...

事業者等による消費者トラブル防止事業実施要項

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

事業者等による消費者トラブル防止事業実施要項
事業者等による消費者トラブル防止事業実施要項
1
趣旨
振り込め詐欺や悪質商法等による被害が後を絶たないことなどから、広く集客
力を有する商業施設を活用するなどの草の根の被害防止運動を中播磨地域で展開
するため、地域に根ざした事業者等が企画、実施する消費者トラブル防止事業の
実施に必要な経費を補助する。
2 補助事業内容
(1)補助対象事業
消費者問題に関するテーマで、広く県民を対象とし、県民の消費者力の向上に
役立つ事業(①~③のいずれか)の企画、実施。
①消費者啓発イベントの実施
【例】・消費者問題に関する寸劇、落語、漫才、クイズ大会
・店舗内に設置した消費者クイズに答えるスタンプラリー
・食の安全安心に関するトークショー
・消費者問題に関する体験型展示
・既存の取組にないユニークな手法による消費者啓発イベント
②消費者教育の実施
【例】・会員等を対象とした消費者教育講座の開催
・消費者教育のためのパソコン・携帯用コンテンツ制作・掲載
・ダイレクトメールを活用した消費者啓発資料の作成・送付
・会員向けメールマガジンを活用した消費者トラブル情報の発信
・既存の取組にないユニークな手法による消費者教育
③その他、消費者問題についての周知や理解を深めるための事業
(2)補助対象資格
中播磨地域に店舗や商業施設を有する事業者、当該事業者で構成する団体(グ
ループ)又は事業者と連携し活動する地域に根ざした団体であり、かつ次のア
又はイ及びウ~オの要件をいずれも満たすこと。
ア 会員(カード会員、ファンクラブ会員を含む)が 1 万人以上いる事業者
や団体、もしくは小・中規模事業者による集合体であること
イ 暮らしの安全・安心に関わる教育・啓発を実施する特定非営利活動法人
等の団体で、市町を超える広域的な活動を行うもの
ウ 次年度以降も、自主的な消費者教育・啓発が可能であること
エ 宗教活動や政治活動を目的としていないこと
オ 暴力団若しくはその統制下にないこと
(3)補助事業期間
交付申請書記載の事業着手日~平成29年3月31日
(4)補助金額
1事業者あたり上限50万円
-1-
(5)補助事業数
2事業者程度(補助対象予算額 100 万円の範囲内)
(6)補助対象経費
・報償費(講師等謝金)
・旅費(講師等旅費費用弁償)
・需用費(印刷費等資料作成費、啓発資材等作成・購入費、啓発用機器等購入費 等)
・役務費(会場設営費、出展・出演料、郵券代、通信運搬費、保険料 等)
・使用料及び賃借料(会場使用料、啓発用機器等レンタル・リース料 等)
・委託料
・人件費(臨時アルバイト等の賃金)
※ただし、当該事業実施に必要な部分に限ることとし、経常的な経費を除く。
また、委託料は、補助対象経費と同額の場合は対象とならない。
3 申請手続等の概要
(1) 申請募集期間
平成28年6月1日(水)~
※補助金額が予算に達し次第、受け付けを終了とする。
(2)補助金交付申請等の提出
事業着手の 1 ヶ月前までに、補助金交付申請書(様式第 1 号)に以下の資料
を添付して提出する。
・事業計画書(別記1)
・収支予算書(別記2)
・事業者に関する調書(別記3)
添付書類 ①定款、会則(規則)又はこれに代わるもの(書式は自由)
②役員名簿又は構成員名簿(書式は自由)
・その他企画提案の補足資料等(あれば提出。書式は自由)
(3)補助金交付決定通知
補助対象事業が承認された場合は、補助金交付決定通知書(様式第 2 号)を送
付する。
(4)事業実施
・補助事業者は、本事業の実施に際して、提出した事業計画書に記載のない事項
並びに疑義が生じた場合には兵庫県中播磨県民センターと協議をし、その指示に
従うものとする。
・補助事業者は、事業の遂行上、知り得た秘密を他人に漏らしてはならない。
(5)補助事業の変更、中止又は廃止
・補助事業者は、第 1 号又は第 2 号に掲げる変更を行おうとする場合は、補助金
交付決定内容変更承認申請書(様式第 3 号)を、第 3 号に掲げる中止又は廃止を
行おうとする場合は、補助事業中止(廃止)承認申請書(様式第 4 号)を兵庫県
中播磨県民センター長に提出しなければならない。
① 補助事業に要する経費の配分の変更(兵庫県中播磨県民センター長が別
に定める軽微な変更を除く。)
-2-
② 補助事業の内容の変更(兵庫県中播磨県民センター長が別に定める軽微
な変更を除く。)
③ 補助事業の中止又は廃止
・ 前項の申請に対し、申請事項を承認すべきものと認めたときは、その旨を補助
金交付決定内容変更承認通知書(様式第 5 号)又は補助事業中止(廃止)承認通
知書(様式第 6 号)により、当該事業者に通知するものとする。
(6)交付決定額の変更
・ 補助事業者は、同項(3)の規定により通知された金額(以下「交付決定額」
という。)の変更を受けようとするときは、補助金変更交付申請書(様式第 7 号)
及び兵庫県中播磨県民センター長が別に定める添付書類を兵庫県中播磨県民セ
ンター長にその指定する期日までに提出しなければならない。
・ 兵庫県中播磨県民センター長は、前項の申請があったときは、同項(3)の規
定に準じ決定を行い、その旨を補助金交付決定変更通知書(様式第 8 号)により
当該事業者に通知するものとする。
(7)事業実績報告
補助団体は、事業の完了後、事業完了の日から 30 日を経過した日又は平成 29
年 4 月 10 日のいずれか早い日までに補助事業実績報告書(様式第 10 号)・別記
1・別記2を提出する。
(8)補助金の確定
事業実績報告提出後、証拠書類、現物等の確認を行い、事業が適正に実施され
ていることを確認できれば、補助金額確定通知書(様式第 11 号)により、当該
事業者に通知するものとする。
(9)補助金の請求
補助金確定通知書を受け取った後、補助金請求書(様式第 12 号)を提出する。
補助金の支払いは、原則として精算払いとする。
(10)その他
① 不適切な補助金の執行があった場合は、補助事業者は交付された補助金の
全額又はその一部を返却し、併せて違約金も支払うものとする。
② 補助事業期間内において、補助事業者が補助事業を断念又は中止せざるを
得ない状況になった場合は、速やかに届け出、補助金の精算を行う。
4
提出方法
【提出先】
〒650-0947 姫路市北条1丁目 98 番
兵庫県 中播磨県民センター 県民交流室 中播磨消費生活創造センター
【提出部数】
正本1部、副本2部
・資料は原則A4タテ版、片面印刷
【提出方法】
持参又は郵送。提出書類は返却しない。
申請等にかかる一切の費用は補助事業者の負担とする。
-3-
5
問い合わせ先
〒670-0947
姫路市市北条1丁目 98 番
兵庫県 中播磨県民センター 県民交流室 中播磨消費生活創造センター
TEL 079-281-9601
FAX 079-281-6025
-4-
Fly UP