Comments
Description
Transcript
山形県おすすめ視察スポット(PDF)
国内視察スポット 都道府県別 山形県 自治体名 場所名 概要 URL 蔵王 http://www. 最高峰熊野岳を中心に地蔵山、刈田岳等多くの山並があり、春の kankou.yama 新緑、夏の高山植物の花畑、秋は紅葉、冬はスキー、樹氷の山と gata.yamaga して親しまれています。また、山頂のお釜も有名。その火口湖(最大 ta.jp/djst/za 水深25m)は、濃いエメラルドグリーンの水をたたえています。 o/ 山寺立石寺 山寺にある立石寺は、高僧慈覚大師が860年に開基した寺で、老 木の中に奇岩、お堂が点在し、山全体が景勝地となっています。山 寺を訪れた俳聖芭蕉が、幽玄なお堂を巡拝し、その荘厳美にうた れ、「奥の細道」に名句、名文を記したことで知られています。多数 の堂院があり、根本中堂は重要文化財に指定されています。 http://www. kankou.yama gata.yamaga ta.jp/djst/y mdr/ 慈恩寺 慈恩宗(天台宗と真言宗が混交した宗派)の本山。本堂は重要文 化財に指定されているほか、貴重な仏像が多数所蔵されていま す。 http://www. showb.com/ yamagata/ji onji/jionji.ht m 最上川舟下り 「山形県の母なる川」と親しまれている最上川は、県内を南から北 へ縦断し、流れを西に変えて日本海に注ぎます。最上川の舟下り は、船頭さんが唄う民謡を聞きながら、周辺の自然景観を楽しむこ とができ、かつて交通の大動脈であった最上川舟運のいにしえの 姿が偲ばれます。 http://www. yamagataka nko.com/do /co03.html 山形県 上杉家御廟所 上杉家は、1598年から1869年まで270年余にわたり米沢を中心と する県南地域を治めた大名であり、中でも名君と誉れの高い上杉 鷹山は外国でも知られている人物です。上杉家御廟所には歴代藩 主(12代)の墓があります。 山形県 上杉博物館 山形県 山形県 山形県 山形県 山形県 山形県 出羽三山 山居倉庫 http://www 8.ocn.ne.jp/~ yozan/siseki sisetu/siseki .html http://www. 米沢上杉藩に関する施設で、国宝に指定されている「上杉本洛中 denkoku洛外図屏風」や「上杉家文書」などが所蔵、展示されています。ま noた、隣接する米沢城址には今でも堀と石垣が残っており、公園とし mori.yoneza て保存されています。 wa.yamagata .jp/uesugi.ht http://www. 出羽三山は、月山、湯殿山、羽黒山の総称であり、古くから山岳修 験の山として知られています。それぞれの山頂には神社があり、羽 黒山には、三社の神を祀る三神合祭殿があります。また、羽黒山 の五重塔は国宝に指定されています。開山は約1,400年前、第32代 崇峻天皇の皇子である蜂子皇子が三本足の霊烏に導かれ、羽黒 山に登拝し、羽黒権現を獲得、山頂に祠を創建したのが始まりとさ れています。 tsuruokakan ko.com/hag uro/midokor o/haguro.ht http://www. dewasanzan. jp/ http://www. 米どころ酒田のシンボルである山居倉庫は、築100年以上を経た今 sakataでも現役で活躍している農業倉庫です。背後を囲むケヤキ並木は、 kankou.gr.jp/ 倉庫を西日から守る役目を果たしているとともに、季節ごとに様々 yumenokura な表情を見せ、倉庫に彩りを添えています。 / 山形県 山形県 山形県内の温泉 山形県は温泉の宝庫です。県内各地に100を超える温泉がありま す。日本では、温泉は、病気やケガの治療だけでなく、健康人の保 養、健康増進に用いられてきました。山形県には、温泉を備えたホ テルがたくさんあり、旅行客の宿泊や会議・パーティー会場として利 用されており、温泉は人々の生活、仕事、レジャーに欠かせないも のとなっています。また、ホテルの中の温泉浴場だけでなく、青空 の下で入浴できる「露天風呂」も人気があります。 山形県郷土館「文翔館」 大正5年創建の国指定重要文化財「山形県旧県庁舎および県会議 http://www. 事堂」。イギリス・ルネッサンス様式を基調としたレンガ造りの建物 gakushubunk で、大正ロマンを感じさせます。(10年に及ぶ修復工事を経て、 a.jp/ 1995年10月から一般公開) http://www. yamagataka nko.com/sp a/index.html http://www. tsuruokakan 鶴岡公園の西側に位置する到道博物館には、旧鶴岡藩藩主・酒井 ko.com/cate 家の昔の住居や多層民家、古い洋風建築物などがあり、その中で /p0004.html http://www は、酒井家の宝物や歴史的な民俗文化財が展示されています。 7.ocn.ne.jp/~ chido/ http://www. 世界的写真家である土門拳の作品を収蔵する日本最初の写真専 domonken門の美術館 kinenkan.jp 山形県 到道博物館 山形県 土門拳記念館 山形県 山形県立自然博物園 月山山麓の野外自然学習施設。 245haの園内にブナの原生林が http://gassa 広がる。拠点のネイチャーセンターには、インタープリターが常駐し n無料で園内を案内します。 bunarin.jp/ 山形県 庄内砂丘林 飛砂から田畑、家屋を護るため、18世紀から植林されてきた総延 長33kmに及ぶクロマツ林。 山形県 http://www. 上池(15ha)・下池(24ha)は、住宅地に隣接する農業用ため池で city.tsuruok 200種近い野鳥が確認されており、冬季にはガン・カモ類2万羽以 a.yamagata.j ラムサール条約湿地「大山上池・下池」 上の水鳥が棲息します。人間と野鳥の距離が極めて近いラムサー p/ooyamaル条約湿地。 ramsar/inde 山形県 慶應義塾大学先端生命科学研究所 最先端のバイオテクノロジーを用いて生体や微生物の細胞活動を 網羅的に計測・分析し、コンピュータで解析・シミュレーションして医 http://www.i 療や食品発酵などの分野に応用しています。特にメタボローム解 ab.keio.ac.jp 析装置数は世界最大規模を誇り、ITを駆使した「統合システムバイ / オロジー」という新しい生命科学のパイオニアとして、世界中から注 目されています。 山形県 山形県立農業大学校 本県の農業後継者育成の中核機関として、農業生産現場の経営 や実務を重視した教育により、幅広い視野と鋭い経営感覚を持っ た地域農業の即戦力となる農業者を育成しています。 http://ynod ai.ac.jp