...

まちづくり会議(住民ワークショップ) キラリ

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

まちづくり会議(住民ワークショップ) キラリ
まちづくり会議(住民ワークショップ)
グ ル ー プ 名
キラリ☆
開 催 年 月 日
参
加
目
地域(4市町
村)の課題
者
的
平成13年10月30日(火)
伊予三島市福祉会
開 催 場 所
館 3階 第1会
19:30∼21:40
ファシリテーター
河村サダ子
石村 拓巳
大西 隆江
高井啓治郎
藤井 寿子
藤原 達也
竹本 哲也
記録
加地 宣幸
森實 泰三
進行
藤原 貴仁
新市将来構想策定にかかる
地域(4市町村)の課題と新市の将来像について検討
● 道路・交通
* 道路整備
* 交通機能が悪い。
* 道路事情が悪い。
* 道が悪い(舗装状況など)
* 狭い道が多い。
* JRの本数が少ない。(せめて30分に1本)
● 福祉
* 福祉バスの運行(老人にやさしい町づくり)
* 民間ボランティアの育成
* 福祉施設を充実させる。
* 老人福祉の充実、医療施設
● 情報
* IT関連のインフラが整っていない。
● イメージ・地価
* 土地が高い。
* 県境のイメージが悪い。
* 統一性がない。
● 文化と施設
* 教育文化施設の建設(文化ホールなど)
* 文化性が低い。
* 文化ホール建設
* 文化意識が低い(意識向上)
* 四国中核の施設の建設
* 文化施設がない。
* 文化設備が古いのでは?
* 学校教育、地域の人達も共に参加する社会教育
* 子育て支援センター、学童保育施設、各公民館単位で
● 少子化・若者定住
* 少子化問題
* 子供が少ない。
* 若い人の定住
* 若者が少ない。
●憩
* 海浜公園の整備
* 遊び場の整備
* 公園等憩いの施設が少ない。
* 子供の遊び場が少ない。
● 環境
* 廃棄物の不法投棄、業者のモラルが低い。
* 空地の雑草
* 海が汚い。
*
*
*
*
*
*
*
*
*
●
*
*
廃棄物を焼却せずリサイクルを
ゴミのない町、クリーンデー市民総ぐるみで
駅が汚い。
緑が少ない。
寒川町入野周辺の豚の臭いがひどい!
ゴミのない町をどうするか。行政問題、地域住民の問題。
環境対策
ゴミの問題
ゴミ分別をはっきりと
社交場
大人の社交場がない。
夜の街がさみしい。
海岸道路と11号バイパス(更なる延長)、信号
① 道路・交通
を減らす。
福祉バスの運行、民間ボランティアの育成、高
② 福祉
齢者・障害者施設と医療の充実
文化ホール建設、美術館、博物館、図書館の充実
③ 文化と施設
④ 環境
ゴミの資源化、リサイクル
基盤(インフラ)の整備、CATV
⑤ 情報
子育て支援センターの整備
⑥ 少子化
⑦ 若者定住/社交場 娯楽施設(映画館)、スポーツ施設
⑧ イメージ・地価 合併してイメージアップ
地域の課題と
対応策
新 市 の 将 来 像
四国で一番楽しく住みよいまちを
みんなでつくろう!!
自然環境・産業
ゴミを少なくし、リサ
イクルで野菜作りを
環境にやさし
いまち
海のきれいなまち
自然を生かし
た産業と文化
のまち
文和kのにお
いのするまち
自然と産業
の調和のと
れた町
若者がU
ターンできる
産業都市
子供が大人
になっても住
みたいまち
四国をリードする
まち
四国の中心として多
くの人々が集まって
来る様な町
うまい!
安 い!
早 い!
ま ち
福
祉
安心して
子供を育
てていけ
る町
みんなが
笑顔で住
める町
老人にや
さしい町
楽しさ
みんなが
楽しめる
まち
活気あふれ
るまち
四国・イメージ
四国をリードでき
るまち
笑顔で
手をつな
ぐ町
人にやさし
い町
四国で一番
便利なまち
情報発信
情報発信
のまち
あるいてあそ
べるまち
夜もた
のしい
まち
住民参加
住民が参加し
ている街
Fly UP