...

会報オークン19号

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

会報オークン19号
カンボジアの村を支援する会
(
NGO C V S G
JAPAN)
第 19 号
2012年12月1日発行
〒 712-8023 岡 山 県 倉 敷 市 水 島 南 緑 町 17‐ 17
TEL & FAX: 086-431-2313
080-3878-6126
E
メ
ー
ル
:
c
v
s
[email protected]
支援くださった方々へ心をこめて「ありがとう」の意味
HP:http://www.geocities.jp/cvsgjapan/
※無断転載不可
郵 便 振 込 口 座 : 01340-6-61815(加 入 者 名 CVSG)
会 報
この期間CVSGではこんなことがありました
(2012年2月~2012年11月)
各プロジェクト共に、大小さまざまな問題がありますが、スタッフ一同頑張って問題の解決に取り組んでいます。
皆様のご支援、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
*CVSG直営農園を行く
カンボジア製トラック*
当会が運営している農園内を走る
カンボジア製トラックですが、実は
エンジンは日本製で、ボディは色々
な部品を取り寄せて組み立てた物
です。直営農園では、このトラック
を買うまでには、もう数年はかかり
ますが、トラック業者からレンタル
やチャーターをして、農産物の出荷
をしています。入村者たちの話で
は、みんなで50万円ほどの資金を
集めて購入したいと話し合ってい
るとのことです。
*CVSG直営農園橋工事が
順調に進んでいます*
今まで何度も洪水で落ちていたC
VSG直営農園の橋が、コンクリ
ート製の橋に変える工事が急がれ
ています。この橋は村人の長い間
の念願でした。直営農園の農産物
の生産量が増えるに伴い、大きな
問題となっていました。今までは
オートバイで荷車を引き、町まで
運んでいたのですが、それでは運
送が間に合わず、出荷が遅れてし
まいましたが、今後はトラックで
出荷ができるようになります。
-1-
*センターの道路補修工事*
日本行きを希望している、教育中
の研修生が、地雷障害者家族支援
センターへの道路を補修していま
す。毎年雨期が終わると、農村道
から支援センターに続く道路が壊
れ、補修工事を行うのが恒例にな
っています。実はこの工事は、日
本の建設現場で働くための、精神
的な訓練と体力をチェックする要
素を含んでいるのです。
*CVSG直営農園で最高の所
得者が新築の家を建てました*
CVSG直営農園では30家族が
入村しています。写真の家は30
家族中、最高の農業所得者です。
1ヘクタールでメロンや巨大ナス
の栽培収益と50~100本のジ
ャックフルーツの収穫で、年間2
0万円ほどの所得を得ています。
ジャックフルーツは1本の木から
30~40個の実が収穫できま
す。通常1個の実は市場で1$で
すが、大きいものは2$と、高価
な果実です。
*CVSGの施設では大勢の日本
からの見学者を受入れています*
当会では施設訪問を一般の方に開
放しております。現在、年間20
0~300名の方々が、施設の見
学や体験ボランティアを行ってい
ます。“地球の歩き方体験ボラン
ティアツアー”を中心に、日本中
から集まった、お母さん体験ボラ
ンティアツアーや青少年ボランテ
ィアツアーと多彩な団体や、また
里親をしていただいている方など
の個人の方々も訪問されます。今
後もスタッフ一同頑張りますの
で、応援をよろしくお願い致しま
す。
-2-
*募金箱の硬貨で子供たちに
おやつをプレゼント*
日本国内の店舗で募金箱の設置をお
願いしています。ご支援いただいた
お金の一部で、支援センターの子供
たちに、貝の塩茹でやバナナチップ
など、子供たちが喜ぶおやつのプレ
ゼントをしています。
時にはご支援者から、豚の丸焼きの
プレゼントもあり、センターで子供
たちの歓声が上がるときもありま
す。
<会からのお願い>
施設の子供たちのため、募金箱の設
置にご協力下さい。
*支援センターの入居者で、
仕事は農産物の監視です*
彼は1970年代の内戦で負傷し
て義足になりました。その後、シェ
ムリアップの街で物乞いをしてい
ましたが、知人から当会の事を聞
き、入所を申し出たものです。
彼の支援センターでの仕事は、収穫
される農産物の監視です。独身であ
る彼は、昼間は勿論、夜間でも異常
を感じたら車椅子でセンター内を
チェックして回ります。
CVSGでは単に与えるだけの支
援ではなく、生きる喜びにつなかる
支援にしたいと考えています。
*カンボジア政府労働省次官が
研修生受入れ企業の視察に来日*
外国人研修生受入れ制度で、当会も
施設の子供や日本語学校の生徒等が
研修生として来日しています。期間
は最長3年間で、約 160 の職種に配
属されます。厳しいハードルをクリ
アした優秀な青年たちです。写真は
今年夏に香川県内の研修生受入れ企
業をカンボジア政府の労働省高官が
視察に訪れた時の様子です。
《会からのお願い》
只今、日本での受入れ企業を探して
おります。是非ご協力下さい。
-3-
*小・中学校での講演会を実施中*
日本での活動の一環として、各地で講
演会を実施しております。議題は主に
「カンボジアの現状と私たちのでき
るボランティア活動」です。子供たち
はボランティアとは何なのかを、スラ
イドや対話の中から学び、自分たちで
もできる活動を探し出すというもの
です。その例として、カンボジアの子
供たちが教科書を入れて学校へ通う、
手作りの布袋の作成などがありまし
た。
*NORODOM殿下来日*
カンボジアの NORODOM SIRIVUDH 殿下
が、東亜機工(香川県三豊市)が進め
ている竹加工プロジェクトの視察の
ため、来日されました。東亜機工では
高度な最新技術を駆使して、竹を材料
に建材やプラスチック添加剤製造技
術の研究を行っています。こうした技
術を基に、竹の豊富なカンボジアに技
術移転を行い、経済の発展に貢献する
というプロジェクトです。CVSGは
このプロジェクトに全面的に協力し
ています。殿下のこの度の来日は三度
目となりました。
CVSG本部事務所移転しました
新事務所
〒712-8023
岡山県倉敷市水島南緑町17-17
TEL&FAX 086-431-2313
E-mail: [email protected]
携帯 080-3878-6126 (今までと同じです)
自宅 086-421-5607(上記留守の場合)
-4-
団体概要
2012年10月1日現在
団
体
所
名
在
地
カンボジアの村を支援する会 (NGO CVSG JAPAN)
本部事務所
〒712-8023
岡山県倉敷市水島南緑町17-17
TEL&FAX 086-431-2313
携帯 080-3878-6126
E-mail [email protected]
又は [email protected]
HP http://www.geocities.jp/cvsgjapan/
現地事務所 Siem Reap
TEL 855-12-943112
E-mail [email protected]
富山支部
富山県南砺市高宮842
TEL 090-7081-5589
西讃支部
香川県観音寺市流岡町 1496-1
TEL 090-8979-6967
代 表 者 氏 名 大西秀明
設
立
会
員
数
主
な 財
源
1999年 5月
個人:80名(内 役員 12名) ※支援者数は除く
団体: 2 団体
里子支援金、一般支援金等
主 な活 動 地 域
シェムリアップ州、 クラチェ州、バンディアメンチェイ州、プノンペン市
広
会報「オークン」 年1~2回 ・ 月報 ・子供写真集
報
年数回
団 体 の 目 的
私たち「カンボジアの村を支援する会(CVSG)」は、世界の最貧国の一つであるカンボジアに
あって、更に一番陽の当たらない部分にいる社会的弱者、すなわち(地雷)障害者、エイズ患
者、孤児、老人家族、母子家族等が人間らしい生活ができるよう多角的な支援活動をしている
NGOです。従来型の与えるだけの支援ではなく、働く意欲を大切にし、自活を促し、生きる喜
びが感じられる生活ができるよう様々な自立支援をしています。障害者家族自立支援センタ
ー、障害者自立村、エイズ家族自立村、母子家族自立村、町の子供センター等の施設の設立
と運営を通して自立を支援し、井戸の建設、橋や道路の建設・修理、孤児の受け入れ等の社
会貢献を積極的に行っています。
”きれいな飲み水と子供たちに笑顔を!”これが私達のモットーです。
主
①CVSG地雷障害者家族自立支援センター運営
②CVSG農業協同組合運営
③CVSG町の子供センター運営
④井戸の建設
⑤なまずの養殖プロジェクト
⑥人身売買からの保護
⑦エイズ家族支援村
⑧道路、橋の建設・補修
な
活
動
助成金受賞 及び
現地研修受入れ
事業
岡山県三木記念助成金賞
郵政公社ボランティア貯金助成金
国際ソロプチミスト国際貢献部門賞
日本興亜損保おもいやりクラブ賞
イオン森林プロジェクト助成金
岡山県海外技術研修員事業
岡山県インターシップ事業
岡山県国際交流協会現地研修会
財団法人岡山経済研究所現地調査
岡山県瀬戸内市国際交流団
大学生協国際貢献ツアー
“地球の歩き方”国際貢献ツアー
-5-
⑨小学校建設
⑩老人保護活動
⑪古着支援活動
⑫スタディーツアーの催行
⑬日本語学校の運営
⑭各種講演会及び国際理解講座
⑮フェアートレード
⑯実習生派遣プロジェクト
岡山商科大学国際貢献ツアー
新見公立大学国際貢献ツアー
倉敷市国際貢献協議会現地研修
北方圏センター現地研修
(財)中国産業活性化センター調査
北教組現地研修
各高等学校現地研修
NTT労組現地視察
外務省 2008 年度NGO副相談員
WFWP国際貢献現地研修
その他団体の現地研修多数
CVSG & KUROMU連絡先一覧表
☑ が、ご連絡先です。
カンボジアの村を支援する会
NGO CVSG JAPAN 事務局
(住所)
□本部
〒712-8023
岡山県倉敷市水島南緑町17-17
(TEL)
086-421-5607
(携帯)
080-3878-6126
(FAX)
086-431-2313
(メール)
[email protected]
(メール)
[email protected]
(携帯メール)[email protected]
カンボジア出張時
TEL 855-12-1844680
□カンボジア
シェムリアップ事務所
□
NGO CVSG JAPAN プノンペン事務( NGO
カンボジア
Group3,Mondol3,Slorkram Commune,
プノンペン事務所
NGO CVSG JAPAN シェムリアップ事務所
(住所)
Group3,Mondol3,Slorkram Commune,
Siem Reap District, Siem Reap Province
(TEL&FAX) 855-129-43112
(メール) [email protected]
CVSG JAPAN プノンペン事務所
(TEL&FAX) 855-129-43112
(メール)
[email protected]
□NGO クロム事務局
NGO
(住所)
(携帯 1)
(携帯 2)
(FAX)
(メール)
クロム 日本事務局
〒712-8023
岡山県倉敷市水島南緑町17-17
080-3878-6126
070-6657-4952
086-431-2313
[email protected]
カンボジア出張時
TEL
855-12-1844680
※海外へのご連絡は緊急時以外はご遠慮下さい。
-6-
CVSG施設の子供たち
-7-
-8-
Fly UP