...

研究者紹介名簿2016

by user

on
Category: Documents
323

views

Report

Comments

Transcript

研究者紹介名簿2016
Prefectural University of Hiroshima
研究者紹介名簿 2016
概要版
県立広島大学
平成28年7月
目 次
ごあいさつ
【広島キャンパス】
◆人間文化学部
国際文化学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
健康科学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
◆経営情報学部
経営学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
経営情報学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
◆経営管理研究科(専門職大学院・MBA)
ビジネス・リーダーシップ専攻 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
【庄原キャンパス】
◆生命環境学部
生命科学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15
環境科学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
【三原キャンパス】
◆保健福祉学部
看護学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22
理学療法学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
作業療法学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28
コミュニケーション障害学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
人間福祉学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33
助産学専攻科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【センター】
36
総合教育センター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37
学術情報センター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37
地域連携センター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38
索 引
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40
キーワード索引 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
42
相談申し込み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
52
-地域連携センターのドアをノックしてください-
公立大学法人県立広島大学
理事長兼学長
中村
健一
本学の基本理念と地域連携センターの役割
3県立大学の統合により誕生した県立広島大学は,地域の皆様の暖かいご支援により,昨
年 10 周年の行事を開催することができました。基本理念に掲げた「地域に根ざした,県民
から信頼される大学」の具現化として,地域や社会との繋がりを深める上で大きな役割を果
たしているのが,『地域連携センター』です。開学と同時に広島市,庄原市,三原市の3キ
ャンパスに設立され,現在に至るまで,各センターがアンテナとなり,地域の問題や要望を
鋭くキャッチし,様々な地域課題の解決に努めて参りました。
本年度は,第2期中期目標・計画の4年目に当たります。中期目標に記した「地域再生の
核となる大学づくり」を着実に実行するためにも,地域と大学の架け橋を担う地域連携セン
ターの役割が益々重要となっています。
地域の繋がりを担う本学の教育力と研究力
公開講座や地域の課題解決を図る研究など地域との繋がりを担い,効果的な成果を産み出
すためには,本学の持つ教育力と研究力が確かなものであることが前提になります。
教育力については,効果的な講義の提供などに関する全学的研修会を通して,授業法の改
善などに努めています。その結果,学生の本学全講義に対する満足度は現在,92%という
非常に高い値を得ております。企業などで働く社会人や地域の皆さんに各分野の最前線の話
題を提供する公開講座などにおいても,参加者の高い満足度を得ている要因であると思われ
ます。
研究力につきましても本学は高いレベルを有しています。
大学の研究力の指標となる科学
研究費助成事業の採択件数においては,平成17年以降 9 年連続,中四国・九州・沖縄 26
公立大学のトップの座に位置しています。これからも,こうした優れた教育力と研究力の相
乗効果を有効に発揮して,本学はより一層,地域の期待に応えて行く所存です。
地域連携センターのドアをノックしてください
この冊子には,本学の教員の専門分野,教育・研究分野が紹介されています。公開講座の
依頼,研究分野での相談,地域の問題解決を希望された場合,要望に適うふさわしい教員を
きっと見つけだすことができると信じています。私達県立広島大学の教職員は,そうした地
域の皆様の期待に応えることが,本学にとって大切な使命であると認識しています。
この名簿をとおして,積極的に本学の地域連携の窓口である地域連携センターのドアを気
軽にノックしてくださることを,心から望んでいます。
学
学
長
ふり がな
名 前
なかむら けんいち
中村 健一
長
専門分野
職名
キーワード
主な研究テーマ
環境生化学, 環境適応生科学, 微生
物運動論
干潟土壌, 河口干潟, 河川環境保全, 微生物, 代謝,
酵素反応解析, 環境教育
学長
干潟河口及び河川環境の生化学的解析と環境保持に関する研究
人間文化学部 国際文化学科
ふり がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
日本中世史
あきやま のぶたか
秋山 伸隆
キーワード
戦国時代, 戦国大名, 毛利氏, 広島県, 地域史
教授
戦国大名毛利氏の研究と広島県地域史の研究
18-19 世紀イギリス文学, 文化
あまの
天野 みゆき
小説, 絵画, 旅行記, 美意識, アイデンティティ, フェミ
ニズム
教授
イギリス文化研究――18‐19 世紀の文学と絵画を中心として
哲学
おがわ
よしあき
小川 吉昭
哲学, ドイツ, 近代, 現代, カント, ハイデガー
教授
哲学研究
中国語語学, 対照言語学, 言語テスト 中国語テスト, 日本語テスト, 妥当性, 信頼性
こう
じんほう
侯 仁鋒
教授
中国語テストの妥当性と信頼性に関する研究
人文地理学, 文化地理学, 日本地誌
さかがわ
しげる
酒川 茂
食文化, 日本酒, 生活様式, 文化景観, 地域社会, 生
涯学習活動
教授
酒造業の立地要因に関する地理学的研究,および地理教育への応用
1
詳細情報
ふり がな
名 前
たかはし
わたる
高橋 渡
専門分野
職名
キーワード
詳細情報
主な研究テーマ
20世紀英文学, アイルランド文学, 批 ジェイムズ・ジョイス, ポストコロニアリズム, フェミニズ
評理論
ム, ポストモダニズム, 比較文学
教授
20世紀英文学・アイルランド文学研究
社会学
とみた
かずひろ
富田 和広
模擬国連, 国際理解教育, ESD(持続発展教育), 中
国, 社会, 家族, 文化, 日中比較
教授
国際理解・開発教育の研究
日本古典文学, 物語文学
にしもと
りょうこ
西本 寮子
中世王朝物語, とりかえばや, 源氏物語, 地域文化,
古典享受
教授
物語を中心とする古典文学の研究及び文芸資料から見た地域文化研究
英語音声学, 英語音声教育
ふなつ
あきよ
船津 晶代
イントネーション, 子音, 母音, 日本人の英語音声, 音
声音響分析
教授
日本語話者の英語音声の特徴に関する研究,及び日本人学習者に対する英語音声教育への応
用
まるやま ひろあき
丸山 浩明
中国語中国文学, 中国文化論, 出版
文化
中国小説, 東アジア文化
教授
中国学研究 東アジア文化論 中国語教育
むか い
あきら
向居 暁
虚記憶, 批判的思考(クリティカル・シンキング), 心
心理学/教育心理学, 心理学/認知心
霊信奉, 懐疑主義, 不思議現象, 認知心理学の教育
理学
への応用
教授
日常記憶の錯誤,不合理な信念,教育実践をクリティカルに考える
中国古典文学
やながわ じゅんこ
栁川 順子
漢代, 宴席, 五言詩歌, 語り物文芸, 建安文壇, 三国
志, 文選, 白氏文集
教授
古代中世を中心とする中国古典文学
よしもと
かずひろ
吉本 和弘
イギリス文学文化研究, 英語教育学
研究
教授
イギリス文学と他者表象, ヴィクトリア朝期の写真, イ
ギリス児童文学, ポストコロニアリズム, 英語教育と
演劇
英国ヴィクトリア朝期の文学文化における他者(異文化)の表象についての研究
2
ふり がな
名 前
職名
専門分野
主な研究テーマ
中国地域研究, 比較教育学
うえむら
ひろみ
植村 広美
キーワード
中国, 教育, 農民工子女, ノンフォーマル・スクール,
託児所, 社区, 留守児童
准教授
改革・開放期中国における教育と社会
おかもと ひろみち
岡本 弘道
東洋史, 琉球史, 近世海域アジア史,
近世東ユーラシア国際関係史
琉球王国, 海上交渉史, 海域アジア, 近世朝貢, 明清
中国, 国際関係史, 外交, 交易
准教授
近世東ユーラシア及び海域アジア交渉史の研究
地理言語学, 社会言語学, 日本語学
おがわ
しゅんすけ
小川 俊輔
キリシタン語彙, 渡来語, Geolinguistics, キリシタン文
学, 南米日系移民
准教授
キリシタン語彙・渡来語の受容史
くりはら
たけし
栗原 武士
現代アメリカ文学, 異文化コミュニケー 現代アメリカ文学・アメリカ文化, ジェンダー, 白人性,
ション
消費文化
准教授
文学の視点から現代の生き方を問い直す
歴史学, 西洋史
こだいら なおゆき
小平 直行
世界システム, 「帝国主義」, 中核-周辺関係, 解放闘
争
准教授
19 世紀末世界資本主義の「中核」「周辺」関係史
日本近代文学, 日本語文学
しもおか
ゆ か
下岡 友加
志賀直哉, 私小説, 白樺派, 黄霊芝, 植民地文学, 台
湾愛国婦人
准教授
日本近代文学・日本語文学に関する研究
すずき
やすゆき
鈴木 康之
中世考古学, 中世物質文化論, 博物
館学
中世遺跡, 港湾集落, 港町, 生産, 流通, 消費
准教授
中世瀬戸内の港湾集落をめぐる人・モノ・情報の交流
ちょん う て く
鄭 遇澤
韓国語の音韻史(近代), 文獻学, 音
韻論, 形態論
韓国語学, 通時音韻論, 文獻学, 形態論
准教授
韓国語学/韓国語に関する音韻論的研究
3
詳細情報
ふり がな
名 前
職名
専門分野
主な研究テーマ
比較文化, 東洋服飾史
ちょん うん じ
鄭 銀志
キーワード
服飾, 朝鮮通信使, 燕行使, 韓国文化, 東アジア文化
交流
准教授
朝鮮通信使を中心とした外交使節団の服飾に関する研究
にしはら たかゆき
西原 貴之
英語教育学, 英語学(特に文体論),
文学理論(特に文学の経験的研究)
英語文学教材指導法, 英語文学作品の情報処理,
英語文学テスト, 英語文学作品の言語, 文学性
准教授
英語教育における英語文学教材の指導法の研究
スティーブン
・ローゼン
英米地域研究, アメリカ社会とビジネ
ス, ビジネス英語
アメリカビジネス歴史, アメリカ社会
准教授
英米地域研究
日本古典文学, 日本近世文学
たかまつ りょうた
高松 亮太
上田秋成, 賀茂真淵, 和学, 国学
講師
上田秋成の研究 賀茂真淵を中心とした近世和学の研究
国際政治, リバタリアニズム
はら
おさむ
原 理
安全保障, 国際関係論, リバタリアニズム
講師
日本の安全保障の研究及びリバタリアニズムの研究
4
詳細情報
人間文化学部 健康科学科
ふり がな
名 前
えじま
ようすけ
江島 洋介
職名
専門分野
キーワード
主な研究テーマ
生化学, ヒト遺伝学, 分子遺伝学, 放
射線生物学
遺伝的多型, 疾患遺伝子, ヒトゲノム, 突然変異, スト
レス応答
教授
ヒトの遺伝的多型とその意義に関する研究
かやした
じゅん
栢下 淳
高齢者の栄養管理(特に嚥下機能・
咀嚼機能低下), 低栄養患者の栄養
教授 管理
高齢者, 嚥下, 咀嚼, 物性, 食品, 栄養
高齢者・傷病者を対象とした栄養管理についての研究(特に嚥下障害・低栄養患者)
分子病理学, 消化器内科学
きただい やすひこ
北台 靖彦
がん転移, 癌と間質の相互作用, 分子標的治療
教授
消化器癌の転移機構に関する研究
調理学, 給食経営管理論
すぎやま
すみ
杉山 寿美
卵, 食肉, レオロジー, 調理, 給食, 口中調味, テクス
チャー, 食育, 管理栄養士, 栄養教諭
教授
調理加工過程の食品成分・レオロジー特性の変化が「おいしさ」へ及ぼす影響
食品科学, 醸造学, 食品化学
たにもと
しょうた
谷本 昌太
食品タンパク質, 魚肉ゲル, 食品成分, 酵母, 醸造食
品
教授
食品加工・醸造および食品成分に関する研究
ふくば
よしゆき
福場 良之
運動生理学, 人体生理学, 健康スポー
呼吸, 循環, 運動, スポーツ, 身体活動, 体力
ツ科学
教授
運動時の呼吸循環系調節機構の解明とその応用に関する研究
免疫生物学, 動物系統進化
ふじい
たもつ
藤井 保
円口類, 補体系, 免疫機構の進化, 両生類, 種分化,
絶滅危惧種の保全
教授
免疫機構の進化と絶滅危惧生物の保全
ふじた
けんいち
藤田 健一
高分子化学, 固体物性, 固体構造, 材 生分解性, 天然高分子, 農産物・海産物, 抗菌性,
料学
FRP, 炭
教授
天然物質の生活材料への有効利用
5
詳細情報
ふり がな
みうら
専門分野
職名
名 前
キーワード
主な研究テーマ
あきら
三浦 朗
スポーツ科学, 運動生理学, 体力科
学, トレーニング科学
スポーツ, 運動, 体力, 健康, トレーニング, 運動処方
教授
ヒトに対する運動トレーニングの効果に関する研究
公衆栄養学、栄養疫学、健康教育
もりわき
ひろこ
森脇 弘子
健康、食生活、栄養、食行動、QOL、ヘルスプロモー
ション、アンケート調査
准教授
健康増進に関する公衆栄養学的研究
基礎栄養学, スポーツ栄養学
やまおか(えんどう)
まさこ
栄養, 運動, 循環, エネルギー代謝, 健康, 超音波ドッ
プラー法
山岡(遠藤) 雅子 准教授
運動時の循環動態に及ぼす栄養摂取の影響に関する研究
臨床栄養学
かんばら ち さ こ
神原 知佐子
臨床栄養, 栄養管理, 栄養療法, 栄養サポート
講師
臨床栄養管理に関する研究
つじ
ぶん
辻 文
環境生理学, 体育・スポーツ科学, 温
熱生理学
高体温, 過換気, 熱中症, 温度感覚, 体温調節, 運動
講師
暑熱環境下における安静および運動時の生理応答に関する研究
自然免疫, 臨床栄養
おかだ
げん や
岡田 玄也
抗菌ペプチド, 栄養管理, 周術期栄養
助教
自然免疫に関与する抗菌活性物質の応用利用,及び癌患者に対する栄養管理
応用生理学
かしま ひであき
鍛島 秀明
顔面血流, 味覚, 情動, 自律神経
助教
顔の血流変化から味覚を評価する試み
基礎栄養学, 時間栄養学
さ の
なおみ
佐野 尚美
体内時計, 摂食時刻, 糖質代謝, 脂質代謝, 生活習
慣病
助教
摂食時刻が生体へ与える影響に関する研究
6
詳細情報
ふり がな
名 前
まぶち
りょうた
馬渕 良太
専門分野
キーワード
職名
主な研究テーマ
食品分析化学, 機器分析, 食品栄養
学
メタボローム解析, 水産食品, 品質評価, 鮮度, おいし
さ, GC-MS, 多変量解析, 官能評価
助教
食品成分の網羅的な解析による食品の「鮮度」「おいしさ」評価
嚥下障害者の栄養管理
やまがた
よ し え
山縣 誉志江
嚥下障害, 嚥下調整食, 嚥下造影検査食, とろみ, 物
性, 栄養
助教
嚥下障害者に適した食事の物性研究
7
詳細情報
経営情報学部 経営学科
ふり がな
名 前
あわしま
こうじ
粟島 浩二
専門分野
職名
キーワード
詳細情報
主な研究テーマ
経営学, マーケティング論, 流通論, 営 営業戦略, ブランド, 小売業, サービス業, 流通チャネ
業研究
ル
教授
営業・販売戦略の立案および新規市場開拓に関する研究
おばら
く み こ
小原 久美子
経営学, 経営組織論, 経営管理論, 組
織文化論, グローバル経営論, コーポ
レート・ガバナンス論, CSR, 経営論,
教授 アメリカ経営学史, 企業論
CSR(企業の社会的責任), グローカル経営, 組織,
文化, 異文化組織間融合, 現代経営者教育, 組織イ
ノベーション, 経営戦略と組織の融合, 現代企業制
度, 組織変革
企業グループ化・統合化プロセスに関する研究―最も卓越した企業の成功パターンの応用―
経済成長論, 開発経済学, 経済政策
かたぎり し ょ うじ
片桐 昭司
内生的経済成長, イノベーション, R&D, 南北問題,
所得格差, 産業連関
教授
経済分析研究
ひらの
みのる
平野 実
国際経営論, 経営組織論, 知識経営
論
教授
グローバル化, 戦略的提携, ジョイント・ベンチャー,
組織的知識創造モデル, 知識創造パターン, 知識経
営
知識創造パターンの規定因と有効性 国際合弁企業を対象とする経営学的実証研究
やざわ
としひろ
矢澤 利弘
ビジネスモデル論, ベンチャー企業論, ビジネスモデル, 起業, 事業創造, プロジェクト・マネ
コンテンツビジネス
ジメント, 映画, コンテンツ, イベント
教授
ベンチャー企業のビジネスモデル及び映像を中心としたイベントマネジメントの研究
管理会計
あだち
ひろし
足立 洋
管理会計, 原価計算, マネジメント・コントロール
准教授
市場環境の変動と管理会計の役割との関係性に関する研究
会計学, ソーシャルビジネス
いおたけ
ひろあき
五百竹 宏明
NPO法人会計基準, 非営利組織, ファンドレイジング
准教授
意思決定のための財務情報分析
経済学
しきぶ
まこと
式部 信
世界経済, 社会科学方法論, 批判的実在論
准教授
世界経済論,そして社会科学方法論
8
ふり がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
金融論、計量経済学
つかはら いちろう
塚原 一郎
キーワード
家計の金融行動, 金融市場, 金融システム, 地域金
融
准教授
家計の金融行動、金融市場に関する実証分析
なかじま みつひろ
中島 満大
家族社会学, 歴史人口学, 地域社会
学
人口と家族の地域性, 互助組織, 地域社会と歴史
准教授
人口・家族・村落社会に関する人口学的/地域社会学的研究
ぱく
ゆいしん
朴 唯新
経営戦略論, MOT(Management of
Technology)
情報サービス産業, 経営戦略, 社会ネットワーク分
析, ダイナミック・ケイパビリティ
准教授
日韓の情報家電企業の経営戦略の比較研究及び日本的経営の変遷に関する研究
はしがみ とおる
橋上 徹
制度会計論, 財務会計論, 国際会計
論, 会計監査論
グローカル, 連結経営, 国際会計, 法と会計の接点,
流動化, 証券化, SPC, 内部統制, 不正, 監査
准教授
地域経済のグローカル化の進展と会計による問題解決
金融論
むらかみ け い こ
村上 恵子
金融教育, 資産選択, 企業年金, 確定拠出年金, 確
定給付年金
准教授
金融教育と企業年金制度に関する研究
わ だ
たかし
和田 崇
地域政策, 地域計画, 地域経済, 経済
まちづくり, 地域情報化, 文化・スポーツ
地理
准教授
ICT と文化・スポーツを切り口に多主体協働によるまちづくりを考える
9
詳細情報
経営情報学部 経営情報学科
ふり
がな
名 前
いくた
あきら
生田 顯
専門分野
職名
キーワード
詳細情報
主な研究テーマ
確率システム, 信号情報処理, 波動的 高次相関情報利用による状態推定, 確率システムの
環境情報(音・振動・電磁波)
モデリング, ファジィ信号処理
教授
知的情報処理に基づく確率システムの推定・同定・制御
いちむら
たくみ
市村 匠
Deep Learning, 学習, 免疫, 群知能, 感情, データ分
知能情報学, Web インテリジェンス, 感
析, Web インテリジェンス, リコメンデーション, スマー
情指向型インタフェース
トフォン, Android
教授
Deep Learning による学習とIoT による情報分析,スマートフォンによるユーザ参加型主観的情報
システム,感情指向型インタフェースに関する研究
制御理論, システム工学
う はんせん
呉 漢生
最適制御, 動的ゲーム, 動的システムの安定性, ロバ
スト制御, 適応制御, 大規模複雑システム
教授
制御理論とそのシステム工学への応用に関する研究
おがわ
ひとし
小川 仁士
システム工学(情報環境システム), 計
測制御工学(音響・環境電磁波計測, 情報環境, 波動環境, システム構築, システム評価,
騒音制御), 信号処理, 情報技術者教 情報処理技術者試験, 情報活用力診断テスト
教授 育
情報環境システムの構築と評価に関する方法論的研究
しょう
ぎょうき
肖 業貴
適応信号情報システム, 知能情報処
理
適応信号処理, 知能情報処理, パターン認識,
Biometrics
教授
適応信号情報システムの研究
ちん
しゅんしょう
陳 春祥
情報システム, コンピュータ通信, 待ち 誤り制御, 品質制御(QoS), ネットワークオペレーショ
行列理論, 誤り制御, 情報セキュリティ ン, ネットワークセキュリティ
教授
次世代情報ネットワークシステムに関する研究
システム工学
にしこり あきみね
錦織 昭峰
ソフトウェアセンター, データ構造, 探索木, 構造のモ
デリング
教授
計画型数理管理と構造管理の最適化
はん
ふがん
韓 虎剛
ファジィ制御, 適応制御, 外乱オブザーバー, T-Sファ
適応ファジィ制御システム, ファジィ情
ジィモデル, T-S ファジィモデル, 多項式ファジィモデ
報システム
ル, LMIs, SOS
教授
適応ファジィ制御システム
10
ふり がな
名 前
う の
たけし
宇野 健
専門分野
職名
キーワード
主な研究テーマ
マルチメディア, Web システム, 情報化 Webアプリケーション, 双方向型システム, リアルタイ
学
ム情報共有, マルチメディア, 教育用システム
准教授
教育向けWeb アプリケーションの開発と応用
ささき
のぶすけ
佐々木 宣介
人工知能, ゲームプログラミング, 情
報システム, 情報セキュリティ
機械学習, ニューラルネットワーク, 情報セキュリティ
准教授
人工知能の研究,情報セキュリティの研究
制御理論, システム工学, 制御工学
しげまる
しんじ
重丸 伸二
ロバスト制御, 適応制御, 分散制御, 不確かさ
准教授
不確かさをもつ動的システムのロバスト制御に関する研究
情報通信工学, 情報工学
しげやす て つ や
重安 哲也
コンピュータネットワーク, 無線通信システム
准教授
自律分散制御型無線コンピュータネットワークに関する研究
たけもと
やすひこ
竹本 康彦
経営工学, オペレーションズ・リサー
チ, 応用統計学
生産管理, 品質管理, サプライ・チェーン・マネジメン
ト(SCM)
准教授
統計的データ解析法の開発とその経営システムへの応用
応用統計学
とんだ
てつじ
冨田 哲治
多変量解析, 生存時間解析, 経時データ解析, 空間
データ解析, 曝露データ解析
准教授
統計理論の開発と実学データへの応用研究
ひろたに だいすけ
広谷 大助
生産システム工学, 経営工学, システ 自己バランスライン, かんばん方式, 生産管理, 生産
ム工学
システム, サプライチェーンマネジメント(SCM)
准教授
生産システムの設計・管理運用手法に関する研究
おかべ
まさゆき
岡部 正幸
知能情報学, メディア情報学, データ
ベース
機械学習, データマイニング, 情報検索
講師
機械学習に基づく適応型情報システムの開発
11
詳細情報
ふり がな
名 前
おりもと
ひさこ
折本 寿子
職名
専門分野
キーワード
主な研究テーマ
環境情報処理, 確率システム, ファジィ
ファジィ理論, 信号処理, 高次相関情報, ベイズ推定
適応システム
講師
環境情報処理への応用に関する研究
12
詳細情報
経営管理研究科 ビジネス・リーダーシップ専攻
ふり
がな
専門分野
職名
名 前
主な研究テーマ
経営学, 起業論
たまき
キーワード
ひろのぶ
玉置 浩伸
ベンチャー, アントレプレナーシップ, 社内起業
教授
起業の成功・失敗要因に関する研究
あだち
たくみ
安達 巧
コーポレート・ガバナンス, コンプライ コーポレート・ガバナンス, コンプライアンス, 社外取
アンス, 企業評価, 企業会計, 監査, 会 締役, 企業評価, 企業会計, 監査, 会社法, 金融商品
取引法, ワイン, 日本酒, 旅, 観光
教授 社法, ワイン, 旅
実効あるコーポレート・ガバナンスの研究
え ど
かつえ
江戸 克栄
マーケティング, マーケティング・リ
サーチ, 消費者行動
顧客満足(CS), エピソードブランディング, ピクチャマ
イニング, 地域デザイン
教授
エピソードやコンテクスト等を用いた地域ブランド構築による地域デザイン
きたに
ひろし
木谷 宏
人事管理論, ダイバーシティ・マネジメ 経営学, 人的資源管理, ダイバーシティ, 女性活躍推
ント, ワーク・ライフ・バランス
進, CSR(企業の社会的責任)
教授
人事管理の未来とは?
経営戦略
こ み
しろう
小見 志郎
競争戦略, プラットフォーム
教授
プラットフォーム論の研究
経営学, 流通論
たなか
ひろこ
田中 浩子
食品流通, 外食・中食産業, 起業, キャリアデザイン
教授
食品流通と外食・中食に関する研究
ひゃくたけ
こ
百武 ひろ子
社会的合意形, ソーシャルデザイン,
まちづくり, 地域イノベーション
観光, 景観, 地域ブランド, デザイン, 地方創生
教授
まちづくりにおける合意形成と地域イノベーターの育成
つゆき
ま や こ
露木 真也子
社会⼯学, 社会イノベーション, 社会起 社会起業家, 社会的企業, ソーシャル・インクルー
業家研究
ジョン
准教授
社会イノベーションの事業モデルおよび普及過程に関する研究
13
詳細情報
ふり がな
名 前
職名
専門分野
キーワード
主な研究テーマ
事業改善, 新規事業開発, 経営者育成, 経営幹部育
成, 後継者育成, 研修・セミナー, データ分析
会計情報, 意思決定, データ分析
むらかみ と し や
村上 敏也
准教授
ビジネス・スクールを使い倒そう!
よしかわ な る み
吉川 成美
農業経済学, 国際関係論, 文化人類
学
贈与経済, CSA(地域支援型農業)国際ネットワーク,
アグロエコロジー, 環境と農業
准教授
農と食から地域をつなぐ
14
詳細情報
生命環境学部 生命科学科
ふり がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
消化管免疫
いながき きょうこ
稲垣 匡子
キーワード
胃がん, 腸炎, 肥満, サイトカイン, ホルモン
教授
食餌性肥満を基盤とした消化器疾患の発症機構とその制御
いりふね こうへい
入船 浩平
植物遺伝子, 遺伝子組換え, 油用植物(バイオ燃料),
植物遺伝子工学, 植物組織培養工学,
植物香気成分, 育種, 組織培養, クローン増殖, 希少
植物学
植物, 資源植物, バイオテクノロジー
教授
有用作物や資源植物の育種,栽培増殖,遺伝子・生理機能の解析
英語教育学, 英語教育史, 英学史
うまもと
つとむ
馬本 勉
教授
TEFL(Teaching English as a Foreign Language
外国語としての英語教育), 教材論, 語彙指導, eラー
ニング, CALL, Moodle, 独習書, 訳読史
TEFL in Japan: Tradition and Innovation
日本近代文学, 日本現代文学
えんどう
しんじ
遠藤 伸治
村上春樹, ジェンダー研究, 地域文化
教授
村上春樹を中心とする日本現代文学の研究及び近代小説から見た地域文化研究
おぎた
しんじろう
荻田 信二郎
植物細胞工学, 植物組織培養, 組織
化学
全能性, 植物細胞・組織培養, 遺伝子組換, 変異, 代
謝, 顕微鏡解析
教授
植物細胞組織培養と植物機能改変技術の深化を目指す
おく
たかし
奥 尚
植物病理学, 遺伝学, 遺伝子工学, 分 抵抗性遺伝子, 病原性遺伝子, 非病原性遺伝子, 発
子生物学, 蛋白質化学
生生態, レース, 病害制御
教授
植物病害の宿主— 病原体相互作用
くろき
えいじ
黒木 英二
フードビジネス学, マーケティング論,
商品開発論, 農業経済学
消費者ニーズ, 地域ブランド, マーケティング戦略
教授
地域バイオ資源を活用した特産品開発と普及
こにし
ひろあき
小西 博昭
生化学, 分子生物学, 細胞生物学, 実
細胞増殖因子, シグナル伝達, プロテオミクス
験動物学
教授
上皮細胞増殖因子受容体下流のプロテオミクスより見出した新規タンパク質の解析
15
詳細情報
ふり がな
名 前
専門分野
主な研究テーマ
生態学, 昆虫学
ご み
ただし
五味 正志
キーワード
職名
昆虫, 季節適応, 生活史
教授
地球温暖化が昆虫の生活史に与える影響
た い
あきひろ
田井 章博
生物有機化学, 食品機能学, 天然物
化学
機能性食品, 化粧品, 抗酸化, 分離・同定, 構造活性
相関
教授
食品,化粧品,医薬品における高機能性素材の開発研究
たつ か
まさあき
達家 雅明
分子生物学, 細胞生物学, ゲノム制御
染色体分配, セントロソーム, RhoGDI, オーロラ, 染色
システム生物学, 分子腫瘍学, 放射線
体パッセンジャー, 分子標的治療
教授 生物学
細胞極性のマニピュレーションによる組織構築改善技術
社会心理学, 教育心理学
つぼた
ゆうじ
坪田 雄二
教師と児童・生徒の相互作用, 妬み
教授
人間関係における社会心理学的研究
天然物化学, 有機合成化学
の した
としろう
野下 俊朗
天然有機化合物, 生理活性物質, 単離・構造決定,
有機合成
教授
天然由来生理活性成分に関する有機化学的研究
位相幾何学
ひきだ
みずほ
疋田 瑞穂
安定ホモトピー群
教授
位相幾何学
ふくなが
けんじ
福永 健二
遺伝資源学, 植物遺伝育種学, 栽培
植物起源学
遺伝資源, 在来品種, 遺伝学, 雑穀類, 穀類, 品種識
別, DNA マーカー, マメ類, 突然変異育種
教授
作物遺伝資源‐多様性評価・品種識別・利活用
ほりうち
としたか
堀内 俊孝
動物生殖科学, 生殖細胞工学, 発生
工学
顕微授精, 不妊治療, 絶滅危惧動物, 精子細胞, 凍
結乾燥精子, 遺伝子導入
教授
顕微授精による動物生産に関する研究
16
詳細情報
ふり がな
名 前
や ぎ
としき
八木 俊樹
職名
専門分野
キーワード
主な研究テーマ
生物物理学, 細胞生物学, 分子生理
学
鞭毛・繊毛, ダイニン, 微小管, ATP, 滑り運動
教授
鞭毛・繊毛の運動・構築機構の研究
西洋古代哲学
おおくさ てるまさ
大草 輝政
プラトン, アリストテレス, 知識論, 対話
准教授
西洋古代哲学研究
蔬菜園芸学, 植物生理学, 育種学
こうむら
ひろゆき
甲村 浩之
蔬菜, 特産野菜, 栽培法, 植物生理, 育種, 品質評価,
機能性, 持続的農業
准教授
地域特産ブランド野菜等の栽培技術・生理・品質評価・利用に関する研究
細胞生化学, 細胞機能制御学
さいとう
やすかず
斉藤 靖和
酸化ストレス, 細胞死, 老化(アンチエ
イジング), がん, メタボリックシンドローム, 化粧品
准教授
老化・がん・細胞死の制御を可能とする新規バイオ素材・手法の探索と開発
さかぐち
としふみ
阪口 利文
微生物学, 微生物利用学, 生物工学,
遺伝子工学, 微生物生態学, メタルバ
イオテクノロジー, フィールド(社会)科
准教授 学
生物環境修復(バイオレメディエーション), 生体鉱物化作用
(バイオミネラリゼーション), 磁性細菌, バイオセンシング,
環境計測, 生物発光, 極限環境, 金属資源回収, カルコゲ
ン・金属元素, ナノ微粒子, マリンバイオ(フィールド科学分
野:トンボ, 鉄道, 地域振興)
環境浄化・資源回収・センシングのためのバイオテクノロジー
バイオミネラリゼーション,極限環境における微生物学
すが ひろし
菅 裕
進化生物学, バイオインフォマティク
ス, 分子生物学, 原生生物学
進化, 多細胞システム, ゲノム, 遺伝子組換え
准教授
多細胞動物の進化をゲノムから探る
ロナルド
文化史, 大衆文化, 視覚文化, 漫画史, 日豪交流, ア
文化史, 日豪交流史, 他者論, 言語教
イデンティティ, 他者論, 明治時代, 異文化間コミュニ
授法
ケーション, 英語
准教授
・スチュワート
大衆文化の表象を通じた文化史研究
食品機能学, 畜産物利用学
つ だ
はるとし
津田 治敏
発酵食品, 乳, 肉, 乳酸菌, 酵母
准教授
発酵食品の機能性に関する研究
17
詳細情報
ふり がな
名 前
職名
専門分野
主な研究テーマ
細胞工学, 細胞機能生化学
ながお
のりお
長尾 則男
キーワード
准教授
ストレス応答タンパク質, プロテオーム解析, マイルド
ストレス(足先浸水), 抗ストレス食材, 抗酸化活性, ガ
ン浸潤抑制作用, ビタミンC
新規ストレスマーカータンパク質検索
ほりた
まなぶ
堀田 学
農産物流通論, 卸売市場論, 農産物
直販所研究
卸売市場, マーケティング
准教授
農産物流通研究
植物栄養環境学, 土壌肥料学
ますだ
たいぞう
増田 泰三
植物栄養環境,栄養機能と構造,重金属マテリ
アルフロー,有機性廃棄物
准教授
植物栄養成分の機能解明と有効利用および養分循環に基づく栄養環境保全
農業経済学, 農業史
むらた
わかよ
村田 和賀代
農業発達史, ファーミングシステム, 地域開発
准教授
地域資源とファーミングシステムに関する研究
生殖生理学, 生殖内分泌学
やました やすひさ
山下 泰尚
哺乳動物, 卵巣, 顆粒層細胞, 卵丘細胞, 卵子, 体外
成熟培養
准教授
哺乳動物の生殖生理に関する基礎的研究
脂質化学, 酵素化学, 食品化学
やまもと ゆきひろ
山本 幸弘
油脂, 抗酸化, リパーゼ, 機能性評価
准教授
酵素化学と脂質化学を中心とした食品化学
食品工学, 形態学, 顕微学
よしの
ともゆき
吉野 智之
食品製造工学, 廃棄物処理, ゼロエミッション, 走査
型プローブ顕微鏡(SPM, AFM, SNOM), 可視化
准教授
加工食品開発および顕微評価方法の研究
おおた
たけし
大田 毅
生化学, タンパク質工学, 酵素工学,
応用微生物学, 分子生物学
タンパク質アセチル化, 翻訳後修飾, セルラーゼ, バ
イオエタノール
助教
生物の機能発現および代謝に関連するタンパク質の生化学的研究
18
詳細情報
ふり がな
名 前
職名
専門分野
主な研究テーマ
果樹圏芸, 植物生理, 植物病理
ふじた
けいこ
藤田 景子
キーワード
ブドウ, 環境ストレス, 着色, 土壌微生物
助教
果樹の環境応答機構の解明と果樹園に生息する微生物の解析
19
詳細情報
生命環境学部 環境科学科
ふり がな
名 前
職名
専門分野
かずお
加藤 一生
詳細情報
主な研究テーマ
環境放射線学, 物理学
かとう
キーワード
原爆放射線, 原子力発電所事故, 医療用放射線
教授
生活環境中の放射能・放射線に関する研究
環境衛生工学
にしむら かずゆき
西村 和之
有機性廃棄物, 生活排水, 循環利用技術, 安全性評
価, 環境システム評価, 循環型社会システム
教授
有機性廃棄物や生活排水の処理・循環利用技術の開発とそれらの安全性評価に関する研究
はらだ
ひろゆき
原田 浩幸
分離工学, 環境化学工学, 環境衛生
工学
リン, 重金属, 水質浄化材, 脱臭, 脱硫
教授
分離技術を活⽤した資源回収や環境修復
みとま
よしはる
三苫 好治
有機合成化学, 環境化学, 環境分析
化学
脱塩素化反応, カルシウム, 放射性セシウム, 重金属
類, リグニン
教授
環境と資源
あおやぎ みつる
青柳 充
植物資源化学, 高分子化学, 物理化
学
リグニン, リグノセルロース, 光化学, 素材, 材料
准教授
植物資源を構成する高分子物質の解析と有効活用
第二言語習得論, 音声学
かたやま たま み
片山 圭巳
プロソディ, 単語認識, 単語分節, 言語処理
准教授
第二言語学習者の音声知覚発達研究
くすぼり せいじ
楠堀 誠司
スポーツ科学, アドベンチャー教育, 体
ファシリテーター, アウトドア, アドベンチャー, 体験
験学習
准教授
スポーツ科学とアドベンチャー教育のファシリテーション
環境工学, 建築学
こばやし けんすけ
小林 謙介
准教授
環境計画, 環境負荷(CO2 等)削減, 資源循環, ライ
フサイクルアセスメント(LCA), 建築物, 木材, 廃棄
物, 住生活
ライフサイクルアセスメント(LCA)に基づく環境負荷削減策の検討
20
ふり がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
廃棄物工学
さきた
しょうご
﨑田 省吾
キーワード
廃棄物処理・処分, リサイクル, 循環型社会, 環境影
響評価
准教授
埋立処分量削減を目的とした都市ごみ焼却灰の環境安全な有効利用に関する研究
水圏化学, 微細藻類学, 分析化学
ないとう
か な こ
内藤 佳奈子
植物プランクトン, 鉄, 微量金属, 赤潮, アオコ, 増殖メ
カニズム
准教授
水圏環境における生物地球化学的な循環に関する研究
分析科学, 無機化学, 溶液化学
にしもと
じゅん
西本 潤
有明海, 鉄, 硫黄, 金属回収
准教授
環境中における物質の挙動と金属の分離に関する研究
水質衛生学, 微生物学, 環境工学
はしもと あつし
橋本 温
糞便汚染指標, 水の健康関連微生物, 消毒, 検出
准教授
水の微生物学的な安全性とその評価,水処理技術に関する研究
教育学, 教育社会学
ふじい
のぶあき
藤井 宣彰
学力, 学級・学校規模, 教育政策
准教授
教育条件と教育成果の関係
ありま
としひで
有馬 寿英
微生物学, 分子生物学, 菌類形態形
成学
環境, 生態, 微生物
助教
環境・生態系における微生物に関する研究
まつもと たくや
松本 拓也
自然毒生理学, 分析化学, 水産化学, フグの毒化機構, 生物における毒の存在形態とその
薬物動態学, 水圏生命科学
意義, 薬物動態解析, 機器分析, 食の安全・安心
助教
海洋動物の毒化機構の解明と食中毒予防
21
詳細情報
保健福祉学部 看護学科
ふり がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
成人看護学
おかだ
じゅんこ
岡田 淳子
キーワード
看護技術, 清潔ケア, 感染管理, 地域連携, 難病支援
教授
医療関連感染バーデン減少のための患者手指衛生推進戦略の構築
かさぎ
けいこ
笠置 恵子
地域保健学, 産業保健看護学, 疫学, 肥満, 保健活動の評価, 保健指導方法論, 生活習慣
公衆衛生学
病予防対策, 虐待, 在宅療養者
教授
地域特性と保健活動の評価に関する研究
解剖学・組織学一般, 神経解剖学
つもり
と し こ
津森 登志子
免疫組織化学, 免疫電子顕微鏡法, 神経路標識法,
女性医療職・研究者支援, マタニティ白衣
教授
尿道閉鎖機構に関するモデル動物を用いた実験形態学的研究
小児看護学
まつもり
なおみ
松森 直美
子ども, 家族, 主体性, 小児看護ケアモデル, プレパ
レーション, 小児看護
教授
子どもや家族の主体的な闘病を支えるための研究
検査や処置を受ける子どもへのケアモデルの実践と普及
もとおか
なおこ
本岡 直子
英語教育, リーディング指導, 教科書
研究
リーディング, ESP, 第二言語習得
教授
外国語読解の指導法に関する研究
公衆衛生学
やすたけ
しげる
安武 繁
地域保健医療行政, 数理教育方法学
教授
看護医療学生に対する教養数理教育方法学に関する研究
基礎看護
あおい
さとみ
青井 聡美
看護技術, 体位変換, 生活習慣病
准教授
基礎看護技術に関する研究
精神看護学, メンタルヘルス
いのうえ まこと
井上 誠
ストレス, メンタルヘルス, リラクゼーション, 御笑い,
摂食しょうがい, 暴言 暴力対策
准教授
ストレス・メンタルヘルス
22
詳細情報
ふり
がな
名 前
専門分野
職名
ようじ
加藤 洋司
詳細情報
主な研究テーマ
解剖学, 生命科学, 健康科学
かとう
キーワード
レモン, 生活習慣病予防
准教授
食生活を基礎とした生活習慣病予防
かり や
あけみ
狩谷 明美
准教授
老年学(Gerontology), 老年看護学,
医療倫理学, 看護教育
エイジング, 高齢者の生理機能評価, 介護予防,
CAM(補完療法), 地域包括ケア, 生命倫理
高齢者・障害者の社会参加に関する研究
成人看護学, がん看護, 慢性期看護
くろだ
す み え
黒田 寿美恵
准教授
がん患者, 放射線療法, 外来看護, 終末期患者, 緩
和ケア, 慢性疾患患者
がん治療を受ける患者を支援する看護実践モデルの開発と評価
ひだか
りょうこ
日高 陵好
母性看護学, リプロダクティブヘルス, 産後の夫婦支援, セクシュアリティ, 性の健康教育,
災害看護, 国際看護
発達障がいと性, 災害看護, 国際比較
准教授
産後の夫婦支援・包括的な性教育・災害看護
みずま
ともこ
水馬 朋子
公衆衛生看護学, 地域看護学, 在宅
看護学
保健・医療・福祉の連携, 住民参画, 事業評価
准教授
住民参画による健康づくり計画策定における促進要因に関する研究
老年看護, 慢性期看護
やまなか み ち よ
山中 道代
高齢者, 慢性期, アニマルセラピー, 動物介在活動
准教授
動物介在療法による高齢者が元気に生活するための支援
基礎看護学
いけだ
池田 ひろみ
教育, 看護学生, 自己学習支援, 生活習慣, 認知機
能
講師
看護学生に対する自己学習支援に関する研究
在宅看護学, 地域看護学
おかだ
ま り
岡田 麻里
講師
地域ケアシステムづくり, 継続看護マネジメント, 退院
支援, 保健師, 訪問看護師, 在宅頸髄損傷者, 中山
間地域在住高齢者, アクションリサーチ
病気や障がいをもつ人への在宅生活の支援と安心して暮らせる地域づくりに関する研究
23
ふり
がな
名 前
おきにし
き よ こ
沖西 紀代子
専門分野
職名
キーワード
詳細情報
主な研究テーマ
学校保健学, 学校看護学, 地域看護
学
養護教諭, 養護教諭の研修ニーズ, 健康教育, 児童
生徒, 特別支援, 発達障害
講師
発達障害のある児童生徒の支援体制づくり 学校・医療・福祉・保健の連携と養護教諭の役割
成人看護学, がん看護
ながい
つねお
永井 庸央
造血幹細胞移植, 生活支援
講師
造血幹細胞移植を行った患者への生活支援
基礎看護学
みやけ
ゆ き こ
三宅 由希子
移乗介助, 基礎看護教育
講師
安全・安楽な移乗介助に関する研究
看護学, 母性看護学, 助産
うえの
ようこ
上野 陽子
周産期, 妊娠葛藤, 意思決定支援, 性教育
助教
妊娠葛藤に直面した女性の支援に関する研究, 思春期の性教育に関する研究
小児看護学
かもした
か よ
鴨下 加代
小児, 生活習慣病, 慢性疾患
助教
発達障がいをもつ子どもの生活習慣病の予防に関する研究
精神看護
きむら
ゆきお
木村 幸生
保育, 細菌, 認知症
助教
病院や施設の衛生環境についての研究
精神看護
こんどう
み や こ
近藤 美也子
助教
精神障がい者, 地域移行支援, 精神科退院前訪問
指導
精神障がい者への退院支援に関する研究
小児看護学
と ろ ぶ
あけみ
土路生 明美
子ども, 看護, 発達障害, 小児がん経験者, ピアサ
ポート, 子育て支援
助教
生活習慣病予防を視野にいれた乳幼児の保護者への子育て支援に関する研究
24
ふり
がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
成人看護学, がん看護学
なかがき か ず こ
中垣 和子
キーワード
外来放射線治療, 外来化学療法, 乳がん, 教材開発
助教
がん治療を受ける患者の看護に関する研究
成人看護学, がん看護
ふなはし み ち こ
船橋 眞子
外来看護, 希望, 外来化学療法, 放射線治療, 慢性
期看護
助教
外来で治療を受けるがん患者の看護に関する研究
老年看護学
わたなべ よ う こ
渡辺 陽子
認知症高齢者, 行動・心理症状, 自己決定
助教
認知症の人に対する看護ケアについての研究
母性看護学
いとう
りょうこ
伊藤 良子
産後うつ, エジンバラ産後うつ病自己評価票, ベビー
マッサージ
助手
産後の母親への支援に関する研究
成人看護学
かたやま
ゆ り
片山 友里
看護師, 地域医療構想, 地域包括ケアシステム, 急
性期, 病院
助手
高度急性期・急性期病床の視点による地域医療構想に関する研究
基礎看護学
かわの
あや
川野 綾
基礎看護技術, 看護教育
助手
基礎看護技術に関する研究
25
詳細情報
保健福祉学部 理学療法学科
ふり
がな
名 前
専門分野
職名
さだあき
沖 貞明
詳細情報
主な研究テーマ
リハビリテーション医学, 整形外科
おき
キーワード
廃用症候群, 脊椎疾患, 脊髄疾患
教授
運動器障害の医療・福祉
おきた
かずひこ
沖田 一彦
認知神経リハビリテーション, 補完代替医療, 患者-
リハビリテーション, 理学療法学 医学
医療者関係, 医療コミュニケーション, ナラティブ 生
教育学, 医療人類学
活者からみた医療, 専門性, 連携
教授
リハビリテーションの医療人類学的研究
理学療法学
おの
たけや
小野 武也
高齢者, 健康増進, 生活不活発病, 廃用症候群, 関
節拘縮, ターニケット(駆血再灌流障害)
教授
高齢者の健康増進に関する研究
理学療法学, 運動学, 運動分析, CAI
かない
しゅうさく
金井 秀作
動作観察, 動作分析, 動作シミュレーション, 教材開
発, 歩行分析, 福祉機器開発・評価
教授
基本的動作能力の人体動態解析研究~リハビリ効果の検証のために~
しまたに
こうじ
島谷 康司
リハビテーション, 発達科学, ウィメン
ズ・ヘルス
新生児・乳児, 自発運動, 発達障碍, 行動特性, 姿勢
制御, ニューロリハビリテーション, 助産技術
教授
子どもとおとなの知覚・認知・運動の発達・学習を支援する包括的リハビリテーション研究
理学療法学
たなか
さとし
田中 聡
運動療法, 物理療法, 介護予防, 理学療法管理学,
健康づくり支援
教授
・IT 技術を利用した身体・認知機能の向上手法に関する研究
・健康づくり支援
はらだ
としひで
原田 俊英
臨床神経, 生活習慣病, 動脈硬化, 骨粗鬆症, 自律
神経内科学, 老年医学, 神経生理学, 神経, 生体信号リズム, 脳機能回復, 神経変性疾患,
脳血管障害, 認知症, アンチエイジング, レモン, ハイ
神経科学
教授
レゾリューション音源
脳機能と生活習慣病との相互連関の研究
いいだ
ただゆき
飯田 忠行
公衆衛生学, 健康科学, 情報科学, 骨
粗鬆症, 作業関連性運動器障害, 老 骨密度, ストレス, 抑うつ, 酸化ストレスマーカー
准教授 年医学, 渡航医学
ストレスと抑うつ・睡眠の因果関係
神経疾患スクリーニングを目的とした簡易装置の開発
26
ふり
がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
理学療法学
うめい
なみ こ
梅井 凡子
キーワード
運動療法, 高齢者, 健康増進, 筋萎縮, 膝関節
准教授
変形性膝関節症の発症に関わる要因と手術後の運動について
人間工学, 体育教育学
しおかわ みつひさ
塩川 満久
姿勢制御, 動作解析, 教育内容学
准教授
動作分析による動態評価と指導内容の検討
心理言語学, 英語教育学
たかしま ひろおみ
高島 裕臣
語彙情報処理過程, メンタルレキシコン,
リーディング, リスニング
准教授
日本人学習者の英語語彙知識に関する研究
はせがわ
まさき
長谷川 正哉
運動学, 義肢装具学, 人体動態解析
学
システム理論, 知覚-運動円環, 足, 靴, ヘルスプロ
モーション, アダプテッドスポーツ
准教授
医療福祉機器および義肢装具の研究開発, 高齢者と障害者の健康増進活動支援
リハビリテーション, 理学療法学
かなざし
み ほ
金指 美帆
助教
骨格筋, 微小循環, 栄養, 予防医学, 酸化ストレ
ス, アンチエイジング
骨格筋内毛細血管の機能と構造をターゲットとした栄養摂取と運動に関する研究
たかみや な お み
高宮 尚美
助教
神経障害理学療法学, 神経生理
学
脳血管障害, 半側空間無視, 気づき, 事象関連
電位, リハビリテーション
脳機能障害と気づき
理学療法学
たけもと
ひでのり
武本 秀徳
加齢, 身体と脳機能の維持・改善, 運動療法
助教
運動による老化の抑制効果についての研究
理学療法学
つみやま
わ か こ
積山 和加子
内部障がい, 低強度運動療法, 廃用性筋萎縮
助教
安全で効果的な低強度運動療法に関する研究
27
詳細情報
保健福祉学部 作業療法学科
ふり
がな
名 前
かわらだ
あつし
川原田 淳
専門分野
職名
キーワード
詳細情報
主な研究テーマ
医用生体工学(生体医工学), 生体計 生体情報, 無侵襲計測, 無拘束計測, 無意識計測,
測
ホームヘルスモニタ, ヘルスプロモーション
教授
ヘルスプロモーションのための在宅健康管理システムの開発研究
認知障害治療学, 精神障害治療学
こいけ
よしひさ
小池 好久
非薬物療法
教授
非薬物療法における認知症者の認知機能障害の改善及びBPSD(認知症の行動・心理症状)の改
善の研究
作業療法
たばた
ゆきえ
田端 幸枝
精神障害者, 重度障害者の心理的障害, 医療(精神
科・小児科・リハビリテーション科), 福祉機器開発
教授
こころや行動に課題を持つ人に対する作業療法の研究
はやし
ゆうこ
林 優子
小児神経学, 小児リハビリテーション
医学, 発達障害
発達障害の支援, 療育, リハビリテーション
教授
地域で多様な個性の子どもたちを育くむ(発達障害児支援のための地域連携体制の構築)
精神薬理学
ふじまき こういちろう
藤巻 康一郎
精神疾患, 認知機能, 社会機能, 前頭葉機能
教授
抑うつ気分・意欲低下と精神運動速度・前頭葉賦活・生活の質との関係性についての検討
もり
ふとし
森 大志
脳神経科学, 脳神経外科学, リハビリ
歩行, 姿勢, 学習, 機能回復, 運動制御, 脳可塑性
テーション医学
教授
脳による歩行運動機能発現に関する研究
作業療法学, 作業科学, 生命倫理学
よしかわ 吉川 ひろみ
作業, 作業的存在, 作業遂行評価法, ヘルスケア
チーム, 専門職倫理教育
教授
作業科学と倫理教育
作業療法, 地域作業療法
こやま
ち か こ
古山 千佳子
地域, 作業, 健康, 特別支援教育, 連携
准教授
地域作業療法の実践に関する研究
28
ふり
がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
作業療法学(身体・老年領域)
にしだ
せいじ
西田 征治
キーワード
認知症, 健康, ウェルビーイング, 介護負担, 初期集
中支援
准教授
認知症高齢者に対する作業を通した健康促進に関する研究
作業療法, 作業科学
たかぎ
まさゆき
高木 雅之
社会参加, ものづくり, 健康増進, 地域開発
講師
ものづくりと健康づくりとまちづくりに関する研究と実践
作業療法(発達領域/子どもの肥満)
よしおか か ず や
吉岡 和哉
肥満, メタボリックシンドローム, 2 型糖尿病, 発達障
害, 特別支援教育
講師
子どもの肥満やメタボリックシンドローム,2 型糖尿病に対する作業療法の研究
作業療法
ながよし
み か
永吉 美香
社会適応, 思春期青年期, 非行, 発達障害
助教
社会適応に関する作業療法
作業療法
にしむら
れいこ
西村 玲子
作業療法, 精神保健医療福祉, メンタルヘルス
助教
メンタルヘルスと作業療法に関する研究
リハビリテーション, 作業療学
やまにし
ようこ
山西 葉子
発達障害, 子育て支援, 特別支援教育, 連携
助教
地域の子育て支援システム、学校支援に関する研究
29
詳細情報
保健福祉学部 コミュニケーション障害学科
ふり
がな
名 前
職名
専門分野
主な研究テーマ
認知心理学, 認知神経心理学
いじゅういん
むつお
伊集院 睦雄
キーワード
認知, 読み, 記憶, 認知加齢, 認知症
教授
認知機能とその仕組みに関する研究
おおにし ひ で お
大西 英雄
核医学技術学, 脳機能画像学, 医療
画像再構成処理, 医療画像処理, 脳機能画像, DIC
情報学, 医用ネットワーク, コンピュー
OM, 医療LAN, e-Learning
教授 タシミュレーション
医療画像情報などの諸特性に関する研究
言語聴覚障害学
おざわ
よしあき
小澤 由嗣
発音, 構音障害, 発話障害, dysarthria, リハビリテー
ション, 小脳疾患
教授
話し言葉の障害とリハビリに関する研究
発声障害治療学, 喉頭科学
しろもと
おさむ
城本 修
発声障害の予防, 発声訓練
教授
発声障害の予防と治療
言語発達障害学
たまい
玉井 ふみ
言語発達, 子どものコミュニケーション障害, 支援
教授
言語・コミュニケーションの発達と支援に関する研究
音声科学, 実験音声学
は し
みちこ
吐師 道子
Speech acoustics, Speech kinematics, Interspeaker variability, Posture
教授
発話運動研究(実験音声学)
は じ ともゆき
土師 知行
耳鼻咽喉科学, 音声言語医学, 喉頭
科学
音声障害, 嚥下障害, 音声外科, 誤嚥防止手術
教授
音声と嚥下障害の治療
比較認知科学(心理学)
ふるや
いずみ
古屋 泉
注意機能, ラット, 比較心理学, 行動薬理
教授
人間と動物の注意機能
30
詳細情報
ふり
がな
名 前
やもり
ま な
矢守 麻奈
職名
専門分野
キーワード
主な研究テーマ
リハビリテーション, 言語聴覚障害学,
発声発語機能障害, 摂食嚥下障害, 認知機能, 認知
摂食嚥下障害学, 言語聴覚士養成教
症, 胃ろう等代替栄養, 介護予防, ウェル・エイジング
育
教授
いつでも,どこでも,だれでもが,楽しく,美味しく,安全に食べるには
―「食べる・飲み込む」の科学とリハビリテーションの研究―
言語聴覚障害学
はせがわ
じゅん
長谷川 純
言語障害, 聴覚障害, コミュニケーション支援, 要約
筆記, アサーション・トレーニング
准教授
言語聴覚障害のある人のコミュニケーション支援について
ぼうおか み ね こ
坊岡 峰子
言語聴覚療法, 拡大代替コミュニケー 失語症, 認知症, コミュニケーション障害, 介護者支
ション(AAC)
援, 拡大代替コミュニケーション(AAC)
准教授
失語症および認知症のコミュニケーション支援に関する研究
わたなべ ますみ
渡辺 眞澄
准教授
言語障害学, 失語症, 認知神経心理
学
文発話, 文理解, 文法, 認知, 訓練
失語症における文発話と理解,訓練に関する研究
さとう
き よ こ
佐藤 紀代子
小児聴覚障害, 母子コミュニケーショ
ン指導, 人工内耳
聴覚障害, 人工内耳
講師
人工内耳装用児の長期的支援
コミュニケーション障害
ほそかわ あ つ し
細川 淳嗣
講師
地域, 乳幼児健康診査, 遠隔医療, Information and
Communication Technology, 発達障害, 脳機能, e
ラーニング
コミュニケーション障害児(者)への支援に関する研究
小児コミュニケーション障害
ほりえ
ま ゆ み
堀江 真由美
言語発達, 言語発達障害, 就学移行支援, コミュニ
ケーション評価と支援, 子育て支援
講師
言語障害児・発達障害児(就学前・就学後)のコミュニケーション能力の研究
言語聴覚障害学
つ だ
てつや
津田 哲也
失語症, 理解障害, 意味・語彙, 言語リハビリテーショ
ン
助教
失語症者の理解障害とリハビリテーションに関する研究
31
詳細情報
ふり
がな
名 前
職名
専門分野
主な研究テーマ
言語聴覚障害学
なかむら あや
中村 文
キーワード
慢性期(生活期), コミュニケーション障害, 摂食・嚥
下障害, 集団コミュニケーション療法, 当事者の視点
助教
慢性期(生活期)の言語聴覚療法に関する研究
32
詳細情報
保健福祉学部 人間福祉学科
ふり
がな
名 前
職名
専門分野
主な研究テーマ
社会福祉, ケアマネジメント
かねこ
つとむ
金子 努
キーワード
ケアマネジメント, リスクマネジメント, 地域包括ケア,
スーパービジョン
教授
ケアマネジメントを担う人材育成に関する研究
すみい
ひろし
住居 広士
介護福祉学, 社会福祉学, 保健福祉
学, 長寿科学
介護福祉, 高齢者福祉, 介護保険, 保健福祉, 医療
介護, 少子高齢化, 長寿科学, 社会保障
教授
介護の理論と実践により福祉を実現する介護福祉学の研究
地域福祉, 公的扶助, 貧困研究
たなか
さとこ
田中 聡子
ワークショップ, KJ 法, 生活支援, 多職種協働, 医療
と福祉の連携, 子どもの貧困, 居場所づくり
教授
地域生活支援とコミュニティケアに関する研究
社会政策, 社会保障
つ る
たみこ
都留 民子
貧困, 失業, 福祉国家, フランス, 社会保障
教授
日仏の労働(失業)・貧困と社会政策
なかや たかし
中谷 隆
学習認知心理学, 認知行動療法, 臨
床教育心理学
ストレス, 学習, 思考, 社会的認知, 対人態度, 感情,
情動, パーソナリティ, 精神的健康
教授
ストレスを中心とした情動(感情)と認知(思考)の相互作用メカニズムの研究
ほそば
たつや
細羽 竜也
行動科学, 認知行動理論, 健康心理
学
健康維持支援, ストレス反応, ストレス・マネジメント,
社会参加支援
教授
健常者・障がい者のストレス・マネジメントに関する研究
障害者就労支援, 国際社会福祉
みはら
ひろみつ
三原 博光
障害者, 就労, 国際社会福祉, ドイツ
教授
障害者就労支援及び国際社会福祉
えもと
じゅんこ
江本 純子
障害者雇用政策, 社会福祉, 精神保
健福祉, 福祉政策, ソーシャルワーク
准教授
障害者雇用, 精神障害, 発達障害, 就労支援, ディー
セントワーク, メンタルヘルス, SSTソーシャルモデ
ル, 職場の人権, 哲学対話, プレイバックシアター(即
興劇)
障害者の労働・生活をめぐる課題 ー精神障害者,発達障害者を中心にー
33
詳細情報
ふり
がな
名 前
専門分野
職名
ゆ み
大下 由美
詳細情報
主な研究テーマ
ヒューマンサービス
おおした
キーワード
准教授
社会構成主義, システム論, ナラティブ, 家族支援, 解
決志向の短期療法, 言語ゲーム, 四肢構造, 循環的
質問法
包括的支援論の構築
臨床心理学
かつみ
よしあき
勝見 吉彰
心理療法, カウンセリング, ステップファミリー
准教授
ステップファミリー における親子関係の子どもの視点からの検討
介護福祉
くにさだ
み か
國定 美香
介護福祉, 介護保険, 高齢者介護
准教授
介護福祉の専門性と評価についての研究
社会学, 女性学, 社会病理学
さわだ
ち え
澤田 千恵
ジェンダー, 人権, 医療化, 精神医療被害, スティグマ,
差別, 偏見, 当事者運動, 暴力
准教授
女性や障害者の人権をめぐる社会学的研究医療化がもたらす被害に関する研究
ながの
永野 なおみ
准教授
ソーシャルワーク, 社会福祉専門職養 医療ソーシャルワーク, 医療福祉, 養成教育, 医療福
成教育, 相談室の環境
祉相談室
医療福祉相談室の環境に関する研究
ソーシャルワーク, 精神保健福祉
まつみや ゆきたか
松宮 透高
子ども(児童)虐待, ソーシャルワーク, ACT, メンタル
ヘルス, 要保護児童対策地域協議会
准教授
メンタルヘルス問題のある親による子ども虐待~ソーシャルワークによる支援拡充に向けて~
障害者福祉論, 障害学
よこすか
しゅんじ
横須賀 俊司
障害, 障害者, 障害(者)文化, インペアメント, ディスア
ビリティ
准教授
障害者福祉実践の再構築に向けた基礎理論的研究
精神保健福祉, ソーシャルワーク
お ち
越智 あゆみ
福祉アクセシビリティ, 相談支援システム, ソーシャル
ワーク実践, 地域生活支援, 自殺予防
講師
福祉アクセシビリティに着目したソーシャルワーク実践に関する研究
34
ふり
がな
名 前
職名
専門分野
主な研究テーマ
地域福祉, 権利擁護
てしま
ひろし
手島 洋
キーワード
住民福祉活動, 住民参加, 福祉コミュニティ, 権利擁
護システム, 成年後見, 権利侵害, 福祉観
講師
地域福祉活動における高齢者や障害者の権利擁護実践
子ども・家庭福祉, 障がい児福祉
にしむら
西村 いづみ
子どもの居場所, 学齢期, 障がい児
講師
子どもの放課後生活・居場所に関する研究
福祉住環境, 建築・都市計画
よしだ
のりこ
吉田 倫子
居住環境, 歴史的環境の保全, バリアフリー, ユニ
バーサルデザイン, 空き家
講師
歴史的な市街地における継続的居住に関する調査・提案
地域福祉, 生活問題
ゆかわ じゅんこ
湯川 順子
社会的孤立, 貧困, 生活問題, 地域, 社会福祉政策
助教
高齢者の貧困と社会的孤立に関する研究
35
詳細情報
助産学専攻科
ふり
がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
助産学, 母性看護学, 助産教育
ごうはら ひ ろ こ
郷原 寛子
キーワード
いのちと性の教育, 子育て支援, 助産教育方法, 助
産教員・指導者教育
教授
子育て支援に関する研究
助産学, 発達心理学
こやま
さおり
小山 里織
マターナル・アタッチメント, 育児, 父親
准教授
親になるプロセスの生涯発達的研究
助産学, 看護管理
ふじい
ひろこ
藤井 宏子
職業生活への適応, 技能獲得
准教授
看護職員の職業生活への適応に関する研究
助産学
はと の
あい
鳩野 愛
ウイメンズヘルス
助手
母親のヘルスケアに関する研究
36
詳細情報
総合教育センター
ふり
がな
名 前
はらだ じゅん
原田 淳
専門分野
職名
キーワード
詳細情報
主な研究テーマ
キャリア開発, キャリア・カウンセリン
グ, ヨーガ療法, 自然言語処理
キャリア, キャリア・カウンセリング, 社会人基礎力, ス
トレス・マネジメント, FAQ
教授
社会人基礎力の能力開発に関する研究, ヨーガ療法的アプローチによるストレス・マネジメント, 質
問と回答の深層表現を用いたFAQ 知識の評価研究
高等教育論, 教育社会学
きもと
なおみ
木本 尚美
大学教員, 学士課程教育, 共通教育, FD, ジェンダー
准教授
大学教員の活動に関する実証的研究及び共通/教養教育に関する研究
日本古典文学 特に 中世文学
ごじょう
さ え こ
五條 小枝子
女房日記, 仏教思想, 執筆意図, 時代状況
准教授
中世女流日記文学および毛利家文書の研究
憲法, アメリカ憲法
おかだ
たかよし
岡田 高嘉
平等原則, 社会的弱者, 異なる効果, 個人主義
講師
差別の憲法的統制について
日本語教育, 第二言語習得研究, 日
本語学(日本語文法)
なかいし
中石 ゆうこ
日本語文法, オノマトペ, 日本語力, 教材, 外国人児
童, 日本人のための日本語
助教
豊かな⽇本語⼒の育成を⽬指して―外国⼈対象、⽇本⼈対象の⽇本語教育研究―
学術情報センター
ふり
がな
名 前
専門分野
職名
主な研究テーマ
音声科学
ふなつ
せいや
船津 誠也
キーワード
音声知覚, 音声生成, 第二言語習得
准教授
音声知覚、音声生成における基礎的研究
医用画像工学
なかむら さとる
中村 悟
X線, X維撮影, 撮影シミュレーション, CT値
講師
X線撮影シミュレーションの研究
37
詳細情報
地域連携センター
ふり
がな
名 前
かみづる
ひさひこ
上水流 久彦
専門分野
キーワード
職名
主な研究テーマ
文化人類学, 東アジア社会論, 地域社 東アジア, 台湾, 多文化共生, 観光開発, 異文化理解,
会論, 観光文化論
地域ブランド
准教授
東アジアにおける文化交渉と地域振興
にしかわ ひろゆき
西川 洋行
産学官連携, イノベーション・システム, コーディネート, リエゾン, イノベーション, MOT, 知的
技術経営, 材料工学, 電子工学
財産, 地域振興, 事例分析
准教授
産学官連携システムの設計・構築と実践
イギリス児童文学
たぶち
けいこ
田渕 桂子
児童文学, ファンタジー, トールキン, C.S.ルイス, 指輪
物語, ナルニア国物語
講師
イギリス児童文学研究
知的財産管理
わたなべ たかのぶ
渡辺 孝信
知財財産権、産学官連携
講師
知的財産の有効活用
日本文化史
おおち
と くこ
大知 徳子
宮島, 厳島神社, 祭, 戦国時代
助教
中近世における宮島の研究
38
詳細情報
教 員 索 引
あ
大知徳子
38
狩谷明美
23
佐野尚美
6
30
川野 綾
25
澤田千恵
34
6
川原田 淳
28
神原知佐子
6
塩川満久
27
式部 信
8
青井聡美
22
大西英雄
青栁 充
20
岡田 玄哉
し
秋山伸隆
1
岡田淳子
22
安達 巧
13
岡田高嘉
37
足立 洋
8
岡田麻里
23
北台靖彦
5
重丸伸二
11
天野みゆき
1
岡部正幸
11
木谷 宏
13
重安哲也
11
有馬寿英
21
岡本弘道
3
木村幸生
24
島谷康司
26
粟島浩二
8
小川俊輔
3
木本尚美
37
下岡友加
3
小川仁士
10
肖 業貴
10
26
小川吉昭
1
楠堀誠司
20
城本 修
30
8
沖 貞明
26
國定美香
34
生田 顯
10
沖田一彦
26
栗原武士
3
菅 裕
17
池田ひろみ
23
荻田信二郎
15
黒木英二
15
杉山寿美
5
伊集院睦雄
30
沖西紀代子
24
黒田寿美恵
23
鈴木康之
3
市村 匠
10
奥 尚
15
伊藤良子
25
小澤由嗣
30
小池好久
28
稲垣匡子
15
越智あゆみ
34
侯 仁鋒
1
井上 誠
22
小野武也
26
郷原寛子
入船浩平
15
小原久美子
8
い
飯田忠行
五百竹宏明
う
折本寿子
き
く
す
こ
12
か
ロナルド・スチュワート
17
住居広士
33
36
田井章博
16
甲村浩之
17
高木雅之
29
五條小枝子
37
高島裕臣
27
小平直行
3
高橋 渡
2
た
呉 漢生
10
上野陽子
24
笠置恵子
22
小西博昭
15
高松亮太
4
植村広美
3
鍛島秀明
6
小林謙介
20
高宮尚美
27
宇野 健
11
片桐昭司
8
小見志郎
13
武本秀徳
27
馬本 勉
15
片山圭巳
20
五味正志
16
竹本康彦
11
梅井凡子
27
片山友里
25
小山里織
36
達家雅明
16
勝見吉彰
34
古山千佳子
28
田中聡子
33
近藤美也子
24
田中 聡
26
田中浩子
13
え
江島洋介
5
加藤一生
20
江戸克栄
13
加藤洋司
23
江本純子
33
金井秀作
26
斎藤靖和
17
谷本昌太
5
遠藤伸治
15
金指美帆
27
酒川 茂
1
田端幸枝
28
金子 努
33
阪口利文
17
田渕桂子
38
お
さ
大草輝政
17
上水流久彦
38
﨑田省吾
21
玉井ふみ
30
大下由美
34
鴨下加代
24
佐々木宣介
11
玉置浩伸
13
大田 毅
18
栢下 淳
5
佐藤紀代子
31
37
ち
西原貴之
4
藤田健一
5
や
鄭 遇澤
3
西村いづみ
35
藤巻康一郎
鄭 銀志
4
西村和之
20
船津晶代
2
陳 春祥
10
西村玲子
29
船津誠也
37
安武 繁
22
西本 潤
21
船橋眞子
25
柳川順子
2
西本寮子
2
古屋 泉
30
山岡雅子
6
山縣誉志江
7
つ
塚原 一郎
9
辻 文
6
の
28
八木俊樹
矢澤 利弘
ほ
津田哲也
31
野下俊朗
津田 治敏
17
坪田雄二
16
朴 唯新
積山和加子
27
津森登志子
8
坊岡峰子
31
山下泰尚
18
細川淳嗣
31
山中道代
23
9
細羽竜也
33
山西葉子
29
土師知行
30
堀内俊孝
16
山本幸弘
18
22
吐師道子
30
堀江真由美
31
矢守麻奈
31
露木真也子
13
橋上 徹
9
堀田 学
18
都留民子
33
橋本 温
21
湯川順子
35
長谷川 純
31
増田泰三
18
長谷川正哉
27
松宮透高
34
横須賀俊司
34
鳩野 愛
36
松本拓也
21
吉岡和哉
29
2
林 優子
28
松森直美
22
吉川成美
14
土路生明美
24
原 理
4
馬渕良太
7
吉川ひろみ
28
冨田哲治
11
原田 淳
37
丸山浩明
2
吉田倫子
35
原田俊英
26
吉野智之
18
吉本和弘
2
スティーブン・ローゼン
4
和田 崇
9
渡辺孝信
38
は
て
手島 洋
35
と
富田和広
16
17
な
ゆ
ま
よ
み
内藤佳奈子
21
原田浩幸
20
三浦 朗
6
永井庸央
24
韓 虎剛
10
水馬朋子
23
中石 ゆうこ
37
三苫好治
20
長尾則男
18
疋田瑞穂
16
三原博光
33
中垣和子
25
日高陵好
23
三宅由希子
24
中島満大
9
百武ひろ子
13
ひ
む
ろ
わ
永野なおみ
34
平野 実
8
向居 暁
2
渡辺眞澄
31
中村 文
32
広谷大助
11
村上恵子
9
渡辺陽子
25
中村 悟
37
村上敏也
14
中谷 隆
33
福永健二
16
村田和賀代
18
永吉美香
29
福場良之
5
藤井 保
5
本岡直子
22
に
ふ
も
西川洋行
38
藤井宣彰
21
森 大志
28
錦織昭峰
10
藤井宏子
36
森脇弘子
6
西田征治
29
藤田景子
19
38
キーワード 索引
数字・アルファベット
2 型糖尿病
ACT
Android
ATP
Biometrics
CALL
CAM(補完療法)
CSA(地域支援型農業)国際ネットワーク
CSR(企業の社会的責任)
C.S.ルイス
CT値
Deep Learning
DICOM
DNA マーカー
dysarthria
e-Learning
ESD(持続発展教育)
ESP
eラーニング
FD
FRP
GC-MS
Geolinguistics
Information and Communication Technology
Inter-speaker variability
KJ 法
LMIs
Moodle
MOT
NPO 法人会計基準
Posture
QOL
R&D
RhoGDI
SOS
SPC
Speech acoustics
Speech kinematics
SSTソーシャルモデル
TEFL(Teaching English as a Foreign Langua
T-Sファジィモデル
Web アプリケーション
Web インテリジェンス
X線
X線撮影
50音
あ
アイデンティティ
アウトドア
アオコ
赤潮
空き家
アクションリサーチ
頁
29
34
10
17
10
15
23
14
8 13
38
37
10
30
16
30
30
2
22
15 31
37
5
7
3
31
30
33
10
15
38
8
30
6
8
16
10
9
30
30
33
15
10
11
10
37
37
アグロエコロジー
14
アサーション・トレーニング
足
アダプテッドスポーツ
アドベンチャー
アニマルセラピー
アメリカ社会
アメリカビジネス歴史
誤り制御
有明海
アリストテレス
アンケート調査
安全性評価
安全保障
アンチエイジング
安定ホモトピー群
アントレプレナーシップ
31
27
27
20
23
4
4
10
21
17
6
20
4
26 27
16
13
硫黄
胃がん
イギリス児童文学
イギリス文学と他者表象
育児
育種
意思決定支援
移乗介助
厳島神社
遺伝学
遺伝子組換え
遺伝資源
遺伝子導入
遺伝的多型
いのちと性の教育
イノベーション
居場所づくり
異文化間コミュニケーション
異文化組織間融合
異文化理解
イベント
意味・語彙
医療LAN
医療化
医療介護
医療画像処理
医療コミュニケーション
医療(精神科・小児科・リハビリテーション科
医療ソーシャルワーク
医療と福祉の連携
医療福祉
医療福祉相談室
医療用放射線
胃ろう等代替栄養
イントネーション
インペアメント
21
15
2
2
36
15
24
24
38
16
15 17
16
16
5
36
8 17
33
17
8
38
8 38
31
30
34
33
30
26
28
34
33
34
34
20
31
2
34
い
頁
1 17
20
21
21
35
23
39
う
会社法
ヴィクトリア朝期の写真
ウイメンズヘルス
上田秋成
2
海域アジア
36
海上交渉史
4
外食・中食産業
13
3
3
13
ウェル・エイジング
31
解放闘争
ウェルビーイング
運動
運動処方
運動制御
運動療法
29
5 6
6
28
26 27
映画
営業戦略
英語
英語教育と演劇
英語文学教材指導法
英語文学作品の言語
英語文学作品の情報処理
英語文学テスト
エイジング
栄養
栄養管理
栄養機能と構造
栄養サポート
栄養療法
エジンバラ産後うつ病自己評価票
エネルギー代謝
エピソードブランディング
遠隔医療
嚥下
嚥下障害
嚥下造影検査食
嚥下調整食
燕行使
円口類
宴席
8
8
17
2
4
4
4
4
23
5 6
6
18
6
6
25
6
13
31
5
7 30
7
7
4
5
2
おいしさ
オーロラ
オノマトペ
卸売市場
御笑い
音声音響分析
音声外科
音声障害
音声生成
音声知覚
温度感覚
7
16
37
18
22
2
30
30
37
37
6
外来化学療法
外来看護
外来放射線治療
外乱オブザーバー
カウンセリング
過換気
学士課程教育
学習
拡大代替コミュニケーション(AAC)
確定給付年金
確定拠出年金
確率システムのモデリング
学力
学齢期
家計の金融行動
可視化
画像再構成処理
家族
家族支援
語り物文芸
学級・学校規模
賀茂真淵
顆粒層細胞
カルコゲン・金属元素
カルシウム
加齢
がん
がん患者
環境
環境影響評価
環境計画
環境計測
環境システム評価
環境ストレス
環境と農業
環境負荷(CO2 等)削減
看護
観光
観光開発
看護学生
看護技術
看護教育
韓国語学
25
23 25
25
10
34
6
37
10 28 33
31
9
9
10
21
35
9
18
30
2 22
34
2
21
4
18
17
20
27
17
23
21
21
20
17
20
19
14
20
24
13
38
23
22
25
3
絵画
懐疑主義
解決志向の短期療法
外交
外国人児童
介護者支援
介護福祉
介護負担
介護保険
介護予防
1
2
34
3
37
31
33 34
29
33 34
23 26 31
韓国文化
看護師
監査
患者-医療者関係
感情
ガン浸潤抑制作用
膝関節
関節拘縮
感染管理
漢代
がん転移
4
25
9 13
26
10 33
18
27
26
22
2
5
え
7 27
お
か
40
3
カント
1
靴
癌と間質の相互作用
5
グローカル
9
官能評価
7
グローカル経営
8
かんばん方式
顔面血流
11
グローバル化
6
管理栄養士養成施設
管理会計
緩和ケア
5
8
23
記憶
機械学習
機器分析
起業
企業会計
企業年金
企業評価
季節適応
基礎看護技術
基礎看護教育
気づき
機能回復
技能獲得
機能性
機能性食品
機能性評価
希望
虐待
キャリア
キャリア・カウンセリング
キャリアデザイン
給食
急性期
教育
教育政策
教育内容学
教育用システム
教材
教材開発
教材論
教師と児童・生徒の相互作用
競争戦略
共通教育
虚記憶
極限環境
居住環境
魚肉ゲル
キリシタン語彙
キリシタン文学
筋萎縮
近世
金属回収
金属資源回収
近代
金融教育
金融市場
金融システム
金融商品取引法
30
11
21
8 13
13
9
13
16
25
24
27
28
36
17
16
18
25
22
37
37
13
5
25
3 23
21
27
11
37
25 26
15
16
13
37
2
17
35
5
3
3
27
3
21
17
1
9
9
9
13
8
群知能
10
訓練
31
ケアマネジメント
33
経営学
経営幹部育成
経営者育成
経営戦略
経営戦略と組織の融合
景観
経時データ解析
継続看護マネジメント
形態論
化粧品
ゲノム
建安文壇
原価計算
健康
健康維持支援
健康教育
健康増進
健康づくり支援
言語ゲーム
言語障害
言語処理
言語発達
言語発達障害
言語リハビリテーション
源氏物語
研修・セミナー
検出
原子力発電所事故
現代
現代アメリカ文学・アメリカ文化
現代企業制度
現代経営者教育
建築物
原爆放射線
顕微鏡解析
顕微受精
権利侵害
権利擁護システム
13
14
14
9
8
13
11
23
3
16
17
2
8
6
33
24
26
26
34
31
20
30
31
31
2
14
21
20
1
3
8
8
20
20
15
16
35
35
語彙指導
語彙情報処理過程
交易
構音障害
抗菌性
抗菌ペプチド
後継者育成
抗酸化
抗酸化活性
高次相関情報
15
27
3
30
5
6
14
16 18
18
12
高次相関情報利用による状態推定
抗ストレス食材
10
18
け
き
17
28 29
27 29
31
こ
く
空間データ解析
27
11
41
構造活性相関
16
細胞増殖因子
15
構造のモデリング
10
在来品種
16
高体温
6
材料
20
口中調味
5
作業
28
行動・心理症状
25
作業遂行評価法
28
行動特性
行動薬理
酵母
小売業
黄霊芝
高齢者
高齢者介護
高齢者の生理機能評価
高齢者福祉
港湾集落
誤嚥防止手術
コーディネート
コーポレート・ガバナンス
顧客満足(CS)
呼吸
国学
国際会計
国際関係史
国際関係論
国際社会福祉
国際比較
国際理解教育
穀類
五言詩歌
互助組織
個人主義
子育て支援
骨格筋
骨粗鬆症
骨密度
古典享受
異なる効果
子ども
子ども(児童)虐待
子どもの居場所
子どものコミュニケーション障害
子どもの貧困
コミュニケーション支援
コミュニケーション障害
コミュニケーション評価と支援
昆虫
コンテンツ
コンピュータネットワーク
コンプライアンス
26
30
5
8
3
5
34
23
33
3
30
38
13
13
5
4
9
3
4
33
23
2
16
2
9
37
24
27
26
26
2
37
22
34
35
30
33
31
32
31
16
8
11
13
作業的存在
作業療法
撮影シミュレーション
雑穀類
サプライ・チェーン・マネジメント(SCM)
差別
産学官連携
酸化ストレス
酸化ストレスマーカー
産業連関
産後うつ
三国志
産後の夫婦支援
28
29
37
16
11
34
38
17 27
26
8
25
2
23
子音
ジェイムズ・ジェイス
支援
ジェンダー
ジェンダー研究
視覚文化
志賀直哉
事業改善
事業創造
事業評価
シグナル伝達
資源循環
思考
自己学習支援
自己決定
自己バランスライン
自殺予防
資産選択
四肢構造
脂質代謝
思春期青年期
事象関連電位
私小説
システム構築
システム評価
システム理論
システム論
姿勢
磁性細菌
姿勢制御
2
2
30
3 34 37
15
17
3
14
8
23
15
20
33
23
25
11
34
9
34
6
29
27
3
10
10
27
34
28
17
26 27
サービス業
災害看護
細菌
在宅頸髄損傷者
在宅療養者
最適制御
サイトカイン
栽培法
細胞死
8
23
24
23
22
10
15
17
17
持続的農業
時代状況
疾患遺伝子
失業
失語症
執筆意図
児童生徒
児童文学
自発運動
社会
17
37
5
33
31
37
24
38
26
2
17
23 26 27
し
29 31 36
24
さ
42
社会科学方法論
8
消費者ニーズ
15
社会起業家
13
消費文化
社会機能
28
情報活用力診断テスト
10
3
社会構成主義
34
情報環境
10
社会参加
29
情報検索
11
社会参加支援
社会適応
社会的企業
社会人基礎力
社会的孤立
社会的弱者
社外取締役
社会的認知
社会ネットワーク分析
社会福祉政策
社会保障
社区
社内起業
就学移行支援
重金属
重金属マテリアルフロー
重金属類
周産期
周術期栄養
住生活
集団コミュニケーション療法
重度障害者の心理的障害
終末期患者
住民参加
住民参画
住民福祉活動
就労
就労支援
主体性
種分化
循環
循環型社会
循環型社会システム
循環的質問法
循環利用技術
ジョイント・ベンチャー
障害
生涯学習活動
障がい児
障害者
障害者雇用
障害(者)文化
証券化
少子高齢化
小説
醸造食品
情動
消毒
小児
小児がん経験者
小児看護
小児看護ケアモデル
小脳疾患
消費
33
29
13
37
35
37
13
33
9
35
33
3
13
31
20
18
20
24
6
20
32
28
23
35
23
35
33
33
22
5
5 6
21
20
34
20
8
34
1
35
33 34
33
34
9
33
1
5
6 33
21
24
24
22
22
30
3
情報サービス産業
情報処理技術者試験
情報セキュリティ
初期集中支援
食育
職業生活への適応
食行動
食生活
食の安全・安心
職場の人権
食品
食品製造工学
食品成分
食品タンパク質
食品流通
植物遺伝子
植物栄養環境
植物香気成分
植物細胞・組織培養
植物生理
植物プランクトン
食文化
植民地文学
助産技術
助産教育方法
助産教員・指導者教育
女性医療職・研究者支援
女性活躍推進
所得格差
白樺派
自律神経
事例分析
進化
新規事業開発
神経変性疾患
神経路標識法
人権
信号処理
人口と家族の地域性
人工内耳
新生児・乳児
身体活動
身体と脳機能の維持・改善
人的資源管理
信頼性
心理療法
心霊信奉
9
10
11
29
5
36
6
6
21
33
5
18
5
5
13
15
18
15
15
17
21
1
3
26
36
36
22
13
8
3
6 26
38
17
14
26
22
34
12
9
31
26
5
27
13
1
34
2
水産食品
水質浄化材
スーパービジョン
数理教育方法学
スティグマ
ステップファミリー
7
20
33
22
34
34
す
43
ストレス
ストレス応答
22 26 33
5
染色体パッセンジャー
16
染色体分配
16
11
ストレス応答たんぱく質
18
生存時間解析
ストレス反応
33
鮮度
ストレス・マネジメント
33 37
前頭葉機能
28
滑り運動
スポーツ
スマートフォン
炭
17
5
10
5
セントロソーム
全能性
専門職倫理教育
専門性
戦略的提携
16
15
28
26
8
生活史
生活支援
生活者からみた医療
生活習慣
生活習慣病
生活習慣病予防
生活習慣病予防対策
生活排水
生活不活発病
生活問題
生活様式
性教育
清潔ケア
生産
生産管理
生産システム
精子細胞
精神医療被害
精神科退院前訪問指導
精神疾患
精神障害
精神障がい者
精神的健康
精神保健医療福祉
生態
生体情報
生体信号リズム
成年後見
性の健康教育
生物環境修復(バイオレメディエーション)
生体鉱物化作用(バイオミネラリゼーション)
生物における毒の存在形態とその意義
生物発光
生分解性
生命倫理
生理活性物質
世界経済
世界システム
脊髄疾患
セクシュアリティ
摂食・嚥下障害
摂食時刻
摂食しょうがい
絶滅危惧種の保全
絶滅危惧動物
セルラーゼ
ゼロエミッション
戦国時代
戦国大名
16
24
26
23
6
23
22
20
26
35
1
24
22
3
11
11
16
34
24
28
33
24
33
29
21
28
26
35
23
17
17
21
17
5
23
16
8
3
26
23
31
6
22
5
16
18
18
1
1
造血幹細胞移植
蔬菜
走査型プローブ顕微鏡(SPM, AFM, SNOM)
増殖メカニズム
相談支援システム
双方向型システム
贈与経済
ソーシャル・インクルージョン
ソーシャルワーク
ソーシャルワーク実践
素材
組織イノベーション
組織的知識創造モデル
組織培養
組織文化
組織変革
咀嚼
ソフトウェアセンター
24
17
18
21
34
11
14
13
34
34
20
8
8
15
8
8
5
10
ターニケット(駆血再灌流障害)
体位変換
退院支援
体温調節
体外成熟培養
大学教員
大規模複雑システム
体験
代謝
大衆文化
対人態度
体内時計
ダイナミック・ケイパビリティ
第二言語習得
ダイニン
ダイバーシティ
体力
対話
台湾
台湾愛国婦人
託児所
多項式ファジィモデル
多細胞システム
他者論
多職種協働
脱塩素化反応
脱臭
脱硫
妥当性
26
22
23
6
18
37
10
20
15
17
33
6
9
22 37
17
13
5 6
17
38
3
3
10
17
17
33
20
20
20
1
6
せ
7
そ
33
22 24 26
た
28
32
38
44
旅
13
帝国主義
多文化共生
38
ディスアビリティ
34
データ構造
10
多変量解析
7 11
3
単語認識
20
データ分析
10 14
単語分節
20
データマイニング
11
探索木
タンパク質アセチル化
単離・構造決定
10
18
16
適応信号処理
適応制御
テクスチャー
10
10 11
5
地域
地域移行支援
地域医療構想
地域開発
地域金融
地域ケアシステムづくり
地域史
地域社会
地域社会と歴史
地域情報化
地域振興
地域生活支援
地域デザイン
地域ブランド
地域文化
地域包括ケア
地域包括ケアシステム
地域保健医療行政
地域連携
知覚-運動円環
知識経営
知識創造パターン
知識論
父親
知的財産
知財財産権
知能情報処理
地方創生
着色
注意機能
中核-周辺関係
中国
中国語テスト
中国小説
中山間地域在住高齢者
中世遺跡
中世王朝物語
腸炎
超音波ドップラー法
聴覚障害
朝貢
長寿科学
朝鮮通信使
調理システム
28
24
25
29
9
23
1
1
9
9
17
34
13
13
2
23
25
22
22
27
8
8
17
36
38
38
10
13
19
30
3
2
1
2
23
3
2
15
6
31
3
33
4
5
デザイン
鉄
哲学
哲学対話
鉄道
天然高分子
天然有機化合物
13
21
1
33
17
5
16
ドイツ
凍結乾燥精子
動作解析
動作観察
動作シミュレーション
動作分析
当事者運動
当事者の視点
糖質代謝
動的ゲーム
動的システムの安定性
動物介在活動
動脈硬化
トールキン
特産野菜
独習書
特別支援
特別支援教育
土壌微生物
突然変異
突然変異育種
渡来語
とりかへばや
トレーニング
とろみ
トンボ
1 33
16
27
26
26
26
34
32
6
10
10
23
26
38
17
15
24
28 29
19
5
16
3
2
6
7
17
内生的経済成長
内部障がい
内部統制
ナノ微粒子
ナラティブ
ナルニア国物語
難病支援
南米日系移民
南北問題
8
27
9
17
26 34
38
22
3
8
肉
日豪交流
日中比較
日本語テスト
日本語文法
日本語力
17
17
2
1
37
37
ち
31 35
と
38
15 38
15
33
3
な
に
つ
通時音韻論
3
て
ディーセントワーク
低強度運動療法
抵抗性遺伝子
33
27
15
45
日本酒
1 13
発話障害
日本人の英語音声
2
波動環境
10
バリアフリー
35
半側空間無視
27
ピアサポート
美意識
非営利組織
比較心理学
比較文学
東アジア
東アジア文化
東アジア文化交流
光化学
ピクチャマイニング
非行
ビジネスモデル
微小管
微小循環
微生物
ビタミンC
ヒトゲノム
批判的思考(クリティカル・シンキング)
批判的実在論
24
1
8
30
2
38
2
4
20
13
29
8
17
27
21
18
5
2
8
非病原性遺伝子
肥満
非薬物療法
病院
病害制御
病原性遺伝子
平等原則
微量金属
広島県
貧困
品質管理
品質制御(QoS)
品質評価
品種識別
15
15 22 29
28
25
15
15
37
21
1
33 35
11
10
7 17
16
ファーミングシステム
ファジィ信号処理
ファジィ制御
ファジィ理論
ファシリテーター
ファンタジー
ファンドレイジング
フェミニズム
福祉アクセシビリティ
福祉観
福祉機器開発
福祉機器開発・評価
福祉国家
福祉コミュニティ
服飾
フグの毒化機構
不思議現象
不正
不確かさ
仏教思想
18
10
10
12
20
38
8
1
34
35
28
26
33
35
4
21
2
9
11
37
日本人のための日本語
37
乳
17
乳がん
25
乳酸菌
乳幼児健康診査
ニューラルネットワーク
ニューロリハビリテーション
女房日記
妊娠葛藤
認知
認知加齢
認知機能
認知症
ひ
17
認知症高齢者
認知神経リハビリテーション
認知心理学の教育への応用
31
11
26
37
24
30 31
30
23 28 31
24 26 29 30
31
25
26
2
妬み
熱中症
ネットワークオペレーション
ネットワークセキュリディ
16
6
10
10
ね
の
脳可塑性
脳機能
脳機能回復
脳機能画像
農業発達史
脳血管障害
農民工子女
農産物・海産物
ノンフォーマル・スクール
28
28 31
26
30
18
26 27
3
5
3
パーソナリティ
バイオエタノール
バイオセンシング
廃棄物
廃棄物処理
廃棄物処理・処分
ハイデガー
廃用症候群
廃用性筋萎縮
ハイレゾリューション音源
白氏文集
白人性
曝露データ解析
パターン認識
発達障害の支援
発音
発酵食品
発声訓練
発声障害の予防
発生生態
発声発語機能障害
発達障害
33
18
17
20
18
21
1
26
27
26
2
3
11
10
28
30
17
30
30
15
31
24 26 29 31
33
23
は
発達障がいと性
30
ふ
46
2
物性
物理療法
5
7
補体系
26
5
哺乳動物
18
ブドウ
19
ホルモン
15
不妊治療
16
翻訳後修飾
18
プラットフォーム
13
プラトン
フランス
ブランド
プレイバックシアター(即興劇)
プレパレーション
プロジェクト・マネジメント
プロソディ
プロテオーム解析
プロテオミクス
文化
文学性
文化景観
文化史
文化・スポーツ
文獻学
分散制御
分子標的治療
文選
糞便汚染指標
文法
文理解
分離・同定
文発話
33
8
33
22
8
20
18
15
2
4
1
17
9
3
11
5 16
2
21
31
31
16
31
マーケティング
マーケティング戦略
マイルドストレス(足先浸水)
マターナル・アタッチメント
マタニティ白衣
まちづくり
祭
マネジメント・コントロール
マメ類
マリンバ イオ
マルチメディア
漫画史
慢性期
慢性期(生活期)
慢性期看護
慢性疾患
慢性疾患患者
18
15
18
36
22
9
38
8
16
17
11
17
23
32
25
24
23
味覚
水の健康関連微生物
港町
宮島
明清中国
6
21
3
38
3
ベイズ推定
ベビーマッサージ
ヘルスケアチーム
ヘルスプロモーション
変異
偏見
ベンチャー
鞭毛・繊毛
12
25
28
6 27 28
15
34
13
17
無意識計測
無拘束計測
無侵襲計測
無線通信システム
村上春樹
28
28
28
11
15
明治時代
メタボリックシンドローム
17
17 29
保育
母音
暴言
放射性セシウム
放射線治療
放射線療法
法と会計の接点
訪問看護師
暴力
暴力対策
ホームヘルスモニタ
補完代替医療
保健・医療・福祉の連携
保健活動の評価
保健師
保健指導方法論
保健福祉
歩行
歩行分析
ポストコロニアリズム
ポストモダニズム
24
2
22
20
25
23
9
23
34
22
28
26
23
22
23
22
33
28
26
2
2
メタボローム解析
免疫
免疫機構の進化
免疫組織化学
免疫電子顕微鏡法
メンタルヘルス
メンタルレキシコン
7
10
5
22
22
22 29 33 34
27
毛利氏
模擬国連
木材
ものづくり
1
2
20
29
訳読史
薬物動態解析
15
21
有機合成
有機性廃棄物
有機性廃棄物処理
油脂
ユニバーサルデザイン
指輪物語
16
18
20
18
35
38
ま
17
み
へ
む
め
ほ
も
や
ゆ
47
油用植物(バイオ燃料)
15
リバタリアニズム
よ
リハビリテーション
4
27 28 30
養護教諭
24
琉球王国 3
養護教諭の研修ニーズ
24
流通
3
養成教育
34
流通チャネル
要保護児童対策地域協議会
要約筆記
抑うつ
予防医学
読み
34
31
26
27
30
ライフサイクルアセスメント(LCA)
ラット
卵黄
20
30
5
流動化
療育
両生類
旅行記
リラクゼーション
リン
臨床栄養
臨床神経
卵丘細胞
卵子
卵巣
18
18
18
リアルタイム情報共有
リーディング
リエゾン
理解障害
理学療法管理学
11
22 27
38
31
26
リグニン
リグノセルロース
リコメンデーション
リサイクル
リスクマネジメント
リスニング
リパーゼ
20
20
10
21
33
27
18
ら
8
9
28
5
1
22
20
6
26
る
留守児童
3
れ
り
レース
レオロジー
歴史的環境の保全
レモン
連携
連結経営
15
5
35
23 26
26 28 29
9
老化(アンチエ イジング)
ロバスト制御
17
10 11
ワークショップ
ワイン
和学
33
13
4
ろ
わ
お問い合わせ・ご相談は地域連携センターへ
◇ 研究者紹介名簿の詳細は地域連携センターホームページに掲載しています。
◇ お問い合わせ・ご相談の際は次のページの相談申し込みをご利用下さい。
また、地域連携センターホームページからもダウンロードできますので、ご利用下さい。
48
受付年月日
相談申込書
県立広島大学地域連携センター宛
平成
年
月
日
氏名(ふりがな)
会社・団体名
部署・所属
申
込
者
役職
連絡先:住所
〒
連絡先:電話
連絡先:FAX
連絡先:E-mail
a 受託研究に関する相談
b 共同研究に関する相談
相談の種類
c 研究奨励寄付金に関する相談
d 技術相談・技術指導に関する相談
○をお付け下さい
e 講演等の講師派遣に関する相談
f 研究情報提供に関する相談
g その他(
)
相談内容(できるだけ具体的に記入してください)
希望される研究者がありましたら記入してください。
氏名
(学科名
)
用紙はA4版とする
問い合わせ先
県立広島大学地域連携センター(広島キャンパス)
〒734-8558
広島市南区宇品東一丁目1番71号
ダイヤルイン/(082)251-9534
代表/(082)251-5178 FAX/(082)251-9405
http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/kenkyu-shoukai/
メールアドレス:[email protected]
お問い合わせ先
県立広島大学地域連携センター 〒734-8558 広島市南区宇品東一丁目1番71号 ダイヤルイン/(082)251-9534
代表/(082)251-5178
FAX/(082)251-9405
E-mail [email protected]
県立広島大学庄原地域連携センター 〒727-0023 庄原市七塚町562番地 ダイヤルイン/(0824)74-1704
代表/(0824)74-1000
FAX/(0824)74-1704
E-mail [email protected]
県立広島大学三原地域連携センター 〒723-0053 三原市学園町1番地の1 ダイヤルイン/(0848)60-1200 代表/(0848)60-1120
FAX/(0848)60-1134
E-mail [email protected]
Fly UP