...

アカカンガルーのからだ

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

アカカンガルーのからだ
たまZOO・かんさつシート
てんき
2014.11.1
天気
ひ
かんさつした日
アカカンガルーのからだ
ねん がつ にち
201 年 月 日
監修 飼育展示課 / 企画・制作 動物解説員
どうぶつ
※ 動物に エサをやったり おどろかしたりしないでね!
み
アカカンガルーをよく見て、○をつけよう!
みみ 耳は、どれ?
おお いろ
大きなカンガルーは、なに色?
ちゃいろ あかちゃいろ いろ
こげ茶色 赤茶色 はい色
からだ なが
体のどこが いちばん長い?
うし あし
どう 後ろ足 しっぽ
そう こう
総はいせつ口
で
おしっこやうんちが出るところで
す。オスにもメスにもあります。
3ぼん 4ほん 5ほん
たしかめたら○ ( )
しっぽは、どれ?
うし あし 後ろ足は、どれ?
うらにも、あるよ!
み
アカカンガルーをよく見て、
け いろ いろ
毛の色が、はい色っぽい
からだ おお
オス のスケッチをかんせいさせよう!
体は、あまり大きくならない
メス
おなかに
ふくろがある
かお
★顔をくわしくかこう
め
みみ はな くち
み
目、耳、鼻、口をよく見てね!
オス
け いろ あかちゃいろ
毛の色が、赤茶色
からだ おお
体が、大きくなる
★オスのおなかには、なにがある?
て
★手も
くわしくかこう
そう こう
総はいせつ口
あし
★足もくわしくかこう
2014.11.1
たまZOO・かいせつシート
アカカンガルーのからだ < 解説 >
監修 飼育展示課 / 企画・制作 動物解説員
そうぜんし もく か
アカカンガルー(双前歯目カンガルー科)
あか い ゆうたいるい しゅ
おお どうぶつ
ゆうたいるい なか
赤ちゃんをふくろに入れてそだてる有袋類の1種で、有袋類の中ではもっとも大きな動物です。オーストラリ
かんそう そうげん
くさ た
アの乾燥した草原にすみ、おもに草を食べてくらしています。
からだ とく
体の特ちょう
め
目
うし ほう み
かお
あんしん
みみ
顔のよこにあり、後ろの方まで見えています。安心してい
さき がた まえ
るときは、ねむそうな目をしていますが、くらいとき、お
うし さゆう
どろいたときには、目を大きくひらきます。
耳
め
先のとがったラッパ型です。前、よこ、
め おお
後ろにむけられ、左右べつべつに
うご
動かすこともできます。
ひざ
かた
かお
め した しろ
→
顔のもよう
目の下に、白い
もようがあります。
はな さき
くろ
→
鼻の先は、黒っぽ
いろ
ひじ
い色をしています。
てくび
→
まえあし
前足
ほん ゆび
5本の指があり、
もみじのような
かたち
形をしています。
うし あし
後ろ足
そう こう
いちばんおお ゆび
ゆび
ゆび うち
一番大きな指は、くすり指です。内がわの指は、
ひと ゆび なかゆび ぽん
ゆび
人さし指と中指が1本にくっついた指で、ツメ
総はいせつ口
すべてのカンガルーに
なか
あります。この中に、
ほん
だけ2本になっています。
で
おしっこやうんちの出
おやゆび
親指はありません。
ぐち
あか
口があります。赤ちゃ
う
んも、ここから生まれ
ます。
ツメが2本
ある指 →
ひだりうし あし
左後ろ足
くすり指→
→
ゆび
こゆび
小指
うご
動きやくらしと、かんれんさせよう
まえあし
前足は、どのようにつかう?
なが
やくだ
長いしっぽは、どんなときに役立っている?
からだ とく
体の特ちょうを、「しぐさ」や「くらし」と かんれんさせながら、かんさつしましょう。
オスとメス
からだ おお
体の大きさ ‥ おとなになってからも
せいちょう
たいじゅう
成長がつづき、体重は
とく
それぞれの特ちょうを、ひとつひとつ、たしかめて
いじょう
60kg以上にもなります。
みましょう。
からだ いろ あかちゃいろ
オス
体の色 ‥‥‥ たいてい、赤茶色です。
こうがん
睾丸 ‥‥‥‥ オスだけにあります。
こ
子どものオスにもあり
ます。
そうはいせつこう なか
ペニス ‥‥‥ ふだんは総排泄口の中
にしまわれていますが、
で
ときどき、出てきます。
こうがん
睾丸
そう こう
総はいせつ口
メス
からだ おお さい せいちょう
体の大きさ ‥ 2才くらいで成長がとまります。
たいじゅう
体重は20∼30kgです。
からだ いろ いろ けいろ
体の色 ‥‥‥ はい色っぽい、毛色です。
うえ む
い ぐち
ふくろ ‥‥‥ 上向きに、入り口があります。
ちくび
なか そと
乳首 ‥‥‥‥ ふくろの中にあるので、外から
み
ちくび
ふくろ
は見えません。 乳首は4つあります。
いくじのう
育児嚢
総はいせつ口
しんせい じ
なか そだ あか
新生児
ふくろの中で育つ赤ちゃん
う おお なが おも
生まれたときの大きさは、長さ2cm、重さ1gたらずです。それから
げつかん なか せいちょう
げんき あか
やく6ヶ月間、ふくろの中で成長します。元気な赤ちゃんは、とき
なか うご
み
どき、ふくろの中で動きます。ふくろのあたりをよく見ると、モゾ
うご ようす
モゾと動く様子がわかります。
1
ゆう
けん
研
自由
じ
す
究の
きゅ
う
すめ
ばめん
いろいろな場面を、スケッチしよう
かたち
いろ
オスのペニスは、どんな形? なに色? い ぐち
メスのふくろの入り口は、のびちぢみするのかな?
ばめん
み
き
とく
み
いろいろな場面を見ると、それまで気づかなかった特ちょうが見えてきます。
2
Fly UP