Comments
Description
Transcript
会見の要旨 - 久留米市
平成 28 年 9 月 30 日 市長定例記者会見の要旨 1 久留米市美術館について 〔市 長〕 資料に基づき、石橋文化センターの新しいシンボルマークとセットロゴや、同セ ンターを市民の憩いと創作活動の場にするための取り組み、久留米市美術館開館記 念展、俳優の吉田羊さんがスペシャルナビゲーターとして同展の音声ガイドを務め ることなどを説明。 〔森山副館長〕 資料に基づき、開館記念展や次回展覧会「吉田博展」について補足説明。 〔西嶋石橋財団常務理事〕 お礼のあいさつ。 〔記 者〕 吉田羊さんの音声の収録は、どこで行われたのですか。 〔森山副館長〕 9 月 15 日に東京のスタジオで収録されました。 〔記 者〕 素晴らしい収録だったということですが、どのあたりが素晴らしかったのですか。 〔西村文化振興課長〕 収録後、業者の方から「これまで担当した芸能人の中で、吉田さんが一番良かっ た」という話がありました。また、「事前の学習も十分で、声の質も素晴らしく、 美術館にふさわしいナレーションに仕上がった」という評価をいただきました。 〔記 者〕 先ほどの西嶋常務のあいさつの中で、石橋文化センターの庭園への支援という発 言がありましたが、その具体的な内容を教えてください。それと、久留米市美術館 への今後の支援内容についてもお願いします。 〔西嶋石橋財団常務理事〕 石橋文化センターを管理する久留米文化振興会が行う庭園の整備に対して寄付 を行うものです。久留米市美術館への支援としましては、まず、最初の展覧会の費 用の約半分の負担と作品の貸し出しがあります。また、来年度につきましては、4 月と 1 周年を迎える秋の 2 回の展覧会への支援を考えています。それ以降も年に 1 回程度は、市美術館の展覧会への金銭面や作品の貸し出しといった支援を行ってい きたいと思っています。 1 〔記 者〕 庭園は、11 月 19 日の市美術館開館までに整備するのですか。 〔西村文化振興課長〕 そうです。 〔記 者〕 市美術館の最初の展覧会で、九州の各県ごとの洋画を鑑賞できる「九州洋画めぐ り」を企画した意図や経緯を教えてください。 〔森山副館長〕 図録に各県の美術館の方々のコラムを掲載してはどうかということになりまし て、それを受けて作品も各県ごとに取り上げることにしました。各県の美術館の 方々には座談会にも参加していただきますし、久留米市美術館が公立の美術館とし て仲間入りするいいきっかけにもなるのではないかとも考えました。 〔記 者〕 最初の展覧会の展示作品約 110 点のうち、市の所蔵作品、石橋財団から借りる作 品、他の美術館から借りる作品のそれぞれの点数を教えてください。 〔西嶋石橋財団常務理事〕 石橋財団が貸し出す作品は、30 点の予定です。この中には市に寄託している作品 200 点のうちの 18 点が含まれます。 〔森山副館長〕 市美術館の所蔵作品が 10 点。その他の 70 点は、約 40 の九州を中心とした他の 美術館などから借りる作品ということになります。 〔記 者〕 座談会に出席する美術館は、七館とも作品を貸し出すのですか。 〔森山副館長〕 そうです。七つの美術館からは、まとまった数の作品を貸してもらいます。 〔記 者〕 市美術館の館長としての意気込みと石橋財団への今後の期待について聞かせて ください。 〔市 長〕 新しい美術館ですので、久留米市と久留米文化振興会との連携の下で、財政的な 面も含めた様々な取り組みが必要になるだろうと考えています。市長として、館長 として、市美術館の草創期の運営に精一杯努めていきたいと思っています。 2 また、久留米文化振興会の理事長として、市美術館だけでなく、石橋文化センタ ー全体をミュージアムとして捉えた展開についても、役割を果たしていきたいと考 えています。さらに、市のまちづくりとしても、ハード・ソフト両面からの取り組 みが必要と思っています。市美術館と石橋文化センターが、これからも多くの皆さ んに愛される施設となるよう努力していきたいという心境です。 石橋財団への期待ですが、これまで 60 年間にわたり石橋美術館の運営を担って いただきましたことに対する感謝につきましては、言葉では言い表せません。信頼 関係の下で、今後も末永くご指導とご支援をいただきたいと思っています。 〔記 者〕 石橋財団には、市美術館の「顧問」などの肩書きが残ることはないのですか。 〔西嶋石橋財団常務理事〕 今現在は、そういうことはありません。 〔記 者〕 ロゴマークは、どこがデザインしたのですか。 〔市 長〕 石橋美術館のロゴマークなどを手がけてこられた会社にお願いしました。 〔記 者〕 石橋文化センター入口の石碑に刻まれているロゴマークも、その会社がデザイン したのですか。 〔西村文化振興課長〕 石碑のロゴマークについては、調査しましたがどこがデザインしたかわかりませ んでした。 〔記 者〕 新しいロゴマークをデザインしたのは、久留米の会社ですか。 〔西村文化振興課長〕 いいえ、東京の会社です。 〔記 者〕 新しいロゴマークは、明日から使用するのですか。 〔西村文化振興課長〕 使用は明日からになります。現在使用中のロゴマークは、11 月 19 日までに取替 えを完了する予定です。 3 2 久留米街かど音楽祭の開催について 〔市 長〕 資料に基づき、開催概要を説明。 〔甲斐田文化芸術担当部長〕 資料に基づき、会場や期日、時間、出演者などを補足説明。 〔記 者〕 各出演者の出演スケジュールは、まだ決まっていないのですか。 〔甲斐田文化芸術担当部長〕 10 月中旬に、出演スケジュールを掲載した「かわら版」を発行する予定です。な お、代表的な出演者のスケジュールにつきましては、明日発行の広報くるめ 10 月 1 日号に掲載します。 〔記 者〕 現時点でわかっている分のスケジュールを提供していただけますか。 〔甲斐田文化芸術担当部長〕 後ほど資料を提供します。 〔記 者〕 会場は資料では 10 箇所、チラシでは 11 箇所となっていますが、どちらが正しい のですか。 〔甲斐田文化芸術担当部長〕 全部で 11 箇所ですが、2 箇所は 1 日だけですので、1 日当たりとしては 10 箇所 ずつになります。 3 その他 (1)サンデーリサイクル~3R まつり~の開催について 〔今田環境部長〕 資料に基づき、開催趣旨、日時、会場、内容などを説明。 (2)その他 〔記 者〕 衆議院議員補欠選挙の関係ですが、市長は蔵内謙さんと鳩山二郎さんのどちらを 応援しているのですか。 〔市 長〕 どちらも応援していません。 4 〔記 者〕 これからどちらかを応援することはあるのですか。 〔市 長〕 私の立場では、それは公には言えません。有権者の皆さんが誰を選ぶのか、見守 りたいと思っています。ただ、それぞれに付き合いもありますし、いろんな場面に 出て行くことはあるかもしれません。 5