計
2,788
n= 595
237
93
Ⅱ.調査結果
7.特集①
7.特集
特集① (問7 「広報よしかわ」についておたずねします。)
(1) 「広報よしかわ」を読んだことがありますか。(ホームページでの確認も含む。)
~ 回答者の6割以上が「毎月読んでいる」(62.0%)と回答している ~
毎月読んでいる
時々読んでいる
読んだことがない
62.0%
0%
20%
無回答
31.8%
40%
60%
区分
毎月読んでいる
時々読んでいる
読んだことがない
無回答
計
80%
(1つ選択)
回答数
割合
369
62.0%
189
31.8%
29
4.9%
8
1.3%
595
100.0%
4.9% 1.3%
100%
「読んだことがない」(4.9%)と回答した方の理由は、次のとおりである。
(1つ選択)
回答数
割合
6
20.7%
19
65.5%
4
13.8%
0
0.0%
n= 29
区分
家に届かないから
興味がないから
その他
無回答
「その他」(13.8%)の内容は、次のとおりである。
内容
読む時間がないから
存在すら知らない
引っ越してきたばかりだから
女性
男性
男性
94
回答者の属性
30歳代
東部
40歳代
中央北部
20歳代
中央北部
Ⅱ.調査結果
7.特集②
特集② (問8 「吉川市消費生活センター」についておたずねします。)
(1) 吉川市消費生活センターをご存知ですか。
~ 回答者の約2割が「名称、センターの役割も(だいたい)知っている。」(21.3%)と回答している ~
名称、センターの役割も(だいたい)知っている
21.3%
0%
名称は知っているが、役割は知らない
30.4%
20%
44.4%
40%
60%
区分
名称、センターの役割も(だいたい)知っている
名称は知っているが、役割は知らない
名称も役割も知らない
無回答
計
3.9%
80%
(1つ選択)
回答数
割合
127
21.3%
181
30.4%
264
44.4%
23
3.9%
595
100.0%
100%
「知っている」(21.3%)「名称は知っているが、役割は知らない」(30.4%)と回答した方の知ったきっかけは、次のとおり
である。
(1つ選択)
区分
回答数
割合
市広報や市ホームページを見た
232
75.3%
チラシをみた
32
10.4%
講座やセミナーに参加した
6
1.9%
その他
35
11.4%
無回答
21
6.8%
n= 308
※構成比については、対象者数で除して算出
「その他」(11.4%)の内容は、次のとおりである。
内容
一般的知識として
忘れた
過去の知識の積重ねから
相談すると名前や住所、電話番号など個人情報をすぐ書かされ、おそろしくて
もう二度と行かない。むしろ他の市役所のセンターに相談をして、2回目に書く
債務があり相談しようと検討したことがあったため(実際まだ相談はしていない)
学校で!
利用させていただきました。助かりました
市の職員の方に教えて頂いたので
なんとなく
相談させていただいたことがあり、とても助かりました
友達の相談をうけた時にその話になったから
相談したことあり(他にまわされたが)
他市で利用したことがある
人づて
常識として
市役所に行った時に見た
忘れた
他者から聞いた
吉川にあることを知らない
利用する事が特にないから
テレビなどでは見たことあるが、吉川市にあることは知らなかった
Tel相談したことがあるから(相談員不在で県のセンターに回されましたが)
聞いたことがある
消費生活センターの名称を知っているだけ
市の方に教えてもらった
自宅建設の際に、水道施設の関係で相談したことがある
95
回答者の属性
60歳代
中央西部
男性
50歳代
中央西部
男性
中央
無回答 60歳代
女性
40歳代
南部
男性
女性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
女性
女性
男性
女性
男性
女性
女性
男性
女性
女性
女性
男性
女性
男性
30歳代
10歳代
40歳代
60歳代
40歳代
40歳代
40歳代
50歳代
30歳代
20歳代
20歳代
60歳代
50歳代
10歳代
40歳代
40歳代
50歳代
50歳代
30歳代
50歳代
40歳代
60歳代
中央北部
中央北部
東部
中央西部
中央北部
中央北部
中央北部
中央北部
南部
南部
南部
中央西部
中央
中央北部
南部
西部
南部
中央北部
南部
中央
中央
東部
Ⅱ.調査結果
7.特集③
特集③ (問9 「議会だより」についておたずねします。)
(1) 「議会だより」を読んだことがありますか。
~ 回答者の6割以上が「読んだことがある。」(67.9%)と回答している ~
読んだことがある
読んだことがない
無回答
67.9%
0%
20%
30.4%
40%
60%
80%
1.7%
100%
(1つ選択)
回答数
割合
404
67.9%
181
30.4%
10
1.7%
595 100.0%
区分
読んだことがある
読んだことがない
無回答
計
「読んだことが無い」(30.4%)と回答した方の理由は、次のとおりである。
区分
議会だよりを知らないから
興味がないから
その他
無回答
(1つ選択)
回答数
割合
75
41.4%
91
50.3%
9
5.0%
6
3.3%
n= 181
※構成比については、対象者数で除して算出
「その他」(5.0%)の内容は、次のとおりである。
内容
読む時間がないから
ぱっと見正直よく分からないから
存在すら知らない
3ヶ月前に引っ越してきたばかりでよく分からない
どこにあるのか知らないから
引っ越してきたばかりだから
わかりにくそう
女性
女性
男性
女性
女性
男性
女性
96
回答者の属性
30歳代
東部
20歳代
中央北部
40歳代
中央北部
40歳代
中央
30歳代
南部
20歳代
中央北部
40歳代
中央西部
Ⅱ.調査結果
7.特集④
特集④ (問10 「吉川産農産物」についておたずねします。)
(1) 吉川産農産物を購入しますか。
~ 回答者の5割以上が「よく購入する・ときどき購入する」(57.5%)と回答している ~
よく購入する
ときどき購入する
14.5%
0%
あまり購入しない
全く購入しない
43.0%
20%
無回答
25.4%
40%
60%
15.8%
80%
1.3%
100%
(1つ選択)
回答数
割合
86
14.5%
256
43.0%
151
25.4%
94
15.8%
8
1.3%
595
100.0%
区分
よく購入する
ときどき購入する
あまり購入しない
全く購入しない
無回答
計
「あまり購入しない」(25.4%)、「全く購入しない」(15.8%)と回答した方の理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
回答数
割合
97
39.6%
26
10.6%
122
49.8%
51
20.8%
2
0.8%
n= 245
※構成比については、対象者数で除して算出
区分
吉川産農産物がどこに売っているかわからないから
吉川産農産物より、他の産地の農産物を選んでいるから
産地にこだわりがないから
その他
無回答
「その他」(20.8%)の内容は、次のとおりである。
内容
吉川産農産物が何か知らないから
収入がないから
スーパーにあれば購入する
妻が買っているので分からない
ただし、中国産は別で絶対に購入しない
自宅で作っているから
農協とかだと値段がスーパーより高いから
あまり安くなく、品揃えがあまり無かったため
高そう
吉川産にこだわらない。国産ならどこでも
自家生産
金額が購買を左右すると思う
近くにない
割高だから。安かったら買いたい
近くで売っている所がない
団地の住民なので、わざわざJAさいかつ吉川まで行く必要がない
実家でもらっていることが多いから
買い物をしない為
高い
福島の原発以来、西の方から農産物購入
今のところ購入していないが、将来購入しようと思う
近くにあまり売っていない
水も土も悪いから
私は農家だから
97
男性
女性
女性
男性
無回答
女性
女性
女性
男性
男性
男性
男性
男性
女性
女性
男性
無回答
女性
女性
男性
男性
男性
男性
男性
回答者の属性
20歳代
中央
30歳代
東部
70歳以上 東部
50歳代
中央西部
60歳代
中央
40歳代
南部
30歳代
南部
30歳代
中央北部
30歳代
南部
30歳代
中央西部
60歳代
東部
30歳代
南部
70歳以上 中央北部
40歳代
南部
60歳代
南部
60歳代
中央北部
30歳代
南部
10歳代
中央北部
40歳代
中央北部
50歳代
中央西部
50歳代
南部
30歳代
南部
40歳代
中央北部
70歳以上 東部
Ⅱ.調査結果
7.特集④
吉川市であまり購入しないから
金額で選ぶから
家庭菜園があるため
遠いので
高いから
農協にわざわざ行くのが面倒だから
ご近所さん(農家さんなど)からいただく
もらえるから
他に買いに行く所が決まっている
安さで選んでいるため
作っている
吉川産農産物に興味がないから
何があるのかわからない
スーパーで買ってしまうから
今でも放射能を気にしている
行きつけのスーパーに吉川産の農産物がほとんどないので
吉川市内で買い物をしないことが多い
近くにないから
購入可能な時間に買い物ができないため
売っている場所も量も少ないから
西部なので吉川より越谷の方が近いから
スーパーがあまりおいていないから
家庭菜園で自分で作っているから
実家で作っているため
実家(吉川市内)で作っているため
吉川産にこだわっていないから
吉川は線量が高い所があるので
女性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
男性
男性
女性
女性
男性
女性
女性
女性
女性
女性
男性
女性
無回答
女性
女性
40歳代
20歳代
60歳代
30歳代
40歳代
30歳代
40歳代
40歳代
30歳代
30歳代
70歳以上
30歳代
30歳代
40歳代
20歳代
50歳代
70歳以上
40歳代
40歳代
60歳代
30歳代
40歳代
70歳以上
40歳代
30歳代
40歳代
30歳代
中央北部
中央北部
南部
中央北部
南部
中央北部
西部
北部
南部
南部
中央北部
南部
南部
中央
中央西部
南部
東部
南部
東部
中央北部
西部
中央西部
中央
北部
南部
中央西部
南部
(2) 農産物を購入する際は、何を重視しますか。
区分
価格
新鮮さ
おいしさ
安心・安全さ
産地
その他
無回答
(該当するもの全て選択)
回答数
割合
380
63.9%
488
82.0%
297
49.9%
405
68.1%
144
24.2%
12
2.0%
21
3.5%
n= 595
※構成比については、対象者数で除して算出
「その他」(2.0%)の内容は、次のとおりである。
問10-2 「農産物を購入する際は、何を重視するか」の理由(自由記載)
内容
妻が買っているので分からない
中国産は絶対に購入しない
放射線検査してます?
フレッシュファームいつも朝ならんでいるので、もうひとつお店を増やして欲し
い。もっとたくさん農家の人の野菜を売って欲しい。地産地消をめざして欲し
い
生産者
家から近いかどうか
名前、つくっている人
生産者表示
オーガニックや有機野菜
国産
原発事故の影響が少ない産地、モノ
中国産のは買わない
98
男性
無回答
女性
回答者の属性
50歳代
中央西部
60歳代
中央
40歳代
南部
女性
40歳代
中央北部
無回答
男性
男性
男性
女性
女性
女性
男性
無回答
40歳代
60歳代
40歳代
30歳代
70歳以上
40歳代
40歳代
無回答
中央北部
中央北部
南部
南部
南部
中央北部
中央北部
Ⅱ.調査結果
8.子育て・教育環境について
8.子育て・教育環境について
(問11 子育て・教育環境についておたずねします。)
(1) あなたは、何人の子どもがいますか。
1人
2人
3人
13.4%
0%
4人
5人以上
0.3%
12.4% 1.0%
39.7%
20%
40%
0人
24.5%
60%
区分
回答数
80
236
74
6
2
146
51
595
1人
2人
3人
4人
5人以上
0人
無回答
計
無回答
8.6%
80%
100%
(1つ選択)
割合
13.4%
39.7%
12.4%
1.0%
0.3%
24.5%
8.6%
100.0%
(2) あなたが、希望する子どもの数は何人ですか(でしたか)。
1人
2人
4.4%
0%
3人
4人
5人以上
42.2%
0人
28.2%
20%
40%
わからない
無回答
1.0%
2.7% 9.7% 8.7%
3.0%
60%
区分
回答数
26
251
168
18
6
16
58
52
595
1人
2人
3人
4人
5人以上
0人
わからない
無回答
計
80%
100%
(1つ選択)
割合
4.4%
42.2%
28.2%
3.0%
1.0%
2.7%
9.7%
8.7%
100.0%
(3) 吉川市は、子どもを出産しやすい環境にあると思いますか。
~ 回答者の3割以上が「出産しやすい・おおむね出産しやすい」(34.6%)と回答している ~
出産しやすい
3.7%
0%
おおむね出産しやすい
あまり出産しやすくない
30.9%
19.7%
20%
出産しにくい
8.7%
40%
60%
27.9%
80%
わからない
無回答
9.1%
100%
(1つ選択)
回答数
割合
22
3.7%
184
30.9%
117
19.7%
52
8.7%
166
27.9%
54
9.1%
595 100.0%
区分
出産しやすい
おおむね出産しやすい
あまり出産しやすくない
出産しにくい
わからない
無回答
計
99
Ⅱ.調査結果
8.子育て・教育環境について
市内の出産環境について、「あまり出産しやすくない」(19.7%)、「出産しにくい」(8.7%)としている理由は、次のとお
りである。
(該当するもの全て選択)
区分
回答数
割合
産婦人科や小児科が市内で十分でないから
139
82.2%
妊婦を支援する制度が十分でないから
45
26.6%
保育所に入れないかもしれないから
71
42.0%
幼稚園に入れないかもしれないから
26
15.4%
学校等の教育環境が不十分だから
24
14.2%
入学を希望する私立学校が遠いから
11
6.5%
良い戸建て住宅がないから
3
1.8%
良い賃貸住宅がないから
11
6.5%
周辺の住環境が良くないから
14
8.3%
近くにきれいな公園、広場がないから
19
11.2%
公共交通等の便がよくないから
42
24.9%
仕事を続けられる環境でないから
31
18.3%
子どもを育てていく費用がまかなえないから
36
21.3%
その他
12
7.1%
無回答
1
0.6%
n= 169
※構成比については、対象者数で除して算出
「その他」(7.1%)の内容は、次のとおりである。
内容
市と産科病院との間のゴタゴタ
●●しかなく、信用性が低い!
公立の幼稚園がない
市役所に払うお金が多すぎてそれどころじゃない。内臓や風俗にでも行って払
えってことですよね
吉川は1産婦人科が独立してしまっている
水と産婦人科の問題
税金が他の市より高い
不妊治療に弱いから
市による子供の健康診査の間隔が長い(4ヶ月→1歳8ヶ月(1年以上も)→3歳4ヶ
月(1年半以上も)。7ヶ月で健康相談。)
吉川市内の病院は費用が高い
文化的な施設・活動が少ないから
障がいをもっているから
無回答
男性
男性
回答者の属性
60歳代
中央
30歳代
南部
40歳代
中央北部
女性
40歳代
南部
男性
男性
女性
女性
70歳以上
30歳代
40歳代
20歳代
南部
南部
中央北部
中央北部
女性
40歳代
南部
男性
女性
女性
50歳代
60歳代
30歳代
中央
中央北部
南部
(4) 吉川市の子どもは、充実した生活を送っていると思いますか。
~ 回答者の5割以上が「十分に充実していると思う・
ある程度は充実していると思う」(51.3%)と回答している ~
十分に充実していると思う
ある程度は充実していると思う
あまり充実しているとは思わない
充実していない
4.2%
わからない
無回答
24.7%
0%
47.1%
20%
13.4% 1.3%
40%
60%
区分
十分に充実していると思う
ある程度は充実していると思う
あまり充実しているとは思わない
充実していない
わからない
無回答
計
80%
回答数
25
280
80
8
147
55
595
100
9.2%
100%
(1つ選択)
割合
4.2%
47.1%
13.4%
1.3%
24.7%
9.2%
100.0%
Ⅱ.調査結果
8.子育て・教育環境について
(5) 吉川市の子どもは、目指すべき目標をもって生活していると思いますか。
~ 回答者の約3割が「目標をもって生活していると思う・
ある程度は目標をもって生活していると思う」(30.9%)と回答している ~
目標をもって生活していると思う
あまり目標をもって生活しているとは思わない
わからない
2.0%
0%
28.9%
20%
ある程度は目標をもって生活していると思う
全く目標をもって生活しているとは思わない
無回答
23.2%
2.2%
40%
34.5%
60%
区分
目標をもって生活していると思う
ある程度は目標をもって生活していると思う
あまり目標をもって生活しているとは思わない
全く目標をもって生活しているとは思わない
わからない
無回答
計
9.2%
80%
回答数
12
172
138
13
205
55
595
100%
(1つ選択)
割合
2.0%
28.9%
23.2%
2.2%
34.5%
9.2%
100.0%
(6) 吉川市の子どもは、「未来を生きる力」(※)を身につけていると思いますか。
※「未来を生きる力」とは、礼儀正しさや約束・決まり事を守るなど、規律ある生活習慣を身に付け、目的・目標に
向かって、諦めず継続的に努力できることを指す。
~ 回答者の3割以上が「十分身につけていると思う・
ある程度は身につけていると思う」(37.7%)と回答している ~
十分身につけていると思う
あまり身につけているとは思わない
わからない
2.4%
0%
35.3%
20%
ある程度は身につけていると思う
全く身につけていない
無回答
18.8%
1.3%
40%
32.8%
60%
区分
十分身につけていると思う
ある程度は身につけていると思う
あまり身につけているとは思わない
全く身につけていない
わからない
無回答
計
9.4%
80%
回答数
14
210
112
8
195
56
595
100%
(1つ選択)
割合
2.4%
35.3%
18.8%
1.3%
32.8%
9.4%
100.0%
「未来を生きる力」について、「あまり身につけているとは思わない」(18.8%)、「全く身につけていない」(1.3%)として
いる理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
区分
回答数
割合
規律ある生活習慣が身に付いていないから
62
51.7%
目的・目標に向かって、諦めず継続的に努力できないから
45
37.5%
良い学校等に進学できないから
19
15.8%
人に対する思いやりが十分でないから
45
37.5%
わからない
9
7.5%
その他
23
19.2%
無回答
2
1.7%
n= 120
※構成比については、対象者数で除して算出
101
Ⅱ.調査結果
8.子育て・教育環境について
「その他」(19.2%)の内容は、次のとおりである。
内容
校内環境が良くない
自立性に乏しい。私を含め親の教育が必須である!
ルール・礼儀・マナー等が身に付いていない
友達や兄弟の名を全学年が呼び捨てで呼んでいるようだが、今まで住んでいた
地域ではなかったので、将来的に心配。今の教育は変わってしまったのか?よく
分からないが、教育指導が悪いと思う
家庭教育、しつけ、学校頼りが多すぎると思われる
子どもよりも親の質が低い人が多い
子どもが身につけられるよう大人が努力し、子どもが大人になる過程で身につけ
られるものだと思うので、子どものときに目標をもったり、身につけているというの
は難しい。また、子どもの年齢にもより、違うもので設問がおかしい
そんな教育をしている親は今いないと思えるから、親が子どものままだから
自分がそうだから
挨拶など礼儀のなっていない子が多い
個人差があると思うけど
自分で切り拓いていく人生、そういう子供あまりいないんじゃないか?
礼儀や決まり事等は家庭にも問題があると思うから。子供を放置する家庭が多
すぎる気がするから
まともな高校が無い
深夜にタバコを吸っている中・高校生を見かける事がある。夏休み、冬休みは特
にタムロしている
吉川市に限らず自分で動いていくとの行動力が感じられない
親の教育ができていないから
教育者・環境が良くなく、指導者・指導力不足と思う
競争心、競争力がないように感じる
学校や地域などで共通した指導はしておらず、各家庭によって考え方など様々
だから「未来を生きる力」といわれてもピンとこない
遊ぶ場所が十分でなく、ゲームに偏りがち
女性
男性
男性
回答者の属性
10歳代
中央北部
30歳代
南部
40歳代
中央北部
無回答
50歳代
中央南部
無回答
男性
70歳以上 中央西部
50歳代
中央北部
男性
50歳代
南部
男性
女性
女性
無回答
男性
30歳代
20歳代
40歳代
60歳代
30歳代
中央
中央
中央北部
中央南部
南部
女性
40歳代
中央北部
男性
60歳代
中央北部
女性
30歳代
中央北部
女性
男性
男性
無回答
60歳代
40歳代
60歳代
40歳代
中央西部
南部
中央西部
南部
女性
30歳代
中央南部
女性
40歳代
中央西部
(7) 吉川市の子どもが「未来を生きる力」をさらに身につけるためには何が必要と思いますか。
(該当するもの全て選択)
回答数
割合
学校教育を十分に行う
267
44.9%
社会の仕組みを学ぶ機会を十分に与える
311
52.3%
家庭内での教育を十分に行う
237
39.8%
家庭内でのしつけを十分に行う
308
51.8%
人とのコミュニケーションを十分にとる
351
59.0%
遊びや文化活動・生涯学習を十分に行う
251
42.2%
わからない
39
6.6%
その他
26
4.4%
無回答
45
7.6%
計
595
※構成比については、対象者数で除して算出
区分
「その他」(4.4%)の内容は、次のとおりである。
内容
スポーツ活動に活気がない。より力を入れるべきと感じます。他の市に比べて、
吉川市出身のスポーツ選手が極端に少ない。有力選手が他市に流れてる気が
します
正しい歴史教育を認識
相対評価、競争原理、結果主義など、世の中の厳しさを取り入れる必要がある。
ゆとり教育の延長では力は付かない
吉川市の子ども限定する意味が分からない
私達大人が見本となる生き方をする必要がある!
吉川市に高校が無いのは市の力不足
キレイごとばかり、大人が言わない
近所の子供たちを見ているととてもいい子です
102
回答者の属性
男性
20歳代
中央
男性
30歳代
中央北部
男性
40歳代
中央北部
男性
無回答
女性
男性
女性
30歳代
30歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
中央西部
中央北部
西部
中央西部
南部
Ⅱ.調査結果
8.子育て・教育環境について
順位や上下関係ばかりに気をつかわせ、自分の得意な事や協力し合って楽し
く、事をやっていくそれぞれの居場所・持ち場を与えられ、自信をつける場が少
なすぎ
近隣の市町村と交流
年上・年下と共に、友達と外で遊ぶ
働いている親が多く子供は刺激、経験に乏しく、目標をえがきづらい。視野を広
くする。色々な可能性を自分でみつける
周辺地域の子どもへの理解と愛情ある接し方が必要である
十分に行う、十分に与えることだけでもないように思います。不便、不自由、不足
の中でも得ていくことがあるようにも思えます
どんな出来事が子どもの進む道しるべになるか十人十色だから、いろいろ経験
する機会が増えるのが良いですね
インターナショナルスクールや異文化交流などあるといいと思う
経済力、人間力、社会学力の底上げ
挨拶は重要だと思います。家庭でも外でも簡単そうで出来ていない事だと思い
ます
親の子育て面での悩み、不安を支えると子どもが安定した心が豊かに育つと思
う
自律心への教育と環境整備
虐待やネグレクトがないか行政や地域がチェックする
浦和市に住んでいましたので、学校教育には差があるのか、思っています
考える力をつけさせる
地域の中で育つ子どもたち、囲む大人たちがもっと子どもに関心を持たなけれ
ばいけないと思う。コミュニケーションとしても「あいさつ」のできない子が増えつ
つあります
体を使って遊ぶ機会が少ない
103
女性
40歳代
中央
男性
男性
60歳代
50歳代
中央西部
中央西部
女性
40歳代
中央北部
男性
50歳代
南部
女性
40歳代
東部
男性
30歳代
南部
女性
男性
40歳代
40歳代
中央
中央北部
女性
30歳代
中央北部
女性
40歳代
西部
男性
男性
無回答
無回答
40歳代
40歳代
60歳代
40歳代
南部
南部
中央南部
南部
女性
50歳代
中央西部
女性
40歳代
中央西部
Ⅱ.調査結果
7.特集②
9. 市内の活力について
(問12 吉川市の活力についておたずねします。)
(1) あなたは、吉川市は活力とにぎわいがあると思いますか。
~ 回答者の約3割が「にぎわいがある・ある程度にぎわいがある」(29.9%)と回答している ~
にぎわいがある
全くにぎわいがない
3.0%
0%
ある程度にぎわいがある
わからない
26.9%
47.1%
20%
40%
区分
にぎわいがある
ある程度にぎわいがある
あまりにぎわいがない
全くにぎわいがない
わからない
無回答
計
あまりにぎわいがない
無回答
7.6%
60%
10.6%
4.9%
80%
100%
(1つ選択)
回答数
割合
18
3.0%
160 26.9%
280 47.1%
45
7.6%
63 10.6%
29
4.9%
595 100.0%
「あまりにぎわいがない」(47.1%)、「全くにぎわいがない」(7.6%)と回答した方の理由は、次のとおりである。
(該当するもの全て選択)
回答数 割合
167
51.4%
216
66.5%
161
49.5%
54
16.6%
132
40.6%
31
9.5%
147
45.2%
7
2.2%
19
5.8%
20
6.2%
19
5.8%
52
16.0%
39
12.0%
114
35.1%
63
19.4%
0
0.0%
25
7.7%
0
0.0%
n= 325
※構成比については、対象者数で除して算出
区分
市全体に活力を感じないため
周辺市の方がにぎわっているため
商業施設等が廃業、撤退したため
若い人がまちをあまり歩いていないため
働く場所が市内に少ないため
農業などの産業が衰退しているため
中心市街地があまりにぎわっていないため
大きなマンション等が少ないため
開発などで田園風景や古いまちなみが減っているため
良い賃貸住宅がないから
住まいの周りの人口が減っているため
住まいの周りで、若い人が減っているため
地域の祭りや行事が減っているため
公共交通の便がよくないため
なんとなくそう感じるから
わからない
その他
無回答
「その他」(7.7%)の内容は、次のとおりである。
内容
そもそも市としての方向性が不明確
でも静かで良い
駅周辺にあまり人がいない気がする
市に一体感がないから!
市の情報発信が不十分(他市町村に対して)
静かなまち並みが良い。にぎわいがなくても良い
他市にはない、吉川市特有の街おこしの情報発信(PR)が足らない感じがする
生活に支障がないので落ちついて暮らせます
他県の人の出入りがほとんどないのでは?買い物、娯楽などの場がない
104
男性
女性
女性
無回答
女性
男性
男性
女性
女性
回答者の属性
30歳代
中央北部
40歳代
南部
40歳代
南部
30歳代
中央北部
60歳代
西部
40歳代
中央西部
60歳代
中央西部
70歳以上 中央
40歳代
中央
Ⅱ.調査結果
7.特集②
吉川駅前は地方のサビれた感じの駅前。もっと個性的な駅前を望む
ひまそうなお年寄りが多く病院通いに忙しい。みんなが楽しんで働く環境がよい
吉川駅をきれいに整えてほしい。駅周辺を便利に、スーパーや店を多く。くつろげるス
ペースを作ってほしい
吉川市の中心はどこ?
市外からも人が買い物に来るような商業施設がない。大きなホームセンターとか
吉川市の魅力が感じられない。アピールが足りない
核となるイベント施設がない
高齢化社会に向かっている
年々、行事、セミナー等に参加する人が減っている
駅前テナント募集が多い。駅前開発がなく魅力がない
市民参加のイベントが少ないように感じる
祭りばっかり頑張りすぎる気がする。マラソンもいいけど秋から冬にかけて何もない
市の取り組みが不充分
市が目指しているものがよく分からず中途半端な感じだから
105
男性
女性
70歳以上 中央西部
40歳代
中央北部
女性
50歳代
中央西部
男性
無回答
男性
男性
男性
女性
男性
女性
女性
男性
女性
60歳代
60歳代
40歳代
70歳以上
60歳代
70歳以上
60歳代
30歳代
20歳代
50歳代
60歳代
南部
中央北部
南部
南部
中央西部
中央北部
南部
南部
中央西部
中央
中央北部
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
10.行政サービスについて
(問13 吉川市の市民サービスへの取り組み)
(1) 市民サービスへの取り組みについて満足度をおたずねします。
~回答者の7割以上が市民サービスへの取り組みについて
「満足・どちらかと言えば満足」(72.3%)と感じている~
満足
H24調査
(n=853)
H25調査
(n=915)
H26調査
(n=660)
H27調査
(n=652)
H28調査
(n=595)
どちらかと言えば満足
7.5%
どちらかと言えば不満
66.2%
8.4%
62.4%
不満
13.1%
17.8%
7.7%
65.3%
8.0%
64.0%
16.0%
6.9%
65.4%
15.1%
区分
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
計
15.3%
H24調査 H25調査 H26調査 H27調査
割合
割合
割合
割合
7.5%
8.4%
7.7%
8.0%
66.2%
62.4%
65.3%
64.0%
13.1%
17.8%
15.3%
16.0%
4.6%
3.8%
4.1%
5.2%
8.6%
7.5%
7.6%
6.9%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
無回答
4.6%
8.6%
3.8%
7.5%
4.1%
7.6%
5.2%
6.9%
4.2%
8.4%
(1つ選択)
H28調査
回答数
割合
41
6.9%
389
65.4%
90
15.1%
25
4.2%
50
8.4%
595
100.0%
吉川市全体の取り組みに対する満足度をうかがったところ、「満足」(6.9%)、「どちらかといえば満足」(65.4%)、「ど
ちらかと言えば不満」(15.1%)、「不満」(4.2%)となり、「満足・どちらかと言えば満足」(72.3%)は前回調査(72.0%)
と比較して、0.3ポイントの増加となっている。
106
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
10-2.行政サービスについて(自由意見)
(2) 市役所のサービスや職員の仕事ぶりについて、不満に感じることやお気づきの点がございましたら
ご自由にお書きください。
《10歳代》
内容
あまり行くことが無いので、わかりません
ネオポリスの花火大会がなくなったのが残念です。もう一度実施して下さい。電車の本数が少ないです(夜)
回答者の属性
男性 中央西部
女性 中央北部
《20歳代》
内容
マイナンバーカードの受け取りについて。平日しか受け取れないというのは共働きで土日祝しか休みではない人に
とってはかなり不便。そんな事のために有給は使えない。さいたま市はカードの受け取りは土日でもやっているそう
なので
吉川広報とかは、読みにくいと思う。ボランティアとかしたいと思うが、情報があまりこないのでどうすればよいかわか
らない。あと前に勉強会みたいなのに参加したが(災害系の)同じメンバー?年代が同じ人ばかりで若い人が全く
いなかった。グループで作業をしたが、知り合い同士で固まっていて排他的な雰囲気だった。若い人が参加しや
すいような環境をつくるべきだと思った。これでは若い人は来ないと思う。ライブラリーの市民センター?の職員の
方は対応がとてもよかった。丁寧で好感がもてる。自治会の仕事でけやきどおりのそうじや広報を配るのは市の仕
事ではないかと思う。人数が少ないところは自治会の仕事が負担になっていると思う。〆切りが近すぎる(アンケー
ト)もう少しはやく配ってもよいのでは
聞けば何でも教えてくれるが、「情報」として前もって何かを知ることはほとんどなく、存在を知らないでいるサービス
が沢山ある(あった)。特に子供を産んでから気がついた事が多く、産後外出が出来なかった時期に知っておきた
かった事が沢山あった。職員さんもきちんと教えてくれる方もいれば、知識がなく何度も待たされたりする事もあり、
子連れだと不便に感じる事が何度かあったので、せめて子育て関係の職員さんには早めに対応してもらえると助
かる。それと市役所に直行できるバスを増やしてほしい。自分の住む所は全くないので、赤ちゃん連れはとても不
便
活気がない
広報の中にゴミのカレンダーを一緒に届けてほしかった。病院にお世話になる事が多いので、吉川の病院の場所
や電話番号、またどんな科があるか一覧表があればすごく助かります。がん検診を行っている病院なども分かると
いいです。後、緊急を受けられる病院もできたら把握したい
市民に対して何をしてくれているのかわからないから、1~4でもない
保育所に入るのがとても大変だった。このままでは2人目を出産しようと思えない
ガムをかんでいる人がいる。
現在、5か月の子を育てているのですが、市で離乳食講座があれば嬉しかったです。(こちらが知らないだけで、開
催しておりましたら申し訳ありません。他市在住の知人は複数回にわたり開催されている離乳食講座があると言っ
ていたので。)
以前、仕事関係で道路を利用する許可を頂きたく、問合せをした際、何度も担当者が変わり、折り返すと言われた
のに1週間以上待っても連絡が無く、こちらからかけると忘れていた様子だった。忘れることは誰にでもある、と大目
に見るにしても、先週、先日・・・話し合いまして・・・とはっきりしない。その他、市民や市にある企業のサポート体制
がないため活性化されない。もっと吉川市のお店や自営、企業と協力して活性化していかないと人口は減ると思う
コアの方は親切で対応が良かったです。市役所の方も対応が良かったです
私は結婚を機に吉川へ来ましたが、婚姻を届けを出し手続きが終わると「お疲れ様でした」との一言…。確かに他
人の事でどうでも良いだろうけど「おめでとうございます」位ほしかったなあ…。ようこそ吉川へ!!位の気持ちがほ
しかった…。他の市では婚姻届を出すと苗をもらった等聞くので、うらやましいしロマンチックにすら感じました。た
またま私達の書類を処理した人が淡泊だったのでしょうか…。その他以外で用があり市役所へ行くと皆さん丁寧な
ので不満はありません!
行ってないので満足も不満もない
久しぶり市役所に行ったけど建物古くないかな?と思った、作業能率が悪そうに感じた。(見た目ごちゃごちゃして
いて片づけていない。)市役所にいろんなサービスを求めるのはどうかと思うけど待ち時間はゆったり待ちたい。三
郷の市役所は待ちながら、休憩している感じがある。あれが理想。吉川はせわしなくて、すごく気が滅入る…吉川
市への期待はあるので頑張ってほしい
引っ越してきたばかりでわかりません
回答者の属性
男性
中央
女性
南部
女性
東部
女性
中央北部
女性
南部
女性
女性
女性
北部
中央北部
中央
女性
南部
女性
南部
女性
南部
女性
中央北部
男性
東部
女性
中央西部
男性
中央北部
《30歳代》
内容
祖父が現在、デイケアに週に一度通っています。とても楽しんでおります。そのデイケアの日は、私は好きな事が
出来て、私にとっても楽しみの日です。7月2日、3日の市民ワークショップには、残念ながら参加できません。でも、
体調が良ければ、9月10日のジャズナイトに参加出来たらなあと思っています
名前は分かりませんが、接客態度がきちんとなっていないと感じた事があります。玄関入って案内してくれる方(女
性の方)でした。市役所はとても大事な場所。市外の人も来る所なので吉川市の印象が悪くなってしまいます!!
市役所の機能が現在の市役所では機能不全であり、早急な市役所建設を待っています!
子ども医療費の申請書を何枚も何枚も書いて出すのがめんどう。書式を変えて、せめて一家庭毎月一枚で済むよ
うにしてほしい。市外の病院へ行く事が多いので、どうにかしてほしい
自分の仕事のことをあまり良く判っていない方がたまにいらっしゃると思います。他県から越してきて、子育ての支
援サービスの手続きが以前と違い、必要書類についてたずね、用意したのに不足があったり違う書類だったり…。
さすがに近くの県ではなく、私も仕事をしているのですぐに用意できなかったりするので、必要書類は正しく教えて
いただきたかったです
107
回答者の属性
女性
東部
女性
中央西部
男性
南部
女性
南部
女性
中央北部
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
吉川駅前情報センターの開(閉)館時間をもう少し遅くできませんか?19時だと仕事帰りに寄るには少し早すぎま
す。美南地区の道路の交通規制(速度制限とか)早めに決めていただきたいです
下水道のことで何度も連絡しているが、見には来るが全く対応がない。小松川の方の工業地帯も悪臭がひどすぎ
る
市役所入口のサポートの方がいつも親切でパスポート申請の手続きがとてもスムーズでした。また、広報も読みや
すくとても素晴らしいと思います。不満な点として、美南地区に交番・中学校・図書館・スポーツジムが無くとても不
便です
吉川市は自然も多く環境が良く、子育てするにはとても適してると思いますが、行政の面で、不満があります。他の
市と比べると手厚いサービスがなく、保育園も少なく、補助もない。人口増加しているのに、行政が追いついていな
い。市の職員は現状を分かっているのか?他人事のような、のんき。保育園がなければ、仕事ができない。仕事が
できなければ生活できない。迅速な対応をお願いします
皆さんにとても良いイメージをもっております。市役所の立地やアクセスしづらいのが困りごとです
ホテルや一般のお店などにサービス研修に行った方がよりよいサービスを提供できるのではないか?相手のこと
想って行動すべき!
給料高過ぎでしょ。どこにそんな税収あるのか教えてもらいたい。埼玉で上位というが、上位でもいいような市とは
全く思えない。吉川市に何があるの?っていつも思う。役所窓口に行ったとき、誰も居ず、来ず、奥で茶飲みながら
大笑いしてたのを見て、やっぱり公務員のイメージは昔から変わらないと思った。街のために働いているはずなの
に、市民に冷たい人、愛嬌の悪い人もいる。教育がされているのかわからない。普通の会社では通用しない
仕事が遅い。人によって態度対応がちがう事が多い。話を聞いていない
土・日でも駅前で証明書等がとれるのが助かります
市役所の職員(年配の男性)に年金や保険のことを相談したら対応が悪かった。バカにされている感じがした。吉
川に住むのが嫌になった。女性が多い職場が多い
吉川市が運営できているのも職員の方の働きによるものです。ほめられる事はあまりないかと思いますが、吉川市
民、何事もなく生活できているのは、やはり市役所の職員の方々のおかげですね
土日の駅前出張所でも狂犬病の登録や犬を飼った時亡くなった時の手続きができるようにしてほしいです。大宮の
ように駅前もしくは交通の便が良いところにアビバのような学習できる場ができると嬉しいです
熊本の地震で避難をしている人を見て、人ごとではないと強く感じているところです。人も増え、市民が避難できる
施設は足りているのだろうか?団地、マンションに住む人々が一斉に避難した際に起きるパニックは避けられない
ような気もしています。市役所は建て替えられるようですが、その前に起きてしまう可能性もあります。PCもダウンし、
アナログな対応の準備は大丈夫でしょうか?TVの向こうで観ているものは全て吉川市でも起きる確率の高いものと
思います。どうか今のうちに万全の対応ができるよう訓練をしていただきたいと思います。防災無線も聞きづらい時
がありますし、冬、夏、戸を閉めてエアコンを使用していると全く聞こえません。長く住んでいますので田んぼばかり
で何もなかった町から市になり住みやすくなった分、小さな治安の悪さは感じます。中・高校生のタバコ、外国人の
大声でのケンカ、話し声、団地の芝生のスペースを勝手に花壇にする老人、ペットを飼う人のマナーの悪さ、駐車
禁止スペースに止める車等々。交番に連絡しても電話口で対応される人もいるとか…。内容にもよるのでしょうが
…。これから夏休みに向けて見回りの強化はお願いしたいです。そういえば交番も少ないですよね。落とし物を
拾っても近くになくて結局駅まで届けました…遠い…。色々書きましたが、これからも住むことになりますので宜しく
お願い致します
出入口の受付の方だけ異様に丁寧だが、各課に行くと目も合わせない。あいさつもない。関わらないというような態
度が見うけられる。それだったら、「用がある時はこちらのベルを鳴らしてください」みたいなベルでも設置したらどう
か?気づくのが遅いうえに、接客の譲り合いをしている。早くどちらでも良いから対応してほしい
電話対応の酷い職員がいた
対応してくださった方によって違うことを説明されるなど、統一されていない感じがある
サービスセンターの場所が遠いですが、いつも丁寧に対応していただいています。土日に開いている自治体は今
までで初めてなので、ありがたいです
市民の事を本当に考えて対応してくれてる様には思えない。このままだと生活苦で普通の生活すらできない。お金
がない人に本当にきびしくなったと思う。一生懸命、生活しているのに
吉川市の悪評、市長に辞めてほしい。市民も「遺憾に思う」のは市長
一部の職員の態度が悪い
なぜ吉川美南駅のモニュメントを白くしたのか?市長がノイジーマイノリティを優先しただけでは?美南駅周辺で行
政サービスの窓口や郵便局など、第3の拠点になるようにして欲しい。早く市役所の新庁舎へ移転すべきでは?洪
水が起きて、市役所がダメになっても良いのか?あんな川沿いの不便なところにある市役所は不要です
コアの職員さんが親切でした。(戸籍関係で書類をもらいに行きました。)駅前をもっと明るい雰囲気にしてほしいで
す。宜しくお願いいたします
いつもありがとうございます。これからも吉川がよりよくなるようよろしくお願い致します
市長に意見を言った職員が配置換えになったり、市長の顔色をうかがって働いているように思う。市長にモラル・誠
意・情熱がない。職員が楽しそうに仕事をしていない。市役所の中は分裂してまとまっていない。議員同士の仲も
悪く1人バカ議員がいる
吉川市役所の職員の方は、他の市の職員の方よりもいつも対応が早く、手続き等早いので助かっています
市役所の窓口が丁寧
市役所より、駅前サービスセンターの人達の方が元気がある気がした
お昼の休憩時間中(12時頃)に訪れた時、口をもぐもぐ(食事)しながらの窓口対応はちょっと不快感を感じました
24時間、住民票や印鑑証明など発行できると助かります
保育園の決定結果が遅く、電話で問い合わせたところ、窓口来れば結果を先に教えることが出来ると言われた。そ
の案内を入所案内に書いておいて欲しかったです。会社に怒られるところでした。市役所の皆さんも多岐にわたる
業務の対応、いつもご苦労様です。東京に近く、自然も多く、保育サービスも良いし、吉川は結構気に入って住ん
でいます。もう少し教育や産業に力を入れて、町として強くなっていけるともっとよいな、といつも思ってます。私も一
住民として頑張ります。役所の方々も頑張ってください!
108
男性
南部
女性
中央北部
無回答 南部
女性
中央南部
女性
南部
無回答 中央北部
男性
中央
女性
女性
中央
南部
男性
南部
男性
南部
女性
中央北部
女性
中央北部
女性
中央
男性
女性
南部
中央北部
女性
南部
男性
中央北部
男性
南部
無回答 中央北部
男性
南部
無回答 東部
女性
中央南部
男性
中央北部
女性
女性
男性
西部
南部
中央南部
無回答 中央北部
男性 北部
女性
南部
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
《40歳代》
内容
今年引っ越してきたのですが、市役所の職員の方は丁寧で親切だと感じました
がんばっている方もいらっしゃることは重々承知の上ですが、学童保育のとりくみに真剣味を感じない。やる気が見
えないです。(保育園についてはがんばりが伝わってきます)男女共同参画の取り組みも、中途半端のまま予算
カットされてしまった。今後のビジョンを伝えてほしい
早朝から夜遅くまで家を空けていることが多く市役所のサービスを受けることがほとんどありません。しかし、昨年手
話講習会に参加させていただき、手話を活かしたボランティアなどに興味はあります。市役所がリーダーとなり市民
参加ができる市政に期待しています
市役所に行くと1人1台パソコンと向き合っていて、どういう仕事をしているのでしょうか?1人1台は必要はないと思
いますが、むだだと思います
親身な対応を心がけて頂ければと思います
①人が多すぎる(何の為にいる人か理解できない人が多い)。②電子化が遅れていると思っている
サービスや仕事、不満というより、今、皆さんお金がないんだから、どんどんどんどん市役所から請求書を送るのを
やめてください。群馬県や神奈川県のニュースのように、誰かが市役所に火をつけたり事件がおきたり怖いです
特に無いです。明るく親切に対応して下さるなと感じています
税務、子育ての窓口に提出等で、人はいるが手続きに来ているのが分かっているのに誰も出てこない時が多く、手
続きに時間がかかった。なぜそうなるのか?よくわからないが、スムーズにいくようにしてほしい
公園や道路端の雑草は春先早めに除草を希望します。春先秋口に花をつける雑草の中に人体アレルギー反応を
起こさせるものがある為、また、雑草を増殖させないためにも
特にありません
東京などへ働きに行っている人に対してケアが少ない。役所へは土日や平日遅い時間帯にしか行けないので、駅
前のセンターはもちろんありがたいのですが、さらに便利になるといい。駅前の方は人が多すぎでは?そんなに忙
しくないと思う。いつも暇そうだなと思う。お金のムダ
市職員、受付の番号票を渡す係の人は必要ないと思う
市内(町内)放送が聞き取りづらいです
子育て支援課の女性職員の対応が(20代の方々)いつ行ってもよろしくない。もっと親身に対応・サービスができる
ように、気持ちのより対応を望みます
設備や施設などのモノに対しては良くやっていると思います。町づくりや人(市民)へのサービスはもう少し努力が
必要と思います。街路は周辺市に比してとびぬけて悪くはありませんが、老朽化した橋や市道の舗装が目立ちま
す。(特にさくら通り~駅前の通りの間。)用排水路、木売落の汚れはひどいです。農業排水としての機能はほとん
ど使われていないので、計画的に通水、堀ざらえをする必要があると思います。市長の発信する情報はとても良い
です。少しでも多くの市民が自らの市の現状を理解できるよう、今後も頑張ってください
たまにしか行かないですが・・・たまたま昼食時だった様で、窓口から職員さんの食事風景が丸見えで、お気の毒
でした。ついたて等で直接見えない場所を確保してゆっくり休けいが取れる様にしてあげて下さい。対応はおおむ
ね丁寧です
こういったアンケートは、私は初めて来たのですが、市民の声を聴いてくれているのかなと思えました。こういう行為
1つ1つ大変かと思いますが、チャレンジされているので期待大です
市役所が暗く、昼休みにいくと、みな弁当を食べている。トイレで歯をみがいている。人数が多く、ひまそうな人がい
る。若い人もたくさんいるのでもっと積極的に改革して欲しい。なまずから離れてもいいのではないか?道路や花
だん、市の役員が率先して花を植えたり、掃除したり「いい街にしたい!」という気力をみせて欲しい。のんびりしす
ぎる感じがする
夜遅い時間でも多くの職員の方が働いているようで、大変だなと思っています
市役所の職員の方々は笑顔で対応していただけるので好感が持てます。保守的ではなく、より積極的なアイデア
や策で吉川市の財源を確保し、「なまず」よりも住みやすさや教育の充実で全国に知られる街になってほしいと願
います。吉川美南駅の店舗の誘致をお願いします(一刻も早く)
駅前サービスセンターの時間を延ばしてほしい。仕事が終わってからでも行けるよう、せめて週1回でも7時くらいま
でやっていてほしい。市役所まで遠いので駅前にあるのは非常にありがたいが、時間が短すぎる。吉川美南駅にも
あるともっと助かります
市役所、教育委員の職員(特に奥に座っている方ほど)とてもえらそう。あいさつしても無視、手前に座っている人し
か対応しない。何もしていない様に見えるほど、ヒマそうです。本当に仕事しているのでしょうか…?
①以前、離職して保険が切替り、窓口にお世話になったことがあります。対応してくださった方が、あまり詳しくない
のか?マニュアル化していたのか?危うく保険料を払わずに済まされそうになりました。理由も説明もありませんで
した。(年金がどうなるかわかりませんが、この1回だけで減額になりますよね。)窓口の方のスタンスが不明ですが、
私自身払えないと言った訳でもありません。詳しいはずの職員の方が受け身すぎてしまうのはどうかと思います。②
パスポートが吉川で作れることになり、とても助かりました。担当の方も丁寧にやって下さいました。役所へは普段は
用事がほとんどないので、何があった時に行く所だと思っています。そんな市民に優しい場所であってほしいです
医療の充実を強く希望します。この街には、たくさんの子供と老人がいます。いつ、何が起こっても命を守れる街で
あって欲しいです。地震などの災害も同様です。命を守れる街が何よりも安心に暮らせる街です
市役所はあまり訪れた事がないが、サービスセンターは昔より(始まった頃)より応対が丁寧になったと思います
お昼ごはんを自分の席で食べるのは気の毒。市民に見られているからかわいそう。交替で別の場所で食べること
はできないの?こちらも食べているところ悪いなと感じる。この一冊を書くのすごくエネルギーが必要な作業でし
た。真剣に考え、一生懸命書いて正直に感じていることをわからないことも含めてまじめに取り組みました。時間が
かかりました
109
回答者の属性
女性 南部
女性
中央西部
女性
南部
女性
南部
男性
男性
中央北部
中央北部
女性
南部
女性
南部
女性
中央北部
無回答 中央北部
女性
北部
女性
南部
男性
男性
中央西部
中央
男性
中央南部
男性
中央西部
女性
中央北部
女性
中央
女性
中央北部
女性
東部
男性
南部
女性
南部
女性
中央北部
女性
中央北部
男性
中央北部
男性
南部
女性
西部
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
その1 市役所サービス及び、職員に対しての仕事ぶり等に対する不満等は、従属性に伴い、個々の職員はご自
分の業務区分に応じて相応対応しており、批判はありません。しかし、業務区分が分かれ過ぎている関係上、多
少、現場を知らなすぎると感じる部分と、「それは別担当に…」というシーンが多いことで、失望することもあります。
数年前にも「めぐみ(病児・病後児保育室)」に子供を預けるかどうか、というタイミングにおいて、市役所側の説明
と、埼葛クリニックの説明が異なることがありました。市役所側の説明は業務処理的で当たり前の内容、埼葛クリニッ
クでは、親、子供負担を考慮したもので、いずれも間違いではありませんが、こう言ったシチュエーションとルールと
の差分においては、市民の解釈上でいかようにもなり、その解釈が拡大解釈すればトラブルの原因を誘発するもの
です。そもそも、①なぜ「めぐみ」に預けるか(現場意識)を元に、②業務手続を簡略化して当事者負担を減らす
か、③預かる側(市、病院)としての責任事項(契約)を担保できるものにするかを考えて頂きたい。私は、小4の娘
を持つため、年齢は外れたが、共働き世帯で市外勤務の身で、朝発熱して病院に連れて行ってから「めぐみ」に預
けることは基本的に難しいことです。小学生も大きくなればそれなりに自己対応もできますが、幼稚園児童や低学
年では、中々難しく、結局、会社を休むことが前提となり、これではサービス利用はできません。又、初めて使う人な
どは、非常にシステム理解するのに大変です。預ける意義も結局薄れますので、サービス性は決して良いとは思え
ません。ちなみに、夫婦ともに埼京線沿線での就業ですので、尚、難しいですし、美南の新興地域住人は、都心部
就業者も多いですので、そう言ったことを考えれば、非常に重要だと考えます。
その2 学童を利用して4年目に入りますが、何時も学校との連携という意味で、疑問を持ちます。学童を管轄され
る部署、学校を管轄する教育委員会と異なる組織下は理解しますが、個別に対応される現状には、現場の先生
方々の苦労も非常に大変だと感じます。問題として、学童では今年から学校行事を把握する動き(先生の単独知
識)は見られますが、先ず、学校行事が全く把握できていない状態。学校が早く終わるとか、学校では引き取り訓
練をしているとか、何もない平時ならともかく、近年の災害対策等を言われる中、その対策踏まえ、全く連携無いの
は、市として問題が生じた場合に「想定外」を言い訳にして責任を下部組織に押し付けるのか…と、思われるような
事にはならない取り組み、ルールを見直してほしい。先日も、知らない外人が学校に入ってきて、学童の先生はカ
ギを締めて防護体制を取り、その外人は学校職員室に向ったそうです。その外人は、就職を探して職員室に行き、
学校の先生より説明され出て行ったらしく、その事を知ったのは、翌日でした。トラブルは突然起き、その突発事項
に対して「子供の安全」は優先されているのか…。企業では、昨今、CSR(Corporate Social Responsibility:社会的
責任)とBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)を企業にとって好ましくない事件、事故あるいは災害が起
こった時に、企業としての損害(ダメージ)を最小限に抑え、事業を早期に復帰、継続する手法としての取組みが一
部ではありますが、活発になってきました。全てを対応するには、それなりの時間も要しますが、必ずリスクアセスメ
ントを実施します。市でも、サービスに対してアセスメントを実施して、出来ることから対応頂き、上記の想定もできそ
うな対応、横断的情報共有をできる体質化によって、色々なサービス向上に努めて頂きたい。
その3 その2とも内容にも結びつくが、学校での「引き取り訓練」に関して。学校に対する内容も多々あるが、それ
とは別として「引き取り訓練」をさせている市に対して。幼稚園よりそうであるが、共働き世帯では「引き取り訓練」時
はどちらか休むなどして「引き取り訓練」へ迎えにいくか、知人やお友達の親にお願いして引き取って頂く。何のた
めの「引き取り訓練」ですか?「引き取り」が発生するのは、突然の地震災害等であって、共働き世帯が両方とも市
外勤務であれば、基本的に迎えに行ける訳がない。東日本大震災の時、橋を渡れず、吉川市内に帰るのもままな
らないのに。又、東日本大震災では、電気供給継続等で携帯端末も規則下での何とか連絡付けることはできまし
男性
たが、これから予測される関東北部地震など本当に起きて、インフラがキープできていること前提の訓練をして何の
意味があるのでしょうか。私は、出身(実家)が宮城県大崎市であって、水害の町に生まれ、幾度の水害と地震を経
験している他、今回の東日本大震災では、インフラが止まりました。慣れている地域ではありながら、常の対応でし
たが、食料が市より配給されるまでに3日たって入手できたので、自宅に戻って自炊して車で寝泊まりしたと聞いて
います。又、知人、親類等、石巻地区では、津波の影響で山の高台より夜中に唯一つながっている基地局を経由
して私に連絡をしてくる方々もいました。この状況、今の吉川市に当てはめて、何ができますか?今の訓練で十分
市民は減災できるのでしょうか?学校訓練は適切ですか?今時の訓練で机の下に隠れて…という訓練は、新しい
美南の小学校には必要ですか?何のために机の下に隠れるのでしょうか。学童も一緒です。建築法改正前の建
造物ではないのですから、学校事に、最適化すべきではないでしょうか?机に隠れるは、必要な場合と不要で次
の初動対応を行うなど、子供にメカニズムと原理、対応を教えるから教育なのだと思いますし、それが皆の知識・認
知されているからこそ、減災できるものと思います。学校それぞれの対応を見直してほしいし、皆が迎えに行けるわ
けでもありませんし、インフラが健在である保証もありません。それらを意識的に、校長なり、教頭なり、学童の現場
の長が的確且つ素早く判断できる体制、連絡つかない、迎えに行けない残された子供を何処で、どうやって保護
するのか、強制帰宅させるのか、あくまで誰の責任で保護するのか、決定結果は別として、明確にしてほしいです。
今のやり方は、人災をいずれ招くと確信できるほど醜い状況です。宮城県石巻市の大川小学校は津波で大変悲し
い状況となってしまいましたが、原因は津波ですが、要因は人的判断です。難しい局面で、難しい判断を迫れる状
況で、子供の安全対策を検討頂ければ幸いです。
その4 昨年度は自治会の班長をさせて頂きました。しかし、私が吉川市大字高富に初めて越してきた時から、年
を追う毎に対応が転入者に対する説明も変わったと同時に、自治会側に丸投げするような記載は、おかしいと思い
ます。美南では新興住宅が多いため、ゴミの問題など、自治会加入有無と絡む内容が非常に多く、先住者はなぜ
ここに捨てるのかと、行政区毎に対応も違います。しかし、転入者への市からの案内は、自治区丸投げ文書。転入
者は、自治会には入りませんが、ゴミは捨てたい、ゴミには、周辺住民のゴミ当番がある…いつも、近隣でもめま
す。アパートやマンションもその建物専用ゴミ集積所有無もあり、かなり曖昧です。ゴミ捨てと自治会の結びつきは
おかしいですし、自治会入らないとゴミ捨てダメというのもおかしい。自治会加入者と非加入者選択できる現行もお
かしい。災害時の自治会対応で自治会加入者と非加入者の対応で差が出る議論もおかしい。差別ですかと思わ
れるような内容もある。こう言った矛盾、細かい所は、市ではなく自治会にと言う市側にも無責任さを覚えてならな
い。前市長からの自治会に対する方向性を示しておられましたが、今も継続なのでしょうか?そういった、ルールは
蔑ろにされても、小さな事ですが、近隣とのコミュニケーションは取りづらくなり、近所つきあいや交流への険悪化も
あります。自治会入らない家庭は、自治会のイベント参加も拒否となりますから。とても雰囲気の良い吉川市とは思
われません。以上、多数ありすぎ、市のホームページにある、人口ビジョンや総合戦略やら歯の浮いたキレイなお
話は沢山ありますが、住民の本当の近い部分、何気ない部分などのケアが全く足らない市だと感じます。私は、宮
城県塩竃市、神奈川県横浜市、東京都多摩区、そして埼玉県吉川市に移り住んで13年になりますが、都市化に
よって、見た目では無く、人的心に酷い街になって行ってる感をここ数年、子供が小学校に入学してからせつに感
じています。非常に残念に思っています。勝手ながら、10年前にも同様のアンケートを妻に書いてもらって送付して
いますが、今回は、どうしても言いたい事を記載させて頂きました。放言記載で大変申し訳ありませんが、以上で
す。
110
南部
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
自宅周辺が浸水した時は、一晩中、雨の中監視パトロールしてくださりとてもありがたかった
将来、美南小学校の教室が足りないとのこと。校庭が狭く、さらにプレハブを建設予定とのことだが、そもそも小学
校建設にあたり、どういう考えや将来構想で今の建設に至ったのか、経緯や責任箇所を明確にしてほしい。意識調
査結果はきちんとフィードバックすること
インフラが不十分
今まで市役所を利用した中で不満に感じたことは特になかったです。これから家族が増える中で、おあしすに市役
所が移転してくるので、生活がどのように変わるのか楽しみです。保育園とか子育ての問題がこれからあると思いま
すが、その時に吉川市をもっと知ることになると思います
以前より良くなっている。市役所が古い(窓などにひびが入ったままだったり)
他市に比べて対応がとても親切でびっくりしました
コアに職員が多すぎる
特になし
市役所の職員の方々は大変態度が良いと感じられます。これからも宜しくお願いします
市民の要望に耳を傾けてほしい。お昼ご飯をデスクで食べるのって不思議です。交代でお昼をとって仕事をする
人、休憩の人、分けたらどうですか??役所内の臭いがキツイです。お昼に行かなければいいのでしょうが、都合が
合わない時もあるので…
今月、年金課へ行く用事があったが、担当の窓口の方の対応が不親切だった。説明が不十分で、こちらが質問し
なければ何も説明しようとしなかった
市役所にいた際の対応は特に悪いとは思わない。三郷市等は今だに放射線量等の情報等定期的に流している
が、吉川市はあまり対応していない。安全だとしても情報提供は続けるべき。吉川市が一番対応が悪く感じる。(子
供に甲状腺検査をすると良い)犬の糞などが、これほど放置されているのも珍しい。どんな住人がいるのかと思う
が、そのような活動ももっとやるべきではないか?運動公園など夜もひとが出入りしていて危険に思う。夜は入場制
限するなどするべきではないか。大雨の際、河川の情報などが伝わってこない。こんな対応の悪い町は初めてだ。
非常に問題がある。トイレも流れなくなるなど、とても住める街ではないと感じた。まずは安全に力を入れるべき
市長が変わってから少しづつよく変わっていると思います
昔と違って役所仕事感がなくなり、民間の会社のような感じがいいと思います
義母の介護で辛く大変な時に相談というか心配してくれた気持ちにはとても感謝しています。精神的に少しずつラ
クになれました。だけど現実は・・・色んなことでサービスも助けもしてくれない。・・・というか受けられない。お金もな
く、きびしい現実だけです。心も身体も病んでいくだけです
税金が高すぎる!!
女性
中央
男性
南部
男性
南部
男性
中央北部
女性
女性
女性
男性
男性
北部
中央北部
南部
中央北部
南部
無回答 南部
女性
中央南部
女性
中央北部
男性
男性
中央
中央北部
女性
中央
女性
東部
《50歳代》
内容
おあしすの対応が役人そのもので不満です
不満はありません。役所での対応が良くなってきていると思います
現市役所・・・暗くて狭い。早く移転を
障がいについてもっと充実させる必要がある。児童憲章を職員が理解していると思えない。専門職としてもっと知識
を持ってもらい、市民に接してもらいたい。専門職の方の方が知識が無く、話が分からないというのは、どういうこと
か、もっと責任を持ってもらいたい。障がいを持っている人は少数なので、後回しにしている気がする。早急に真剣
に取り組んでもらいたい。今回のアンケートも「国際」について書かれていても障がいに関するものは一つもなかっ
た。誰にでも障がい者になる可能性はあり、身内に障がい者を持つ可能性はあるので、その時に「吉川はダメ」と思
うのではなく、早め早めの対応をしてもらいたい
窓口対応されている方々は本当にご苦労様です
市役所へ行くと必ず案内の方が声をかけて下さる。感心しています。手狭な市役所をいろいろ工夫して書類の保
管など上手にされているようです。早く、新しく使い易い市役所になると良いですね。時々図書館へ行くのですが、
スタッフの方たちの表情が以前より暗いような気がします。以前は子どもを見るとおすすめの本を紹介していらっ
しゃるスタッフ(司書さん?)をお見かけしましたが、最近はそんな場面に出会わないような・・・。私の気のせいでし
たら申し訳ありません
吉川美南駅の街が新しいのでまだまだ。学校(中学校)、駅前スーパー、駅の交番、信号機、横断歩道が足りな
い。防犯カメラがない!
よくやっていると思う。感謝している
何年かに1度、市役所に行く位なので最近の事はわかりませんが、以前、印鑑証明をもらいに行った際、発行する
役所の方の動作が民間の仕事に比べてはるかにゆっくりで、まるで時間つぶしをしているのかな…?と感じるよう
で、あきれた事があります。時給で仕事内容もびっしりで一生懸命働いている私たち世代から見るとうらやましいを
通り越して、がっかりしてしまう態度でした。視野を広くもって、市民の人たちが望む事を実現していって欲しいです
街並みをきれいにして下さい
利用するケースは少ないですが、パスポートの窓口があるのは助かります。職員の方々の対応も良いと思います
市役所の職員は市民の声を聞いてくれない。対応が悪すぎ。去年、農地の雑草がすごいので、どうにかしてほしい
とお願いしても、対応が悪く何もしてくれず何回もTELしたり直接市役所も行った。(今、担当者がいない)結局3か
月後にやっと雑草を刈ってくれた。今年も雑草が伸びてすごい事になっている。(農地の地主に早く伝えてほしいと
思う。)
吉川市役所では、いつも親切に対応していただいております。大変満足しております
市役所へ行くと分かりやすい対応をしてくれるので助かります。ハローワークが吉川には無いのでそれに変わる仕
事紹介の窓口があるとうれしいです。チラシは置いてあるだけなので何かあればと思いました。早くきよみ野に市役
所が来るともっと私は便利になると思っています
市役所の出張所が土日開いているのは他の市町村より良いと思うが、業務時間の終了を駅前だけでも夜19時位ま
でにしてくれると会社の帰りに行ける。朝は、8:30~でなく10時とかでも良いと思う。電車に乗って仕事に行く人は
8:30前の電車に乗っている。8:30に開いても遅すぎて行けない。仕事でない人なら市役所でも10時過ぎても行ける
はず
111
回答者の属性
男性 北部
無回答 中央南部
男性 中央
男性
南部
男性
中央
女性
中央
女性
南部
男性
南部
女性
中央北部
女性
男性
中央西部
中央南部
無回答 東部
女性
中央北部
女性
中央北部
男性
中央
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
空家の庭木の苦情も職員により対応が違う。現地に来て写真を撮り持ち主に言ってくれる人もいれば、自分で直接
言ってくださいと…。何回言っても対処してくれないから市役所にお願いしたのに…。毛虫もひどいし、ほんとに
困っています
土木、建築部門の対応が親切でない。東部、北部の地区は少子高齢化であり、このままでは崩壊してしまうと思わ
れる。都市計画を見直し、地域外からの移住者の確保により地域を維持できると考えます。早急なマスタープラン
の見直しを求めます
市民ニーズを把握し、より良い行政を目指してください
総合的に必要とする書類が駅前の支所で取る事が出来なかったので、一カ所で取ることができるように総合案内
所を作ってほしい。※高額医療費限度額適用認定書が駅前支所で取ることが出来なかった
吉川地元の市の職員、若い力に期待します
職員の専門的知識が不足している。市民が受けられるサービスについて、詳しく、分かりやすく丁寧に教えてもら
いたい
ごみを減らしていきたいですネ!プラの回収をお願いしたいです。市役所の方にお願いをしたら回収する人が居
ないって…言われてしまいました。私はライフとカスミにトレーを持って行きます。昨年、吉川駅前のパチンコ屋の辺
りで回って来たごみ収集車にひかれそうになり、吉川市にTELをしました。気を付けましょう…
あまり利用することはないのですが、対応はとても丁寧にしていただいています
市の職員は良くやっていると思います
市からサービスを受けている事があまり感じられない
市政を身近に感じることができない。以前と比較すると事務員の対応は改善されているが向上の努力は必要。より
ICT化を強力に進めるとともに、人間性を失うことのない市政、まちづくりを希望する
なまずの里マラソンでの尽力は感謝しています。近くに大型店舗があります。ライフさん、イイダさんには頑張って
ほしいと思いますので、利用したいです。活気ある街にしてほしいです。職員の方、がんばってください。きよみ野5
丁目に住んでいます。防災無線の声がよく聞こえません。住民の声をもっと聴いてほしいかな。道路に出るとき、街
路樹、特に下の木が大きくなり、車での確認がしにくい。見通しが悪いです。お金がないのかなって思ったりしま
す。事故がこわいです
何をサービスしているのかわからない。市役所へ行った時の職員の方の対応は感じがいいと思います。街路樹を
切ってほしいと1月に電話でお願いしたのに(街灯がかくれて暗い、途中まで整備してあるのに途中から伸び放
題)、今月また電話してやっと切ってもらえた。遅いのでは?
市長は議会各会派の意見をよく聞き、市民の多様なニーズの吸い上げを望む
市議員の数は多くないか。30%減でも良いのではないか。どういった活動をしているか不明。「広報よしかわ」に各
議員の活動レポートを掲載してはいかがでしょうか
皆さん、一生懸命に働いていただいていると思います。ありがとうございます。LINEのなまりんシリーズが出ると嬉し
いです
女性
中央西部
男性
東部
男性
中央
女性
中央
女性
南部
男性
南部
女性
南部
女性
男性
女性
南部
北部
中央
男性
中央北部
女性
中央北部
女性
中央
男性
中央
男性
中央北部
女性
中央西部
《60歳代》
内容
駅のサービスセンター対応がわるい。本支設所の仕事はよい
日本一だと思っています。これが吉川市に住み続ける理由です。更なる充実を希望します
役職のある男性職員?かわかりませんが、窓口に来所した市民を見ようともせず全て人まかせの気がします
市民相談窓口を多数設けるべきだと思う
①先日苦情を言いに市役所に行ったら、にらみつけられた。②言葉づかいが乱暴である。苦情の電話をしたら、
「栄町と言っているけど、草加の方に住んでいるんだろう」と言われた
西部須賀道路をよく見て欲しいです。穴があいたまま、雨が降ればすぐに水溜りです。もしも人が歩いていれば水
がかかるし、塀に水がかかると思います。是非ともなおして欲しいです。自治会費をとるのに欠席すると2,500円は
高いです。ほかの地区はどんなものなのでしょう。収入が少ない我が家は、どうすれば良いのでしょうか
特に無しです。全て仕事(自分達の)ですから
市民はお客さまと思って丁寧な対応をお願いしたい
下水道を本館に接続する工事の件で、相談に行って、一度市の負担で接続すると職員が説明したのに、建築工
事を申請したら、市の負担ではできないと言われた。 できない理由を文書で回答してくださいと申し出て、市の職
員も約束したはずなのに、約束を果たされていない。約束事は必ず実行してほしい
市役所全体の職員の明るい顔が良いです
職員の対応の改善が良い方に行っていると思う
親切・丁寧に教えてくれる
不満を感じたことなど一度もありません。どこへ行っても職員の方々は一生懸命な仕事ぶりでとても好感が持てます
職員がのんびり(暇そうに)仕事しているように感じる
以前に比べて職員の市民に対する接遇がかなり良くなったと感じます。住民あっての行政である事はもとより、常に
きめ細かい行政サービスの実践に心掛けていただくことをこれからも切に希望致します
家の前の用水の事で、相談に行ったら対応が悪かったです
職員の方は、黙々と静かに仕事されている。寸度、逆に活気が無いようです
いきいき推進課は年寄りにゆっくりわかるように教えてくれて助かった。受付の人もゆっくり教えてもらいたい。若い
人が多いが年寄りも多いのでなんでもゆっくりわかるように教えてもらいたい。今は何でもパソコンだが、無い年寄り
はどうしたらいいですか?ジャズフェスティバル、マラソンは続けてもらいたい
2~3年で職員が交替することは、メリット・デメリットがある。利用者側に伝わって来ない
あまり行くこともないけど、別に悪いとは思いません
利用してないから
いつ行ってもひまそうにしている
何度伺っても対応はとても親切で気持ち良かったです
高齢者がコミュニケーションが取れる場所(スポーツ)老人会に入会勧めに来てくれるけど老人という言葉に抵抗が
ある(67才)
特になし。いつ行っても職員のサービス、親切さは常に感じています
職員の教育不十分
112
回答者の属性
男性 南部
男性 中央西部
男性 南部
男性 南部
無回答 中央
無回答 西部
男性
男性
南部
中央西部
男性
中央
男性
女性
男性
女性
女性
東部
西部
中央北部
中央北部
中央南部
男性
中央西部
無回答 東部
男性 中央西部
女性
中央
男性 中央西部
無回答 中央南部
男性 中央
無回答 北部
無回答 中央南部
男性
北部
女性
男性
南部
東部
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
市役所の営業時間の表示がない
市独自の難病支援制度を行ってほしい
良くやっていると思う(あの市長の下にしては…)
1.公園の樹木選定及び害虫駆除について、予算の関係が伴うと思うが、枝が伸びてたり枯れ枝になっていたり、ま
た害虫が発生していたりしている。市内公園を管理するのは大変な稼働と思うが、時期的に発生する害虫等にお
いては、早めの対応をしていただければ幸いです。 2.市民から市役所へのお願い事(依頼)について、依頼した
案件がどうなっているのか状況がわからず、少々心配になることがある。依頼者(自治会等)に途中経過の一報を
いただければ、把握できるのですが、いかがですか?無理かな!!(職場では、※ほうれんそう[報告・連絡・相談]※
を取り入れていた!!)
初めて団地の役員をした時に現市長が夏祭りに視察に来てお会いした!腰が低く感じの良い方で感激しました。
こういう方が市長になってくれて吉川はこれからも良い街へとどんどん発展していくことでしょう。そう願っております
吉川市の職員の方、どなたも親切です
最近、中原市長に直接要望をお伝えできる機会を得ました。こうした市民の声を首長様自らが率先して聴く姿勢に
対し、感銘を受けました。ぜひ、この姿勢を今後とも維持していただければ有難い。市民のための良い市政に期待
する。今回のアンケート良い企画だと思います
高校をなくさないでほしい。特色のある学校にする。例えばスポーツ、音楽、絵画など。また、中高一貫校に。もう少
し努力する必要がある
防災放送は聞きづらい。放送後、市役所の特定の所へ電話をかけると只今の放送内について案内テープ等で確
認できるようなシステムを作ってほしいです
親切に対応してもらっています。ご苦労様です
転入時の諸手続きは感じ良く対応してもらった
行政の活動があまり見えてこない。PR不足では?
市民サービスセンターが、土、日、祝日も開館しているので非常に便利。これからも続けてほしい
苦情に対し、親身に取り組まない。調整区域に目を向けない。美南の開発より末端を整備してください
防災吉川の放送がとても聞き取りにくく、何を言っているのか殆どわからない
特に不満はありません。満足しています
古い体質が残っていて市民サービスという意識が浸透していないと感じる。市の活動を市民に知らせていくという
姿勢が少なく待ちの姿勢だと感じる。自治会に頼っている活動が多いと感じる
休日をなくしてほしい
男性
女性
男性
中央西部
中央西部
中央西部
男性
南部
無回答 中央北部
無回答 中央南部
男性
中央北部
無回答 南部
女性
中央南部
女性 中央北部
男性 南部
男性 中央北部
男性 中央
無回答 北部
女性 中央北部
女性 中央北部
女性
中央北部
無回答 南部
《70歳以上》
内容
役所の職員さん方の対応は昔と違い皆様がこの老いの身にとてもお優しく親切に対応して頂けますのでタドタドし
くなった私にも限りなく優しくして下さって安心していろいろと相談出来ます。ありがたく思っております。市長様の
御指導力かと思います。以前の市長様は御近所の方にも朝のあいさつをしないとおいかりでした。役所に行きいい
とこの頃は安心して行っています。とてもサービス精神が行き届いてありがたいです。感謝!
職員の家族は平成園等に優先的に入れるのはなぜか?
不満ではないが、市の巡回を日々多く見ていただきたい
一般人の要望にも耳傾けてほしい。駅設置の意見箱復活を!議員、有力者対応だけでは行政サービスは十分と
いえない。文化・芸術等に関する設問があるが、上辺だけのポーズにしか見えない。広報活動にホームページ
云々があるが見えない人も多いはず…広報読まない、ホームページ見ないのは市民の勝手という意図を感じるの
は悪意であると思われるか??
サービスセンターの数をもっと増やしてほしい
何度か市役所に行きますがとても職員さん達やさしくて感じ良いと思います。このアンケートで分からないことがあり
ましたが、ご勘弁願います。若い市長様、がんばれ!!
高齢者健康診査のため、市民税非課税の証明書等の相談に市役所の税務課に行ったが、相手にせず、当吉川
市健康増進課の所に行ってくれとの事で、たらい回しでうやむや
何をしているのかわからない
せっかく給食センターの戸外草だらけ。美化に努めてください。防災用市街放送が全く聞き取りにくいです。風雨
でも山びこ音響でもはっきり住民に伝わる様工夫してください。子供達が放課後、家庭に帰って家近くで友達と遊
んでいる、そんな空間、光景見たいものですね
頑張って仕事を行っています
早く新しい市役所が出来てほしい。今の市役所、きたなくていや(古い事もあるのだろうでしょうが)
とても親切だと思いました
職員の方はよくやっていると思います。個人差はありますが…吉川市のためにこれから頑張ってください。住みよい
吉川市であるために
市役所のいきいき推進課の●●さん(女性)が親切にして頂き、ありがたいと思っています。今後ともよろしくお願い
いたします
「役場」の時は、職員の態度に驚いた。東京の区役所の職員とは比べ物にならない程横柄でした。市役所になり少
し良くなったかと思ったが、10年以上前まではあまり変わらず、やっと今では職員の方々が変わって先月行ったとき
には、とても親切に教えてくれましたが、男性特に中堅の方は感じよくなかったです。代々吉川の人なのでしょう
か?市長さんで変わるのでしょうか?なかなか旧都民であった時の方が良かったので吉川になじめず場違いの所
にいるようです。市長さんでよい方に変るのなら、市長さんご苦労が多いと思いますがよろしくお願い致します
老若男女共に生涯元気で長生きするためにもスポーツ施設の充実を希望します。桜通りを整備して観光資源の活
用を計る
吉川市立の樹木葬の出来るところがあればうれしいです。私は73歳です
南側の水道課道路側のつつじは良いのですが、雑草が多すぎます。子供たちが結婚し、家にいない為、子供の事
を答えることができません
市役所が古い為か、市役所の周り近所が汚れている。植木等の整理、ゴミ等が処理できていない。職員が一丸と
なって整理整頓を内外で行うことを願います
113
回答者の属性
女性
東部
無回答 中央西部
男性
南部
無回答 中央西部
無回答 中央北部
女性
南部
男性
中央西部
女性
中央北部
女性
中央北部
男性
女性
女性
東部
中央北部
中央
女性
中央北部
女性
中央南部
女性
中央北部
女性
中央北部
男性
南部
女性
中央北部
男性
中央西部
Ⅱ.調査結果
10.行政サービスについて
アンケートで吉川市が全国でも住みやすいと上位だったと、市議会議員より聞いたことがありますが、その集会に来
た人達は、そんなアンケートがあったこと誰も知りませんでした。特定の人たちが勝手にまとめて回答したのでない
かと関係者から聞いたことがありますが?
市役所に行くといつも親切に対応していただいてます。職員の皆様は優しくて感謝しております
65歳以上の夫婦の世帯にはもう少し気をつかってくれてもいいと思う
高齢者として度々市役所の部署でお世話になっているが、適切に対応していただいており感謝しております
どういう事がサービスなのかわからない
男性
中央
女性
女性
男性
男性
中央北部
西部
中央
中央
《年齢無回答》
内容
回答者の属性
何時行っても仕事が楽なのか職員同士が話をしていたり笑ったりしているのを見て腹が立つ。公務員ならたるんだ 無回答
無回答
態度をしない事だ
市役所の方の対応は、とてもいいといつも感じます。高圧的な態度の方はおらず、だいたい丁寧に対応してくれる
ので、よく教育されていると感じます。駅前のサービスセンターの営業開始時間が遅いと思います。7時くらいから 無回答 無回答
やっていただけると、通勤前に用が済ませられます。あと、休館が多すぎます
114
Ⅱ.調査結果
Ⅲ.参考資料
調査票
重
要
市では一人でも多くの方からの声をお聞きしたいと考えています。
お手数かと存じますが、ぜひ市民意識調査にご協力ください。
平成28年度
吉川市市民意識調査
ご協力のお願い
日頃から市政の推進に多大なご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、市では、市民の皆さまの意識や行動の両面から、市の取り組みに対する意向を把握し、
その結果を今後の市政運営や政策立案のための資料とするため、市民意識調査を実施していま
す。
アンケート調査の実施にあたっては、市内にお住まいの18歳以上の方から無作為に選んだ
1,500人の方にお願いしています。ご回答いただいた内容は、すべて統計的な処理をいた
しますので、皆さま個人のお考えを公表することはございません。
この調査の精度をより高いものにするためにも、多くの皆さまからご意見を頂戴したいと思
いますので、お忙しいところ恐縮ですが、調査の趣旨をご理解いただきご協力くださいますよ
うお願い申し上げます。
平成28年6月
吉川市長
中原
恵人
記入上のお願い

あて名のご本人がお答えください(ご本人が記入できない場合は、ご家族の方などがご本
人の意思を確認しながらご記入ください)
。

回答は、この調査票に直接、濃い鉛筆や黒いボールペンなどでご記入ください。

回答は、用意された項目の中から当てはまるものを指示された回答数だけ選んで、○印を
つけてください。

訂正は消しゴムで丁寧に消すか、×印を付けてください。

ご記入がすみましたら、6月24日(金)までに、この調査票【冊子ごと】を同封の返信
用封筒(切手不要)に入れてポストにご投函ください。

アンケートの中でご不明な点がございましたら、下記担当までご連絡ください。
担当 吉川市政策室企画担当
電話 982-9445(直通)
[テキストを入力]
©2010 吉川市
調
査
票
回答者について
問1 あなた自身のことについておたずねします。
(当てはまる数字に○印をつけてください)
① あなたの性別
1 男性
2 女性
② あなたの年齢
1 10 歳代
2 20 歳代
3 30 歳代
4 40 歳代
5 50 歳代
6 60 歳代
③ あなたの吉川市で
1 5 年未満
2 5 年~10 年未満
4 15 年~20 年未満
5 20 年~30 年未満
6 30 年以上
の居住年数
3 10 年~15 年未満
④ あなたのお住まい
の地域
7 70 歳以上
※地域の区割りは下の図を参照してください。
1 北部地域
2 東部地域
3 中央北部地域
4 中央地域
5 中央西部地域
6 中央南部地域
7 南部地域
8 西部地域
【地域区割り図】
1 北部地域
玉葉橋
県道川藤野田線
8 西部地域
江戸川
越谷吉川線
(吉川橋に通じる道)
おあしす★
★
3 中央北部地域
吉川市役所
さくら通り
り
5 中央西部地域
大場川
4 中央地域
★J ★中央公民館
A
2 東部地域
6 中央南部地域
中川
7 南部地域
JR武蔵野線
Ⅲ.参考資料
あなたの幸福感
問2 あなたの幸福感についておたずねします。
(1)あなたは幸福だと思いますか。
(当てはまる数字に○印をつけてください)
1 幸福
2 どちらかと言えば幸福
3 どちらかと言えば幸福でない
4 幸福でない
(2)あなたが次の①~⑧の項目に対してどのように感じているかおたずねします。
(該当する数字を1つ選んで○印をつけてください)
また、あなたが幸福感を判断する際に重視する基準についておたずねします。
(重視する項目を3つ選んで○印をつけてください)
満足度
満
た
さ
れ
て
い
る
満
た
さ
れ
て
い
る
満
た
さ
れ
て
い
な
い
ど
ち
ら
か
と
言
え
ば
重要度
ど
ち
ら
か
と
言
え
ば
満
た
さ
れ
て
い
な
い
① 身体的健康
1
2
3
4
② 精神的ゆとり
1
2
3
4
③ 家族
1
2
3
4
④ 友人
1
2
3
4
⑤ 地域・社会
1
2
3
4
⑥ 生きがい・余暇
1
2
3
4
⑦ 家計
1
2
3
4
⑧ 仕事
1
2
3
4
(
3
つ
を
選
択
)
重
視
す
る
項
目
重
視
す
る
項
目
3
つ
に
○
印
を
つ
け
て
く
だ
さ
い
1 ~ 4 のうち1つに○印をつけてください
吉川市の住み心地
問3 吉川市の住み心地についておたずねします。
(1)現在の吉川市(お住まいの周辺の環境)の住み心地をどのように感じますか。
(○印を1つ)
1 住みよい
3 どちらかと言えば住みよくない
2 どちらかと言えば住みよい
4 住みよくない
Ⅲ.参考資料
(2)もし、住みかえることができるとして、これからも吉川市に住み続けたいと思いますか。
(○印を1つ)
1 住み続けたい
3 どちらかと言えば住み続けたくない
2 どちらかと言えば住み続けたい
4 住み続けたくない
(3)吉川市(お住まいの周辺の環境)の住み心地で「よい」と感じる点、
「わるい」と感じる点
についておたずねします。
(項目ごとに○印を1つ)
よい・わるい
理由があればご自由にお書き
ください。
① 自然環境の多さ
1 よい
2 わるい
② まち並み(景観)
1 よい
2 わるい
③ 生活環境
1 よい
2 わるい
④ 鉄道の便
1 よい
2 わるい
⑤ バスの便
1 よい
2 わるい
⑥ 買い物などの生活の便
1 よい
2 わるい
⑦ 幹線道路の整備(県道や都市計画道路) 1 よい
2 わるい
⑧ 生活道路の整備(自宅周辺の道路)
1 よい
2 わるい
⑨ 公園の整備
1 よい
2 わるい
⑩ 災害(少なさ・多さ)
1 よい
2 わるい
⑪ 犯罪(少なさ・多さ)
1 よい
2 わるい
⑫ 医療機関
1 よい
2 わるい
⑬ 福祉サービス
1 よい
2 わるい
⑭ 子どもの教育環境
1 よい
2 わるい
⑮ 文化施設の整備
1 よい
2 わるい
⑯ スポーツ施設の整備
1 よい
2 わるい
⑰ 近所づきあい
1 よい
2 わるい
⑱ 地域との交流(自治会)
1 よい
2 わるい
Ⅲ.参考資料
(3)でお答えいただいた点について、今後より良くするためにはどのような取り組みが必要
か、ご意見がございましたら、ご自由にお書きください。
① 自然環境の多さ
② まち並み(景観)
③ 生活環境
④ 鉄道の便
⑤ バスの便
⑥ 買い物などの生活の便
⑦ 幹線道路の整備
(県道や都市計画道路)
⑧ 生活道路の整備
(自宅周辺の道路)
⑨ 公園の整備
⑩ 災害(少なさ・多さ)
⑪ 犯罪(少なさ・多さ)
⑫ 医療機関
⑬ 福祉サービス
⑭ 子どもの教育環境
⑮ 文化施設の整備
⑯ スポーツ施設の整備
⑰ 近所づきあい
⑱ 地域との交流(自治会)
Ⅲ.参考資料
あなたの現状と認識
問4 あなたの現状と認識についておたずねします。
(1)この1年以内に、自治会、町会活動などの地域活動に参加したことがありますか。
(○印を1つ)
1 ある
2 ない
(1)で「ない」とお答えいただいた方に、参加しなかった理由をおたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
仕事や家事などが忙しくて参加する時間がないから
2
どのような活動をしているかわからないから
3
役員等の責任を負うのが面倒だから
4
活動に参加しなくても生活に支障がないから
5
活動に興味がないから
6
近所づきあいがわずらわしいから
7
自治会活動は必要性がないから
8
その他(
)
(2)今後、自治会やボランティア・NPO などの活動に参加したいと思いますか。(○印を1つ)
1 参加したい
3 どちらかと言えば参加したくない
2 どちらかと言えば参加したい
4 参加したくない
5 わからない
(2)で「参加したい」または「どちらかと言えば参加したい」とお答えいただいた方に、
参加したい活動の分野をおたずねします。
(あてはまる項目すべてに○印をつけてください)
1
保健・医療
7
防犯・防災・交通安全
2
福祉
8
子ども健全育成
3
社会教育
9
地域活動
4
まちづくり
10 国際交流・国内交流
5
文化芸術
11 その他(
6
スポーツ
)
Ⅲ.参考資料
(3)家庭・地域・職場などにおいて男女が平等に活動できていると感じますか。(○印を1つ)
1 感じる
3 どちらかと言えば感じない
2 どちらかと言えば感じる
4 感じない
(3)で「どちらかと言えば感じない」または「感じない」と回答された方は、どのような
場面で平等でないと感じますか。また、男性と女性のどちらが優遇されていると感じ
ますか。
(項目ごとに○印を一つ)
男性が優遇
されている
女性が優遇
されている
1
2
② 職場で
1
2
③ 地域社会で
1
2
④ 社会通念・慣習などで
1
2
1
2
①
家庭生活で
⑤ その他(
)
(4)どのくらいの頻度で運動※やスポーツを行っていますか(○印を1つ)
※運動とは、散歩、ラジオ体操、ジョギング、トレーニングなどを指します。
1 週5回以上
4 月1~2回
2 週3~4回
5 年に数回
3 週1~2回
6 していない
(4)で「月1~2回」
、
「年に数回」または「していない」を選んだ理由についておたずね
します。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
仕事や家事で時間がないから
7
身体が弱いから
2
身近に利用できる施設や場所がないから
8
高齢だから
3
施設や場所の予約が取れないから
9
指導者がいないから
4
一緒にする友達や仲間がいないから
10 特に理由はない
5
お金がかかるから
11 その他(
6
運動やスポーツが好きではないから
)
Ⅲ.参考資料
(5)
「かかりつけ医※(歯科医を除く)
」を持っていますか。
(○印を1つ)
※「かかりつけ医」とは、日ごろから気軽に健康相談にも応じる地域の初期医療の中核的
な担い手で、必要があれば適切な専門医を紹介し、在宅医療を支援するなど、生活の中
で患者を支えながら、身近な診療所で医療サービスを提供する医師のことです。
1 持っている
2 持っていない
(5)で「持っていない」とお答えいただいた方に理由をおたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1 病気になっても医師の診療は受けたくないから
2 「かかりつけ医」を必要とする病気になったことがないから
3 病状等でその都度、受診先を決めており、特に決まった医師がいないから
4 病気にかかったらまず病院※へ行くようにしているから
5 「かかりつけ医」にしたいような診療所※がないから
6 その他(
)
※診療所(医院やクリニック等)は入院用ベッドが 20 床未満のもの、病院は入院用ベッ
ドが 20 床以上のものとしてお答えください。
(6)市内の商店で買い物をしますか、または、したいと思いますか。(○印を1つ)
1 よくする
3 どちらかと言えばしない
(思う)
2 どちらかと言えばする
(どちらかと言えば思わない)
4 ほとんどしない
(どちらかと言えば思う)
(思わない)
(6)で「どちらかと言えばしない(どちらかと言えば思わない)
」または「ほとんどしな
い(思わない)」と回答された方におたずねします。市内の商店で買い物をする、ま
たは、したいと思うためには、何が必要だと思いますか。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
新商品や流行の商品など品揃えが豊富
2
接客態度がよい、店舗が清潔で雰囲気がよい
3
値段が安い、サービスやポイントなど特典がある
4
駐車場・駐輪場がある
5
商店街などまとまった商業エリアがある
6
駅やバス停から近い
7
その他(
)
Ⅲ.参考資料
(7)市では、市が管理する行政文書を市民の請求によって公開する「情報公開制度」を実施し
ています。あなたは、このことをどの程度知っていますか。
① 公開できない情報が含まれていないことが明らかな情報については、情報公開請求
の手続きをしなくても見ることができる。
(○印を1つ)
知っている
1
2
知らない
② 情報公開請求で負担するのは、コピーや郵送代などの実費だけである。
(○印を1つ)
知っている
1
2
知らない
③ 情報公開請求ができる者(市内在住・在勤・在学者、利害関係人)以外でも、情報
の公開を申し出ることができる。(○印を1つ)
知っている
1
2
知らない
市の取り組みについての満足度
問5 市では現在、次のような取り組みを行っています。
それぞれの取り組みについて、あなたの満足度についておたずねします。
設問の中には、回答者ご自身に直接関係が少ないものも想定されますが、ご自身の身の回
りやご自身がその状況におかれた場合を想定して出来る限り記入をお願いします。
なお、項目名に【○○○対象】とあるものについては、該当する方のみお答えください。
(1)人権尊重社会への取り組みに対する満足度
あなたの周りでは、差別や人権侵害がなく、人権が守られていると感じますか。
(○印を1つ)
1 感じる
2 どちらかと言えば感じる
3 どちらかと言えば感じない
4 感じない
(1)で「どちらかと言えば感じない」または「感じない」を選んだ理由についておたずね
します。それは主にどの分野で守られていないと感じますか。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
女性
5
子ども(虐待・いじめ)
2
高齢者
6
同和問題
3
障がい者
7
犯罪被害者
4
外国人
8
その他(
)
Ⅲ.参考資料
(2)多文化共生社会への取り組みに対する満足度
国籍や民族などの異なる人々がお互いの文化的違いを認め合いながら、地域の中で共に生き
ていく環境が整備されていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(2)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
外国の人や外国の文化と触れ合える機会が十分でないと感じるから
2
行政の国際化が進んでいないと感じるから
3
市内在住外国人への情報提供が不足していると感じるから
4
外国人が日本語や日本文化を習得できる環境が十分でないと感じるから
5
その他(
)
(3)浸水被害の軽減への取り組みに対する満足度
河川・排水路などの整備により、以前より浸水被害が軽減されていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(3)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
中川や大場川などの河川改修が進んでいないと感じるから
2
排水路の整備が十分でないと感じるから
3
調整池やポンプ場の整備が十分でないと感じるから
4
土のうや交通規制など浸水被害対策の支援が十分でないと感じるから
5
その他(
)
Ⅲ.参考資料
(4)安全な水の安定供給への取り組みに対する満足度
いつでも安心して水道水が利用できる環境が整備されていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(4)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
味やにおいが気になり、水質に不安を感じることがあるから
2
にごりや色が気になり、水質に不安を感じることがあるから
3
有害な物質への対策に不安を感じることがあるから
4
水圧が弱いなど安定的な水の供給がされていないと感じることがあるから
5
その他(
)
(5)計画的な土地利用への取り組みに対する満足度
計画的な土地利用や地域特性を活かしたまちづくりが進められていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(5)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
まち並みの美しさや雰囲気が住宅地としてふさわしくないと感じるから
2
日常の買い物、医療・福祉など生活サービス機能に恵まれていないと感じるから
3
建物の老朽化、密集化により、火災等の災害発生時の影響が懸念されるから
4
高さ制限や外壁の設置に係る制限など、土地の使い方に関するルールが十分でな
いと感じるから
5
その他(
)
Ⅲ.参考資料
(6)道路整備への取り組みに対する満足度
他市町への道路や身近な道路の整備が進んでいると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(6)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
広域的な幹線道路の整備が十分でないと感じるから
2
舗装や補修など身近な生活道路の整備が十分でないと感じるから
3
歩道の整備が十分でないと感じるから
4
除草や路面清掃など道路管理が十分でないと感じるから
5
その他(
)
(7)公共交通の充実への取り組みに対する満足度
鉄道や路線バスを利用しやすい環境が整備されていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(7)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
鉄道の運行本数が十分でないと感じるから
2
最終電車の運行時間が早く、不便を感じるから
3
路線バスを利用して市内の目的地へ行くことができないから
4
最終バスの運行時間が早く、不便を感じるから
5
その他(
)
Ⅲ.参考資料
(8)生涯学習活動への取り組みに対する満足度
いつでもどこでも学習に取り組める環境が整備されていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(8)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
希望するものを学べる機会がないから
2
講座などの学習情報が不足しているから
3
近くに利用できる施設や場所がないから
4
時間の余裕がないから
5
一緒に行う仲間がいないから
6
その他(
)
(9)芸術文化に触れ合う機会への取り組みに対する満足度
芸術や文化活動に取り組みやすい環境が整備されていると感じますか。(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(9)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
見に行きたいと思うコンサートや展覧会などのイベント(芸術文化活動)が行わ
れていないと感じるから
2
どのようなイベント(芸術文化活動)が行われているか情報が十分でないと感じ
るから
3
参加したいと思う活動団体、講座等がないと感じるから
4
芸術文化活動の発表の場が不足していると感じるから
5
その他(
)
Ⅲ.参考資料
(10)広報よしかわに対する満足度
「広報よしかわ」から必要な市政情報を得られていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(10)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
知りたい情報が掲載されていないと感じるから
2
内容が複雑でわかりにくいと感じるから
3
内容が省略されすぎており詳細がわからないと感じるから
4
情報量が適切でないと感じるから
5
その他(
)
(11)子育てしやすさへの取り組みに対する満足度 【18歳未満の子がいる保護者対象】
18歳未満の子がいる保護者の方へおたずねします。保育施設や保育サービスなど子育てし
やすい環境が整備されていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(11)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1 身近なところで保育所などの保育サービスを受ける環境が十分でないと感じるから
2 延長保育や送迎保育※などの保育サービスが十分に行われていないと感じるから
3 学童保育室の保育サービスが十分でないと感じるから
4 ファミリー・サポート・センター※のサービスを受ける環境が十分でないと感じるから
5 その他(
)
※送迎保育とは、通勤時間などにより、保護者が保育所の開所時間内に送迎が困難な場合に、
拠点となる保育所と市が送迎保育の対象とした保育所の間で児童の送迎を行うもの。
※ファミリー・サポート・センターとは、子育ての援助を受けたい方と子育ての援助を行いた
い方を会員として組織し、地域における育児の相互援助活動を行う会員組織を指します。
Ⅲ.参考資料
(12)学校教育への取り組みに対する満足度 【小中学生の児童生徒がいるご家庭対象】
小中学生の児童生徒がいるご家庭の方におたずねします。
子どもたちが確かな学力を身につけ、健やかな心と身体の成長を育む環境が整っていると感
じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(12)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
学習指導や生徒指導などが十分でないと感じるから
2
一人ひとりに応じた教育が十分でないと感じるから
3
児童生徒の健康保持や体力づくりが十分でないと感じるから
4
学校施設が児童生徒数に応じた適正な規模や配置になっていないと感じるから
5
学校・家庭・地域が一体となった教育が行われていないと感じるから
6
その他(
)
(13)高齢者の日常生活への取り組みに対する満足度 【65歳以上の方対象】
65歳以上の方へおたずねします。
あなたは、安心して充実した生活をおくることができていると感じますか。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(13)で「どちらかと言えば不満」または「不満」を選んだ理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1 趣味や生きがいがないと感じるから
2 人(近所、親戚、友人、仲間など)と触れ合う機会が十分でないと感じるから
3 医療が十分に受けられないと感じるから
4 介護や福祉などの生活支援サービスが十分に受けられないと感じるから
5 高齢者に対する理解が深まっていないと感じるから
6 その他(
)
Ⅲ.参考資料
市の取り組みについての重要度
問6 市の取り組みについての重要度についておたずねします。次のうち、あなたが市の取り組
みについて重要だと思う項目を 5つ選んでください。(○印を5つ)
1
人権尊重社会
8
計画的な都市づくり
2
多文化共生社会(国際化)
9
道路整備
3
子育ての支援
10
公共交通の充実
4
高齢者の日常生活支援
11 生涯学習活動
5
浸水被害の軽減
6
安全な水の安定供給
7
広報
12 学校教育の充実
13 芸術文化の振興
特集①
問7 「広報よしかわ」についておたずねします。
(1)
「広報よしかわ」を読んだことがありますか。
(ホームページでの確認も含む。)
(○印を1つ)
1 毎月読んでいる
2 時々読んでいる
3 読んだことがない
(1)で「読んだことがない」とお答えいただいた方に理由をおたずねします。
(○印を1つ)
1 家に届かないから
2 興味がないから
3 その他(
)
Ⅲ.参考資料
特集②
問8 吉川市消費生活センターについておたずねします。
(1)吉川市消費生活センター※をご存知ですか。
(○印を1つ)
※消費生活センターでは、消費者と事業者との間に生じたトラブルを解決するために、専門的な
知識や経験を持つ相談員が、問題解決のための助言や斡旋などの「消費生活相談」を行ってい
ます。また、多重債務でお悩みの方の相談も受け付けしています。
1 名称、センターの役割も(だいたい)知っている
2
名称は知っているが、役割は知らない
3
名称も役割も知らない
(1)で「名称、センターの役割も(だいたい)知っている」または「名称は知っているが、
役割は知らない」と回答した方に、吉川市消費生活センターを知ったきっかけをおたずね
します。
(あてはまる項目すべてに○印をつけてください)
1 市広報や市ホームページをみた
2
チラシをみた
3
講座やセミナーに参加した
4
その他(
)
特集③
問9 「議会だより」についておたずねします。
(1)
「議会だより」を読んだことがありますか。
(○印を1つ)
1 読んだことがある
2 読んだことがない
(1)で「読んだことがない」とお答えいただいた方に理由をおたずねします。
(○印を1つ)
1 議会だよりを知らないから
2 興味がないから
3 その他(
)
Ⅲ.参考資料
特集④
問10 吉川産農産物についておたずねします。
(1)吉川産農産物を購入しますか。
(○印を1つ)
1 よく購入する
2 ときどき購入する
3 あまり購入しない
4 全く購入しない
(1)で「あまり購入しない」または「全く購入しない」を選んだ理由についておたずねし
ます。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1 吉川産農産物がどこに売っているかわからないから
2 吉川産農産物より、他の産地の農産物を選んでいるから
3 産地にこだわりがないから
4 その他(
)
(2)農産物を購入する際は、何を重視しますか。
(あてはまる項目すべてに○印をつけてください)
1 価格
2 新鮮さ
3 おいしさ
4 安心・安全さ
5 産地
6 その他(
)
Ⅲ.参考資料
子育て・教育環境について
問11 子どもに関しておたずねします。
(1)あなたは、何人の子どもがいますか。(○印を1つ)
1 1人
4 4人
2 2人
5 5人以上
3 3人
6 0人
(2)あなたが、希望する子どもの数は何人ですか(でしたか)。
(○印を1つ)
1 1人
4 4人
2 2人
5 5人以上
3 3人
6 0人
7 わからない
(3)吉川市は、子どもを出産しやすい環境にあると思いますか。(○印を1つ)
1 出産しやすい
3 あまり出産しやすくない
2 おおむね出産しやすい
4 出産しにくい
5 わからない
(3)で「あまり出産しやすくない」または「出産しにくい」を選んだ理由についておたず
ねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1
産婦人科や小児科が市内で十分でないから
8
良い賃貸住宅がないから
2
妊婦を支援する制度が十分でないから
9
周辺の住環境が良くないから
3
保育所に入れないかもしれないから
10 近くにきれいな公園、広場がないから
4
幼稚園に入れないかもしれないから
11 公共交通等の便がよくないから
5
学校等の教育環境が不十分だから
12 仕事を続けられる環境でないから
6
入学を希望する私立学校が遠いから
13 子どもを育てていく費用がまかなえない
7
良い戸建て住宅がないから
から
14 その他(
)
Ⅲ.参考資料
(4)吉川市の子どもは、充実した生活を送っていると思いますか。
(○印を1つ)
1 十分に充実していると思う
2 ある程度は充実していると思う
3 あまり充実しているとは思わない
4 充実していない
5 わからない
(5)吉川市の子どもは、目指すべき目標をもって生活していると思いますか。
(○印を1つ)
1 目標をもって生活していると思う
2 ある程度は目標をもって生活していると思う
3 あまり目標をもって生活しているとは思わない
4 全く目標をもって生活しているとは思わない
5 わからない
(6)吉川市の子どもは、
「未来を生きる力」※を身につけていると思いますか。(○印を1つ)
※未来を生きる力とは、礼儀正しさや約束・決まり事を守るなど、規律ある生活習慣
を身に付け、目的・目標に向かって、諦めず継続的に努力できることを指します。
1 十分に身につけていると思う
3 あまり身につけているとは思わない
2 ある程度は身につけていると思う
4 全く身につけていない
5 わからない
(6)で「あまり身につけているとは思わない」または「全く身につけていない」を選んだ
理由についておたずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1 規律ある生活習慣が身に付いていないから
2
目的・目標に向かって、諦めず継続的に努力できないから
3
良い学校等に進学できないから
4
人に対する思いやりが十分でないから
5
わからない
6
その他(
)
Ⅲ.参考資料
(7)吉川市の子どもが「未来を生きる力」をさらに身につけるためには何が必要と思いますか。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1 学校教育を十分に行う
2
社会の仕組みを学ぶ機会を十分に与える
3
家庭内での教育を十分に行う
4
家庭内でのしつけを十分に行う
5
人とのコミュニケーションを十分にとる
6
遊びや文化活動・生涯学習を十分に行う
7
わからない
8
その他(
)
市内の活力について
問12 市内の活力についておたずねします。
(1)あなたは、吉川市は活力とにぎわいがあると思いますか。
(○印を1つ)
1 にぎわいがある
3 あまりにぎわいがない
2 ある程度にぎわいがある
4 全くにぎわいがない
5 わからない
(1)で「あまりにぎわいがない」または「全くにぎわいがない」を選んだ理由についてお
たずねします。
(あてはまる理由すべてに○印をつけてください)
1 市全体に活力を感じないため
10 良い賃貸住宅がないから
2 周辺市の方がにぎわっているため
11 住まいの周りの人口が減っているため
3 商業施設等が廃業、撤退したため
12 住まいの周りで、若い人が減っているため
4 若い人がまちをあまり歩いていないため
13 地域の祭りや行事が減っているため
5 働く場所が市内に少ないため
14 公共交通の便がよくないため
6 農業などの産業が衰退しているため
15 なんとなくそう感じるから
7 中心市街地があまりにぎわっていないため
16 わからない
8 大きなマンション等が少ないため
17 その他(
)
9 開発などで田園風景や古いまちなみが減って
いるため
Ⅲ.参考資料
行政サービスについて
問13 吉川市の市民サービスへの取り組み
(1)市民サービスへの取り組みについて満足度をおたずねします。
(○印を1つ)
1 満足
2 どちらかと言えば満足
3 どちらかと言えば不満
4 不満
(2)市役所のサービスや職員の仕事ぶりについて、不満に感じることやお気づきの点がござい
ましたらご自由にお書きください。
市民意識調査は以上です。ご協力ありがとうございました。

最後に、記入漏れがないか十分にお確かめのうえ、6月24日(金)までに、
この調査票【冊子ごと】を同封の返信用封筒(切手不要)に入れてポストにご投函ください。
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
■単純・クロス集計表
(1) 回答者について
問1-① あなたの性別
選択項目
男性
女性
無回答
総計
人数
構成比
231
38.8%
276
46.4%
88
14.8%
595 100.0%
問1-② あなたの年齢
選択項目
総計
構成比
9
1.5%
44
7.4%
97
16.3%
121
20.3%
71
11.9%
137
23.0%
103
17.3%
13
2.2%
595 100.0%
人数
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
問1-③ あなたの吉川市での居住年数
選択項目
5年未満
5年~10年未満
10年~15年未満
15年~20年未満
20年~30年未満
30年以上
無回答
総計
人数
構成比
84
14.1%
58
9.7%
57
9.6%
66
11.1%
97
16.3%
224
37.6%
9
1.5%
595 100.0%
問1-④ あなたのお住まいの地域
選択項目
北部地域
東部地域
中央北部地域
中央地域
中央西部地域
中央南部地域
南部地域
西部地域
無回答
総計
人数
構成比
28
4.7%
61
10.3%
148
24.9%
89
15.0%
63
10.6%
37
6.2%
142
23.9%
14
2.4%
13
2.2%
595 100.0%
(2) あなたの幸福感
問2-(1) あなたは幸福だと思いますか
選択項目
幸福
どちらかと言えば幸福
どちらかと言えば幸福でない
幸福でない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
133
22.4%
47 20.3%
71 25.7%
15 17.0%
0 0.0%
16 36.4%
33 34.0%
26 21.5%
15 21.1%
19 13.9%
21 20.4%
3 23.1%
28 33.3%
14 24.1%
14 24.6%
15 22.7%
17 17.5%
43 19.2%
2 22.2%
6 21.4%
14 23.0%
30 20.3%
12 13.5%
18 28.6%
8 21.6%
40 28.2%
2 14.3%
3 23.1%
362
60.8%
143 61.9%
170 61.6%
49 55.7%
5 55.6%
18 40.9%
48 49.5%
77 63.6%
43 60.6% 104 75.9%
62 60.2%
5 38.5%
44 52.4%
35 60.3%
33 57.9%
41 62.1%
61 62.9% 146 65.2%
2 22.2%
19 67.9%
34 55.7%
99 66.9%
61 68.5%
37 58.7%
23 62.2%
78 54.9%
7 50.0%
4 30.8%
53
8.9%
23 10.0%
21 7.6%
9 10.2%
2 22.2%
6 13.6%
9 9.3%
11 9.1%
9 12.7%
7 5.1%
9 8.7%
0 0.0%
6 7.1%
3 5.2%
6 10.5%
4 6.1%
15 15.5%
19 8.5%
0 0.0%
3 10.7%
6 9.8%
6 4.1%
12 13.5%
4 6.3%
6 16.2%
15 10.6%
1 7.1%
0 0.0%
24
4.0%
10 4.3%
10 3.6%
4 4.5%
1 11.1%
3 6.8%
5 5.2%
5 4.1%
4 5.6%
3 2.2%
3 2.9%
0 0.0%
4 4.8%
3 5.2%
2 3.5%
4 6.1%
3 3.1%
8 3.6%
0 0.0%
0 0.0%
4 6.6%
6 4.1%
1 1.1%
2 3.2%
0 0.0%
6 4.2%
4 28.6%
1 7.7%
23
3.9%
8 3.5%
4 1.4%
11 12.5%
1 11.1%
1 2.3%
2 2.1%
2 1.7%
0 0.0%
4 2.9%
8 7.8%
5 38.5%
2 2.4%
3 5.2%
2 3.5%
2 3.0%
1 1.0%
8 3.6%
5 55.6%
0 0.0%
3 4.9%
7 4.7%
3 3.4%
2 3.2%
0 0.0%
3 2.1%
0 0.0%
5 38.5%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
595 100.0%
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13 100.0%
572
223
272
77
8
43
95
119
71
133
95
8
82
55
55
64
96
216
4
28
58
141
86
61
37
139
14
8
問2-(2)-① 「身体的健康」の満足度について
選択項目
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
129
21.7%
48 20.8%
63 22.8%
18 20.5%
6 66.7%
13 29.5%
29 29.9%
26 21.5%
14 19.7%
26 19.0%
12 11.7%
3 23.1%
20 23.8%
11 19.0%
14 24.6%
22 33.3%
21 21.6%
39 17.4%
2 22.2%
5 17.9%
11 18.0%
36 24.3%
16 18.0%
16 25.4%
9 24.3%
28 19.7%
6 42.9%
2 15.4%
312
52.4%
130 56.3%
142 51.4%
40 45.5%
2 22.2%
22 50.0%
51 52.6%
69 57.0%
37 52.1%
72 52.6%
56 54.4%
3 23.1%
48 57.1%
31 53.4%
30 52.6%
31 47.0%
47 48.5% 123 54.9%
2 22.2%
17 60.7%
32 52.5%
76 51.4%
48 53.9%
36 57.1%
19 51.4%
77 54.2%
4 28.6%
3 23.1%
88
14.8%
34 14.7%
39 14.1%
15 17.0%
1 11.1%
6 13.6%
13 13.4%
20 16.5%
12 16.9%
20 14.6%
14 13.6%
2 15.4%
11 13.1%
13 22.4%
9 15.8%
4 6.1%
17 17.5%
34 15.2%
0 0.0%
5 17.9%
12 19.7%
18 12.2%
12 13.5%
8 12.7%
8 21.6%
23 16.2%
1 7.1%
1 7.7%
39
6.6%
17 7.4%
20 7.2%
2 2.3%
0 0.0%
2 4.5%
4 4.1%
4 3.3%
4 5.6%
14 10.2%
11 10.7%
0 0.0%
5 6.0%
2 3.4%
3 5.3%
2 3.0%
9 9.3%
18 8.0%
0 0.0%
0 0.0%
4 6.6%
9 6.1%
10 11.2%
2 3.2%
1 2.7%
10 7.0%
2 14.3%
1 7.7%
27
4.5%
2 0.9%
12 4.3%
13 14.8%
0 0.0%
1 2.3%
0 0.0%
2 1.7%
4 5.6%
5 3.6%
10 9.7%
5 38.5%
0 0.0%
1 1.7%
1 1.8%
7 10.6%
3 3.1%
10 4.5%
5 55.6%
1 3.6%
2 3.3%
9 6.1%
3 3.4%
1 1.6%
0 0.0%
4 2.8%
1 7.1%
6 46.2%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
595 100.0%
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13 100.0%
568
229
264
75
9
43
97
119
67
132
93
8
84
57
56
59
94
214
4
27
59
139
86
62
37
138
13
7
問2-(2)-② 「精神的ゆとり」の満足度について
選択項目
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問2-(2)-③ 「家族」の満足度について
選択項目
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
73
12.3%
30 13.0%
33 12.0%
10 11.4%
2 22.2%
7 15.9%
14 14.4%
9 7.4%
9 12.7%
19 13.9%
11 10.7%
2 15.4%
14 16.7%
5 8.6%
8 14.0%
9 13.6%
9 9.3%
27 12.1%
1 11.1%
3 10.7%
5 8.2%
18 12.2%
15 16.9%
11 17.5%
3 8.1%
16 11.3%
1 7.1%
1 7.7%
309
51.9%
125 54.1%
148 53.6%
36 40.9%
5 55.6%
19 43.2%
47 48.5%
68 56.2%
35 49.3%
82 59.9%
51 49.5%
2 15.4%
43 51.2%
31 53.4%
28 49.1%
33 50.0%
52 53.6% 120 53.6%
2 22.2%
13 46.4%
33 54.1%
76 51.4%
40 44.9%
40 63.5%
22 59.5%
75 52.8%
6 42.9%
4 30.8%
126
21.2%
51 22.1%
55 19.9%
20 22.7%
2 22.2%
11 25.0%
25 25.8%
31 25.6%
13 18.3%
20 14.6%
20 19.4%
4 30.8%
22 26.2%
16 27.6%
15 26.3%
13 19.7%
20 20.6%
39 17.4%
1 11.1%
8 28.6%
13 21.3%
32 21.6%
18 20.2%
9 14.3%
9 24.3%
32 22.5%
3 21.4%
2 15.4%
49
8.2%
19 8.2%
24 8.7%
6 6.8%
0 0.0%
6 13.6%
10 10.3%
9 7.4%
10 14.1%
9 6.6%
5 4.9%
0 0.0%
5 6.0%
4 6.9%
6 10.5%
4 6.1%
10 10.3%
20 8.9%
0 0.0%
2 7.1%
5 8.2%
12 8.1%
9 10.1%
2 3.2%
3 8.1%
12 8.5%
4 28.6%
0 0.0%
38
6.4%
6 2.6%
16 5.8%
16 18.2%
0 0.0%
1 2.3%
1 1.0%
4 3.3%
4 5.6%
7 5.1%
16 15.5%
5 38.5%
0 0.0%
2 3.4%
0 0.0%
7 10.6%
6 6.2%
18 8.0%
5 55.6%
2 7.1%
5 8.2%
10 6.8%
7 7.9%
1 1.6%
0 0.0%
7 4.9%
0 0.0%
6 46.2%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
557
225
260
72
9
43
96
117
67
130
87
8
84
56
57
59
91
206
4
26
56
138
82
62
37
135
14
7
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
243
40.8%
103 44.6%
111 40.2%
29 33.0%
6 66.7%
24 54.5%
57 58.8%
54 44.6%
24 33.8%
49 35.8%
26 25.2%
3 23.1%
39 46.4%
27 46.6%
29 50.9%
34 51.5%
33 34.0%
79 35.3%
2 22.2%
13 46.4%
20 32.8%
61 41.2%
31 34.8%
30 47.6%
13 35.1%
68 47.9%
3 21.4%
4 30.8%
242
40.7%
91 39.4%
120 43.5%
31 35.2%
3 33.3%
12 27.3%
29 29.9%
53 43.8%
30 42.3%
62 45.3%
49 47.6%
4 30.8%
29 34.5%
24 41.4%
23 40.4%
19 28.8%
42 43.3% 103 46.0%
2 22.2%
12 42.9%
28 45.9%
59 39.9%
46 51.7%
21 33.3%
16 43.2%
52 36.6%
6 42.9%
2 15.4%
40
6.7%
17 7.4%
18 6.5%
5 5.7%
0 0.0%
4 9.1%
6 6.2%
7 5.8%
6 8.5%
8 5.8%
8 7.8%
1 7.7%
11 13.1%
2 3.4%
4 7.0%
3 4.5%
7 7.2%
13 5.8%
0 0.0%
1 3.6%
3 4.9%
10 6.8%
2 2.2%
6 9.5%
5 13.5%
11 7.7%
1 7.1%
1 7.7%
33
5.5%
14 6.1%
13 4.7%
6 6.8%
0 0.0%
3 6.8%
5 5.2%
4 3.3%
7 9.9%
6 4.4%
8 7.8%
0 0.0%
4 4.8%
5 8.6%
1 1.8%
4 6.1%
8 8.2%
11 4.9%
0 0.0%
1 3.6%
5 8.2%
9 6.1%
3 3.4%
5 7.9%
3 8.1%
5 3.5%
2 14.3%
0 0.0%
37
6.2%
6 2.6%
14 5.1%
17 19.3%
0 0.0%
1 2.3%
0 0.0%
3 2.5%
4 5.6%
12 8.8%
12 11.7%
5 38.5%
1 1.2%
0 0.0%
0 0.0%
6 9.1%
7 7.2%
18 8.0%
5 55.6%
1 3.6%
5 8.2%
9 6.1%
7 7.9%
1 1.6%
0 0.0%
6 4.2%
2 14.3%
6 46.2%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
558
225
262
71
9
43
97
118
67
125
91
8
83
58
57
60
90
206
4
27
56
139
82
62
37
136
12
7
問2-(2)-④ 「友人」の満足度について
選択項目
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
146
24.5%
52 22.5%
81 29.3%
13 14.8%
6 66.7%
22 50.0%
26 26.8%
29 24.0%
16 22.5%
28 20.4%
16 15.5%
3 23.1%
19 22.6%
9 15.5%
16 28.1%
25 37.9%
32 33.0%
44 19.6%
1 11.1%
7 25.0%
17 27.9%
32 21.6%
15 16.9%
21 33.3%
11 29.7%
35 24.6%
7 50.0%
1 7.7%
297
49.9%
117 50.6%
137 49.6%
43 48.9%
3 33.3%
18 40.9%
46 47.4%
64 52.9%
35 49.3%
74 54.0%
53 51.5%
4 30.8%
36 42.9%
36 62.1%
29 50.9%
26 39.4%
44 45.4% 123 54.9%
3 33.3%
17 60.7%
30 49.2%
83 56.1%
48 53.9%
30 47.6%
15 40.5%
67 47.2%
2 14.3%
5 38.5%
81
13.6%
45 19.5%
26 9.4%
10 11.4%
0 0.0%
2 4.5%
17 17.5%
19 15.7%
9 12.7%
19 13.9%
14 13.6%
1 7.7%
24 28.6%
7 12.1%
7 12.3%
3 4.5%
14 14.4%
26 11.6%
0 0.0%
3 10.7%
7 11.5%
15 10.1%
11 12.4%
10 15.9%
8 21.6%
23 16.2%
3 21.4%
1 7.7%
27
4.5%
9 3.9%
15 5.4%
3 3.4%
0 0.0%
1 2.3%
6 6.2%
7 5.8%
5 7.0%
4 2.9%
4 3.9%
0 0.0%
5 6.0%
5 8.6%
3 5.3%
4 6.1%
1 1.0%
9 4.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.3%
6 4.1%
7 7.9%
0 0.0%
2 5.4%
9 6.3%
1 7.1%
0 0.0%
44
7.4%
8 3.5%
17 6.2%
19 21.6%
0 0.0%
1 2.3%
2 2.1%
2 1.7%
6 8.5%
12 8.8%
16 15.5%
5 38.5%
0 0.0%
1 1.7%
2 3.5%
8 12.1%
6 6.2%
22 9.8%
5 55.6%
1 3.6%
5 8.2%
12 8.1%
8 9.0%
2 3.2%
1 2.7%
8 5.6%
1 7.1%
6 46.2%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
551
223
259
69
9
43
95
119
65
125
87
8
84
57
55
58
91
202
4
27
56
136
81
61
36
134
13
7
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問2-(2)-⑤ 「地域・社会」の満足度について
選択項目
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
49
8.2%
13 5.6%
28 10.1%
8 9.1%
3 33.3%
4 9.1%
9 9.3%
8 6.6%
7 9.9%
9 6.6%
9 8.7%
0 0.0%
8 9.5%
3 5.2%
7 12.3%
10 15.2%
6 6.2%
15 6.7%
0 0.0%
1 3.6%
5 8.2%
13 8.8%
5 5.6%
8 12.7%
4 10.8%
11 7.7%
2 14.3%
0 0.0%
330
55.5%
140 60.6%
152 55.1%
38 43.2%
1 11.1%
25 56.8%
58 59.8%
75 62.0%
38 53.5%
76 55.5%
52 50.5%
5 38.5%
52 61.9%
33 56.9%
32 56.1%
29 43.9%
58 59.8% 123 54.9%
3 33.3%
16 57.1%
31 50.8%
87 58.8%
48 53.9%
34 54.0%
19 51.4%
84 59.2%
8 57.1%
3 23.1%
126
21.2%
52 22.5%
58 21.0%
16 18.2%
3 33.3%
11 25.0%
20 20.6%
26 21.5%
15 21.1%
33 24.1%
16 15.5%
2 15.4%
15 17.9%
13 22.4%
13 22.8%
14 21.2%
24 24.7%
46 20.5%
1 11.1%
8 28.6%
15 24.6%
24 16.2%
22 24.7%
14 22.2%
10 27.0%
29 20.4%
2 14.3%
2 15.4%
45
7.6%
17 7.4%
22 8.0%
6 6.8%
2 22.2%
3 6.8%
9 9.3%
10 8.3%
6 8.5%
5 3.6%
9 8.7%
1 7.7%
9 10.7%
6 10.3%
5 8.8%
4 6.1%
3 3.1%
18 8.0%
0 0.0%
0 0.0%
6 9.8%
11 7.4%
7 7.9%
4 6.3%
3 8.1%
11 7.7%
1 7.1%
2 15.4%
45
7.6%
9 3.9%
16 5.8%
20 22.7%
0 0.0%
1 2.3%
1 1.0%
2 1.7%
5 7.0%
14 10.2%
17 16.5%
5 38.5%
0 0.0%
3 5.2%
0 0.0%
9 13.6%
6 6.2%
22 9.8%
5 55.6%
3 10.7%
4 6.6%
13 8.8%
7 7.9%
3 4.8%
1 2.7%
7 4.9%
1 7.1%
6 46.2%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
550
222
260
68
9
43
96
119
66
123
86
8
84
55
57
57
91
202
4
25
57
135
82
60
36
135
13
7
問2-(2)-⑥ 「生きがい・余暇」の満足度について
選択項目
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
100
16.8%
32 13.9%
56 20.3%
12 13.6%
5 55.6%
15 34.1%
21 21.6%
17 14.0%
11 15.5%
16 11.7%
14 13.6%
1 7.7%
19 22.6%
10 17.2%
9 15.8%
18 27.3%
16 16.5%
28 12.5%
0 0.0%
3 10.7%
8 13.1%
27 18.2%
12 13.5%
16 25.4%
4 10.8%
26 18.3%
4 28.6%
0 0.0%
284
47.7%
129 55.8%
118 42.8%
37 42.0%
1 11.1%
16 36.4%
43 44.3%
60 49.6%
32 45.1%
76 55.5%
51 49.5%
5 38.5%
41 48.8%
23 39.7%
27 47.4%
21 31.8%
48 49.5% 121 54.0%
3 33.3%
15 53.6%
30 49.2%
61 41.2%
46 51.7%
31 49.2%
20 54.1%
72 50.7%
5 35.7%
4 30.8%
128
21.5%
45 19.5%
66 23.9%
17 19.3%
1 11.1%
9 20.5%
28 28.9%
30 24.8%
18 25.4%
25 18.2%
15 14.6%
2 15.4%
18 21.4%
19 32.8%
17 29.8%
14 21.2%
20 20.6%
39 17.4%
1 11.1%
7 25.0%
18 29.5%
38 25.7%
19 21.3%
10 15.9%
8 21.6%
26 18.3%
1 7.1%
1 7.7%
39
6.6%
17 7.4%
19 6.9%
3 3.4%
2 22.2%
3 6.8%
5 5.2%
11 9.1%
4 5.6%
8 5.8%
6 5.8%
0 0.0%
6 7.1%
5 8.6%
3 5.3%
4 6.1%
7 7.2%
14 6.3%
0 0.0%
1 3.6%
1 1.6%
10 6.8%
6 6.7%
3 4.8%
3 8.1%
11 7.7%
3 21.4%
1 7.7%
44
7.4%
8 3.5%
17 6.2%
19 21.6%
0 0.0%
1 2.3%
0 0.0%
3 2.5%
6 8.5%
12 8.8%
17 16.5%
5 38.5%
0 0.0%
1 1.7%
1 1.8%
9 13.6%
6 6.2%
22 9.8%
5 55.6%
2 7.1%
4 6.6%
12 8.1%
6 6.7%
3 4.8%
2 5.4%
7 4.9%
1 7.1%
7 53.8%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
551
223
259
69
9
43
97
118
65
125
86
8
84
57
56
57
91
420
4
26
57
136
83
60
35
135
13
6
問2-(2)-⑦ 「家計」の満足度について
選択項目
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
69
11.6%
22 9.5%
38 13.8%
9 10.2%
4 44.4%
9 20.5%
13 13.4%
11 9.1%
5 7.0%
14 10.2%
12 11.7%
1 7.7%
10 11.9%
7 12.1%
5 8.8%
11 16.7%
10 10.3%
26 11.6%
0 0.0%
3 10.7%
10 16.4%
15 10.1%
11 12.4%
9 14.3%
4 10.8%
16 11.3%
1 7.1%
0 0.0%
274
46.1%
112 48.5%
133 48.2%
29 33.0%
1 11.1%
22 50.0%
36 37.1%
65 53.7%
32 45.1%
70 51.1%
44 42.7%
4 30.8%
46 54.8%
28 48.3%
22 38.6%
26 39.4%
47 48.5% 102 45.5%
3 33.3%
15 53.6%
23 37.7%
64 43.2%
40 44.9%
30 47.6%
20 54.1%
74 52.1%
5 35.7%
3 23.1%
146
24.5%
61 26.4%
57 20.7%
28 31.8%
2 22.2%
6 13.6%
31 32.0%
26 21.5%
20 28.2%
35 25.5%
25 24.3%
1 7.7%
17 20.2%
13 22.4%
18 31.6%
14 21.2%
23 23.7%
60 26.8%
1 11.1%
8 28.6%
19 31.1%
42 28.4%
20 22.5%
15 23.8%
9 24.3%
28 19.7%
3 21.4%
2 15.4%
69
11.6%
30 13.0%
34 12.3%
5 5.7%
2 22.2%
6 13.6%
17 17.5%
18 14.9%
8 11.3%
7 5.1%
9 8.7%
2 15.4%
11 13.1%
10 17.2%
11 19.3%
6 9.1%
12 12.4%
19 8.5%
0 0.0%
1 3.6%
5 8.2%
16 10.8%
12 13.5%
7 11.1%
3 8.1%
18 12.7%
5 35.7%
2 15.4%
37
6.2%
6 2.6%
14 5.1%
17 19.3%
0 0.0%
1 2.3%
0 0.0%
1 0.8%
6 8.5%
11 8.0%
13 12.6%
5 38.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.8%
9 13.6%
5 5.2%
17 7.6%
5 55.6%
1 3.6%
4 6.6%
11 7.4%
6 6.7%
2 3.2%
1 2.7%
6 4.2%
0 0.0%
6 46.2%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
558
225
262
71
9
43
97
120
65
126
90
8
84
58
56
57
92
207
4
27
57
137
83
61
36
136
14
7
問2-(2)-⑧ 「仕事」の満足度について
選択項目
満たされている
どちらかと言えば満たされている
どちらかと言えば満たされていない
満たされていない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
91
15.3%
38 16.5%
45 16.3%
8 9.1%
4 44.4%
13 29.5%
18 18.6%
18 14.9%
9 12.7%
20 14.6%
8 7.8%
1 7.7%
17 20.2%
13 22.4%
9 15.8%
18 27.3%
12 12.4%
21 9.4%
1 11.1%
4 14.3%
8 13.1%
29 19.6%
9 10.1%
10 15.9%
5 13.5%
23 16.2%
2 14.3%
1 7.7%
238
40.0%
101 43.7%
112 40.6%
25 28.4%
1 11.1%
17 38.6%
36 37.1%
60 49.6%
29 40.8%
61 44.5%
32 31.1%
2 15.4%
37 44.0%
20 34.5%
23 40.4%
24 36.4%
41 42.3%
92 41.1%
1 11.1%
18 64.3%
26 42.6%
56 37.8%
36 40.4%
26 41.3%
13 35.1%
56 39.4%
6 42.9%
1 7.7%
122
20.5%
48 20.8%
56 20.3%
18 20.5%
1 11.1%
8 18.2%
27 27.8%
27 22.3%
17 23.9%
25 18.2%
14 13.6%
3 23.1%
20 23.8%
18 31.0%
12 21.1%
7 10.6%
20 20.6%
43 19.2%
2 22.2%
3 10.7%
11 18.0%
31 20.9%
21 23.6%
15 23.8%
11 29.7%
25 17.6%
1 7.1%
4 30.8%
71
11.9%
30 13.0%
31 11.2%
10 11.4%
3 33.3%
5 11.4%
15 15.5%
12 9.9%
8 11.3%
14 10.2%
12 11.7%
2 15.4%
10 11.9%
5 8.6%
10 17.5%
8 12.1%
12 12.4%
26 11.6%
0 0.0%
1 3.6%
6 9.8%
15 10.1%
11 12.4%
7 11.1%
4 10.8%
24 16.9%
3 21.4%
0 0.0%
73
12.3%
14 6.1%
32 11.6%
27 30.7%
0 0.0%
1 2.3%
1 1.0%
4 3.3%
8 11.3%
17 12.4%
37 35.9%
5 38.5%
0 0.0%
2 3.4%
3 5.3%
9 13.6%
12 12.4%
42 18.8%
5 55.6%
2 7.1%
10 16.4%
17 11.5%
12 13.5%
5 7.9%
4 10.8%
14 9.9%
2 14.3%
7 53.8%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
522
217
244
61
9
43
96
117
63
120
66
8
84
56
54
57
85
182
4
26
51
131
77
58
33
128
12
6
問2-(2) 幸福感に関する「重視する項目(3つ)」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
364
61.2%
146 63.2%
164 59.4%
54 61.4%
3 33.3%
21 47.7%
45 46.4%
75 62.0%
52 73.2%
98 71.5%
63 61.2%
7 53.8%
47 56.0%
34 58.6%
33 57.9%
38 57.6%
53 54.6% 154 68.8%
5 55.6%
16 57.1%
41 67.2%
94 63.5%
47 52.8%
44 69.8%
25 67.6%
81 57.0%
9 64.3%
7 53.8%
①身体的健康
223
37.5%
71 30.7%
130 47.1%
22 25.0%
3 33.3%
23 52.3%
44 45.4%
54 44.6%
29 40.8%
45 32.8%
22 21.4%
3 23.1%
40 47.6%
26 44.8%
18 31.6%
22 33.3%
46 47.4%
69 30.8%
2 22.2%
12 42.9%
22 36.1%
55 37.2%
29 32.6%
26 41.3%
12 32.4%
55 38.7%
8 57.1%
4 30.8%
②精神的ゆとり
349
58.7%
136 58.9%
173 62.7%
40 45.5%
5 55.6%
25 56.8%
73 75.3%
82 67.8%
39 54.9%
73 53.3%
46 44.7%
6 46.2%
62 73.8%
40 69.0%
36 63.2%
38 57.6%
46 47.4% 124 55.4%
3 33.3%
15 53.6%
38 62.3%
89 60.1%
44 49.4%
39 61.9%
21 56.8%
93 65.5%
5 35.7%
5 38.5%
③家族
73
12.3%
19 8.2%
50 18.1%
4 4.5%
4 44.4%
16 36.4%
17 17.5%
5 4.1%
6 8.5%
11 8.0%
11 10.7%
3 23.1%
14 16.7%
7 12.1%
5 8.8%
13 19.7%
16 16.5%
17 7.6%
1 11.1%
3 10.7%
8 13.1%
17 11.5%
11 12.4%
8 12.7%
4 10.8%
20 14.1%
1 7.1%
1 7.7%
④友人
63
10.6%
26 11.3%
27 9.8%
10 11.4%
4 44.4%
1 2.3%
9 9.3%
11 9.1%
4 5.6%
18 13.1%
16 15.5%
0 0.0%
2 2.4%
6 10.3%
9 15.8%
12 18.2%
8 8.2%
26 11.6%
0 0.0%
2 7.1%
8 13.1%
19 12.8%
10 11.2%
8 12.7%
1 2.7%
13 9.2%
1 7.1%
1 7.7%
⑤地域・社会
147
24.7%
64 27.7%
58 21.0%
25 28.4%
2 22.2%
9 20.5%
27 27.8%
26 21.5%
18 25.4%
38 27.7%
25 24.3%
2 15.4%
27 32.1%
12 20.7%
16 28.1%
16 24.2%
23 23.7%
53 23.7%
0 0.0%
4 14.3%
12 19.7%
37 25.0%
22 24.7%
12 19.0%
9 24.3%
46 32.4%
4 28.6%
1 7.7%
⑥生きがい・余暇
223
37.5%
78 33.8%
120 43.5%
25 28.4%
4 44.4%
19 43.2%
36 37.1%
50 41.3%
30 42.3%
50 36.5%
29 28.2%
5 38.5%
31 36.9%
22 37.9%
23 40.4%
22 33.3%
33 34.0%
89 39.7%
3 33.3%
12 42.9%
21 34.4%
57 38.5%
33 37.1%
27 42.9%
11 29.7%
54 38.0%
4 28.6%
4 30.8%
⑦家計
119
20.0%
75 32.5%
29 10.5%
15 17.0%
2 22.2%
9 20.5%
31 32.0%
34 28.1%
14 19.7%
20 14.6%
8 7.8%
1 7.7%
20 23.8%
10 17.2%
19 33.3%
13 19.7%
22 22.7%
34 15.2%
1 11.1%
5 17.9%
14 23.0%
37 25.0%
15 16.9%
10 15.9%
5 13.5%
31 21.8%
1 7.1%
1 7.7%
⑧仕事
73
12.3%
25 10.8%
25 9.1%
23 26.1%
0 0.0%
3 6.8%
3 3.1%
8 6.6%
7 9.9%
19 13.9%
29 28.2%
4 30.8%
3 3.6%
5 8.6%
4 7.0%
8 12.1%
14 14.4%
35 15.6%
4 44.4%
5 17.9%
6 9.8%
13 8.8%
18 20.2%
5 7.9%
7 18.9%
11 7.7%
3 21.4%
5 38.5%
無回答
595
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13
合計
※構成比については、対象者数で除して算出
9
41
94
113
64
118
74
9
81
53
53
58
83
189
5
23
55
135
71
58
30
131
11
8
(3) 吉川市の住み心地
問3-(1) 「吉川市の住み心地」について
選択項目
住みよい
どちらかと言えば住みよい
どちらかと言えば住みよくない
住みよくない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
146
24.5%
51 22.1%
76 27.5%
19 21.6%
2 22.2%
15 34.1%
25 25.8%
34 28.1%
15 21.1%
26 19.0%
26 25.2%
3 23.1%
18 21.4%
15 25.9%
18 31.6%
19 28.8%
21 21.6%
52 23.2%
3 33.3%
2 7.1%
16 26.2%
40 27.0%
22 24.7%
17 27.0%
13 35.1%
28 19.7%
4 28.6%
4 30.8%
337
56.6%
137 59.3%
152 55.1%
48 54.5%
6 66.7%
21 47.7%
51 52.6%
65 53.7%
42 59.2%
91 66.4%
58 56.3%
3 23.1%
48 57.1%
32 55.2%
26 45.6%
39 59.1%
61 62.9% 130 58.0%
1 11.1%
17 60.7%
28 45.9%
90 60.8%
49 55.1%
39 61.9%
17 45.9%
90 63.4%
6 42.9%
1 7.7%
83
13.9%
35 15.2%
36 13.0%
12 13.6%
0 0.0%
7 15.9%
15 15.5%
17 14.0%
8 11.3%
17 12.4%
17 16.5%
2 15.4%
13 15.5%
7 12.1%
11 19.3%
5 7.6%
13 13.4%
33 14.7%
1 11.1%
6 21.4%
13 21.3%
14 9.5%
14 15.7%
5 7.9%
6 16.2%
18 12.7%
3 21.4%
4 30.8%
24
4.0%
8 3.5%
11 4.0%
5 5.7%
1 11.1%
1 2.3%
6 6.2%
5 4.1%
6 8.5%
3 2.2%
2 1.9%
0 0.0%
5 6.0%
4 6.9%
2 3.5%
3 4.5%
1 1.0%
9 4.0%
0 0.0%
3 10.7%
4 6.6%
4 2.7%
3 3.4%
2 3.2%
1 2.7%
6 4.2%
1 7.1%
0 0.0%
5
0.8%
0 0.0%
1 0.4%
4 4.5%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
5 38.5%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
0 0.0%
4 44.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
4 30.8%
595
100%
231 100%
276 100%
88 100%
9 100%
44 100%
97 100% 121 100%
71 100% 137 100% 103 100%
13 100%
84 100%
58 100%
57 100%
66 100%
97 100% 224 100%
9 100%
28 100%
61 100% 148 100%
89 100%
63 100%
37 100% 142 100%
14 100%
13 100%
590
231
275
84
9
44
97
121
71
137
103
8
84
58
57
66
96
224
5
28
61
148
88
63
37
142
14
9
問3-(2) 「これからも吉川市に住み続けたいと思いますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
179
30.1%
72 31.2%
77 27.9%
30 34.1%
1 11.1%
11 25.0%
30 30.9%
31 25.6%
18 25.4%
44 32.1%
40 38.8%
4 30.8%
15 17.9%
18 31.0%
13 22.8%
13 19.7%
29 29.9%
88 39.3%
3 33.3%
9 32.1%
24 39.3%
33 22.3%
28 31.5%
19 30.2%
17 45.9%
41 28.9%
4 28.6%
4 30.8%
住み続けたい
242
40.7%
94 40.7%
121 43.8%
27 30.7%
2 22.2%
16 36.4%
41 42.3%
54 44.6%
31 43.7%
59 43.1%
37 35.9%
2 15.4%
37 44.0%
25 43.1%
23 40.4%
27 40.9%
41 42.3%
88 39.3%
1 11.1%
12 42.9%
20 32.8%
68 45.9%
34 38.2%
29 46.0%
8 21.6%
64 45.1%
5 35.7%
2 15.4%
どちらかと言えば住み続けたい
97
16.3%
41 17.7%
46 16.7%
10 11.4%
4 44.4%
11 25.0%
17 17.5%
17 14.0%
16 22.5%
17 12.4%
13 12.6%
2 15.4%
20 23.8%
9 15.5%
11 19.3%
12 18.2%
17 17.5%
26 11.6%
2 22.2%
3 10.7%
10 16.4%
29 19.6%
17 19.1%
8 12.7%
7 18.9%
21 14.8%
1 7.1%
1 7.7%
どちらかと言えば住み続けたくない
43
7.2%
13
5.6%
20
7.2%
10
11.4%
2
22.2%
4
9.1%
7
7.2%
14
11.6%
5
7.0%
6
4.4%
4
3.9%
1
7.7%
8
9.5%
5
8.6%
6
10.5%
10
15.2%
3
3.1%
10
4.5%
1
11.1%
3
10.7%
4
6.6%
8
5.4%
7
7.9%
4
6.3%
2
5.4%
9
6.3%
3
21.4%
3 23.1%
住み続けたくない
34
5.7%
11 4.8%
12 4.3%
11 12.5%
0 0.0%
2 4.5%
2 2.1%
5 4.1%
1 1.4%
11 8.0%
9 8.7%
4 30.8%
4 4.8%
1 1.7%
4 7.0%
4 6.1%
7 7.2%
12 5.4%
2 22.2%
1 3.6%
3 4.9%
10 6.8%
3 3.4%
3 4.8%
3 8.1%
7 4.9%
1 7.1%
3 23.1%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
561
220
264
77
9
42
95
116
70
126
94
9
80
57
53
62
90
212
7
27
58
138
86
60
34
135
13
10
問3-(3)-① 「吉川市の住みよさの理由(自然環境(多さ)」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
481
80.8%
189 81.8%
226 81.9%
66 75.0%
8 88.9%
38 86.4%
91 93.8% 105 86.8%
56 78.9% 103 75.2%
69 67.0%
11 84.6%
77 91.7%
51 87.9%
48 84.2%
56 84.8%
75 77.3% 165 73.7%
9 100.0%
27 96.4%
49 80.3% 123 83.1%
67 75.3%
44 69.8%
32 86.5% 120 84.5%
8 57.1%
11 84.6%
よい
87
14.6%
32 13.9%
41 14.9%
14 15.9%
1 11.1%
6 13.6%
5 5.2%
15 12.4%
11 15.5%
24 17.5%
23 22.3%
2 15.4%
5 6.0%
6 10.3%
9 15.8%
7 10.6%
18 18.6%
42 18.8%
0 0.0%
1 3.6%
6 9.8%
20 13.5%
17 19.1%
17 27.0%
3 8.1%
17 12.0%
5 35.7%
1 7.7%
わるい
27
4.5%
10 4.3%
9 3.3%
8 9.1%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
1 0.8%
4 5.6%
10 7.3%
11 10.7%
0 0.0%
2 2.4%
1 1.7%
0 0.0%
3 4.5%
4 4.1%
17 7.6%
0 0.0%
0 0.0%
6 9.8%
5 3.4%
5 5.6%
2 3.2%
2 5.4%
5 3.5%
1 7.1%
1 7.7%
無回答
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
595 100.0%
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
568
221
267
80
9
44
96
120
67
127
92
13
82
57
57
63
93
207
9
28
55
143
84
61
35
137
13
12
問3-(3)-② 「まち並み(景観)」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-③ 「生活環境」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
388
65.2%
142 61.5%
192 69.6%
54 61.4%
5 55.6%
33 75.0%
77 79.4%
88 72.7%
43 60.6%
81 59.1%
52 50.5%
9 69.2%
70 83.3%
38 65.5%
42 73.7%
46 69.7%
57 58.8% 129 57.6%
6 66.7%
14 50.0%
39 63.9% 114 77.0%
41 46.1%
34 54.0%
26 70.3% 108 76.1%
4 28.6%
8 61.5%
169
28.4%
77 33.3%
70 25.4%
22 25.0%
4 44.4%
9 20.5%
15 15.5%
31 25.6%
24 33.8%
47 34.3%
35 34.0%
4 30.8%
11 13.1%
19 32.8%
13 22.8%
16 24.2%
33 34.0%
74 33.0%
3 33.3%
12 42.9%
16 26.2%
27 18.2%
42 47.2%
26 41.3%
8 21.6%
26 18.3%
9 64.3%
3 23.1%
38
6.4%
12 5.2%
14 5.1%
12 13.6%
0 0.0%
2 4.5%
5 5.2%
2 1.7%
4 5.6%
9 6.6%
16 15.5%
0 0.0%
3 3.6%
1 1.7%
2 3.5%
4 6.1%
7 7.2%
21 9.4%
0 0.0%
2 7.1%
6 9.8%
7 4.7%
6 6.7%
3 4.8%
3 8.1%
8 5.6%
1 7.1%
2 15.4%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
557
219
262
76
9
42
92
119
67
128
87
13
81
57
55
62
90
203
9
26
55
141
83
60
34
134
13
11
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
421
70.8%
161 69.7%
204 73.9%
56 63.6%
6 66.7%
35 79.5%
71 73.2%
85 70.2%
46 64.8%
97 70.8%
73 70.9%
8 61.5%
60 71.4%
43 74.1%
43 75.4%
48 72.7%
71 73.2% 151 67.4%
5 55.6%
16 57.1%
39 63.9% 113 76.4%
63 70.8%
46 73.0%
31 83.8% 101 71.1%
5 35.7%
7 53.8%
140
23.5%
56 24.2%
61 22.1%
23 26.1%
3 33.3%
8 18.2%
22 22.7%
33 27.3%
21 29.6%
31 22.6%
17 16.5%
5 38.5%
21 25.0%
13 22.4%
12 21.1%
15 22.7%
21 21.6%
55 24.6%
3 33.3%
10 35.7%
18 29.5%
25 16.9%
22 24.7%
14 22.2%
4 10.8%
35 24.6%
8 57.1%
4 30.8%
34
5.7%
14 6.1%
11 4.0%
9 10.2%
0 0.0%
1 2.3%
4 4.1%
3 2.5%
4 5.6%
9 6.6%
13 12.6%
0 0.0%
3 3.6%
2 3.4%
2 3.5%
3 4.5%
5 5.2%
18 8.0%
1 11.1%
2 7.1%
4 6.6%
10 6.8%
4 4.5%
3 4.8%
2 5.4%
6 4.2%
1 7.1%
2 15.4%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
561
217
265
79
9
43
93
118
67
128
90
13
81
56
55
63
92
206
8
26
57
138
85
60
35
136
13
11
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問3-(3)-④ 「鉄道の便」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-⑤ 「バスの便」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
325
54.6%
122 52.8%
151 54.7%
52 59.1%
4 44.4%
20 45.5%
56 57.7%
59 48.8%
29 40.8%
87 63.5%
63 61.2%
7 53.8%
46 54.8%
33 56.9%
25 43.9%
33 50.0%
56 57.7% 127 56.7%
5 55.6%
6 21.4%
30 49.2%
66 44.6%
56 62.9%
42 66.7%
28 75.7%
85 59.9%
5 35.7%
7 53.8%
244
41.0%
106 45.9%
111 40.2%
27 30.7%
5 55.6%
24 54.5%
41 42.3%
59 48.8%
37 52.1%
42 30.7%
30 29.1%
6 46.2%
36 42.9%
23 39.7%
31 54.4%
30 45.5%
34 35.1%
86 38.4%
4 44.4%
22 78.6%
28 45.9%
74 50.0%
32 36.0%
20 31.7%
6 16.2%
50 35.2%
7 50.0%
5 38.5%
26
4.4%
3 1.3%
14 5.1%
9 10.2%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 2.5%
5 7.0%
8 5.8%
10 9.7%
0 0.0%
2 2.4%
2 3.4%
1 1.8%
3 4.5%
7 7.2%
11 4.9%
0 0.0%
0 0.0%
3 4.9%
8 5.4%
1 1.1%
1 1.6%
3 8.1%
7 4.9%
2 14.3%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
569
228
262
79
9
44
97
118
66
129
93
13
82
56
56
63
90
213
9
28
58
140
88
62
34
135
12
12
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
257
43.2%
92 39.8%
124 44.9%
41 46.6%
3 33.3%
20 45.5%
40 41.2%
45 37.2%
29 40.8%
65 47.4%
49 47.6%
6 46.2%
36 42.9%
25 43.1%
25 43.9%
35 53.0%
43 44.3%
89 39.7%
4 44.4%
2 7.1%
17 27.9%
79 53.4%
53 59.6%
38 60.3%
23 62.2%
36 25.4%
3 21.4%
6 46.2%
307
51.6%
130 56.3%
139 50.4%
38 43.2%
6 66.7%
24 54.5%
55 56.7%
73 60.3%
35 49.3%
61 44.5%
46 44.7%
7 53.8%
42 50.0%
30 51.7%
31 54.4%
30 45.5%
50 51.5% 119 53.1%
5 55.6%
26 92.9%
42 68.9%
65 43.9%
31 34.8%
20 31.7%
12 32.4%
95 66.9%
10 71.4%
6 46.2%
31
5.2%
9 3.9%
13 4.7%
9 10.2%
0 0.0%
0 0.0%
2 2.1%
3 2.5%
7 9.9%
11 8.0%
8 7.8%
0 0.0%
6 7.1%
3 5.2%
1 1.8%
1 1.5%
4 4.1%
16 7.1%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.3%
4 2.7%
5 5.6%
5 7.9%
2 5.4%
11 7.7%
1 7.1%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
564
222
263
79
9
44
95
118
64
126
95
13
78
55
56
65
93
208
9
28
59
144
84
58
35
131
13
12
問3-(3)-⑥ 「買い物などの生活の便」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
350
58.8%
142 61.5%
157 56.9%
51 58.0%
3 33.3%
27 61.4%
51 52.6%
66 54.5%
39 54.9%
92 67.2%
64 62.1%
8 61.5%
39 46.4%
36 62.1%
34 59.6%
46 69.7%
58 59.8% 133 59.4%
4 44.4%
8 28.6%
24 39.3%
96 64.9%
73 82.0%
48 76.2%
26 70.3%
63 44.4%
6 42.9%
6 46.2%
228
38.3%
82 35.5%
115 41.7%
31 35.2%
6 66.7%
17 38.6%
46 47.4%
53 43.8%
30 42.3%
35 25.5%
36 35.0%
5 38.5%
43 51.2%
22 37.9%
22 38.6%
19 28.8%
37 38.1%
80 35.7%
5 55.6%
19 67.9%
34 55.7%
48 32.4%
15 16.9%
14 22.2%
9 24.3%
77 54.2%
7 50.0%
5 38.5%
17
2.9%
7 3.0%
4 1.4%
6 6.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 1.7%
2 2.8%
10 7.3%
3 2.9%
0 0.0%
2 2.4%
0 0.0%
1 1.8%
1 1.5%
2 2.1%
11 4.9%
0 0.0%
1 3.6%
3 4.9%
4 2.7%
1 1.1%
1 1.6%
2 5.4%
2 1.4%
1 7.1%
2 15.4%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
578
224
272
82
9
44
97
119
69
127
100
13
82
58
56
65
95
213
9
27
58
144
88
62
35
140
13
11
問3-(3)-⑦ 「幹線道路の整備(県道や都市計画道路)」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
329
55.3%
131 56.7%
154 55.8%
44 50.0%
4 44.4%
31 70.5%
67 69.1%
70 57.9%
35 49.3%
70 51.1%
45 43.7%
7 53.8%
55 65.5%
31 53.4%
39 68.4%
34 51.5%
58 59.8% 107 47.8%
5 55.6%
8 28.6%
20 32.8%
82 55.4%
48 53.9%
37 58.7%
20 54.1% 103 72.5%
4 28.6%
7 53.8%
よい
228
38.3%
95 41.1%
104 37.7%
29 33.0%
4 44.4%
13 29.5%
29 29.9%
47 38.8%
31 43.7%
56 40.9%
42 40.8%
6 46.2%
24 28.6%
25 43.1%
18 31.6%
26 39.4%
33 34.0%
98 43.8%
4 44.4%
20 71.4%
36 59.0%
56 37.8%
35 39.3%
25 39.7%
11 29.7%
33 23.2%
8 57.1%
4 30.8%
わるい
38
6.4%
5 2.2%
18 6.5%
15 17.0%
1 11.1%
0 0.0%
1 1.0%
4 3.3%
5 7.0%
11 8.0%
16 15.5%
0 0.0%
5 6.0%
2 3.4%
0 0.0%
6 9.1%
6 6.2%
19 8.5%
0 0.0%
0 0.0%
5 8.2%
10 6.8%
6 6.7%
1 1.6%
6 16.2%
6 4.2%
2 14.3%
2 15.4%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
557
226
258
73
8
44
96
117
66
126
87
13
79
56
57
60
91
205
9
28
56
138
83
62
31
136
12
11
問3-(3)-⑧ 「生活道路の整備(自宅周辺の道路)」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
340
57.1%
126 54.5%
163 59.1%
51 58.0%
4 44.4%
31 70.5%
66 68.0%
77 63.6%
35 49.3%
68 49.6%
53 51.5%
6 46.2%
54 64.3%
31 53.4%
37 64.9%
41 62.1%
50 51.5% 122 54.5%
5 55.6%
6 21.4%
21 34.4% 106 71.6%
46 51.7%
30 47.6%
19 51.4% 102 71.8%
3 21.4%
7 53.8%
よい
228
38.3%
98 42.4%
104 37.7%
26 29.5%
4 44.4%
13 29.5%
31 32.0%
42 34.7%
31 43.7%
60 43.8%
40 38.8%
7 53.8%
27 32.1%
26 44.8%
19 33.3%
22 33.3%
41 42.3%
89 39.7%
4 44.4%
21 75.0%
37 60.7%
35 23.6%
39 43.8%
32 50.8%
15 40.5%
34 23.9%
10 71.4%
5 38.5%
わるい
27
4.5%
7
3.0%
9
3.3%
11
12.5%
1
11.1%
0
0.0%
0
0.0%
2
1.7%
5
7.0%
9
6.6%
10
9.7%
0
0.0%
3
3.6%
1
1.7%
1
1.8%
3
4.5%
6
6.2%
13
5.8%
0
0.0%
1
3.6%
3
4.9%
7
4.7%
4
4.5%
1
1.6%
3
8.1%
6
4.2%
1
7.1%
1 7.7%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
568
224
267
77
8
44
97
119
66
128
93
13
81
57
56
63
91
211
9
27
58
141
85
62
34
136
13
12
問3-(3)-⑨ 「公園の整備」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-⑩ 「災害(少なさ・多さ)」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-⑪ 「犯罪(少なさ・多さ)」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-⑫ 「医療機関」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-⑬ 「福祉サービス」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-⑭ 「子どもの教育環境」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-⑮ 「文化施設の整備」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
389
65.4%
150 64.9%
190 68.8%
49 55.7%
6 66.7%
34 77.3%
65 67.0%
88 72.7%
41 57.7%
85 62.0%
62 60.2%
8 61.5%
70 83.3%
41 70.7%
40 70.2%
48 72.7%
61 62.9% 124 55.4%
5 55.6%
11 39.3%
27 44.3% 113 76.4%
56 62.9%
37 58.7%
27 73.0% 106 74.6%
6 42.9%
6 46.2%
178
29.9%
73 31.6%
74 26.8%
31 35.2%
3 33.3%
10 22.7%
31 32.0%
32 26.4%
25 35.2%
39 28.5%
33 32.0%
5 38.5%
13 15.5%
14 24.1%
17 29.8%
15 22.7%
34 35.1%
81 36.2%
4 44.4%
16 57.1%
28 45.9%
31 20.9%
25 28.1%
23 36.5%
8 21.6%
35 24.6%
6 42.9%
6 46.2%
28
4.7%
8 3.5%
12 4.3%
8 9.1%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
1 0.8%
5 7.0%
13 9.5%
8 7.8%
0 0.0%
1 1.2%
3 5.2%
0 0.0%
3 4.5%
2 2.1%
19 8.5%
0 0.0%
1 3.6%
6 9.8%
4 2.7%
8 9.0%
3 4.8%
2 5.4%
1 0.7%
2 14.3%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
567
223
264
80
9
44
96
120
66
124
95
13
83
55
57
63
95
205
9
27
55
144
81
60
35
141
12
12
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
455
76.5%
181 78.4%
210 76.1%
64 72.7%
7 77.8%
33 75.0%
81 83.5%
98 81.0%
49 69.0% 102 74.5%
76 73.8%
9 69.2%
64 76.2%
45 77.6%
44 77.2%
54 81.8%
67 69.1% 175 78.1%
6 66.7%
26 92.9%
50 82.0% 124 83.8%
57 64.0%
47 74.6%
28 75.7% 104 73.2%
11 78.6%
8 61.5%
104
17.5%
42 18.2%
48 17.4%
14 15.9%
2 22.2%
11 25.0%
15 15.5%
19 15.7%
17 23.9%
22 16.1%
14 13.6%
4 30.8%
17 20.2%
11 19.0%
11 19.3%
9 13.6%
22 22.7%
31 13.8%
3 33.3%
1 3.6%
7 11.5%
18 12.2%
27 30.3%
14 22.2%
5 13.5%
27 19.0%
1 7.1%
4 30.8%
36
6.1%
8 3.5%
18 6.5%
10 11.4%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
4 3.3%
5 7.0%
13 9.5%
13 12.6%
0 0.0%
3 3.6%
2 3.4%
2 3.5%
3 4.5%
8 8.2%
18 8.0%
0 0.0%
1 3.6%
4 6.6%
6 4.1%
5 5.6%
2 3.2%
4 10.8%
11 7.7%
2 14.3%
1 7.7%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
595 100.0%
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13 100.0%
559
223
258
78
9
44
96
117
66
124
90
13
81
56
55
63
89
206
9
27
57
142
84
61
33
131
12
12
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
410
68.9%
160 69.3%
191 69.2%
59 67.0%
7 77.8%
28 63.6%
64 66.0%
92 76.0%
48 67.6%
92 67.2%
70 68.0%
9 69.2%
57 67.9%
40 69.0%
34 59.6%
45 68.2%
62 63.9% 165 73.7%
7 77.8%
23 82.1%
49 80.3%
93 62.8%
61 68.5%
45 71.4%
25 67.6%
97 68.3%
10 71.4%
7 53.8%
144
24.2%
58 25.1%
67 24.3%
19 21.6%
2 22.2%
15 34.1%
31 32.0%
28 23.1%
15 21.1%
28 20.4%
21 20.4%
4 30.8%
25 29.8%
15 25.9%
21 36.8%
16 24.2%
25 25.8%
40 17.9%
2 22.2%
4 14.3%
7 11.5%
48 32.4%
19 21.3%
15 23.8%
7 18.9%
37 26.1%
2 14.3%
5 38.5%
41
6.9%
13 5.6%
18 6.5%
10 11.4%
0 0.0%
1 2.3%
2 2.1%
1 0.8%
8 11.3%
17 12.4%
12 11.7%
0 0.0%
2 2.4%
3 5.2%
2 3.5%
5 7.6%
10 10.3%
19 8.5%
0 0.0%
1 3.6%
5 8.2%
7 4.7%
9 10.1%
3 4.8%
5 13.5%
8 5.6%
2 14.3%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
554
218
258
78
9
43
95
120
63
120
91
13
82
55
55
61
87
205
9
27
56
141
80
60
32
134
12
12
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
272
45.7%
101 43.7%
130 47.1%
41 46.6%
3 33.3%
30 68.2%
43 44.3%
47 38.8%
23 32.4%
68 49.6%
51 49.5%
7 53.8%
41 48.8%
25 43.1%
26 45.6%
30 45.5%
44 45.4% 101 45.1%
5 55.6%
10 35.7%
22 36.1%
64 43.2%
47 52.8%
31 49.2%
25 67.6%
61 43.0%
5 35.7%
7 53.8%
294
49.4%
120 51.9%
137 49.6%
37 42.0%
6 66.7%
13 29.5%
51 52.6%
69 57.0%
46 64.8%
59 43.1%
44 42.7%
6 46.2%
38 45.2%
31 53.4%
30 52.6%
33 50.0%
49 50.5% 109 48.7%
4 44.4%
18 64.3%
34 55.7%
77 52.0%
39 43.8%
29 46.0%
10 27.0%
74 52.1%
8 57.1%
5 38.5%
29
4.9%
10 4.3%
9 3.3%
10 11.4%
0 0.0%
1 2.3%
3 3.1%
5 4.1%
2 2.8%
10 7.3%
8 7.8%
0 0.0%
5 6.0%
2 3.4%
1 1.8%
3 4.5%
4 4.1%
14 6.3%
0 0.0%
0 0.0%
5 8.2%
7 4.7%
3 3.4%
3 4.8%
2 5.4%
7 4.9%
1 7.1%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
566
221
267
78
9
43
94
116
69
127
95
13
79
56
56
63
93
210
9
28
56
141
86
60
35
135
13
12
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
323
54.3%
119 51.5%
167 60.5%
37 42.0%
6 66.7%
33 75.0%
65 67.0%
65 53.7%
32 45.1%
66 48.2%
49 47.6%
7 53.8%
58 69.0%
33 56.9%
32 56.1%
37 56.1%
52 53.6% 106 47.3%
5 55.6%
12 42.9%
30 49.2%
84 56.8%
46 51.7%
40 63.5%
20 54.1%
80 56.3%
4 28.6%
7 53.8%
188
31.6%
87 37.7%
70 25.4%
31 35.2%
3 33.3%
9 20.5%
24 24.7%
45 37.2%
30 42.3%
41 29.9%
31 30.1%
5 38.5%
18 21.4%
14 24.1%
21 36.8%
16 24.2%
34 35.1%
81 36.2%
4 44.4%
14 50.0%
24 39.3%
42 28.4%
28 31.5%
15 23.8%
7 18.9%
47 33.1%
6 42.9%
5 38.5%
84
14.1%
25 10.8%
39 14.1%
20 22.7%
0 0.0%
2 4.5%
8 8.2%
11 9.1%
9 12.7%
30 21.9%
23 22.3%
1 7.7%
8 9.5%
11 19.0%
4 7.0%
13 19.7%
11 11.3%
37 16.5%
0 0.0%
2 7.1%
7 11.5%
22 14.9%
15 16.9%
8 12.7%
10 27.0%
15 10.6%
4 28.6%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
511
206
237
68
9
42
89
110
62
107
80
12
76
47
53
53
86
187
9
26
54
126
74
55
27
127
10
12
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
355
59.7%
137 59.3%
174 63.0%
44 50.0%
6 66.7%
30 68.2%
68 70.1%
74 61.2%
37 52.1%
77 56.2%
55 53.4%
8 61.5%
53 63.1%
38 65.5%
33 57.9%
41 62.1%
61 62.9% 124 55.4%
5 55.6%
15 53.6%
32 52.5%
93 62.8%
52 58.4%
38 60.3%
21 56.8%
92 64.8%
5 35.7%
7 53.8%
153
25.7%
71 30.7%
60 21.7%
22 25.0%
3 33.3%
12 27.3%
25 25.8%
37 30.6%
27 38.0%
25 18.2%
20 19.4%
4 30.8%
22 26.2%
12 20.7%
18 31.6%
13 19.7%
24 24.7%
61 27.2%
3 33.3%
10 35.7%
21 34.4%
29 19.6%
24 27.0%
15 23.8%
6 16.2%
37 26.1%
6 42.9%
5 38.5%
87
14.6%
23 10.0%
42 15.2%
22 25.0%
0 0.0%
2 4.5%
4 4.1%
10 8.3%
7 9.9%
35 25.5%
28 27.2%
1 7.7%
9 10.7%
8 13.8%
6 10.5%
12 18.2%
12 12.4%
39 17.4%
1 11.1%
3 10.7%
8 13.1%
26 17.6%
13 14.6%
10 15.9%
10 27.0%
13 9.2%
3 21.4%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
508
208
234
66
9
42
93
111
64
102
75
12
75
50
51
54
85
185
8
25
53
122
76
53
27
129
11
12
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
270
45.4%
98 42.4%
135 48.9%
37 42.0%
6 66.7%
30 68.2%
53 54.6%
54 44.6%
23 32.4%
54 39.4%
42 40.8%
8 61.5%
44 52.4%
30 51.7%
30 52.6%
37 56.1%
42 43.3%
81 36.2%
6 66.7%
9 32.1%
23 37.7%
85 57.4%
37 41.6%
30 47.6%
17 45.9%
56 39.4%
4 28.6%
9 69.2%
258
43.4%
117 50.6%
106 38.4%
35 39.8%
3 33.3%
13 29.5%
39 40.2%
59 48.8%
41 57.7%
58 42.3%
40 38.8%
5 38.5%
36 42.9%
20 34.5%
22 38.6%
22 33.3%
47 48.5% 108 48.2%
3 33.3%
17 60.7%
30 49.2%
48 32.4%
40 44.9%
29 46.0%
10 27.0%
74 52.1%
7 50.0%
3 23.1%
67
11.3%
16 6.9%
35 12.7%
16 18.2%
0 0.0%
1 2.3%
5 5.2%
8 6.6%
7 9.9%
25 18.2%
21 20.4%
0 0.0%
4 4.8%
8 13.8%
5 8.8%
7 10.6%
8 8.2%
35 15.6%
0 0.0%
2 7.1%
8 13.1%
15 10.1%
12 13.5%
4 6.3%
10 27.0%
12 8.5%
3 21.4%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
528
215
241
72
9
43
92
113
64
112
82
13
80
50
52
59
89
189
9
26
53
133
77
59
27
130
11
12
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問3-(3)-⑯ 「スポーツ施設の整備」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
問3-(3)-⑰ 「近所づきあい」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
237
39.8%
83 35.9%
124 44.9%
30 34.1%
2 22.2%
26 59.1%
47 48.5%
59 48.8%
17 23.9%
43 31.4%
37 35.9%
6 46.2%
42 50.0%
27 46.6%
27 47.4%
30 45.5%
35 36.1%
71 31.7%
5 55.6%
11 39.3%
23 37.7%
66 44.6%
33 37.1%
24 38.1%
18 48.6%
53 37.3%
3 21.4%
6 46.2%
288
48.4%
132 57.1%
117 42.4%
39 44.3%
7 77.8%
16 36.4%
45 46.4%
53 43.8%
47 66.2%
65 47.4%
49 47.6%
6 46.2%
36 42.9%
20 34.5%
25 43.9%
31 47.0%
53 54.6% 120 53.6%
3 33.3%
15 53.6%
30 49.2%
64 43.2%
44 49.4%
35 55.6%
10 27.0%
77 54.2%
8 57.1%
5 38.5%
70
11.8%
16 6.9%
35 12.7%
19 21.6%
0 0.0%
2 4.5%
5 5.2%
9 7.4%
7 9.9%
29 21.2%
17 16.5%
1 7.7%
6 7.1%
11 19.0%
5 8.8%
5 7.6%
9 9.3%
33 14.7%
1 11.1%
2 7.1%
8 13.1%
18 12.2%
12 13.5%
4 6.3%
9 24.3%
12 8.5%
3 21.4%
2 15.4%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
525
215
241
69
9
42
92
112
64
108
86
12
78
47
52
61
88
191
8
26
53
130
77
59
28
130
11
11
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
414
69.6%
160 69.3%
199 72.1%
55 62.5%
8 88.9%
29 65.9%
73 75.3%
88 72.7%
44 62.0%
91 66.4%
72 69.9%
9 69.2%
48 57.1%
42 72.4%
43 75.4%
48 72.7%
71 73.2% 156 69.6%
6 66.7%
21 75.0%
45 73.8% 110 74.3%
55 61.8%
48 76.2%
25 67.6%
94 66.2%
9 64.3%
7 53.8%
149
25.0%
61 26.4%
62 22.5%
26 29.5%
1 11.1%
15 34.1%
24 24.7%
26 21.5%
20 28.2%
33 24.1%
26 25.2%
4 30.8%
30 35.7%
11 19.0%
12 21.1%
14 21.2%
22 22.7%
57 25.4%
3 33.3%
7 25.0%
14 23.0%
29 19.6%
25 28.1%
15 23.8%
9 24.3%
41 28.9%
4 28.6%
5 38.5%
32
5.4%
10 4.3%
15 5.4%
7 8.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
7 5.8%
7 9.9%
13 9.5%
5 4.9%
0 0.0%
6 7.1%
5 8.6%
2 3.5%
4 6.1%
4 4.1%
11 4.9%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.3%
9 6.1%
9 10.1%
0 0.0%
3 8.1%
7 4.9%
1 7.1%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
563
221
261
81
9
44
97
114
64
124
98
13
78
53
55
62
93
213
9
28
59
139
80
63
34
135
13
12
問3-(3)-⑱ 「地域との交流(自治会)」について
選択項目
よい
わるい
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
387
65.0%
152 65.8%
178 64.5%
57 64.8%
6 66.7%
27 61.4%
67 69.1%
83 68.6%
40 56.3%
88 64.2%
69 67.0%
7 53.8%
47 56.0%
40 69.0%
38 66.7%
44 66.7%
66 68.0% 147 65.6%
5 55.6%
17 60.7%
41 67.2% 104 70.3%
54 60.7%
47 74.6%
25 67.6%
84 59.2%
9 64.3%
6 46.2%
169
28.4%
67 29.0%
77 27.9%
25 28.4%
3 33.3%
16 36.4%
28 28.9%
31 25.6%
23 32.4%
34 24.8%
28 27.2%
6 46.2%
31 36.9%
13 22.4%
18 31.6%
17 25.8%
25 25.8%
61 27.2%
4 44.4%
9 32.1%
17 27.9%
35 23.6%
25 28.1%
15 23.8%
8 21.6%
50 35.2%
4 28.6%
6 46.2%
39
6.6%
12 5.2%
21 7.6%
6 6.8%
0 0.0%
1 2.3%
2 2.1%
7 5.8%
8 11.3%
15 10.9%
6 5.8%
0 0.0%
6 7.1%
5 8.6%
1 1.8%
5 7.6%
6 6.2%
16 7.1%
0 0.0%
2 7.1%
3 4.9%
9 6.1%
10 11.2%
1 1.6%
4 10.8%
8 5.6%
1 7.1%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
556
219
255
82
9
43
95
114
63
122
97
13
78
53
56
61
91
208
9
26
58
139
79
62
33
134
13
12
(4) あなたの現状と認識
問4-(1) 「この1年以内に、自治会、町会活動などの地域活動に参加したことがありますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
312
52.4%
125 54.1%
139 50.4%
48 54.5%
1 11.1%
5 11.4%
37 38.1%
68 56.2%
40 56.3%
91 66.4%
63 61.2%
7 53.8%
26 31.0%
25 43.1%
36 63.2%
33 50.0%
45 46.4% 143 63.8%
4 44.4%
18 64.3%
39 63.9%
80 54.1%
44 49.4%
37 58.7%
16 43.2%
65 45.8%
7 50.0%
6 46.2%
ある
268
45.0%
101 43.7%
132 47.8%
35 39.8%
7 77.8%
39 88.6%
58 59.8%
49 40.5%
30 42.3%
44 32.1%
35 34.0%
6 46.2%
57 67.9%
30 51.7%
21 36.8%
31 47.0%
51 52.6%
73 32.6%
5 55.6%
9 32.1%
20 32.8%
66 44.6%
43 48.3%
26 41.3%
19 51.4%
71 50.0%
7 50.0%
7 53.8%
ない
15
2.5%
5 2.2%
5 1.8%
5 5.7%
1 11.1%
0 0.0%
2 2.1%
4 3.3%
1 1.4%
2 1.5%
5 4.9%
0 0.0%
1 1.2%
3 5.2%
0 0.0%
2 3.0%
1 1.0%
8 3.6%
0 0.0%
1 3.6%
2 3.3%
2 1.4%
2 2.2%
0 0.0%
2 5.4%
6 4.2%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
580
226
271
83
8
44
95
117
70
135
98
13
83
55
57
64
96
216
9
27
59
146
87
63
35
136
14
13
問4-(1)' 「自治会・町会活動「ない」の理由」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
仕事や家事などが忙しくて参加する時
130
48.5%
53 52.5%
60 45.5%
17 48.6%
3 42.9%
22 56.4%
34 58.6%
29 59.2%
18 60.0%
17 38.6%
5 14.3%
2 33.3%
30 52.6%
17 56.7%
12 57.1%
20 64.5%
25 49.0%
25 34.2%
1 20.0%
5 55.6%
8 40.0%
40 60.6%
16 37.2%
11 42.3%
8 42.1%
36 50.7%
3 42.9%
3 42.9%
間がないから
どのような活動をしているかわからな
76
28.4%
31 30.7%
36 27.3%
9 25.7%
2 28.6%
8 20.5%
22 37.9%
14 28.6%
11 36.7%
6 13.6%
9 25.7%
4 66.7%
19 33.3%
9 30.0%
5 23.8%
5 16.1%
13 25.5%
21 28.8%
4 80.0%
5 55.6%
3 15.0%
21 31.8%
8 18.6%
9 34.6%
7 36.8%
19 26.8%
1 14.3%
3 42.9%
いから
49
18.3%
18 17.8%
21 15.9%
10 28.6%
0 0.0%
5 12.8%
10 17.2%
10 20.4%
8 26.7%
6 13.6%
9 25.7%
1 16.7%
7 12.3%
12 40.0%
4 19.0%
5 16.1%
9 17.6%
12 16.4%
0 0.0%
2 22.2%
2 10.0%
12 18.2%
9 20.9%
4 15.4%
1 5.3%
16 22.5%
3 42.9%
0 0.0%
役員等の責任を負うのが面倒だから
活動に参加しなくても生活に支障がな
81
30.2%
29 28.7%
42 31.8%
10 28.6%
2 28.6%
9 23.1%
19 32.8%
17 34.7%
8 26.7%
10 22.7%
14 40.0%
2 33.3%
15 26.3%
10 33.3%
7 33.3%
11 35.5%
13 25.5%
24 32.9%
1 20.0%
4 44.4%
3 15.0%
18 27.3%
15 34.9%
6 23.1%
9 47.4%
21 29.6%
2 28.6%
3 42.9%
いから
54
20.1%
21 20.8%
26 19.7%
7 20.0%
3 42.9%
6 15.4%
12 20.7%
9 18.4%
5 16.7%
7 15.9%
12 34.3%
0 0.0%
9 15.8%
4 13.3%
4 19.0%
9 29.0%
10 19.6%
17 23.3%
1 20.0%
1 11.1%
5 25.0%
16 24.2%
10 23.3%
7 26.9%
3 15.8%
12 16.9%
0 0.0%
0 0.0%
活動に興味がないから
33
12.3%
10 9.9%
18 13.6%
5 14.3%
0 0.0%
4 10.3%
8 13.8%
5 10.2%
3 10.0%
7 15.9%
5 14.3%
1 16.7%
7 12.3%
3 10.0%
1 4.8%
4 12.9%
9 17.6%
9 12.3%
0 0.0%
1 11.1%
6 30.0%
6 9.1%
4 9.3%
1 3.8%
3 15.8%
10 14.1%
2 28.6%
0 0.0%
近所づきあいがわずらわしいから
27
10.1%
9 8.9%
13 9.8%
5 14.3%
0 0.0%
1 2.6%
10 17.2%
4 8.2%
4 13.3%
1 2.3%
6 17.1%
1 16.7%
3 5.3%
3 10.0%
0 0.0%
2 6.5%
7 13.7%
10 13.7%
2 40.0%
1 11.1%
5 25.0%
6 9.1%
3 7.0%
1 3.8%
1 5.3%
8 11.3%
1 14.3%
1 14.3%
自治会活動は必要性がないから
52
19.4%
17 16.8%
31 23.5%
4 11.4%
3 42.9%
9 23.1%
14 24.1%
5 10.2%
4 13.3%
6 13.6%
10 28.6%
1 16.7%
13 22.8%
7 23.3%
6 28.6%
3 9.7%
10 19.6%
12 16.4%
1 20.0%
1 11.1%
3 15.0%
13 19.7%
14 32.6%
4 15.4%
3 15.8%
10 14.1%
3 42.9%
1 14.3%
その他
11
4.1%
4 4.0%
6 4.5%
1 2.9%
0 0.0%
3 7.7%
1 1.7%
1 2.0%
0 0.0%
4 9.1%
1 2.9%
1 16.7%
3 5.3%
1 3.3%
0 0.0%
0 0.0%
3 5.9%
4 5.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 5.0%
0 0.0%
2 4.7%
1 3.8%
2 10.5%
5 7.0%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
268
101
132
35
7
39
58
49
30
44
35
6
57
30
21
31
51
73
5
9
20
66
43
26
19
71
7
7
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
257
97
126
34
7
36
57
48
30
40
34
5
54
29
21
31
48
69
5
9
19
66
41
25
17
66
7
7
※構成比については、対象者数で除して算出
問4-(2) 「今後、自治会やボランティア・NPOなどの活動に参加したいと思いますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
87
14.6%
35 15.2%
31 11.2%
21 23.9%
0 0.0%
4 9.1%
9 9.3%
9 7.4%
12 16.9%
28 20.4%
23 22.3%
2 15.4%
7 8.3%
9 15.5%
7 12.3%
10 15.2%
14 14.4%
37 16.5%
3 33.3%
2 7.1%
8 13.1%
24 16.2%
13 14.6%
15 23.8%
4 10.8%
16 11.3%
2 14.3%
3 23.1%
参加したい
148
24.9%
60 26.0%
71 25.7%
17 19.3%
3 33.3%
15 34.1%
29 29.9%
26 21.5%
17 23.9%
35 25.5%
18 17.5%
5 38.5%
25 29.8%
14 24.1%
17 29.8%
16 24.2%
21 21.6%
54 24.1%
1 11.1%
8 28.6%
15 24.6%
45 30.4%
20 22.5%
9 14.3%
10 27.0%
35 24.6%
5 35.7%
1 7.7%
どちらかと言えば参加したい
174
29.2%
67 29.0%
86 31.2%
21 23.9%
0 0.0%
11 25.0%
25 25.8%
48 39.7%
22 31.0%
34 24.8%
31 30.1%
3 23.1%
26 31.0%
16 27.6%
16 28.1%
15 22.7%
33 34.0%
66 29.5%
2 22.2%
13 46.4%
17 27.9%
46 31.1%
26 29.2%
18 28.6%
10 27.0%
40 28.2%
1 7.1%
3 23.1%
どちらかと言えば参加したくない
76
12.8%
34 14.7%
32 11.6%
10 11.4%
2 22.2%
6 13.6%
14 14.4%
13 10.7%
10 14.1%
17 12.4%
11 10.7%
3 23.1%
11 13.1%
11 19.0%
6 10.5%
10 15.2%
11 11.3%
24 10.7%
3 33.3%
2 7.1%
9 14.8%
14 9.5%
12 13.5%
11 17.5%
4 10.8%
16 11.3%
4 28.6%
4 30.8%
参加したくない
90
15.1%
30 13.0%
48 17.4%
12 13.6%
3 33.3%
8 18.2%
20 20.6%
23 19.0%
8 11.3%
20 14.6%
8 7.8%
0 0.0%
13 15.5%
7 12.1%
11 19.3%
12 18.2%
15 15.5%
32 14.3%
0 0.0%
3 10.7%
11 18.0%
16 10.8%
16 18.0%
9 14.3%
6 16.2%
27 19.0%
1 7.1%
1 7.7%
わからない
20
3.4%
5 2.2%
8 2.9%
7 8.0%
1 11.1%
0 0.0%
0 0.0%
2 1.7%
2 2.8%
3 2.2%
12 11.7%
0 0.0%
2 2.4%
1 1.7%
0 0.0%
3 4.5%
3 3.1%
11 4.9%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
3 2.0%
2 2.2%
1 1.6%
3 8.1%
8 5.6%
1 7.1%
1 7.7%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
575
226
268
81
8
44
97
119
69
134
91
13
82
57
57
63
94
213
9
28
60
145
87
62
34
134
13
12
問4-(2)' 「参加したい活動の分野」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
33
14.0%
8 8.4%
16 15.7%
9 23.7%
0 0.0%
3 15.8%
4 10.5%
4 11.4%
2 6.9%
7 11.1%
11 26.8%
2 28.6%
5 15.6%
3 13.0%
3 12.5%
2 7.7%
10 28.6%
8 8.8%
2 50.0%
2 20.0%
3 13.0%
12 17.4%
5 15.2%
3 12.5%
0 0.0%
4 7.8%
3 42.9%
1 25.0%
保健・医療
54
23.0%
10 10.5%
33 32.4%
11 28.9%
0 0.0%
1 5.3%
9 23.7%
7 20.0%
7 24.1%
15 23.8%
13 31.7%
2 28.6%
7 21.9%
8 34.8%
6 25.0%
5 19.2%
9 25.7%
19 20.9%
0 0.0%
3 30.0%
4 17.4%
14 20.3%
12 36.4%
5 20.8%
2 14.3%
10 19.6%
3 42.9%
1 25.0%
福祉
20
8.5%
5 5.3%
11 10.8%
4 10.5%
0 0.0%
2 10.5%
3 7.9%
3 8.6%
4 13.8%
4 6.3%
3 7.3%
1 14.3%
4 12.5%
1 4.3%
4 16.7%
4 15.4%
3 8.6%
4 4.4%
0 0.0%
0 0.0%
2 8.7%
8 11.6%
1 3.0%
2 8.3%
2 14.3%
3 5.9%
2 28.6%
0 0.0%
社会教育
66
28.1%
34 35.8%
20 19.6%
12 31.6%
0 0.0%
9 47.4%
10 26.3%
7 20.0%
12 41.4%
15 23.8%
9 22.0%
4 57.1%
12 37.5%
3 13.0%
10 41.7%
4 15.4%
19 54.3%
17 18.7%
1 25.0%
2 20.0%
4 17.4%
22 31.9%
8 24.2%
6 25.0%
5 35.7%
14 27.5%
4 57.1%
1 25.0%
まちづくり
55
23.4%
17
17.9%
24
23.5%
14
36.8%
0
0.0%
5
26.3%
12
31.6%
6
17.1%
6
20.7%
13
20.6%
9
22.0%
4
57.1%
9
28.1%
6
26.1%
5
20.8%
6
23.1%
9
25.7%
18
19.8%
2
50.0%
1
10.0%
3
13.0%
16
23.2%
10
30.3%
5
20.8%
1
7.1%
14
27.5%
2
28.6%
3 75.0%
文化芸術
58
24.7%
25 26.3%
26 25.5%
7 18.4%
2 66.7%
5 26.3%
11 28.9%
7 20.0%
8 27.6%
15 23.8%
7 17.1%
3 42.9%
11 34.4%
4 17.4%
7 29.2%
6 23.1%
11 31.4%
18 19.8%
1 25.0%
3 30.0%
2 8.7%
17 24.6%
7 21.2%
3 12.5%
3 21.4%
21 41.2%
2 28.6%
0 0.0%
スポーツ
77
32.8%
36 37.9%
29 28.4%
12 31.6%
1 33.3%
2 10.5%
9 23.7%
11 31.4%
9 31.0%
21 33.3%
22 53.7%
2 28.6%
7 21.9%
3 13.0%
8 33.3%
5 19.2%
13 37.1%
40 44.0%
1 25.0%
8 80.0%
8 34.8%
22 31.9%
12 36.4%
10 41.7%
4 28.6%
9 17.6%
4 57.1%
0 0.0%
防犯・防災・交通安全
62
26.4%
23 24.2%
31 30.4%
8 21.1%
0 0.0%
7 36.8%
18 47.4%
14 40.0%
7 24.1%
8 12.7%
5 12.2%
3 42.9%
13 40.6%
7 30.4%
11 45.8%
6 23.1%
8 22.9%
17 18.7%
0 0.0%
3 30.0%
4 17.4%
19 27.5%
7 21.2%
5 20.8%
3 21.4%
18 35.3%
3 42.9%
0 0.0%
子ども健全育成
118
50.2%
42 44.2%
52 51.0%
24 63.2%
0 0.0%
8 42.1%
18 47.4%
17 48.6%
15 51.7%
31 49.2%
24 58.5%
5 71.4%
13 40.6%
11 47.8%
12 50.0%
13 50.0%
14 40.0%
53 58.2%
2 50.0%
3 30.0%
12 52.2%
35 50.7%
22 66.7%
13 54.2%
9 64.3%
16 31.4%
5 71.4%
3 75.0%
地域活動
33
14.0%
11 11.6%
15 14.7%
7 18.4%
2 66.7%
4 21.1%
8 21.1%
4 11.4%
3 10.3%
8 12.7%
2 4.9%
2 28.6%
6 18.8%
1 4.3%
5 20.8%
7 26.9%
5 14.3%
8 8.8%
1 25.0%
0 0.0%
1 4.3%
13 18.8%
3 9.1%
3 12.5%
2 14.3%
8 15.7%
2 28.6%
1 25.0%
国際交流・国内交流
4
1.7%
1 1.1%
1 1.0%
2 5.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.9%
0 0.0%
1 1.6%
2 4.9%
0 0.0%
1 3.1%
1 4.3%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.9%
1 1.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.0%
2 8.3%
0 0.0%
1 2.0%
0 0.0%
0 0.0%
その他
6
2.6%
1
1.1%
3
2.9%
2
5.3%
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
1
2.9%
1
3.4%
2
3.2%
1
2.4%
1
14.3%
0
0.0%
2
8.7%
0
0.0%
0
0.0%
1
2.9%
2
2.2%
1
25.0%
0
0.0%
0
0.0%
2
2.9%
1
3.0%
2
8.3%
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
1 25.0%
無回答
235
95
102
38
3
19
38
35
29
63
41
7
32
23
24
26
35
91
4
10
23
69
33
24
14
51
7
4
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
229
94
99
36
3
19
38
34
28
61
40
6
32
21
24
26
34
89
3
10
23
67
32
22
14
51
7
3
※構成比については、対象者数で除して算出
問4-(3) 「家庭・地域・職場などにおいて男女が平等に活動できていると感じますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
89
15.0%
40 17.3%
40 14.5%
9 10.2%
2 22.2%
10 22.7%
17 17.5%
10 8.3%
10 14.1%
16 11.7%
21 20.4%
3 23.1%
17 20.2%
10 17.2%
2 3.5%
13 19.7%
10 10.3%
34 15.2%
3 33.3%
2 7.1%
15 24.6%
14 9.5%
14 15.7%
10 15.9%
3 8.1%
25 17.6%
2 14.3%
4 30.8%
感じる
282
47.4%
113 48.9%
129 46.7%
40 45.5%
3 33.3%
23 52.3%
43 44.3%
49 40.5%
27 38.0%
82 59.9%
48 46.6%
7 53.8%
39 46.4%
23 39.7%
25 43.9%
24 36.4%
51 52.6% 116 51.8%
4 44.4%
13 46.4%
25 41.0%
79 53.4%
39 43.8%
36 57.1%
19 51.4%
62 43.7%
4 28.6%
5 38.5%
どちらかと言えば感じる
139
23.4%
55 23.8%
64 23.2%
20 22.7%
3 33.3%
7 15.9%
24 24.7%
42 34.7%
25 35.2%
24 17.5%
13 12.6%
1 7.7%
17 20.2%
13 22.4%
21 36.8%
17 25.8%
22 22.7%
48 21.4%
1 11.1%
8 28.6%
12 19.7%
36 24.3%
22 24.7%
11 17.5%
8 21.6%
38 26.8%
3 21.4%
1 7.7%
どちらかと言えば感じない
54
9.1%
13 5.6%
32 11.6%
9 10.2%
1 11.1%
4 9.1%
13 13.4%
15 12.4%
4 5.6%
11 8.0%
4 3.9%
2 15.4%
7 8.3%
10 17.2%
9 15.8%
6 9.1%
8 8.2%
13 5.8%
1 11.1%
4 14.3%
6 9.8%
16 10.8%
7 7.9%
4 6.3%
4 10.8%
9 6.3%
3 21.4%
1 7.7%
感じない
31
5.2%
10 4.3%
11 4.0%
10 11.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
5 4.1%
5 7.0%
4 2.9%
17 16.5%
0 0.0%
4 4.8%
2 3.4%
0 0.0%
6 9.1%
6 6.2%
13 5.8%
0 0.0%
1 3.6%
3 4.9%
3 2.0%
7 7.9%
2 3.2%
3 8.1%
8 5.6%
2 14.3%
2 15.4%
無回答
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
595 100.0%
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
564
221
265
78
9
44
97
116
66
133
86
13
80
56
57
60
91
211
9
27
58
145
82
61
34
134
12
11
問4-(3)-① 家庭生活で平等でないと感じる場面について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
105
54.4%
36 52.9%
55 57.3%
14 48.3%
2 50.0%
4 36.4%
16 43.2%
39 68.4%
12 41.4%
22 62.9%
9 52.9%
1 33.3%
11 45.8%
14 60.9%
15 50.0%
13 56.5%
16 53.3%
35 57.4%
1 50.0%
6 50.0%
13 72.2%
30 57.7%
19 65.5%
9 60.0%
2 16.7%
21 44.7%
4 66.7%
1 50.0%
男性が優遇
40
20.7%
20 29.4%
17 17.7%
3 10.3%
2 50.0%
5 45.5%
10 27.0%
8 14.0%
13 44.8%
1 2.9%
0 0.0%
1 33.3%
8 33.3%
3 13.0%
6 20.0%
8 34.8%
5 16.7%
9 14.8%
1 50.0%
3 25.0%
1 5.6%
12 23.1%
3 10.3%
3 20.0%
5 41.7%
12 25.5%
0 0.0%
1 50.0%
女性が優遇
48
24.9%
12 17.6%
24 25.0%
12 41.4%
0 0.0%
2 18.2%
11 29.7%
10 17.5%
4 13.8%
12 34.3%
8 47.1%
1 33.3%
5 20.8%
6 26.1%
9 30.0%
2 8.7%
9 30.0%
17 27.9%
0 0.0%
3 25.0%
4 22.2%
10 19.2%
7 24.1%
3 20.0%
5 41.7%
14 29.8%
2 33.3%
0 0.0%
無回答
193 100.0%
68 100.0%
96 100.0%
29 100.0%
4 100.0%
11 100.0%
37 100.0%
57 100.0%
29 100.0%
35 100.0%
17 100.0%
3 100.0%
24 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
61 100.0%
2 100.0%
12 100.0%
18 100.0%
52 100.0%
29 100.0%
15 100.0%
12 100.0%
47 100.0%
6 100.0%
2 100.0%
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
145
56
72
17
4
9
26
47
25
23
9
2
19
17
21
21
21
44
2
9
14
42
22
12
7
33
4
2
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問4-(3)-② 職場で平等でないと感じる場面について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
131
67.9%
53 77.9%
62 64.6%
16 55.2%
2 50.0%
8 72.7%
24 64.9%
38 66.7%
24 82.8%
23 65.7%
9 52.9%
3 100.0%
16 66.7%
15 65.2%
19 63.3%
18 78.3%
20 66.7%
41 67.2%
2 100.0%
8 66.7%
14 77.8%
39 75.0%
20 69.0%
6 40.0%
9 75.0%
30 63.8%
3 50.0%
2 100.0%
男性が優遇
21
10.9%
11 16.2%
10 10.4%
0 0.0%
2 50.0%
1 9.1%
5 13.5%
9 15.8%
3 10.3%
1 2.9%
0 0.0%
0 0.0%
5 20.8%
3 13.0%
1 3.3%
4 17.4%
1 3.3%
7 11.5%
0 0.0%
1 8.3%
0 0.0%
5 9.6%
5 17.2%
3 20.0%
1 8.3%
6 12.8%
0 0.0%
0 0.0%
女性が優遇
41
21.2%
4 5.9%
24 25.0%
13 44.8%
0 0.0%
2 18.2%
8 21.6%
10 17.5%
2 6.9%
11 31.4%
8 47.1%
0 0.0%
3 12.5%
5 21.7%
10 33.3%
1 4.3%
9 30.0%
13 21.3%
0 0.0%
3 25.0%
4 22.2%
8 15.4%
4 13.8%
6 40.0%
2 16.7%
11 23.4%
3 50.0%
0 0.0%
無回答
193 100.0%
68 100.0%
96 100.0%
29 100.0%
4 100.0%
11 100.0%
37 100.0%
57 100.0%
29 100.0%
35 100.0%
17 100.0%
3 100.0%
24 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
61 100.0%
2 100.0%
12 100.0%
18 100.0%
52 100.0%
29 100.0%
15 100.0%
12 100.0%
47 100.0%
6 100.0%
2 100.0%
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
152
64
72
16
4
9
29
47
27
24
9
3
21
18
20
22
21
48
2
9
14
44
25
9
10
36
3
2
問4-(3)-③ 地域社会で平等でないと感じる場面について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
119
61.7%
43 63.2%
58 60.4%
18 62.1%
3 75.0%
7 63.6%
18 48.6%
39 68.4%
20 69.0%
21 60.0%
9 52.9%
2 66.7%
13 54.2%
13 56.5%
19 63.3%
16 69.6%
17 56.7%
39 63.9%
2 100.0%
8 66.7%
13 72.2%
33 63.5%
19 65.5%
7 46.7%
9 75.0%
25 53.2%
3 50.0%
2 100.0%
男性が優遇
22
11.4%
15 22.1%
5 5.2%
2 6.9%
1 25.0%
1 9.1%
7 18.9%
6 10.5%
4 13.8%
2 5.7%
1 5.9%
0 0.0%
5 20.8%
1 4.3%
2 6.7%
3 13.0%
3 10.0%
8 13.1%
0 0.0%
1 8.3%
1 5.6%
7 13.5%
2 6.9%
2 13.3%
1 8.3%
7 14.9%
1 16.7%
0 0.0%
女性が優遇
52
26.9%
10 14.7%
33 34.4%
9 31.0%
0 0.0%
3 27.3%
12 32.4%
12 21.1%
5 17.2%
12 34.3%
7 41.2%
1 33.3%
6 25.0%
9 39.1%
9 30.0%
4 17.4%
10 33.3%
14 23.0%
0 0.0%
3 25.0%
4 22.2%
12 23.1%
8 27.6%
6 40.0%
2 16.7%
15 31.9%
2 33.3%
0 0.0%
無回答
193 100.0%
68 100.0%
96 100.0%
29 100.0%
4 100.0%
11 100.0%
37 100.0%
57 100.0%
29 100.0%
35 100.0%
17 100.0%
3 100.0%
24 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
61 100.0%
2 100.0%
12 100.0%
18 100.0%
52 100.0%
29 100.0%
15 100.0%
12 100.0%
47 100.0%
6 100.0%
2 100.0%
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
141
58
63
20
4
8
25
45
24
23
10
2
18
14
21
19
20
47
2
9
14
40
21
9
10
32
4
2
問4-(3)-④ 社会通念・慣習などで平等でないと感じる場面について
選択項目
男性が優遇
女性が優遇
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
149
77.2%
53 77.9%
77 80.2%
19 65.5%
3 75.0%
9 81.8%
27 73.0%
46 80.7%
25 86.2%
25 71.4%
12 70.6%
2 66.7%
21 87.5%
20 87.0%
18 60.0%
18 78.3%
23 76.7%
47 77.0%
2 100.0%
9 75.0%
17 94.4%
37 71.2%
22 75.9%
10 66.7%
9 75.0%
38 80.9%
5 83.3%
2 100.0%
13
6.7%
10 14.7%
2 2.1%
1 3.4%
1 25.0%
1 9.1%
4 10.8%
3 5.3%
1 3.4%
2 5.7%
1 5.9%
0 0.0%
2 8.3%
1 4.3%
4 13.3%
2 8.7%
1 3.3%
3 4.9%
0 0.0%
1 8.3%
0 0.0%
7 13.5%
1 3.4%
2 13.3%
0 0.0%
2 4.3%
0 0.0%
0 0.0%
31
16.1%
5 7.4%
17 17.7%
9 31.0%
0 0.0%
1 9.1%
6 16.2%
8 14.0%
3 10.3%
8 22.9%
4 23.5%
1 33.3%
1 4.2%
2 8.7%
8 26.7%
3 13.0%
6 20.0%
11 18.0%
0 0.0%
2 16.7%
1 5.6%
8 15.4%
6 20.7%
3 20.0%
3 25.0%
7 14.9%
1 16.7%
0 0.0%
193 100.0%
68 100.0%
96 100.0%
29 100.0%
4 100.0%
11 100.0%
37 100.0%
57 100.0%
29 100.0%
35 100.0%
17 100.0%
3 100.0%
24 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
61 100.0%
2 100.0%
12 100.0%
18 100.0%
52 100.0%
29 100.0%
15 100.0%
12 100.0%
47 100.0%
6 100.0%
2 100.0%
162
63
79
20
4
10
31
49
26
27
13
2
23
21
22
20
24
50
2
10
17
44
23
12
9
40
5
2
問4-(3)-⑤ その他で平等でないと感じる場面について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
13
6.7%
4 5.9%
6 6.3%
3 10.3%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.7%
3 5.3%
2 6.9%
7 20.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 8.3%
1 4.3%
2 6.7%
2 8.7%
2 6.7%
4 6.6%
0 0.0%
0 0.0%
3 16.7%
5 9.6%
1 3.4%
0 0.0%
1 8.3%
2 4.3%
1 16.7%
0 0.0%
男性が優遇
5
2.6%
1 1.5%
4 4.2%
0 0.0%
0 0.0%
1 9.1%
1 2.7%
3 5.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 4.2%
1 4.3%
1 3.3%
0 0.0%
1 3.3%
1 1.6%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.9%
0 0.0%
1 6.7%
0 0.0%
3 6.4%
0 0.0%
0 0.0%
女性が優遇
175
90.7%
63 92.6%
86 89.6%
26 89.7%
4 100.0%
10 90.9%
35 94.6%
51 89.5%
27 93.1%
28 80.0%
17 100.0%
3 100.0%
21 87.5%
21 91.3%
27 90.0%
21 91.3%
27 90.0%
56 91.8%
2 100.0%
12 100.0%
15 83.3%
46 88.5%
28 96.6%
14 93.3%
11 91.7%
42 89.4%
5 83.3%
2 100.0%
無回答
193 100.0%
68 100.0%
96 100.0%
29 100.0%
4 100.0%
11 100.0%
37 100.0%
57 100.0%
29 100.0%
35 100.0%
17 100.0%
3 100.0%
24 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
23 100.0%
30 100.0%
61 100.0%
2 100.0%
12 100.0%
18 100.0%
52 100.0%
29 100.0%
15 100.0%
12 100.0%
47 100.0%
6 100.0%
2 100.0%
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
18
5
10
3
0
1
2
6
2
7
0
0
3
2
3
2
3
5
0
0
3
6
1
1
1
5
1
0
問4-(4) 「どのくらいの頻度で運動やスポーツを行っていますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
69
11.6%
35 15.2%
21 7.6%
13 14.8%
1 11.1%
1 2.3%
9 9.3%
7 5.8%
6 8.5%
19 13.9%
25 24.3%
1 7.7%
5 6.0%
3 5.2%
3 5.3%
5 7.6%
12 12.4%
39 17.4%
2 22.2%
2 7.1%
10 16.4%
16 10.8%
13 14.6%
13 20.6%
3 8.1%
9 6.3%
2 14.3%
1 7.7%
週5回以上
87
14.6%
33 14.3%
40 14.5%
14 15.9%
1 11.1%
3 6.8%
6 6.2%
10 8.3%
9 12.7%
26 19.0%
30 29.1%
2 15.4%
6 7.1%
7 12.1%
7 12.3%
10 15.2%
14 14.4%
43 19.2%
0 0.0%
5 17.9%
6 9.8%
18 12.2%
19 21.3%
11 17.5%
7 18.9%
19 13.4%
1 7.1%
1 7.7%
週3~4回
138
23.2%
52 22.5%
68 24.6%
18 20.5%
3 33.3%
10 22.7%
27 27.8%
27 22.3%
23 32.4%
31 22.6%
15 14.6%
2 15.4%
26 31.0%
12 20.7%
10 17.5%
14 21.2%
22 22.7%
52 23.2%
2 22.2%
7 25.0%
19 31.1%
27 18.2%
15 16.9%
17 27.0%
8 21.6%
36 25.4%
5 35.7%
4 30.8%
週1~2回
64
10.8%
27 11.7%
26 9.4%
11 12.5%
1 11.1%
5 11.4%
13 13.4%
14 11.6%
8 11.3%
15 10.9%
5 4.9%
3 23.1%
10 11.9%
9 15.5%
10 17.5%
7 10.6%
12 12.4%
15 6.7%
1 11.1%
3 10.7%
6 9.8%
17 11.5%
11 12.4%
4 6.3%
3 8.1%
17 12.0%
2 14.3%
1 7.7%
月1~2回
49
8.2%
23 10.0%
22 8.0%
4 4.5%
1 11.1%
7 15.9%
9 9.3%
16 13.2%
10 14.1%
3 2.2%
3 2.9%
0 0.0%
12 14.3%
4 6.9%
4 7.0%
9 13.6%
6 6.2%
14 6.3%
0 0.0%
3 10.7%
4 6.6%
12 8.1%
7 7.9%
3 4.8%
4 10.8%
16 11.3%
0 0.0%
0 0.0%
年に数回
180
30.3%
60 26.0%
96 34.8%
24 27.3%
2 22.2%
18 40.9%
33 34.0%
46 38.0%
14 19.7%
42 30.7%
20 19.4%
5 38.5%
25 29.8%
23 39.7%
23 40.4%
20 30.3%
30 30.9%
55 24.6%
4 44.4%
8 28.6%
15 24.6%
55 37.2%
24 27.0%
15 23.8%
12 32.4%
43 30.3%
3 21.4%
5 38.5%
していない
8
1.3%
1 0.4%
3 1.1%
4 4.5%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.8%
1 1.4%
1 0.7%
5 4.9%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.5%
1 1.0%
6 2.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
3 2.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 1.4%
1 7.1%
1 7.7%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
587
230
273
84
9
44
97
120
70
136
98
13
84
58
57
65
96
218
9
28
60
145
89
63
37
140
13
12
問4-(4)' 運動・スポーツを「月1~2回、年に数回、していない」の理由」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
168
57.3%
66 60.0%
83 57.6%
19 48.7%
3 75.0%
23 76.7%
39 70.9%
50 65.8%
13 40.6%
27 45.0%
8 28.6%
5 62.5%
29 61.7%
24 66.7%
31 83.8%
22 61.1%
24 50.0%
35 41.7%
3 60.0%
9 64.3%
16 64.0%
47 56.0%
24 57.1%
12 54.5%
12 63.2%
42 55.3%
3 60.0%
3 50.0%
仕事や家事で時間がないから
身近に利用できる施設や場所がないか
63
21.5%
28 25.5%
28 19.4%
7 17.9%
1 25.0%
8 26.7%
17 30.9%
16 21.1%
12 37.5%
5 8.3%
2 7.1%
2 25.0%
14 29.8%
9 25.0%
4 10.8%
9 25.0%
15 31.3%
11 13.1%
1 20.0%
4 28.6%
6 24.0%
9 10.7%
13 31.0%
1 4.5%
4 21.1%
25 32.9%
0 0.0%
1 16.7%
ら
5
1.7%
3 2.7%
2 1.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.6%
1 1.3%
2 6.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 4.3%
0 0.0%
1 2.7%
1 2.8%
1 2.1%
0 0.0%
0 0.0%
1 7.1%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.4%
1 4.5%
0 0.0%
2 2.6%
0 0.0%
0 0.0%
施設や場所の予約が取れないから
47
16.0%
14 12.7%
27 18.8%
6 15.4%
0 0.0%
9 30.0%
13 23.6%
7 9.2%
7 21.9%
6 10.0%
4 14.3%
1 12.5%
12 25.5%
9 25.0%
4 10.8%
5 13.9%
6 12.5%
10 11.9%
1 20.0%
3 21.4%
7 28.0%
14 16.7%
7 16.7%
3 13.6%
1 5.3%
9 11.8%
2 40.0%
1 16.7%
一緒にする友達や仲間がいないから
48
16.4%
17 15.5%
24 16.7%
7 17.9%
1 25.0%
8 26.7%
15 27.3%
13 17.1%
3 9.4%
4 6.7%
3 10.7%
1 12.5%
10 21.3%
11 30.6%
4 10.8%
7 19.4%
6 12.5%
9 10.7%
1 20.0%
3 21.4%
5 20.0%
13 15.5%
8 19.0%
2 9.1%
2 10.5%
14 18.4%
0 0.0%
1 16.7%
お金がかかるから
49
16.7%
10 9.1%
34 23.6%
5 12.8%
1 25.0%
5 16.7%
16 29.1%
9 11.8%
7 21.9%
5 8.3%
3 10.7%
3 37.5%
12 25.5%
3 8.3%
6 16.2%
4 11.1%
6 12.5%
16 19.0%
2 40.0% 1
7.1% 5
20.0%
16 19.0%
7 16.7%
3 13.6%
3 15.8%
12 15.8%
0 0.0%
2 33.3%
運動やスポーツが好きではないから
27
9.2%
8 7.3%
16 11.1%
3 7.7%
0 0.0%
0 0.0%
6 10.9%
4 5.3%
3 9.4%
6 10.0%
7 25.0%
1 12.5%
4 8.5%
4 11.1%
3 8.1%
2 5.6%
2 4.2%
12 14.3%
0 0.0%
0 0.0%
2 8.0%
11 13.1%
5 11.9%
0 0.0%
1 5.3%
7 9.2%
0 0.0%
1 16.7%
身体が弱いから
21
7.2%
6 5.5%
10 6.9%
5 12.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
6 10.0%
14 50.0%
1 12.5%
2 4.3%
0 0.0%
0 0.0%
2 5.6%
2 4.2%
14 16.7%
1 20.0%
0 0.0%
3 12.0%
8 9.5%
3 7.1%
1 4.5%
1 5.3%
3 3.9%
1 20.0%
1 16.7%
高齢だから
3
1.0%
2 1.8%
1 0.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.3%
1 1.8%
0 0.0%
1 3.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.8%
1 2.7%
1 2.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 4.0%
1 1.2%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.3%
0 0.0%
0 0.0%
指導者がいないから
52
17.7%
23
20.9%
22
15.3%
7
17.9%
0
0.0%
2
6.7%
7
12.7%
14
18.4%
7
21.9%
17
28.3%
4
14.3%
1
12.5%
3
6.4%
5
13.9%
4
10.8%
8
22.2%
9
18.8%
22
26.2%
1
20.0%
4
28.6%
2
8.0%
17
20.2%
7
16.7%
7
31.8%
4
21.1%
9
11.8%
1
20.0%
1 16.7%
特に理由はない
27
9.2%
10 9.1%
12 8.3%
5 12.8%
1 25.0%
1 3.3%
6 10.9%
7 9.2%
3 9.4%
4 6.7%
5 17.9%
0 0.0%
4 8.5%
4 11.1%
3 8.1%
2 5.6%
5 10.4%
9 10.7%
0 0.0%
0 0.0%
2 8.0%
8 9.5%
4 9.5%
3 13.6%
1 5.3%
9 11.8%
0 0.0%
0 0.0%
その他
5
1.7%
1 0.9%
3 2.1%
1 2.6%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.3%
1 3.1%
3 5.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.8%
0 0.0%
0 0.0%
2 4.2%
2 2.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 5.3%
3 3.9%
1 20.0%
0 0.0%
無回答
293
110
144
39
4
30
55
76
32
60
28
8
47
36
37
36
48
84
5
14
25
84
42
22
19
76
5
6
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
288
109
141
38
4
30
55
75
31
57
28
8
47
35
37
36
46
82
5
14
25
84
42
22
18
73
4
6
※構成比については、対象者数で除して算出
問4-(5) 「かかりつけ医(歯医者を除く)を持っていますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
336
56.5%
137 59.3%
146 52.9%
53 60.2%
5 55.6%
13 29.5%
50 51.5%
59 48.8%
36 50.7%
89 65.0%
81 78.6%
3 23.1%
33 39.3%
30 51.7%
27 47.4%
40 60.6%
53 54.6% 149 66.5%
4 44.4%
19 67.9%
37 60.7%
83 56.1%
52 58.4%
32 50.8%
23 62.2%
73 51.4%
11 78.6%
6 46.2%
持っている
248
41.7%
89 38.5%
126 45.7%
33 37.5%
4 44.4%
31 70.5%
46 47.4%
62 51.2%
34 47.9%
44 32.1%
17 16.5%
10 76.9%
50 59.5%
28 48.3%
29 50.9%
25 37.9%
44 45.4%
67 29.9%
5 55.6%
9 32.1%
23 37.7%
63 42.6%
36 40.4%
28 44.4%
14 37.8%
65 45.8%
3 21.4%
7 53.8%
持っていない
11
1.8%
5 2.2%
4 1.4%
2 2.3%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
0 0.0%
1 1.4%
4 2.9%
5 4.9%
0 0.0%
1 1.2%
0 0.0%
1 1.8%
1 1.5%
0 0.0%
8 3.6%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
2 1.4%
1 1.1%
3 4.8%
0 0.0%
4 2.8%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
回答者数(合計-無回答)
584
226
272
86
9
44
96
121
70
133
98
13
83
58
56
65
97
216
9
28
60
146
88
60
37
138
14
13
問4-(5)' かかりつけ医を「持っていない理由」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
病気になっても医師の診療は受けたく
12
4.8%
4 4.5%
4 3.2%
4 12.1%
0 0.0%
3 9.7%
3 6.5%
1 1.6%
0 0.0%
3 6.8%
1 5.9%
1 10.0%
2 4.0%
0 0.0%
1 3.4%
0 0.0%
3 6.8%
5 7.5%
1 20.0%
0 0.0%
3 13.0%
0 0.0%
3 8.3%
2 7.1%
0 0.0%
2 3.1%
0 0.0%
2 28.6%
ないから
「かかりつけ医」を必要とする病気に
104
41.9%
45 50.6%
45 35.7%
14 42.4%
1 25.0%
10 32.3%
22 47.8%
23 37.1%
18 52.9%
17 38.6%
12 70.6%
1 10.0%
22 44.0%
12 42.9%
15 51.7%
9 36.0%
16 36.4%
30 44.8%
0 0.0%
2 22.2%
12 52.2%
28 44.4%
12 33.3%
16 57.1%
11 78.6%
21 32.3%
1 33.3%
1 14.3%
なったことがないから
病状等でその都度、受診先を決めてお
り、特に決まった医師がいないから
病気等にかかったらまず病院へ行くよ
うにしているから
「かかりつけ医」にしたいような診療
所がないから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
109
44.0%
34 38.2%
64 50.8%
11 33.3%
2 50.0%
9 29.0%
20 43.5%
33 53.2%
12 35.3%
22 50.0%
7 41.2%
4 40.0%
17 34.0%
15 53.6%
10 34.5%
14 56.0%
19 43.2%
33 49.3%
1 20.0%
4 44.4%
12 52.2%
29 46.0%
43
17.3%
15 16.9%
19 15.1%
9 27.3%
1 25.0%
7 22.6%
9 19.6%
47
19.0%
15 16.9%
25 19.8%
7 21.2%
0 0.0%
8 25.8%
7 15.2%
20
1
248
247
8.1%
0.4%
-
7 7.9%
12 9.5%
1 3.0%
0 0.0%
1 0.8%
0 0.0%
89
126
33
89
125
33
※構成比については、対象者数で除して算出
0 0.0%
0 0.0%
4
4
3 9.7%
0 0.0%
31
31
2 4.3%
0 0.0%
46
46
16 44.4%
9 32.1%
6 42.9%
29 44.6%
2 66.7%
2 28.6%
9 14.5%
5 14.7%
6 13.6%
2 11.8%
4 40.0%
9 18.0%
9 32.1%
4 13.8%
3 12.0%
7 15.9%
8 11.9%
3 60.0%
1 11.1%
2 8.7%
9 14.5%
11 32.4%
7 15.9%
3 17.6%
2 20.0%
9 18.0%
9 32.1%
5 17.2%
5 20.0%
9 20.5%
9 13.4%
1 20.0%
2 22.2%
2 8.7%
12 19.0%
5 13.9%
6 21.4%
3 21.4%
11 16.9%
0 0.0%
3 42.9%
13 20.6%
10 27.8%
3 10.7%
1 7.1%
14 21.5%
1 33.3%
5 8.1%
0 0.0%
62
62
3 8.8%
0 0.0%
34
34
5 11.4%
1 2.3%
44
43
1 5.9%
0 0.0%
17
17
1 10.0%
0 0.0%
10
10
6 12.0%
0 0.0%
50
50
4 14.3%
0 0.0%
28
28
0 0.0%
0 0.0%
29
29
1 4.0%
0 0.0%
25
25
5 11.4%
1 2.3%
44
43
4 6.0%
0 0.0%
67
67
0 0.0%
0 0.0%
5
5
0 0.0%
0 0.0%
9
9
1 4.3%
0 0.0%
23
23
1 14.3%
4 6.3%
1 1.6%
63
62
4 11.1%
0 0.0%
36
36
3 10.7%
0 0.0%
28
28
0 0.0%
0 0.0%
14
14
8 12.3%
0 0.0%
65
65
0 0.0%
0 0.0%
3
3
0 0.0%
0 0.0%
7
7
問4-(6) 「市内の商店で買い物をしますか、または、したいと思いますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
281
47.2%
106 45.9%
131 47.5%
44 50.0%
5 55.6%
17 38.6%
45 46.4%
45 37.2%
30 42.3%
75 54.7%
58 56.3%
6 46.2%
33 39.3%
28 48.3%
21 36.8%
36 54.5%
46 47.4% 113 50.4%
4 44.4%
4 14.3%
29 47.5%
70 47.3%
48 53.9%
36 57.1%
27 73.0%
53 37.3%
8 57.1%
6 46.2%
よくする(思う)
どちらかと言えばする(どちらかと言
161
27.1%
72 31.2%
67 24.3%
22 25.0%
0 0.0%
14 31.8%
19 19.6%
38 31.4%
20 28.2%
36 26.3%
31 30.1%
3 23.1%
18 21.4%
12 20.7%
22 38.6%
10 15.2%
28 28.9%
69 30.8%
2 22.2%
13 46.4%
18 29.5%
38 25.7%
30 33.7%
13 20.6%
3 8.1%
40 28.2%
3 21.4%
3 23.1%
えば思う)
どちらかと言えばしない(どちらかと
81
13.6%
32 13.9%
38 13.8%
11 12.5%
2 22.2%
4 9.1%
14 14.4%
24 19.8%
14 19.7%
16 11.7%
5 4.9%
2 15.4%
15 17.9%
8 13.8%
10 17.5%
8 12.1%
13 13.4%
26 11.6%
1 11.1%
6 21.4%
5 8.2%
25 16.9%
5 5.6%
9 14.3%
3 8.1%
25 17.6%
1 7.1%
2 15.4%
言えば思わない)
65
10.9%
19 8.2%
36 13.0%
10 11.4%
2 22.2%
9 20.5%
18 18.6%
14 11.6%
6 8.5%
9 6.6%
5 4.9%
2 15.4%
16 19.0%
10 17.2%
4 7.0%
11 16.7%
9 9.3%
13 5.8%
2 22.2%
5 17.9%
8 13.1%
14 9.5%
4 4.5%
3 4.8%
4 10.8%
23 16.2%
2 14.3%
2 15.4%
ほとんどしない(思わない)
7
1.2%
2 0.9%
4 1.4%
1 1.1%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
0 0.0%
1 1.4%
1 0.7%
4 3.9%
0 0.0%
2 2.4%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.5%
1 1.0%
3 1.3%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
1 0.7%
2 2.2%
2 3.2%
0 0.0%
1 0.7%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
595 100.0%
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13 100.0%
合計
588
229
272
87
9
44
96
121
70
136
99
13
82
58
57
65
96
221
9
28
60
147
87
61
37
141
14
13
回答者数(合計-無回答)
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問4-(6)' 市内で買い物を「する、または、したいと思うためには何が必要ですか」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 %
新商品や流行の商品など品揃えが豊富
接客態度がよい、店舗が清潔で雰囲気
がよい
値段が安い、サービスやポイントなど
特典がある
駐輪場・駐車場がある
商店街などまとまった商業エリアがあ
る
駅やバス停から近い
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
20歳代
人数 %
30歳代
人数 %
40歳代
人数 %
50歳代
人数 %
60歳代
人数 %
70歳以上
人数 %
無回答
人数 %
5年未満
人数 %
5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満
人数
%
人数
%
人数
%
人数
%
30年以上
人数 %
無回答
人数 %
北部
人数 %
東部
人数 %
中央北部
人数 %
中央
人数 %
中央西部
人数 %
中央南部
人数 %
南部
人数 %
西部
人数 %
無回答
人数 %
54
37.0%
20 39.2%
26 35.1%
8 38.1%
2 50.0%
5 38.5%
13 40.6%
13 34.2%
5 25.0%
9 36.0%
5 50.0%
2 50.0%
12 38.7%
7 38.9%
5 35.7%
7 36.8%
9 40.9%
13 33.3%
1 33.3%
4 36.4%
5 38.5%
17 43.6%
5 55.6%
5 41.7%
0 0.0%
15 31.3%
2 66.7%
1 25.0%
47
32.2%
15 29.4%
25 33.8%
7 33.3%
0 0.0%
3 23.1%
16 50.0%
13 34.2%
4 20.0%
7 28.0%
3 30.0%
1 25.0%
10 32.3%
4 22.2%
4 28.6%
5 26.3%
8 36.4%
16 41.0%
0 0.0%
2 18.2%
4 30.8%
16 41.0%
3 33.3%
4 33.3%
3 42.9%
13 27.1%
1 33.3%
1 25.0%
48
32.9%
19 37.3%
24 32.4%
5 23.8%
1 25.0%
2 15.4%
17 53.1%
16 42.1%
3 15.0%
6 24.0%
2 20.0%
1 25.0%
11 35.5%
7 38.9%
6 42.9%
1 5.3%
8 36.4%
15 38.5%
0 0.0%
3 27.3%
7 53.8%
12 30.8%
3 33.3%
3 25.0%
2 28.6%
16 33.3%
1 33.3%
1 25.0%
60
41.1%
20 39.2%
30 40.5%
10 47.6%
1 25.0%
4 30.8%
15 46.9%
18 47.4%
8 40.0%
7 28.0%
5 50.0%
2 50.0%
10 32.3%
6 33.3%
7 50.0%
9 47.4%
11 50.0%
16 41.0%
1 33.3%
5 45.5%
7 53.8%
20 51.3%
2 22.2%
3 25.0%
2 28.6%
19 39.6%
1 33.3%
1 25.0%
72
49.3%
28 54.9%
32 43.2%
12 57.1%
2 50.0%
6 46.2%
14 43.8%
15 39.5%
13 65.0%
14 56.0%
7 70.0%
1 25.0%
14 45.2%
9 50.0%
7 50.0%
13 68.4%
12 54.5%
17 43.6%
0 0.0%
4 36.4%
5 38.5%
23 59.0%
6 66.7%
6 50.0%
5 71.4%
22 45.8%
1 33.3%
0 0.0%
36
32
3
146
143
24.7%
21.9%
2.1%
-
14 27.5%
16 21.6%
6 28.6%
12 23.5%
16 21.6%
4 19.0%
1 2.0%
2 2.7%
0 0.0%
51
74
21
50
72
21
※構成比については、対象者数で除して算出
1 25.0%
0 0.0%
0 0.0%
4
4
6 46.2%
2 15.4%
1 7.7%
13
12
12 37.5%
6 18.8%
0 0.0%
32
32
5 13.2%
7 18.4%
0 0.0%
38
38
6 30.0%
8 40.0%
0 0.0%
20
20
5 20.0%
5 20.0%
2 8.0%
25
23
1 10.0%
2 20.0%
0 0.0%
10
10
0 0.0%
2 50.0%
0 0.0%
4
4
15 48.4%
10 32.3%
1 3.2%
31
30
1 5.6%
5 27.8%
0 0.0%
18
18
7 50.0%
2 14.3%
0 0.0%
14
14
4 21.1%
2 10.5%
0 0.0%
19
19
5 22.7%
2 9.1%
0 0.0%
22
22
4 10.3%
9 23.1%
2 5.1%
39
37
0 0.0%
2 66.7%
0 0.0%
3
3
1 9.1%
3 27.3%
0 0.0%
11
11
2 15.4%
5 38.5%
0 0.0%
13
13
11 28.2%
4 10.3%
0 0.0%
39
39
1 11.1%
1 11.1%
0 0.0%
9
9
2 16.7%
0 0.0%
0 0.0%
12
12
3 42.9%
2 28.6%
0 0.0%
7
7
16 33.3%
13 27.1%
3 6.3%
48
45
0 0.0%
2 66.7%
0 0.0%
3
3
0 0.0%
2 50.0%
0 0.0%
4
4
問4-(7)-① 「情報公開制度 公開できない情報が含まれていないことが明らかな情報については、情報公開請求の手続きをしなくても見ることができる」について
選択項目
知っている
知らない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
110
18.5%
60 26.0%
42 15.2%
8 9.1%
2 22.2%
5 11.4%
13 13.4%
22 18.2%
12 16.9%
32 23.4%
23 22.3%
1 7.7%
10 11.9%
13 22.4%
7 12.3%
17 25.8%
16 16.5%
46 20.5%
1 11.1%
3 10.7%
12 19.7%
22 14.9%
25 28.1%
16 25.4%
2 5.4%
26 18.3%
2 14.3%
2 15.4%
470
79.0%
166 71.9%
228 82.6%
76 86.4%
7 77.8%
39 88.6%
83 85.6%
99 81.8%
56 78.9% 103 75.2%
71 68.9%
12 92.3%
72 85.7%
45 77.6%
50 87.7%
48 72.7%
78 80.4% 169 75.4%
8 88.9%
25 89.3%
48 78.7% 124 83.8%
58 65.2%
46 73.0%
34 91.9% 113 79.6%
12 85.7%
10 76.9%
15
2.5%
5 2.2%
6 2.2%
4 4.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
0 0.0%
3 4.2%
2 1.5%
9 8.7%
0 0.0%
2 2.4%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.5%
3 3.1%
9 4.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
2 1.4%
6 6.7%
1 1.6%
1 2.7%
3 2.1%
0 0.0%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
580
226
270
84
9
44
96
121
68
135
94
13
82
58
57
65
94
215
9
28
60
146
83
62
36
139
14
12
問4-(7)-② 「情報公開制度 情報公開請求で負担するのは、コピーや郵送代などの実費だけである」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
65
10.9%
39 16.9%
18 6.5%
8 9.1%
1 11.1%
3 6.8%
5 5.2%
9 7.4%
6 8.5%
20 14.6%
19 18.4%
2 15.4%
5 6.0%
3 5.2%
5 8.8%
8 12.1%
12 12.4%
30 13.4%
2 22.2%
2 7.1%
6 9.8%
11 7.4%
15 16.9%
12 19.0%
2 5.4%
13 9.2%
1 7.1%
3 23.1%
知っている
513
86.2%
187 81.0%
251 90.9%
75 85.2%
8 88.9%
41 93.2%
91 93.8% 112 92.6%
61 85.9% 114 83.2%
75 72.8%
11 84.6%
77 91.7%
55 94.8%
52 91.2%
56 84.8%
83 85.6% 183 81.7%
7 77.8%
26 92.9%
54 88.5% 133 89.9%
70 78.7%
50 79.4%
33 89.2% 126 88.7%
12 85.7%
9 69.2%
知らない
17
2.9%
5 2.2%
7 2.5%
5 5.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
0 0.0%
4 5.6%
3 2.2%
9 8.7%
0 0.0%
2 2.4%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.0%
2 2.1%
11 4.9%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
4 2.7%
4 4.5%
1 1.6%
2 5.4%
3 2.1%
1 7.1%
1 7.7%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
578
226
269
83
9
44
96
121
67
134
94
13
82
58
57
64
95
213
9
28
60
144
85
62
35
139
13
12
回答者数(合計-無回答)
問4-(7)-③ 「情報公開制度 情報公開請求ができる者以外でも、情報の公開を申し出ることができる」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
71
11.9%
41 17.7%
25 9.1%
5 5.7%
2 22.2%
2 4.5%
8 8.2%
18 14.9%
11 15.5%
16 11.7%
13 12.6%
1 7.7%
6 7.1%
5 8.6%
7 12.3%
10 15.2%
16 16.5%
26 11.6%
1 11.1%
1 3.6%
6 9.8%
12 8.1%
16 18.0%
11 17.5%
2 5.4%
18 12.7%
3 21.4%
2 15.4%
知っている
507
85.2%
185 80.1%
244 88.4%
78 88.6%
7 77.8%
42 95.5%
88 90.7% 103 85.1%
56 78.9% 118 86.1%
81 78.6%
12 92.3%
76 90.5%
53 91.4%
50 87.7%
54 81.8%
79 81.4% 187 83.5%
8 88.9%
27 96.4%
54 88.5% 132 89.2%
69 77.5%
51 81.0%
33 89.2% 121 85.2%
10 71.4%
10 76.9%
知らない
17
2.9%
5 2.2%
7 2.5%
5 5.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
0 0.0%
4 5.6%
3 2.2%
9 8.7%
0 0.0%
2 2.4%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.0%
2 2.1%
11 4.9%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
4 2.7%
4 4.5%
1 1.6%
2 5.4%
3 2.1%
1 7.1%
1 7.7%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
578
226
269
83
9
44
96
121
67
134
94
13
82
58
57
64
95
213
9
28
60
144
85
62
35
139
13
12
回答者数(合計-無回答)
(5) 市の取り組みについての満足度
問5-(1) 「人権尊重社会」と満足度について
選択項目
感じる
どちらかと言えば感じる
どちらかと言えば感じない
感じない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
115
19.3%
45 19.5%
57 20.7%
13 14.8%
0 0.0%
16 36.4%
21 21.6%
14 11.6%
12 16.9%
28 20.4%
21 20.4%
3 23.1%
20 23.8%
14 24.1%
8 14.0%
9 13.6%
22 22.7%
40 17.9%
2 22.2%
2 7.1%
15 24.6%
26 17.6%
15 16.9%
11 17.5%
7 18.9%
31 21.8%
4 28.6%
4 30.8%
336
56.5%
136 58.9%
152 55.1%
48 54.5%
6 66.7%
17 38.6%
53 54.6%
76 62.8%
38 53.5%
85 62.0%
55 53.4%
6 46.2%
45 53.6%
35 60.3%
34 59.6%
41 62.1%
49 50.5% 127 56.7%
5 55.6%
21 75.0%
29 47.5%
88 59.5%
49 55.1%
36 57.1%
22 59.5%
81 57.0%
5 35.7%
5 38.5%
84
14.1%
32 13.9%
38 13.8%
14 15.9%
1 11.1%
8 18.2%
16 16.5%
18 14.9%
14 19.7%
12 8.8%
12 11.7%
3 23.1%
13 15.5%
4 6.9%
9 15.8%
7 10.6%
18 18.6%
31 13.8%
2 22.2%
4 14.3%
7 11.5%
19 12.8%
14 15.7%
13 20.6%
4 10.8%
18 12.7%
3 21.4%
2 15.4%
35
5.9%
13 5.6%
18 6.5%
4 4.5%
2 22.2%
3 6.8%
5 5.2%
8 6.6%
5 7.0%
7 5.1%
4 3.9%
1 7.7%
5 6.0%
3 5.2%
5 8.8%
5 7.6%
7 7.2%
10 4.5%
0 0.0%
1 3.6%
7 11.5%
8 5.4%
6 6.7%
2 3.2%
3 8.1%
6 4.2%
1 7.1%
1 7.7%
25
4.2%
5 2.2%
11 4.0%
9 10.2%
0 0.0%
0 0.0%
2 2.1%
5 4.1%
2 2.8%
5 3.6%
11 10.7%
0 0.0%
1 1.2%
2 3.4%
1 1.8%
4 6.1%
1 1.0%
16 7.1%
0 0.0%
0 0.0%
3 4.9%
7 4.7%
5 5.6%
1 1.6%
1 2.7%
6 4.2%
1 7.1%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
570
226
265
79
9
44
95
116
69
132
92
13
83
56
56
62
96
208
9
28
58
141
84
62
36
136
13
12
問5-(1)' 「人権が守られていると感じない分野」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
30
25.2%
7 15.6%
19 33.9%
4 22.2%
2 66.7%
3 27.3%
8 38.1%
8 30.8%
7 36.8%
2 10.5%
0 0.0%
0 0.0%
7 38.9%
2 28.6%
5 35.7%
1 8.3%
6 24.0%
9 22.0%
0 0.0%
1 20.0%
4 28.6%
7 25.9%
3 15.0%
5 33.3%
3 42.9%
6 25.0%
1 25.0%
0 0.0%
女性
46
38.7%
17 37.8%
19 33.9%
10 55.6%
2 66.7%
5 45.5%
6 28.6%
7 26.9%
8 42.1%
9 47.4%
7 43.8%
2 50.0%
3 16.7%
3 42.9%
4 28.6%
4 33.3%
10 40.0%
21 51.2%
1 50.0%
1 20.0%
8 57.1%
11 40.7%
6 30.0%
10 66.7%
3 42.9%
4 16.7%
2 50.0%
1 33.3%
高齢者
47
39.5%
19 42.2%
25 44.6%
3 16.7%
2 66.7%
4 36.4%
10 47.6%
9 34.6%
8 42.1%
8 42.1%
5 31.3%
1 25.0%
7 38.9%
2 28.6%
5 35.7%
7 58.3%
8 32.0%
18 43.9%
0 0.0%
1 20.0%
4 28.6%
11 40.7%
9 45.0%
5 33.3%
6 85.7%
10 41.7%
1 25.0%
0 0.0%
障がい者
34
28.6%
14 31.1%
16 28.6%
4 22.2%
1 33.3%
3 27.3%
6 28.6%
3 11.5%
10 52.6%
6 31.6%
3 18.8%
2 50.0%
6 33.3%
0 0.0%
3 21.4%
6 50.0%
2 8.0%
16 39.0%
1 50.0%
1 20.0%
5 35.7%
5 18.5%
9 45.0%
1 6.7%
3 42.9%
8 33.3%
0 0.0%
2 66.7%
外国人
42
35.3%
15 33.3%
23 41.1%
4 22.2%
2 66.7%
8 72.7%
6 28.6%
13 50.0%
2 10.5%
5 26.3%
4 25.0%
2 50.0%
6 33.3%
3 42.9%
6 42.9%
7 58.3%
9 36.0%
10 24.4%
1 50.0%
3 60.0%
4 28.6%
8 29.6%
9 45.0%
5 33.3%
4 57.1%
7 29.2%
0 0.0%
2 66.7%
子ども(虐待・いじめ)
13
10.9%
6 13.3%
6 10.7%
1 5.6%
0 0.0%
1 9.1%
0 0.0%
0 0.0%
5 26.3%
0 0.0%
7 43.8%
0 0.0%
1 5.6%
1 14.3%
2 14.3%
1 8.3%
0 0.0%
8 19.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 7.1%
4 14.8%
3 15.0%
2 13.3%
1 14.3%
1 4.2%
1 25.0%
0 0.0%
同和問題
19
16.0%
10 22.2%
7 12.5%
2 11.1%
0 0.0%
3 27.3%
2 9.5%
4 15.4%
3 15.8%
3 15.8%
3 18.8%
1 25.0%
3 16.7%
1 14.3%
2 14.3%
2 16.7%
2 8.0%
8 19.5%
1 50.0%
1 20.0%
2 14.3%
3 11.1%
3 15.0%
3 20.0%
3 42.9%
2 8.3%
0 0.0%
2 66.7%
犯罪被害者
17
14.3%
7 15.6%
7 12.5%
3 16.7%
0 0.0%
0 0.0%
3 14.3%
4 15.4%
3 15.8%
2 10.5%
5 31.3%
0 0.0%
3 16.7%
1 14.3%
0 0.0%
1 8.3%
6 24.0%
6 14.6%
0 0.0%
0 0.0%
4 28.6%
1 3.7%
6 30.0%
3 20.0%
0 0.0%
3 12.5%
0 0.0%
0 0.0%
その他
4
3.4%
2 4.4%
1 1.8%
1 5.6%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.8%
1 5.3%
1 5.3%
1 6.3%
0 0.0%
1 5.6%
1 14.3%
1 7.1%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 7.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 4.2%
1 25.0%
0 0.0%
無回答
119
45
56
18
3
11
21
26
19
19
16
4
18
7
14
12
25
41
2
5
14
27
20
15
7
24
4
3
合計(対象者数)
115
43
55
17
3
11
21
25
18
18
15
4
17
6
13
12
25
40
2
5
14
25
20
15
7
23
3
3
回答者数(合計-無回答)
※構成比については、対象者数で除して算出
問5-(2) 「多文化共生社会」の満足度について
選択項目
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
26
4.4%
10 4.3%
13 4.7%
3 3.4%
0 0.0%
4 9.1%
7 7.2%
3 2.5%
1 1.4%
6 4.4%
5 4.9%
0 0.0%
7 8.3%
2 3.4%
2 3.5%
2 3.0%
6 6.2%
7 3.1%
0 0.0%
2 7.1%
5 8.2%
5 3.4%
1 1.1%
3 4.8%
3 8.1%
5 3.5%
1 7.1%
1 7.7%
329
55.3%
115 49.8%
163 59.1%
51 58.0%
7 77.8%
21 47.7%
55 56.7%
72 59.5%
37 52.1%
79 57.7%
47 45.6%
11 84.6%
45 53.6%
37 63.8%
38 66.7%
35 53.0%
55 56.7% 111 49.6%
8 88.9%
13 46.4%
32 52.5%
92 62.2%
43 48.3%
36 57.1%
16 43.2%
81 57.0%
8 57.1%
8 61.5%
171
28.7%
79 34.2%
70 25.4%
22 25.0%
1 11.1%
18 40.9%
29 29.9%
34 28.1%
22 31.0%
35 25.5%
31 30.1%
1 7.7%
27 32.1%
14 24.1%
14 24.6%
20 30.3%
26 26.8%
70 31.3%
0 0.0%
12 42.9%
17 27.9%
32 21.6%
32 36.0%
20 31.7%
12 32.4%
41 28.9%
3 21.4%
2 15.4%
25
4.2%
19 8.2%
5 1.8%
1 1.1%
1 11.1%
1 2.3%
5 5.2%
4 3.3%
4 5.6%
6 4.4%
4 3.9%
0 0.0%
3 3.6%
0 0.0%
1 1.8%
3 4.5%
6 6.2%
12 5.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
12 8.1%
4 4.5%
2 3.2%
2 5.4%
4 2.8%
1 7.1%
0 0.0%
44
7.4%
8 3.5%
25 9.1%
11 12.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
8 6.6%
7 9.9%
11 8.0%
16 15.5%
1 7.7%
2 2.4%
5 8.6%
2 3.5%
6 9.1%
4 4.1%
24 10.7%
1 11.1%
1 3.6%
7 11.5%
7 4.7%
9 10.1%
2 3.2%
4 10.8%
11 7.7%
1 7.1%
2 15.4%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
595 100.0%
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13 100.0%
551
223
251
77
9
44
96
113
64
126
87
12
82
53
55
60
93
200
8
27
54
141
80
61
33
131
13
11
問5-(2)' 多文化共生社会の「不満の理由」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
外国人や外国の文化と触れ合える機会
100
51.0%
42 42.9%
46 61.3%
12 52.2%
1 50.0%
10 52.6%
22 64.7%
16 42.1%
15 57.7%
20 48.8%
16 45.7%
0 0.0%
12 40.0%
9 64.3%
10 66.7%
が十分でないと感じるから
行政の国際化が進んでいないと感じる
62
31.6%
34 34.7%
20 26.7%
8 34.8%
1 50.0%
7 36.8%
7 20.6%
8 21.1%
13 50.0%
13 31.7%
12 34.3%
1 100.0%
10 33.3%
3 21.4%
0 0.0%
から
市内在住外国人への情報提供が不足し
74
37.8%
41 41.8%
29 38.7%
4 17.4%
1 50.0%
6 31.6%
8 23.5%
14 36.8%
8 30.8%
17 41.5%
20 57.1%
0 0.0%
5 16.7%
6 42.9%
5 33.3%
ていると感じるから
外国人が日本語や日本文化を習得でき
72
36.7%
37 37.8%
28 37.3%
7 30.4%
1 50.0%
7 36.8%
13 38.2%
10 26.3%
10 38.5%
16 39.0%
15 42.9%
0 0.0%
11 36.7%
6 42.9%
4 26.7%
る環境が十分でないと感じるから
21
10.7%
13 13.3%
5 6.7%
3 13.0%
0 0.0%
2 10.5%
5 14.7%
8 21.1%
1 3.8%
3 7.3%
2 5.7%
0 0.0%
5 16.7%
1 7.1%
2 13.3%
その他
3
1.5%
3 3.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 7.7%
0 0.0%
1 2.9%
0 0.0%
1 3.3%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
196
98
75
23
2
19
34
38
26
41
35
1
30
14
15
合計(対象者数)
193
95
75
23
2
19
34
38
24
41
34
1
29
14
15
回答者数(合計-無回答)
※構成比については、対象者数で除して算出
問5-(3) 「浸水被害の軽減」の満足度について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
43
7.2%
21 9.1%
15 5.4%
7 8.0%
0 0.0%
5 11.4%
8 8.2%
5 4.1%
3 4.2%
10 7.3%
11 10.7%
1 7.7%
5 6.0%
2 3.4%
2 3.5%
満足
283
47.6%
102 44.2%
135 48.9%
46 52.3%
5 55.6%
21 47.7%
48 49.5%
62 51.2%
24 33.8%
67 48.9%
48 46.6%
8 61.5%
37 44.0%
33 56.9%
30 52.6%
どちらかと言えば満足
186
31.3%
79 34.2%
87 31.5%
20 22.7%
3 33.3%
11 25.0%
31 32.0%
37 30.6%
30 42.3%
41 29.9%
30 29.1%
3 23.1%
30 35.7%
14 24.1%
16 28.1%
どちらかと言えば不満
66
11.1%
27 11.7%
30 10.9%
9 10.2%
1 11.1%
7 15.9%
10 10.3%
14 11.6%
11 15.5%
15 10.9%
8 7.8%
0 0.0%
10 11.9%
7 12.1%
8 14.0%
不満
17
2.9%
2 0.9%
9 3.3%
6 6.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 2.5%
3 4.2%
4 2.9%
6 5.8%
1 7.7%
2 2.4%
2 3.4%
1 1.8%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
合計
578
229
267
82
9
44
97
118
68
133
97
12
82
56
56
回答者数(合計-無回答)
15年-20年未満 20年-30年未満
人数
%
人数
%
30年以上
人数 %
無回答
人数 %
北部
人数 %
東部
人数 %
中央北部
人数 %
中央
人数 %
中央西部
人数 %
中央南部
人数 %
南部
人数 %
西部
人数 %
無回答
人数 %
12 52.2%
15 46.9%
42 51.2%
0
#DIV/0!
7 58.3%
12 70.6%
22 50.0%
18 50.0%
9 40.9%
8 57.1%
21 46.7%
3 75.0%
0 0.0%
9 39.1%
12 37.5%
28 34.1%
0
#DIV/0!
3 25.0%
5 29.4%
14 31.8%
12 33.3%
5 22.7%
6 42.9%
13 28.9%
3 75.0%
1 50.0%
8 34.8%
9 28.1%
41 50.0%
0
#DIV/0!
5 41.7%
10 58.8%
19 43.2%
16 44.4%
7 31.8%
4 28.6%
12 26.7%
1 25.0%
0 0.0%
6 26.1%
12 37.5%
33 40.2%
0
#DIV/0!
5 41.7%
6 35.3%
17 38.6%
14 38.9%
10 45.5%
4 28.6%
14 31.1%
1 25.0%
1 50.0%
2 8.7%
0 0.0%
23
23
3 9.4%
0 0.0%
32
32
8 9.8%
2 2.4%
82
80
0
0
0
0
#DIV/0!
1 8.3%
0 0.0%
12
12
0 0.0%
0 0.0%
17
17
6 13.6%
0 0.0%
44
44
2 5.6%
2 5.6%
36
34
7 31.8%
0 0.0%
22
22
0 0.0%
0 0.0%
14
14
5 11.1%
1 2.2%
45
44
0 0.0%
0 0.0%
4
4
0 0.0%
0 0.0%
2
2
#DIV/0!
-
30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
13.6%
6 6.2%
18 8.0%
1 11.1%
0 0.0%
4 6.6%
13 8.8%
2 2.2%
6 9.5%
2 5.4%
11 7.7%
2 14.3%
3 23.1%
39.4%
43 44.3% 110 49.1%
4 44.4%
15 53.6%
32 52.5%
79 53.4%
40 44.9%
20 31.7%
14 37.8%
70 49.3%
7 50.0%
6 46.2%
31.8%
34 35.1%
68 30.4%
3 33.3%
10 35.7%
16 26.2%
43 29.1%
28 31.5%
24 38.1%
14 37.8%
47 33.1%
1 7.1%
3 23.1%
13.6%
10 10.3%
22 9.8%
0 0.0%
2 7.1%
8 13.1%
9 6.1%
15 16.9%
12 19.0%
5 13.5%
11 7.7%
4 28.6%
0 0.0%
1.5%
4 4.1%
6 2.7%
1 11.1%
1 3.6%
1 1.6%
4 2.7%
4 4.5%
1 1.6%
2 5.4%
3 2.1%
0 0.0%
1 7.7%
100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
93
218
8
27
60
144
85
62
35
139
14
12
15年-20年未満 20年-30年未満
人数
9
26
21
9
1
66
65
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問5-(3)' 「浸水被害の軽減」の不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
中川や大場川などの河川改修が進んで
111
44.0%
46 43.4%
53 45.3%
12 41.4%
2 50.0%
8 44.4%
22 53.7%
19 37.3%
18 43.9%
27 48.2%
15 39.5%
0 0.0%
21 52.5%
7 33.3%
12 50.0%
12 40.0%
16 36.4%
43 47.8%
0 0.0%
1 8.3%
10 41.7%
24 46.2%
19 44.2%
16 44.4%
9 47.4%
29 50.0%
2 40.0%
1 33.3%
いないと感じるから
排水路の整備が十分でないと感じるか
168
66.7%
72 67.9%
76 65.0%
20 69.0%
2 50.0%
10 55.6%
14 34.1%
37 72.5%
27 65.9%
49 87.5%
26 68.4%
3 100.0%
13 32.5%
14 66.7%
18 75.0%
21 70.0%
33 75.0%
66 73.3%
3 100.0%
6 50.0%
18 75.0%
35 67.3%
33 76.7%
26 72.2%
14 73.7%
32 55.2%
2 40.0%
2 66.7%
ら
調整池やポンプ場の整備が十分でない
69
27.4%
37 34.9%
27 23.1%
5 17.2%
1 25.0%
5 27.8%
9 22.0%
9 17.6%
9 22.0%
20 35.7%
15 39.5%
1 33.3%
8 20.0%
3 14.3%
6 25.0%
6 20.0%
15 34.1%
31 34.4%
0 0.0%
2 16.7%
5 20.8%
11 21.2%
12 27.9%
14 38.9%
6 31.6%
16 27.6%
3 60.0%
0 0.0%
と感じるから
土のうや交通規制など浸水被害対策の
87
34.5%
31 29.2%
43 36.8%
13 44.8%
3 75.0%
5 27.8%
16 39.0%
15 29.4%
13 31.7%
23 41.1%
12 31.6%
0 0.0%
10 25.0%
11 52.4%
10 41.7%
15 50.0%
10 22.7%
30 33.3%
1 33.3%
4 33.3%
6 25.0%
20 38.5%
16 37.2%
12 33.3%
10 52.6%
18 31.0%
0 0.0%
1 33.3%
支援が十分でないと感じるから
38
15.1%
19 17.9%
18 15.4%
1 3.4%
0 0.0%
5 27.8%
9 22.0%
8 15.7%
4 9.8%
6 10.7%
6 15.8%
0 0.0%
10 25.0%
4 19.0%
3 12.5%
3 10.0%
7 15.9%
11 12.2%
0 0.0%
2 16.7%
5 20.8%
7 13.5%
5 11.6%
5 13.9%
3 15.8%
9 15.5%
2 40.0%
0 0.0%
その他
2
0.8%
1 0.9%
1 0.9%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.0%
1 2.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.5%
1 4.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.9%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.7%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
252
106
117
29
4
18
41
51
41
56
38
3
40
21
24
30
44
90
3
12
24
52
43
36
19
58
5
3
合計(対象者数)
250
105
116
29
4
18
41
50
40
56
38
3
39
20
24
30
44
90
3
12
24
51
43
36
19
57
5
3
回答者数(合計-無回答)
※構成比については、対象者数で除して算出
問5-(4) 「安全な水の安定供給」の満足度について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
140
23.5%
53 22.9%
57 20.7%
30 34.1%
1 11.1%
11 25.0%
25 25.8%
21 17.4%
13 18.3%
33 24.1%
31 30.1%
5 38.5%
16 19.0%
11 19.0%
14 24.6%
17 25.8%
18 18.6%
60 26.8%
4 44.4%
3 10.7%
16 26.2%
31 20.9%
19 21.3%
16 25.4%
9 24.3%
35 24.6%
4 28.6%
7 53.8%
満足
363
61.0%
150 64.9%
168 60.9%
45 51.1%
6 66.7%
26 59.1%
57 58.8%
80 66.1%
43 60.6%
88 64.2%
58 56.3%
5 38.5%
51 60.7%
33 56.9%
37 64.9%
40 60.6%
62 63.9% 136 60.7%
4 44.4%
23 82.1%
32 52.5%
93 62.8%
55 61.8%
36 57.1%
24 64.9%
87 61.3%
8 57.1%
5 38.5%
どちらかと言えば満足
63
10.6%
20 8.7%
36 13.0%
7 8.0%
2 22.2%
4 9.1%
11 11.3%
13 10.7%
13 18.3%
12 8.8%
7 6.8%
1 7.7%
10 11.9%
10 17.2%
6 10.5%
6 9.1%
12 12.4%
19 8.5%
0 0.0%
2 7.1%
10 16.4%
16 10.8%
9 10.1%
7 11.1%
3 8.1%
15 10.6%
1 7.1%
0 0.0%
どちらかと言えば不満
17
2.9%
8 3.5%
8 2.9%
1 1.1%
0 0.0%
3 6.8%
3 3.1%
5 4.1%
0 0.0%
3 2.2%
2 1.9%
1 7.7%
5 6.0%
3 5.2%
0 0.0%
1 1.5%
4 4.1%
4 1.8%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
4 2.7%
4 4.5%
3 4.8%
1 2.7%
3 2.1%
1 7.1%
0 0.0%
不満
12
2.0%
0 0.0%
7 2.5%
5 5.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
2 1.7%
2 2.8%
1 0.7%
5 4.9%
1 7.7%
2 2.4%
1 1.7%
0 0.0%
2 3.0%
1 1.0%
5 2.2%
1 11.1%
0 0.0%
2 3.3%
4 2.7%
2 2.2%
1 1.6%
0 0.0%
2 1.4%
0 0.0%
1 7.7%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
583
231
269
83
9
44
96
119
69
136
98
12
82
57
57
64
96
219
8
28
59
144
87
62
37
140
14
12
回答者数(合計-無回答)
問5-(4)' 「安全な水の安定供給」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
味やにおいが気になり、水質に不安を
40
50.0%
14 50.0%
24 54.5%
2 25.0%
2 100.0%
5 71.4%
7 50.0%
9 50.0%
9 69.2%
7 46.7%
1 11.1%
0 0.0%
8 53.3%
9 69.2%
3 50.0%
4 57.1%
5 31.3%
11 47.8%
0 #DIV/0!
0 0.0%
6 54.5%
10 50.0%
6 46.2%
3 30.0%
3 75.0%
11 61.1%
1 50.0%
0 #DIV/0!
感じるから
にごりや色が気になり、水質に不安を
15
18.8%
4 14.3%
9 20.5%
2 25.0%
1 50.0%
1 14.3%
1 7.1%
5 27.8%
2 15.4%
3 20.0%
1 11.1%
1 50.0%
4 26.7%
3 23.1%
1 16.7%
2 28.6%
2 12.5%
3 13.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
1 9.1%
6 30.0%
3 23.1%
0 0.0%
1 25.0%
3 16.7%
1 50.0%
0 #DIV/0!
感じることがあるから
有害な物質への対策に不安を感じるこ
#DIV/0!
100.0%
33
41.3%
12 42.9%
17 38.6%
4 50.0%
1 50.0%
1 14.3%
5 35.7%
11 61.1%
4 30.8%
6 40.0%
5 55.6%
0 0.0%
5 33.3%
5 38.5%
1 16.7%
5 71.4%
7 43.8%
10 43.5%
0
1 50.0%
2 18.2%
9 45.0%
4 30.8%
4 40.0%
1 25.0%
10 55.6%
2
0 #DIV/0!
とがあるから
水圧が弱いなど安定的な水の供給がさ
れていないと感じることがあるから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
8
10.0%
17
2
80
78
21.3%
2.5%
-
2 7.1%
3 6.8%
3 37.5%
0 0.0%
0 0.0%
2 14.3%
2 11.1%
0 0.0%
3 20.0%
1 11.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 18.8%
5 21.7%
0
#DIV/0!
1 50.0%
5 45.5%
1 5.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 50.0%
0
#DIV/0!
8 28.6%
8 18.2%
1 12.5%
1 3.6%
1 2.3%
0 0.0%
28
44
8
27
43
8
※構成比については、対象者数で除して算出
0 0.0%
0 0.0%
2
2
1 14.3%
0 0.0%
7
7
5 35.7%
0 0.0%
14
14
3 16.7%
0 0.0%
18
18
2 15.4%
0 0.0%
13
13
2 13.3%
1 6.7%
15
14
4 44.4%
0 0.0%
9
9
0 0.0%
1 50.0%
2
1
6 40.0%
0 0.0%
15
15
4 30.8%
0 0.0%
13
13
2 33.3%
0 0.0%
6
6
1 14.3%
0 0.0%
7
7
1 6.3%
2 12.5%
16
14
3 13.0%
0 0.0%
23
23
0
0
0
0
#DIV/0!
0 0.0%
0 0.0%
2
2
0 0.0%
0 0.0%
11
11
4 20.0%
0 0.0%
20
20
3 23.1%
2 15.4%
13
11
5 50.0%
0 0.0%
10
10
0 0.0%
0 0.0%
4
4
5 27.8%
0 0.0%
18
18
0 0.0%
0 0.0%
2
2
0
0
0
0
#DIV/0!
#DIV/0!
-
#DIV/0!
-
問5-(5) 「計画的な土地利用」の満足度について
選択項目
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
31
5.2%
17 7.4%
10 3.6%
4 4.5%
0 0.0%
6 13.6%
6 6.2%
4 3.3%
0 0.0%
8 5.8%
6 5.8%
1 7.7%
8 9.5%
3 5.2%
5 8.8%
4 6.1%
2 2.1%
8 3.6%
1 11.1%
1 3.6%
4 6.6%
10 6.8%
2 2.2%
1 1.6%
3 8.1%
6 4.2%
2 14.3%
2 15.4%
288
48.4%
108 46.8%
133 48.2%
47 53.4%
2 22.2%
22 50.0%
47 48.5%
59 48.8%
37 52.1%
66 48.2%
51 49.5%
4 30.8%
40 47.6%
27 46.6%
31 54.4%
32 48.5%
46 47.4% 108 48.2%
4 44.4%
13 46.4%
20 32.8%
77 52.0%
44 49.4%
37 58.7%
18 48.6%
69 48.6%
4 28.6%
6 46.2%
193
32.4%
83 35.9%
88 31.9%
22 25.0%
5 55.6%
10 22.7%
27 27.8%
45 37.2%
27 38.0%
46 33.6%
27 26.2%
6 46.2%
22 26.2%
21 36.2%
18 31.6%
19 28.8%
38 39.2%
73 32.6%
2 22.2%
9 32.1%
28 45.9%
48 32.4%
29 32.6%
19 30.2%
10 27.0%
44 31.0%
4 28.6%
2 15.4%
54
9.1%
20 8.7%
28 10.1%
6 6.8%
2 22.2%
6 13.6%
17 17.5%
11 9.1%
4 5.6%
6 4.4%
7 6.8%
1 7.7%
13 15.5%
5 8.6%
3 5.3%
6 9.1%
3 3.1%
23 10.3%
1 11.1%
2 7.1%
7 11.5%
6 4.1%
8 9.0%
4 6.3%
4 10.8%
18 12.7%
3 21.4%
2 15.4%
29
4.9%
3 1.3%
17 6.2%
9 10.2%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 1.7%
3 4.2%
11 8.0%
12 11.7%
1 7.7%
1 1.2%
2 3.4%
0 0.0%
5 7.6%
8 8.2%
12 5.4%
1 11.1%
3 10.7%
2 3.3%
7 4.7%
6 6.7%
2 3.2%
2 5.4%
5 3.5%
1 7.1%
1 7.7%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
566
228
259
79
9
44
97
119
68
126
91
12
83
56
57
61
89
212
8
25
59
141
83
61
35
137
13
12
問5-(5)' 「計画的な土地利用」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
まち並みの美しさや雰囲気が住宅地と
60
24.3%
28 27.2%
26 22.4%
6 21.4%
1 14.3%
2 12.5%
7 15.9%
7 12.5%
6 19.4%
20 38.5%
14 41.2%
3 42.9%
6 17.1%
5 19.2%
3 14.3%
4 16.0%
14 34.1%
27 28.1%
1 33.3%
1 9.1%
7 20.0%
10 18.5%
12 32.4%
12 52.2%
4 28.6%
8 12.9%
4 57.1%
2 50.0%
してふさわしくないと感じるから
日常の買い物、医療・福祉など生活
158
64.0%
62 60.2%
76 65.5%
20 71.4%
5 71.4%
9 56.3%
32 72.7%
39 69.6%
24 77.4%
29 55.8%
16 47.1%
4 57.1%
28 80.0%
17 65.4%
14 66.7%
17 68.0%
20 48.8%
60 62.5%
2 66.7%
8 72.7%
25 71.4%
39 72.2%
19 51.4%
7 30.4%
4 28.6%
49 79.0%
4 57.1%
3 75.0%
サービス機能に恵まれていないと感じ
るから
建物の老朽化、密集化により、火災等
の災害発生時の影響が懸念されるから
高さ制限や外壁の設置に係る制限など
土地の使い方に関するルールが十分で
ないと感じるから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
問5-(6) 「道路整備」の満足度について
選択項目
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
53
21.5%
21 20.4%
26 22.4%
6 21.4%
3 42.9%
5 31.3%
38
15.4%
22 21.4%
14 12.1%
2 7.1%
1 14.3%
1 6.3%
36
2
247
245
14.6%
0.8%
-
18 17.5%
15 12.9%
3 10.7%
0 0.0%
1 0.9%
1 3.6%
103
116
28
103
115
27
※構成比については、対象者数で除して算出
0 0.0%
0 0.0%
7
7
2 12.5%
0 0.0%
16
16
12 27.3%
8 14.3%
4 12.9%
8 15.4%
10 29.4%
3 42.9%
3 8.6%
7 26.9%
5 23.8%
6 24.0%
10 24.4%
21 21.9%
1 33.3%
2 18.2%
5 14.3%
11 20.4%
15 40.5%
7 30.4%
4 28.6%
7 11.3%
1 14.3%
1 25.0%
3 6.8%
9 16.1%
2 6.5%
13 25.0%
9 26.5%
0 0.0%
4 11.4%
5 19.2%
4 19.0%
2 8.0%
4 9.8%
19 19.8%
0 0.0%
2 18.2%
5 14.3%
9 16.7%
2 5.4%
7 30.4%
3 21.4%
10 16.1%
0 0.0%
0 0.0%
10 22.7%
0 0.0%
44
44
10 17.9%
0 0.0%
56
56
6 19.4%
0 0.0%
31
31
1 1.9%
1 1.9%
52
51
6 17.6%
1 2.9%
34
33
1 14.3%
0 0.0%
7
7
6 17.1%
0 0.0%
35
35
3 11.5%
0 0.0%
26
26
4 19.0%
0 0.0%
21
21
3 12.0%
0 0.0%
25
25
4 9.8%
1 2.4%
41
40
15 15.6%
1 1.0%
96
95
1 33.3%
0 0.0%
3
3
1 9.1%
0 0.0%
11
11
5 14.3%
0 0.0%
35
35
8 14.8%
0 0.0%
54
54
5 13.5%
2 5.4%
37
35
4 17.4%
0 0.0%
23
23
4 28.6%
0 0.0%
14
14
7 11.3%
0 0.0%
62
62
1 14.3%
0 0.0%
7
7
1 25.0%
0 0.0%
4
4
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
43
7.2%
18 7.8%
16 5.8%
9 10.2%
1 11.1%
7 15.9%
12 12.4%
3 2.5%
3 4.2%
8 5.8%
6 5.8%
3 23.1%
10 11.9%
6 10.3%
4 7.0%
6 9.1%
6 6.2%
9 4.0%
2 22.2%
0 0.0%
5 8.2%
15 10.1%
2 2.2%
2 3.2%
5 13.5%
10 7.0%
1 7.1%
3 23.1%
245
41.2%
90 39.0%
119 43.1%
36 40.9%
2 22.2%
23 52.3%
37 38.1%
58 47.9%
28 39.4%
49 35.8%
42 40.8%
6 46.2%
36 42.9%
22 37.9%
21 36.8%
27 40.9%
43 44.3%
92 41.1%
4 44.4%
8 28.6%
14 23.0%
57 38.5%
45 50.6%
25 39.7%
15 40.5%
72 50.7%
3 21.4%
6 46.2%
221
37.1%
89 38.5%
103 37.3%
29 33.0%
3 33.3%
8 18.2%
35 36.1%
41 33.9%
29 40.8%
62 45.3%
39 37.9%
4 30.8%
27 32.1%
20 34.5%
25 43.9%
22 33.3%
35 36.1%
89 39.7%
3 33.3%
13 46.4%
26 42.6%
60 40.5%
31 34.8%
26 41.3%
13 35.1%
45 31.7%
5 35.7%
2 15.4%
73
12.3%
31 13.4%
32 11.6%
10 11.4%
3 33.3%
6 13.6%
13 13.4%
17 14.0%
10 14.1%
14 10.2%
10 9.7%
0 0.0%
9 10.7%
10 17.2%
7 12.3%
8 12.1%
11 11.3%
28 12.5%
0 0.0%
7 25.0%
13 21.3%
11 7.4%
9 10.1%
9 14.3%
4 10.8%
13 9.2%
5 35.7%
2 15.4%
13
2.2%
3 1.3%
6 2.2%
4 4.5%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 1.7%
1 1.4%
4 2.9%
6 5.8%
0 0.0%
2 2.4%
0 0.0%
0 0.0%
3 4.5%
2 2.1%
6 2.7%
0 0.0%
0 0.0%
3 4.9%
5 3.4%
2 2.2%
1 1.6%
0 0.0%
2 1.4%
0 0.0%
0 0.0%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
582
228
270
84
9
44
97
119
70
133
97
13
82
58
57
63
95
218
9
28
58
143
87
62
37
140
14
13
問5-(6)' 「道路整備」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
広域的な幹線道路の整備が十分でない
110
37.4%
49 40.8%
47 34.8%
14 35.9%
1 16.7%
6 42.9%
21 43.8%
20 34.5%
16 41.0%
26 34.2%
17 34.7%
3 75.0%
15 41.7%
12 40.0%
14 43.8%
9 30.0%
14 30.4%
43 36.8%
3 100.0%
4 20.0%
14 35.9%
36 50.7%
22 55.0%
10 28.6%
3 17.6%
14 24.1%
4 40.0%
3 75.0%
と感じるから
舗装や補修など身近な生活道路の整備
156
53.1%
67 55.8%
69 51.1%
20 51.3%
4 66.7%
8 57.1%
22 45.8%
25 43.1%
22 56.4%
42 55.3%
32 65.3%
1 25.0%
12 33.3%
17 56.7%
16 50.0%
17 56.7%
28 60.9%
65 55.6%
1 33.3%
15 75.0%
32 82.1%
36 50.7%
23 57.5%
20 57.1%
8 47.1%
15 25.9%
6 60.0%
1 25.0%
が十分でないと感じるから
歩道の整備が十分でないと感じるから
除草や路面清掃など道路管理が十分で
ないと感じるから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
177
60.2%
73 60.8%
84 62.2%
20 51.3%
3 50.0%
11 78.6%
27 56.3%
35 60.3%
27 69.2%
39 51.3%
34 69.4%
1 25.0%
20 55.6%
17 56.7%
20 62.5%
21 70.0%
32 69.6%
67 57.3%
0 0.0%
12 60.0%
22 56.4%
42 59.2%
27 67.5%
26 74.3%
8 47.1%
32 55.2%
7 70.0%
1 25.0%
101
34.4%
40 33.3%
46 34.1%
15 38.5%
2 33.3%
5 35.7%
14 29.2%
19 32.8%
19 48.7%
22 28.9%
19 38.8%
1 25.0%
13 36.1%
9 30.0%
12 37.5%
10 33.3%
9 19.6%
46 39.3%
2 66.7%
8 40.0%
20 51.3%
20 28.2%
13 32.5%
9 25.7%
7 41.2%
19 32.8%
3 30.0%
2 50.0%
29
0
294
294
9.9%
0.0%
-
15 12.5%
12 8.9%
2 5.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
120
135
39
120
135
39
※構成比については、対象者数で除して算出
0 0.0%
0 0.0%
6
6
1 7.1%
0 0.0%
14
14
6 12.5%
0 0.0%
48
48
8 13.8%
0 0.0%
58
58
4 10.3%
0 0.0%
39
39
4 5.3%
0 0.0%
76
76
5 10.2%
0 0.0%
49
49
1 25.0%
0 0.0%
4
4
4 11.1%
0 0.0%
36
36
2 6.7%
0 0.0%
30
30
6 18.8%
0 0.0%
32
32
3 10.0%
0 0.0%
30
30
5 10.9%
0 0.0%
46
46
9 7.7%
0 0.0%
117
117
0 0.0%
0 0.0%
3
3
0 0.0%
0 0.0%
20
20
2 5.1%
0 0.0%
39
39
6 8.5%
0 0.0%
71
71
5 12.5%
0 0.0%
40
40
3 8.6%
0 0.0%
35
35
2 11.8%
0 0.0%
17
17
9 15.5%
0 0.0%
58
58
2 20.0%
0 0.0%
10
10
0 0.0%
0 0.0%
4
4
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問5-(7) 「公共交通の充実」の満足度について
選択項目
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
39
6.6%
15 6.5%
16 5.8%
8 9.1%
1 11.1%
6 13.6%
7 7.2%
4 3.3%
2 2.8%
11 8.0%
7 6.8%
1 7.7%
8 9.5%
2 3.4%
2 3.5%
8 12.1%
5 5.2%
13 5.8%
1 11.1%
0 0.0%
5 8.2%
12 8.1%
5 5.6%
5 7.9%
4 10.8%
6 4.2%
0 0.0%
2 15.4%
214
36.0%
89 38.5%
90 32.6%
35 39.8%
0 0.0%
12 27.3%
31 32.0%
38 31.4%
21 29.6%
60 43.8%
48 46.6%
4 30.8%
28 33.3%
24 41.4%
18 31.6%
22 33.3%
30 30.9%
88 39.3%
4 44.4%
3 10.7%
18 29.5%
53 35.8%
43 48.3%
27 42.9%
18 48.6%
42 29.6%
4 28.6%
6 46.2%
209
35.1%
73 31.6%
106 38.4%
30 34.1%
5 55.6%
14 31.8%
40 41.2%
45 37.2%
31 43.7%
42 30.7%
27 26.2%
5 38.5%
24 28.6%
18 31.0%
28 49.1%
23 34.8%
47 48.5%
66 29.5%
3 33.3%
8 28.6%
16 26.2%
56 37.8%
31 34.8%
23 36.5%
10 27.0%
58 40.8%
4 28.6%
3 23.1%
109
18.3%
49 21.2%
51 18.5%
9 10.2%
3 33.3%
12 27.3%
18 18.6%
32 26.4%
14 19.7%
17 12.4%
10 9.7%
3 23.1%
22 26.2%
12 20.7%
9 15.8%
8 12.1%
12 12.4%
45 20.1%
1 11.1%
16 57.1%
18 29.5%
22 14.9%
6 6.7%
5 7.9%
5 13.5%
32 22.5%
3 21.4%
2 15.4%
24
4.0%
5 2.2%
13 4.7%
6 6.8%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
2 1.7%
3 4.2%
7 5.1%
11 10.7%
0 0.0%
2 2.4%
2 3.4%
0 0.0%
5 7.6%
3 3.1%
12 5.4%
0 0.0%
1 3.6%
4 6.6%
5 3.4%
4 4.5%
3 4.8%
0 0.0%
4 2.8%
3 21.4%
0 0.0%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
571
226
263
82
9
44
96
119
68
130
92
13
82
56
57
61
94
212
9
27
57
143
85
60
37
138
11
13
問5-(7)' 「公共交通の充実」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
鉄道の運行本数が十分でないと感じる
97
30.5%
41 33.6%
49 31.2%
7 17.9%
5 62.5%
15 57.7%
22 37.9%
24 31.2%
14 31.1%
10 16.9%
4 10.8%
3 37.5%
21 45.7%
9 30.0%
9 24.3%
16 51.6%
18 30.5%
23 20.7%
1 25.0%
4 16.7%
11 32.4%
32 41.0%
10 27.0%
9 32.1%
3 20.0%
25 27.8%
1 14.3%
2 40.0%
から
最終電車の運行時間が早く、不便を感
じるから
路線バスを利用して市内の目的地へ行
くことができないから
最終バスの運行時間が早く、不便を感
じるから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
問5-(8) 「生涯学習活動」の満足度について
選択項目
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
156
49.1%
56 45.9%
84 53.5%
16 41.0%
5 62.5%
18 69.2%
31 53.4%
45 58.4%
25 55.6%
18 30.5%
8 21.6%
6 75.0%
28 60.9%
11 36.7%
23 62.2%
24 77.4%
27 45.8%
41 36.9%
2 50.0%
10 41.7%
8 23.5%
46 59.0%
22 59.5%
16 57.1%
7 46.7%
41 45.6%
3 42.9%
3 60.0%
160
50.3%
55 45.1%
84 53.5%
21 53.8%
3 37.5%
13 50.0%
25 43.1%
36 46.8%
18 40.0%
35 59.3%
27 73.0%
3 37.5%
21 45.7%
13 43.3%
18 48.6%
10 32.3%
27 45.8%
69 62.2%
2 50.0%
11 45.8%
26 76.5%
30 38.5%
10 27.0%
12 42.9%
7 46.7%
55 61.1%
7 100.0%
2 40.0%
133
41.8%
44 36.1%
74 47.1%
15 38.5%
3 37.5%
9 34.6%
21 36.2%
39 50.6%
19 42.2%
23 39.0%
14 37.8%
5 62.5%
15 32.6%
16 53.3%
17 45.9%
16 51.6%
17 28.8%
49 44.1%
3 75.0%
17 70.8%
13 38.2%
47 60.3%
19 51.4%
8 28.6%
4 26.7%
20 22.2%
2 28.6%
3 60.0%
61
2
318
316
19.2%
0.6%
-
32 26.2%
22 14.0%
7 17.9%
0 0.0%
2 1.3%
0 0.0%
122
157
39
122
155
39
※構成比については、対象者数で除して算出
3 37.5%
0 0.0%
8
8
3 11.5%
0 0.0%
26
26
10 17.2%
0 0.0%
58
58
12 15.6%
0 0.0%
77
77
10 22.2%
2 4.4%
45
43
14 23.7%
0 0.0%
59
59
9 24.3%
0 0.0%
37
37
0 0.0%
0 0.0%
8
8
8 17.4%
0 0.0%
46
46
5 16.7%
1 3.3%
30
29
6 16.2%
1 2.7%
37
36
4 12.9%
0 0.0%
31
31
15 25.4%
0 0.0%
59
59
23 20.7%
0 0.0%
111
111
0 0.0%
0 0.0%
4
4
6 25.0%
0 0.0%
24
24
6 17.6%
0 0.0%
34
34
15 19.2%
0 0.0%
78
78
7 18.9%
0 0.0%
37
37
6 21.4%
0 0.0%
28
28
3 20.0%
0 0.0%
15
15
15 16.7%
2 2.2%
90
88
3 42.9%
0 0.0%
7
7
0 0.0%
0 0.0%
5
5
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
31
5.2%
13 5.6%
11 4.0%
7 8.0%
2 22.2%
6 13.6%
7 7.2%
1 0.8%
3 4.2%
6 4.4%
4 3.9%
2 15.4%
6 7.1%
3 5.2%
2 3.5%
3 4.5%
6 6.2%
9 4.0%
2 22.2%
0 0.0%
4 6.6%
5 3.4%
5 5.6%
4 6.3%
4 10.8%
5 3.5%
2 14.3%
2 15.4%
281
47.2%
104 45.0%
138 50.0%
39 44.3%
3 33.3%
22 50.0%
46 47.4%
63 52.1%
32 45.1%
62 45.3%
50 48.5%
3 23.1%
39 46.4%
30 51.7%
33 57.9%
37 56.1%
38 39.2% 100 44.6%
4 44.4%
10 35.7%
23 37.7%
83 56.1%
44 49.4%
29 46.0%
16 43.2%
65 45.8%
3 21.4%
8 61.5%
212
35.6%
94 40.7%
94 34.1%
24 27.3%
4 44.4%
14 31.8%
37 38.1%
48 39.7%
25 35.2%
47 34.3%
30 29.1%
7 53.8%
29 34.5%
21 36.2%
16 28.1%
18 27.3%
44 45.4%
81 36.2%
3 33.3%
14 50.0%
22 36.1%
43 29.1%
32 36.0%
23 36.5%
11 29.7%
58 40.8%
6 42.9%
3 23.1%
25
4.2%
8 3.5%
13 4.7%
4 4.5%
0 0.0%
2 4.5%
6 6.2%
5 4.1%
4 5.6%
2 1.5%
5 4.9%
1 7.7%
8 9.5%
1 1.7%
4 7.0%
2 3.0%
2 2.1%
8 3.6%
0 0.0%
3 10.7%
4 6.6%
6 4.1%
1 1.1%
3 4.8%
2 5.4%
6 4.2%
0 0.0%
0 0.0%
46
7.7%
12 5.2%
20 7.2%
14 15.9%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
4 3.3%
7 9.9%
20 14.6%
14 13.6%
0 0.0%
2 2.4%
3 5.2%
2 3.5%
6 9.1%
7 7.2%
26 11.6%
0 0.0%
1 3.6%
8 13.1%
11 7.4%
7 7.9%
4 6.3%
4 10.8%
8 5.6%
3 21.4%
0 0.0%
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
549
219
256
74
9
44
96
117
64
117
89
13
82
55
55
60
90
198
9
27
53
137
82
59
33
134
11
13
問5-(8)' 「生涯学習活動」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
選択項目
人数
構成比 人数
%
希望するものを学べる機会がないから
講座などの学習情報が不足しているか
ら
近くに利用できる施設や場所がないか
ら
時間の余裕がないから
一緒に行う仲間がいないから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
女
人数
%
無回答
人数 %
10歳代
人数 %
20歳代
人数 %
30歳代
人数 %
40歳代
人数 %
50歳代
人数 %
60歳代
人数 %
70歳以上
人数 %
無回答
人数 %
5年未満
人数 %
5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満
人数
%
人数
%
人数
%
人数
%
30年以上
人数 %
無回答
人数 %
北部
人数 %
東部
人数 %
中央北部
人数 %
中央
人数 %
中央西部
人数 %
中央南部
人数 %
南部
人数 %
西部
人数 %
無回答
人数 %
93
39.2%
35 34.3%
46 43.0%
12 42.9%
2 50.0%
6 37.5%
14 32.6%
15 28.3%
16 55.2%
16 32.7%
20 57.1%
4 50.0%
10 27.0%
11 50.0%
7 35.0%
9 45.0%
19 41.3%
35 39.3%
2 66.7%
6 35.3%
9 34.6%
23 46.9%
13 39.4%
14 53.8%
2 15.4%
21 32.8%
3 50.0%
2 66.7%
98
41.4%
46 45.1%
40 37.4%
12 42.9%
1 25.0%
7 43.8%
19 44.2%
19 35.8%
13 44.8%
21 42.9%
14 40.0%
4 50.0%
15 40.5%
9 40.9%
7 35.0%
7 35.0%
18 39.1%
40 44.9%
2 66.7%
8 47.1%
10 38.5%
24 49.0%
16 48.5%
10 38.5%
6 46.2%
20 31.3%
2 33.3%
2 66.7%
86
36.3%
36 35.3%
41 38.3%
9 32.1%
0 0.0%
8 50.0%
11 25.6%
21 39.6%
9 31.0%
20 40.8%
15 42.9%
2 25.0%
16 43.2%
9 40.9%
5 25.0%
5 25.0%
12 26.1%
39 43.8%
0 0.0%
8 47.1%
15 57.7%
11 22.4%
8 24.2%
6 23.1%
6 46.2%
28 43.8%
4 66.7%
0 0.0%
74
28
21
0
237
237
31.2%
11.8%
8.9%
0.0%
-
18
7
5
0
43
43
22
4
5
0
53
53
9
4
6
0
49
49
8
8
3
0
35
35
5
1
0
0
8
8
13
5
3
0
37
37
19
2
3
0
46
46
19
12
8
0
89
89
2
0
0
0
3
3
4
4
1
0
26
26
18
4
5
0
49
49
20
8
7
0
64
64
1
2
0
0
6
6
2
0
0
0
3
3
34 33.3%
32 29.9%
8 28.6%
6 5.9%
18 16.8%
4 14.3%
7 6.9%
12 11.2%
2 7.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
102
107
28
102
107
28
※構成比については、対象者数で除して算出
2
0
2
0
4
4
50.0%
0.0%
50.0%
0.0%
-
6
2
0
0
16
16
37.5%
12.5%
0.0%
0.0%
-
41.9%
16.3%
11.6%
0.0%
-
41.5%
7.5%
9.4%
0.0%
-
4
2
0
0
29
29
13.8%
6.9%
0.0%
0.0%
-
18.4%
8.2%
12.2%
0.0%
-
22.9%
22.9%
8.6%
0.0%
-
62.5%
12.5%
0.0%
0.0%
-
35.1%
13.5%
8.1%
0.0%
-
9
4
2
0
22
22
40.9%
18.2%
9.1%
0.0%
-
6
2
1
0
20
20
30.0%
10.0%
5.0%
0.0%
-
6
3
4
0
20
20
30.0%
15.0%
20.0%
0.0%
-
41.3%
4.3%
6.5%
0.0%
-
21.3%
13.5%
9.0%
0.0%
-
66.7%
0.0%
0.0%
0.0%
-
4
0
0
0
17
17
23.5%
0.0%
0.0%
0.0%
-
15.4%
15.4%
3.8%
0.0%
-
36.7%
8.2%
10.2%
0.0%
-
14
5
1
0
33
33
42.4%
15.2%
3.0%
0.0%
-
7
4
5
0
26
26
26.9%
15.4%
19.2%
0.0%
-
4
1
2
0
13
13
30.8%
7.7%
15.4%
0.0%
-
31.3%
12.5%
10.9%
0.0%
-
16.7%
33.3%
0.0%
0.0%
-
66.7%
0.0%
0.0%
0.0%
-
問5-(9) 「芸術文化に触れ合う機会」の満足度について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
18
3.0%
7 3.0%
7 2.5%
4 4.5%
2 22.2%
3 6.8%
4 4.1%
1 0.8%
1 1.4%
3 2.2%
3 2.9%
1 7.7%
3 3.6%
2 3.4%
1 1.8%
3 4.5%
1 1.0%
7 3.1%
1 11.1%
0 0.0%
4 6.6%
3 2.0%
1 1.1%
2 3.2%
4 10.8%
3 2.1%
0 0.0%
1 7.7%
満足
206
34.6%
79 34.2%
97 35.1%
30 34.1%
2 22.2%
12 27.3%
34 35.1%
52 43.0%
16 22.5%
49 35.8%
38 36.9%
3 23.1%
26 31.0%
20 34.5%
23 40.4%
29 43.9%
32 33.0%
73 32.6%
3 33.3%
12 42.9%
18 29.5%
52 35.1%
29 32.6%
21 33.3%
15 40.5%
51 35.9%
4 28.6%
4 30.8%
どちらかと言えば満足
280
47.1%
110 47.6%
132 47.8%
38 43.2%
4 44.4%
25 56.8%
47 48.5%
53 43.8%
45 63.4%
56 40.9%
42 40.8%
8 61.5%
38 45.2%
29 50.0%
25 43.9%
24 36.4%
50 51.5% 109 48.7%
5 55.6%
10 35.7%
23 37.7%
71 48.0%
48 53.9%
34 54.0%
11 29.7%
68 47.9%
7 50.0%
8 61.5%
どちらかと言えば不満
55
9.2%
25 10.8%
24 8.7%
6 6.8%
1 11.1%
4 9.1%
10 10.3%
12 9.9%
5 7.0%
14 10.2%
8 7.8%
1 7.7%
15 17.9%
4 6.9%
8 14.0%
5 7.6%
8 8.2%
15 6.7%
0 0.0%
5 17.9%
8 13.1%
16 10.8%
7 7.9%
3 4.8%
2 5.4%
14 9.9%
0 0.0%
0 0.0%
不満
36
6.1%
10 4.3%
16 5.8%
10 11.4%
0 0.0%
0 0.0%
2 2.1%
3 2.5%
4 5.6%
15 10.9%
12 11.7%
0 0.0%
2 2.4%
3 5.2%
0 0.0%
5 7.6%
6 6.2%
20 8.9%
0 0.0%
1 3.6%
8 13.1%
6 4.1%
4 4.5%
3 4.8%
5 13.5%
6 4.2%
3 21.4%
0 0.0%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
559
221
260
78
9
44
95
118
67
122
91
13
82
55
57
61
91
204
9
27
53
142
85
60
32
136
11
13
回答者数(合計-無回答)
問5-(9)' 「芸術文化に触れあう機会」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
見に行きたいと思うコンサートや展覧
207
61.8%
82 60.7%
100 64.1%
25 56.8%
3 60.0%
17 58.6%
33 57.9%
40 61.5%
33 66.0%
41 58.6%
34 68.0%
6 66.7%
27 50.9%
20 60.6%
25 75.8%
17 58.6%
37 63.8%
78 62.9%
3 60.0%
7 46.7%
17 54.8%
67 77.0%
31 56.4%
20 54.1%
9 69.2%
45 54.9%
5 71.4%
6 75.0%
会などのイベント(芸術文化活動)が
行われていないと感じるから
どのようなイベント(芸術文化活動)
194
57.9%
85 63.0%
86 55.1%
23 52.3%
3 60.0%
22 75.9%
31 54.4%
36 55.4%
24 48.0%
44 62.9%
26 52.0%
8 88.9%
30 56.6%
18 54.5%
20 60.6%
18 62.1%
38 65.5%
67 54.0%
3 60.0%
9 60.0%
20 64.5%
52 59.8%
32 58.2%
19 51.4%
10 76.9%
43 52.4%
5 71.4%
4 50.0%
が行われているか情報が十分でないと
感じるから
参加したいと思う活動団体、講座等が
102
30.4%
37 27.4%
53 34.0%
12 27.3%
3 60.0%
8 27.6%
23 40.4%
19 29.2%
13 26.0%
17 24.3%
17 34.0%
2 22.2%
12 22.6%
17 51.5%
9 27.3%
12 41.4%
15 25.9%
36 29.0%
1 20.0%
4 26.7%
6 19.4%
31 35.6%
16 29.1%
15 40.5%
3 23.1%
24 29.3%
2 28.6%
1 12.5%
ないと感じるから
芸術文化活動の発表の場が不足してい
62
18.5%
26 19.3%
26 16.7%
10 22.7%
1 20.0%
8 27.6%
5 8.8%
11 16.9%
7 14.0%
18 25.7%
11 22.0%
1 11.1%
10 18.9%
5 15.2%
5 15.2%
6 20.7%
14 24.1%
21 16.9%
1 20.0%
4 26.7%
5 16.1%
18 20.7%
11 20.0%
6 16.2%
2 15.4%
13 15.9%
2 28.6%
1 12.5%
ると感じるから
11
3.3%
6 4.4%
5 3.2%
0 0.0%
0 0.0%
2 6.9%
2 3.5%
1 1.5%
1 2.0%
1 1.4%
4 8.0%
0 0.0%
3 5.7%
1 3.0%
0 0.0%
1 3.4%
2 3.4%
4 3.2%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.2%
1 1.1%
2 3.6%
3 8.1%
0 0.0%
4 4.9%
0 0.0%
0 0.0%
その他
1
0.3%
0 0.0%
1 0.6%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.8%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.2%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
335
135
156
44
5
29
57
65
50
70
50
9
53
33
33
29
58
- 124
5
15
31
87
55
37
13
82
7
8
合計(対象者数)
334
135
155
44
5
29
57
65
50
70
49
9
53
33
33
29
58
123
5
15
30
87
55
37
13
82
7
8
回答者数(合計-無回答)
※構成比については、対象者数で除して算出
問5-(10) 「広報よしかわ」の満足度について
選択項目
満足
どちらかと言えば満足
どちらかと言えば不満
不満
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
80
13.4%
29 12.6%
34 12.3%
17 19.3%
1 11.1%
9 20.5%
19 19.6%
10 8.3%
5 7.0%
17 12.4%
17 16.5%
2 15.4%
10 11.9%
8 13.8%
9 15.8%
9 13.6%
12 12.4%
30 13.4%
2 22.2%
2 7.1%
6 9.8%
17 11.5%
14 15.7%
7 11.1%
7 18.9%
21 14.8%
3 21.4%
3 23.1%
394
66.2%
148 64.1%
194 70.3%
52 59.1%
6 66.7%
24 54.5%
59 60.8%
94 77.7%
48 67.6%
95 69.3%
61 59.2%
7 53.8%
51 60.7%
40 69.0%
40 70.2%
44 66.7%
61 62.9% 155 69.2%
3 33.3%
20 71.4%
44 72.1% 102 68.9%
53 59.6%
45 71.4%
28 75.7%
88 62.0%
7 50.0%
7 53.8%
93
15.6%
46 19.9%
35 12.7%
12 13.6%
2 22.2%
9 20.5%
15 15.5%
14 11.6%
15 21.1%
22 16.1%
14 13.6%
2 15.4%
18 21.4%
8 13.8%
8 14.0%
8 12.1%
20 20.6%
28 12.5%
3 33.3%
5 17.9%
5 8.2%
24 16.2%
17 19.1%
9 14.3%
1 2.7%
28 19.7%
2 14.3%
2 15.4%
10
1.7%
5 2.2%
4 1.4%
1 1.1%
0 0.0%
2 4.5%
3 3.1%
0 0.0%
2 2.8%
1 0.7%
1 1.0%
1 7.7%
4 4.8%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.0%
2 2.1%
2 0.9%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.3%
1 0.7%
2 2.2%
1 1.6%
1 2.7%
2 1.4%
1 7.1%
0 0.0%
18
3.0%
3 1.3%
9 3.3%
6 6.8%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
3 2.5%
1 1.4%
2 1.5%
10 9.7%
1 7.7%
1 1.2%
2 3.4%
0 0.0%
3 4.5%
2 2.1%
9 4.0%
1 11.1%
1 3.6%
4 6.6%
4 2.7%
3 3.4%
1 1.6%
0 0.0%
3 2.1%
1 7.1%
1 7.7%
595 100.0%
231
276
88
9
44
97
121
71
137
103
13
84
58
57
66
97
224
9
28
61
148
89
63
37
142
14
13
577
228
267
82
9
44
96
118
70
135
93
12
83
56
57
63
95
215
8
27
57
144
86
62
37
139
13
12
問5-(10)' 「広報よしかわ」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
知りたい情報が掲載されていないと感
56
54.4%
27 52.9%
20 51.3%
9 69.2%
1 50.0%
6 54.5%
7 38.9%
9 64.3%
9 52.9%
13 56.5%
9 60.0%
2 66.7%
8 36.4%
4 50.0%
5 62.5%
7 70.0%
15 68.2%
14 46.7%
3 100.0%
5 100.0%
4 57.1%
16 64.0%
9 47.4%
5 50.0%
1 50.0%
11 36.7%
3 100.0%
2 100.0%
じるから
内容が複雑でわかりにくいと感じるか
19
18.4%
7 13.7%
11 28.2%
1 7.7%
0 0.0%
4 36.4%
6 33.3%
3 21.4%
2 11.8%
3 13.0%
1 6.7%
0 0.0%
8 36.4%
4 50.0%
3 37.5%
0 0.0%
1 4.5%
3 10.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 28.6%
4 16.0%
6 31.6%
1 10.0%
0 0.0%
6 20.0%
0 0.0%
0 0.0%
ら
内容が省略されすぎており詳細がわか
22
21.4%
9 17.6%
9 23.1%
4 30.8%
1 50.0%
0 0.0%
3 16.7%
4 28.6%
2 11.8%
5 21.7%
7 46.7%
0 0.0%
4 18.2%
1 12.5%
3 37.5%
6 60.0%
0 0.0%
8 26.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 14.3%
8 32.0%
3 15.8%
3 30.0%
0 0.0%
7 23.3%
0 0.0%
0 0.0%
らないと感じるから
37
35.9%
24 47.1%
13 33.3%
0 0.0%
1 50.0%
4 36.4%
5 27.8%
6 42.9%
9 52.9%
6 26.1%
5 33.3%
1 33.3%
4 18.2%
1 12.5%
4 50.0%
5 50.0%
10 45.5%
12 40.0%
1 33.3%
2 40.0%
3 42.9%
9 36.0%
7 36.8%
2 20.0%
2 100.0%
10 33.3%
2 66.7%
0 0.0%
情報量が適切でないと感じるから
17
16.5%
8 15.7%
6 15.4%
3 23.1%
0 0.0%
0 0.0%
5 27.8%
3 21.4%
2 11.8%
4 17.4%
2 13.3%
1 33.3%
5 22.7%
0 0.0%
0 0.0%
2 20.0%
4 18.2%
5 16.7%
1 33.3%
0 0.0%
0 0.0%
3 12.0%
3 15.8%
3 30.0%
0 0.0%
6 20.0%
1 33.3%
1 50.0%
その他
1
1.0%
0 0.0%
1 2.6%
0 0.0%
0 0.0%
1 9.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 4.5%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 14.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
103
51
39
13
2
11
18
14
17
23
15
3
22
8
8
10
22
30
3
5
7
25
19
10
2
30
3
2
合計(対象者数)
102
51
38
13
2
10
18
14
17
23
15
3
21
8
8
10
22
30
3
5
6
25
19
10
2
30
3
2
回答者数(合計-無回答)
※構成比については、対象者数で除して算出
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問5-(11) 「子育てしやすさ」の満足度について 【18歳未満の子がいる保護者対象】」
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
14
2.4%
7
3.0%
6
2.2%
1
1.1%
0
0.0%
0
0.0%
7
7.2%
4
3.3%
1
1.4%
1
0.7%
1
1.0%
0
0.0%
3
3.6%
2
3.4%
5
8.8%
1
1.5%
0
0.0%
3
1.3%
0
0.0%
0
0.0%
2
3.3%
2
1.4%
1
1.1%
1
1.6%
2
5.4%
4
2.8%
1
7.1%
1 7.7%
満足
100
16.8%
45 19.5%
46 16.7%
9 10.2%
0 0.0%
5 11.4%
21 21.6%
47 38.8%
12 16.9%
4 2.9%
9 8.7%
2 15.4%
17 20.2%
16 27.6%
19 33.3%
15 22.7%
8 8.2%
24 10.7%
1 11.1%
7 25.0%
8 13.1%
32 21.6%
12 13.5%
14 22.2%
1 2.7%
22 15.5%
2 14.3%
2 15.4%
どちらかと言えば満足
43
7.2%
16 6.9%
25 9.1%
2 2.3%
1 11.1%
3 6.8%
16 16.5%
17 14.0%
3 4.2%
0 0.0%
1 1.0%
2 15.4%
13 15.5%
7 12.1%
5 8.8%
5 7.6%
6 6.2%
6 2.7%
1 11.1%
4 14.3%
1 1.6%
11 7.4%
4 4.5%
3 4.8%
1 2.7%
17 12.0%
0 0.0%
2 15.4%
どちらかと言えば不満
18
3.0%
7 3.0%
9 3.3%
2 2.3%
0 0.0%
2 4.5%
9 9.3%
6 5.0%
1 1.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
5 6.0%
5 8.6%
4 7.0%
1 1.5%
2 2.1%
1 0.4%
0 0.0%
1 3.6%
1 1.6%
4 2.7%
2 2.2%
3 4.8%
2 5.4%
4 2.8%
1 7.1%
0 0.0%
不満
420
70.6%
156 67.5%
190 68.8%
74 84.1%
8 88.9%
34 77.3%
44 45.4%
47 38.8%
54 76.1% 132 96.4%
92 89.3%
9 69.2%
46 54.8%
28 48.3%
24 42.1%
44 66.7%
81 83.5% 190 84.8%
7 77.8%
16 57.1%
49 80.3%
99 66.9%
70 78.7%
42 66.7%
31 83.8%
95 66.9%
10 71.4%
8 61.5%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
175
75
86
14
38
30
33
22
16
34
2
12
12
49
19
21
6
47
4
5
回答者数(合計-無回答)
問5-(11)' 「子育てしやすさ」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
身近なところで保育所など保育サービ
36
59.0%
14 60.9%
22 64.7%
0 0.0%
1 100.0%
3 60.0%
16 64.0%
12 52.2%
3 75.0%
0 #DIV/0!
1 100.0%
0 0.0%
13 72.2%
7 58.3%
5 55.6%
4 66.7%
3 37.5%
4 57.1%
0 0.0%
3 60.0%
0 0.0%
8 53.3%
4 66.7%
5 83.3%
3 100.0%
12 57.1%
0 0.0%
1 50.0%
スを受ける環境が十分でないと感じる
から
延長保育や送迎保育などの保育サービ
19
31.1%
8 34.8%
10 29.4%
1 25.0%
1 100.0%
1 20.0%
7 28.0%
9 39.1%
0 0.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
1 50.0%
5 27.8%
6 50.0%
4 44.4%
3 50.0%
1 12.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 20.0%
0 0.0%
4 26.7%
3 50.0%
2 33.3%
1 33.3%
8 38.1%
0 0.0%
0 0.0%
スが十分に行われていないと感じるか
ら
学童保育室の保育サービスが十分でな
#DIV/0!
17
27.9%
5 21.7%
10 29.4%
2 50.0%
0 0.0%
2 40.0%
6 24.0%
7 30.4%
0 0.0%
0
0 0.0%
2 100.0%
4 22.2%
2 16.7%
4 44.4%
3 50.0%
1 12.5%
2 28.6%
1 100.0%
0 0.0%
0 0.0%
6 40.0%
3 50.0%
1 16.7%
0 0.0%
6 28.6%
0 0.0%
1 50.0%
いと感じるから
ファミリー・サポート・センターの
サービスを受ける環境が十分でないと
感じるから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
8
13.1%
16
0
61
61
26.2%
0.0%
-
4 17.4%
4 11.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 12.0%
4 17.4%
0 0.0%
0
#DIV/0!
0 0.0%
1 50.0%
1 5.6%
2 16.7%
2 22.2%
0 0.0%
1 12.5%
2 28.6%
0 0.0%
1 20.0%
0 0.0%
2 13.3%
3 50.0%
1 16.7%
0 0.0%
1 4.8%
0 0.0%
0 0.0%
5 21.7%
8 23.5%
3 75.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
23
34
4
23
34
4
※構成比については、対象者数で除して算出
0 0.0%
0 0.0%
1
1
3 60.0%
0 0.0%
5
5
7 28.0%
0 0.0%
25
25
4 17.4%
0 0.0%
23
23
2 50.0%
0 0.0%
4
4
0
0
0
0
#DIV/0!
0 0.0%
0 0.0%
1
1
0 0.0%
0 0.0%
2
2
4 22.2%
0 0.0%
18
18
3 25.0%
0 0.0%
12
12
1 11.1%
0 0.0%
9
9
2 33.3%
0 0.0%
6
6
4 50.0%
0 0.0%
8
8
2 28.6%
0 0.0%
7
7
0 0.0%
0 0.0%
1
1
1 20.0%
0 0.0%
5
5
2 100.0%
0 0.0%
2
2
4 26.7%
0 0.0%
15
15
0 0.0%
0 0.0%
6
6
1 16.7%
0 0.0%
6
6
1 33.3%
0 0.0%
3
3
6 28.6%
0 0.0%
21
21
1 100.0%
0 0.0%
1
1
0 0.0%
0 0.0%
2
2
#DIV/0!
-
問5-(12) 「学校教育」の満足度について 【小中学生の児童がいるご家庭対象】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
10
1.7%
6 2.6%
3 1.1%
1 1.1%
0 0.0%
0 0.0%
4 6.7%
3 6.3%
0 0.0%
3 2.3%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.2%
3 5.2%
2 3.5%
1 1.5%
0 0.0%
3 1.3%
0 0.0%
0 0.0%
3 4.9%
1 0.7%
0 0.0%
2 3.2%
1 2.7%
3 2.1%
0 0.0%
0 0.0%
満足
67
11.3%
33 14.3%
27 9.8%
7 8.0%
0 0.0%
4 10.3%
14 23.3%
34 70.8%
7 12.1%
1 0.8%
6 6.3%
1 10.0%
8 9.5%
15 25.9%
10 17.5%
10 15.2%
7 7.2%
16 7.1%
1 11.1%
7 25.0%
6 9.8%
21 14.2%
7 7.9%
9 14.3%
2 5.4%
11 7.7%
1 7.1%
3 23.1%
どちらかと言えば満足
37
6.2%
10 4.3%
23 8.3%
4 4.5%
1 12.5%
1 2.6%
7 11.7%
22 45.8%
4 6.9%
0 0.0%
0 0.0%
2 20.0%
2 2.4%
10 17.2%
14 24.6%
4 6.1%
1 1.0%
5 2.2%
1 11.1%
4 14.3%
1 1.6%
15 10.1%
4 4.5%
3 4.8%
2 5.4%
7 4.9%
0 0.0%
1 7.7%
どちらかと言えば不満
15
2.5%
6 2.6%
9 3.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
6 10.0%
7 14.6%
1 1.7%
0 0.0%
1 1.1%
0 0.0%
4 4.8%
0 0.0%
4 7.0%
2 3.0%
2 2.1%
3 1.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 2.0%
3 3.4%
2 3.2%
0 0.0%
6 4.2%
0 0.0%
1 7.7%
不満
466
78.3%
176 76.2%
214 77.5%
76 86.4%
8 100.0%
39 100.0%
66 110.0%
55 114.6%
59 101.7% 133 100.0%
96 101.1%
10 100.0%
69 82.1%
30 51.7%
27 47.4%
49 74.2%
87 89.7% 197 87.9%
7 77.8%
17 60.7%
51 83.6% 108 73.0%
75 84.3%
47 74.6%
32 86.5% 115 81.0%
13 92.9%
8 61.5%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
8 100.0%
39 100.0%
60 100.0%
48 100.0%
58 100.0% 133 100.0%
95 100.0%
10 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
129
55
62
12
15
28
30
17
10
27
2
11
10
40
14
16
5
27
1
5
回答者数(合計-無回答)
問5-(12)' 「学校教育」に対する不満の理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
学習指導や生徒指導などが十分でない
26
50.0%
6 37.5%
19 59.4%
1 25.0%
1 100.0%
1 100.0%
2 15.4%
17 58.6%
4 80.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
1 50.0%
1 16.7%
6 60.0%
10 55.6%
4 66.7%
2 66.7%
3 37.5%
0 0.0%
1 25.0%
1 100.0%
9 50.0%
3 42.9%
4 80.0%
1 50.0%
7 53.8%
0 #DIV/0!
0 0.0%
と感じるから
一人ひとりに応じた教育が十分でない
24
46.2%
4 25.0%
18 56.3%
2 50.0%
1 100.0%
0 0.0%
4 30.8%
17 58.6%
1 20.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
1 50.0%
1 16.7%
3 30.0%
11 61.1%
3 50.0%
2 66.7%
4 50.0%
0 0.0%
2 50.0%
0 0.0%
12 66.7%
2 28.6%
2 40.0%
0 0.0%
6 46.2%
0 #DIV/0!
0 0.0%
と感じるから
児童生徒の健康保持や体力づくりが十
#DIV/0!
#DIV/0!
6
11.5%
3 18.8%
3 9.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 7.7%
3 10.3%
2 40.0%
0
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 10.0%
0 0.0%
1 16.7%
1 33.3%
3 37.5%
0 0.0%
1 25.0%
1 100.0%
1 5.6%
1 14.3%
0 0.0%
0 0.0%
2 15.4%
0
0 0.0%
分でないと感じるから
学校施設が児童生徒数に応じた適正な
規模や配置になっていないと感じるか
ら
学校・家庭・地域が一体となった教育
が行われていないと感じるから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
23
44.2%
9 56.3%
13 40.6%
1 25.0%
1 100.0%
0 0.0%
7 53.8%
11 37.9%
2 40.0%
0
#DIV/0!
1 100.0%
1 50.0%
5 83.3%
3 30.0%
6 33.3%
3 50.0%
2 66.7%
3 37.5%
1 100.0%
0 0.0%
0 0.0%
8 44.4%
2 28.6%
2 40.0%
1 50.0%
8 61.5%
0
#DIV/0!
2 100.0%
10
19.2%
5 31.3%
4 12.5%
1 25.0%
0 0.0%
1 100.0%
3 23.1%
4 13.8%
2 40.0%
0
#DIV/0!
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 30.0%
5 27.8%
1 16.7%
0 0.0%
1 12.5%
0 0.0%
1 25.0%
0 0.0%
3 16.7%
2 28.6%
1 20.0%
1 50.0%
2 15.4%
0
#DIV/0!
0 0.0%
10
0
52
52
19.2%
0.0%
-
4 25.0%
5 15.6%
1 25.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
16
32
4
16
32
4
※構成比については、対象者数で除して算出
0 0.0%
0 0.0%
1
1
0 0.0%
0 0.0%
1
1
2 15.4%
0 0.0%
13
13
7 24.1%
0 0.0%
29
29
1 20.0%
0 0.0%
5
5
0
0
0
0
#DIV/0!
0 0.0%
0 0.0%
1
1
0 0.0%
0 0.0%
2
2
1 16.7%
0 0.0%
6
6
1 10.0%
0 0.0%
10
10
5 27.8%
0 0.0%
18
18
2 33.3%
0 0.0%
6
6
0 0.0%
0 0.0%
3
3
1 12.5%
0 0.0%
8
8
0 0.0%
0 0.0%
1
1
1 25.0%
0 0.0%
4
4
1 100.0%
0 0.0%
1
1
4 22.2%
0 0.0%
18
18
1 14.3%
0 0.0%
7
7
1 20.0%
0 0.0%
5
5
0 0.0%
0 0.0%
2
2
2 15.4%
0 0.0%
13
13
0
0
0
0
#DIV/0!
0 0.0%
0 0.0%
2
2
#DIV/0!
-
#DIV/0!
-
問5-(13) 「高齢者の日常生活」の満足度について 【65歳以上の方を対象】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
16
2.7%
9 3.9%
2 0.7%
5 5.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
0 0.0%
0 0.0%
6 4.4%
9 8.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.7%
2 3.5%
3 4.5%
1 1.0%
9 4.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.3%
4 2.7%
0 0.0%
4 6.3%
4 10.8%
1 0.7%
0 0.0%
1 7.7%
満足
110
18.5%
47 20.3%
43 15.6%
20 22.7%
0 0.0%
1 2.3%
2 2.1%
3 2.5%
2 2.8%
48 35.0%
50 48.5%
4 30.8%
5 6.0%
7 12.1%
7 12.3%
8 12.1%
17 17.5%
63 28.1%
3 33.3%
4 14.3%
11 18.0%
22 14.9%
28 31.5%
11 17.5%
9 24.3%
18 12.7%
5 35.7%
2 15.4%
どちらかと言えば満足
55
9.2%
24 10.4%
13 4.7%
18 20.5%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
30 21.9%
24 23.3%
1 7.7%
2 2.4%
3 5.2%
2 3.5%
3 4.5%
9 9.3%
35 15.6%
1 11.1%
3 10.7%
6 9.8%
13 8.8%
9 10.1%
6 9.5%
3 8.1%
12 8.5%
2 14.3%
1 7.7%
どちらかと言えば不満
14
2.4%
8 3.5%
2 0.7%
4 4.5%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
4 2.9%
9 8.7%
1 7.7%
1 1.2%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 2.1%
10 4.5%
1 11.1%
0 0.0%
3 4.9%
2 1.4%
3 3.4%
2 3.2%
0 0.0%
2 1.4%
0 0.0%
2 15.4%
不満
400
67.2%
143 61.9%
216 78.3%
41 46.6%
9 100.0%
43 97.7%
94 96.9% 118 97.5%
69 97.2%
49 35.8%
11 10.7%
7 53.8%
76 90.5%
47 81.0%
46 80.7%
52 78.8%
68 70.1% 107 47.8%
4 44.4%
21 75.0%
39 63.9% 107 72.3%
49 55.1%
40 63.5%
21 56.8% 109 76.8%
7 50.0%
7 53.8%
無回答
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計(対象者数)
195
88
60
47
0
1
3
3
2
88
92
6
8
11
11
14
29
117
5
7
22
41
40
23
16
33
7
6
回答者数(合計-無回答)
問5-(13)' 「高齢者の日常生活」に対する不満の理由について 【65歳以上の方を対象】 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
15
21.7%
6 18.8%
5 33.3%
4 18.2%
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
6 17.6%
8 24.2%
1 50.0%
0 0.0%
3 100.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 27.3%
8 17.8%
1 50.0%
1 33.3%
2 22.2%
0 0.0%
4 33.3%
4 50.0%
1 33.3%
2 14.3%
0 0.0%
1 33.3%
趣味や生きがいがないと感じるから
人(近所、親戚、友人、仲間など)と
16
23.2%
5 15.6%
6 40.0%
5 22.7%
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
5 14.7%
10 30.3%
1 50.0%
0 0.0%
3 100.0%
0 0.0%
1 33.3%
2 18.2%
9 20.0%
1 50.0%
1 33.3%
2 22.2%
3 20.0%
4 33.3%
2 25.0%
0 0.0%
2 14.3%
1 50.0%
1 33.3%
触れ合う機会が十分でないと感じるか
ら
医療が十分に受けられないと感じるか
24
34.8%
12 37.5%
5 33.3%
7 31.8%
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
13 38.2%
10 30.3%
1 50.0%
2 66.7%
0 0.0%
2 100.0%
2 66.7%
3 27.3%
14 31.1%
1 50.0%
1 33.3%
3 33.3%
9 60.0%
3 25.0%
2 25.0%
1 33.3%
4 28.6%
0 0.0%
1 33.3%
ら
介護や福祉などの生活支援サービスが
36
52.2%
17 53.1%
7 46.7%
12 54.5%
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
16 47.1%
18 54.5%
2 100.0%
2 66.7%
1 33.3%
1 50.0%
1 33.3%
5 45.5%
24 53.3%
2 100.0%
1 33.3%
5 55.6%
9 60.0%
6 50.0%
3 37.5%
2 66.7%
8 57.1%
0 0.0%
2 66.7%
十分に受けられないと感じるから
高齢者に対する理解が深まっていない
23
33.3%
14 43.8%
3 20.0%
6 27.3%
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
10 29.4%
13 39.4%
0 0.0%
1 33.3%
1 33.3%
1 50.0%
1 33.3%
2 18.2%
17 37.8%
0 0.0%
1 33.3%
3 33.3%
7 46.7%
4 33.3%
2 25.0%
0 0.0%
4 28.6%
1 50.0%
1 33.3%
と感じるから
7
10.1%
5 15.6%
1 6.7%
1 4.5%
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
4 11.8%
3 9.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 18.2%
5 11.1%
0 0.0%
1 33.3%
1 11.1%
0 0.0%
2 16.7%
1 12.5%
0 0.0%
2 14.3%
0 0.0%
0 0.0%
その他
1
1.4%
0 0.0%
0 0.0%
1 4.5%
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 #DIV/0!
0 0.0%
1 3.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.2%
0 0.0%
0 0.0%
1 11.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
69
32
15
22
0
0
0
0
0
34
33
2
3
3
2
3
11
45
2
3
9
15
12
8
3
14
2
3
合計(対象者数)
68
32
15
21
0
0
0
0
0
34
32
2
3
3
2
3
11
44
2
3
8
15
12
8
3
14
2
3
回答者数(合計-無回答)
※構成比については、対象者数で除して算出
(6) 市の取り組みについての重要度
問6 「市の取り組み重要度(5つ)」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
120
20.2%
36 15.6%
64 23.2%
20 22.7%
3 33.3%
7 15.9%
17 17.5%
19 15.7%
16 22.5%
26 19.0%
30 29.1%
2 15.4%
14 16.7%
12 20.7%
8 14.0%
17 25.8%
25 25.8%
43 19.2%
1 11.1%
2 7.1%
16 26.2%
28 18.9%
20 22.5%
13 20.6%
11 29.7%
26 18.3%
2 14.3%
2 15.4%
人権尊重社会
41
6.9%
20 8.7%
15 5.4%
6 6.8%
1 11.1%
2 4.5%
3 3.1%
9 7.4%
8 11.3%
12 8.8%
4 3.9%
2 15.4%
7 8.3%
3 5.2%
2 3.5%
7 10.6%
6 6.2%
15 6.7%
1 11.1%
1 3.6%
2 3.3%
12 8.1%
3 3.4%
7 11.1%
4 10.8%
8 5.6%
2 14.3%
2 15.4%
多文化共生社会(国際化)
336
56.5%
135 58.4%
159 57.6%
42 47.7%
6 66.7%
32 72.7%
82 84.5%
77 63.6%
36 50.7%
57 41.6%
40 38.8%
6 46.2%
59 70.2%
36 62.1%
39 68.4%
37 56.1%
51 52.6% 111 49.6%
3 33.3%
18 64.3%
27 44.3%
87 58.8%
45 50.6%
39 61.9%
16 43.2%
91 64.1%
9 64.3%
4 30.8%
子育ての支援
370
62.2%
139 60.2%
167 60.5%
64 72.7%
3 33.3%
13 29.5%
49 50.5%
60 49.6%
44 62.0% 106 77.4%
87 84.5%
8 61.5%
39 46.4%
34 58.6%
25 43.9%
36 54.5%
67 69.1% 163 72.8%
6 66.7%
17 60.7%
38 62.3%
82 55.4%
66 74.2%
43 68.3%
24 64.9%
84 59.2%
9 64.3%
7 53.8%
高齢者の日常生活支援
321
53.9%
125 54.1%
152 55.1%
44 50.0%
4 44.4%
27 61.4%
48 49.5%
70 57.9%
38 53.5%
76 55.5%
54 52.4%
4 30.8%
42 50.0%
29 50.0%
32 56.1%
39 59.1%
62 63.9% 114 50.9%
3 33.3%
12 42.9%
32 52.5%
71 48.0%
59 66.3%
34 54.0%
23 62.2%
80 56.3%
6 42.9%
4 30.8%
浸水被害の軽減
242
40.7%
85 36.8%
115 41.7%
42 47.7%
4 44.4%
21 47.7%
37 38.1%
52 43.0%
23 32.4%
51 37.2%
51 49.5%
3 23.1%
33 39.3%
25 43.1%
16 28.1%
29 43.9%
41 42.3%
96 42.9%
2 22.2%
10 35.7%
35 57.4%
65 43.9%
33 37.1%
23 36.5%
15 40.5%
53 37.3%
5 35.7%
3 23.1%
安全な水の安定供給
51
8.6%
21 9.1%
19 6.9%
11 12.5%
1 11.1%
1 2.3%
7 7.2%
4 3.3%
3 4.2%
16 11.7%
17 16.5%
2 15.4%
6 7.1%
3 5.2%
3 5.3%
7 10.6%
5 5.2%
25 11.2%
2 22.2%
1 3.6%
4 6.6%
16 10.8%
4 4.5%
5 7.9%
3 8.1%
13 9.2%
1 7.1%
4 30.8%
広報
348
58.5%
147 63.6%
156 56.5%
45 51.1%
5 55.6%
29 65.9%
64 66.0%
73 60.3%
42 59.2%
75 54.7%
53 51.5%
7 53.8%
58 69.0%
37 63.8%
34 59.6%
36 54.5%
55 56.7% 124 55.4%
4 44.4%
15 53.6%
27 44.3%
93 62.8%
45 50.6%
38 60.3%
26 70.3%
91 64.1%
7 50.0%
6 46.2%
計画的な都市づくり
263
44.2%
111 48.1%
123 44.6%
29 33.0%
6 66.7%
21 47.7%
38 39.2%
54 44.6%
35 49.3%
67 48.9%
38 36.9%
4 30.8%
31 36.9%
24 41.4%
27 47.4%
28 42.4%
47 48.5% 102 45.5%
4 44.4%
15 53.6%
40 65.6%
66 44.6%
35 39.3%
29 46.0%
18 48.6%
46 32.4%
10 71.4%
4 30.8%
道路整備
303
50.9%
120 51.9%
141 51.1%
42 47.7%
7 77.8%
32 72.7%
46 47.4%
67 55.4%
29 40.8%
60 43.8%
55 53.4%
7 53.8%
45 53.6%
27 46.6%
29 50.9%
32 48.5%
50 51.5% 114 50.9%
6 66.7%
23 82.1%
33 54.1%
75 50.7%
34 38.2%
28 44.4%
18 48.6%
79 55.6%
7 50.0%
6 46.2%
公共交通の充実
78
13.1%
33 14.3%
30 10.9%
15 17.0%
1 11.1%
2 4.5%
13 13.4%
12 9.9%
8 11.3%
24 17.5%
16 15.5%
2 15.4%
15 17.9%
6 10.3%
5 8.8%
7 10.6%
11 11.3%
32 14.3%
2 22.2%
2 7.1%
7 11.5%
22 14.9%
14 15.7%
4 6.3%
2 5.4%
20 14.1%
3 21.4%
4 30.8%
生涯学習活動
232
39.0%
103 44.6%
104 37.7%
25 28.4%
1 11.1%
24 54.5%
54 55.7%
57 47.1%
28 39.4%
44 32.1%
20 19.4%
4 30.8%
41 48.8%
27 46.6%
33 57.9%
29 43.9%
32 33.0%
67 29.9%
3 33.3%
14 50.0%
19 31.1%
55 37.2%
35 39.3%
27 42.9%
12 32.4%
65 45.8%
1 7.1%
4 30.8%
学校教育の充実
72
12.1%
28 12.1%
34 12.3%
10 11.4%
1 11.1%
3 6.8%
10 10.3%
9 7.4%
9 12.7%
21 15.3%
15 14.6%
4 30.8%
6 7.1%
7 12.1%
11 19.3%
7 10.6%
11 11.3%
26 11.6%
4 44.4%
0 0.0%
6 9.8%
23 15.5%
10 11.2%
7 11.1%
4 10.8%
18 12.7%
0 0.0%
4 30.8%
芸術文化の振興
11
1.8%
2 0.9%
6 2.2%
3 3.4%
2 22.2%
6 13.6%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 23.1%
2 2.4%
6 10.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 33.3%
2 7.1%
6 9.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 23.1%
無回答
595
231
276
88
9
44
97
- 121
71
- 137
- 103
13
84
58
57
66
97
- 224
9
28
61
- 148
89
63
37
- 142
14
13
合計
584
229
270
85
7
38
97
121
71
137
103
10
82
52
57
66
97
224
6
26
55
148
89
63
37
142
14
10
回答者数(合計-無回答)
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
(7) 特集①
問7-(1) 「広報よしかわを読んだことがありますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
369
62.0%
129 56.3%
174 64.2%
66 75.9%
0 0.0%
10 22.7%
55 57.3%
69 57.0%
46 66.7% 103 75.7%
80 80.8%
6 46.2%
35 42.2%
35 60.3%
34 59.6%
38 58.5%
56 58.3% 167 76.3%
4 44.4%
16 57.1%
37 61.7%
90 61.6%
55 63.2%
35 55.6%
30 81.1%
90 64.7%
8 57.1%
8 61.5%
毎月読んでいる
189
31.8%
85 37.1%
85 31.4%
19 21.8%
4 44.4%
27 61.4%
33 34.4%
51 42.1%
23 33.3%
30 22.1%
16 16.2%
5 38.5%
37 44.6%
22 37.9%
22 38.6%
22 33.8%
36 37.5%
47 21.5%
3 33.3%
12 42.9%
20 33.3%
47 32.2%
31 35.6%
23 36.5%
5 13.5%
42 30.2%
6 42.9%
3 23.1%
時々読んでいる
29
4.9%
15 6.6%
12 4.4%
2 2.3%
5 55.6%
7 15.9%
8 8.3%
1 0.8%
0 0.0%
3 2.2%
3 3.0%
2 15.4%
11 13.3%
1 1.7%
1 1.8%
5 7.7%
4 4.2%
5 2.3%
2 22.2%
0 0.0%
3 5.0%
9 6.2%
1 1.1%
5 7.9%
2 5.4%
7 5.0%
0 0.0%
2 15.4%
読んだことがない
8
1.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
595 100.0%
229 100.0%
271 100.0%
87 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
96 100.0% 121 100.0%
69 100.0% 136 100.0%
99 100.0%
13 100.0%
83 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
65 100.0%
96 100.0% 219 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
60 100.0% 146 100.0%
87 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 139 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
合計
587
229
271
87
9
44
96
121
69
136
99
13
83
58
57
65
96
219
9
28
60
146
87
63
37
139
14
13
回答者数(合計-無回答)
問7-(1)' 広報よしかわを読んだことがない理由 【読んだことが無いと回答した方のみ対
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
6
20.7%
3 20.0%
3 25.0%
0 0.0%
1 20.0%
0 0.0%
3 37.5%
0 0.0%
0 #DIV/0!
1 33.3%
0 0.0%
1 50.0%
5 45.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 20.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
1 11.1%
1 100.0%
1 20.0%
1 50.0%
2 28.6%
0 #DIV/0!
0 0.0%
家に届かないから
19
65.5%
10 66.7%
7 58.3%
2 100.0%
4 80.0%
6 85.7%
4 50.0%
0 0.0%
0 #DIV/0!
2 66.7%
2 66.7%
1 50.0%
5 45.5%
1 100.0%
1 100.0%
4 80.0%
4 100.0%
2 40.0%
2 100.0%
0 #DIV/0!
2 66.7%
6 66.7%
0 0.0%
4 80.0%
1 50.0%
4 57.1%
0 #DIV/0!
2 100.0%
興味がないから
4
13.8%
2 13.3%
2 16.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 14.3%
1 12.5%
1 100.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
1 33.3%
0 0.0%
1 9.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 60.0%
0 0.0%
0 #DIV/0!
1 33.3%
2 22.2%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 14.3%
0 #DIV/0!
0 0.0%
その他
0
0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 #DIV/0!
0 0.0%
無回答
#DIV/0!
#DIV/0!
#DIV/0!
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
29 100.0%
15
12
2
5
7
8
1
0
3
3
2
11
1
1
5
4
5
2
0
3
9
1
5
2
7
0
2 100.0%
合計(対象者数)
29
15
12
2
5
7
8
1
0
3
3
2
11
1
1
5
4
5
2
0
3
9
1
5
2
7
0
2
回答者数(合計-無回答)
(7) 特集②
問8-(1) 「吉川市消費生活センターを知っていますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
名称、センターの役割も(だいたい)
127
21.3%
45 20.3%
63 23.4%
19 23.5%
0 0.0%
7 15.9%
14 14.4%
25 20.8%
12 17.9%
38 28.8%
28 31.1%
3 23.1%
9 10.8%
14 24.6%
14 24.6%
18 28.6%
18 19.6%
52 24.6%
2 22.2%
3 11.1%
16 27.6%
34 23.6%
21 25.3%
9 14.3%
7 20.6%
30 21.6%
4 30.8%
3 27.3%
知っている
名称は知っているが、役割は知らない
181
30.4%
62 27.9%
82 30.5%
37 45.7%
2 22.2%
9 20.5%
21 21.6%
31 25.8%
27 40.3%
52 39.4%
35 38.9%
4 30.8%
20 24.1%
16 28.1%
20 35.1%
17 27.0%
33 35.9%
73 34.6%
2 22.2%
12 44.4%
17 29.3%
41 28.5%
22 26.5%
25 39.7%
17 50.0%
40 28.8%
5 38.5%
2 18.2%
名称も役割も知らない
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
264
23
595
572
44.4%
3.9%
100.0%
115 51.8%
0 0.0%
222 100.0%
222
124 46.1%
0 0.0%
269 100.0%
269
25 30.9%
0 0.0%
81 100.0%
81
7 77.8%
0 0.0%
9 100.0%
9
28 63.6%
0 0.0%
44 100.0%
44
62 63.9%
0 0.0%
97 100.0%
97
64 53.3%
0 0.0%
120 100.0%
120
28 41.8%
0 0.0%
67 100.0%
67
42 31.8%
0 0.0%
132 100.0%
132
27 30.0%
0 0.0%
90 100.0%
90
6 46.2%
0 0.0%
13 100.0%
13
54 65.1%
0 0.0%
83 100.0%
83
27 47.4%
0 0.0%
57 100.0%
57
23 40.4%
0 0.0%
57 100.0%
57
28 44.4%
0 0.0%
63 100.0%
63
41 44.6%
0 0.0%
92 100.0%
92
86 40.8%
0 0.0%
211 100.0%
211
5 55.6%
0 0.0%
9 100.0%
9
12 44.4%
0 0.0%
27 100.0%
27
25 43.1%
0 0.0%
58 100.0%
58
69 47.9%
0 0.0%
144 100.0%
144
40 48.2%
0 0.0%
83 100.0%
83
29 46.0%
0 0.0%
63 100.0%
63
10 29.4%
0 0.0%
34 100.0%
34
69 49.6%
0 0.0%
139 100.0%
139
4 30.8%
0 0.0%
13 100.0%
13
6 54.5%
0 0.0%
11 100.0%
11
問8-(1)' 吉川市消費生活センターを知ったきっかけについて 【名称、センターの役割も(だいたい)知っている、名称は知っているが、役割は知らない と回答した方のみ対象】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
232
75.3%
81
75.7%
111
76.6%
40
71.4%
0
0.0%
10
62.5%
29
82.9%
45
80.4%
28
71.8%
69
76.7%
46
73.0%
5
71.4%
19
65.5%
23
76.7%
25
73.5%
26
74.3%
37
72.5%
100
80.0%
2
50.0%
13
86.7%
23
69.7%
57
76.0%
36
83.7%
23
67.6%
19
79.2%
52
74.3%
7
77.8%
2 40.0%
市広報や市ホームページをみた
32
10.4%
12 11.2%
12 8.3%
8 14.3%
0 0.0%
3 18.8%
3 8.6%
1 1.8%
3 7.7%
11 12.2%
10 15.9%
1 14.3%
7 24.1%
3 10.0%
1 2.9%
0 0.0%
6 11.8%
14 11.2%
1 25.0%
1 6.7%
4 12.1%
9 12.0%
2 4.7%
2 5.9%
4 16.7%
9 12.9%
0 0.0%
1 20.0%
チラシをみた
6
2.1%
2 1.9%
3 2.1%
1 1.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.8%
0 0.0%
3 3.3%
2 3.2%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.3%
0 0.0%
1 2.9%
0 0.0%
4 3.2%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.0%
0 0.0%
3 7.0%
1 2.9%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 20.0%
講座やセミナーに参加した
35
11.4%
11 10.3%
21 14.5%
3 5.4%
2 100.0%
2 12.5%
4 11.4%
13 23.2%
6 15.4%
7 7.8%
1 1.6%
0 0.0%
4 13.8%
5 16.7%
7 20.6%
6 17.1%
9 17.6%
4 3.2%
0 0.0%
0 0.0%
4 12.1%
9 12.0%
5 11.6%
7 20.6%
0 0.0%
9 12.9%
1 11.1%
0 0.0%
その他
21
6.8%
6 5.6%
10 6.9%
5 8.9%
0 0.0%
1 6.3%
0 0.0%
2 3.6%
3 7.7%
6 6.7%
8 12.7%
1 14.3%
2 6.9%
0 0.0%
2 5.9%
4 11.4%
1 2.0%
11 8.8%
1 25.0%
1 6.7%
3 9.1%
6 8.0%
0 0.0%
2 5.9%
1 4.2%
6 8.6%
1 11.1%
1 20.0%
無回答
308
107 100.0%
145 100.0%
56 100.0%
2 100.0%
16 100.0%
35 100.0%
56 100.0%
39 100.0%
90 100.0%
63 100.0%
7 100.0%
29 100.0%
30 100.0%
34 100.0%
35 100.0%
51 100.0% 125 100.0%
4 100.0%
15 100.0%
33 100.0%
75 100.0%
43 100.0%
34 100.0%
24 100.0%
70 100.0%
9 100.0%
5 100.0%
合計(対象者数)
287
101
135
51
2
15
35
54
36
84
55
6
27
30
32
31
50
114
3
14
30
69
43
32
23
64
8
4
回答者数(合計-無回答)
(7) 特集③
問9-(1) 「議会だよりを読んだことがありますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
404
67.9%
165 71.4%
171 62.0%
68 77.3%
0 0.0%
3 6.8%
54 55.7%
80 66.1%
53 74.6% 116 84.7%
88 85.4%
10 76.9%
34 40.5%
38 65.5%
37 64.9%
40 60.6%
67 69.1% 181 80.8%
7 77.8%
20 71.4%
41 67.2%
99 66.9%
65 73.0%
43 68.3%
21 56.8%
92 64.8%
12 85.7%
11 84.6%
読んだことがある
181
30.4%
63 27.3%
100 36.2%
18 20.5%
9 100.0%
41 93.2%
43 44.3%
40 33.1%
15 21.1%
20 14.6%
10 9.7%
3 23.1%
49 58.3%
20 34.5%
20 35.1%
24 36.4%
29 29.9%
37 16.5%
2 22.2%
8 28.6%
19 31.1%
47 31.8%
22 24.7%
19 30.2%
16 43.2%
46 32.4%
2 14.3%
2 15.4%
読んだことがない
10
1.7%
3 1.3%
5 1.8%
2 2.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.8%
3 4.2%
1 0.7%
5 4.9%
0 0.0%
1 1.2%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.0%
1 1.0%
6 2.7%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
2 1.4%
2 2.2%
1 1.6%
0 0.0%
4 2.8%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
合計
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
585
228
271
86
9
44
97
120
68
136
98
13
83
58
57
64
96
218
9
28
60
146
87
62
37
138
14
13
問9-(1)' 議会だよりを読んだことがない理由について 【読んだことがない方のみ対象】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
75
41.4%
26 41.3%
41 41.0%
8 44.4%
4 44.4%
23 56.1%
24 55.8%
14 35.0%
3 20.0%
4 20.0%
1 10.0%
2 66.7%
26 53.1%
8 40.0%
11 55.0%
8 33.3%
12 41.4%
10 27.0%
0 0.0%
4 50.0%
8 42.1%
19 40.4%
9 40.9%
6 31.6%
6 37.5%
22 47.8%
1 50.0%
0 0.0%
議会だよりを知らないから
91
50.3%
31 49.2%
51 51.0%
9 50.0%
5 55.6%
15 36.6%
16 37.2%
21 52.5%
11 73.3%
15 75.0%
7 70.0%
1 33.3%
19 38.8%
11 55.0%
7 35.0%
15 62.5%
15 51.7%
22 59.5%
2 100.0%
4 50.0%
10 52.6%
23 48.9%
10 45.5%
11 57.9%
10 62.5%
20 43.5%
1 50.0%
2 100.0%
興味がないから
9
5.0%
2 3.2%
7 7.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 4.9%
2 4.7%
4 10.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 10.0%
0 0.0%
4 8.2%
0 0.0%
1 5.0%
0 0.0%
0 0.0%
4 10.8%
0 0.0%
0 0.0%
1 5.3%
3 6.4%
1 4.5%
1 5.3%
0 0.0%
3 6.5%
0 0.0%
0 0.0%
その他
6
3.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
181 100.0%
63 100.0%
100 100.0%
18 100.0%
9 100.0%
41 100.0%
43 100.0%
40 100.0%
15 100.0%
20 100.0%
10 100.0%
3 100.0%
49 100.0%
20 100.0%
20 100.0%
24 100.0%
29 100.0%
37 100.0%
2 100.0%
8 100.0%
19 100.0%
47 100.0%
22 100.0%
19 100.0%
16 100.0%
46 100.0%
2 100.0%
2 100.0%
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
175
63
100
18
9
41
43
40
15
20
10
3
49
20
20
24
29
37
2
8
19
47
22
19
16
46
2
2
(7) 特集④
問10-(1) 「吉川産農産物を購入しますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
86
14.5%
25 10.8%
42 15.2%
19 21.6%
2 22.2%
3 6.8%
4 4.1%
11 9.1%
9 12.7%
30 21.9%
23 22.3%
4 30.8%
7 8.3%
4 6.9%
9 15.8%
12 18.2%
13 13.4%
38 17.0%
3 33.3%
1 3.6%
12 19.7%
23 15.5%
16 18.0%
8 12.7%
6 16.2%
15 10.6%
1 7.1%
4 30.8%
よく購入する
256
43.0%
97 42.0%
115 41.7%
44 50.0%
1 11.1%
15 34.1%
34 35.1%
53 43.8%
31 43.7%
67 48.9%
48 46.6%
7 53.8%
21 25.0%
26 44.8%
27 47.4%
30 45.5%
41 42.3% 107 47.8%
4 44.4%
16 57.1%
20 32.8%
70 47.3%
45 50.6%
27 42.9%
17 45.9%
50 35.2%
6 42.9%
5 38.5%
ときどき購入する
151
25.4%
67 29.0%
70 25.4%
14 15.9%
3 33.3%
5 11.4%
31 32.0%
33 27.3%
26 36.6%
32 23.4%
20 19.4%
1 7.7%
24 28.6%
15 25.9%
16 28.1%
15 22.7%
27 27.8%
53 23.7%
1 11.1%
4 14.3%
18 29.5%
27 18.2%
16 18.0%
18 28.6%
10 27.0%
51 35.9%
6 42.9%
1 7.7%
あまり購入しない
94
15.8%
40 17.3%
46 16.7%
8 9.1%
3 33.3%
21 47.7%
28 28.9%
23 19.0%
4 5.6%
7 5.1%
8 7.8%
0 0.0%
32 38.1%
13 22.4%
5 8.8%
9 13.6%
14 14.4%
21 9.4%
0 0.0%
7 25.0%
9 14.8%
25 16.9%
12 13.5%
10 15.9%
4 10.8%
25 17.6%
0 0.0%
2 15.4%
全く購入しない
8
1.3%
2 0.9%
3 1.1%
3 3.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.8%
1 1.4%
1 0.7%
4 3.9%
1 7.7%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 2.1%
5 2.2%
1 11.1%
0 0.0%
2 3.3%
3 2.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.7%
1 7.1%
1 7.7%
無回答
合計
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
587
229
273
85
9
44
97
120
70
136
99
12
84
58
57
66
95
219
8
28
59
145
89
63
37
141
13
12
問10-(1)' 吉川産農産物を購入しない理由について 【購入しないと回答した方のみ対象】 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
吉川産農産物がどこに売っているかわ
97
39.6%
45 42.1%
45 38.8%
7 31.8%
2 33.3%
18 69.2%
26 44.1%
17 30.4%
13 43.3%
12 30.8%
9 32.1%
0 0.0%
33 58.9%
12 42.9%
9 42.9%
5 20.8%
21 51.2%
16 21.6%
1 100.0%
6 54.5%
11 40.7%
18 34.6%
10 35.7%
9 32.1%
8 57.1%
32 42.1%
1 16.7%
2 66.7%
からないから
吉川産農産物より、他の産地の農産物
26
10.6%
10 9.3%
14 12.1%
2 9.1%
1 16.7%
1 3.8%
7 11.9%
8 14.3%
4 13.3%
1 2.6%
4 14.3%
0 0.0%
3 5.4%
1 3.6%
6 28.6%
6 25.0%
1 2.4%
9 12.2%
0 0.0%
0 0.0%
3 11.1%
7 13.5%
5 17.9%
1 3.6%
2 14.3%
7 9.2%
1 16.7%
0 0.0%
を選んでいるから
122
49.8%
59 55.1%
51 44.0%
12 54.5%
2 33.3%
10 38.5%
29 49.2%
23 41.1%
14 46.7%
28 71.8%
15 53.6%
1 100.0%
25 44.6%
16 57.1%
8 38.1%
10 41.7%
26 63.4%
36 48.6%
1 100.0%
5 45.5%
15 55.6%
24 46.2%
16 57.1%
19 67.9%
4 28.6%
33 43.4%
5 83.3%
1 33.3%
産地にこだわりがないから
51
20.8%
18 16.8%
29 25.0%
4 18.2%
1 16.7%
2 7.7%
17 28.8%
14 25.0%
4 13.3%
7 17.9%
6 21.4%
0 0.0%
11 19.6%
4 14.3%
5 23.8%
4 16.7%
8 19.5%
19 25.7%
0 0.0%
2 18.2%
6 22.2%
12 23.1%
3 10.7%
7 25.0%
0 0.0%
19 25.0%
2 33.3%
0 0.0%
その他
2
0.8%
1 0.9%
1 0.9%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.8%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.6%
0 0.0%
1 1.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 3.6%
0 0.0%
1 7.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
合計(対象者数)
245
107
116
22
6
26
59
56
30
39
28
1
56
28
21
24
41
74
1
11
27
52
28
28
14
76
6
3
回答者数(合計-無回答)
243
106
115
22
6
26
59
55
30
39
27
1
11
27
52
27
28
13
76
6
3
※構成比については、対象者数で除して算出
問10-(2) 「農産物を購入する際は何を重視しますか」について【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
380
63.9%
141 22.1%
186 22.1%
53 20.9%
7 30.4%
33 25.4%
80 25.7%
79 22.4%
40 18.8%
74 19.2%
57 19.7%
10 22.7%
61 23.0%
37 23.9%
40 23.0%
42 22.1%
67 23.4% 127 19.6%
6 21.4%
19 22.4%
38 21.2%
97 21.9%
53 20.2%
39 23.6%
23 20.9%
91 21.5%
11 25.6%
9 24.3%
価格
488
82.0%
181 28.4%
234 27.8%
73 28.7%
6 26.1%
30 23.1%
77 24.8%
98 27.8%
59 27.7% 118 30.6%
88 30.4%
12 27.3%
68 25.7%
41 26.5%
47 27.0%
53 27.9%
82 28.7% 189 29.1%
8 28.6%
23 27.1%
49 27.4% 121 27.4%
74 28.2%
45 27.3%
36 32.7% 119 28.1%
12 27.9%
9 24.3%
新鮮さ
297
49.9%
116 18.2%
135 16.0%
46 18.1%
3 13.0%
25 19.2%
51 16.4%
50 14.2%
42 19.7%
73 19.0%
42 14.5%
11 25.0%
48 18.1%
17 11.0%
32 18.4%
27 14.2%
50 17.5% 116 17.9%
7 25.0%
19 22.4%
34 19.0%
67 15.2%
49 18.7%
23 13.9%
19 17.3%
70 16.5%
8 18.6%
8 21.6%
おいしさ
405
68.1%
145
22.7%
201
23.8%
59
23.2%
6
26.1%
34
26.2%
67
21.5%
81
23.0%
53
24.9%
86
22.3%
69
23.9%
9
20.5%
59
22.3%
38
24.5%
39
22.4%
50
26.3%
64
22.4%
149
23.0%
6
21.4%
20
23.5%
45
25.1%
108
24.4%
62
23.7%
39
23.6%
21
19.1%
95
22.4%
7
16.3%
8 21.6%
安全・安心さ
144
24.2%
44 6.9%
79 9.4%
21 8.3%
1 4.3%
7 5.4%
33 10.6%
31 8.8%
16 7.5%
30 7.8%
25 8.7%
1 2.3%
24 9.1%
17 11.0%
14 8.0%
16 8.4%
18 6.3%
55 8.5%
0 0.0%
4 4.7%
10 5.6%
38 8.6%
21 8.0%
16 9.7%
10 9.1%
40 9.4%
3 7.0%
2 5.4%
産地
12
2.0%
5 0.8%
4 0.5%
3 1.2%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.3%
5 1.4%
1 0.5%
2 0.5%
2 0.7%
1 2.3%
0 0.0%
2 1.3%
1 0.6%
1 0.5%
2 0.7%
5 0.8%
1 3.6%
0 0.0%
0 0.0%
5 1.1%
1 0.4%
1 0.6%
0 0.0%
4 0.9%
0 0.0%
1 2.7%
その他
21
3.5%
11 1.7%
8 0.9%
2 0.8%
0 0.0%
1 0.8%
2 0.6%
8 2.3%
2 0.9%
2 0.5%
6 2.1%
0 0.0%
5 1.9%
3 1.9%
1 0.6%
1 0.5%
3 1.0%
8 1.2%
0 0.0%
0 0.0%
3 1.7%
6 1.4%
2 0.8%
2 1.2%
1 0.9%
5 1.2%
2 4.7%
0 0.0%
無回答
合計
595
638 100.0%
843 100.0% 254 100.0%
23 100.0% 130 100.0% 311 100.0% 352 100.0% 213 100.0% 385 100.0% 289 100.0%
44 100.0% 265 100.0% 155 100.0% 174 100.0% 190 100.0% 286 100.0% 649 100.0%
28 100.0%
85 100.0% 179 100.0% 442 100.0% 262 100.0% 165 100.0% 110 100.0% 424 100.0%
43 100.0%
37 100.0%
回答者数(合計-無回答)
574
627
835
252
23
129
309
344
211
383
283
44
260
152
173
189
283
641
28
85
176
436
260
163
109
419
41
37
※構成比については、対象者数で除して算出
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
(8) 子育て・教育環境について
問11-(1) 「あなたは、何人の子どもがいますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
80
13.4%
32 13.9%
39 14.1%
9 10.2%
0 0.0%
6 13.6%
18 18.6%
21 17.4%
10 14.1%
14 10.2%
8 7.8%
3 23.1%
21 25.0%
8 13.8%
11 19.3%
9 13.6%
13 13.4%
16 7.1%
2 22.2%
3 10.7%
6 9.8%
15 10.1%
11 12.4%
8 12.7%
5 13.5%
28 19.7%
2 14.3%
2 15.4%
1人
236
39.7%
99 42.9%
101 36.6%
36 40.9%
0 0.0%
1 2.3%
27 27.8%
56 46.3%
34 47.9%
72 52.6%
42 40.8%
4 30.8%
21 25.0%
23 39.7%
21 36.8%
25 37.9%
39 40.2% 104 46.4%
3 33.3%
16 57.1%
23 37.7%
62 41.9%
39 43.8%
26 41.3%
13 35.1%
50 35.2%
3 21.4%
4 30.8%
2人
74
12.4%
31 13.4%
33 12.0%
10 11.4%
0 0.0%
1 2.3%
8 8.2%
12 9.9%
11 15.5%
20 14.6%
19 18.4%
3 23.1%
3 3.6%
10 17.2%
9 15.8%
4 6.1%
10 10.3%
36 16.1%
2 22.2%
3 10.7%
6 9.8%
19 12.8%
12 13.5%
10 15.9%
6 16.2%
13 9.2%
2 14.3%
3 23.1%
3人
6
1.0%
3 1.3%
3 1.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
3 2.5%
0 0.0%
2 1.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.2%
1 1.7%
1 1.8%
2 3.0%
0 0.0%
1 0.4%
0 0.0%
2 7.1%
1 1.6%
2 1.4%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.7%
0 0.0%
0 0.0%
4人
2
0.3%
0 0.0%
2 0.7%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.0%
1 0.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2 3.5%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.7%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.7%
0 0.0%
0 0.0%
5人以上
146
24.5%
52 22.5%
76 27.5%
18 20.5%
9 100.0%
34 77.3%
41 42.3%
26 21.5%
13 18.3%
11 8.0%
9 8.7%
3 23.1%
34 40.5%
14 24.1%
9 15.8%
20 30.3%
26 26.8%
41 18.3%
2 22.2%
3 10.7%
17 27.9%
36 24.3%
15 16.9%
16 25.4%
10 27.0%
42 29.6%
4 28.6%
3 23.1%
0人
51
8.6%
14 6.1%
22 8.0%
15 17.0%
0 0.0%
2 4.5%
1 1.0%
2 1.7%
3 4.2%
18 13.1%
25 24.3%
0 0.0%
4 4.8%
2 3.4%
4 7.0%
6 9.1%
9 9.3%
26 11.6%
0 0.0%
1 3.6%
8 13.1%
13 8.8%
12 13.5%
3 4.8%
3 8.1%
7 4.9%
3 21.4%
1 7.7%
無回答
合計(対象者数)
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
544
217
254
73
9
42
96
119
68
119
78
13
27
53
135
77
60
34
135
11
12
問11-(2) 「あなたが、希望する子どもの数は何人ですか(でしたか)」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
26
4.4%
12 5.2%
11 4.0%
3 3.4%
1 11.1%
0 0.0%
9 9.3%
8 6.6%
3 4.2%
4 2.9%
1 1.0%
0 0.0%
9 10.7%
1 1.7%
6 10.5%
2 3.0%
3 3.1%
5 2.2%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
10 6.8%
2 2.2%
3 4.8%
1 2.7%
9 6.3%
0 0.0%
0 0.0%
1人
251
42.2%
88 38.1%
131 47.5%
32 36.4%
5 55.6%
29 65.9%
47 48.5%
57 47.1%
32 45.1%
43 31.4%
31 30.1%
7 53.8%
37 44.0%
28 48.3%
28 49.1%
31 47.0%
36 37.1%
87 38.8%
4 44.4%
15 53.6%
22 36.1%
65 43.9%
40 44.9%
22 34.9%
14 37.8%
63 44.4%
5 35.7%
5 38.5%
2人
168
28.2%
81 35.1%
64 23.2%
23 26.1%
0 0.0%
6 13.6%
22 22.7%
29 24.0%
22 31.0%
57 41.6%
29 28.2%
3 23.1%
19 22.6%
17 29.3%
12 21.1%
15 22.7%
27 27.8%
75 33.5%
3 33.3%
11 39.3%
18 29.5%
39 26.4%
21 23.6%
23 36.5%
10 27.0%
38 26.8%
3 21.4%
5 38.5%
3人
18
3.0%
8 3.5%
6 2.2%
4 4.5%
0 0.0%
1 2.3%
3 3.1%
3 2.5%
1 1.4%
4 2.9%
6 5.8%
0 0.0%
2 2.4%
5 8.6%
1 1.8%
2 3.0%
2 2.1%
6 2.7%
0 0.0%
1 3.6%
3 4.9%
3 2.0%
3 3.4%
3 4.8%
2 5.4%
3 2.1%
0 0.0%
0 0.0%
4人
6
1.0%
2 0.9%
3 1.1%
1 1.1%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1 0.8%
2 2.8%
0 0.0%
3 2.9%
0 0.0%
1 1.2%
0 0.0%
1 1.8%
0 0.0%
2 2.1%
2 0.9%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
0 0.0%
1 1.1%
1 1.6%
1 2.7%
1 0.7%
1 7.1%
0 0.0%
5人以上
16
2.7%
3 1.3%
12 4.3%
1 1.1%
0 0.0%
4 9.1%
2 2.1%
6 5.0%
1 1.4%
0 0.0%
2 1.9%
1 7.7%
2 2.4%
2 3.4%
1 1.8%
2 3.0%
2 2.1%
6 2.7%
1 11.1%
0 0.0%
3 4.9%
5 3.4%
1 1.1%
1 1.6%
2 5.4%
3 2.1%
0 0.0%
1 7.7%
0人
58
9.7%
23 10.0%
26 9.4%
9 10.2%
3 33.3%
3 6.8%
14 14.4%
15 12.4%
7 9.9%
9 6.6%
5 4.9%
2 15.4%
11 13.1%
2 3.4%
4 7.0%
8 12.1%
15 15.5%
17 7.6%
1 11.1%
1 3.6%
6 9.8%
12 8.1%
8 9.0%
7 11.1%
3 8.1%
18 12.7%
2 14.3%
1 7.7%
わからない
52
8.7%
14 6.1%
23 8.3%
15 17.0%
0 0.0%
1 2.3%
0 0.0%
2 1.7%
3 4.2%
20 14.6%
26 25.2%
0 0.0%
3 3.6%
3 5.2%
4 7.0%
6 9.1%
10 10.3%
26 11.6%
0 0.0%
0 0.0%
7 11.5%
14 9.5%
13 14.6%
3 4.8%
4 10.8%
7 4.9%
3 21.4%
1 7.7%
無回答
合計(対象者数)
595
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
543
217
253
73
9
43
97
119
68
117
77
13
28
54
134
76
60
33
135
11
12
問11-(3) 「吉川市は、子どもを出産しやすい環境にあると思いますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
22
3.7%
8 3.5%
7 2.5%
7 8.0%
0 0.0%
0 0.0%
6 6.2%
5 4.1%
3 4.2%
4 2.9%
2 1.9%
2 15.4%
1 1.2%
3 5.2%
3 5.3%
0 0.0%
5 5.2%
8 3.6%
2 22.2%
0 0.0%
4 6.6%
4 2.7%
1 1.1%
1 1.6%
2 5.4%
6 4.2%
2 14.3%
2 15.4%
出産しやすい
184
30.9%
75 32.5%
88 31.9%
21 23.9%
0 0.0%
9 20.5%
31 32.0%
42 34.7%
25 35.2%
43 31.4%
29 28.2%
5 38.5%
22 26.2%
16 27.6%
22 38.6%
22 33.3%
29 29.9%
69 30.8%
4 44.4%
11 39.3%
19 31.1%
45 30.4%
29 32.6%
16 25.4%
12 32.4%
43 30.3%
4 28.6%
5 38.5%
おおむね出産しやすい
117
19.7%
41 17.7%
63 22.8%
13 14.8%
1 11.1%
10 22.7%
24 24.7%
32 26.4%
13 18.3%
21 15.3%
12 11.7%
4 30.8%
19 22.6%
15 25.9%
11 19.3%
12 18.2%
19 19.6%
39 17.4%
2 22.2%
6 21.4%
12 19.7%
30 20.3%
16 18.0%
14 22.2%
5 13.5%
30 21.1%
2 14.3%
2 15.4%
あまり出産しやすくない
52
8.7%
25 10.8%
20 7.2%
7 8.0%
1 11.1%
4 9.1%
16 16.5%
11 9.1%
8 11.3%
8 5.8%
4 3.9%
0 0.0%
9 10.7%
6 10.3%
6 10.5%
4 6.1%
7 7.2%
20 8.9%
0 0.0%
3 10.7%
4 6.6%
17 11.5%
6 6.7%
6 9.5%
3 8.1%
12 8.5%
0 0.0%
1 7.7%
出産しにくい
166
27.9%
70 30.3%
72 26.1%
24 27.3%
7 77.8%
21 47.7%
20 20.6%
26 21.5%
17 23.9%
42 30.7%
31 30.1%
2 15.4%
29 34.5%
15 25.9%
10 17.5%
22 33.3%
29 29.9%
60 26.8%
1 11.1%
8 28.6%
15 24.6%
39 26.4%
21 23.6%
22 34.9%
12 32.4%
44 31.0%
3 21.4%
2 15.4%
わからない
54
9.1%
12 5.2%
26 9.4%
16 18.2%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
5 4.1%
5 7.0%
19 13.9%
25 24.3%
0 0.0%
4 4.8%
3 5.2%
5 8.8%
6 9.1%
8 8.2%
28 12.5%
0 0.0%
0 0.0%
7 11.5%
13 8.8%
16 18.0%
4 6.3%
3 8.1%
7 4.9%
3 21.4%
1 7.7%
無回答
合計(対象者数)
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
541
219
250
72
9
44
97
116
66
118
78
13
28
54
135
73
59
34
135
11
12
問11-(3)' 「出産しにくい」と考える理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
産婦人科や小児科が市内で十分でない
139
82.2%
54 81.8%
68 81.9%
17 85.0%
1 50.0%
8 57.1%
30 75.0%
38 88.4%
19 90.5%
24 82.8%
16 100.0%
3 75.0%
22 78.6%
16 76.2%
16 94.1%
13 81.3%
22 84.6%
49 83.1%
1 50.0%
9 100.0%
15 93.8%
40 85.1%
16 72.7%
17 85.0%
7 87.5%
31 73.8%
2 100.0%
2 66.7%
から
妊婦を支援する制度が十分でないから
45
26.6%
20 30.3%
22 26.5%
3 15.0%
2 100.0%
3 21.4%
14 35.0%
13 30.2%
5 23.8%
保育所に入れないかもしれないから
幼稚園に入れないかもしれないから
学校等の教育環境が不十分だから
入学を希望する私立学校が遠いから
良い戸建て住宅がないから
良い賃貸住宅がないから
周辺の住環境が良くないから
71
26
24
11
3
11
14
42.0%
15.4%
14.2%
6.5%
1.8%
6.5%
8.3%
27
12
14
6
2
4
3
39
13
9
3
1
5
6
5
1
1
2
0
2
5
0
0
1
1
0
2
2
5
1
2
1
0
1
0
20
10
7
3
0
3
5
22
10
7
1
2
5
2
3
1
2
3
0
0
2
近くにきれいな公園、広場がないから
19
11.2%
5 7.6%
9 10.8%
5 25.0%
1 50.0%
1 7.1%
3 7.5%
5 11.6%
3 14.3%
4 13.8%
1 6.3%
1 25.0%
2 7.1%
2 9.5%
1 5.9%
2 12.5%
2 7.7%
10 16.9%
0 0.0%
4 44.4%
6 37.5%
2 4.3%
2 9.1%
1 5.0%
2 25.0%
1 2.4%
1 50.0%
0 0.0%
公共交通等の便がよくないから
仕事を続けられる環境でないから
子どもを育てていく費用がまかなえな
いから
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
42
31
24.9%
18.3%
15 22.7%
10 15.2%
23 27.7%
20 24.1%
4 20.0%
1 5.0%
1 50.0%
1 50.0%
5 35.7%
2 14.3%
8 20.0%
9 22.5%
9 20.9%
11 25.6%
8 38.1%
3 14.3%
6 20.7%
3 10.3%
4 25.0%
1 6.3%
1 25.0%
1 25.0%
8 28.6%
5 17.9%
3 14.3%
8 38.1%
6 35.3%
5 29.4%
4 25.0%
2 12.5%
5 19.2%
5 19.2%
15 25.4%
6 10.2%
1 50.0%
0 0.0%
7 77.8%
0 0.0%
5 31.3%
2 12.5%
14 29.8%
8 17.0%
3 13.6%
4 18.2%
1 5.0%
6 30.0%
2 25.0%
2 25.0%
8 19.0%
8 19.0%
0 0.0%
1 50.0%
2 66.7%
0 0.0%
36
21.3%
15 22.7%
20 24.1%
1 5.0%
1 50.0%
3 21.4%
16 40.0%
13 30.2%
0 0.0%
2 6.9%
0 0.0%
1 25.0%
6 21.4%
9 42.9%
5 29.4%
0 0.0%
5 19.2%
11 18.6%
0 0.0%
1 11.1%
2 12.5%
7 14.9%
8 36.4%
3 15.0%
2 25.0%
13 31.0%
0 0.0%
0 0.0%
12
1
169
168
7.1%
0.6%
-
4 6.1%
7 8.4%
1 5.0%
0 0.0%
1 1.2%
0 0.0%
66
83
20
66
82
20
※構成比については、対象者数で除して算出
0 0.0%
0 0.0%
2
2
1 7.1%
0 0.0%
14
14
3 7.5%
0 0.0%
40
40
5 11.6%
1 2.3%
43
42
1 4.8%
0 0.0%
21
21
2 6.9%
0 0.0%
29
29
0 0.0%
0 0.0%
16
16
0 0.0%
0 0.0%
4
4
3 10.7%
0 0.0%
28
28
3 14.3%
0 0.0%
21
21
0 0.0%
0 0.0%
17
17
1 6.3%
0 0.0%
16
16
3 11.5%
0 0.0%
26
26
2 3.4%
1 1.7%
59
58
0 0.0%
0 0.0%
2
2
0 0.0%
0 0.0%
9
9
0 0.0%
0 0.0%
16
16
5 10.6%
0 0.0%
47
47
2 9.1%
1 4.5%
22
21
0 0.0%
0 0.0%
20
20
0 0.0%
0 0.0%
8
8
5 11.9%
0 0.0%
42
42
0 0.0%
0 0.0%
2
2
0 0.0%
0 0.0%
3
3
40.9%
18.2%
21.2%
9.1%
3.0%
6.1%
4.5%
47.0%
15.7%
10.8%
3.6%
1.2%
6.0%
7.2%
25.0%
5.0%
5.0%
10.0%
0.0%
10.0%
25.0%
0.0%
0.0%
50.0%
50.0%
0.0%
100.0%
100.0%
35.7%
7.1%
14.3%
7.1%
0.0%
7.1%
0.0%
50.0%
25.0%
17.5%
7.5%
0.0%
7.5%
12.5%
51.2%
23.3%
16.3%
2.3%
4.7%
11.6%
4.7%
14.3%
4.8%
9.5%
14.3%
0.0%
0.0%
9.5%
5 17.2%
10
2
3
1
1
0
1
34.5%
6.9%
10.3%
3.4%
3.4%
0.0%
3.4%
3 18.8%
0 0.0%
9
2
1
1
0
0
0
2
0
1
0
0
0
2
56.3%
12.5%
6.3%
6.3%
0.0%
0.0%
0.0%
50.0%
0.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0.0%
50.0%
8 28.6%
13
9
5
2
0
0
2
46.4%
32.1%
17.9%
7.1%
0.0%
0.0%
7.1%
7 33.3%
6 35.3%
5 31.3%
8
5
1
0
1
2
1
8
2
3
0
1
3
4
8
3
5
4
0
2
3
38.1%
23.8%
4.8%
0.0%
4.8%
9.5%
4.8%
47.1%
11.8%
17.6%
0.0%
5.9%
17.6%
23.5%
50.0%
18.8%
31.3%
25.0%
0.0%
12.5%
18.8%
6 23.1%
10
1
2
2
0
1
0
38.5%
3.8%
7.7%
7.7%
0.0%
3.8%
0.0%
13 22.0%
0 0.0%
1 11.1%
2 12.5%
18 38.3%
24
6
7
3
1
3
2
0
0
1
0
0
0
2
5
2
1
1
1
1
1
3
0
1
1
0
0
0
20
6
7
4
0
4
3
40.7%
10.2%
11.9%
5.1%
1.7%
5.1%
3.4%
0.0%
0.0%
50.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
55.6%
22.2%
11.1%
11.1%
11.1%
11.1%
11.1%
18.8%
0.0%
6.3%
6.3%
0.0%
0.0%
0.0%
42.6%
12.8%
14.9%
8.5%
0.0%
8.5%
6.4%
5 22.7%
10
3
5
1
0
1
3
45.5%
13.6%
22.7%
4.5%
0.0%
4.5%
13.6%
3 15.0%
4 50.0%
11 26.2%
0 0.0%
1 33.3%
6
4
1
0
0
0
1
5
3
1
1
0
1
2
21
8
7
2
2
4
2
1
0
0
1
0
0
0
0
0
1
0
0
0
2
30.0%
20.0%
5.0%
0.0%
0.0%
0.0%
5.0%
62.5%
37.5%
12.5%
12.5%
0.0%
12.5%
25.0%
50.0%
19.0%
16.7%
4.8%
4.8%
9.5%
4.8%
50.0%
0.0%
0.0%
50.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
33.3%
0.0%
0.0%
0.0%
66.7%
問11-(4) 「吉川市の子どもは、充実した生活を送っていると思いますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
25
4.2%
14 6.1%
7 2.5%
4 4.5%
0 0.0%
4 9.1%
5 5.2%
4 3.3%
3 4.2%
5 3.6%
2 1.9%
2 15.4%
3 3.6%
3 5.2%
4 7.0%
2 3.0%
1 1.0%
10 4.5%
2 22.2%
0 0.0%
4 6.6%
4 2.7%
0 0.0%
4 6.3%
2 5.4%
7 4.9%
1 7.1%
3 23.1%
十分に充実していると思う
280
47.1%
102 44.2%
142 51.4%
36 40.9%
5 55.6%
18 40.9%
60 61.9%
65 53.7%
33 46.5%
56 40.9%
35 34.0%
8 61.5%
38 45.2%
24 41.4%
32 56.1%
34 51.5%
47 48.5% 101 45.1%
4 44.4%
12 42.9%
26 42.6%
71 48.0%
35 39.3%
30 47.6%
21 56.8%
76 53.5%
5 35.7%
4 30.8%
ある程度は充実していると思う
80
13.4%
38 16.5%
29 10.5%
13 14.8%
1 11.1%
6 13.6%
10 10.3%
22 18.2%
13 18.3%
17 12.4%
11 10.7%
0 0.0%
7 8.3%
8 13.8%
11 19.3%
10 15.2%
17 17.5%
26 11.6%
1 11.1%
5 17.9%
7 11.5%
24 16.2%
17 19.1%
5 7.9%
2 5.4%
18 12.7%
1 7.1%
1 7.7%
あまり充実しているとは思わない
8
1.3%
5
2.2%
3
1.1%
0
0.0%
0
0.0%
1
2.3%
1
1.0%
1
0.8%
2
2.8%
1
0.7%
2
1.9%
0
0.0%
1
1.2%
0
0.0%
1
1.8%
2
3.0%
1
1.0%
3
1.3%
0
0.0%
1
3.6%
0
0.0%
2
1.4%
1
1.1%
4
6.3%
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
0 0.0%
充実していない
147
24.7%
55 23.8%
72 26.1%
20 22.7%
3 33.3%
14 31.8%
20 20.6%
26 21.5%
14 19.7%
37 27.0%
31 30.1%
2 15.4%
29 34.5%
18 31.0%
6 10.5%
14 21.2%
20 20.6%
59 26.3%
1 11.1%
10 35.7%
16 26.2%
36 24.3%
19 21.3%
18 28.6%
10 27.0%
30 21.1%
4 28.6%
4 30.8%
わからない
55
9.2%
17 7.4%
23 8.3%
15 17.0%
0 0.0%
1 2.3%
1 1.0%
3 2.5%
6 8.5%
21 15.3%
22 21.4%
1 7.7%
6 7.1%
5 8.6%
3 5.3%
4 6.1%
11 11.3%
25 11.2%
1 11.1%
0 0.0%
8 13.1%
11 7.4%
17 19.1%
2 3.2%
2 5.4%
11 7.7%
3 21.4%
1 7.7%
無回答
合計(対象者数)
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
448
176
204
68
6
30
77
95
57
100
72
11
55
40
51
52
77
165
8
18
45
112
70
45
27
112
10
9
問11-(5) 「吉川市の子どもは、目指すべき目標をもって生活していると思いますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
12
2.0%
6 2.6%
5 1.8%
1 1.1%
0 0.0%
0 0.0%
3 3.1%
1 0.8%
3 4.2%
4 2.9%
1 1.0%
0 0.0%
2 2.4%
2 3.4%
0 0.0%
0 0.0%
2 2.1%
6 2.7%
0 0.0%
0 0.0%
3 4.9%
1 0.7%
0 0.0%
0 0.0%
2 5.4%
6 4.2%
0 0.0%
0 0.0%
目標をもって生活していると思う
ある程度は目標をもって生活している
172
28.9%
72 31.2%
74 26.8%
26 29.5%
1 11.1%
10 22.7%
29 29.9%
38 31.4%
20 28.2%
36 26.3%
32 31.1%
6 46.2%
20 23.8%
15 25.9%
19 33.3%
19 28.8%
23 23.7%
72 32.1%
4 44.4%
8 28.6%
23 37.7%
48 32.4%
22 24.7%
16 25.4%
7 18.9%
38 26.8%
5 35.7%
5 38.5%
と思う
あまり目標をもって生活しているとは
思わない
全く目標をもって生活しているとは思
わない
わからない
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
138
23.2%
62 26.8%
56 20.3%
20 22.7%
4 44.4%
14 31.8%
19 19.6%
38 31.4%
16 22.5%
31 22.6%
14 13.6%
2 15.4%
17 20.2%
9 15.5%
22 38.6%
19 28.8%
24 24.7%
44 19.6%
3 33.3%
7 25.0%
11 18.0%
32 21.6%
23 25.8%
18 28.6%
9 24.3%
33 23.2%
1 7.1%
4 30.8%
13
2.2%
8 3.5%
5 1.8%
0 0.0%
1 11.1%
1 2.3%
2 2.1%
6 5.0%
2 2.8%
0 0.0%
1 1.0%
0 0.0%
2 2.4%
2 3.4%
2 3.5%
2 3.0%
1 1.0%
4 1.8%
0 0.0%
1 3.6%
1 1.6%
4 2.7%
2 2.2%
3 4.8%
0 0.0%
2 1.4%
0 0.0%
0 0.0%
205
55
595
390
34.5%
9.2%
100.0%
67 29.0%
16 6.9%
231 100.0%
164
111 40.2%
25 9.1%
276 100.0%
165
27 30.7%
14 15.9%
88 100.0%
61
3 33.3%
0 0.0%
9 100.0%
6
18 40.9%
1 2.3%
44 100.0%
26
43 44.3%
1 1.0%
97 100.0%
54
34 28.1%
4 3.3%
121 100.0%
87
22 31.0%
8 11.3%
71 100.0%
49
46 33.6%
20 14.6%
137 100.0%
91
35 34.0%
20 19.4%
103 100.0%
68
4 30.8%
1 7.7%
13 100.0%
9
37 44.0%
6 7.1%
84 100.0%
47
24 41.4%
6 10.3%
58 100.0%
34
11 19.3%
3 5.3%
57 100.0%
46
21 31.8%
5 7.6%
66 100.0%
45
37 38.1%
10 10.3%
97 100.0%
60
74 33.0%
24 10.7%
224 100.0%
150
1 11.1%
1 11.1%
9 100.0%
8
12 42.9%
0 0.0%
28 100.0%
16
19 31.1%
4 6.6%
61 100.0%
42
53 35.8%
10 6.8%
148 100.0%
95
24 27.0%
18 20.2%
89 100.0%
65
24 38.1%
2 3.2%
63 100.0%
39
16 43.2%
3 8.1%
37 100.0%
21
49 34.5%
14 9.9%
142 100.0%
93
5 35.7%
3 21.4%
14 100.0%
9
3 23.1%
1 7.7%
13 100.0%
10
問11-(6) 「吉川市の子どもは「未来を生きる力」を身につけていると思いますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
14
2.4%
8 3.5%
5 1.8%
1 1.1%
0 0.0%
1 2.3%
3 3.1%
2 1.7%
2 2.8%
4 2.9%
2 1.9%
0 0.0%
2 2.4%
2 3.4%
2 3.5%
1 1.5%
3 3.1%
4 1.8%
0 0.0%
1 3.6%
3 4.9%
1 0.7%
1 1.1%
1 1.6%
1 2.7%
4 2.8%
2 14.3%
0 0.0%
十分身につけていると思う
210
35.3%
79 34.2%
97 35.1%
34 38.6%
0 0.0%
11 25.0%
33 34.0%
46 38.0%
29 40.8%
45 32.8%
40 38.8%
6 46.2%
25 29.8%
20 34.5%
25 43.9%
14 21.2%
31 32.0%
89 39.7%
6 66.7%
10 35.7%
24 39.3%
56 37.8%
26 29.2%
21 33.3%
11 29.7%
51 35.9%
5 35.7%
6 46.2%
ある程度は身につけていると思う
112
18.8%
54 23.4%
43 15.6%
15 17.0%
4 44.4%
10 22.7%
19 19.6%
31 25.6%
14 19.7%
22 16.1%
10 9.7%
2 15.4%
10 11.9%
9 15.5%
21 36.8%
18 27.3%
18 18.6%
35 15.6%
1 11.1%
5 17.9%
8 13.1%
31 20.9%
18 20.2%
15 23.8%
8 21.6%
24 16.9%
1 7.1%
2 15.4%
あまり身につけているとは思わない
8
1.3%
5 2.2%
2 0.7%
1 1.1%
1 11.1%
0 0.0%
4 4.1%
1 0.8%
0 0.0%
0 0.0%
2 1.9%
0 0.0%
2 2.4%
1 1.7%
0 0.0%
3 4.5%
0 0.0%
2 0.9%
0 0.0%
0 0.0%
1 1.6%
2 1.4%
1 1.1%
1 1.6%
0 0.0%
2 1.4%
0 0.0%
1 7.7%
全く身につけていない
195
32.8%
68 29.4%
104 37.7%
23 26.1%
4 44.4%
21 47.7%
37 38.1%
36 29.8%
18 25.4%
46 33.6%
29 28.2%
4 30.8%
39 46.4%
21 36.2%
5 8.8%
22 33.3%
35 36.1%
72 32.1%
1 11.1%
12 42.9%
21 34.4%
45 30.4%
25 28.1%
22 34.9%
16 43.2%
48 33.8%
3 21.4%
3 23.1%
わからない
56
9.4%
17 7.4%
25 9.1%
14 15.9%
0 0.0%
1 2.3%
1 1.0%
5 4.1%
8 11.3%
20 14.6%
20 19.4%
1 7.7%
6 7.1%
5 8.6%
4 7.0%
8 12.1%
10 10.3%
22 9.8%
1 11.1%
0 0.0%
4 6.6%
13 8.8%
18 20.2%
3 4.8%
1 2.7%
13 9.2%
3 21.4%
1 7.7%
無回答
合計(対象者数)
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
400
163
172
65
5
23
60
85
53
91
74
9
45
37
52
44
62
152
8
16
40
103
64
41
21
94
11
10
Ⅲ.参考資料
単純・クロス集計表
問11-(6)' 子どもが「未来を生きる力」を身につけていないと考える理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
規律ある生活習慣が身に付いていない
62
51.7%
32 54.2%
22 48.9%
8 50.0%
2 40.0%
5 50.0%
9 39.1%
14 43.8%
10 71.4%
13 59.1%
8 66.7%
1 50.0%
4 33.3%
4 40.0%
9 42.9%
13 61.9%
9 50.0%
22 59.5%
1 100.0%
2 40.0%
6 66.7%
16 48.5%
8 42.1%
9 56.3%
4 50.0%
14 53.8%
1 100.0%
2 66.7%
から
目的・目標に向かって、諦めず継続的
45
37.5%
27 45.8%
13 28.9%
5 31.3%
2 40.0%
2 20.0%
4 17.4%
15 46.9%
9 64.3%
5 22.7%
7 58.3%
1 50.0%
3 25.0%
3 30.0%
7 33.3%
11 52.4%
10 55.6%
11 29.7%
0 0.0%
3 60.0%
3 33.3%
14 42.4%
7 36.8%
5 31.3%
2 25.0%
9 34.6%
1 100.0%
1 33.3%
に努力できないから
19
15.8%
8 13.6%
8 17.8%
3 18.8%
2 40.0%
3 30.0%
1 4.3%
5 15.6%
2 14.3%
4 18.2%
2 16.7%
0 0.0%
2 16.7%
0 0.0%
3 14.3%
5 23.8%
3 16.7%
6 16.2%
0 0.0%
1 20.0%
1 11.1%
7 21.2%
1 5.3%
3 18.8%
1 12.5%
3 11.5%
1 100.0%
1 33.3%
良い学校等に進学できないから
人に対する思いやりが十分でないから
わからない
その他
無回答
合計
回答者数(合計-無回答)
45
37.5%
9
23
2
120
118
7.5%
19.5%
1.7%
-
25 42.4%
8 50.0%
1 20.0%
2 20.0%
9 39.1%
14 43.8%
3 21.4%
8 36.4%
8 66.7%
0 0.0%
2 16.7%
5 50.0%
7 33.3%
10 47.6%
5 27.8%
16 43.2%
0 0.0%
3 60.0%
5 55.6%
12 36.4%
7 36.8%
4 25.0%
2 25.0%
10 38.5%
0 0.0%
2 66.7%
5 8.5%
4 8.9%
0 0.0%
10 16.9%
8 17.8%
5 31.3%
0 0.0%
2 4.4%
0 0.0%
59
45
16
59
43
16
※構成比については、対象者数で除して算出
12 26.7%
1 20.0%
1 20.0%
0 0.0%
5
5
0 0.0%
1 10.0%
0 0.0%
10
10
3 13.0%
7 30.4%
1 4.3%
23
22
2 6.3%
6 18.8%
0 0.0%
32
32
1 7.1%
2 14.3%
0 0.0%
14
14
2 9.1%
5 22.7%
1 4.5%
22
21
0 0.0%
1 8.3%
0 0.0%
12
12
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
2
2
2 16.7%
3 25.0%
0 0.0%
12
12
0 0.0%
2 20.0%
1 10.0%
10
9
2 9.5%
4 19.0%
0 0.0%
21
21
0 0.0%
4 19.0%
0 0.0%
21
21
2 11.1%
5 27.8%
0 0.0%
18
18
3 8.1%
5 13.5%
1 2.7%
37
36
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1
1
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
5
5
0 0.0%
1 11.1%
0 0.0%
9
9
1 3.0%
7 21.2%
0 0.0%
33
33
4 21.1%
4 21.1%
0 0.0%
19
19
1 6.3%
4 25.0%
0 0.0%
16
16
1 12.5%
3 37.5%
0 0.0%
8
8
2 7.7%
4 15.4%
2 7.7%
26
24
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
1
1
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3
3
問11-(7) 「吉川市の子どもが「未来を生きる力」をさらに身につけるために何が必要と思いますか」について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
267
44.9%
103 44.6%
122 44.2%
42 47.7%
1 11.1%
17 38.6%
48 49.5%
57 47.1%
37 52.1%
53 38.7%
46 44.7%
8 61.5%
44 52.4%
21 36.2%
20 35.1%
29 43.9%
54 55.7%
95 42.4%
4 44.4%
9 32.1%
34 55.7%
68 45.9%
31 34.8%
26 41.3%
15 40.5%
74 52.1%
5 35.7%
5 38.5%
学校教育を十分に行う
社会の仕組みを学ぶ機会を十分に与え
311
52.3%
121 52.4%
149 54.0%
41 46.6%
3 33.3%
17 38.6%
57 58.8%
65 53.7%
40 56.3%
68 49.6%
55 53.4%
6 46.2%
41 48.8%
35 60.3%
23 40.4%
33 50.0%
53 54.6% 123 54.9%
3 33.3%
18 64.3%
31 50.8%
74 50.0%
49 55.1%
34 54.0%
15 40.5%
76 53.5%
8 57.1%
6 46.2%
る
237
39.8%
92 39.8%
113 40.9%
32 36.4%
3 33.3%
19 43.2%
46 47.4%
51 42.1%
29 40.8%
43 31.4%
38 36.9%
8 61.5%
35 41.7%
21 36.2%
19 33.3%
36 54.5%
43 44.3%
78 34.8%
5 55.6%
10 35.7%
22 36.1%
64 43.2%
27 30.3%
27 42.9%
14 37.8%
63 44.4%
5 35.7%
5 38.5%
家庭内での教育を十分に行う
308
51.8%
121 52.4%
138 50.0%
49 55.7%
2 22.2%
16 36.4%
55 56.7%
63 52.1%
38 53.5%
67 48.9%
59 57.3%
8 61.5%
39 46.4%
29 50.0%
27 47.4%
37 56.1%
53 54.6% 117 52.2%
6 66.7%
14 50.0%
27 44.3%
83 56.1%
39 43.8%
38 60.3%
20 54.1%
74 52.1%
5 35.7%
8 61.5%
家庭内でのしつけを十分に行う
人とのコミュニケーションを十分にと
351
59.0%
136 58.9%
174 63.0%
41 46.6%
5 55.6%
26 59.1%
73 75.3%
86 71.1%
49 69.0%
67 48.9%
39 37.9%
6 46.2%
53 63.1%
38 65.5%
40 70.2%
44 66.7%
58 59.8% 115 51.3%
3 33.3%
19 67.9%
38 62.3%
88 59.5%
51 57.3%
33 52.4%
20 54.1%
91 64.1%
6 42.9%
5 38.5%
る
遊びや文化活動・生涯学習を十分に行
251
42.2%
92 39.8%
124 44.9%
35 39.8%
5 55.6%
18 40.9%
52 53.6%
49 40.5%
32 45.1%
50 36.5%
41 39.8%
4 30.8%
37 44.0%
28 48.3%
26 45.6%
23 34.8%
39 40.2%
97 43.3%
1 11.1%
15 53.6%
28 45.9%
59 39.9%
32 36.0%
24 38.1%
12 32.4%
73 51.4%
5 35.7%
3 23.1%
う
わからない
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
※構成比については、対象者数で除して算出
39
26
45
595
556
6.6%
4.4%
7.6%
100.0%
10
12
14
231
221
4.3%
5.2%
6.1%
100.0%
23
11
15
276
253
8.3%
4.0%
5.4%
100.0%
6
3
16
88
82
6.8%
3.4%
18.2%
100.0%
1
0
0
9
8
11.1%
0.0%
0.0%
100.0%
5
0
1
44
39
11.4%
0.0%
2.3%
100.0%
5
5
1
97
92
5.2%
5.2%
1.0%
100.0%
8
13
2
121
113
6.6%
10.7%
1.7%
100.0%
2
3
5
71
69
2.8%
4.2%
7.0%
100.0%
7
3
21
137
130
5.1%
2.2%
15.3%
100.0%
10
2
14
103
93
9.7%
1.9%
13.6%
100.0%
1
0
1
13
12
7.7%
0.0%
7.7%
100.0%
9
3
6
84
75
10.7%
3.6%
7.1%
100.0%
3
2
2
58
55
5.2%
3.4%
3.4%
100.0%
2
5
3
57
55
3.5%
8.8%
5.3%
100.0%
4
2
3
66
62
6.1%
3.0%
4.5%
100.0%
3
4
7
97
94
3.1%
4.1%
7.2%
100.0%
17
10
23
224
207
7.6%
4.5%
10.3%
100.0%
1
0
1
9
8
11.1%
0.0%
11.1%
100.0%
2
0
1
28
26
7.1%
0.0%
3.6%
100.0%
6
2
3
61
55
9.8%
3.3%
4.9%
100.0%
10
6
9
148
138
6.8%
4.1%
6.1%
100.0%
6
2
11
89
83
6.7%
2.2%
12.4%
100.0%
3
6
4
63
60
4.8%
9.5%
6.3%
100.0%
3
1
3
37
34
8.1%
2.7%
8.1%
100.0%
7
6
11
142
135
4.9%
4.2%
7.7%
100.0%
0
3
2
14
14
0.0%
21.4%
14.3%
100.0%
2
0
1
13
11
15.4%
0.0%
7.7%
100.0%
(9) 市内の活力について
問12-(1) 「吉川市は活力とにぎわいがあると思いますか」について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
18
3.0%
9 3.9%
7 2.5%
2 2.3%
0 0.0%
2 4.5%
8 8.2%
2 1.7%
1 1.4%
4 2.9%
1 1.0%
0 0.0%
3 3.6%
4 6.9%
2 3.5%
2 3.0%
4 4.1%
3 1.3%
0 0.0%
0 0.0%
3 4.9%
4 2.7%
1 1.1%
5 7.9%
0 0.0%
3 2.1%
2 14.3%
0 0.0%
にぎわいがある
160
26.9%
66 28.6%
71 25.7%
23 26.1%
1 11.1%
10 22.7%
31 32.0%
38 31.4%
18 25.4%
29 21.2%
28 27.2%
5 38.5%
17 20.2%
18 31.0%
19 33.3%
21 31.8%
22 22.7%
60 26.8%
3 33.3%
8 28.6%
16 26.2%
41 27.7%
20 22.5%
14 22.2%
12 32.4%
42 29.6%
3 21.4%
4 30.8%
ある程度にぎわいがある
280
47.1%
112 48.5%
130 47.1%
38 43.2%
6 66.7%
20 45.5%
37 38.1%
59 48.8%
34 47.9%
72 52.6%
46 44.7%
6 46.2%
39 46.4%
24 41.4%
32 56.1%
27 40.9%
51 52.6% 103 46.0%
4 44.4%
11 39.3%
29 47.5%
74 50.0%
43 48.3%
30 47.6%
18 48.6%
68 47.9%
3 21.4%
4 30.8%
あまりにぎわいがない
45
7.6%
12 5.2%
24 8.7%
9 10.2%
0 0.0%
4 9.1%
9 9.3%
12 9.9%
6 8.5%
7 5.1%
7 6.8%
0 0.0%
8 9.5%
6 10.3%
1 1.8%
4 6.1%
5 5.2%
21 9.4%
0 0.0%
2 7.1%
5 8.2%
8 5.4%
10 11.2%
3 4.8%
2 5.4%
10 7.0%
3 21.4%
2 15.4%
全くにぎわいがない
63
10.6%
21 9.1%
33 12.0%
9 10.2%
2 22.2%
8 18.2%
8 8.2%
8 6.6%
8 11.3%
15 10.9%
13 12.6%
1 7.7%
12 14.3%
5 8.6%
2 3.5%
10 15.2%
10 10.3%
23 10.3%
1 11.1%
6 21.4%
5 8.2%
12 8.1%
9 10.1%
9 14.3%
5 13.5%
13 9.2%
2 14.3%
2 15.4%
わからない
29
4.9%
11 4.8%
11 4.0%
7 8.0%
0 0.0%
0 0.0%
4 4.1%
2 1.7%
4 5.6%
10 7.3%
8 7.8%
1 7.7%
5 6.0%
1 1.7%
1 1.8%
2 3.0%
5 5.2%
14 6.3%
1 11.1%
1 3.6%
3 4.9%
9 6.1%
6 6.7%
2 3.2%
0 0.0%
6 4.2%
1 7.1%
1 7.7%
無回答
合計(対象者数)
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
532
210
243
79
7
36
89
113
63
122
90
12
72
53
55
56
87
201
8
22
56
136
80
54
32
129
12
11
問12-(1)' 「にぎわいがない」と思う理由について 【複数回答可】
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
167
51.4%
66 53.2%
78 50.6%
23 48.9%
1 16.7%
11 45.8%
23 50.0%
32 45.1%
25 62.5%
42 53.2%
32 60.4%
1 16.7%
21 44.7%
19 63.3%
15 45.5%
16 51.6%
32 57.1%
64 51.6%
0 0.0%
7 53.8%
16 47.1%
42 51.2%
28 52.8%
19 57.6%
11 55.0%
38 48.7%
4 66.7%
2 33.3%
市全体に活力を感じないため
216
66.5%
78 62.9%
105 68.2%
33 70.2%
5 83.3%
17 70.8%
39 84.8%
48 67.6%
24 60.0%
46 58.2%
32 60.4%
5 83.3%
36 76.6%
16 53.3%
20 60.6%
25 80.6%
34 60.7%
82 66.1%
3 75.0%
8 61.5%
21 61.8%
57 69.5%
39 73.6%
18 54.5%
14 70.0%
50 64.1%
4 66.7%
5 83.3%
周辺市の方がにぎわっているため
161
49.5%
65 52.4%
75 48.7%
21 44.7%
2 33.3%
13 54.2%
21 45.7%
39 54.9%
24 60.0%
37 46.8%
23 43.4%
2 33.3%
19 40.4%
12 40.0%
16 48.5%
15 48.4%
29 51.8%
69 55.6%
1 25.0%
6 46.2%
14 41.2%
46 56.1%
30 56.6%
18 54.5%
11 55.0%
31 39.7%
5 83.3%
0 0.0%
商業施設等が廃業、撤退したため
若い人がまちをあまり歩いていないた
54
16.6%
16 12.9%
31 20.1%
7 14.9%
0 0.0%
5 20.8%
7 15.2%
12 16.9%
11 27.5%
8 10.1%
9 17.0%
2 33.3%
10 21.3%
9 30.0%
2 6.1%
5 16.1%
8 14.3%
19 15.3%
1 25.0%
2 15.4%
6 17.6%
15 18.3%
11 20.8%
4 12.1%
1 5.0%
11 14.1%
1 16.7%
3 50.0%
め
132
40.6%
56 45.2%
59 38.3%
17 36.2%
1 16.7%
14 58.3%
18 39.1%
32 45.1%
15 37.5%
20 25.3%
26 49.1%
6 100.0%
18 38.3%
14 46.7%
15 45.5%
11 35.5%
21 37.5%
49 39.5%
4 100.0%
5 38.5%
12 35.3%
35 42.7%
25 47.2%
12 36.4%
7 35.0%
30 38.5%
2 33.3%
4 66.7%
働く場所が市内に少ないため
31
9.5%
13 10.5%
11 7.1%
7 14.9%
0 0.0%
1 4.2%
1 2.2%
4 5.6%
4 10.0%
8 10.1%
12 22.6%
1 16.7%
0 0.0%
1 3.3%
1 3.0%
1 3.2%
6 10.7%
22 17.7%
0 0.0%
5 38.5%
9 26.5%
6 7.3%
3 5.7%
1 3.0%
1 5.0%
4 5.1%
2 33.3%
0 0.0%
農業などの産業が衰退しているため
中心市街地があまりにぎわっていない
147
45.2%
65 52.4%
56 36.4%
26 55.3%
1 16.7%
9 37.5%
17 37.0%
24 33.8%
21 52.5%
43 54.4%
28 52.8%
4 66.7%
18 38.3%
12 40.0%
12 36.4%
12 38.7%
26 46.4%
64 51.6%
3 75.0%
4 30.8%
15 44.1%
35 42.7%
27 50.9%
18 54.5%
7 35.0%
36 46.2%
2 33.3%
3 50.0%
ため
7
2.2%
3 2.4%
4 2.6%
0 0.0%
0 0.0%
2 8.3%
1 2.2%
1 1.4%
2 5.0%
1 1.3%
0 0.0%
0 0.0%
3 6.4%
0 0.0%
1 3.0%
2 6.5%
0 0.0%
1 0.8%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
3 3.7%
1 1.9%
1 3.0%
1 5.0%
1 1.3%
0 0.0%
0 0.0%
大きなマンション等が少ないため
開発などで田園風景や古いまちなみが
19
5.8%
9 7.3%
8 5.2%
2 4.3%
0 0.0%
2 8.3%
3 6.5%
2 2.8%
2 5.0%
3 3.8%
6 11.3%
1 16.7%
2 4.3%
0 0.0%
0 0.0%
2 6.5%
3 5.4%
11 8.9%
1 25.0%
1 7.7%
1 2.9%
2 2.4%
5 9.4%
2 6.1%
1 5.0%
4 5.1%
2 33.3%
1 16.7%
減っているため
20
6.2%
4 3.2%
12 7.8%
4 8.5%
3 50.0%
3 12.5%
3 6.5%
5 7.0%
0 0.0%
3 3.8%
2 3.8%
1 16.7%
1 2.1%
4 13.3%
2 6.1%
2 6.5%
5 8.9%
5 4.0%
1 25.0%
1 7.7%
2 5.9%
8 9.8%
3 5.7%
1 3.0%
0 0.0%
4 5.1%
0 0.0%
1 16.7%
良い賃貸住宅がないから
住まいの周りの人口が減っているため
住まいの周りで、若い人が減っている
ため
地域の祭りや行事が減っているため
公共交通の便がよくないため
なんとなくそう感じるから
わからない
その他
無回答
合計(対象者数)
回答者数(合計-無回答)
19
5.8%
8 6.5%
7 4.5%
4 8.5%
0 0.0%
0 0.0%
1 2.2%
6 8.5%
4 10.0%
1 1.3%
7 13.2%
0 0.0%
1 2.1%
1 3.3%
1 3.0%
2 6.5%
1 1.8%
13 10.5%
0 0.0%
3 23.1%
6 17.6%
3 3.7%
3 5.7%
1 3.0%
0 0.0%
2 2.6%
1 16.7%
0 0.0%
52
16.0%
18 14.5%
25 16.2%
9 19.1%
1 16.7%
3 12.5%
2 4.3%
10 14.1%
8 20.0%
12 15.2%
14 26.4%
2 33.3%
2 4.3%
6 20.0%
1 3.0%
4 12.9%
9 16.1%
30 24.2%
0 0.0%
7 53.8%
9 26.5%
11 13.4%
9 17.0%
6 18.2%
2 10.0%
6 7.7%
2 33.3%
0 0.0%
39
114
63
0
25
0
325
325
12.0%
35.1%
19.4%
0.0%
7.7%
0.0%
-
6
25
15
0
7
0
79
79
7
15
7
0
5
0
53
53
1
1
1
0
0
0
6
6
1
3
0
0
1
0
6
6
1
1
2
0
0
0
6
6
9 7.3%
21 13.6%
9 19.1%
42 33.9%
55 35.7%
17 36.2%
22 17.7%
25 16.2%
16 34.0%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
10 8.1%
13 8.4%
2 4.3%
0 0.0%
0 0.0%
0 0.0%
124
154
47
124
154
47
※構成比については、対象者数で除して算出
2
3
1
0
0
0
6
6
33.3%
50.0%
16.7%
0.0%
0.0%
0.0%
-
3
11
6
0
1
0
24
24
12.5%
45.8%
25.0%
0.0%
4.2%
0.0%
-
8
11
14
0
3
0
46
46
17.4%
23.9%
30.4%
0.0%
6.5%
0.0%
-
4
33
14
0
7
0
71
71
5.6%
46.5%
19.7%
0.0%
9.9%
0.0%
-
8
15
5
0
2
0
40
40
20.0%
37.5%
12.5%
0.0%
5.0%
0.0%
-
7.6%
31.6%
19.0%
0.0%
8.9%
0.0%
-
13.2%
28.3%
13.2%
0.0%
9.4%
0.0%
-
16.7%
16.7%
16.7%
0.0%
0.0%
0.0%
-
5
18
9
0
4
0
47
10.6%
38.3%
19.1%
0.0%
8.5%
0.0%
-
2
10
5
0
4
0
30
6.7%
33.3%
16.7%
0.0%
13.3%
0.0%
-
4
14
10
0
2
0
33
12.1%
42.4%
30.3%
0.0%
6.1%
0.0%
-
4
12
7
0
1
0
31
12.9%
38.7%
22.6%
0.0%
3.2%
0.0%
-
11
21
18
0
4
0
56
19.6%
37.5%
32.1%
0.0%
7.1%
0.0%
-
13
39
13
0
10
0
124
10.5%
31.5%
10.5%
0.0%
8.1%
0.0%
-
0
0
1
0
0
0
4
0.0%
0.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0.0%
-
4
9
0
0
0
0
13
13
30.8%
69.2%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
-
6
16
6
0
0
0
34
34
17.6%
47.1%
17.6%
0.0%
0.0%
0.0%
-
10
36
13
0
7
0
82
82
12.2%
43.9%
15.9%
0.0%
8.5%
0.0%
-
6
9
14
0
3
0
53
53
11.3%
17.0%
26.4%
0.0%
5.7%
0.0%
-
3
8
10
0
6
0
33
33
9.1%
24.2%
30.3%
0.0%
18.2%
0.0%
-
2
3
3
0
0
0
20
20
10.0%
15.0%
15.0%
0.0%
0.0%
0.0%
-
6
29
15
0
8
0
78
78
7.7%
37.2%
19.2%
0.0%
10.3%
0.0%
-
16.7%
50.0%
0.0%
0.0%
16.7%
0.0%
-
16.7%
16.7%
33.3%
0.0%
0.0%
0.0%
-
(10) 行政サービスについて
問13 「市民サービスへの取り組みについて」の満足度について
総計
男
女
無回答
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳以上
無回答
5年未満 5年-10年未満 10年-15年未満 15年-20年未満 20年-30年未満 30年以上
無回答
北部
東部
中央北部
中央
中央西部
中央南部
南部
西部
無回答
選択項目
人数
構成比 人数
%
人数
% 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 % 人数 %
満足
41
6.9%
16 6.9%
19 6.9%
6 6.8%
0 0.0%
2 4.5%
11 11.3%
4 3.3%
2 2.8%
8 5.8%
12 11.7%
2 15.4%
5 6.0%
2 3.4%
4 7.0%
5 7.6%
6 6.2%
17 7.6%
2 22.2%
0 0.0%
9 14.8%
6 4.1%
5 5.6%
4 6.3%
2 5.4%
10 7.0%
3 21.4%
2 15.4%
どちらかと言えば満足
389
65.4%
152 65.8%
184 66.7%
53 60.2%
7 77.8%
28 63.6%
60 61.9%
84 69.4%
41 57.7% 102 74.5%
58 56.3%
9 69.2%
56 66.7%
41 70.7%
42 73.7%
44 66.7%
61 62.9% 141 62.9%
4 44.4%
17 60.7%
38 62.3% 103 69.6%
55 61.8%
42 66.7%
27 73.0%
97 68.3%
5 35.7%
5 38.5%
どちらかと言えば不満
90
15.1%
39 16.9%
40 14.5%
11 12.5%
2 22.2%
8 18.2%
12 12.4%
17 14.0%
20 28.2%
16 11.7%
13 12.6%
2 15.4%
13 15.5%
9 15.5%
5 8.8%
10 15.2%
19 19.6%
31 13.8%
3 33.3%
5 17.9%
6 9.8%
21 14.2%
18 20.2%
12 19.0%
5 13.5%
17 12.0%
3 21.4%
3 23.1%
不満
25
4.2%
11 4.8%
8 2.9%
6 6.8%
0 0.0%
2 4.5%
7 7.2%
6 5.0%
3 4.2%
4 2.9%
3 2.9%
0 0.0%
4 4.8%
3 5.2%
3 5.3%
2 3.0%
2 2.1%
11 4.9%
0 0.0%
2 7.1%
1 1.6%
7 4.7%
5 5.6%
1 1.6%
2 5.4%
7 4.9%
0 0.0%
0 0.0%
無回答
50
8.4%
13 5.6%
25 9.1%
12 13.6%
0 0.0%
4 9.1%
7 7.2%
10 8.3%
5 7.0%
7 5.1%
17 16.5%
0 0.0%
6 7.1%
3 5.2%
3 5.3%
5 7.6%
9 9.3%
24 10.7%
0 0.0%
4 14.3%
7 11.5%
11 7.4%
6 6.7%
4 6.3%
1 2.7%
11 7.7%
3 21.4%
3 23.1%
合計
595 100.0%
231 100.0%
276 100.0%
88 100.0%
9 100.0%
44 100.0%
97 100.0% 121 100.0%
71 100.0% 137 100.0% 103 100.0%
13 100.0%
84 100.0%
58 100.0%
57 100.0%
66 100.0%
97 100.0% 224 100.0%
9 100.0%
28 100.0%
61 100.0% 148 100.0%
89 100.0%
63 100.0%
37 100.0% 142 100.0%
14 100.0%
13 100.0%
回答者数(合計-無回答)
545
218
251
76
9
40
90
111
66
130
86
13
78
55
54
61
88
200
9
24
54
137
83
59
36
131
11
10
Ⅲ.参考資料
発行月 平成28年10月 発 行 吉川市政策室 〒342-8501 吉川市吉川二丁目1番地1
048-982-9445(直通)
Fly UP