Comments
Transcript
Informatica PowerCenter - 9.5.1 HotFix 2
Informatica PowerCenter (バージョン 9.5.1 HotFix 2) インストール&環境設定ガイド Informatica PowerCenter インストール&環境設定ガイド バージョン 9.5.1 HotFix 2 2013年6月 著作権 1998-2013 Informatica Corporation. すべての権利を保留する. 本ソフトウェアおよびマニュアルには、Informatica Corporationの所有権下にある情報が収められています。これらは使用および開示の制 限等を定めた使用許諾契約のもとに提供され、著作権法により保護されています。本ソフトウェアのリバースエンジニアリングは禁じられて います。本マニュアルのいかなる部分も、いかなる手段(電子的複写、写真複写、録音など)によっても、Informatica Corporation の事前 の承諾なしに複製または転載することは禁じられています。このソフトウェアは、米国および/または国際的な特許、およびその他の出願中 の特許によって保護されています。 合衆国政府によるソフトウェアの使用、複製または開示は、DFARS 227.7202-1(a)および227.7702-3(a)(1995年)、DFARS 252.227-7013(C)(1)(ii)(1988年10月)、FAR 12.212(a)(1995年)、FAR 52.227-19、またはFAR 52.227-14(ALT III)に記載されて いるとおりに、当該ソフトウェア使用許諾契約に定められた制限によって規制されます。 本製品または本書の情報は、予告なしに変更されることがあります。お客様が本製品または本書内に問題を発見された場合は、書面にて当社 までお知らせください。 Informatica、Informatica Platform、Informatica Data Services、PowerCenter、PowerCenterRT、PowerCenter Connect、PowerCenter Data Analyzer、PowerExchange、PowerMart、Metadata Manager、Informatica Data Quality、Informatica Data Explorer、Informatica B2B Data Transformation、Informatica B2B Data Exchange、Informatica On Demand、Informatica Identity Resolution、Informatica Application Information Lifecycle Management、Informatica Complex Event Processing、Ultra Messaging、およびInformatica Master Data Managementは、Informatica Corporationの米国および世界中の管轄地での商標または登録商標です。その他のすべての企業名および製品名 は、それぞれの企業の商標または登録商標です。 本ソフトウェアまたはドキュメントの一部は、次のサードパーティが有する著作権に従います(ただし、これらに限定されません)。 Copyright DataDirect Technologies.コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (c) Sun Microsystems.コンテンツの無断複写・転 載を禁じます。Copyright (c) RSA Security Inc. All Rights Reserved.Copyright (c) Ordinal Technology Corp. All rights reserved. Copyright (c) Aandacht c.v. All rights reserved. Copyright Genivia, Inc. All rights reserved. Copyright Isomorphic Software. コ ンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (c) Meta Integration Technology, Inc. All rights reserved. Copyright (c) Intalio. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (c) Oracle. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (c) Adobe Systems Incorporated. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (c) DataArt, Inc. All rights reserved. Copyright (c) ComponentSource. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (c) Microsoft Corporation. コンテンツの無断複写・転載を禁じま す。Copyright (C) Rogue Wave Software, Inc. All rights reserved. Copyright (c) Teradata Corporation. コンテンツの無断複写・転載 を禁じます。Copyright (c) Yahoo! Inc. All rights reserved. Copyright (c) Glyph & Cog, LLC. コンテンツの無断複写・転載を禁じま す。Copyright (C) Thinkmap, Inc. All rights reserved. Copyright (C) Clearpace Software Limited. コンテンツの無断複写・転載を禁 じます。Copyright (C) Information Builders, Inc. All rights reserved. Copyright (C) OSS Nokalva, Inc. All rights reserved. Copyright Edifecs, Inc. All rights reserved. Copyright Cleo Communications, Inc. All rights reserved.Copyright (c) International Organization for Standardization 1986. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (C) ej-technologies GmbH. コンテンツの無 断複写・転載を禁じます。Copyright (c) Jaspersoft Corporation. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (C) is International Business Machines Corporation. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (C) yWorks GmbH. コンテンツの無断 複写・転載を禁じます。Copyright (C) Lucent Technologies. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (c) University of Toronto. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (C) Daniel Veillard. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (C) Unicode, Inc. Copyright IBM Corp. All rights reserved. Copyright (C) MicroQuill Software Publishing, Inc. All rights reserved. Copyright (C) PassMark Software Pty Ltd. All rights reserved. Copyright (C) LogiXML, Inc. All rights reserved. Copyright (C) 2003-2010 Lorenzi Davide, All rights reserved. Copyright (C) Red Hat, Inc. All rights reserved. Copyright (c) The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (C) EMC Corporation. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (C) Flexera Software. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (c) Jinfonet Software. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。Copyright (C) Apple Inc. All rights reserved.Copyright (C) Telerik Inc. All rights reserved.Copyright (C) BEA Systems. コンテンツの無断複写・転載を禁じます。 本製品には、Apache Software Foundation(http://www.apache.org/)によって開発されたソフトウェア、およびさまざまなバージョンの Apache License(まとめて「License」と呼んでいます)の下に許諾された他のソフトウェアが含まれます。これらのライセンスのコピー は、http://www.apache.org/licenses/で入手できます。適用法にて要求されないか書面にて合意されない限り、ライセンスの下に配布され るソフトウェアは「現状のまま」で配布され、明示的あるいは黙示的かを問わず、いかなる種類の保証や条件も付帯することはありません。 ライセンス下での許諾および制限を定める具体的文言については、ライセンスを参照してください。 本製品には、Mozilla(http://www.mozilla.org/)によって開発されたソフトウェア、ソフトウェアcopyright The JBoss Group, LLC, all rights reserved、ソフトウェアcopyright, Red Hat Middleware, LLC, all rights reserved、Copyright (C) 1999-2006 by Bruno Lowagie and Paulo SoaresおよびGNU Lesser General Public License Agreement(http://www.gnu.org/licenses/lgpl.htmlを参照)に基づいて許諾 されたその他のソフトウェアが含まれています。資料は、Informaticaが無料で提供しており、一切の保証を伴わない「現状渡し」で提供さ れるものとし、Informatica Corporationは市場性および特定の目的の適合性の黙示の保証などを含めて、一切の明示的及び黙示的保証の責 任を負いません。 製品には、ワシントン大学、カリフォルニア大学アーバイン校、およびバンダービルト大学のDouglas C.Schmidtおよび同氏のリサーチグル ープが著作権を持つACE(TM)およびTAO(TM)ソフトウェアが含まれています。Copyright (c) 1993-2006, all rights reserved. 本製品には、OpenSSL Toolkitを使用するためにOpenSSL Projectが開発したソフトウェア(copyright The OpenSSL Project.All Rights Reserved)が含まれています。また、このソフトウェアの再配布は、http://www.openssl.orgおよびhttp://www.openssl.org/source/ license.htmlにある使用条件に従います。 本ソフトウェアには、CurlソフトウェアCopyright 1996-2007, Daniel Stenberg, <[email protected]>が含まれます。コンテンツの無断複写・ 転載を禁じます。本ソフトウェアに関する許諾および制限は、http://curl.haxx.se/docs/copyright.htmlにある使用条件に従います。すべ てのコピーに上記の著作権情報とこの許諾情報が記載されている場合、目的に応じて、本ソフトウェアの使用、コピー、変更、ならびに配布 が有償または無償で許可されます。 本製品には、ソフトウェアcopyright 2001-2005 (C) MetaStuff, Ltd. All Rights Reserved.が含まれます。本ソフトウェアに関する許諾お よび制限は、http://www.dom4j.org/license.htmlにある使用条件に従います。 製品には、ソフトウェアcopyright (C) 2004-2007, The Dojo Foundationが含まれます。コンテンツの無断複写・転載を禁じます。本ソフト ウェアに関する許諾および制限は、http://dojotoolkit.org/licenseにある使用条件に従います。 本製品には、ICUソフトウェアcopyright International Business Machines Corporationおよび他のソフトウェアが含まれます。コンテンツ の無断複写・転載を禁じます。本ソフトウェアに関する許諾および制限は、http://source.icu-project.org/repos/icu/icu/trunk/ license.htmlにある使用条件に従います。 本製品には、ソフトウェアcopyright (c) 1996-2006 Per Bothnerが含まれます。コンテンツの無断複写・転載を禁じます。お客様がこのよう なソフトウェアを使用するための権利は、ライセンスで規定されています。http://www.gnu.org/software/kawa/Software-License.htmlを参 照してください。 本製品には、OSSP UUIDソフトウェアCopyright (C) 2002 Ralf S. Engelschall, Copyright (C) 2002 The OSSP Project Copyright (C) 2002 Cable & Wireless Deutschlandが含まれます。本ソフトウェアに関する許諾および制限は、http://www.opensource.org/licenses/mitlicense.phpにある使用条件に従います。 本製品には、Boost(http://www.boost.org/)によって開発されたソフトウェアまたはBoostソフトウェアライセンスの下で開発されたソフ トウェアが含まれています。本ソフトウェアに関する許諾および制限は、http://www.boost.org/LICENSE_1_0.txtにある使用条件に従いま す。 本製品には、ソフトウェアcopyright (c) 1997-2007 University of Cambridgeが含まれます。本ソフトウェアに関する許諾および制限は、 http://www.pcre.org/license.txtにある使用条件に従います。 本製品には、ソフトウェアcopyright (C) 2007 The Eclipse Foundationが含まれます。コンテンツの無断複写・転載を禁じます。本ソフトウ ェアに関する許諾および制限は、http://www.eclipse.org/org/documents/epl-v10.phpにある使用条件に従います。 本製品には、http://www.tcl.tk/software/tcltk/license.html、http://www.bosrup.com/web/overlib/?License、http://www.stlport.org/ doc/license.html、http://www.asm.ow2.org/license.html、http://www.cryptix.org/LICENSE.TXT、http://hsqldb.org/web/ hsqlLicense.html、http://httpunit.sourceforge.net/doc/license.html、http://jung.sourceforge.net/license.txt、http:// www.gzip.org/zlib/zlib_license.html、http://www.openldap.org/software/release/license.html、http://www.libssh2.org、http:// slf4j.org/license.html、http://www.sente.ch/software/OpenSourceLicense.html、http://fusesource.com/downloads/licenseagreements/fuse-message-broker-v-5-3-license-agreement、http://antlr.org/license.html、http://aopalliance.sourceforge.net/、 http://www.bouncycastle.org/licence.html、http://www.jgraph.com/jgraphdownload.html、http://www.jcraft.com/jsch/LICENSE.txt、 http://jotm.objectweb.org/bsd_license.html、http://www.w3.org/Consortium/Legal/2002/copyright-software-20021231、http:// www.slf4j.org/license.html、http://nanoxml.sourceforge.net/orig/copyright.html、http://www.json.org/license.html; http:// forge.ow2.org/projects/javaservice/, http://www.postgresql.org/about/licence.html, http://www.sqlite.org/copyright.html, http://www.tcl.tk/software/tcltk/license.html, http://www.jaxen.org/faq.html、http://www.jdom.org/docs/faq.html、http:// www.slf4j.org/license.html、http://www.iodbc.org/dataspace/iodbc/wiki/iODBC/License、 http://www.keplerproject.org/md5/ license.html、http://www.toedter.com/en/jcalendar/license.html、http://www.edankert.com/bounce/index.html、http://www.netsnmp.org/about/license.html、 http://www.openmdx.org/#FAQ、 http://www.php.net/license/3_01.txt、http://srp.stanford.edu/ license.txt、http://www.schneier.com/blowfish.html、http://www.jmock.org/license.html、http://xsom.java.net、およびhttp:// benalman.com/about/license/、https://github.com/CreateJS/EaselJS/blob/master/src/easeljs/display/Bitmap.js、http:// www.h2database.com/html/license.html#summarおよびhttp://jsoncpp.sourceforge.net/LICENSの条項の下に許諾されたソフトウェアが含ま れています。 本製品には、Academic Free License(http://www.opensource.org/licenses/afl-3.0.php)、Common Development and Distribution License(http://www.opensource.org/licenses/cddl1.php)、Common Public License(http://www.opensource.org/licenses/ cpl1.0.php)、Sun Binary Code License Agreement Supplemental License Terms、BSD License(http://www.opensource.org/licenses/bsdlicense.php)、MIT License(http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php)、およびArtistic License(http:// www.opensource.org/licenses/artistic-license-1.0)に基づいて許諾されたソフトウェアが含まれています。 本製品には、ソフトウェアcopyright (c) 2003-2006 Joe WaInes, 2006-2007 XStream Committersが含まれています。コンテンツの無断複 写・転載を禁じます。本ソフトウェアに関する許諾および制限は、http://j.org/license.htmlにある使用条件に従います。本製品には、 Indiana University Extreme! Labによって開発されたソフトウェアが含まれています。詳細については、http://www.extreme.indiana.edu/ を参照してください。 本ソフトウェアは、米国の特許番号5,794,246、6,014,670、6,016,501、6,029,178、6,032,158、6,035,307、6,044,374、6,092,086、 6,208,990、6,339,775、6,640,226、6,789,096、6,820,077、6,823,373、6,850,947、6,895,471、7,117,215、7,162,643、7,243,110、 7,254,590、7,281,001、7,421,458、7,496,588、7,523,121、7,584,422、7,676,516、7,720,842、7,721,270、および7,774,791、および国際 的な特許、ならびにその他の出願中の特許によって保護されています。 免責: 本文書は、一切の保証を伴わない「現状渡し」で提供されるものとし、Informatica Corporationは他社の権利の非侵害、市場性およ び特定の目的への適合性の黙示の保証などを含めて、一切の明示的および黙示的保証の責任を負いません。Informatica Corporationでは、 本ソフトウェアまたはドキュメントに誤りのないことを保証していません。本ソフトウェアまたはドキュメントに記載されている情報には、 技術的に不正確な記述や誤植が含まれる場合があります。本ソフトウェアまたはドキュメントの情報は、予告なしに変更されることがありま す。 特記事項 このInformatica製品(以下「ソフトウェア」)には、Progress Software Corporation(以下「DataDirect」)の事業子会社である DataDirect Technologiesからの特定のドライバ(以下「DataDirectドライバ」)が含まれています。DataDirectドライバには、次の用語お よび条件が適用されます。 1.DataDirectドライバは、特定物として現存するままの状態で提供され、商品性の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保 責任を含むすべての明示もしくは黙示の保証責任を負わないものとします。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証責任 の制限が禁じられる場合、強行規定の制限を受けるものとします。 2.DataDirectまたは第三者は、予見の有無を問わず発生したODBCドライバの使用に関するいかなる直接的、間接的、偶発的、特別、ある いは結果的損害に対して責任を負わないものとします。本制限事項は、すべての訴訟原因に適用されます。訴訟原因には、契約違反、保 証違反、過失、厳格責任、詐称、その他の不法行為を含みますが、これらに限るものではありません。 Part Number: PC-ING-95100-HF2-0001 目次 序文............................................ viii Informaticaのリソース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii Informaticaマイサポートポータル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .viii Informaticaのマニュアル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii InformaticaのWebサイト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii Informatica How-To Library. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix Informatica Knowledge Base. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix InformaticaサポートのYouTubeチャンネル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix Informatica Marketplace. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix Informatica Velocity. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix Informaticaグローバルカスタマサポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x 第 1 章 : インストールの概要....................... 1 Informaticaのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 複数の製品のインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 インストールのタスク. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 Informaticaサービス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 PowerCenterアプリケーションサービス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 Informaticaクライアント. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 PowerCenter Clientツール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 第 2 章 : はじめる前に............................. 5 はじめる前に(概要). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 ライセンスキー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 差分ライセンスキー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 Data Transformationのアンインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 Data Transformationファイルのバックアップ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 以前のバージョンのData Transformationのアンインストール. . . . . . . . . 7 第 3 章 : Informatica Servicesのインストール前の タスク............................................. 9 Informatica Servicesのインストール前のタスクの概要. . . . . . . . . . . . . . . . 9 UNIXにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク. . . . . . . . . . . . 9 Java Development Kitのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 最小システム要件の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 環境変数の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 目次 i ポートの使用可否の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 システムユーザアカウントの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13 キーストアファイルの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13 ファイル記述子の制限の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 X Windowサーバーの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 POSIX Asynchronous I/Oの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 bos.adt.debugファイルセットのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 インストーラファイルの抽出. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実行. . . . . . . . . . . . . 15 WindowsにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク. . . . . . . . . 18 最小システム要件の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 環境変数の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 ポートの使用可否の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 システムユーザアカウントの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 キーストアファイルの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21 インストーラファイルの抽出. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21 インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実行. . . . . . . . . . . . . 22 Informaticaドメインを作成する前に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 データベース要件の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 ドメイン環境設定リポジトリの設定データベース. . . . . . . . . . . . . . . . . 26 第 4 章 : Informatica Servicesのインストール..... 30 Informatica Servicesのインストール概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 ドメインの作成または参加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール. . . . . . . . . . 31 ドメインの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 ドメインへの参加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール. . . . . . . . . . . 48 ドメインの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49 ドメインへの参加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58 サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール. . . . . . . . . . . 64 プロパティファイルの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64 サイレントインストーラの実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 第 5 章 : Informatica Servicesのインストール後の タスク............................................ 78 Informatica Servicesのインストール後のタスクの概要. . . . . . . . . . . . . . . 78 環境変数の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78 Informaticaの環境変数. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79 ロケール環境変数. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80 ii 目次 ライブラリパス環境変数. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81 Javaコンポーネント変数. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82 ドメインおよびアプリケーションサービスのシステム要件の確認. . . . . . . . . . 83 32ビットおよび64ビットプラットフォームの設定の確認. . . . . . . . . . . . . . . . 84 データベースクライアントソフトウェアのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . 85 PowerCenter Integration Service. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85 PowerCenter Repository Service. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86 データベースクライアント環境変数. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86 サードパーティのソフトウェア要件の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 Informatica Administrator. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 Reporting Service. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 Metadata Manager Service. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 コードページの互換性の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 アプリケーションサービス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 ロケール設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 第 6 章 : Informatica Servicesの起動............. 89 Informatica Servicesの起動の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89 Informaticaの起動と停止. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90 UNIX上でのInformaticaの起動と停止. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90 Windows上でのInformaticaの起動と停止. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90 Informatica AdministratorでのInformaticaの停止. . . . . . . . . . . . . . . 91 Informaticaの起動と停止に関するルールおよびガイドライン. . . . . . . . . 92 PowerCenterサービスの基本操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92 Informatica Administratorへのログイン. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 Informatica Windowsサービスの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94 第 7 章 : Informaticaクライアントのインストール前 のタスク.......................................... 95 Informaticaクライアントのインストール前のタスクの概要. . . . . . . . . . . . . 95 最小システム要件の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95 PowerCenter Clientツールで必要なサードパーティのソフトウェアの確 認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96 システムユーザーアカウントの確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97 第 8 章 : Informaticaクライアントのインストール. . 98 Informaticaクライアントのインストールの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98 グラフィカルモードでのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98 サイレントモードでのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 プロパティファイルの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 目次 iii />インストーラの実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103 第 9 章 : Informaticaクライアントのインストール後 のタスク......................................... 104 Informaticaクライアントのインストール後のタスクの概要. . . . . . . . . . . . . 104 グラフィック表示サーバーが使用可能であることの確認. . . . . . . . . . . . . . . 104 Webブラウザの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105 クライアントツール用の言語のインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106 第 10 章 : Informaticaクライアントの起動........ 107 PowerCenter Clientの起動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107 第 11 章 : Informaticaのインストールのトラブルシ ューティング..................................... 109 インストールのトラブルシューティングの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109 インストールログファイル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109 デバッグログファイル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110 ファイルインストールログファイル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110 Service Managerログファイル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111 ドメインおよびノードのトラブルシューティング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112 ドメイン環境設定リポジトリの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112 ドメインの作成またはドメインへの参加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112 Informaticaの起動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113 ドメインのPing. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113 ライセンスの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114 PowerCenterクライアントのトラブルシューティング. . . . . . . . . . . . . . . . . 114 Informatica DeveloperまたはData Transformation Studioのトラブルシュー ティング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114 第 12 章 : リポジトリデータベースの設定 ......... 115 リポジトリデータベースの設定の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115 データベースユーザーアカウントの設定のガイドライン. . . . . . . . . . . . . . . 116 PowerCenterレポジトリデータベースの要件. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116 Oracle. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116 IBM DB2. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116 Sybase ASE. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117 Data Analyzerリポジトリデータベースの要件. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117 Oracle. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118 Microsoft SQL Server. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118 Sybase ASE. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119 Metadata Managerリポジトリデータベースの要件. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119 iv 目次 Oracle. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119 IBM DB2 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120 Microsoft SQL Server. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121 第 13 章 : Informaticaプラットフォームの接続 . . . 122 接続性の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122 ドメイン接続性. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123 PowerCenterの接続性. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123 Repository Serviceの接続性. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125 Integration Serviceの接続性. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125 PowerCenter Clientの接続性. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 Reporting ServiceおよびMetadata Manager Serviceの接続. . . . . . . . . 128 ネイティブ接続性. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128 ODBCの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129 JDBCの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130 第 14 章 : Informaticaユーティリティのインストー ル............................................... 131 Informaticaユーティリティのインストールの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . 131 コマンドラインプログラムとユーティリティ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132 PowerCenterユーティリティの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133 Metadata Managerユーティリティの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134 第 15 章 : Informaticaマニュアルのインストール.. 135 マニュアルのインストールの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135 Informaticaマニュアルのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135 Informatica製品マニュアルの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136 トラブルシューティング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136 第 16 章 : アンインストール...................... 137 アンインストールの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137 アンインストールに関するルールおよびガイドライン. . . . . . . . . . . . . 138 Informaticaサーバーのアンインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138 グラフィカルモードでのInformaticaサーバーのアンインストール. . . . . 139 コンソールモードでのInformaticaサーバーのアンインストール. . . . . . . 140 サイレントモードでのInformaticaサーバーのアンインストール. . . . . . . 140 Informaticaクライアントのアンインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141 グラフィカルモードでのInformaticaクライアントのアンインストール. . 142 サイレントモードでのInformaticaクライアントのアンインストール. . . . 142 目次 v 付録 A : Windowsからのデータベースへの接続 . . . . . 145 Windowsからのデータベースへの接続の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145 WindowsからIBM DB2ユニバーサルデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . 146 ネイティブ接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146 Informixデータベースへの接続Windowsから. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146 ネイティブ接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147 ODBC接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148 WindowsからMicrosoft AccessおよびMicrosoft Excelへの接続. . . . . . . . . . 148 ODBC接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148 WindowsからMicrosoft SQL Serverデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . 148 ネイティブ接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149 WindowsからNetezzaデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149 ODBC接続の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149 WindowsからOracleデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 ネイティブ接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 WindowsからSybase ASEデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151 ネイティブ接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151 WindowsからTeradataデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152 ODBC接続の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152 付録 B : UNIXからのデータベースへの接続 ........ 154 UNIXからのデータベースへの接続の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154 UNIXからIBM DB2ユニバーサルデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . 155 ネイティブ接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155 UNIXからInformixデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157 ODBC接続の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158 UNIXからMicrosoft SQL Serverへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159 ODBC接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159 ODBCを介したSSL認証の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160 UNIXからNetezzaデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161 ODBC接続の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161 UNIXからOracleデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 164 ネイティブ接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 164 UNIXからSybase ASEデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166 ネイティブ接続性の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166 UNIXからTeradataデータベースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168 ODBC接続の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168 ODBCデータソースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 171 odbc.iniファイルの例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vi 目次 174 付録 C : DB2データベースのDynamicSectionsパラメー タの更新......................................... 176 DynamicSectionsパラメータの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176 DynamicSectionsパラメータの更新. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176 DataDirect Connect for JDBCユーティリティのダウンロードとインスト ール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177 Test for JDBC Toolの実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177 付録 D : インストールチェックリスト.............. 178 インストールチェックリストの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178 インストールの前に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178 Informatica Servicesのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 180 Informaticaクライアントのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 180 インストールした後に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 180 索引............................................. 182 目次 vii 序文 『Informatica PowerCenterインストール&環境設定ガイド』は、Informatica製品のイン ストールを担当するシステム管理者を対象としています。読者には、オペレーティングシ ステム、リレーショナルデータベースの概念、および使用する環境内のデータベースエン ジン、フラットファイル、またはメインフレームシステムについての知識が必要です。ま た、使用するアプリケーションのインタフェース条件についても理解していることを前提 としています。 Informaticaのリソース Informaticaマイサポートポータル Informaticaのユーザーであれば、Informaticaマイサポートポータル (http://mysupport.informatica.com)にアクセスできます。 このサイトには、製品情報、ユーザーグループ情報、ニュースレター、Informaticaカスタ マサポート事例管理システム(ATLAS)へのアクセス、Informatica How-Toライブラリ、 Informatica Knowledge Base、Informatica製品文書、Informaticaユーザーコミュニティ へのアクセスが含まれています。 Informaticaのマニュアル Informaticaのマニュアルチームは、正確で役に立つマニュアルの作成に努めています。こ のマニュアルに関する質問、コメント、ご意見の電子メールの送付先は、Informaticaマニ ュアルチーム([email protected])です。 お客様のフィードバック は、マニュアルの改良に利用させていただきます。コメントに返信をご希望のお客様は、 その旨をお知らせください。 マニュアルチームは、必要に応じてマニュアルを更新します。製品の最新のマニュアルを 入手するには、http://mysupport.informatica.comから製品マニュアルにアクセスしま す。 InformaticaのWebサイト Informatica社のWebサイトは、http://www.informatica.comからアクセスできます。この サイトでは、Informatica社の概要と沿革、今後のイベント、営業拠点などの情報を提供し viii ています。また、製品情報やパートナー情報もあります。サービス関連のページには、テ クニカルサポート、トレーニングと教育、および実装に関するサービスの重要な情報を掲 載しています。 Informatica How-To Library Informaticaのユーザーとして、Informatica How-To Library (http://mysupport.informatica.com)にアクセスできます。How-To Libraryは、 Informaticaの製品および機能についての詳細を確認できるリソースのコレクションです。 一般的な問題に対するソリューションを提供したり、機能や動作を比較したり、特定の実 際のタスクを実行するための方法を示したりする記事やインタラクティブなデモンストレ ーションが含まれています。 Informatica Knowledge Base Informaticaのユーザーとして、Informatica Knowledge Base (http://mysupport.informatica.com)にアクセスできます。このKnowledge Baseを利用 して、Informatica製品に関する既知の技術的問題の解決策を検索することができます。ま た、FAQ(よくある質問)の答え、技術的ホワイトペーパー、技術的なヒントも得られま す。Knowledge Baseに関する質問、コメント、ご意見の電子メールの送付先は、 Informatica Knowledge Baseチーム([email protected])です。 InformaticaサポートのYouTubeチャンネル http://www.youtube.com/user/INFASupportでInformaticaサポートのYouTubeチャンネル にアクセスできます。InformaticaサポートのYouTubeチャンネルでは、特定のタスクを実 行するソリューションについてのビデオを用意しています。Informaticaサポートの YouTubeチャンネルに関する質問、コメント、またはアイデアがある場合は、サポート YouTubeチームに電子メール([email protected])を送信するか、または @INFASupportでツイートしてください。 Informatica Marketplace 情報マーケットプレースは、開発者とパートナーがデータ統合実装を増幅、拡張、強化す るソリューションを共有するためのフォーラムです。マーケットプレースにある何百もの ソリューションを利用して、プロジェクトで実装にかかる時間を短縮したり、生産性を向 上させたりできます。Informatica Marketplaceには、 http://www.informaticamarketplace.comからアクセスできます。 Informatica Velocity http://mysupport.informatica.comでInformatica Velocityにアクセスできます。数多く のデータ管理プロジェクトの実世界での経験から開発されたInformatica Velocityは、世 界中の組織と協力して優れたデータ管理ソリューションの計画、開発、展開、および維持 を行ってきた弊社コンサルタントの知識の集合体を表しています。Informatica Velocity についての質問、コメント、またはアイデアがある場合は、[email protected]から Informaticaのプロフェッショナルサービスにお問い合わせください。 はじめに ix Informaticaグローバルカスタマサポート 電話、またはオンラインサポートからカスタマサポートセンターに連絡できます。オンラ インサポートのご利用には、ユーザー名とパスワードが必要です。 http://mysupport.informatica.comから、ユーザー名とパスワードが入手できます。 電話によるInformaticaグローバルカスタマサポートへの問い合わせ先は次のとおりです。 北米/南米 ヨーロッパ/中東/ア フリカ アジア/オーストラリ ア フリーダイヤル フリーダイヤル フリーダイヤル ブラジル: 0800 891 0202 フランス: 0805 804632 オーストラリア: 1 800 120 365 メキシコ: 001 888 209 8853 北米: +1 877 463 2435 ドイツ: 0800 5891281 イタリア: 800 915 985 オランダ: 0800 2300001 ポルトガル: 800 208 360 スペイン: 900 813 166 スイス: 0800 463 200 英国: 0800 023 4632 有料(標準料金) ベルギー: +31 30 6022 797 フランス: +33 1 4138 9226 ドイツ: +49 1805 702702 オランダ: +31 30 6022 797 英国: +44 1628 511445 x 序文 アジアパシフィック: 00 080 00016360 中国: 400 810 0900 第 1 章 インストールの概要 この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informaticaのインストール, 1 ページ ¨ Informaticaサービス, 3 ページ ¨ Informaticaクライアント, 4 ページ Informaticaのインストール Informaticaプラットフォームは、サーバーコンポーネント(Informatica Services)およ び1つ以上のクライアントコンポーネントで構成されます。 Informaticaでは、 Informatica Servicesおよびクライアントをインストールするために別々のインストーラ が提供されます。 Informaticaプラットフォームには、以下の製品が含まれます。 ¨ Informatica Data Explorer ¨ Informatica Data Quality ¨ Informatica Data Services ¨ Informatica Data Transformation ¨ PowerCenter Informaticaプラットフォームには、PowerExchange、Data Services、およびData Qualityアダプタ用のコンポーネントが含まれます。 複数の製品のインストール 複数のInformatica製品を購入する場合、Informaticaプラットフォームを1回だけインス トールする必要があります。 Informaticaをインストールする前に、購入する製品の要件およびインストール前のタスク を確認します。 Informaticaをインストールするマシンがすべての製品の要件を満たして いることを確認します。 インストール処理のほとんどの手順は、すべてのInformatica製 品に共通しています。 これらの手順を1回だけ行う必要があります。 1 Informaticaドメイン内のノードとして使用する各マシンに、Informaticaプラットフォー ムを1回インストールします。 使用する製品に必要なすべてのライセンスを所有している ことを確認します。 Informaticaプラットフォームをインストールした後、製品のインストール後のタスクを確 認します。 使用するすべての製品の構成タスクを実行します。 ほとんどの構成タスク は、すべてのInformatica製品に共通しています。 共通タスクを1回だけ行う必要がありま す。 インストールのタスク PowerCenterをインストールするには、以下のタスクを実行します。 1. インストール前作業の完了。インストール前のタスクを実行し、インストーラを正常 に実行できることと、ドメイン上でサービスを作成および実行できることを確認しま す。 2. Informatica Servicesのインストール。 サーバーインストーラを使用して、1つ以上 のWindowsまたはUNIXマシンにInformatica Servicesをインストールします。 ノード を作成し、ドメインを設定します。 データベースを指定して、ドメイン環境設定リポ ジトリを格納します。 3. Informaticaクライアントのインストール。 クライアントインストーラを使用して、 PowerCenterクライアントをインストールします。PowerCenterクライアントは複数の Windowsマシンにインストールできます。 4. インストール後の設定タスクの実行。 PowerCenterで使用されるリポジトリ用のデー タベースおよびユーザーアカウントを準備します。ドメインサービスおよびコンポー ネントを実行できるようにマシンを設定します。 インストールおよび設定プロセスの完了後、Informatica Administratorにログインして、 以下のサービスを作成および設定します。 ¨ PowerCenter Repository Service ¨ PowerCenter Integration Service 必要に応じて、以下のサービスを作成できます。 Metadata Manager Service Reporting Service Reporting and Dashboards Service SAP BW Service Web Services Hub 注: Informatica製品を複数のマシンにインストールする場合は、このガイドの詳細な指示 を使用して最初のインストールを完了してください。その後のインストールは、付録のイ ンストールチェックリストを利用して実行できます。 2 第 1章: インストールの概要 Informaticaサービス InformaticaドメインはInformatica環境の管理単位です。ドメインは、アプリケーション サービスが実行されるマシンを表すノードの集合です。ノードごとに、ドメイン内の操作 とサービスを管理するService Managerが実行されます。Informatica Administratorは、 Informaticaドメインの管理に使用します。 サーバーインストーラを複数回実行して、Informatica Servicesを複数のマシンにインス トールすることができます。 1台のマシンにインストールする場合、マシンにドメインおよびノードを作成します。 複 数のマシンにインストールする場合、各ドメインに1つ以上のノードのある複数のドメイン を作成することができ、またはすべてのノードに対して1つのドメインを作成することもで きます。 複数のマシンにインストールする場合、Informatica Servicesの初回インストール時に、 Informaticaドメインおよびノードを作成する必要があります。 別のマシンにインストー ルする場合は、別のドメインを作成することも、ノードを作成して現在のドメインを参加 させることもできます。 Windowsではグラフィカルモードまたはサイレントモードで、UNIXではグラフィカルモー ド、サイレントモード、またはコンソールモードで、Informaticaをインストールできま す。 インストール処理では、Windows上ではサービスとして、またUNIX上ではデーモンと して動作するInformaticaという名前のサービスが作成されます。 Informatica Services を起動した場合、すべてのドメイン操作を管理するService Managerが起動します。 PowerCenterアプリケーションサービス Informaticaドメインには、PowerCenter用の以下のアプリケーションサービスがありま す。 ¨ PowerCenter Integration Service。PowerCenterクライアントで作成され、 PowerCenterリポジトリに格納されたセッションおよびワークフローを実行します。 ¨ PowerCenterリポジトリサービス。 PowerCenterリポジトリへの接続を管理します。 ¨ Metadata Manager Service。Metadata Managerアプリケーションを実行し、Metadata Managerウェアハウス内のメタデータへのアクセスを管理します。 ¨ Reporting Service。 Data Analyzerアプリケーションを実行します。 Data Analyzer を使用して、Informaticaレポートを作成および実行します。 ¨ Web Services Hub。 クライアントアプリケーションが、Webサービスとして PowerCenterワークフローにアクセスできるようにします。 ¨ SAP BWサービス。 SAP BWからのRFC要求をリスンし、SAP BWからの抽出またはSAP BWへ のロードのワークフローを開始し、ログマネージャにログイベントを送信します。 ¨ Reporting and Dashboards Service。JasperReportsアプリケーションを実行します。 Informaticaサービス 3 Informaticaクライアント Informaticaクライアントは、ドメイン内のサービスへのアクセスに使用するクライアント アプリケーションおよびWebアプリケーションで構成されます。 Informaticaクライアント は、Windowsにグラフィカルモードまたはサイレントモードでインストールできます。 PowerCenter Clientツール クライアントインストーラを使用して、PowerCenter用の以下のクライアントアプリケーシ ョンをインストールします。 ¨ PowerCenter Client。PowerCenterクライアントを使用して、ソースおよびターゲット を定義し、トランスフォーメーションを作成してマッピングを構築し、マッピングを実 行するワークフローを作成します。 オブジェクトは、PowerCenterリポジトリに格納さ れ、PowerCenter Integration Serviceによって実行されます。 ¨ Metadata Manager Custom Metadata Configurator。 Custom Metadata Configuratorを 使用して、新しいメタデータソースファイルからPowerCenterオブジェクトを生成する カスタムモデルを作成します。 このアプリケーションは、デフォルトでPowerCenterク ライアントと共にインストールされます。 Informatica Servicesのインストール後、Informatica Administratorにログインし、以 下のWebアプリケーションを実行するアプリケーションサービスを作成することができま す。 ¨ Metadata ManagerおよびBusiness Glossary。 Metadata Managerを使用して、共通点の ないメタデータリポジトリからメタデータを参照および分析します。 これには、メタ データ内のビジネス用語の定義における一貫性のためのビジネス用語集が含まれます。 Metadata Manager Serviceでは、Metadata ManagerおよびBusiness Glossaryアプリケ ーションが実行されます。 ¨ Data Analyzer。Data Analyzerを使用して、PowerCenterメタデータを分析するレポー トを実行します。 Reporting Serviceでは、Data Analyzerアプリケーションが実行さ れます。 ¨ Jaspersoft。Jaspersoftを使用して、PowerCenterリポジトリのレポートとMetadata Managerのレポートを実行します。Reporting and Dashboards Serviceは、Jaspersoft アプリケーションを実行します。 ¨ Web Services Hubコンソール。 Web Services Hubコンソールを使用して、PowerCenter で作成したWebサービスを管理します。 Web Services Hubでは、Web Services Hubコン ソールが実行されます。 4 第 1章: インストールの概要 第 2 章 はじめる前に この章では、以下の項目について説明します。 ¨ はじめる前に(概要), 5 ページ ¨ ライセンスキー, 5 ページ ¨ 差分ライセンスキー, 6 ページ ¨ Data Transformationのアンインストール, 6 ページ はじめる前に(概要) Informaticaのインストールを始める前に、ライセンスキーがあること、以前のバージョン のデータトランスフォーメーションがアンインストールされていることを確認します。 ライセンスキー ソフトウェアをインストールする前に、利用可能なライセンスキーがあることを確認して ください。ライセンスキーは次の方法で取得できます。 ¨ インストールDVD。InformaticaインストールファイルをDVDで受け取った場合、ライセ ンスキーファイルはInformatica License Key CDに含まれています。 ¨ FTPからのダウンロード。InformaticaインストールファイルをInformatica電子ソフト ウェアダウンロード(ESD)サイトからダウンロードした場合、ライセンスキーは Informaticaからの電子メールメッセージ内にあります。製品をインストールするユー ザーアカウントにアクセス可能なディレクトリに、ライセンスキーファイルをコピーし ます。 ライセンスキーがない場合は、Informaticaグローバルカスタマサポートにお問い合わせく ださい。 5 差分ライセンスキー 差分ライセンスキーを所有し、ドメインを作成する場合、Informaticaグローバルカスタマ サポートに連絡してください。 Data Transformationのアンインストール マシンにバージョン9.0.1以前のData Transformationがインストールされている場合は、 Informaticaの各サービスまたはクライアントをアップグレードする前にアンインストール する必要があります。 Informaticaのインストールによって、Data Transformationコンフ ィギュレーションファイルが上書きされます。Informaticaのサービスまたはクライアント をアップグレードする前に、Data Transformationの必須ファイルをバックアップし、以前 のバージョンのData Transformationをアンインストールします。 Data Transformationファイルのバックアップ 新しいバージョンのData Transformationをインストールする前に、以前のバージョンで作 成されたData Transformationファイルをバックアップする必要があります。 以下の表に、バックアップする必要があるファイルを示します。 ディレクトリ デフォルトの場所 ワークスペー ス C:\Documents and Settings\<user>\My Documents \Informatica\DataTransformation\<version_number> \workspace (Data Transformati onクライアン トのみ) 6 リポジトリ <INSTALL_DIR>/DataTransformation/ServiceDB カスタムグロ ーバルコンポ ーネントディ レクトリ (TGPファイ ル) <INSTALL_DIR>/DataTransformation/autoInclude/user カスタムグロ ーバルコンポ ーネントディ レクトリ (DLLおよび JARファイ ル) <INSTALL_DIR>/DataTransformation/externLibs/user 第 2章: はじめる前に ディレクトリ デフォルトの場所 コンフィギュ レーションフ ァイル <INSTALL_DIR>/DataTransformation/CMConfig.xml ライセンスフ ァイル <INSTALL_DIR>/DataTransformation/CDELicense.cfg ライブラリフ ァイル <INSTALL_DIR>/DataTransformation/Libraries ライブラリフ ァイル <INSTALL_DIR>/DataTransformation/eclipse3_3/plugins にある以下のファイル - com.informatica.libeditor.compare_<version>.jar com.informatica.libeditor.DigesterWrap_<version>.jar com.informatica.libeditor.gen_wiz_<version>.jar com.informatica.libeditor.launcher_<version>.jar com.informatica.libeditor.run_validations_<version>.j ar - com.informatica.libeditor_<version>.jar - 名前がcom.informatica.libeditor_で開始するその他すべ てのプラグイン SWIFTライブ ラリファイル com.informatica.libeditor.BicLookup_<version>.jar FpMLまたは SEPAライブラ リファイル - com.informatica.libeditor.propertypages_<version>.jar - com.informatica.libeditor_xsd_<version>.jar 以前のバージョンのData Transformationのアンインス トール バージョン9.0.1以前のData Transformationから直接アップグレードすることはできませ ん。 バージョン9.0.1以前のData Transformationがインストールされている場合は、現在のバ ージョンをインストールする前にアンインストールする必要があります。 1. Data Transformationサービスを使用するすべてのアプリケーションを終了します。 2. バージョン9.xをアンインストールする場合は、すべてのライブラリをアンインストー ルします。 3. アンインストーラを実行するには、Windowsのコントロールパネルで、Windowsオペレ ーティングシステムのバージョンに応じて[プログラムの追加と削除]または[プロ グラムと機能]を選択し、オプションを選択してData Transformationを削除しま す。 [アンインストール]ウィンドウが表示されます。 4. [アンインストール]をクリックします。 すべてのサービスをシャットダウンするように求めるメッセージが表示されます。 Data Transformationのアンインストール 7 5. [続行]をクリックします。 Data Transformationのファイルがコンピュータから削除され、顧客がカスタマイズし た必須ファイルが<INSTALL_DIR>/DataTransformation_<VERSION>_Backupディレクトリにバッ クアップされ、次のメッセージが表示されます。 アンインストールが完了しました。 注: アンインストール操作の詳細が含まれるログファイルはありません。 8 6. [完了]をクリックします。 7. アンインストールが完了したら、<INSTALL_DIR>/DataTransformation_<VERSION>_Backupディ レクトリを移動し、インストールディレクトリとその中に残っているすべてのファイ ルを削除します。 第 2章: はじめる前に 第 3 章 Informatica Servicesのイン ストール前のタスク この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informatica Servicesのインストール前のタスクの概要, 9 ページ ¨ UNIXにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク, 9 ページ ¨ WindowsにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク, 18 ページ ¨ Informaticaドメインを作成する前に, 24 ページ Informatica Servicesのインストール前のタ スクの概要 Informatica Servicesをインストールする前に、Informaticaプラットフォームをインスト ールおよび実行する要件を満たすようにマシンを設定します。 Informatica Servicesのイ ンストール先のマシンが正しく設定されていない場合、インストールに失敗する場合があ ります。 Informatica Servicesのインストール時には、リレーショナルデータベースにドメイン環 境設定リポジトリを作成して、ドメインメタデータおよびユーザーアカウントを格納しま す。 インストーラを実行する前に、ドメイン環境設定リポジトリ用のデータベースを設定 します。 UNIXにおけるInformatica Servicesのインス トール前のタスク UNIXまたはLinuxにInformatica Servicesをインストールする前に、インストール前のタス クを完成してください。 9 Java Development Kitのインストール AIX、HP-UX、またはzLinuxにInformaticaをインストールする場合は、Java Development Kit(JDK)をインストールします。 JDKは次のWebサイトからダウンロードできます。 ¨ AIXの場合: http://www.ibm.com/developerworks/java/jdk/aix/service.html#java6 ¨ HP-UXの場合: https://h20392.www2.hp.com/portal/swdepot/displayProductInfo.do?productNumber=HPUXJDKJRE60 ¨ zLinuxの場合: http://www.ibm.com/developerworks/java/jdk/linux/download.html#java6 Informatica製品の機能は、特定のJDKバージョンで実証されています。どのJDKバージョン をインストールするかを判断するには、Product Availability Matrixを参照してくださ い。また、『Informaticaリリースノート』にもJDKバージョンについての補足情報が記載 されています。JDKのインストールに問題がある場合は、JDKベンダにお問い合わせくださ い。 製品の要件およびサポートされているプラットフォームの詳細については、Informaticaカ スタマポータルのProduct Availability Matrixを参照してください: https://communities.informatica.com/community/my-support/tools/product-availability-matrices 参照リンクでダウンロード可能なソフトウェアは、インフォマティカ社ではなく、サード パーティに属しています。 ダウンロード元リンクは、誤りがある可能性や、削除または変 更される可能性があります。 インフォマティカ社は、そのようなリンクやソフトウェアに 対し、明示的、黙示的にかかわらず、商品性、特定目的への適合性、権原、および非侵害 についてのいかなる保証についても、その責任を一切負わないものとします。 最小システム要件の確認 使用するマシンがInformaticaサーバーコンポーネントをインストールするための最小シス テム要件を満たしていることを確認します。 以下の表に、最小システム要件を示します。 RAM ディスクスペース 4 GB 7 GB 一時的なディスク容量の要件 インストーラによりハードディスクに一時ファイルが書き込まれます。 インストールをサ ポートする、マシンに十分な利用可能なディスク容量があることを確認します。 インスト ールが完了した場合、インストーラにより一時ファイルが削除され、ディスク容量が解放 されます。 10 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク 以下の表に、インストール中の一時ディスク容量の要件を一覧表示します。 製品 ディスクスペース Installer 1 GB Informaticaサービス 2 GB 環境変数の確認 Informaticaのインストールで使用する環境変数を設定します。 Informaticaをインストールする前に環境変数を設定します。 以下の表に、UNIX上で確認する環境変数を示します。 変数 説明 IATEMPDIR インストール中に作成される一時ファイルの場 所。 Informaticaは一時ファイル用に1 GBのディ スク容量が必要です。 /tmpディレクトリに一時ファイルを作成しない場 合には、環境変数を設定します。 INFA_JDK_HOME サポートされているJava Development Kit(JDK) が含まれるフォルダーの場所。 AIX、HP-UX、また はzLinuxにInformaticaをインストールする場合 は、INFA_JDK_HOME環境変数を設定します。 シェルのコンフィギュレーションファイル、例え ば.bashrcファイルでは、INFA_JDK_HOME環境変数 をJDKが含まれるディレクトリに設定します。 ロ グインシェルがINFA_JDK_HOME環境変数にアクセ スできることを確認します。 JRE_HOME 32ビットまたは64ビットのSUSE LinuxまたはLinux EMT64オペレーティングシステム搭載のマシンに Informatica Servicesをインストールする場合 は、インストールを開始する前にJRE_HOME環境変 数を取り消します。 LANGおよびLC_ALL ロケールを変更してターミナルセッションに適切 な文字エンコードを設定します。例えば、フラン ス語の場合はLatin1またはISO-8859-1に、日本語の 場合はEUC-JPまたはShift JISに、中国語と韓国語の 場合はUTF-8にエンコードを設定します。文字エン コードにより、UNIX端末に表示される文字の種類 が決まります。 UNIXにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク 11 変数 説明 LD_PRELOAD HP-UXでは、環境変数がJREのData Transformationのlibjvm共有オブジェクトを選択 します。 HP-UXにInformaticaをインストールする場合は、 LD_PRELOAD環境変数を設定解除します。 PATH インストーラにより、Informaticaで必要とされ るファイルパスがPATH環境変数に追加されます。 PATH環境変数の長さがシステムの制限を超えてい ないことを確認します。 ポートの使用可否の確認 インストーラによりInformaticaドメイン内のコンポーネント用のポートが設定され、 Informaticaをインストールするノード上で実行するアプリケーションサービスプロセス用 に使用するようにポートが指定されます。 コンポーネントに使用するポート番号と、アプリケーションサービスに使用するポート番 号の範囲を指定することができます。 あるいは、インストーラによって提供されるデフォ ルトのポート番号を使用することができます。 ポート番号がInformatica Servicesをイン ストールするマシンで利用可能かどうかを確認します。 以下の表に、Informaticaで使用されるポートを示します。 12 ポートタイプ 説明 ドメインポート インストール中に作成されるノード用のポート番号。デ フォルトは6005です。 Service Manager ポート ノードのService Managerが使用するポート番号。 Service Managerは、このポートで受信する接続要求を リスンします。クライアントアプリケーションは、この ポートを使用してドメインのサービスと通信します。 Informaticaコマンドラインプログラムは、ドメインと 通信するためにこのポートを使用します。 このポート は、SQLデータベースサービスのJDBC/ODBCドライバ用で もあります。デフォルトは6006です。 Service Manager シャットダウン ポート ドメインのService Managerに対するサーバーのシャッ トダウンを制御するポート番号。 Service Managerは、 このポートでシャットダウンコマンドをリスンします。 デフォルトは6007です。 Informatica Administrator ポート Informatica Administratorが使用するポート番号。デ フォルトは6008です。 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク ポートタイプ 説明 Informatica Administrator シャットダウン ポート Informatica Administratorのサーバーシャットダウン を制御するポート番号。Informatica Administrator は、このポートでシャットダウンコマンドをリスンしま す。デフォルトは6009です。 アプリケーショ ンサービス用の ポートの範囲 ノード上で実行するアプリケーションサービスプロセス に割り当てることができるポート番号の範囲。 ドメイ ン内にアプリケーションサービスを作成する場合、 Service Managerによりこの範囲内で最初に利用可能な ポートがサービスプロセスに割り当てられます。 範囲 内のポート数は、少なくとも、ノード上で実行するアプ リケーションサービスプロセスの数の2倍以上である必 要があります。デフォルトは6013~6113です。 ポート設定のガイドライン インストーラでは、ドメイン内にポートの競合がないことを確認するために、指定された ポート番号が検証されます。 次のガイドラインを使用してポート番号を決定します。 ¨ ドメインまたはドメイン内の各コンポーネント用に指定するポート番号は一意である必 要があります。 ¨ ドメインおよびドメインコンポーネント用のポート番号は、アプリケーションサービス プロセス用に指定したポート番号の範囲内にすることはできません。 ¨ アプリケーションサービスプロセス用に指定するポート番号範囲の最大の番号は、最小 のポート番号よりも少なくとも3大きい番号である必要があります。例えば、範囲内の 最小のポート番号が6400の場合、最大のポート番号は少なくとも6403である必要があり ます。 ¨ 指定するポート番号は、1025未満または65535より大きくできません。 システムユーザアカウントの作成 特にInformaticaデーモンを実行するユーザーアカウントを作成します。 Informaticaのインストールに使用するユーザーアカウントに、インストールディレクトリ に対する書き込み権限があることを確認します。 キーストアファイルの設定 インストール中に、Informatica AdministratorとService Managerの間の安全な通信のた めにSSL証明書を使用するようにInformaticaを設定することができます。インストーラ は、自己署名証明書を生成することができます。またはユーザーが認証機関によって署名 された証明書を提供することもできます。 キーツールユーティリティを使用して、安全な接続のために、SSLキーおよび証明書を格納 するキーストアファイルを生成することができます。 キーツールは、SSLキーおよび証明 書を生成および管理するキーおよび証明書管理ユーティリティです。 キーおよび証明書は UNIXにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク 13 キーストアファイルに格納されます。 自己署名証明書、または、認証機関(CA)によって 署名された証明書を使用できます。 CAによって署名された証明書を使用するには、キーツ ールを使用して、証明書署名要求(Certificate Signing Request:CSR)を作成し、CAの デジタルID証明書を適用します。 キーツールユーティリティは、以下のディレクトリのいずれかにあります。 ¨ %JAVA_HOME%\jre\bin ¨ InformaticaInstallDir\java\bin キーツールの使用の詳細については、以下のWebサイトに掲載されているドキュメントを参 照してください。 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/tools/windows/keytool.html 注: ドメイン内にReporting Service、Metadata Manager Service、またはWeb Services Hubを作成する場合は、インストール後に安全な接続を設定することもできます。 Informatica Administratorを使用して、アプリケーションサービス用のキーストアファイ ルを指定します。 ファイル記述子の制限の設定 オペレーティングシステムがファイル記述子の要件を満たしていることを確認します。 Informaticaサービスプロセスは、多数のファイルを使用することがあります。 プロセス あたりのファイル記述子の上限を8,000以上に設定します。推奨されるファイル記述子の制 限は、プロセスごとに16,000です。 X Windowサーバーの設定 インストーラをグラフィカルモードで実行するときは、グラフィック表示サーバーを使用 する必要があります。UNIXでは、X Windowサーバーが典型的なグラフィック表示サーバー です。製品をインストールするマシンにX Windowサーバーがインストールされていない場 合は、別のマシンにインストールされているX Windowサーバーを使用してインストーラを 実行できます。DISPLAY変数を使用して、X Windowサーバーの出力を別のUNIXマシンにリダ イレクトします。 以下の表に、DISPLAY環境変数を設定するためのコマンドの一覧を示します。 14 シェル コマンド 例 C setenv DISPLAY <XWindowサーバの TCP/IPノード>:0 setenv DISPLAY 10.1.50.23:0 Bash/ Korn export DISPLAY=”<XWindowサーバの TCP/IPノード>:0” export DISPLAY=”10.1.50.23: 0” Bourne DISPLAY=”<XWindowサーバのTCP/IPノ ード>:0” DISPLAY=”10.1.50.23: 0” export display export display 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク X WindowサーバがインストールされているUNIXマシンのIPアドレスがわからない場合は、 ネットワーク管理者に問い合わせてください。DISPLAY変数のリダイレクトの詳細について は、UNIXベンダのマニュアルを参照してください。 インストーラで使用されるフォントがX Windowサーバーでサポートされていない場合、ボ タン名が正しく表示されない可能性があります。 POSIX Asynchronous I/Oの設定 InformaticaをIBM AIXマシンにインストールする場合、PowerCenter Integration Service を実行するすべてのノードでPOSIX Asynchronous I/Oを有効にします。 IBM AIXマシンで 実行されるPowerCenter Integration Serviceは、POSIX Asynchronous I/Oが有効になって いないと起動できないことがあります。 bos.adt.debugファイルセットのインストール IBM AIX 6.1上にInformaticaをインストールする場合は、bos.adt.debugバージョン6.1.5.4 Fix Pack 6100-05-07-1140ファイルセットをインストールします。IBM AIX 7.1上にInformaticaを インストールする場合は、bos.adt.debugバージョン7.1.0.15 Fix Pack 7100-00-03-1115ファイルセ ットをインストールします。 このファイルセットは、IBMのWebサイト http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=isg1fileset2055455918からダウンロ ードできます。 インストーラファイルの抽出 インストーラファイルはtarファイルとして圧縮および配布されます。 ネイティブのtarまたはGNU tarユーティリティを使用して、マシン上のディレクトリにイ ンストーラファイルを抽出します。 インストーラファイルは以下の方法で抽出できます。 ¨ インストールDVD。Informatica tarファイルをインストールDVDからマシン上のディレ クトリにダウンロードしてからインストーラファイルを抽出するか、インストーラファ イルをDVDから直接マシン上のディレクトリに抽出します。 ¨ FTPからのダウンロード。InformaticaインストールtarファイルをInformatica電子ソ フトウェアダウンロード(ESD)サイトからマシン上のディレクトリにダウンロードし てからインストーラファイルを抽出します。 インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実 行 Informaticaをサイレントモードでインストールする場合、インストール前(i9Pi)システ ムチェックツールを実行してマシンがインストールのシステム要件を満たしているかどう かを確認します。 1. システムユーザーアカウントを使用してマシンにログインします。 2. 他のすべてのアプリケーションを終了します。 UNIXにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク 15 3. シェルコマンドラインで、ルートディレクトリにあるinstall.shファイルを実行しま す。 ロケール環境変数が設定されていることを確認するよう求めるメッセージが表示され ます。 4. 環境変数が設定されていない場合は、Nキーを押してインストーラを終了し、必要に応 じて環境変数を設定します。 環境変数が設定されている場合は、Yキーを押して続行します。 5. Informaticaのインストールまたはアップグレードを行う場合は、1を押します。 6. Yキーを押してインストール前(i9Pi)システムチェックツールを実行し、マシンがイ ンストールまたはアップグレードのシステム要件を満たしているかどうかを確認しま す。 7. Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールの[ようこそ]セクシ ョンで、Enterキーを押します。 [システム情報]セクションが表示されます。 8. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@|* $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 9. Enterキーを押します。 10. マシン上で作成またはアップグレードするノードの開始ポート番号を入力します。 11. Enterキーを押します。 [データベースおよび接続情報]セクションが表示されます。 12. カスタムJDBC接続文字列を使用してJDBC接続情報を入力するには、1を押します。JDBC URL情報を使用してJDBC接続情報を入力するには、2を押します。 13. JDBC接続情報を入力します。 ¨ カスタムJDBC接続文字列を使用して接続情報を入力するには、接続文字列を入力し ます。 IBM DB2: jdbc:Informatica:db2://host_name:port_no;DatabaseName= Oracle: jdbc:Informatica:oracle://host_name:port_no;ServiceName= SQL Server: jdbc:Informatica:sqlserver:// host_name:port_no;SelectMethod=cursor;DatabaseName= Sybase: jdbc:Informatica:sybase://host_name:port_no;DatabaseName= データベースシステムで必要とされる接続パラメータがすべて接続文字列に含まれ ていることを確認します。 ¨ JDBC URL情報を使用して接続情報を入力するには、JDBC URLのプロパティを指定し ます。 16 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク 以下の表に、接続情報を示します。 プロンプト 説明 データベース タイプ ドメイン環境設定リポジトリ用データベースのタ イプ。 次のオプションから選択します。 1 - Oracle 2 - Microsoft SQL Server 3 - IBM DB2 4 - Sybase ASE データベース ユーザーID ドメイン設定データベースのユーザーアカウント の名前。 データベース ユーザーのパ スワード ドメイン環境設定データベースのユーザーアカウ ントのパスワード。 データベース ホスト名 データベースのホスト名。 データベース ポート番号 データベースのポート番号。 データベース サービス名 ドメイン環境設定データベースのユーザーアカウ ントのパスワード。 OracleおよびIBM DB2データベースのサービス名、 または Microsoft SQL ServerおよびSybase ASEのデータ ベース名。 ハードドライブの設定、ポートの可用性、およびデータベースの設定がチェックされ ます。システムチェックが完了すると、[システムチェックの概要]セクションにシ ステムチェックの結果が表示されます。 14. システムチェックの結果を分析します。 各要件とそのチェックステータス(以下のいずれか)がテーブルに表示されます。 ¨ [成功] -·この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレードの条件を満 たしています。 ¨ [不可] - この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレード条件を満 たしていません。 続行する前にこの問題を解決します。 ¨ [情報] - 情報を確認し、記載された追加タスクがあればすべて実行します。 システムチェックの結果は、次のファイルに保存されます。/Server/I9PI/I9PI/en/ i9Pi_summary.txt。 15. Enterキーを押してインストール前(i9Pi)システムチェックツールを終了します。 16. Nキーを押して、Informatica Servicesのインストールまたはアップグレードを停止し ます。 UNIXにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク 17 インストール前(i9Pi)システムチェックツールが要件を満たしていないことを検出して 終了した場合は、失敗した要件を解決してもう一度インストール前(i9Pi)システムチェ ックツールを実行します。 注: Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールのチェックが要件を満た していないことを検出して終了した場合も、Informaticaのインストールまたはアップグレ ードを続行できます。ただし、続行する前に失敗した要件を解決することをお勧めしま す。 WindowsにおけるInformatica Servicesのイ ンストール前のタスク WindowsにInformatica Servicesをインストールする前に、以下のタスクを完成してくださ い。 最小システム要件の確認 使用するマシンがInformaticaサーバーコンポーネントをインストールするための最小シス テム要件を満たしていることを確認します。 以下の表に、最小システム要件を示します。 RAM ディスクスペース 4 GB 5 GB インストールのための一時的なディスク領域要件 インストーラによりハードディスクに一時ファイルが書き込まれます。 インストールをサ ポートする、マシンに十分な利用可能なディスク容量があることを確認します。 インスト ールが完了した場合、インストーラにより一時ファイルが削除され、ディスク容量が解放 されます。 以下の表に、インストール中の一時ディスク容量の要件を一覧表示します。 製品 ディスクスペース Installer 1 GB Informaticaサービス 605 GB 環境変数の確認 Informaticaのインストールで使用する環境変数を設定します。 18 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク 以下の表に、Windows上で確認する環境変数を示します。 変数 説明 %TEMP% インストール中に作成される一時ファイルの場 所。 Informaticaは一時ファイル用に1 GBのディ スク容量が必要です。 デフォルトのドライブに一時ファイルを作成しな い場合には、環境変数を設定します。 PATH インストーラにより、Informaticaで必要とされ るファイルパスがPATH環境変数に追加されます。 PATH環境変数の長さがシステムの制限を超えてい ないことを確認します。 ポートの使用可否の確認 インストーラによりInformaticaドメイン内のコンポーネント用のポートが設定され、 Informaticaをインストールするノード上で実行するアプリケーションサービスプロセス用 に使用するようにポートが指定されます。 コンポーネントに使用するポート番号と、アプリケーションサービスに使用するポート番 号の範囲を指定することができます。 あるいは、インストーラによって提供されるデフォ ルトのポート番号を使用することができます。 ポート番号がInformatica Servicesをイン ストールするマシンで利用可能かどうかを確認します。 以下の表に、Informaticaで使用されるポートを示します。 ポートタイプ 説明 ドメインポート インストール中に作成されるノード用のポート番号。デ フォルトは6005です。 Service Manager ポート ノードのService Managerが使用するポート番号。 Service Managerは、このポートで受信する接続要求を リスンします。クライアントアプリケーションは、この ポートを使用してドメインのサービスと通信します。 Informaticaコマンドラインプログラムは、ドメインと 通信するためにこのポートを使用します。 このポート は、SQLデータベースサービスのJDBC/ODBCドライバ用で もあります。デフォルトは6006です。 Service Manager シャットダウン ポート ドメインのService Managerに対するサーバーのシャッ トダウンを制御するポート番号。 Service Managerは、 このポートでシャットダウンコマンドをリスンします。 デフォルトは6007です。 Informatica Administrator ポート Informatica Administratorが使用するポート番号。デ フォルトは6008です。 WindowsにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク 19 ポートタイプ 説明 Informatica Administrator シャットダウン ポート Informatica Administratorのサーバーシャットダウン を制御するポート番号。Informatica Administrator は、このポートでシャットダウンコマンドをリスンしま す。デフォルトは6009です。 アプリケーショ ンサービス用の ポートの範囲 ノード上で実行するアプリケーションサービスプロセス に割り当てることができるポート番号の範囲。 ドメイ ン内にアプリケーションサービスを作成する場合、 Service Managerによりこの範囲内で最初に利用可能な ポートがサービスプロセスに割り当てられます。 範囲 内のポート数は、少なくとも、ノード上で実行するアプ リケーションサービスプロセスの数の2倍以上である必 要があります。デフォルトは6013~6113です。 ポート設定のガイドライン インストーラでは、ドメイン内にポートの競合がないことを確認するために、指定された ポート番号が検証されます。 次のガイドラインを使用してポート番号を決定します。 ¨ ドメインまたはドメイン内の各コンポーネント用に指定するポート番号は一意である必 要があります。 ¨ ドメインおよびドメインコンポーネント用のポート番号は、アプリケーションサービス プロセス用に指定したポート番号の範囲内にすることはできません。 ¨ アプリケーションサービスプロセス用に指定するポート番号範囲の最大の番号は、最小 のポート番号よりも少なくとも3大きい番号である必要があります。例えば、範囲内の 最小のポート番号が6400の場合、最大のポート番号は少なくとも6403である必要があり ます。 ¨ 指定するポート番号は、1025未満または65535より大きくできません。 システムユーザアカウントの作成 システムユーザーアカウントを作成し、インストールを行ってからInformatica Services を実行します。 Informatica Servicesのインストールに使用するユーザーアカウントに、 インストールディレクトリに対する書き込み権限があることを確認します。 マシンにログインしたユーザーアカウントを使用してInformaticaをインストールし、別の ユーザーアカウントで実行することができます。 ローカルアカウントまたはドメインアカ ウントを作成して、Informaticaをインストールするか、またはInformatica Windowsサー ビスを実行することができます。 注: Windowsの信頼関係接続を使用するMicrosoft SQL Server上のリポジトリにアクセス するには、ドメインアカウントを作成します。 20 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク ユーザーアカウントは、インストーラを実行するための、またはInformatica Windowsサー ビスを実行するための以下の権限が必要になります。 ¨ ログインユーザーアカウント。このユーザーアカウントは、管理者グループのメンバで あり、サービスとしてログオン権限が必要です。 Informaticaをインストールする前 に、このユーザーアカウントを使用してログインします。 ¨ 別のユーザーアカウント。このユーザーアカウントは、管理者グループのメンバであ り、サービスとしてログオン、およびオペレーティングシステムの一部として機能の権 限が必要です。 Informaticaをインストールする前に、このユーザーアカウントを使用 してログインする必要はありません。 インストール中に、Informatica Windowsサービ スを実行するユーザーアカウントを指定することができます。 キーストアファイルの設定 インストール中に、Informatica AdministratorとService Managerの間の安全な通信のた めにSSL証明書を使用するようにInformaticaを設定することができます。インストーラ は、自己署名証明書を生成することができます。またはユーザーが認証機関によって署名 された証明書を提供することもできます。 キーツールユーティリティを使用して、安全な接続のために、SSLキーおよび証明書を格納 するキーストアファイルを生成することができます。 キーツールは、SSLキーおよび証明 書を生成および管理するキーおよび証明書管理ユーティリティです。 キーおよび証明書は キーストアファイルに格納されます。 自己署名証明書、または、認証機関(CA)によって 署名された証明書を使用できます。 CAによって署名された証明書を使用するには、キーツ ールを使用して、証明書署名要求(Certificate Signing Request:CSR)を作成し、CAの デジタルID証明書を適用します。 キーツールユーティリティは、以下のディレクトリのいずれかにあります。 ¨ %JAVA_HOME%\jre\bin ¨ InformaticaInstallDir\java\bin キーツールの使用の詳細については、以下のWebサイトに掲載されているドキュメントを参 照してください。 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/tools/windows/keytool.html 注: ドメイン内にReporting Service、Metadata Manager Service、またはWeb Services Hubを作成する場合は、インストール後に安全な接続を設定することもできます。 Informatica Administratorを使用して、アプリケーションサービス用のキーストアファイ ルを指定します。 インストーラファイルの抽出 インストーラファイルはzipファイルとして圧縮および配布されます。 zipユーティリティを使用して、インストーラファイルをマシン上のディレクトリに抽出し ます。zipユーティリティのバージョンが、Windowsオペレーティングシステムのバージョ ンと互換性があることを確認します。ファイルを解凍する場合は、zipユーティリティが空 のフォルダも抽出することを確認します。 WindowsにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク 21 インストーラファイルは以下の方法で抽出できます。 ¨ インストールDVD。Informatica zipファイルをインストールDVDからマシン上のディレ クトリにダウンロードしてからインストーラファイルを抽出するか、インストーラファ イルをDVDから直接マシン上のディレクトリに抽出します。zipファイルをマシン上のデ ィレクトリにダウンロードする場合、zipファイル名を含むインストールディレクトリ パス全体の長さが60文字以下であることを確認します。 ¨ FTPからのダウンロード。InformaticaインストールzipファイルをInformatica電子ソ フトウェアダウンロード(END)サイトからマシン上のディレクトリにダウンロードし てからインストーラファイルを抽出します。 インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実 行 Informaticaをサイレントモードでインストールする場合、インストール前(i9Pi)システ ムチェックツールを実行してマシンがインストールのシステム要件を満たしているかどう かを確認します。 1. システムユーザーアカウントを使用してマシンにログインします。 2. 他のすべてのアプリケーションを終了します。 3. ルートディレクトリからinstall.batファイルを実行します。 4. [Informaticaのインストールまたはアップグレード]を選択します。 5. [インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実行]を選択し、マシンがイン ストールまたはアップグレードのシステム要件を満たしているかどうかを確認しま す。 6. [開始]をクリックします。 インストール前(i9Pi)システムチェックツールの[ようこそ]ページが表示されま す。 7. [次へ]をクリックします。 [システム情報]ページが表示されます。 8. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。デフォルトディレクトリは、C: \です。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@|* $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 9. 10. マシン上で作成するノードの開始ポート番号を入力します。ノードのデフォルトのポ ート番号は6005です。 [次へ]をクリックします。 [データベースおよびJDBC接続情報]ページが表示されます。 11. 22 ドメイン環境設定リポジトリデータベースの情報を入力します。 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク 以下の表に、ドメイン環境設定リポジトリのデータベース情報を示します。 プロンプト 説明 データベース タイプ ドメイン環境設定リポジトリ用データベースのタイ プ。 次のオプションから選択します。 1 - Oracle 2 - Microsoft SQL Server 3 - IBM DB2 4 - Sybase ASE データベース ユーザーID ドメイン設定データベースのユーザーアカウントの 名前。 データベース ユーザーのパ スワード ドメイン環境設定データベースのユーザーアカウン トのパスワード。 ドメイン設定リポジトリがドメイン内の全ゲートウェイノードにアクセス可能である 必要があります。 12. JDBC接続情報を入力します。 ¨ JDBC URL情報を使用して接続情報を入力するには、[JDBC接続プロパティの指定] を選択して、JDBC URLのプロパティを指定します。 以下の表に、JDBC URLプロパティを示します。 プロパティ 説明 データベースホ スト名 データベースのホスト名。 データベースポ ート番号 データベースのポート番号。 データベースサ ービス名 OracleおよびIBM DB2データベースのサービス 名、またはMicrosoft SQL ServerおよびSybase ASEのデータベース名。 ¨ カスタムJDBC接続文字列を使用して接続情報を入力するには、[カスタムJDBC接続 文字列]を選択して接続文字列を入力します。 IBM DB2の場合: jdbc:Informatica:db2://host_name:port_no;DatabaseName= Oracleの場合: jdbc:Informatica:oracle://host_name:port_no;ServiceName= SQL Serverの場合: jdbc:Informatica:sqlserver:// host_name:port_no;SelectMethod=cursor;DatabaseName= Sybaseの場合: jdbc:Informatica:sybase://host_name:port_no;DatabaseName= データベースシステムで必要とされる接続パラメータがすべて接続文字列に含まれ ていることを確認します。 WindowsにおけるInformatica Servicesのインストール前のタスク 23 13. [テスト接続]をクリックしてデータベースに接続できることを確認した後、[OK] をクリックして続行します。 14. [次へ]をクリックしてシステムチェックを開始します。 ハードドライブの設定、ポートの可用性、およびデータベースの設定がチェックされ ます。システムチェックが完了すると、[システムチェックの概要]ページにシステ ムチェックの結果が表示されます。 15. システムチェックの結果を分析します。 各要件が、次のいずれかのチェックステータスとともに表示されます。 ¨ [成功] -·この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレードの条件を満 たしています。 ¨ [不可] - この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレード条件を満 たしていません。 インストールまたはアップグレードを続行する前に問題を解決 します。 ¨ [情報] - 情報を確認し、記載された追加タスクがあればすべて実行します。 システムチェックの結果が次のファイルに保存されます。\Server\I9PI\I9PI\en \i9Pi_summary.html。 16. [完了]をクリックしてインストール前(i9Pi)システムチェックツールを終了しま す。 インストール前(i9Pi)システムチェックツールが要件を満たしていないことを検出して 終了した場合は、失敗した要件を解決してもう一度インストール前(i9Pi)システムチェ ックツールを実行します。 注: Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールのチェックが要件を満た していないことを検出して終了した場合も、Informaticaのインストールまたはアップグレ ードを続行できます。ただし、続行する前に失敗した要件を解決することをお勧めしま す。 Informaticaドメインを作成する前に Informaticaコンポーネントでは、リレーショナルデータベースのリポジトリにメタデータ が格納されます。 データベース要件は、ドメイン内に作成したアプリケーションサービ ス、ならびにリポジトリに構築および格納したデータ統合オブジェクトの数によって異な ります。 ドメインでは、ドメイン環境設定リポジトリに設定およびユーザー情報が格納されます。 インストール前に、ドメイン環境設定リポジトリ用のデータベースを設定する必要があり ます。 データベース接続情報は、インストール中に指定します。 Informatica Servicesをインストールする前に、以下のデータベース設定タスクを実行し ます。 ¨ データベース要件を確認する。 ¨ データベースをドメイン環境設定リポジトリ用に設定する。 24 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク データベース要件の確認 インストール処理を開始する前に、データベースサーバに、ドメイン環境設定リポジト リ、またはドメイン内の他のリポジトリに対して十分なディスク容量があることを確認し ます。 ドメイン内にアプリケーションサービスを作成する前に、リポジトリ用のデータベースを 設定する必要があります。 サービスを作成する際に、データベース接続情報を指定しま す。 以下の表に、ドメイン環境設定リポジトリおよびドメイン内の他のリポジトリ用のデータ ベース要件を示します。 Informaticaコン ポーネント データベースタ イプ ディ スク スペ ース コメント Informaticaドメ イン環境設定リポ ジトリ IBM DB2 UDB 200 MB インストール処理を開始す る前に、データベーススキ ーマを設定します。 60 MB Reporting Serviceを作成 する前に、データベースを 設定します。 1 GB Metadata Manager Service を作成する前に、データベ ースを設定します。 256 MB PowerCenter Repository Serviceを作成する前に、 データベースを設定しま す。 Microsoft SQL Server Oracle Sybase ASE Data Analyzerリ ポジトリ IBM DB2 UDB Microsoft SQL Server Oracle Sybase ASE Metadata Manager リポジトリ IBM DB2 UDB Microsoft SQL Server Oracle PowerCenter Data Profilingウェア ハウス IBM DB2 UDB Microsoft SQL Server Oracle Sybase ASE 以下の要素に基づいて、ス ペースの割り当てを増やし ます。 - プロファイルするデータの 量 - プロファイルセッションを 実行するモード(verbose またはnormal)。 - テーブルのタイプ(fullま たはsampling)。 - Data Profilingウェアハウ スを消去する頻度。 Informaticaドメインを作成する前に 25 Informaticaコン ポーネント データベースタ イプ ディ スク スペ ース コメント PowerCenterリポ ジトリ IBM DB2 UDB 35 MB PowerCenter Repository Serviceを作成する前に、 データベースを設定しま す。 格納するメタデータ の量に基づいて、より多く の領域を割り当てます。 10 MB Reporting and Dashboards Serviceを作成する前にデ ータベースを設定します。 Microsoft SQL Server Oracle Sybase ASE Reporting and Dashboards Serviceリポジト リ IBM DB2 Microsoft SQL Server Oracle ドメイン環境設定リポジトリの設定データベース データベースおよびユーザーアカウントをドメイン環境設定リポジトリ用に設定します。 ドメイン環境設定リポジトリでは、ドメイン用のメタデータが格納されます。 Informaticaをインストールする際に、データベース情報およびユーザーアカウント情報を ドメイン環境設定リポジトリに提供します。 Informaticaインストーラは、JDBCを使用し てドメイン環境設定リポジトリと通信します。 ドメイン環境設定データベースおよびユーザーアカウントを設定する際には、以下のルー ルおよびガイドラインを使用します。 ¨ データベースはInformaticaドメイン内のすべてのゲートウェイノードからアクセス可 能である必要があります。 ¨ ドメイン環境設定リポジトリ内のデータベースエラーにより、ドメイン内の他のリポジ トリが影響を受けることを防ぐには、別々のデータベーススキーマで異なるユーザーア カウントを使用してドメイン環境設定リポジトリを作成します。 ¨ 複数のドメインを作成する場合、各ドメイン環境設定リポジトリには別々のユーザーア カウントが必要です。 データベース設定の詳細については、使用するデータベースシステムのマニュアルを参照 してください。 Oracleデータベースの要件 Oracleでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ open_cursorsパラメータを1000以上に設定します。 ¨ データベースユーザーにCONNECT、RESOURCE、およびCREATE VIEW特権があることを確認 します。 26 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク IBM DB2データベースの要件 IBM DB2でリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ リポジトリがIBM DB2 9.7データベースに存在する場合、IBM DB2 Version 9.7 Fix Pack 7以降のフィックスパックがインストールされていることを確認します。 ¨ データベースを作成するIBM DB2のインスタンスでは、以下のパラメータをオンにしま す。 - DB2_SKIPINSERTED - DB2_EVALUNCOMMITTED - DB2_SKIPDELETED - AUTO_RUNSTATS ¨ そのデータベースで、設定パラメータを設定します。 以下の表に、設定する必要がある設定パラメータを示します。 パラメータ 値 applheapsz 8192 appl_ctl_heap_s z 8192 logfilsiz 8000 DynamicSections 3000 maxlocks 98 locklist 50000 auto_stmt_stats ON IBM DB2 9.5専用。 ¨ テーブルスペースのpageSizeパラメータを32768バイトに設定します。 単一パーティションのデータベースでは、pageSizeの要件を満たすテーブルスペースを 指定します。 テーブルスペースを指定しない場合、デフォルトのテーブルスペースが pageSizeの要件を満たしている必要があります。 複数パーティションのデータベースでは、pageSizeの要件を満たすテーブルスペースを 指定します。データベースのカタログパーティション内にテーブルスペースを定義しま す。 ¨ データベースユーザーが、CREATETAB、CONNECTおよびBINDADD特権を持っていることを 確認します。 注: DB2内のDynamicSectionsのデフォルト値は、Informaticaリポジトリに対して低すぎま す。 Informaticaでは、デフォルトよりも大きいDB2パッケージが必要となります。 ドメ イン環境設定リポジトリ、またはモデルリポジトリのDB2データベースを設定する場合、 DynamicSectionsパラメータを少なくとも3000以上に設定する必要があります。 DynamicSectionsパラメータがこれよりも低い数値に設定されている場合、Informaticaの Informaticaドメインを作成する前に 27 インストール時または実行時に問題が発生する可能性があります。 以下のエラーメッセー ジが表示される場合があります。 [informatica][DB2 JDBC Driver]No more available statements. Please recreate your package with a larger dynamicSections value. Microsoft SQL Serverデータベースの要件 Microsoft SQL Serverでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用しま す。 ¨ 読み込みのコミットされた分離レベルをREAD_COMMITTED_SNAPSHOTに設定し、ロックの 競合を最小化します。 データベースの分離レベルを設定するには、以下のコマンドを実行します。 ALTER DATABASE DatabaseName SET READ_COMMITTED_SNAPSHOT ON データベースの分離レベルが正しいことを確認するには、以下のコマンドを実行しま す。 SELECT is_read_committed_snapshot_on FROM sys.databases WHERE name = DatabaseName ¨ データベースのユーザーアカウントには、CONNECT、CREATE TABLE、およびCREATE VIEW 権限が必要です。 Sybase ASEデータベースの要件 Sybase ASEでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインに従います。 ¨ データベースサーバーのページサイズは16KB以上に設定します。これは1回限りの設定 であり、後から変更できないため、ページサイズを16Kに設定する必要があります。 ¨ 行レベルのロックを使用するようにデータベースロック設定を設定します。 以下の表に、設定する必要があるデータベースロック設定を示します。 データベース設定 Sybase Systemのプロシージ ャ 値 ロックスキーム sp_configure "lock scheme" 0, datarows ¨ Sybaseデータベースオプション「ddl in tran」をTRUEに設定します。 ¨ Sybaseデータベースオプション「select into/bulkcopy/pllsort」をオンにします。 ¨ sysobjectsシステムテーブルに対する「select」特権を有効にします。 ¨ デフォルトのVARCHAR切り詰めを無効にするために、以下のログインスクリプトを作成 します。 create procedure dbo.sp_string_rtrunc_proc as set string_rtruncation on sp_modifylogin "user_name", "login script", sp_string_rtrunc_proc ログインスクリプトは、ユーザーがSybaseインスタンスにログインするたびに実行されま す。ストアドプロシージャは、パラメータをセッションレベルで設定します。 sp_modifyloginシステムプロシージャにより、「user_name」がストアドプロシージャで 28 第 3章: Informatica Servicesのインストール前のタスク その「login script」として更新されます。ユーザーには、ストアドプロシージャを呼び 出すための権限が必要です。 ¨ データベースユーザーに、CREATE DEFAULT、CREATE PROCEDURE、CREATE RULE、CREATE TABLE、およびCREATE VIEWの各特権があることを確認します。 ¨ データベース設定を、推奨される基準値に設定します。 以下の表に、設定する必要があるデータベースメモリ設定パラメータを示します。 データベース設定 Sybase Systemのプロシージ ャ 値 物理メモリの最大 合計容量 sp_configure "max memory" 2097151 プロシージャキャ ッシュサイズ sp_configure "procedure cache size" 500000 開いているオブジ ェクトの数 sp_configure "number of open objects" 5000 開いているインデ ックスの数 sp_configure "number of open indexes" 5000 開いているパーテ ィションの数 sp_configure "number of open partitions" 5000 ユーザー当たりの ヒープメモリ sp_configure "heap memory per user" 49152 ロックの数 sp_configure "number of locks" 100000 データベースで実行する操作に応じて、上記の推奨値を調整します。 Informaticaドメインを作成する前に 29 第 4 章 Informatica Servicesのイン ストール この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informatica Servicesのインストール概要, 30 ページ ¨ グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール, 31 ページ ¨ コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール, 48 ページ ¨ サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール, 64 ページ Informatica Servicesのインストール概要 Informatica Servicesは、WindowsまたはUNIXマシンにインストールできます。Windowsで は、グラフィカルモードまたはサイレントモードでインストーラを実行できます。UNIXで は、グラフィカルモード、コンソールモード、またはサイレントモードでインストーラを 実行できます。 Informaticaインストール前のタスクを完了させて、インストールの準備をします。 Informatica Servicesは複数のマシンにインストールできます。 インストール後は、 Informatica Administratorを使用してドメインにログインし、アプリケーションサービス を作成および設定します。 ドメインの作成または参加 初めてインストールする場合はドメインを作成します。複数のマシンにインストールし、 別のマシンにドメインを作成している場合は、ドメインに参加します。 Informaticaドメインは、サービス、ユーザー、およびリソースの、基本的な管理単位で す。ノードとは、1台のマシンを表す論理的な単位です。ドメインには1つ以上のノードが 含まれています。 複数のマシンにインストールしている場合は、複数のドメインを作成できます。ドメイン を作成する場合、このマシンのノードはドメインのゲートウェイノードとなります。 [Transport Layer Security(TLS)を有効にする]を選択して、ドメイン内のサービス間 に安全な通信を設定することができます。 30 Informatica Servicesをインストールする場合、マシンにノードを作成します。 ドメイン を作成し、そのドメインにノードを追加することができます。ドメインを作成しない場合 は、ノードを別のドメインに参加させることができます。 ドメインに参加する場合、このマシンのノードをゲートウェイノードに設定できます。ゲ ートウェイノードを設定する際に、HTTPSを有効にするオプションを選択して、 Informatica Administratorへの安全な通信を設定することができます。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール Informatica Servicesは、UNIXまたはWindowsにグラフィカルモードでインストールできま す。 インストールを実行する前にインストール前(i9Pi)システムチェックツールを実行する と、システムチェック中に入力した情報を使用して、インストーラではデータベース接続 およびポート番号フィールドを含む一定のフィールドが事前に定義されます。 SUSE Linux Enterprise 11プラットフォーム上でInformaticaをインストールする場合は、 コンソールモードまたはサイレントモードでインストールを実行します。 Windowsでルートディレクトリからinstall.batファイルを実行して問題が発生した場合、 次のファイルを実行します。 <InformaticaInstallationDir>/server/install.exe ドメインの作成 初めてインストールする場合、または個別のドメインのノードを管理する場合はドメイン を作成します。 1. システムユーザーアカウントを使用してマシンにログインします。 2. 他のすべてのアプリケーションを終了します。 3. インストールを開始します。 Windowsの場合: a. ルートディレクトリからinstall.batを実行します。 [Informatica 9.5.1 HotFix 2]ページが表示されます。 b. [Informatica 9.5.1 HotFix 2をインストールするか、Informatica 9.5.1 HotFix 2にアップグレードする]を選択します。 c. [インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実行]を選択し、マシンが インストールまたはアップグレードのシステム要件を満たしているかどうかを確 認します。 d. [開始]をクリックします。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 31 UNIXの場合: a. シェルコマンドラインを使用して、ルートディレクトリからinstall.shを実行し ます。 ロケール環境変数が設定されていることを確認するよう求めるメッセージが表示 されます。 b. 環境変数が設定されていない場合は、Nキーを押してインストーラを終了し、必要 に応じて環境変数を設定します。環境変数が設定されている場合は、Yキーを押し て続行します。 c. Informaticaのインストールまたはアップグレードを行う場合は、1を押します。 d. Nキーを押して、インストール前(i9Pi)システムチェックをスキップします。 e. グラフィカルモードの場合は、Gキーを押します。 [インストールタイプ]ページが表示されます。 f. 4. 手順5に進みます。 [インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実行]を選択した場合は、次の 手順を実行します。 a. インストール前(i9Pi)システムチェックツールの[ようこそ]ページで、[次 へ]をクリックします。 [システム情報]ページが表示されます。 b. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。デフォルトディレクトリ は、C:\です。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@ | * $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 Windowsでは、インストールディレクトリパスがInformaticaのインストール先マ シン上にある必要があります。 c. マシン上で作成するノードの開始ポート番号を入力します。ノードのデフォルト のポート番号は6005です。 d. [次へ]をクリックします。 [データベースおよびJDBC接続情報]ページが表示されます。 e. 32 ドメイン環境設定リポジトリデータベースの情報を入力します。 第 4章: Informatica Servicesのインストール 以下の表に、ドメイン環境設定リポジトリのデータベース接続情報を示します。 プロンプト 説明 データベース タイプ ドメイン環境設定リポジトリ用データベースのタ イプ。 次のオプションから選択します。 1 - Oracle 2 - Microsoft SQL Server 3 - IBM DB2 4 - Sybase ASE データベース ユーザーID ドメイン設定データベースのユーザーアカウント の名前。 データベース ユーザーのパ スワード ドメイン環境設定データベースのユーザーアカウ ントのパスワード。 ドメイン設定リポジトリがドメイン内の全ゲートウェイノードにアクセス可能で ある必要があります。 f. JDBC接続情報を入力します。 ¨ JDBC URL情報を使用して接続情報を入力するには、[JDBC接続プロパティの指 定]を選択して、JDBC URLのプロパティを指定します。 以下の表に、指定する必要があるJDBC接続プロパティを示します。 プロパティ 説明 データベース ホスト名 データベースのホスト名。 データベース ポート番号 データベースのポート番号。 データベース サービス名 OracleおよびIBM DB2データベースのサービ ス名、またはMicrosoft SQL Serverおよび Sybase ASEのデータベース名。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 33 ¨ カスタムJDBC接続文字列を使用して接続情報を入力するには、[カスタムJDBC 接続文字列]を選択して接続文字列を入力します。 IBM DB2の場合: jdbc:Informatica:db2://host_name:port_no;DatabaseName= Oracleの場合: jdbc:Informatica:oracle://host_name:port_no;ServiceName= SQL Serverの場合: jdbc:Informatica:sqlserver:// host_name:port_no;SelectMethod=cursor;DatabaseName= Sybaseの場合: jdbc:Informatica:sybase://host_name:port_no;DatabaseName= データベースシステムで必要とされる接続パラメータがすべて接続文字列に含 まれていることを確認します。 g. [テスト接続]をクリックして、データベースに接続できることを確認します。 h. [次へ]をクリックしてシステムチェックを開始します。 ハードドライブの設定、ポートの可用性、およびデータベースの設定がチェック されます。システムチェックが完了すると、[システムチェックの概要]ページ にシステムチェックの結果が表示されます。 i. システムチェックの結果を分析します。 各要件が、次のいずれかのチェックステータスとともに表示されます。 ¨ [成功] -·この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレードの条件 を満たしています。 ¨ [不可] - この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレード条件 を満たしていません。 インストールまたはアップグレードを続行する前に問 題を解決します。 ¨ [情報] - 情報を確認し、記載された追加タスクがあればすべて実行しま す。 システムチェックの結果が次のファイルに保存されます。\Server\I9PI\I9PI\en \i9Pi_summary.html j. [完了]をクリックしてインストール前(i9Pi)システムチェックツールを終了 します。 [インストールタイプ]ページが表示されます。 k. インストール前(i9Pi)システムチェックツールが要件を満たしていないことを 検出して終了した場合は、[キャンセル]をクリックしてインストールまたはア ップグレードを終了します。失敗した要件を解決し、もう一度インストールまた はアップグレードを実行してください。 注: Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールのチェックが要 件を満たしていないことを検出して終了した場合も、Informaticaのインストー ルまたはアップグレードを続行できます。ただし、続行する前に失敗した要件を 解決することをお勧めします。 5. [Informatica <Version>のインストール]を選択します。 6. [次へ]をクリックします。 [インストールの前提条件]ページに、インストール要件が表示されます。インスト ールを続行する前に、要件がすべて満たされていることを確認します。 7. 34 [次へ]をクリックします。 第 4章: Informatica Servicesのインストール [ライセンスとインストールディレクトリ]ページが表示されます。 8. Informaticaライセンスキーのパスおよびファイル名を入力します。 9. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@|* $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 Windowsでは、インストールディレクトリパスがInformaticaのインストール先マシン 上にある必要があります。 10. [次へ]をクリックします。 [インストール前のサマリ]ページが表示されます。 11. インストール情報を確認し、[インストール]をクリックして続行します。 インストーラによりInformaticaファイルがインストールディレクトリにコピーされま す。Informaticaファイルがインストールディレクトリにコピーされると、[ドメイン 選択]ページが表示されます。 12. [ドメインの作成]を選択します。 ドメインを作成する場合は、現在のマシンにあるノードがドメインのゲートウェイノ ードになります。 ゲートウェイノードには、ドメイン操作をすべて管理するService Managerが含まれます。 13. ドメイン内のサービス間に安全な通信を設定するには、そのドメインに対して [Transport Layer Security(TLS)を有効にする]を選択します。 14. Informatica Administratorへの接続をセキュリティで保護するには、[Informatica AdministratorのHTTPSを有効化]を選択します。 以下の表に、HTTP接続用に設定するプロパティを示します。 プロパティ 説明 Informatica Administratorの HTTPSを有効化 このオプションは、Informatica Administratorへ の接続をセキュリティで保護する場合に選択しま す。安全ではないHTTP接続を使用する場合は、こ のチェックボックスをオフのままにします。 ポート Informatica AdministratorとService Manager間 の通信に使用するポート。 インストーラに よって生成され たキーストアを 使用 インストーラによって生成された自己署名キース トアを使用します。 インストーラにより、次の場 所にDEFAULT.keystoreという名前のキーストアフ ァイルが作成されます。 <InformaticaInstallationDir>\tomcat\conf\ 既存のキースト アの使用 作成したキーストアファイルを使用します。 自己 署名証明書、または認証機関によって署名された 証明書でキーストアファイルを使用できます。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 35 15. プロパティ 説明 キーストアのパ スワード キーストアファイルのテキストパスワード。作成 したキーストアファイルを使用する場合に必須で す。 キーストアファ イルのディレク トリ キーストアファイルの場所。 作成したキーストア ファイルを使用する場合に必須です。 [次へ]をクリックします。 [ドメイン環境設定リポジトリ]ページが表示されます。 16. ドメイン環境設定リポジトリ用のデータベースおよびユーザーアカウント情報を入力 します。 ドメイン環境設定リポジトリには、ドメイン操作とユーザー認証用のメタデータが格 納されます。 データベースがドメイン内の全ゲートウェイノードにアクセス可能であ る必要があります。 以下の表に、データベースおよびユーザーアカウント用に指定するプロパティを示し ます。 プロパティ 説明 データベースタ イプ ドメイン環境設定リポジトリのデータベース。 Oracle、IBM DB2、Microsoft SQL Server、または Sybase ASEを選択します。 データベースユ ーザーID ドメイン環境設定リポジトリのデータベースユー ザーアカウント。 ユーザーパスワ ード データベースユーザーアカウントのパスワード。 テーブルスペー ス IBM DB2で使用できます。テーブルを作成するテー ブルスペースの名前です。pageSizeの要件である 32768バイトを満たすテーブルスペースを指定しま す。 単一パーティションのデータベースでは、このオ プションが選択されていないと、インストーラは デフォルトのテーブルスペースにテーブルを作成 します。 複数パーティションのデータベースでは、このオ プションを選択し、データベースのカタログパー ティション内に存在するテーブルスペースの名前 を指定します。 36 第 4章: Informatica Servicesのインストール 17. プロパティ 説明 スキーマ名 Microsoft SQL Serverで使用できます。ドメイン 設定テーブルを含むスキーマの名前です。選択さ れていない場合、インストーラによりデフォルト のスキーマにテーブルが作成されます。 信頼関係接続 Microsoft SQL Serverで使用できます。信頼関係 接続を使用してMicrosoft SQL Serverに接続する かどうかを示します。 信頼認証は、現在のユーザ ーのセキュリティ証明書を使用してMicrosoft SQL Serverへ接続します。 選択されない場合、インス トーラによりMicrosoft SQL Server認証が使用さ れます。 JDBC接続情報を入力します。 ¨ JDBC URL情報を使用して接続情報を入力するには、[JDBC接続プロパティの指定] を選択してJDBC URLのプロパティを指定します。 以下の表に、指定する必要があるJDBC接続プロパティを示します。 プロパティ 説明 データベースホ スト名 データベースのホスト名。 データベースポ ート番号 データベースのポート番号。 データベースサ ービス名 OracleおよびIBM DB2データベースのサービス 名、またはMicrosoft SQL ServerおよびSybase ASEのデータベース名。 ¨ カスタムのJDBC接続文字列を使用して接続情報を入力するには、[カスタムJDBC接 続文字列]を選択して接続文字列を入力します。 IBM DB2: jdbc:Informatica:db2://host_name:port_no;DatabaseName= Oracle: jdbc:Informatica:oracle://host_name:port_no;ServiceName= SQL Server: jdbc:Informatica:sqlserver:// host_name:port_no;SelectMethod=cursor;DatabaseName= Sybase: jdbc:Informatica:sybase://host_name:port_no;DatabaseName= データベースシステムで必要とされる接続パラメータがすべて接続文字列に含まれ ていることを確認します。 18. [テスト接続]をクリックしてデータベースに接続できることを確認した後、[OK] をクリックして続行します。 19. [次へ]をクリックします。 [ドメインとノードの設定]ページが表示されます。 20. 作成するドメインおよびノードの情報を入力します。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 37 以下の表に、ドメインおよびゲートウェイノードで設定するプロパティを示します。 プロパティ 説明 ドメイン名 作成するドメインの名前。 デフォルトのドメイン 名は、Domain_<MachineName>です。名前は128文字 以下で、7ビットのASCII文字のみにする必要があ ります。 スペースまたは次のいずれかの文字は使 用できません。 ` % * + ; " ? , < > \ / ノードのホスト 名 ノード作成先マシンのホスト名。 ノードのホスト 名には、アンダースコア(_)文字を使用できませ ん。マシンが単一のネットワーク名を持つ場合 は、デフォルトのホスト名を使用します。マシン に複数のネットワーク名がある場合は、デフォル トのホスト名を変更して代替ネットワーク名を使 用できます。 必要に応じて、IPアドレスを使用で きます。 注: localhostは使用しないでください。ホスト名 はマシンを明示的に示す必要があります。 ノード名 このマシンで作成するノードの名前。 このノード 名は、マシンのホスト名ではありません。 ノードのポート 番号 ノード用のポート番号。 ノードのデフォルトのポ ート番号は6005です。マシン上でこのポート番号 が使用できない場合、インストーラによって、次 に利用可能なポート番号が表示されます。 ドメインユーザ 名 ドメイン管理者のユーザー名。 このユーザー名は Informatica Administratorに最初にログインする ときに使用できます。次のガイドラインを使用し ます。 - 名前では大文字と小文字が区別されず、128文字以 内であることが必要です。 - 名前には、タブ、改行文字、または次の特殊文字を 使用できません: % * + / ? ; < > - 名前には、先頭と末尾の文字以外にASCIIスペース 文字を使用できます。その他のスペース文字は使用 できません。 21. ドメインのパス ワード ドメイン管理者のパスワード。パスワードは、3文 字以上16文字以下にする必要があります。 パスワードの再 入力 指定しなおしてください。 インストーラによって割り当てられるドメインおよびノードのコンポーネントに対す るデフォルトのポートを表示するには、[ポートの詳細設定のページの表示]を選択 します。 インストーラに、ドメインとノードに割り当てられるデフォルトのポート番号が表示 されます。 ポート番号を変更し、アプリケーションサービスプロセスに別の範囲のポ 38 第 4章: Informatica Servicesのインストール ート番号を指定できます。このオプションを選択しない場合、インストーラではデフ ォルトのポート番号が表示されず、割り当てられたポート番号が変更できません。 a. [次へ]をクリックします。 b. [ポート設定]ページに、使用するポート番号を入力します。 ドメインおよびノードのコンポーネントで使用するポート番号を指定します。 ノ ード上で実行するサービスプロセスで使用するポート番号の範囲も指定します。 デフォルトのポート番号を使用するか、または新しいポート番号を指定できま す。入力するポート番号が他のアプリケーションで使用されていないことを確認 します。 以下の表に、設定できるポートを示します。 22. ポート 説明 Service Managerポート ノードのService Managerが使用するポート番 号。 Service Managerは、このポートで受信す る接続要求をリスンします。クライアントアプ リケーションは、このポートを使用してドメイ ンのサービスと通信します。 Informaticaコマ ンドラインプログラムは、ドメインと通信する ためにこのポートを使用します。 このポート は、SQLデータベースサービスのJDBC/ODBCドラ イバ用でもあります。デフォルトは6006です。 Service Managerシャッ トダウンポート ドメインのService Managerに対するサーバー のシャットダウンを制御するポート番号。 Service Managerは、このポートでシャットダ ウンコマンドをリスンします。デフォルトは 6007です。 Informatica Administrator ポート Informatica Administratorが使用するポート 番号。デフォルトは6008です。 Informatica Administrator シャットダウン ポート Informatica Administratorのサーバーシャッ トダウンを制御するポート番号。Informatica Administratorは、このポートでシャットダウ ンコマンドをリスンします。デフォルトは6009 です。 最小ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービ スプロセスに割り当てられるポート番号範囲の 最小ポート番号。デフォルトは6013です。 最大ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービ スプロセスに割り当てられるポート番号範囲の 最大ポート番号。デフォルトは6113です。 [次へ]をクリックします。 UNIXにインストールする場合、インストールが正常に完了したかどうかを示す[イン ストール後のサマリ]ページが表示されます。また、インストールされたコンポーネ グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 39 ントとその設定のステータスも表示されます。[完了]をクリックして、インストー ラを終了します。 Windowsにインストールする場合、インストーラはInformaticaを開始するサービスを 作成します。デフォルトでは、サービスはインストールに使用されるアカウントと同 じユーザーアカウントで実行されます。 別のユーザーアカウントでWindowsサービス を実行できます。 a. 別のユーザーアカウントでWindowsサービスを実行するかどうかを選択します。 以下の表に、設定するプロパティを示します。 プロパティ 説明 別のユーザー アカウントで Informatica を実行する 別のユーザーアカウントでWindowsサービスを実 行するかどうかを指定します。 ユーザー名 Informatica Windowsサービスを実行するユーザ ーアカウント。 次の形式を使用します。 DomainName\UserAccount このユーザーアカウントには、[オペレーティン グシステムの一部として機能]権限を付与する必 要があります。 パスワード Informatica Windowsサービスを実行するユーザ ーアカウントのパスワード。 b. [次へ]をクリックします。[インストール後のサマリ]ページが表示され、イ ンストールが正常に完了したかどうかが示されます。また、インストールされた コンポーネントとその設定のステータスも表示されます。 c. [完了]をクリックして、インストーラを終了します。 インストールログファイルを表示して、インストーラによって実行されたタスクの詳細を 取得できます。また、インストールされたコンポーネントの設定プロパティも表示できま す。 ドメインへの参加 複数台のマシンにインストールし、別のマシンにドメインを作成している場合は、ドメイ ンに参加できます。 40 1. システムユーザーアカウントを使用してマシンにログインします。 2. 他のすべてのアプリケーションを終了します。 3. インストールを開始します。 第 4章: Informatica Servicesのインストール Windowsの場合: a. ルートディレクトリからinstall.batを実行します。 [Informatica 9.5.1 HotFix 2]ページが表示されます。 b. [Informatica 9.5.1 HotFix 2をインストールするか、Informatica 9.5.1 HotFix 2にアップグレードする]を選択します。 c. [インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実行]を選択し、マシンが インストールまたはアップグレードのシステム要件を満たしているかどうかを確 認します。 d. [開始]をクリックします。 UNIXの場合: a. シェルコマンドラインを使用して、ルートディレクトリからinstall.shを実行し ます。 ロケール環境変数が設定されていることを確認するよう求めるメッセージが表示 されます。 b. 環境変数が設定されていない場合は、Nキーを押してインストーラを終了し、必要 に応じて環境変数を設定します。環境変数が設定されている場合は、Yキーを押し て続行します。 c. Informaticaのインストールまたはアップグレードを行う場合は、1を押します。 d. Nキーを押して、インストール前(i9Pi)システムチェックをスキップします。 e. グラフィカルモードの場合は、Gキーを押します。 [インストールタイプ]ページが表示されます。 f. 4. 手順5に進みます。 [インストール前(i9Pi)システムチェックツールの実行]を選択した場合は、次の 手順を実行します。 a. インストール前(i9Pi)システムチェックツールの[ようこそ]ページで、[次 へ]をクリックします。 [システム情報]ページが表示されます。 b. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。デフォルトディレクトリ は、C:\です。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@ | * $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 Windowsでは、インストールディレクトリパスがInformaticaのインストール先マ シン上にある必要があります。 c. マシン上で作成するノードの開始ポート番号を入力します。ノードのデフォルト のポート番号は6005です。 d. [次へ]をクリックします。 [データベースおよびJDBC接続情報]ページが表示されます。 e. ドメイン環境設定リポジトリデータベースの情報を入力します。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 41 以下の表に、ドメイン環境設定リポジトリのデータベース接続情報を示します。 プロンプト 説明 データベース タイプ ドメイン環境設定リポジトリ用データベースのタ イプ。 次のオプションから選択します。 1 - Oracle 2 - Microsoft SQL Server 3 - IBM DB2 4 - Sybase ASE データベース ユーザーID ドメイン設定データベースのユーザーアカウント の名前。 データベース ユーザーのパ スワード ドメイン環境設定データベースのユーザーアカウ ントのパスワード。 ドメイン設定リポジトリがドメイン内の全ゲートウェイノードにアクセス可能で ある必要があります。 f. JDBC接続情報を入力します。 ¨ JDBC URL情報を使用して接続情報を入力するには、[JDBC接続プロパティの指 定]を選択して、JDBC URLのプロパティを指定します。 以下の表に、指定する必要があるJDBC接続プロパティを示します。 42 プロパティ 説明 データベース ホスト名 データベースのホスト名。 データベース ポート番号 データベースのポート番号。 データベース サービス名 OracleおよびIBM DB2データベースのサービ ス名、またはMicrosoft SQL Serverおよび Sybase ASEのデータベース名。 第 4章: Informatica Servicesのインストール ¨ カスタムJDBC接続文字列を使用して接続情報を入力するには、[カスタムJDBC 接続文字列]を選択して接続文字列を入力します。 IBM DB2の場合: jdbc:Informatica:db2://host_name:port_no;DatabaseName= Oracleの場合: jdbc:Informatica:oracle://host_name:port_no;ServiceName= SQL Serverの場合: jdbc:Informatica:sqlserver:// host_name:port_no;SelectMethod=cursor;DatabaseName= Sybaseの場合: jdbc:Informatica:sybase://host_name:port_no;DatabaseName= データベースシステムで必要とされる接続パラメータがすべて接続文字列に含 まれていることを確認します。 g. [テスト接続]をクリックして、データベースに接続できることを確認します。 h. [次へ]をクリックしてシステムチェックを開始します。 ハードドライブの設定、ポートの可用性、およびデータベースの設定がチェック されます。システムチェックが完了すると、[システムチェックの概要]ページ にシステムチェックの結果が表示されます。 i. システムチェックの結果を分析します。 各要件が、次のいずれかのチェックステータスとともに表示されます。 ¨ [成功] -·この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレードの条件 を満たしています。 ¨ [不可] - この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレード条件 を満たしていません。 インストールまたはアップグレードを続行する前に問 題を解決します。 ¨ [情報] - 情報を確認し、記載された追加タスクがあればすべて実行しま す。 システムチェックの結果が次のファイルに保存されます。\Server\I9PI\I9PI\en \i9Pi_summary.html j. [完了]をクリックしてインストール前(i9Pi)システムチェックツールを終了 します。 [インストールタイプ]ページが表示されます。 k. インストール前(i9Pi)システムチェックツールが要件を満たしていないことを 検出して終了した場合は、[キャンセル]をクリックしてインストールまたはア ップグレードを終了します。失敗した要件を解決し、もう一度インストールまた はアップグレードを実行してください。 注: Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールのチェックが要 件を満たしていないことを検出して終了した場合も、Informaticaのインストー ルまたはアップグレードを続行できます。ただし、続行する前に失敗した要件を 解決することをお勧めします。 5. [Informatica <Version>のインストール]を選択します。 6. [次へ]をクリックします。 [インストールの前提条件]ページに、インストール要件が表示されます。インスト ールを続行する前に、要件がすべて満たされていることを確認します。 7. [次へ]をクリックします。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 43 [ライセンスとインストールディレクトリ]ページが表示されます。 8. Informaticaライセンスキーのパスおよびファイル名を入力します。 9. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@|* $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 Windowsでは、インストールディレクトリパスがInformaticaのインストール先マシン 上にある必要があります。 10. [次へ]をクリックします。 [インストール前のサマリ]ページが表示されます。 11. インストール情報を確認し、[インストール]をクリックして続行します。 インストーラによりInformaticaファイルがインストールディレクトリにコピーされま す。Informaticaファイルがインストールディレクトリにコピーされると、[ドメイン 選択]ページが表示されます。 12. [ドメインへの参加]を選択します。 13. 作成するノードのタイプを選択します。 ゲートウェイノードを作成するには、[このノードのゲートウェイとしての設定]を 選択します。作業ノードを作成するには、このオプションの選択を取り消します。 14. [次へ]をクリックします。 [ドメイン設定]ページが表示されます。 15. 参加するドメインの情報を入力します。 以下の表に、ドメイン用に指定するプロパティを示します。 44 プロパティ 説明 ドメイン名 参加するドメインの名前。 ゲートウェイノ ードのホスト ドメインのゲートウェイノードをホストするマシ ンのホスト名です。 ゲートウェイノ ードのポート ゲートウェイノードのポート番号。 ドメインユーザ 名 参加するドメインの管理者のユーザー名。 ドメインのパス ワード ドメイン管理者のパスワード。 16. [次へ]をクリックします。[ドメイン参加ノードの設定]ページが表示されます。 17. 作成するノードの情報を入力します。 第 4章: Informatica Servicesのインストール 以下の表に、ノード用に設定するプロパティを示します。 プロパティ 説明 ホスト名 ノードのホスト名。ノードのホスト名には、アン ダースコア(_)文字を使用できません。 注: localhostは使用しないでください。ホスト名 はマシンを明示的に示す必要があります。 18. ノード名 このマシンで作成するノードの名前。 このノード 名は、マシンのホスト名ではありません。 ポート番号 ノード用のポート番号。 インストーラによって割り当てられるドメインおよびノードのコンポーネントに対す るデフォルトのポートを表示するには、[ポートの詳細設定のページの表示]を選択 します。 インストーラに、ドメインとノードに割り当てられるデフォルトのポート番号が表示 されます。 ポート番号を変更し、アプリケーションサービスプロセスに別の範囲のポ ート番号を指定できます。このオプションを選択しない場合、インストーラではデフ ォルトのポート番号が表示されず、割り当てられたポート番号が変更できません。 a. [次へ]をクリックします。 b. [ポート設定]ページに、使用するポート番号を入力します。 ドメインおよびノードのコンポーネントで使用するポート番号を指定します。 ノ ード上で実行するサービスプロセスで使用するポート番号の範囲も指定します。 デフォルトのポート番号を使用するか、または新しいポート番号を指定できま す。入力するポート番号が他のアプリケーションで使用されていないことを確認 します。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 45 以下の表に、設定できるポートを示します。 19. ポート 説明 Service Managerポート ノードのService Managerが使用するポート番 号。 Service Managerは、このポートで受信す る接続要求をリスンします。クライアントアプ リケーションは、このポートを使用してドメイ ンのサービスと通信します。 Informaticaコマ ンドラインプログラムは、ドメインと通信する ためにこのポートを使用します。 このポート は、SQLデータベースサービスのJDBC/ODBCドラ イバ用でもあります。デフォルトは6006です。 Service Managerシャッ トダウンポート ドメインのService Managerに対するサーバー のシャットダウンを制御するポート番号。 Service Managerは、このポートでシャットダ ウンコマンドをリスンします。デフォルトは 6007です。 Informatica Administrator ポート Informatica Administratorが使用するポート 番号。デフォルトは6008です。 Informatica Administrator シャットダウン ポート Informatica Administratorのサーバーシャッ トダウンを制御するポート番号。Informatica Administratorは、このポートでシャットダウ ンコマンドをリスンします。デフォルトは6009 です。 最小ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービ スプロセスに割り当てられるポート番号範囲の 最小ポート番号。デフォルトは6013です。 最大ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービ スプロセスに割り当てられるポート番号範囲の 最大ポート番号。デフォルトは6113です。 [次へ]をクリックします。 [ポート設定]ページが表示されます。 20. Informaticaドメインコンポーネントに使用するポート番号を入力します。 ドメインおよびノードのコンポーネントで使用するポート番号を指定します。 ノード 上で実行するサービスプロセスで使用するポート番号の範囲も指定します。 デフォル トのポート番号を使用するか、または新しいポート番号を指定できます。入力するポ ート番号が他のアプリケーションで使用されていないことを確認します。 46 第 4章: Informatica Servicesのインストール 以下の表に、指定するポートを示します。 21. ポートタイプ 説明 Service Managerポート ノードのService Managerが使用するポート番号。 Service Managerは、このポートで受信する接続要求 をリスンします。クライアントアプリケーション は、このポートを使用してドメインのサービスと通 信します。 Informaticaコマンドラインプログラム は、ドメインと通信するためにこのポートを使用し ます。 このポートは、SQLデータベースサービスの JDBC/ODBCドライバ用でもあります。デフォルトは 6006です。 Service Managerシャッ トダウンポート ドメインのService Managerに対するサーバーのシャ ットダウンを制御するポート番号。 Service Managerは、このポートでシャットダウンコマンドを リスンします。デフォルトは6007です。 最小ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービスプ ロセスに割り当てられるポート番号範囲の最小ポー ト番号。 最大ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービスプ ロセスに割り当てられるポート番号範囲の最大ポー ト番号。 [次へ]をクリックします。 UNIXにインストールする場合、インストールが正常に完了したかどうかを示す[イン ストール後のサマリ]ページが表示されます。また、インストールされたコンポーネ ントとその設定のステータスも表示されます。[完了]をクリックして、インストー ラを終了します。 Windowsにインストールする場合、インストーラはInformaticaを開始するサービスを 作成します。デフォルトでは、サービスはインストールに使用されるアカウントと同 じユーザーアカウントで実行されます。 別のユーザーアカウントでWindowsサービス を実行できます。 a. 別のユーザーアカウントでWindowsサービスを実行するかどうかを選択します。 グラフィカルモードによるInformatica Servicesのインストール 47 以下の表に、設定するプロパティを示します。 プロパティ 説明 別のユーザー アカウントで Informatica を実行する 別のユーザーアカウントでWindowsサービスを実 行するかどうかを指定します。 ユーザー名 Informatica Windowsサービスを実行するユーザ ーアカウント。 次の形式を使用します。 DomainName\UserAccount このユーザーアカウントには、[オペレーティン グシステムの一部として機能]権限を付与する必 要があります。 パスワード Informatica Windowsサービスを実行するユーザ ーアカウントのパスワード。 b. [次へ]をクリックします。[インストール後のサマリ]ページが表示され、イ ンストールが正常に完了したかどうかが示されます。また、インストールされた コンポーネントとその設定のステータスも表示されます。 c. [完了]をクリックして、インストーラを終了します。 インストールログファイルを表示して、インストーラによって実行されたタスクの詳細を 取得できます。また、インストールされたコンポーネントの設定プロパティも表示できま す。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール UNIXでは、Informatica Servicesをコンソールモードでインストールできます。 コンソールモードでインストーラを実行する場合、QuitおよびBackという単語は予約語で す。 これらの単語を入力テキストで使用しないでください。 インストールを実行する前にインストール前(i9Pi)システムチェックツールを実行する と、システムチェック中に入力した情報を使用して、インストーラではデータベース接続 およびポート番号フィールドを含む一定の入力フィールドが事前に定義されます。 48 第 4章: Informatica Servicesのインストール ドメインの作成 初めてインストールする場合、または個別のドメインのノードを管理する場合はドメイン を作成します。 1. システムユーザーアカウントを使用してマシンにログインします。 2. 他のすべてのアプリケーションを終了します。 3. シェルコマンドラインで、ルートディレクトリにあるinstall.shファイルを実行しま す。 ロケール環境変数が設定されていることを確認するよう求めるメッセージが表示され ます。 4. 環境変数が設定されていない場合は、Nキーを押してインストーラを終了し、必要に応 じて環境変数を設定します。 環境変数が設定されている場合は、Yキーを押して続行します。 5. Informaticaのインストールまたはアップグレードを行う場合は、1を押します。 6. Yキーを押してインストール前(i9Pi)システムチェックツールを実行し、マシンがイ ンストールまたはアップグレードのシステム要件を満たしているかどうかを確認しま す。 7. Yキーを押してインストール前(i9Pi)システムチェックツールを実行する場合は、次 の手順を実行します。 a. Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールの[ようこそ]セ クションで、Enterキーを押します。 [システム情報]セクションが表示されます。 b. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@|* $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 デフォルトは/home/toolinstです。 c. Enterキーを押します。 d. マシン上で作成またはアップグレードするノードの開始ポート番号を入力しま す。デフォルトは6005です。 e. Enterキーを押します。 f. カスタムJDBC接続文字列を使用してJDBC接続情報を入力するには、1を押しま す。JDBC URL情報を使用してJDBC接続情報を入力するには、2を押します。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール 49 g. JDBC接続情報を入力します。 ¨ カスタムJDBC接続文字列を使用して接続情報を入力するには、接続文字列を入 力します。 IBM DB2: jdbc:Informatica:db2://host_name:port_no;DatabaseName= Oracle: jdbc:Informatica:oracle://host_name:port_no;ServiceName= SQL Server: jdbc:Informatica:sqlserver:// host_name:port_no;SelectMethod=cursor;DatabaseName= Sybase: jdbc:Informatica:sybase://host_name:port_no;DatabaseName= データベースシステムで必要とされる接続パラメータがすべて接続文字列に含 まれていることを確認します。 ¨ JDBC URL情報を使用して接続情報を入力するには、JDBC URLのプロパティを指 定します。 以下の表に、ドメイン環境設定リポジトリのデータベース接続情報を示しま す。 プロンプト 説明 データベー スタイプ ドメイン環境設定リポジトリ用データベースの タイプ。 次のオプションから選択します。 1 - Oracle 2 - Microsoft SQL Server 3 - IBM DB2 4 - Sybase ASE 50 データベー スユーザー ID ドメイン設定データベースのユーザーアカウン トの名前。 データベー スユーザー のパスワー ド ドメイン環境設定データベースのユーザーアカ ウントのパスワード。 データベー スホスト名 データベースのホスト名。 第 4章: Informatica Servicesのインストール プロンプト 説明 データベー スポート番 号 データベースのポート番号。 データベー スサービス 名 ドメイン環境設定データベースのユーザーアカ ウントのパスワード。 OracleおよびIBM DB2データベースのサービス 名、または Microsoft SQL ServerおよびSybase ASEのデー タベース名。 ハードドライブの設定、ポートの可用性、およびデータベースの設定がチェック されます。システムチェックが完了すると、[システムチェックの概要]セクシ ョンにシステムチェックの結果が表示されます。 h. システムチェックの結果を分析します。 各要件とそのチェックステータス(以下のいずれか)がテーブルに表示されま す。 ¨ [成功] -·この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレードの条件 を満たしています。 ¨ [不可] - この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレード条件 を満たしていません。 続行する前にこの問題を解決します。 ¨ [情報] - 情報を確認し、記載された追加タスクがあればすべて実行しま す。 システムチェックの結果は、次のファイルに保存されます。/Server/I9PI/I9PI/en/ i9Pi_summary.txt。 i. j. Enterキーを押してインストール前(i9Pi)システムチェックツールを終了しま す。 インストール前(i9Pi)システムチェックツールが要件を満たしていないことを 検出して終了した場合は、Nキーを押してインストールまたはアップグレードを終 了します。失敗した要件を解決し、もう一度インストールまたはアップグレード を実行してください。 注: Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールのチェックが要 件を満たしていないことを検出して終了した場合も、Informaticaのインストー ルまたはアップグレードを続行できます。ただし、続行する前に失敗した要件を 解決することをお勧めします。 8. Yキーを押して続行します。 9. コンソールモードの場合はCキーを押します。 10. 1を押してInformaticaをインストールします。 11. Informaticaライセンスキーのパスおよびファイル名を入力します。 12. Enterキーを押します。 13. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール 51 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@|* $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 デフォルトは/home/toolinstです。 14. Enterキーを押します。 15. インストール情報を確認し、Enterキーを押して続行します。 インストーラによりInformaticaファイルがインストールディレクトリにコピーされま す。 16. ドメインを作成するには1と入力します。 ドメインを作成する場合は、現在のマシンにあるノードがドメインのゲートウェイノ ードになります。 ゲートウェイノードには、ドメイン操作をすべて管理するService Managerが含まれます。 17. Transport Layer Security(TLS)を有効にするには、2を押します。TLSを無効にする には、1を選択します。 Transport Layer Security(TLS)を有効にする場合は、ドメイン内のサービス間に安 全な通信を設定します。 18. Informatica Administratorの接続の詳細を指定します。 a. Informatica Administratorへの安全な接続を設定するかどうかを選択します。 以下の表に、Informatica Administratorへの安全な接続の作成または無効化に 使用できるオプションを示します。 b. 52 オプション 説明 1 Informatica Administrator 用にHTTPSを有 効にする Informatica Administratorへの安全な接続を 設定します。 2 - HTTPSを無 効にする Informatica Administratorへの安全な接続を 設定しません。 HTTPSを有効にする場合は、接続を保護するために使用するキーストアファイルと ポート番号を入力します。 第 4章: Informatica Servicesのインストール 以下の表に、HTTPSを有効にする場合に入力する必要があるHTTPS接続情報を示し ます。 オプション 説明 ポート HTTPS接続用のポート番号。 キーストアファ イル インストーラによって生成されたキーストアフ ァイルと自分で作成したキーストアファイルの どちらを使用するかを選択します。 自己署名証 明書、または認証機関によって署名された証明 書でキーストアファイルを使用できます。 1 - インストーラによって生成されたキースト アの使用 2 - 既存のキーストアの使用 インストーラによって生成されたキーストアフ ァイルの使用を選択した場合、インストーラに より以下の場所にDefault.keystoreという名前 の自己署名ファイルが作成されます。 <InformaticaInstallationDir>\tomcat\conf\ c. 19. 既存のキーストアを使用する場合は、そのキーストアファイルのパスワードと場 所を入力します。 ドメイン環境設定リポジトリで使用するデータベースを選択します。 以下の表に、ドメイン環境設定リポジトリに使用できるデータベースを示します。 プロンプト 説明 データベース タイプ ドメイン環境設定リポジトリ用データベースのタイ プ。 次のオプションから選択します。 1 - Oracle 2 - Microsoft SQL Server 3 - IBM DB2 4 - Sybase ASE Informaticaドメイン環境設定リポジトリには、ドメイン操作とユーザー認証用のメタ データが格納されます。 ドメイン設定リポジトリがドメイン内の全ゲートウェイノー ドにアクセス可能である必要があります。 20. データベースユーザーアカウントのプロパティを入力します。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール 53 以下の表に、データベースユーザーアカウントのプロパティを示します。 21. プロパティ 説明 データベースユ ーザーID ドメイン設定データベースのユーザーアカウント の名前。 ユーザーパスワ ード ドメイン環境設定データベースのユーザーアカウ ントのパスワード。 IBM DB2を選択した場合は、テーブルスペースを設定するかどうかを選択し、テーブル スペース名を入力します。 以下の表に、IBM DB2データベースに設定する必要があるプロパティを示します。 プロパティ 説明 テーブルスペー スの設定 テーブルスペースを指定するかどうかを選択しま す。 1 - いいえ 2 - はい 単一パーティションのデータベースでは、いいえ を選択した場合、インストーラによりデフォルト のテーブルスペースにテーブルが作成されます。 複数パーティションのデータベースでは、はいを 選択する必要があります。 テーブルスペー ス テーブルを作成するテーブルスペースの名前で す。pageSizeの要件である32768バイトを満たすテ ーブルスペースを指定します。 単一パーティションのデータベースでは、テーブ ルスペースを設定するために「はい」を選択する 場合は、テーブルを作成するテーブルスペースの 名前を入力します。 複数パーティションのデータベースでは、データ ベースのカタログパーティション内に存在するテ ーブルスペースの名前を指定します。 22. Microsoft SQL Serverを選択する場合は、プロンプトに以下の情報を入力します。 以下の表に、Microsoft SQL Serverデータベースに設定する必要があるプロパティを 示します。 54 プロパティ 説明 スキーマ名 ドメイン設定テーブルを含むスキーマの名前で す。このパラメータが空白の場合、インストーラ によりデフォルトのスキーマにテーブルが作成さ れます。 第 4章: Informatica Servicesのインストール 23. カスタムJDBC接続文字列を使用してJDBC接続情報を入力するには、1を押します。JDBC URL情報を使用してJDBC接続情報を入力するには、2を押します。 24. JDBC接続情報を入力します。 ¨ カスタムJDBC接続文字列を使用して接続情報を入力するには、接続文字列を入力し ます。 IBM DB2: jdbc:Informatica:db2://host_name:port_no;DatabaseName= Oracle: jdbc:Informatica:oracle://host_name:port_no;ServiceName= SQL Server: jdbc:Informatica:sqlserver:// host_name:port_no;SelectMethod=cursor;DatabaseName= Sybase: jdbc:Informatica:sybase://host_name:port_no;DatabaseName= データベースシステムで必要とされる接続パラメータがすべて接続文字列に含まれ ていることを確認します。 ¨ JDBC URL情報を使用して接続情報を入力するには、JDBC URLのプロパティを指定し ます。 以下の表に、データベース接続情報を示します。 プロンプト 説明 データベース タイプ ドメイン環境設定リポジトリ用データベースのタ イプ。次のオプションから選択します。 1 - Oracle 2 - Microsoft SQL Server 3 - IBM DB2 4 - Sybase ASE データベース ユーザーID ドメイン設定データベースのユーザーアカウント の名前。 データベース ユーザーのパ スワード ドメイン環境設定データベースのユーザーアカウ ントのパスワード。 データベース ホスト名 データベースのホスト名。 データベース ポート番号 データベースのポート番号。 データベース サービス名 ドメイン環境設定データベースのユーザーアカウ ントのパスワード。 OracleおよびIBM DB2データベースのサービス名、 または Microsoft SQL ServerおよびSybase ASEのデータ ベース名。 25. データベースに以前のドメイン用のドメイン環境設定リポジトリが含まれている場合 は、データの上書きか、他のデータベースの設定を選択します。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール 55 以下の表に、以前のドメイン用のドメイン環境設定リポジトリを作成する際にデータ の上書きまたは他のデータベースの設定を行うオプションを示します。 26. オプション 説明 1 - OK 新しいデータベースの接続情報を入力します。 2 - 継続 インストーラにより、データベース内のデータが 新しいドメイン設定に上書きされます。 作成するドメインおよびノードの情報を入力します。 以下の表に、ドメインおよびノードで設定するプロパティを示します。 プロパティ 説明 ドメイン名 作成するドメインの名前。 デフォルトのドメイン 名は、Domain_<MachineName>です。名前は128文字 以下で、7ビットのASCII文字のみにする必要があ ります。 スペースまたは次のいずれかの文字は使 用できません。 ` % * + ; " ? , < > \ / ノードのホスト 名 ノード作成先マシンのホスト名。 ノードのホスト 名には、アンダースコア(_)文字を使用できませ ん。マシンが単一のネットワーク名を持つ場合 は、デフォルトのホスト名を使用します。マシン に複数のネットワーク名がある場合は、デフォル トのホスト名を変更して代替ネットワーク名を使 用できます。 必要に応じて、IPアドレスを使用で きます。 注: localhostは使用しないでください。ホスト名 はマシンを明示的に示す必要があります。 56 ノード名 このマシンで作成するノードの名前。 このノード 名は、マシンのホスト名ではありません。 ノードのポート 番号 ノード用のポート番号。 ノードのデフォルトのポ ート番号は6005です。マシン上でこのポート番号 が使用できない場合、インストーラによって、次 に利用可能なポート番号が表示されます。 第 4章: Informatica Servicesのインストール プロパティ 説明 ドメインユーザ 名 ドメイン管理者のユーザー名。 このユーザー名は Informatica Administratorに最初にログインする ときに使用できます。次のガイドラインを使用し ます。 - 名前では大文字と小文字が区別されず、128文字以 内であることが必要です。 - 名前には、タブ、改行文字、または次の特殊文字を 使用できません: % * + / ? ; < > - 名前には、先頭と末尾の文字以外にASCIIスペース 文字を使用できます。その他のスペース文字は使用 できません。 27. ドメインのパス ワード ドメイン管理者のパスワード。パスワードは、3文 字以上16文字以下にする必要があります。 パスワードの再 入力 指定しなおしてください。 インストーラによって割り当てられるドメインおよびノードのコンポーネントに対す るデフォルトのポートを表示するかどうかを選択します。 以下の表に、ポートの詳細設定のページを示します。 プロンプト 説明 ポートの詳細 設定のページ の表示 インストーラによって割り当てられるドメインおよ びノードのコンポーネントに対するポート番号を表 示するかどうかを選択します。 1 - いいえ 2 - はい 「はい」を選択すると、ドメインコンポーネントに 割り当てられたデフォルトのポート番号が表示され ます。ドメインおよびノードのコンポーネントで使 用するポート番号を指定できます。 ノード上で実行 するサービスプロセスで使用するポート番号の範囲 も指定できます。 デフォルトのポート番号を使用す るか、または新しいポート番号を指定できます。入 力するポート番号が他のアプリケーションで使用さ れていないことを確認します。 28. ポート設定ページを表示する場合は、プロンプトに新しいポート番号を入力するか、 Enterキーを押してデフォルトのポート番号を使用します。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール 57 以下の表に、ポートの詳細設定のページに表示されるポートタイプを示します。 ポート 説明 Service Manager ポート ノードのService Managerが使用するポート番号。 Service Managerは、このポートで受信する接続要 求をリスンします。クライアントアプリケーショ ンは、このポートを使用してドメインのサービス と通信します。 Informaticaコマンドラインプロ グラムは、ドメインと通信するためにこのポート を使用します。 このポートは、SQLデータベースサ ービスのJDBC/ODBCドライバ用でもあります。デフ ォルトは6006です。 Service Manager シャットダウン ポート ドメインのService Managerに対するサーバーのシ ャットダウンを制御するポート番号。 Service Managerは、このポートでシャットダウンコマンド をリスンします。デフォルトは6007です。 Informatica Administratorポ ート Informatica Administratorが使用するポート番 号。デフォルトは6008です。 Informatica Administratorシ ャットダウンポ ート Informatica Administratorのサーバーシャットダ ウンを制御するポート番号。Informatica Administratorは、このポートでシャットダウンコ マンドをリスンします。デフォルトは6009です。 最小ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービス プロセスに割り当てられるポート番号範囲の最小 ポート番号。デフォルトは6013です。 最大ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービス プロセスに割り当てられるポート番号範囲の最大 ポート番号。デフォルトは6113です。 インストール後の概要ウィンドウに、インストールが正常に完了したかどうかが示されま す。 インストールログファイルを表示して、インストーラによって実行されたタスクの詳 細を取得できます。また、インストールされたコンポーネントの設定プロパティも表示で きます。 ドメインへの参加 複数台のマシンにインストールし、別のマシンにドメインを作成している場合は、ドメイ ンに参加できます。 1. システムユーザーアカウントを使用してマシンにログインします。 2. 他のすべてのアプリケーションを終了します。 3. シェルコマンドラインで、ルートディレクトリにあるinstall.shファイルを実行しま す。 ロケール環境変数が設定されていることを確認するよう求めるメッセージが表示され ます。 58 第 4章: Informatica Servicesのインストール 4. 環境変数が設定されていない場合は、Nキーを押してインストーラを終了し、必要に応 じて環境変数を設定します。 環境変数が設定されている場合は、Yキーを押して続行します。 5. Informaticaのインストールまたはアップグレードを行う場合は、1を押します。 6. Yキーを押してインストール前(i9Pi)システムチェックツールを実行し、マシンがイ ンストールまたはアップグレードのシステム要件を満たしているかどうかを確認しま す。 7. Yキーを押してインストール前(i9Pi)システムチェックツールを実行する場合は、次 の手順を実行します。 a. Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールの[ようこそ]セ クションで、Enterキーを押します。 [システム情報]セクションが表示されます。 b. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@|* $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 デフォルトは/home/toolinstです。 c. Enterキーを押します。 d. マシン上で作成またはアップグレードするノードの開始ポート番号を入力しま す。デフォルトは6005です。 e. Enterキーを押します。 f. カスタムJDBC接続文字列を使用してJDBC接続情報を入力するには、1を押しま す。JDBC URL情報を使用してJDBC接続情報を入力するには、2を押します。 g. JDBC接続情報を入力します。 ¨ カスタムJDBC接続文字列を使用して接続情報を入力するには、接続文字列を入 力します。 IBM DB2: jdbc:Informatica:db2://host_name:port_no;DatabaseName= Oracle: jdbc:Informatica:oracle://host_name:port_no;ServiceName= SQL Server: jdbc:Informatica:sqlserver:// host_name:port_no;SelectMethod=cursor;DatabaseName= Sybase: jdbc:Informatica:sybase://host_name:port_no;DatabaseName= データベースシステムで必要とされる接続パラメータがすべて接続文字列に含 まれていることを確認します。 ¨ JDBC URL情報を使用して接続情報を入力するには、JDBC URLのプロパティを指 定します。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール 59 以下の表に、ドメイン環境設定リポジトリのデータベース接続情報を示しま す。 プロンプト 説明 データベー スタイプ ドメイン環境設定リポジトリ用データベースの タイプ。 次のオプションから選択します。 1 - Oracle 2 - Microsoft SQL Server 3 - IBM DB2 4 - Sybase ASE データベー スユーザー ID ドメイン設定データベースのユーザーアカウン トの名前。 データベー スユーザー のパスワー ド ドメイン環境設定データベースのユーザーアカ ウントのパスワード。 データベー スホスト名 データベースのホスト名。 データベー スポート番 号 データベースのポート番号。 データベー スサービス 名 ドメイン環境設定データベースのユーザーアカ ウントのパスワード。 OracleおよびIBM DB2データベースのサービス 名、または Microsoft SQL ServerおよびSybase ASEのデー タベース名。 ハードドライブの設定、ポートの可用性、およびデータベースの設定がチェック されます。システムチェックが完了すると、[システムチェックの概要]セクシ ョンにシステムチェックの結果が表示されます。 h. システムチェックの結果を分析します。 各要件とそのチェックステータス(以下のいずれか)がテーブルに表示されま す。 ¨ [成功] -·この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレードの条件 を満たしています。 ¨ [不可] - この要件はInformaticaのインストールまたはアップグレード条件 を満たしていません。 続行する前にこの問題を解決します。 60 第 4章: Informatica Servicesのインストール ¨ [情報] - 情報を確認し、記載された追加タスクがあればすべて実行しま す。 システムチェックの結果は、次のファイルに保存されます。/Server/I9PI/I9PI/en/ i9Pi_summary.txt。 i. j. Enterキーを押してインストール前(i9Pi)システムチェックツールを終了しま す。 インストール前(i9Pi)システムチェックツールが要件を満たしていないことを 検出して終了した場合は、Nキーを押してインストールまたはアップグレードを終 了します。失敗した要件を解決し、もう一度インストールまたはアップグレード を実行してください。 注: Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールのチェックが要 件を満たしていないことを検出して終了した場合も、Informaticaのインストー ルまたはアップグレードを続行できます。ただし、続行する前に失敗した要件を 解決することをお勧めします。 8. Yキーを押して続行します。 9. コンソールモードの場合はCキーを押します。 10. 1を押してInformaticaをインストールします。 11. Informaticaライセンスキーのパスおよびファイル名を入力します。 12. Enterキーを押します。 13. インストールディレクトリの絶対パスを入力します。 パスのディレクトリ名には、スペースまたは特殊文字(@|* $ # ! % ( ) { } [ ] , ; ')を含めることはできません。 デフォルトは/home/toolinstです。 14. Enterキーを押します。 15. インストール情報を確認し、Enterキーを押して続行します。 インストーラによりInformaticaファイルがインストールディレクトリにコピーされま す。 16. ドメインに参加するには2を押します。 インストーラにより、このマシンにノードが作成されます。 作成するノードのタイプ と参加するドメインを指定できます。 17. 作成するノードのタイプを選択します。 以下の表に、作成できるノードのタイプを示します。 プロパティ 説明 このノードのゲ ートウェイとし ての設定 ノードをゲートウェイまたは作業ノードとして設 定するかどうかを選択します。 1 - はい 2 - いいえ ゲートウェイノードを設定するには「1」を、作業 ノードを設定するには「2」を選択します。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール 61 18. プロンプトに、参加するドメインに関する情報を入力します。 以下の表に、ドメイン用に指定するプロパティを示します。 19. プロパティ 説明 ドメイン名 参加するドメインの名前。 ゲートウェイノ ードのホスト ドメインのゲートウェイノードをホストするマシ ンのホスト名です。 ゲートウェイノ ードのポート ゲートウェイノードのポート番号。 ドメインユーザ 名 参加するドメインの管理者のユーザー名。 ドメインのパス ワード ドメイン管理者のパスワード。 プロンプトに、作成するノードに関する情報を入力します。 以下の表に、ノード用に指定するプロパティを示します。 プロパティ 説明 ホスト名 ノードのホスト名。ノードのホスト名には、アン ダースコア(_)文字を使用できません。 注: localhostは使用しないでください。ホスト名 はマシンを明示的に示す必要があります。 20. 62 ノード名 このマシンで作成するノードの名前。 このノード 名は、マシンのホスト名ではありません。 ポート番号 ノード用のポート番号。 インストーラによって割り当てられるドメインおよびノードのコンポーネントに対す るデフォルトのポートを表示するかどうかを選択します。 第 4章: Informatica Servicesのインストール 以下の表に、ポートの詳細設定のページを示します。 プロンプト 説明 ポートの詳細 設定のページ の表示 インストーラによって割り当てられるドメインおよ びノードのコンポーネントに対するポート番号を表 示するかどうかを選択します。 1 - いいえ 2 - はい 「はい」を選択すると、ドメインコンポーネントに 割り当てられたデフォルトのポート番号が表示され ます。ドメインおよびノードのコンポーネントで使 用するポート番号を指定できます。 ノード上で実行 するサービスプロセスで使用するポート番号の範囲 も指定できます。 デフォルトのポート番号を使用す るか、または新しいポート番号を指定できます。入 力するポート番号が他のアプリケーションで使用さ れていないことを確認します。 21. [ポート設定]ページを表示する場合は、プロンプトに新しいポート番号を入力する か、Enterキーを押してデフォルトのポート番号を使用します。 以下の表に、ポートの詳細設定のページに表示されるポートタイプを示します。 ポートタイプ 説明 Service Managerポート ノードのService Managerが使用するポート番号。 Service Managerは、このポートで受信する接続要求 をリスンします。クライアントアプリケーション は、このポートを使用してドメインのサービスと通 信します。 Informaticaコマンドラインプログラム は、ドメインと通信するためにこのポートを使用し ます。 このポートは、SQLデータベースサービスの JDBC/ODBCドライバ用でもあります。デフォルトは 6006です。 Service Managerシャッ トダウンポート ドメインのService Managerに対するサーバーのシャ ットダウンを制御するポート番号。 Service Managerは、このポートでシャットダウンコマンドを リスンします。デフォルトは6007です。 最小ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービスプ ロセスに割り当てられるポート番号範囲の最小ポー ト番号。 最大ポート番号 このノードで実行するアプリケーションサービスプ ロセスに割り当てられるポート番号範囲の最大ポー ト番号。 インストール後の概要ウィンドウに、インストールが正常に完了したかどうかが示されま す。 インストールログファイルを表示して、インストーラによって実行されたタスクの詳 細を取得できます。また、インストールされたコンポーネントの設定プロパティも表示で きます。 コンソールモードによるInformatica Servicesのインストール 63 サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール ユーザーの操作なしでInformatica Servicesをインストールするには、サイレントモード でインストールします。 プロパティファイルを使用し、インストールオプションを指定します。 インストーラによ りこのファイルが読み込まれ、インストールオプションが決定されます。 サイレントモー ドによるインストールを使用して、Informatica Servicesをネットワーク上の複数のマシ ンにインストールすることや、マシン全体のインストールを標準化することができます。 Informaticaのインストール先となるマシンのハードディスクに、Informaticaインストー ルファイルをコピーします。 リモートマシンにインストールする場合は、そのリモートマ シンにアクセスしてファイルを作成できることを確認します。 サイレントモードでインストールするには、以下のタスクを実行します。 1. インストールプロパティファイルを設定し、そのプロパティファイル内でインストー ルオプションを指定する。 2. インストールプロパティファイルを使用してインストーラを実行する。 プロパティファイルの設定 Informaticaでは、インストーラで必要となるパラメータを含むサンプルのプロパティファ イルが提供されています。 このサンプルのプロパティファイルをカスタマイズして、イン ストールのオプションを指定できます。 次に、サイレントインストールを実行します。 サンプルのSilentInput.propertiesファイルは、DVDまたはインストーラのダウンロード 場所であるルートディレクトリに格納されます。ファイルをカスタマイズした後に、 SilentInput.propertiesというファイル名で再保存します。 1. インストールファイルを含むディレクトリのルートに移動します。 2. サンプルのSilentInput.propertiesファイルを検索します。 3. SilentInput.propertiesファイルのバックアップコピーを作成します。 4. テキストエディタを使用してファイルを開き、インストールパラメータの値を変更し ます。 以下の表に、変更可能なインストールパラメータを示します。 64 プロパティ名 説明 LICENSE_KEY_LOC ライセンスキーファイルの絶対パスおよびファイ ル名。 USER_INSTALL_DI R Informaticaのインストール先ディレクトリ。 第 4章: Informatica Servicesのインストール プロパティ名 説明 INSTALL_TYPE Informaticaをインストールするか、アップグレー ドするかを指定します。 値が0の場合、インストーラはInformaticaの新規 インストールを実行します。 値が1の場合、イン ストーラは以前のバージョンのInformaticaをアッ プグレードします。 HTTPS_ENABLED Informatica Administratorへの接続をセキュリテ ィ保護するかどうかを指定します。値が0の場合、 インストーラによりInformatica Administratorへ の安全ではないHTTP接続が設定されます。値が1の 場合、インストーラによりInformatica Administratorへの安全なHTTPS接続が設定されま す。 DEFAULT_HTTPS_E NABLED インストーラがキーストアファイルを作成するか どうかを示します。 値が1の場合、インストーラによりキーストアが作 成され、HTTPS接続に使用されます。 値が0の場 合、インストーラにより、指定するキーストアフ ァイルが使用されます。 CUSTOM_HTTPS_EN ABLED インストーラが既存のキーストアファイルを使用 するかどうかを示します。 値が1の場合、インストーラにより、指定するキー ストアファイルが使用されます。 DEFAULT_HTTPS_ENABLED=1の場合、このパラメー タを0に設定する必要があります。 DEFAULT_HTTPS_ENABLED=0の場合、このパラメー タを1に設定する必要があります。 KSTORE_PSSWD キーストアファイルのテキストパスワード。 KSTORE_FILE_LOC ATION キーストアファイルの絶対パスおよびファイル 名。 HTTPS_PORT Informatica Administratorへの安全な接続に使用 されるポート番号。 CREATE_DOMAIN Informaticaドメインを作成するかどうかを示しま す。 値が1の場合、インストーラによりノードおよび Informaticaドメインが作成されます。 値が0の場 合、インストーラによりノードが作成され、以前 のインストールで作成された別のドメインにこの ノードが参加します。 サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール 65 プロパティ名 説明 JOIN_DOMAIN 以前のインストールで作成された別のドメインに ノードを参加させるかどうかを示します。 値が1の場合、インストーラによりノードが作成さ れ、このノードが別のドメインに参加します。 CREATE_DOMAIN=1の場合、このパラメータを0に設 定する必要があります。 CREATE_DOMAIN=0の場 合、このパラメータを1に設定する必要がありま す。 SSL_ENABLED Transport Layer Security(TLS)を有効または無 効にします。 ドメイン内のサービス間に安全な通信を設定する かどうかを示します。値がtrueの場合、ドメイン 内のサービス間の安全な接続が有効になります。 CREATE_DOMAIN=1の場合は、このプロパティを trueに設定できます。JOIN_DOMAIN=1の場合は、 このプロパティをtrueに設定する必要がありま す。 SERVES_AS_GATEW AY ゲートウェイまたは作業ノードのどちらを作成す るかを示します。 値が1の場合、インストーラによりノードがゲート ウェイノードとして設定されます。 値が0の場 合、インストーラによりノードが作業ノードとし て設定されます。 DB_TYPE ドメイン環境設定リポジトリのデータベース。 次 のいずれかの値を入力します。 - Oracle MSSQLServer DB2 Sybase DB_UNAME ドメイン環境設定リポジトリのデータベースユー ザーアカウント名。 DB_PASSWD データベースユーザーアカウントのパスワード。 SQLSERVER_SCHEM A_NAME Microsoft SQL Serverの場合は、ドメイン設定テ ーブルを含むスキーマの名前です。このパラメー タが空である場合、インストーラによりデフォル トのスキーマにテーブルが作成されます。 TRUSTED_CONNECT ION Microsoft SQL Serverの場合は、信頼関係接続を 使用してMicrosoft SQL Serverに接続するかどう かを示します。 このパラメータが空である場合、 インストーラによりMicrosoft SQL Server認証が 使用されます。 このパラメータは、Windowsにインストールしてい る場合のみ設定します。 66 第 4章: Informatica Servicesのインストール プロパティ名 説明 DB2_TABLESPACE IBM DB2の場合は、テーブルを作成するテーブルス ペースの名前です。pageSizeの要件である32768バ イトを満たすテーブルスペースを指定します。 単一パーティションのデータベースでは、 DB2_TABLESPACEが空の場合、インストーラにより デフォルトのテーブルスペースにテーブルが作成 されます。複数パーティションのデータベースで は、データベースのカタログパーティション内に テーブルスペースを定義します。 DB_CUSTOM_STRIN G_SELECTION JDBC URLかカスタム接続文字列のどちらを使用し てドメイン環境設定データベースに接続するかを 決定します。 値が0の場合は、指定したデータベースプロパティ からJDBC URLが作成されます。 値が1の場合は、 指定したカスタム接続文字列が使用されます。 DB_SERVICENAME DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=0の場合は必須で す。 OracleおよびIBM DB2データベースのサービス名で す。 Microsoft SQL ServerおよびSybase ASEのデータ ベース名です。 DB_ADDRESS DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=0の場合は必須で す。 ホスト名:ポートの形式で表される、データベース インスタンスのホスト名とポート番号。 ADVANCE_JDBC_PA RAM このパラメータは、 DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=0の場合に設定でき ます。 JDBC URL接続文字列に含めるオプションのパラメ ータ。 パラメータの文字列が有効であることを確 認してください。 インストーラでは、JDBC URLに パラメータ文字列を追加する前に文字列の検証は 行われません。 このパラメータを指定しないと、 追加パラメータなしでJDBC URLが作成されます。 DB_CUSTOM_STRIN G DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=1の場合は必須で す。 有効なカスタムJDBC接続文字列。 DOMAIN_NAME CREATE_DOMAIN=1の場合に必須。 作成するドメインの名前。 デフォルトのドメイン 名は、Domain_<マシン名>です。 名前は128文字以 下で、7ビットのASCII文字のみにする必要があり ます。スペースまたは次のいずれかの文字は使用 できません。 ` % * + ; " ? , < > \ / サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール 67 プロパティ名 説明 DOMAIN_HOST_NAM E ドメインを作成する場合、これがノードの作成先 マシンのホスト名になります。 マシンが単一のネ ットワーク名を持つ場合は、デフォルトのホスト 名を使用します。 マシンが複数のネットワーク名 を持つ場合は、デフォルトのホスト名を変更して 代わりのネットワーク名を使用できます。 必要に 応じて、IPアドレスを使用できます。 ドメインに参加する場合、これが参加先ドメイン のゲートウェイノードをホストするマシンのホス ト名になります。 注: localhostは使用しないでください。 ホスト 名はマシンを明示的に示す必要があります。 NODE_NAME このマシンで作成するノードの名前。 このノード 名は、マシンのホスト名ではありません。 DOMAIN_PORT ドメインを作成する場合、これが作成するノード のポート番号になります。 ノードのデフォルトの ポート番号は6005です。デフォルトのポート番号 がマシンで使用可能でない場合、インストーラに 次に使用可能なポート番号が表示されます。 ドメインに参加する場合、これが参加先ドメイン のゲートウェイノードのポート番号になります。 DOMAIN_USER ドメイン管理者のユーザー名。 ドメインを作成する場合、このユーザー名は Informatica Administratorに最初にログインする ときに使用できます。次のガイドラインを使用し ます。 - 名前では大文字と小文字が区別されず、128文字以 内であることが必要です。 - 名前には、タブ、改行文字、または以下の特殊文字 は使用できません。 % * + \ / ' . ? ; < > - 名前には、先頭と末尾の文字以外にASCIIスペース 文字を使用できます。その他のスペース文字は使用 できません。 ドメインに参加する場合、これが参加先ドメイン へのログインに使用するユーザー名になります。 DOMAIN_PSSWD ドメイン管理者のパスワード。パスワードは、3文 字以上で16文字を超えないようにする必要があり ます。 DOMAIN_CNFRM_PS SWD 指定しなおしてください。 JOIN_NODE_NAME JOIN_DOMAIN=1の場合に必須。 このマシンで作成するノードの名前。 このノード 名は、マシンのホスト名ではありません。 68 第 4章: Informatica Servicesのインストール プロパティ名 説明 JOIN_HOST_NAME JOIN_DOMAIN=1の場合に必須。 参加するドメインのゲートウェイノードをホスト するマシンのホスト名。 JOIN_DOMAIN_POR T JOIN_DOMAIN=1の場合に必須。 参加するドメインのゲートウェイノードのポート 番号。 ADVANCE_PORT_CO NFIG ドメインおよびノードコンポーネントのポート番 号のリストを表示するかどうかを指定します。 値 が0の場合、ドメインおよびノードコンポーネント にデフォルトのポート番号が割り当てられます。 値が1の場合、ドメインおよびノードコンポーネン トのポート番号を設定できます。 MIN_PORT このパラメータは、ADVANCE_PORT_CONFIG=1の場 合に設定できます。 このノードで実行するアプリケーションサービス プロセスに割り当てられるポート番号範囲の最小 ポート番号。 MAX_PORT このパラメータは、ADVANCE_PORT_CONFIG=1の場 合に設定できます。 このノードで実行するアプリケーションサービス プロセスに割り当てられるポート番号範囲の最大 ポート番号。 TOMCAT_PORT このパラメータは、ADVANCE_PORT_CONFIG=1の場 合に設定できます。 ノードのService Managerが使用するポート番号。 Service Managerは、このポートで受信する接続要 求をリスンします。クライアントアプリケーショ ンは、このポートを使用してドメインのサービス と通信します。 Informaticaコマンドラインプロ グラムは、ドメインと通信するためにこのポート を使用します。 このポートは、SQLデータベース サービスのJDBC/ODBCドライバ用でもあります。デ フォルトは6006です。 AC_PORT このパラメータは、CREATE_DOMAIN=1および ADVANCE_PORT_CONFIG=1の場合に設定できます。 Informatica Administratorが使用するポート番 号。デフォルトは6007です。 サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール 69 プロパティ名 説明 SERVER_PORT このパラメータは、ADVANCE_PORT_CONFIG=1の場 合に設定できます。 ドメインのService Managerに対するサーバーのシ ャットダウンを制御するポート番号。 Service Managerは、このポートでシャットダウンコマンド をリスンします。デフォルトは6008です。 AC_SHUTDWN_PORT このパラメータは、CREATE_DOMAIN=1および ADVANCE_PORT_CONFIG=1の場合に設定できます。 Informatica Administratorのサーバーシャットダ ウンを制御するポート番号。Informatica Administratorは、このポートでシャットダウンコ マンドをリスンします。デフォルトは6009です。 5. Windowsでは、インストールのために使用されるアカウントと同じユーザーアカウント でInformatica Servicesを実行するかどうかを指定します。 次の表に、このInformatica Servicesを別のユーザーアカウントで実行する場合に設 定するプロパティを示します。 プロパティ 説明 USE_LOGIN_DET AILS 別のユーザーアカウントでWindowsサービスを実行す るかどうかを指定します。 値が0の場合、サービス は現在のユーザーアカウントで実行するように設定 されます。 値が1の場合、サービスは別のユーザー アカウントで実行するように設定されます。 WIN_USER_ID Informatica Windowsサービスを実行するユーザー アカウント。 次の形式を使用します。 DomainName\UserAccount このユーザーアカウントには、[オペレーティングシ ステムの一部として機能]権限を付与する必要があり ます。 WIN_USER_PSSW D 6. Informatica Windowsサービスを実行するユーザー アカウントのパスワード。 プロパティファイルをSilentInput.propertiesという名前で保存します。 サンプルのプロパティファイル 以下の例は、サンプルのSilentInput.propertiesファイルの内容を示します。 ########################################################## # Informatica Installer Build Details # Copyright (c) Informatica Corporation 1998 - 2012 # This software contains confidential and proprietary # information of Informatica Corporation. # All Rights Reserved. 70 第 4章: Informatica Servicesのインストール ########################################################## ####### # Use this file (SilentInput.properties) to install Informatica services without user interaction. # Use this sample properties file to define the parameters for the silent installation. # To upgrade Informatica, use the SilentInput_upgrade.properties or SilentInput_upgrade_NewConfig.properties file. # Use the following guidelines when you edit this file: # Back up the file before you modify it. # Any error condition that causes the installation to fail, such as an installation directory that is not valid, # generates a log file in SYSTEM_DRIVE_ROOT. For example: c:\silentErrorLog.log ####### # The LICENSE_KEY_LOC property represents the absolute path and file name of the license key file. # Set the property if you are installing or upgrading Informatica. LICENSE_KEY_LOC=c:\license.key # The USER_INSTALL_DIR property represents the directory in which to install the new version of Informatica. # Set the property if you are installing or upgrading Informatica. # The property must point to a valid directory with write permissions enabled. USER_INSTALL_DIR=c:\Informatica\9.5.1 # The INSTALL_TYPE property determines whether to install or upgrade Informatica. # Set INSTALL_TYPE=0 to perform a new installation of Informatica. # To upgrade Informatica, use the SilentInput_upgrade.properties file. # To upgrade Informatica to a different node configuration, use the SilentInput_upgrade_NewConfig.properties file. INSTALL_TYPE=0 # The HTTPS_ENABLED property determines whether to secure the connection to Informatica Administrator. # Value 0 Use HTTP connection. Set up an unsecure HTTP connection to Informatica Administrator. # Value 1 Use HTTPS connection. Set up a secure HTTPS connection to the Informatica Administrator. HTTPS_ENABLED=0 # The DEFAULT_HTTPS_ENABLED property determines whether the installer creates a keystore file. # Set the property if HTTPS_ENABLED=1 (uses HTTPS connection). # Value 0 Use a keystore file that you specify. # Value 1 Create a keystore and use it for the HTTPS connection. DEFAULT_HTTPS_ENABLED=1 # The CUSTOM_HTTPS_ENABLED property determines whether the installer uses an existing keystore file. # Value 0 Set the property to 0 if DEFAULT_HTTPS_ENABLED=1. # Value 1 Install Informatica using a keystore file that you specify. Set the property to 1 if DEFAULT_HTTPS_ENABLED=0. CUSTOM_HTTPS_ENABLED=0 # The KSTORE_PSSWD property represents the password for the keystore file. サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール 71 # Set the property to the plain text password for the keystore file if CUSTOM_HTTPS_ENABLED=1. KSTORE_PSSWD=MyKeystorePassword # The KSTORE_FILE_LOCATION property represents the location of the keystore file. # Set the property to the absolute path and file name of the keystore file if CUSTOM_HTTPS_ENABLED=1. KSTORE_FILE_LOCATION=c:\MyKeystoreFile # The HTTPS_PORT property represents the port number to use for the secure connection to Informatica Administrator. HTTPS_PORT=8443 # The CREATE_DOMAIN property determines whether to create an Informatica domain. # Value 0 Create a node and join the node to another domain created in a previous installation. Set the property to 0 if JOIN_DOMAIN=1. # Value 1 Create a node and an Informatica domain. CREATE_DOMAIN=1 # The JOIN_DOMAIN property determines whether to join the node to another domain created in a previous installation. # Value 0 Create a node and an Informatica domain. Set the property to 0 if CREATE_DOMAIN=1. # Value 1 Create a node and join the node to another domain created in a previous installation. Set the property to 1 if CREATE_DOMAIN=0. JOIN_DOMAIN=0 # The SSL_ENABLED property enables or disables Transport Layer Security (TLS). # Set the property to true to enable secure communication between services within the domain. # Set the property to true or false if CREATE_DOMAIN=1. # The property will not be used if JOIN_DOMAIN=1, as the node will get added on the basis of domain security. SSL_ENABLED=false # The SERVES_AS_GATEWAY property determines whether to create a gateway or worker node. # Set the property if JOIN_DOMAIN=1. # Value 0 The installer configures the node as a worker node. # Value 1 The installer configures the node as a gateway node. SERVES_AS_GATEWAY=0 # The DB_TYPE property represents the database type for the domain configuration database. # Set the property to one of the following database types (case-sensitive): Oracle, MSSQLServer, DB2, or Sybase DB_TYPE=Oracle/MSSQLServer/DB2/Sybase # The DB_UNAME property represents the database user account name for the domain configuration repository. DB_UNAME=UserName # The DB_PASSWD property represents the database password for the database user account. 72 第 4章: Informatica Servicesのインストール DB_PASSWD=UserPassword # The SQLSERVER_SCHEMA_NAME property represents the name of the schema that will contain domain configuration tables. # Set the property if DB_TYPE=MSSQLServer. # If SQLSERVER_SCHEMA_NAME is empty, the installer creates the tables in the default schema. SQLSERVER_SCHEMA_NAME= # The TRUSTED_CONNECTION property determines whether to connect to the Microsoft SQL Server database through a # trusted connection using the Windows credentials of the current user account. # Set the property if DB_TYPE=MSSQLServer and you are installing on Windows. # Set TRUSTED_CONNECTION=0 if DB_TYPE is set to another database type or if you are installing Informatica on Linux or UNIX. # If the property is empty, the installer uses Microsoft SQL Server authentication. # Value 0 Connect to the Microsoft SQL Server database using a Microsoft SQL Server user account. # Value 1 Connect to the Microsoft SQL Server database through a trusted connection using the Windows credentials of the current user account. TRUSTED_CONNECTION=0 # The DB2_TABLESPACE property represents the name of the tablespace in which to create the tables. # Set the property if DB_TYPE=DB2. # Specify a tablespace that meets the pageSize requirement of 32768 bytes. # In a single-partition database, if DB2_TABLESPACE is empty, the installer creates the tables in the default tablespace. # In a multi-partition database, define the tablespace in the catalog partition of the database. DB2_TABLESPACE= # The DB_CUSTOM_STRING_SELECTION property determines whether to use a JDBC URL or a custom connection string to connect to the domain configuration database. # Set DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=1 if TRUSTED_CONNECTION=1. Also provide the default valid connection string in DB_CUSTOM_STRING. # Value 0 The installer creates a JDBC URL from the database properties you provide # Value 1 The installer uses the custom connection string you provide. DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=0 # The DB_SERVICENAME property represents the service name or database name of the database. # Set the property if DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=0. # Set the property to the service name for Oracle and IBM DB2 databases. # Set the property to the database name for Microsoft SQL Server and Sybase ASE databases. # Leave the property blank if DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=1. DB_SERVICENAME=DBServiceName # The DB_ADDRESS property represents the host name and port number for the database instance. # Set the property if DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=0. # Set the property in the format HostName:PortNumber. # Leave the property blank if DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=1. DB_ADDRESS=HostName:PortNumber # The ADVANCE_JDBC_PARAM property represents additional parameters in the JDBC URL connection サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール 73 string. # If DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=0, you can set the property to include optional parameters in the JDBC URL connection string. # The parameter string must be valid. # If the parameter is empty, the installer creates the JDBC URL without additional parameters. ADVANCE_JDBC_PARAM= # The DB_CUSTOM_STRING property represents a valid custom JDBC connection string. # Set the property if DB_CUSTOM_STRING_SELECTION=1. DB_CUSTOM_STRING= # The DOMAIN_NAME property represents the name of the domain to create. The default domain name is Domain_<MachineName>. # Set the property if CREATE_DOMAIN=1. # The domain name must not exceed 128 characters and must be 7-bit ASCII only. It cannot contain a space or any of the following characters: ` % * + ; " ? , < > \ / DOMAIN_NAME=DomainName # The DOMAIN_HOST_NAME property represents the host name of the machine. # * If you create a domain, this is the host name of the machine on which to create the node. # If the machine has a single network name, use the default host name. # If the machine has multiple network names, you can modify the default host name to use an alternate network name. Optionally, you can use the IP address. # * If you join a domain, this is the host name of the machine that hosts the gateway node of the domain you want to join. # Do not use localhost. The host name must explicitly identify the machine. DOMAIN_HOST_NAME=HostName # The NODE_NAME property represents the node to create on the machine. The node name is not the host name for the machine. NODE_NAME=NodeName # The DOMAIN_PORT property represents the port number. # * If you create a domain, set the property to the port number for the node to create. # The default port number for the node is 6005. # If the default port number is not available on the machine, the installer displays the next available port number. # * If you join a domain, set the property to the port number of the gateway node of the domain you want to join. DOMAIN_PORT= # The DOMAIN_USER property represents the user name for the domain administrator. # If you create a domain, you can use this user name to initially log in to the Informatica Administrator. # If you join a domain, this is the user name to use to log in to the domain that you want to join. DOMAIN_USER=AdminUser # The DOMAIN_PSSWD property represents the password for the domain administrator. # The password must be more than 2 characters but cannot exceed 16 characters. DOMAIN_PSSWD=AdminUserPassword 74 第 4章: Informatica Servicesのインストール # The DOMAIN_CNFRM_PSSWD property confirms the password you set for the domain administrator. # Set the property to the password you set in the DOMAIN_PSSWD property to confirm the password. DOMAIN_CNFRM_PSSWD=AdminUserPassword # The JOIN_NODE_NAME property represents the name of the node to create on this machine. The node name is not the host name for the machine. # Set the property if JOIN_DOMAIN=1. JOIN_NODE_NAME=NodeName # The JOIN_HOST_NAME property represents the host name of the machine that hosts the gateway node of the domain you want to join. # Set the property if JOIN_DOMAIN=1. JOIN_HOST_NAME=DomainHostName # The JOIN_DOMAIN_PORT property represents the port number of the gateway node of the domain you want to join. # Set the property if JOIN_DOMAIN=1. JOIN_DOMAIN_PORT= # The ADVANCE_PORT_CONFIG property determines whether to display the list of port numbers for the domain and node components. # If ADVANCE_PORT_CONFIG=1, set the MIN_PORT, MAX_PORT, TOMCAT_PORT, AC_PORT, SERVER_PORT, and AC_SHUTDWN_PORT properties. # Value 0 The installer assigns default port numbers to the domain and node components. # Value 1 You can manually set the port numbers for the domain and node components. ADVANCE_PORT_CONFIG=0 # The MIN_PORT property represents the lowest port number in the range of port numbers that can be assigned to the application service processes that run on this node. # Set the property if ADVANCE_PORT_CONFIG=1. MIN_PORT= # The MAX_PORT property represents the highest port number in the range of port numbers that can be assigned to the application service processes that run on this node. # Set the property if ADVANCE_PORT_CONFIG=1. MAX_PORT= # The TOMCAT_PORT property represents the port number used by the Service Manager on the node. Default is 6006. # Set the property if ADVANCE_PORT_CONFIG=1. # The Service Manager listens for incoming connection requests on this port. # Client applications use this port to communicate with the services in the domain. # This is the port that the Informatica command line programs use to communicate with the domain. # This is also the port for the SQL data service JDBC/ODBC driver. TOMCAT_PORT= サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール 75 # The AC_PORT property represents the port number used by Informatica Administrator. Default is 6007. # Set the property if CREATE_DOMAIN=1 and ADVANCE_PORT_CONFIG=1. AC_PORT= # The SERVER_PORT property controls the server shutdown for the domain Service Manager. The Service Manager listens for shutdown commands on this port. Default is 6008. # Set the property if ADVANCE_PORT_CONFIG=1. SERVER_PORT= # The AC_SHUTDWN_PORT property represents the port number that controls the server shutdown for Informatica Administrator. Default is 6009. # Set the property if ADVANCE_PORT_CONFIG=1. # Informatica Administrator listens for shutdown commands on this port. AC_SHUTDWN_PORT= ####### # On Windows, set the following properties to specify whether to run the Informatica service under the same user account as the account used for installation. ####### # The USE_LOGIN_DETAILS property determines whether to run the Windows service under a different user account. # Value 0 The installer configures the service to run under the current user account. # Value 1 The installer configures the service to run under a different user account. USE_LOGIN_DETAILS=0 # The WIN_USER_ID property represents the user account with which to run the Informatica Windows service. # Set the property if USE_LOGIN_DETAILS=1. # The user account must have the "Act as part of the operating system" permission. # Use the format DomainName\UserAccount. WIN_USER_ID=WindowsUserAcct # The WIN_USER_PSSWD property represents the password for the user account with which to run the Informatica Windows service. WIN_USER_PSSWD=WindowsUserPassword ####### # After you create the properties file, save the file with the name SilentInput.properties and # run the silent installer to perform the Informatica services installation. ####### サイレントインストーラの実行 プロパティファイルの設定後、コマンドウィンドウを開いてサイレントインストールを開 始します。 76 1. コマンドウィンドウを開きます。 2. インストールファイルを含むディレクトリのルートに移動します。 第 4章: Informatica Servicesのインストール 3. 編集して再保存したSilentInput.propertiesファイルがディレクトリに含まれている ことを確認します。 4. サイレントインストールを実行します。Windowsでは、silentInstall.batファイルを ダブルクリックします。UNIXでは、silentInstall.shを実行します。 サイレントインストーラがバックグラウンドで実行します。プロセスにしばらく時間がか かる場合があります。 サイレントインストールは、 Informatica_<Version>_Services_InstallLog.logファイルがインストールディレクトリ に作成された時点で完了します。 サイレントインストールは、プロパティファイルが正しく設定されない場合、または、イ ンストールディレクトリにアクセスできない場合に失敗します。インストールログファイ ルを確認し、エラーを修正します。それからサイレントインストールを再実行します。 サイレントモードによるInformatica Servicesのインストール 77 第 5 章 Informatica Servicesのイン ストール後のタスク この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informatica Servicesのインストール後のタスクの概要, 78 ページ ¨ 環境変数の設定, 78 ページ ¨ ドメインおよびアプリケーションサービスのシステム要件の確認, 83 ページ ¨ 32ビットおよび64ビットプラットフォームの設定の確認, 84 ページ ¨ データベースクライアントソフトウェアのインストール, 85 ページ ¨ サードパーティのソフトウェア要件の確認, 87 ページ ¨ コードページの互換性の確認, 88 ページ Informatica Servicesのインストール後のタ スクの概要 Informatica Servicesのインストール後、ドメインとサービスが適切に実行することを確 認するためにインストール後のタスクを実行します。 環境変数の設定 Informaticaは、アプリケーションサービスを実行してクライアントに接続する場合に、環 境変数を使用して設定情報を格納します。 Informaticaの要件を満たすように環境変数を 設定します。 環境変数の設定が正しくない場合、Informaticaドメインまたはノードの開 始に失敗したり、Informaticaクライアントとドメインの間の接続に問題が発生したりする 可能性があります。 UNIXに環境変数を設定するには、Informaticaのインストールに使用したシステムユーザー アカウントでログインします。 78 以下の表に、設定する環境変数を示します。 変数型 オペレ ーティ ングシ ステム 説明 Informatic a Window s 以下のInformaticaプロパティ用の変数を設定し ます。 UNIX - Informaticaインストールディレクトリ - domains.infaの場所 - Informaticaメモリ使用量 変更を適用するには、ノードを再起動します。 ロケール環 境変数 UNIX LANGまたはLC_ALLを使用して、リポジトリ用の UNIXコードページを設定します。 Javaコンポ ーネント AIX HP/UX JavaベースのコンポーネントのJava Runtime Environmentの場所。 ライブラリ パス UNIX データベースクライアントライブラリの場所。 Informaticaの環境変数 INFA_JAVA_OPTS、INFA_DOMAINS_FILE、およびINFA_HOMEの各環境変数を設定して、メモ リ、ドメイン、および場所の設定を格納できます。 INFA_JAVA_OPTS デフォルトでは、Informaticaは最大512 MBのシステムメモリを使用します。 以下の表に、ドメイン内のユーザーとサービスの数に基づく、最大ヒープサイズ設定 の最小要件を示します。 ドメインのユーザー数 最大ヒープ サイズ (1~5個のサービ ス) 最大ヒープ サイ ズ (6~10個のサー ビス) 最大1,000 512MB(デフォル ト) 1024MB 5,000 2048MB 3072MB 10,000 3072MB 5120MB 20,000 5120MB 6144MB 30,000 5120MB 6144MB 注: この表の最大ヒープサイズ設定は、ドメイン内のPowerCenterリポジトリサービス の数に基づいています。 環境変数の設定 79 ドメインのユーザー数が1,000を超える場合、ドメインのユーザー数に基づいて最大ヒ ープサイズを更新します。 INFA_JAVA_OPTS環境変数を使用して、Informaticaが使用するシステムメモリの容量 を設定できます。 例えばCシェルでUNIXにInformaticaデーモンのシステムメモリ1GB を設定するには、以下のコマンドを使用します。 setenv INFA_JAVA_OPTS “-Xmx1024m” Windowsでは、INFA_JAVA_OPTSをシステム変数として設定します。 64ビットHP-UX(Itanium対応)では、-d64スイッチを追加します。 変更を有効にするには、ノードを再起動する必要があります。 INFA_DOMAINS_FILE インストーラにより、domains.infaファイルがInformaticaインストールディレクト リに作成されます。 domains.infaファイルには、ドメイン名、ドメインホスト名、お よびドメインホストのポート番号など、ドメイン内のゲートウェイノードの接続情報 が含まれています。 INFA_DOMAINS_FILE変数の値を、domains.infaファイルのパスおよびファイル名に設 定します。 InformaticaサービスをインストールするマシンでINFA_DOMAINS_FILE変数を設定しま す。 Windowsでは、INFA_DOMAINS_FILEをシステム変数として設定します。 INFA_HOME INFA_HOMEを使用して、Informaticaインストールディレクトリを指定します。 Informaticaディレクトリ構造を変更する場合は、環境変数にInformaticaインストー ルディレクトリの場所、またはインストールされたInformaticaファイルがあるディレ クトリの場所を設定する必要があります。 例えば、UNIXでは任意のInformaticaディレクトリに対してソフトリンクを使用しま す。 いずれのInformaticaアプリケーションやサービスでも、実行する必要のあるそ の他のInformaticaコンポーネントを見つけられるようにINFA_HOMEを設定するには、 INFA_HOMEにInformaticaインストールディレクトリの場所を設定します。 ロケール環境変数 LANG、LC_CTYPE、またはLC_ALLを使用して、UNIXコードページを設定します。 ロケール設 定にリポジトリのコードページとの互換性があることを確認します。 ロケール設定がリポ ジトリのコードページと互換性がない場合は、リポジトリサービスを作成できません。 異なるUNIXオペレーティングシステムには、同じロケールに対して異なる値が必要です。 ロケール変数の値は、大文字と小文字が区別されます。 以下のコマンドを使用して、ロケール環境変数がマシンの言語設定、およびリポジトリで 使用するコードページのタイプと互換性があることを確認します。 locale -a このコマンドでは、UNIXオペレーティングシステムにインストールされている言語、およ び既存のロケールの設定が返されます。 80 第 5章: Informatica Servicesのインストール後のタスク Linuxのロケール Linux以外のすべてのUNIXオペレーティングシステムでは、各ロケールに対して一意の 値を持っています。Linuxでは、さまざまな値を使用して同じロケールを表すことがで きます。たとえば、「utf8」、「UTF-16LE」、「UTF8」、および「utf-8」は、Linux マシンでは同じロケールを表しています。Informaticaでは、Linuxマシンでロケール ごとに特定の値を使用する必要があります。 すべてのLinuxマシンについて、LANG環 境変数が適切に設定されていることを確認してください。 Oracleデータベースクライアントのロケール Oracleデータベースクライアントの場合は、NLS_LANGをデータベースクライアントお よびサーバーへのログインで使用するロケールに設定します。 ロケール設定は、言 語、地域、および文字セットから構成されています。NLS_LANGの値は、設定に応じて 異なります。例えば、値がamerican_america.UTF8の場合、Cシェルでは次のコマンド で変数を設定します。 setenv NLS_LANG american_america.UTF8 ライブラリパス環境変数 PowerCenter Integration ServiceとPowerCenter Repository Serviceプロセスが実行され るマシンで、ライブラリパスの環境変数を設定します。 ライブラリパスの変数名および要 件は、UNIXプラットフォームおよびデータベースによって異なります。 SolarisおよびLinux SolarisおよびLinuxでは、LD_LIBRARY_PATH環境変数を設定します。 以下の表に、各種データベースのLD_LIBRARY_PATHに対して設定する値を示します。 データベー ス 値 Oracle <DatabasePath>/lib IBM DB2 <DatabasePath>/lib Sybase ASE “${SYBASE_OCS}/lib:${SYBASE_ASE}/lib:$ {LD_LIBRARY_PATH}” Informix <DatabasePath>/lib Teradata <DatabasePath>/lib ODBC <CLOSEDODBCHOME>/lib AIX AIXでは、LIBPATH環境変数を設定します。 環境変数の設定 81 以下の表に、各種データベースのLIBPATHに対して設定する値を示します。 データベー ス 値 Oracle <DatabasePath>/lib IBM DB2 <DatabasePath>/lib Sybase ASE "${SYBASE_OCS}/lib:${SYBASE_ASE}/lib:${LIBPATH}" Informix <DatabasePath>/lib Teradata <DatabasePath>/lib ODBC <CLOSEDODBCHOME>/lib HP-UX HP-UXでは、SHLIB_PATH環境変数を設定します。 以下の表に、各種データベースのSHLIB_PATHに対して設定する値を示します。 データベー ス 値 Oracle <DatabasePath>/lib IBM DB2 <DatabasePath>/lib Sybase ASE "${SYBASE_OCS}/lib:${SYBASE_ASE}/lib:$ {SHLIBPATH}" Informix <DatabasePath>/lib Teradata <DatabasePath>/lib ODBC <CLOSEDODBCHOME>/lib Javaコンポーネント変数 Informaticaは、JREをインストールして、以下のJavaベースコンポーネントと共に使用し ます。 ¨ Javaを使用するカスタムトランスフォーメーション ¨ Javaトランスフォーメーション ¨ PowerExchange for JMS ¨ PowerExchange for Web Services ¨ PowerExchange for WebMethods 82 第 5章: Informatica Servicesのインストール後のタスク これらのコンポーネントを、AIX(64ビット)、またはHP-UXで使用するには、ライブラリ パス環境変数を設定して、インストールされたJavaディレクトリを指すようにする必要が あります。PowerCenter Integration Serviceプロセスを実行するマシンにこれらの環境変 数を設定します。 以下の表に、Javaベースのコンポーネントを使用するために設定するライブラリパスを示 します。 UNIXプラット フォーム 環境変数名 AIX(64ビッ ト) LIBPATH 値 設定:java/jre/bin 設定:java/jre/bin/classic 設定:/usr/lib:/lib HP-UX SHLIB_PATH 設定:java/jre/lib/PA_RISC2.0/ server 設定:java/jre/lib/PA_RISC2.0 設定:/usr/lib:/lib ドメインおよびアプリケーションサービスの システム要件の確認 1つのノードのあるInformaticaドメインを作成し、同じノード上ですべてのアプリケーシ ョンサービスを実行できます。 複数のノードのあるInformaticaドメインを作成する場 合、別々のノード上でアプリケーションサービスを実行できます。 以下の表に、ノード設定の異なるドメインの最小システム要件を一覧表示します。 コンポーネント プロセッサ RAM ディスクス ペース すべてのData Quality、Data Services、およびPowerCenter サービスが1つのノードで動作し ているドメイン 4 CPU 10 GB 12 GB すべてのPowerCenterサービスが 1つのノードで動作しているドメ イン 2 CPU 4 GB 10 GB Metadata Manager Serviceと Reporting Serviceを除くすべて のPowerCenterサービスが1つの ノードで動作しているドメイン 1 CPU 4 GB 10 GB ドメインおよびアプリケーションサービスのシステム要件の確認 83 コンポーネント プロセッサ RAM ディスクス ペース 個別のノードで動作している Metadata Manager Service 2 CPU 4 GB 10 GB 個別のノードで動作している Reporting Service 1 CPU 512 MB 10 GB Metadata Manager Agent 1 CPU 512 MB 220 MB 製品の要件およびサポートされているプラットフォームの詳細については、Informaticaカ スタマポータルのProduct Availability Matrixを参照してください: https://communities.informatica.com/community/my-support/tools/product-availability-matrices 32ビットおよび64ビットプラットフォームの 設定の確認 32ビットまたは64ビットプラットフォームでInformaticaを実行することができます。 64 ビットアーキテクチャでは大規模なメモリ領域が使用できるため、ディスクの入出力を大 幅に減らす、またはなくすことができます。同様に、次の領域の潜在的なセッションパフ ォーマンスを向上させることができます。 ¨ キャッシュ。64ビットプラットフォームでは、PowerCenter Integration Serviceは32 ビットプラットフォームの2GBのキャッシュ制限による制約を受けません。 ¨ データスループット。大規模なメモリ領域の使用により、reader、writer、およびデー タ変換マネージャ(DTM)のスレッドで、より大きいデータブロックの処理が可能で す。 Informaticaの64ビットプラットフォームは、最大1,800万テラバイト(2^64バイト)のシ ステムメモリに対応し、1つのアプリケーションに対して最大256テラバイト(2^48バイ ト)を使用することができます。 32ビットプラットフォームは、最大4 GB(2^32バイト) のシステムメモリに対応し、1つのアプリケーションに対して最大2 GBを使用することがで きます。 Informaticaを32ビットプラットフォームおよび64ビットプラットフォームの両方で実行す る場合、正しいライブラリ、データベースクライアント、およびセッションキャッシュサ イズを使用するようにInformaticaを設定します。 32ビットおよび64ビットプラットフォームで作業する際には、以下のガイドラインを使用 します。 ¨ ライブラリ。以下のガイドラインに従って、ライブラリをリンクします。 - 32ビットアプリケーションは、32ビットライブラリにリンクさせます。64ビットアプ リケーションは、64ビットライブラリにリンクさせます。 84 第 5章: Informatica Servicesのインストール後のタスク - PowerCenter Integration Serviceを実行する32ビットマシンは、32ビットデータベ ースクライアントにリンクさせます。 PowerCenter Integration Serviceを実行する 64ビットマシンは、64ビットデータベースクライアントにリンクさせます。 ¨ データベースクライアント。PowerCenterリポジトリサービスを実行する32ビットマシ ンは、32ビットデータベースクライアントにリンクさせます。 PowerCenterリポジトリ サービスを実行する64ビットマシンは、64ビットデータベースクライアントにリンクさ せます。 ¨ PowerCenter Integration ServiceおよびPowerCenter Repository Service。 PowerCenter Integration ServiceおよびPowerCenter Repository Serviceを実行する 32ビットおよび64ビットマシンは、相互に互換性があります。 ¨ キャッシュ。設定したセッションキャッシュの合計サイズが2GB(2,147,483,648バイ ト)以上の場合、64ビットマシンで実行するPowerCenter Integration Serviceを使用 してそのセッションを実行します。 PowerCenter Integration Serviceが32ビットマシ ンで実行する場合、セッションは失敗します。 ¨ サーバーグリッド。サーバーグリッドには、PowerCenter Integration Serviceを実行 する32ビットマシンおよび64ビットマシンの両方を含めることができます。 設定した セッションキャッシュの合計サイズが2GB(2,147,483,648バイト)以上の場合、64ビッ トマシン上のPowerCenter Integration Serviceで実行するようにセッションを設定し ます。 データベースクライアントソフトウェアのイ ンストール データベースクライアントソフトウェアをインストールし、ゲートウェイノード、および PowerCenter Integration ServiceとPowerCenter Repository Serviceプロセスを実行する ノードの接続を設定します。 PowerCenter Integration Service PowerCenter Integration Serviceがアクセスするデータベースのタイプに基づいて、 PowerCenter Integration Serviceを実行するマシンに次のデータベースクライアントをイ ンストールします。 ¨ Oracleクライアント ¨ IBM DB2 Client Application Enabler(CAE) ¨ Microsoft SQL Client、Microsoft OLE DB provider for Microsoft SQL Server付属 ¨ Sybase Open Client(OCS) ¨ Teradata BTEQクライアント データベースクライアントソフトウェアのインストール 85 PowerCenter Repository Service リポジトリデータベースに基づいて、PowerCenter Repository Serviceを実行するマシン に次のデータベースクライアントをインストールします。 ¨ Oracleクライアント ¨ IBM DB2 Client Application Enabler(CAE) ¨ Microsoft SQL Client、Microsoft OLE DB provider for Microsoft SQL Server付属 ¨ Sybase Open Client(OCS) データベースクライアント環境変数 PowerCenter Integration ServiceおよびPowerCenter Repository Serviceのプロセスが実 行されるマシンで、データベースクライアントの環境変数を設定します。データベースク ライアントパスの変数名および要件は、UNIXプラットフォームおよびリポジトリデータベ ースによって異なります。 データベース環境変数の設定後、データベースクライアントからデータベースへの接続を テストできます。 次の表に、UNIXに設定する必要があるデータベース環境変数を示します。 データ ベース 環境変数名 データ ベース ユーテ ィリテ ィ Oracle ORACLE_HOME sqlplu s PATH IBM DB2 DB2DIR DB2INSTANCE db2con nect SYBASE12または SYBASE15 bteq 追加: <DatabasePath>/bin PATH 86 設定:<DB2InstanceName> 設定: <DatabasePath>/sybase<バ ージョン> 設定: ${SYBASE[12 | 15]}/ASE-< バージョン> 設定: ${SYBASE[12 | 15]}/OCS-< バージョン> 追加: ${SYBASE_ASE}/bin:$ {SYBASE_OCS}/bin:$PATH SYBASE_OCS PATH 設定:<DatabasePath> isql SYBASE_ASE Terada ta 設定:<DatabasePath> 追加:<DatabasePath>/bin 追加:<DatabasePath>/bin PATH Sybase ASE 値 第 5章: Informatica Servicesのインストール後のタスク サードパーティのソフトウェア要件の確認 Informaticaでは、特定の操作を行うにはサードパーティのソフトウェアとライブラリが必 要です。Informaticaをインストールするマシンに、必要なソフトウェアまたはライブラリ があることを確認します。 Informatica Administrator Informatica Administratorでは、以下のサードパーティのソフトウェアの実行が必要とな ります。 Adobe Flash Playerプラグイン Informatica Administratorの[依存関係グラフ]ウィンドウには、Adobe Flash Playerプラグインバージョン10以降が必要です。Informatica Administratorでアプ リケーションサービスおよびノードの依存関係を表示するには、WebブラウザでFlash Playerプラグインをダウンロードしてインストールします。以下のWebサイトから Flash Playerプラグインを入手します。 http://www.adobe.com/products/flashplayer/ Reporting Service Reporting Serviceでは、Data Analyzerアプリケーションが実行され、以下のサードパー ティのソフトウェアの実行が必要となります。 Microsoft SOAP Toolkit Data Analyzerでは、レポートをExcelファイルにエクスポートして、Data Analyzerの キャッシュディレクトリから、またはデータソースから、Excel内のデータを直接更新 することができます。データ更新機能を使用するには、Microsoft SOAP Toolkitをイ ンストールします。 Adobe SVG Viewer Data Analyzerで対話式のレポートチャートおよびチャートインジケータを表示する場 合、対話式のチャートをクリックしてレポートデータの詳細を表示し、チャートのセ クションを選択します。 Internet Explorerでインタラクティブチャートを表示する には、Adobe SVG Viewerをインストールします。 Metadata Manager Service Metadata Managerでは、以下のサードパーティのソフトウェアの実行が必要となります。 Adobe Flash Playerプラグイン Metadata Managerでは、PowerCenterパラメータファイルをアップロードし、データ リネージを表示するために、Adobe Flash Playerプラグインのバージョン9以降が必要 です。 PowerCenterパラメータファイルをアップロードするには、またはMetadata ManagerやDesignerからデータリネージ分析を実行するには、Flash Playerプラグイ ンをダウンロードしてWebブラウザにインストールします。 以下のWebサイトから Flash Playerプラグインを入手します。 サードパーティのソフトウェア要件の確認 87 http://www.adobe.com/products/flashplayer/ コードページの互換性の確認 Informaticaでは、アプリケーションサービス用のコードページがドメイン内のコードペー ジと互換性がある必要があります。 Informatica AdministratorまたはInformaticaクライ アントツールにアクセスするマシンでのロケール設定も、ドメイン内のコードページと互 換性がある必要があります。 アプリケーションサービス ドメイン環境設定データベースは、ドメイン内に作成したリポジトリサービスのコードペ ージと互換性がある必要があります。 Service Managerは、ドメイン内のユーザのリストと各アプリケーションサービスのユーザ とグループのリストを同期します。ドメイン内のユーザ名に、アプリケーションサービス のコードページが認識しない文字が含まれていると、文字が正しく変換されず、不整合が 生じます。 ロケール設定 Informatica AdministratorまたはInformaticaクライアントツールにアクセスするマシン でのロケール設定は、ドメイン内のリポジトリのコードページと互換性がある必要があり ます。Windowsでは、コントロールパネルの地域の設定でロケール設定を確認します。詳細 については、Windowsのマニュアルを参照してください。 88 第 5章: Informatica Servicesのインストール後のタスク 第 6 章 Informatica Servicesの起動 この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informatica Servicesの起動の概要, 89 ページ ¨ Informaticaの起動と停止, 90 ページ ¨ PowerCenterサービスの基本操作, 92 ページ ¨ Informatica Administratorへのログイン, 93 ページ ¨ Informatica Windowsサービスの設定, 94 ページ Informatica Servicesの起動の概要 Informaticaをインストールする各ノード上に、インストーラによって、Informaticaを実 行するWindowsサービスまたはUNIXデーモンが作成されます。 インストールが正常に完了 した場合、インストーラによって、Windows上のInformatica ServiceまたはUNIX上の Informaticaデーモンが起動されます。 Informatica Windowsサービスの動作を設定することができます。 Informatica Servicesにより、ノード上のService Managerが実行されます。 Service Managerにより、ノード上のアプリケーションサービスが実行されます。 Informaticaを起 動または停止するために使用する方法は、オペレーティングシステムによって異なりま す。 Informatica Administratorを使用してノードをシャットダウンすることができま す。ノードをシャットダウンする場合は、ノード上のInformaticaを停止します。 Informatica Servicesにより、Informatica Administratorも実行されます。Informatica Administratorを使用して、Informaticaドメインオブジェクトおよびユーザーアカウント を管理します。Informatica Administratorにログインして、Informaticaのユーザーのユ ーザーアカウントを作成し、ドメイン内にアプリケーションサービスを作成して設定しま す。 89 Informaticaの起動と停止 UNIXでは、コマンドラインプログラムを使用してInformaticaデーモンの起動や停止を行い ます。 Windowsでは、[コントロールパネル]または[スタート]メニューから Informatica Servicesの起動や停止を行います。 UNIX上でのInformaticaの起動と停止 UNIX上で、infaservice.shを実行してInformaticaデーモンを開始および停止します。デ フォルトで、infaservice.shは以下のディレクトリにインストールされています。 <InformaticaInstallationDir>/tomcat/bin 1. infaservice.shがインストールされているディレクトリに移動します。 2. コマンドプロンプトで以下のコマンドを入力し、デーモンを開始します。 infaservice.sh startup デーモンを停止するには次のコマンドを入力します。 infaservice.sh shutdown 注: ソフトリンクを使用してinfaservice.shの場所を指定する場合、INFA_HOME環境 変数にInformaticaのインストールディレクトリの場所を設定します。 Windows上でのInformaticaの起動と停止 [コントロールパネル]の[サービス]ウィンドウ、または[スタート]メニューのショ ートカットを使用して、Informatica Servicesの起動や停止を行うことができます。 [スタート]メニューからのInformaticaの起動と停止 Windowsの[スタート]メニューからInformaticaを起動するには、[プログラム] > [Informatica[バージョン]] > [サーバー] > [Informatica Servicesの開始]をク リックします。 InformaticaをWindowsの[スタート]メニューから停止するには、[プログラム] > [Informatica[バージョン]] > [サーバー] > [Informatica Servicesの停止]の順に クリックします。 Windowsサービスの起動後に、クライアントマシンでドメイン内のService Managerにアク セスできるように、ファイアウォールを設定します。 [コントロールパネル]からのInformaticaの起動と停止 Informatica Windowsサービスの起動や停止を行う手順は、その他のすべてのWindowsサー ビスと同じです。 90 1. Windowsのコントロールパネルを開きます。 2. [管理ツール]を選択します。 3. [サービス]を選択します。 4. [Informatica service]を右クリックします。 第 6章: Informatica Servicesの起動 5. サービスが実行中の場合、[停止]をクリックします。 サービスが停止した場合、[開始]をクリックします。 Windowsサービスの起動後に、クライアントマシンでドメイン内のService Managerにアク セスできるように、ファイアウォールを設定します。 Windowsファイアウォールの設定 Informatica Windowsサービスを起動する場合、Informaticaクライアントをインストール するマシンでは、Informaticaドメイン内のService Managerにアクセスすることができま せん。 クライアントでService Managerにアクセスできるようにするには、ドメインへの アクセス権をクライアントマシンに付与するようにファイアウォールを設定する必要があ ります。 Informaticaドメインを作成したマシンで、ファイアウォールの例外のリストにクライアン トマシンを追加します。 1. Windowsの[コントロールパネル]で、[Windowsファイアウォール]を開きます。 2. [Windowsファイアウォール]ウィンドウで、[例外]タブをクリックします。 3. [プログラムの追加]をクリックします。 4. [プログラムの追加]ウィンドウで、[参照]をクリックします。 infasvcs.exeファイルにより、ドメイン内のService Managerが実行されます。 5. Informaticaインストールディレクトリ内の以下のディレクトリに移動します。 <InformaticaInstallationDir>\tomcat\bin 6. infasvcs.exeを選択し、[開く]をクリックします。 プログラムのリストにinfasvcs.exeファイルが表示されます。 [スコープの変更]をクリックして、Informaticaにアクセスするマシンを指定するこ とができます。 7. infasvcs.exeファイルがプログラムおよびサービスのリストに表示され、有効になっ ていることを確認します。 8. [OK]をクリックします。 Informatica AdministratorでのInformaticaの停止 Informatica Administratorを使用してノードをシャットダウンする場合は、そのノード上 のInformatica Servicesを停止します。 サービスをシャットダウンする前に、実行中のプロセスを強制終了したり、完了させたり することができます。 ノードをシャットダウンしてノードで実行されているリポジトリサ ービスプロセスを強制終了すると、リポジトリにまだ書き込まれていない変更が失われる 場合があります。 Integration Serviceプロセスを実行しているノードを強制終了した場 合、ワークフローが強制終了されます。 1. Informatica Administratorにログインします。 2. ナビゲータで、シャットダウンするノードを選択します。 3. [ドメイン]タブの[アクション]メニューで、[ノードのシャットダウン]を選択 します。 Informaticaの起動と停止 91 Informaticaの起動と停止に関するルールおよびガイド ライン ノード上でInformaticaの起動や停止を行う際には、以下のルールおよびガイドラインを使 用します。 ¨ ノードをシャットダウンすると、ドメインでそのノードを使用できなくなります。ゲー トウェイノードをシャットダウンしたときにドメイン内に別のゲートウェイノードがな い場合、ドメインは使用できなくなります。 ¨ Informaticaを起動する場合、ノード上のサービスで使用されるポートが使用可能であ ることを確認します。 例えば、ノード上でInformaticaを停止した場合、Informatica を再起動する前に、ポートがマシン上の他のプロセスで使用されていないことを確認し ます。 ポートが使用できない場合は、Informaticaの起動に失敗します。 ¨ Informatica Administratorを使用してノードをシャットダウンしない場合は、ノード 上で実行中のプロセスはすべて強制終了されます。ノードをシャットダウンする前にす べてのプロセスが完了するまで待機する場合は、Informatica Administratorを使用し ます。 ¨ アプリケーションサービス用のプライマリノードとして設定されるノードと、バックア ップノードとして設定される他のノードがドメイン内にある場合、プライマリノード上 でInformaticaを起動してから、バックアップノードを起動します。 そうでない場合、 アプリケーションサービスはプライマリノードではなくバックアップノード上で実行さ れます。 PowerCenterサービスの基本操作 Informatica Servicesのインストールと設定が完了したら、PowerCenterアプリケーション サービスの操作を開始できます。 1. Informaticaを起動します。 2. Informatica Administratorにログインし、PowerCenterアプリケーションサービスお よびコンポーネントを作成して管理します。 3. 以下のアプリケーションサービスを作成します。 PowerCenter Repository Service このサービスにより、PowerCenterリポジトリが管理されます。 PowerCenterリ ポジトリデータベーステーブルにあるメタデータの取得、挿入、更新が行われま す。 PowerCenterリポジトリサービスを作成する場合は、PowerCenterリポジト リを作成するデータベースを指定します。 PowerCenter Integration Service このサービスにより、PowerCenterのセッションおよびワークフローが実行され ます。 PowerCenter Integration Serviceを作成する場合は、PowerCenterリポ ジトリサービスと関連付ける必要があります。 4. 92 Metadata Managerアプリケーションを使用するには、Metadata Manager Serviceを作 成します。 第 6章: Informatica Servicesの起動 Metadata Manager Serviceにより、Metadata Managerアプリケーションが実行され、 Metadata Managerコンポーネント間の接続が管理されます。 Metadata Managerを使用 して、共通点のないソースリポジトリからメタデータを参照および分析するには、 Metadata Manager Serviceを作成します。 Metadata Manager Serviceを作成する場合 は、関連付けるPowerCenter Integration Serviceを指定し、Metadata Managerリポ ジトリを作成するデータベースを指定します。 5. Data Analyzerアプリケーションを使用するには、Reporting Serviceを作成します。 Reporting Serviceでは、Data Analyzerアプリケーションが実行されます。 Data Analyzerアプリケーションを使用してレポートを作成および実行するには、 Reporting Serviceを作成します。 Reporting Serviceを作成する場合は、関連付ける レポートソースを指定し、Data Analyzerリポジトリを作成するデータベースを指定し ます。 6. JasperReportsアプリケーションを使用するには、Reporting and Dashboards Serviceを作成します。 7. PowerCenterクライアントを起動します。 Informatica Administratorへのログイン Informatica Administratorにログインするには、ユーザーアカウントが必要です。 1. Microsoft Internet ExplorerまたはMozilla Firefoxブラウザを起動します。 2. [アドレス]フィールドに、以下のInformatica AdministratorのURLを入力します。 http://<host>:<port>/administrator URLのホストおよびポートは、マスタゲートウェイノードのホスト名および Informatica Administratorのポート番号を表します。HTTPSを使用するように Informatica Administratorを設定した場合、URLはHTTPSサイトに再送信されます。 https://<host>:<https port>/administrator 3. ログインページで、ユーザー名とパスワードを入力します。 4. [ネイティブ]または特定のセキュリティドメインの名前を選択します。 InformaticaドメインにLDAPセキュリティドメインが含まれている場合は、[セキュ リティドメイン]フィールドが表示されます。 ユーザーアカウントが所属するセキュ リティドメインがわからない場合は、Informaticaドメイン管理者にお問い合わせくだ さい。 5. [ログイン]をクリックします。 6. ドメイン管理者から付与されたユーザ名およびパスワードで今回初めてログインする 場合、セキュリティ保持のためパスワードを変更してください。 Informatica Administratorへのログイン 93 Informatica Windowsサービスの設定 オペレーティングシステムの起動時、またはサービスが失敗した場合に、Informatica Windowsサービスの動作を設定することができます。また、サービスにログインするための ユーザーアカウントを設定することもできます。 サービスにログインするためのユーザーアカウントを設定する際には、以下のルールおよ びガイドラインを使用します。 ¨ ネットワークドライブ上にファイルを格納する場合、ローカルシステムアカウントでは なくシステムアカウントを使用してInformatica Servicesを実行します。 ¨ ネットワークドライブ上の共有ストレージを設定して、ドメイン、またはドメイン上で 実行するアプリケーションサービスで使用されるファイルを格納する場合は、 Informatica Servicesを実行するユーザーアカウントに共有場所へのアクセス権がある 必要があります。 ¨ ローカルシステムアカウントを使用する場合は、Informatica Servicesを起動するユー ザーにネットワーク上の場所へのアクセス権があることを確認します。 ¨ Informatica Servicesを起動するユーザーが共有ストレージの場所にアクセスできない 場合は、ノード上のサービスプロセスが失敗するか、ノードまたはドメインが開始され ません。 ¨ システムユーザアカウントを設定する場合は、ユーザアカウントにAct as operating system権限が必要です。詳細については、Windowsのマニュアルを参照してください。 Informatica Windowsサービスを設定する手順 1. Windowsのコントロールパネルを開きます。 2. [管理ツール]を選択します。 3. [サービス]を選択します。 4. [Informatica <バージョン>]をダブルクリックします。 [Informatica <バージョン>プロパティ]ダイアログボックスが表示されます。 5. [ログオン]タブをクリックします。 6. [このアカウント]を選択します。 7. ドメインおよびユーザー名を入力するか、[参照]をクリックしてシステムユーザー を特定します。 8. 選択したユーザアカウントのパスワードを入力して確認します。 9. [リカバリ]タブをクリックします。 サービスが失敗した場合は、オプションを選択 してInformatica Servicesを再起動します。 Windows上のサービスのシステムアカウントおよびサービスリスタートオプションの設定の 詳細については、Windowsのマニュアルを参照してください。 94 第 6章: Informatica Servicesの起動 第 7 章 Informaticaクライアントの インストール前のタスク この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informaticaクライアントのインストール前のタスクの概要, 95 ページ ¨ システムユーザーアカウントの確認, 97 ページ Informaticaクライアントのインストール前 のタスクの概要 WindowsにInformaticaクライアントをインストールする前に、最小システム要件とサード パーティソフトウェアの要件が満たされていることを確認します。Informaticaクライアン トをインストール先のマシンが正しく設定されていない場合、インストールに失敗する場 合があります。 最小システム要件の確認 すべてのInformaticaクライアントツールを同一のマシンにインストールすることや、別々 のマシンにインストールすることもできます。 クライアントを複数のマシンにインストー ルすることもできます。 Informaticaクライアントの要件は、インストールするクライア ントツールによって異なります。 95 以下の表に、Informaticaクライアントツールを実行するための最小システム要件を示しま す。 クライアント プロセッサ RAM ディスク スペース PowerCenter Client 1 CPU 512 MB 1.6 GB Informatica Developer 1 CPU 512 MB 2.5 GB Data Transformation Studio 1 CPU 512 MB 708 MB インストールのための一時的なディスク領域要件 インストーラによりハードディスクに一時ファイルが書き込まれます。 インストールをサ ポートする、マシンに十分な利用可能なディスク容量があることを確認します。 インスト ールが完了した場合、インストーラにより一時ファイルが削除され、ディスク容量が解放 されます。 以下の表に、インストール中の一時ディスク容量の要件を一覧表示します。 製品 ディスクスペース Installer 1 GB Informaticaクライアント 550 MB PowerCenter Clientツールで必要なサードパーティの ソフトウェアの確認 以下の表に、PowerCenter Clientツール用のサードパーティのソフトウェア要件を一覧表 示します。 クライアント サードパーティ製ソフトウェ ア PowerCenter Mapping Architect for Visio Microsoft Visio PowerCenter Mapping Analyst for Excel Microsoft Office Excel .NET Framework PowerCenter Mapping Architect for Visio PowerCenterクラアイアントのインストールには、Microsoft Visioおよび .NET Framework を必要とするMapping Architect for Visioが含まれます。 PowerCenterクライアントのイ ンストールを開始する前に、PowerCenterクライアントのインストールするマシンに、 Microsoft Visioバージョン2003または2007をインストールしておく必要があります。 96 第 7章: Informaticaクライアントのインストール前のタスク PowerCenter Mapping Analyst for Excel PowerCenterクライアントのインストールには、Mapping Analyst for Excelが含まれま す。次のソフトウェアが必要です。 ¨ Microsoft Office Excel 2007、またはMicrosoft Office Excel 2003(2007 Office互 換機能パックを適用) ¨ Javaバージョン1.5以降 PowerCenterクライアントのインストールを開始する前に、マシンにMicrosoft Excelと Javaをインストールしておく必要があります。 Mapping Analyst for Excelには、Microsoft Excelに[メタデータ]メニューまたはリボ ンを追加するExcelアドインがあります。 Excel 2003または2007用のアドインをインスト ールできます。 ただし、改善されたユーザーインタフェースを利用するには、 Excel 2007を使用してください。 システムユーザーアカウントの確認 Informaticaクライアントのインストールに使用するユーザーアカウントに、インストール ディレクトリおよびWindowsレジストリに対する書き込み権限があることを確認します。 システムユーザーアカウントの確認 97 第 8 章 Informaticaクライアントの インストール この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informaticaクライアントのインストールの概要, 98 ページ ¨ グラフィカルモードでのインストール, 98 ページ ¨ サイレントモードでのインストール, 100 ページ Informaticaクライアントのインストールの 概要 Informaticaクライアントは、Windowsではグラフィカルモードまたはサイレントモードで インストールできます。 インストール前のタスクを完了させて、インストールの準備をします。Informaticaクライ アントは複数のマシンにインストールできます。 グラフィカルモードでのインストール Informaticaクライアントは、Windowsにグラフィカルモードでインストールできます。 1. 他のすべてのアプリケーションを終了します。 2. ルートディレクトリからinstall.batを実行します。 ルートディレクトリからinstall.batファイル実行時に問題を検出した場合は、以下の ファイルを実行します。 <InformaticaInstallationDir>/client/install.exe 3. 98 [Informatica <Version>クライアントのインストール]を選択し、[次へ]をクリッ クします。 [インストールの前提条件]ページに、システム要件が表示されます。 インストール 要件すべてが満たされていることを確認してから、インストールを続行します。 4. [次へ]をクリックします。 [アプリケーションクライアントの選択]ページで、インストールするInformaticaク ライアントを選択します。 以下のInformaticaクライアントアプリケーションは、同じマシンにインストールでき ます。 ¨ Informatica Developer ¨ PowerCenter Client ¨ Data Transformation Studio 同時に複数のクライアントをインストールできます。 Informaticaデベロッパをインストールする場合は、Data Transformation Studioも インストールする必要があります。 5. [インストールディレクトリ]ページで、インストールディレクトリの絶対パスを入 力します。 インストールディレクトリは、現在のコンピュータ上にある必要があります。パスの ディレクトリ名にスペースやドル記号($)を含めることはできません。許容されるパ スの最大長は260文字です。 Data Transformation Studioをインストールする場合は、[Data Transformation Studioの設定]ページが表示されます。 Data Transformation Studioをインストールしない場合は、[インストール前のサマ リ]ページが表示されます。 6. [次へ]をクリックします。 7. Data Transformation Studioをインストールする場合は、Data Transformation StudioのEclipseインストールオプションを選択し、[次へ]をクリックします。 8. [インストール前のサマリ]ページで、インストール情報を確認し、[インストー ル]をクリックします。 インストーラによって、Informaticaクライアントファイルがインストールディレクト リにコピーされます。 [インストール後のサマリ]ページには、インストールが正常に完了したかどうかを 示すメッセージが表示されます。 9. [完了]をクリックして、インストーラを終了します。 インストールログファイルを表示して、インストーラによって実行されたタスクの詳細を 取得できます。 グラフィカルモードでのインストール 99 サイレントモードでのインストール ユーザーの操作なしでInformaticaクライアントをインストールするには、サイレントモー ドでインストールします。 プロパティファイルを使用し、インストールオプションを指定します。 インストーラによ りこのファイルが読み込まれ、インストールオプションが決定されます。 サイレントモー ドによるインストールを使用して、Informaticaクライアントをネットワーク上の複数のマ シンにインストールすることや、マシン全体のインストールを標準化することができま す。 サイレントモードでインストールするには、以下のタスクを完了します。 1. インストールプロパティファイルを設定し、そのプロパティファイル内でインストー ルオプションを指定する。 2. インストールプロパティファイルを使用してインストーラを実行する。 プロパティファイルの設定 Informaticaでは、インストーラで必要となるプロパティを含むサンプルのプロパティファ イルが提供されています。 このサンプルのプロパティファイルをカスタマイズしてプロパ ティファイルを作成し、インストールのオプションを指定します。 次に、サイレントイン ストールを実行します。 サンプルのSilentInput.propertiesファイルは、DVDまたはインストーラのダウンロード 場所であるルートディレクトリに格納されます。 1. インストールファイルを含むディレクトリのルートに移動します。 2. サンプルのSilentInput.propertiesファイルを検索します。 3. SilentInput.propertiesファイルのバックアップコピーを作成します。 4. テキストエディタを使用して、ファイル内のプロパティを開き、値を変更します。 以下の表に、変更可能なインストールプロパティを示します。 プロパティ名 説明 INSTALL_TYPE Informaticaクライアントをインストールまたはア ップグレードするかどうかを示します。 値が0の場合、Informaticaクライアントは指定す るディレクトリにインストールされます。 値が1 の場合、Informaticaクライアントはアップグレー ドされます。 デフォルトは0です。 100 UPG_BACKUP_DIR アップグレードするInformaticaクライアントの以 前のバージョンのディレクトリ。 USER_INSTALL_DI R Informaticaクライアントのインストールディレク トリ。 第 8章: Informaticaクライアントのインストール プロパティ名 説明 DXT_COMP Informaticaデベロッパをインストールするかどう かを指定します。 値が1の場合、デベロッパツールがインストールさ れます。 値が0の場合、デベロッパツールはイン ストールされません。 デフォルトは1です。 CLIENT_COMP PowerCenterクライアントをインストールするかど うかを示します。 値が1の場合、PowerCenterクライアントがインス トールされます。 値が0の場合、PowerCenterクラ イアントはインストールされません。 デフォルトは1です。 DT_COMP Data Transformation Studioをインストールする かどうかを示します。 値が1の場合、Data Transformation Studioがイン ストールされます。値が 0の場合、Data Transformation Studioはインストールされませ ん。 DXT_COMP=1の場合、このパラメータを1に設定しま す。 NEW_ECLIPSE_SEL ECTION このパラメータは、DT_COMP=1の場合に設定できま す。インストーラにバンドルされているEclipseの コピーをインストールするか、または使用するマ シンにインストールされているEclipse開発環境を 使用するかを示します。 値が0の場合は、マシンにインストールされている Eclipse開発環境が使用されます。 ECLIPSE_LOCATIONプロパティを設定してくださ い。値が1の場合は、インストーラにバンドルされ ているEclipseのコピーが設定時にインストールさ れます。デフォルトは1です。 ECLIPSE_LOCATIO N 5. NEW_ECLIPSE_SELECTION=0の場合は必須です。 既存のeclipse.exeファイルの絶対パスを指定しま す。 プロパティファイルを保存します。 サンプルのプロパティファイル 以下の例は、サンプルのSilentInput.propertiesファイルの内容を示します。 ########################################################## # Informatica Installer Build Details # Copyright (c) Informatica Corporation 1998 - 2012 # This software contains confidential and proprietary # information of Informatica Corporation. # All Rights Reserved. ########################################################## サイレントモードでのインストール 101 ####### # Use this file (SilentInput.properties) to install or upgrade the Informatica clients without user interaction. # Use this sample properties file to define the parameters for the silent installation or upgrade. # Use the following guidelines when you edit this file: # Back up the file before you modify it. # Any error condition that causes the installation or upgrade to fail, such as an installation directory that is not valid, # generates a log file in SYSTEM_DRIVE_ROOT. For example: c: \silentErrorLog.log ####### # The INSTALL_TYPE property determines whether to install or upgrade Informatica. # Value 0 Perform a new installation of Informatica. # Value 1 Upgrade a previous version of Informatica. INSTALL_TYPE=0 # The USER_INSTALL_DIR property represents the directory in which to install the new version of Informatica. # Set the property if you are installing or upgrading Informatica. # The property must point to a valid directory with write permissions enabled. USER_INSTALL_DIR=c:\Informatica\9.5.1 # The UPG_BACKUP_DIR property represents the directory that contains the PowerCenter or Informatica version that you want to upgrade. # Set the property if you are upgrading Informatica. # This property must point to a valid PowerCenter or Informatica client installation. UPG_BACKUP_DIR=c:\Informatica\9.5.0 # The DXT_COMP property determines whether to install Informatica Developer. # Set the property if you are installing or upgrading Informatica. # Value 1 Install Informatica Developer. # Value 0 Do not install Informatica Developer. DXT_COMP=1 # The CLIENT_COMP property determines whether to install the PowerCenter Client. # Set the property if you are installing or upgrading Informatica. # Value 1 Install the PowerCenter Client. # Value 0 Do not install the PowerCenter Client. CLIENT_COMP=1 # The DT_COMP property determines whether to install the Data Transformation Studio. # Set the property if you are installing or upgrading Informatica. # If DXT_COMP=1, set the property to 1. # Value 1 Install Data Transformation Studio. # Value 0 Do not install Data Transformation Studio. DT_COMP=1 # The NEW_ECLIPSE_SELECTION property determines whether to install the copy of Eclipse that is bundled with the installer or # use an Eclipse development environment that is already installed on your machine. # Set the property if DT_COMP=1. # Value 0 Install Data Transformation Studio to use the Eclipse development environment 102 第 8章: Informaticaクライアントのインストール that is already installed on your machine. # Value 1 Install Data Transformation Studio to use the copy of Eclipse that is bundled with the installer. NEW_ECLIPSE_SELECTION=1 # The ECLIPSE_LOCATION property represents the directory that contains the existing eclipse.exe file. # Set the property to the existing Eclipse location if "NEW_ECLIPSE_SELECTION=0". # Do not set the property if NEW_ECLIPSE_SELECTION=1. ECLIPSE_LOCATION= ####### # After you create the properties file, save the file with the name SilentInput.properties and # run the silent installer to perform the Informatica client installation. ####### />インストーラの実行 プロパティファイルの設定後、コマンドウィンドウを開いてサイレントインストールを開 始します。 1. コマンドウィンドウを開きます。 2. インストールファイルを含むディレクトリのルートに移動します。 3. 編集して再保存したSilentInput.propertiesファイルがディレクトリに含まれている ことを確認します。 4. サイレントインストールを実行するには、silentInstall.batファイルをダブルクリ ックします。 サイレントインストーラがバックグラウンドで実行します。プロセスにしばらく時間 がかかる場合があります。サイレントインストールは、 Informatica_<Version>_Client_InstallLog.logファイルがインストールディレクト リに作成された時点で完了します。 サイレントインストールは、プロパティファイルが正しく設定されない場合、また は、インストールディレクトリにアクセスできない場合に失敗します。インストール ログファイルを確認し、エラーを修正します。それからサイレントインストールを再 実行します。 サイレントモードでのインストール 103 第 9 章 Informaticaクライアントの インストール後のタスク この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informaticaクライアントのインストール後のタスクの概要, 104 ページ ¨ グラフィック表示サーバーが使用可能であることの確認, 104 ページ ¨ Webブラウザの設定, 105 ページ ¨ クライアントツール用の言語のインストール, 106 ページ Informaticaクライアントのインストール後 のタスクの概要 Informaticaクライアントのインストール後、クライアントが適切に実行することを確認す るためにインストール後のタスクを実行します。 グラフィック表示サーバーが使用可能である ことの確認 UNIX上のゲートウェイノードでは、Informatica Administratorでドメインレポートを実行 するためにグラフィック表示サーバーが必要です。 グラフィックディスプレイサーバがな い場合は、X Virtual Frame Buffer(Xvfb)をインストールして設定することができま す。Xvfbは、グラフィックをグラフィックディスプレイデバイスではなく仮想メモリに表 示するXサーバです。 104 以下のオペレーティングシステム用のXvfbをダウンロードしてインストールすることがで きます。 ¨ HP-UX。Xvfbは、HP-UXオペレーティングシステムの一部です。 HP-UXパッチおよびグラ フィカルパッケージをインストールして、オペレーティングシステムのインストール時 または最後のパッチ適用時に基づいてXvfbを実行します。 ¨ AIXとLinux。AIXおよびLinux用のXvfbをダウンロードしてインストールします。 ¨ Solaris。 Solaris用のXvfbをダウンロードしてインストールします。以下のコマンド を使用してVirtual Frame Bufferを開始し、表示1へのグラフィック出力を共有メモリ に送信します。 % /usr/X11R6/bin/Xvfb :1 -screen 0 1152x900x8 & これにより、表示1へのグラフィック出力が共有メモリに送信されます。 以下のコマンドを使用して、現在の表示でグラフィック表示用のフレームバッファがC シェルで使用されるように設定します。 % setenv DISPLAY :1.0 Webブラウザの設定 Microsoft Internet ExplorerまたはMozilla Firefoxを使用して、Informaticaプラット フォームのWebクライアントアプリケーションを起動することができます。 以下の表に、Webアプリケーションで使用できるブラウザを示します。 コンポーネント Webブラウザ Informatica Administrator Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox Web Services Hub コンソール Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox Metadata Manager Service Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox Reporting Service Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox Reporting and Dashboards Service Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox PowerCenter Client Microsoft Internet Explorer 注: Designer、Repository Manager、および Workflow Manager用のスタートページを表示する必要 があります。 Webブラウザの設定 105 アプリケーションにアクセスするには、ブラウザで以下のオプションを設定します。 ¨ スクリプトおよびActiveX。Internet Explorerで、[アクティブスクリプト]、[スク リプトによる貼り付け処理の許可]、[ActiveXコントロールとプラグインの実行]、 および[スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのス クリプトの実行]を有効にする必要があります。 コントロールを設定するには、[ツ ール]-[インターネットオプション]-[セキュリティ]-[カスタムレベル]をクリ ックします。 ¨ Javascript。Javascriptを有効にしてFirefoxを使用します。 ¨ ポップアップブロックユーティリティ。Data AnalyzerおよびMetadata Managerページ を表示するには、ブラウザのポップアップブロックユーティリティを無効にします。 ¨ TLS 1.0。 64ビットAIX上で動作するドメインのInformatica Administratorに対して HTTPSを設定する場合は、Internet ExplorerでTLS 1.0が必要です。TLS 1.0を有効にす るには、[ツール]-[インターネットオプション]-[詳細設定]をクリックします。 TLS 1.0の設定は「セキュリティ」という見出しの下に表示されます。 ¨ ブラウザキャッシュ。Internet Explorerで、Metadata Managerによって適切にページ がキャッシュされ、ユーザー特権が適用されるようにするには、ブラウザのキャッシュ オプションを設定します。 [ツール]-[インターネットオプション]をクリックしま す。[参照履歴]で、[設定]をクリックします。[格納されているページの新バージ ョンをチェック]で、[Webページを表示するたび]を選択します。 ¨ コンテキストメニュー。 Firefoxでは、Metadata Managerでショートカットメニューが 表示されるようにするために、コンテキストメニューのオプションを設定する必要があ ります。[ツール]-[オプション]をクリックします。[コンテンツ]タブで、 [JavaScriptを有効にする]オプションの隣にある[詳細設定]ボタンをクリックしま す。[JavaScriptの詳細設定]ダイアログボックスで、[コンテキストメニューを無効 化または変更する]を選択します。 クライアントツール用の言語のインストール システムロケール以外の言語を表示し、UTF-8コードページを使用するリポジトリで作業す る必要がある場合は、Informaticaクライアントで使用する追加の言語をWindowsにインス トールします。 また、Windows Input Method Editor (IME)を使用するための言語のイ ンストールが必要となる場合があります。 言語をインストールするには: 1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]をクリックします。 2. [地域のプロパティ]をクリックします。 3. システムの言語の設定の下で、インストールする言語を選択します。 4. [適用]をクリックします。 Windowsでは、システムの再起動が必要な場合があります。 106 第 9章: Informaticaクライアントのインストール後のタスク 第 10 章 Informaticaクライアントの 起動 ¨ PowerCenter Clientの起動, 107 ページ PowerCenter Clientの起動 PowerCenter Clientを起動する場合は、PowerCenterリポジトリに接続します。 1. Windowsの[スタート]メニューから[プログラム] > [Informatica[バージョ ン]] > [クライアント] > [クライアントツール名]をクリックします。 PowerCenterクライアントツールの初回実行時には、リポジトリを追加し、それに接続 する必要があります。 2. [リポジトリ] > [リポジトリの追加]をクリックします。 [リポジトリの追加]ダイアログボックスが表示されます。 3. リポジトリ名とユーザ名を入力します。 4. [OK]をクリックします。 ナビゲータにリポジトリが表示されます。 5. [リポジトリ] > [接続]をクリックします。 [リポジトリへの接続]ダイアログボックスが表示されます。 6. 接続設定のセクションで、[追加]をクリックしてドメインの接続情報を追加しま す。 [ドメインの追加]ダイアログボックスが表示されます。 7. ドメイン名、ゲートウェイホスト、およびゲートウェイのポート番号を入力します。 8. [OK]をクリックします。 9. [リポジトリへの接続]ダイアログボックスで、管理者ユーザー用のパスワードを入 力します。 10. セキュリティドメインを選択します。 107 11. [接続]をクリックします。 リポジトリに接続した後、オブジェクトを作成できます。 108 第 10章: Informaticaクライアントの起動 第 11 章 Informaticaのインストール のトラブルシューティング この章では、以下の項目について説明します。 ¨ インストールのトラブルシューティングの概要, 109 ページ ¨ インストールログファイル, 109 ページ ¨ ドメインおよびノードのトラブルシューティング, 112 ページ ¨ PowerCenterクライアントのトラブルシューティング, 114 ページ ¨ Informatica DeveloperまたはData Transformation Studioのトラブルシューティン グ, 114 ページ インストールのトラブルシューティングの概 要 この章では、Informaticaのインストール処理に関する情報、およびインストール中に発生 するエラーの原因と解決方法に関する情報について説明します。 この章に含まれている例 は一般的なトラブルシューティング戦略を説明しており、インストールの問題に関して起 こりうる原因の包括的なリストではありません。 インストールログファイル 以下のログファイルを使用して、Informaticaのインストールのトラブルシューティングを 行うことができます。 ¨ インストールログファイル。 インストーラはインストール中およびインストール後に ログファイルを作成します。これらのログファイルを使用して、インストーラで実行さ 109 れたタスクおよびインストール中に発生したエラーの詳細情報を取得することができま す。インストールログファイルには、以下のログが含まれます。 - デバッグログ - ファイルインストールログ ¨ Service Managerログファイル。ノードでService Managerを起動した際に生成されるロ グファイルです。 デバッグログファイル インストーラは、アクションおよびエラーをデバッグログファイルに書き込みます。ログ ファイルの名前は、インストールするInformaticaコンポーネントによって異なります。 以下の表に、デバッグログファイルのプロパティを示します。 プロパテ ィ 説明 ログファ イル名 - 場所 インストールディレクトリ。 使用方法 インストーラが実行するアクションの詳細情報を取得し、イン ストールのエラーの詳細情報を取得します。インストーラは、 インストール中にこのファイルに情報を書き込みます。インス トーラでエラーが生成された場合、このログを使用してエラー を解決することができます。 内容 インストーラにより実行された各アクション、インストーラに 入力した情報、インストーラが使用する各コマンドラインのコ マンド、およびコマンドにより返されたエラーコードの詳細な サマリ。 Informatica_<Version>_Services.log Informatica_<Version>_Client.log Informatica_<Version>_Services_Upgrade.log Informatica_<Version>_Client_Upgrade.log デバッグログには、ドメイン、ノード、アプリケーションサービスの作成に使用される infacmdおよびinfasetupコマンドからの出力が含まれます。 デバッグログには、アプリケ ーションサービスの起動情報も含まれます。 ファイルインストールログファイル ファイルインストールログファイルには、インストールされたファイル情報が含まれま す。 110 第 11章: Informaticaのインストールのトラブルシューティング 以下の表に、インストールログファイルのプロパティを示します。 プロパテ ィ 説明 ログファ イル名 - Informatica_<Version>_Services_InstallLog.log - Informatica_<Version>_Client_InstallLog.log 場所 インストールディレクトリ。 使用方法 インストールされたファイル、および作成されたレジストリエ ントリに関する情報を取得します。 内容 作成されたディレクトリ、インストールされたファイルおよび 実行されたコマンドの名前、およびインストールされた各ファ イルの状態。 Service Managerログファイル インストーラによりInformatica Servicesが起動します。 Informatica Servicesによりノ ード用にService Managerが起動します。 Service Managerは、ノードの起動状態を示すロ グファイルを生成します。これらのファイルは、Informatica Servicesが起動に失敗する 場合やInformatica Administratorにログインできない場合に、問題のトラブルシューティ ングで使用します。Service Managerログファイルは各ノードに作成されます。 以下の表に、Service Managerによって生成されるファイルを示します。 プロパティ 説明 catalina.out Service Managerを実行するJavaバーチャルマシン (JVM)からのログイベント。たとえば、インストール中 にポートが使用可能なのに、Service Managerを開始する と使用中になることがあります。このログを使用すると、 Service Managerの開始時に使用できなくなるポートの詳 細情報を取得できます。catalina.outファイルは、/ tomcat/logsディレクトリにあります。 node.log ノードのService Managerの開始中に生成されるログイベ ント。このログを使用して、ノードのService Managerが 開始に失敗した理由の詳細を取得することができます。た とえば、Service Managerがドメイン環境設定データベー スに30秒以内に接続できない場合、Service Managerは開 始に失敗します。node.logファイルは、/tomcat/logsデ ィレクトリにあります。 注: また、Log Managerが使用不能のときに、Service Managerは、node.logを使用してイ ベントを記録します。たとえば、Service Managerが実行されるマシンにログイベントファ イルを書き込むことができる十分なディスク領域がない場合、Log Managerは使用不能にな ります。 インストールログファイル 111 ドメインおよびノードのトラブルシューティ ング Informaticaのインストール中、ドメインやノードを作成および設定している際にインスト ーラでエラーが発生する場合があります。 次のインストーラタスクで、エラーが発生することがあります。 ¨ ドメイン環境設定データベースの追加 ¨ ドメインの作成またはドメインへの参加 ¨ Informaticaの起動 ¨ ドメインをpingしています ¨ ライセンスの追加 ドメイン環境設定リポジトリの作成 ドメインを作成する場合、インストーラによりドメイン環境設定リポジトリが作成され、 ドメインメタデータが格納されます。 インストーラにより、インストール中に入力したオ プションが使用され、設定メタデータがドメイン環境設定リポジトリに追加されます。 イ ンストーラは、JDBCを使用してデータベースとやり取りします。Informatica Servicesの インストール先マシンにODBCやネイティブ接続を設定する必要はありません。 インストーラではドメイン環境設定リポジトリデータベースでテーブルが作成または削除 され、接続情報が確認されます。 データベース用のユーザーアカウントには、データベー スに対する作成特権が必要です。 各ドメインが個別のドメイン環境設定リポジトリを持つ 必要があります。 ドメインの作成またはドメインへの参加 ドメインを作成するかドメインに参加するかに応じて、インストーラにより異なるタスク が実行されます。 ¨ ドメインの作成。 インストーラによりinfasetup DefineDomainコマンドが実行され、 ドメインの設定ウィンドウに入力した情報に基づいて、現在のマシンにあるドメイン用 にドメインとゲートウェイノードが作成されます。 ¨ ドメインへの参加。 インストーラによりinfasetup DefineWorkerNodeコマンドが実行 されて現在のマシンにノードが作成され、infacmd AddDomainNodeコマンドが実行され てこのノードがドメインに追加されます。 インストーラは、[ドメインの設定]ウィ ンドウに入力した情報を使用してコマンドを実行します。 ゲートウェイノードが使用不可能の場合、infasetupおよびinfacmdコマンドは失敗しま す。 ゲートウェイノードが使用不可能の場合、Informatica Administratorにはログイン できません。 たとえば、[接続テスト]をクリックし、接続テストを行って合格したにもかかわらず、 [次へ]をクリックする前にデータベースが使用不可になった場合、DefineDomainコマン ドは失敗します。また、ホスト名またはIPアドレスが現在のマシンに属していない場合に も、DefineDomainコマンドが失敗することもあります。ドメイン環境設定用のデータベー スが使用可能であること、およびホスト名が正しいことを確認して再試行してください。 112 第 11章: Informaticaのインストールのトラブルシューティング AddDomainNodeコマンドが失敗する場合は、ゲートウェイノードでInformatica Services が実行中であることを確認し、再試行します。 Informaticaの起動 インストーラによりinfaserviceが実行され、Informatica Servicesが起動します。 Informaticaが起動に失敗する場合の問題のトラブルシューティングを行うには、インスト ールデバッグログ、そしてnode.logとcatalina.outというService Managerログファイル の情報を使用してエラーの原因を特定します。 ドメインを作成する場合は、ドメインが使用可能であることをInformatica Servicesが確 認した後にInformatica Administratorにログインします。ドメインに参加する場合は、ノ ードが正常に作成および開始されたことをInformatica Servicesが確認した後に Informatica Administratorにログインします。 Informaticaは、以下の理由で起動に失敗することがあります。 ¨ Service Managerのシステムメモリが不足している。 Informaticaを起動し、Service Managerを実行するJava Runtime Environment(JRE)がシステムメモリ不足のため起動 しない可能性があります。 Informaticaで使用されるシステムメモリ量が設定されるよ うに、INFA_JAVA_OPTS環境変数を設定します。 UNIXでは、Informaticaの起動時にメモ リ構成を設定できます。 ¨ ドメイン環境設定データベースが使用不可能である。ゲートウェイノードのService Managerが30秒以内にドメイン環境設定データベースに接続できない場合、Informatica はノードでの起動に失敗します。 ドメイン環境設定リポジトリが使用可能であること を確認します。 ¨ Informatica Servicesのユーザーアカウントが正しく設定されていない。Windowsでユ ーザーアカウントを設定してInformatica Servicesを起動する際に、Windowsドメイ ン、ユーザー名、またはパスワードが正しく設定されていない場合、Informaticaは起 動に失敗します。 また、ユーザーアカウントにはオペレーティングシステムの一部と して機能の権限が必要です。 ¨ PATH環境変数のコンテンツが最大許容長を超えている。Windowsでは、Informaticaで必 要とされるファイルやライブラリがシステムパスにない場合、Informaticaは起動に失 敗し、アクセスできません。 この問題は、PATH環境変数内の合計文字数が制限を超え た場合に発生します。 ¨ <InformaticaInstallationDir>ディレクトリ内のフォルダーの一部に適切な実行権限 がない。<InformaticaInstallationDir>ディレクトリに対する実行権限を付与しま す。 ドメインのPing インストーラは、インストールを続行する前にinfacmd Pingコマンドを実行して、ドメイ ンが使用可能であることを確認します。ドメインを使用可能にして、ライセンスオブジェ クトをドメインに追加できるようにする必要があります。pingコマンドが失敗する場合 は、ゲートウェイノードでInformaticaを起動します。 ドメインおよびノードのトラブルシューティング 113 ライセンスの追加 インストーラによりinfacmd AddLicenseコマンドが実行され、Informaticaライセンスキー ファイルが読み込まれ、ドメイン内にライセンスオブジェクトが作成されます。 Informatica Administratorでアプリケーションサービスを実行するには、有効なライセン スオブジェクトがドメインに存在する必要があります。 差分ライセンスを使用してドメインに参加する場合、差分ライセンスのシリアル番号がド メイン内の既存のライセンスオブジェクトのシリアル番号と一致する必要があります。シ リアル番号が一致しない場合、AddLicenseコマンドは失敗します。 シリアル番号、バージョン、インストール、期限日、オペレーティングシステム、接続の オプションなど、インストールで使用されるライセンスキーファイルのコンテンツに関し て、インストールデバッグログで詳細情報を取得できます。 Informatica Administrator で、ドメイン用の既存のライセンスに関する詳細情報を取得できます。 PowerCenterクライアントのトラブルシュー ティング PowerCenterクライアントをインストールしたが、Mapping Architect for VisioがWindowsの[スタート]メニューに表示されず、クライアン トディレクトリ内のMappingTemplateフォルダが空になっている。 Mapping Architect for Visioを正しくインストールするには、Microsoft .NET Framework の正しいバージョンおよびサービスパックレベルが必要です。 PowerCenterクライアントをアンインストールし、Microsoft .NET Frameworkの正しいバー ジョンをインストールして、PowerCenterクライアントを再インストールします。 Informatica DeveloperまたはData Transformation Studioのトラブルシューテ ィング Informatica DeveloperまたはData Transformation Studioをインストー ルしたが、環境変数が表示されない。 Windowsマシンを再起動し、環境変数をリフレッシュします。 114 第 11章: Informaticaのインストールのトラブルシューティング 第 12 章 リポジトリデータベースの設 定 この章では、以下の項目について説明します。 ¨ リポジトリデータベースの設定の概要, 115 ページ ¨ データベースユーザーアカウントの設定のガイドライン, 116 ページ ¨ PowerCenterレポジトリデータベースの要件, 116 ページ ¨ Data Analyzerリポジトリデータベースの要件, 117 ページ ¨ Metadata Managerリポジトリデータベースの要件, 119 ページ リポジトリデータベースの設定の概要 PowerCenterにより、ドメインのリポジトリにデータとメタデータが格納されます。 PowerCenterアプリケーションサービスを作成する前に、リポジトリ用のデータベースとデ ータベースユーザーアカウントを作成します。 以下のリポジトリ用のデータベースとユーザーアカウントを設定します。 ¨ PowerCenterリポジトリ ¨ Data Analyzerリポジトリ ¨ Jaspersoftリポジトリ ¨ Metadata Managerリポジトリ リポジトリは、以下のリレーショナルデータベースシステムで作成できます。 ¨ Oracle ¨ IBM DB2 ¨ Microsoft SQL Server ¨ Sybase ASE データベース設定の詳細については、使用するデータベースシステムのマニュアルを参照 してください。 115 データベースユーザーアカウントの設定のガ イドライン ユーザーアカウントを設定する際には、以下のルールおよびガイドラインを使用します。 ¨ データベースはInformaticaドメイン内のすべてのゲートウェイノードからアクセス可 能である必要があります。 ¨ データベースユーザアカウントには、テーブル、インデックス、ビューの作成および削 除を行う権限、ならびにテーブルのデータを選択、挿入、更新、および削除する権限が 必要です。 ¨ 7ビットASCIIを使用してアカウントのパスワードを作成します。 ¨ 1つのリポジトリ内のデータベースエラーにより、他のリポジトリが影響を受けること を防ぐには、異なるデータベースユーザーアカウントを使用して別々のデータベースス キーマに各リポジトリを作成します。 リポジトリは、ドメイン設定リポジトリ、また はドメイン内の他のリポジトリと同じデータベーススキーマでは作成しません。 PowerCenterレポジトリデータベースの要件 データベースの設定がPowerCenterリポジトリの要件を満たしていることを確認します。 Oracle Oracleでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ テーブルスペースのストレージサイズを小さい数字に設定して、リポジトリでスペース を過剰に使用するのを防ぎます。 また、リポジトリテーブルを所有するユーザーのデ フォルトのテーブルスペースが小さいサイズに設定されていることも確認します。 以下の例に、REPOSITORYという名前のテーブルスペースの推奨ストレージパラメータを 設定する方法を示します。 ALTER TABLESPACE "REPOSITORY" DEFAULT STORAGE ( INITIAL 10K NEXT 10K MAXEXTENTS UNLIMITED PCTINCREASE 50 ); これらのパラメータは、リポジトリの作成前に確認または変更しておく必要がありま す。 ¨ データベースユーザーアカウントには、CONNECT、RESOURCE、およびCREATE VIEW特権が 必要です。 IBM DB2 リポジトリのパフォーマンスを最適化するには、テーブルスペースと共に単一ノードでデ ータベースを設定します。 テーブルスペースが単一ノードにある場合は、リポジトリテー ブルが異なるデータベースノードに存在する場合よりも、PowerCenterクライアントと PowerCenter Integration Serviceがリポジトリにより高速にアクセスします。 116 第 12章: リポジトリデータベースの設定 リポジトリの作成、コピー、リストアを行う際には、単一ノードのテーブル領域名を指定 してください。テーブルスペース名を指定しない場合、DB2ではデフォルトのテーブルスペ ースが使用されます。 Sybase ASE Sybase ASEでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ データベースサーバーのページサイズは8KB以上に設定します。 この設定は、一度設定 したら後で変更することはできません。 ¨ 次のデータベースオプションをTRUEに設定します。 - allow nulls by default - ddl in tran ¨ データベースユーザーにCREATE TABLE特権とCREATE VIEW特権があることを確認しま す。 ¨ データベースのメモリ構成の要件を設定します。 以下の表に、メモリ構成の要件と推奨される基準値を示します。 データベース設定 Sybase Systemのプロシージ ャ 値 開いているオブジェ クトの数 sp_configure "number of open objects" 5000 開いているインデッ クスの数 sp_configure "number of open indexes" 5000 開いているパーティ ションの数 sp_configure "number of open partitions" 8000 ロックの数 sp_configure "number of locks" 100000 データベースで実行する操作に応じて、上記の推奨値を調整します。 Data Analyzerリポジトリデータベースの要 件 データベースの設定がData Analyzerリポジトリの要件を満たしていることを確認します。 Data Analyzerリポジトリデータベースの要件 117 Oracle Oracleでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ テーブルスペースのストレージサイズを小さい数字に設定して、リポジトリでスペース を過剰に使用するのを防ぎます。 また、リポジトリテーブルを所有するユーザーのデ フォルトのテーブルスペースが小さいサイズに設定されていることも確認します。 以下の例に、REPOSITORYという名前のテーブルスペースの推奨ストレージパラメータを 設定する方法を示します。 ALTER TABLESPACE "REPOSITORY" DEFAULT STORAGE ( INITIAL 10K NEXT 10K MAXEXTENTS UNLIMITED PCTINCREASE 50 ); これらのパラメータは、リポジトリの作成前に確認または変更しておく必要がありま す。 ¨ データベースユーザーアカウントには、CONNECT、RESOURCE、およびCREATE VIEW特権が 必要です。 Microsoft SQL Server Microsoft SQL Serverでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用しま す。 ¨ Microsoft SQL Server 2005でリポジトリを作成する場合は、大文字と小文字を区別す る照合を使用してMicrosoft SQL Serverをインストールする必要があります。 ¨ Microsoft SQL Server 2005でリポジトリを作成する場合は、リポジトリデータベース には80以下のデータベース互換性レベルが必要です。 Data Analyzerでは、Microsoft SQL Serverが80以下の互換性レベルのデータベース上でのみサポートする非ANSI SQL文 が使用されます。 データベース互換性レベルを80に設定するには、データベースに対して以下のクエリー を実行します。 sp_dbcmptlevel ‘<DatabaseName>’, 80 または、Microsoft SQL Server Enterprise Managerを開き、データベースを右クリッ クして[プロパティ]-[オプション]を選択します。[データベース互換性レベル] を80に設定し、[OK]をクリックします。 118 第 12章: リポジトリデータベースの設定 Sybase ASE Sybase ASEでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ データベースサーバーのページサイズは8KB以上に設定します。 この設定は、一度設定 したら後で変更することはできません。 Data Analyzerリポジトリのデータベースには少なくとも8KBのページサイズが必要とな ります。 ページサイズが8KBより小さいSybase ASEインスタンス上にData Analyzerデ ータベースを設定すると、レポートを実行したときにData Analyzerによってエラーが 生成されることがあります。 ページサイズを増やすと、Sybase ASEによって行サイズ 制限が緩和されます。 Data Analyzerでは、レポートのSQLクエリでGROUP BY句が指定されます。 レポートを 実行すると、Sybase ASEではすべてのGROUP BYが格納され、一時ワークテーブルにカラ ムが集計されます。ワークテーブルの最大インデックス行サイズは、データベースのペ ージサイズによって制限されます。例えば、Sybase ASEがデフォルトのページサイズで ある2KBでインストールされている場合、インデックス行サイズは600バイトを超えるこ とができません。 ただし、ほとんどのData AnalyzerレポートのSQLクエリのGROUP BY 句では、600バイトを超えるインデックス行サイズが生成されます。 ¨ データベースユーザーにCREATE TABLE特権とCREATE VIEW特権があることを確認しま す。 ¨ データベースサーバーでDistributed Transaction Management(DTM)オプションを有 効にします。 ¨ DTMユーザーアカウントを作成し、そのユーザーにdtm_tm_roleを付与します。 以下の表に、dtm_tm_role値に対するDTM設定を示します。 DTM設定 Sybase Systemのプロシージ ャ 値 Distributed Transaction Management特権 sp_role "grant" dtm_tm_role, username Metadata Managerリポジトリデータベースの 要件 データベースの設定がMetadata Managerリポジトリの要件を満たしていることを確認しま す。 Oracle Oracleでリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ Oracle上でテーブルスペースのパラメータを設定します。 Metadata Managerリポジトリデータベースの要件 119 以下の表に、設定する必要があるテーブルスペースパラメータを示します。 プロパティ 設定項目 コメント <Temporary tablespace > 2 GB以上に設定 - CURSOR_SHA RING FORCE - MEMORY_TAR GET 4 GB以上 SELECT * FROM v $memory_target_advice ORDER BY memory_size; を実行して 最適なMEMORY_SIZEを判断 します。 MEMORY_MAX _TARGET MEMORY_TARGETよりも大き なサイズ MEMORY_MAX_TARGETを指定 しない場合、 MEMORY_MAX_TARGETは MEMORY_TARGETと同じ値に 設定されます。 OPEN_CURSO RS 500共有 オープンカーソルを監視し て調整します。 v$sesstat にクエリを実行し、現在オ ープンしているカーソルの 数を確認します。 上限に 近い数のセッションが実行 されている場合、 OPEN_CURSORSの値を増やし ます。 UNDO_MANAG EMENT AUTO - ¨ メタデータをマルチバイト言語でリポジトリに格納する必要がある場合は、データベー スインスタンスでNLS_LENGTH_SEMANTICSパラメータをCHARに設定します。 デフォルト はBYTEです。 ¨ データベースユーザーアカウントには、CREATE SESSION、CREATE VIEW、ALTER SESSION、およびCREATE SYNONYM特権が必要です。さらに、データベースユーザーアカ ウントにはRESOURCEロールが割り当てられている必要があります。 IBM DB2 IBM DB2でリポジトリを設定する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ システムの一時テーブルスペースをデフォルトのページサイズである4KBより大きい値 に設定し、ヒープサイズを更新します。 4KBより大きいページサイズで定義されたテーブルスペースのテーブルに対して実行さ れるクエリには、4KBより大きいページサイズを持つシステムの一時テーブルスペース が必要です。 この値より大きいページサイズで定義されているシステムの一時テーブ 120 第 12章: リポジトリデータベースの設定 ルスペースがない場合、クエリは失敗します。 サーバーに、以下のエラーが表示され ます。 SQL 1585N A system temporary table space with sufficient page size does not exist. SQLSTATE=54048 8KB、16KB、32KBのページサイズを持つシステムの一時テーブルスペースを作成しま す。 以下のSQL文を各データベースで実行し、システムの一時テーブルスペースを設定 してヒープサイズを更新します。 CREATE Bufferpool RBF IMMEDIATE SIZE 1000 PAGESIZE 32 K EXTENDED STORAGE ; CREATE Bufferpool STBF IMMEDIATE SIZE 2000 PAGESIZE 32 K EXTENDED STORAGE ; CREATE REGULAR TABLESPACE REGTS32 PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM USING ('C: \DB2\NODE0000\reg32' ) EXTENTSIZE 16 OVERHEAD 10.5 PREFETCHSIZE 16 TRANSFERRATE 0.33 BUFFERPOOL RBF; CREATE SYSTEM TEMPORARY TABLESPACE TEMP32 PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM USING ('C: \DB2\NODE0000\temp32' ) EXTENTSIZE 16 OVERHEAD 10.5 PREFETCHSIZE 16 TRANSFERRATE 0.33 BUFFERPOOL STBF; GRANT USE OF TABLESPACE REGTS32 TO USER <USERNAME>; UPDATE DB CFG FOR <DB NAME> USING APP_CTL_HEAP_SZ 16384 UPDATE DB CFG FOR <DB NAME> USING APPLHEAPSZ 16384 UPDATE DBM CFG USING QUERY_HEAP_SZ 8000 UPDATE DB CFG FOR <DB NAME> USING LOGPRIMARY 100 UPDATE DB CFG FOR <DB NAME> USING LOGFILSIZ 2000 UPDATE DB CFG FOR <DB NAME> USING LOCKLIST 1000 UPDATE DB CFG FOR <DB NAME> USING DBHEAP 2400 "FORCE APPLICATIONS ALL" DB2STOP DB2START ¨ ロッキングパラメータを設定し、IBM DB2でMetadata Managerリポジトリにメタデータ をロードする場合にデッドロックを回避します。 以下の表に、設定できるロッキングパラメータを示します。 パラメータ名 値 IBM DB2の説明 LOCKLIST 8192 ロックリストの最大容量(4KB) MAXLOCKS 10 アプリケーションごとのロックリスト の割合(%) LOCKTIMEOUT 300 ロックのタイムアウト(秒) DLCHKTIME 10000 デッドロックのチェック間隔(ミリ 秒) また、DB2_RR_TO_RSパラメータをYESに設定して、読み取りポリシーをRepeatable Read からRead Stabilityに変更します。 注: IBM DB2をメタデータソースとして使用する場合、ソースデータベースには同じ設定要 件があります。 Microsoft SQL Server リポジトリがメタデータをマルチバイト言語で格納する必要がある場合は、Microsoft SQL Serverのインストール時にデータベースの照合をそのマルチバイト言語に設定します。こ の設定は、一度設定したら変更することはできません。 Metadata Managerリポジトリデータベースの要件 121 第 13 章 Informaticaプラットフォー ムの接続 この章では、以下の項目について説明します。 ¨ 接続性の概要, 122 ページ ¨ ドメイン接続性, 123 ページ ¨ PowerCenterの接続性, 123 ページ ¨ ネイティブ接続性, 128 ページ ¨ ODBCの接続, 129 ページ ¨ JDBCの接続, 130 ページ 接続性の概要 Informaticaプラットフォームは以下の接続タイプを使用して、クライアント、サービス、 およびドメイン内のその他のコンポーネント間で通信します。 ¨ TCP/IPネットワークプロトコル。ドメイン内のアプリケーションサービスおよび Service Managerは、TCP/IPネットワークプロトコルを使用して、他のノードおよびサ ービスと通信します。 クライアントもまた、TCP/IPを使用して、アプリケーションサ ービスと通信します。 Informatica Servicesのインストール時に、ノード上でTCP/IP 通信用のホスト名およびポート番号を設定できます。 インストール時または Informatica Administratorにおいて、ノード上のサービスで使用されるポート番号を 設定できます。 ¨ ネイティブドライバ。 PowerCenter Integration ServiceおよびPowerCenterリポジト リサービスは、ネイティブドライバを使用してデータベースと通信します。 ネイティ ブドライバは、データベースサーバーおよびクライアントソフトウェアにパッケージ化 されています。 PowerCenter Integration ServiceおよびPowerCenterリポジトリサー ビスが実行されるマシンで、ネイティブデータベースクライアントソフトウェアをイン ストールして設定します。 ¨ ODBC。 ODBCドライバは、Informatica ServicesおよびInformaticaクライアントと共に インストールされます。 Integration Serviceは、ODBCドライバを使用してデータベー スと通信します。 122 ¨ JDBC。Reporting Serviceは、JDBCを使用してData Analyzerリポジトリとデータソース に接続します。 Metadata Manager Serviceは、JDBCを使用してMetadata Managerリポ ジトリとメタデータソースリポジトリに接続します。 サーバーインストーラは、JDBCを使用してインストール時にドメイン環境設定リポジト リに接続します。 Informaticaドメイン内のゲートウェイノードは、JDBCを使用してド メイン環境設定リポジトリに接続します。 ドメイン接続性 Informaticaドメイン内のノード上のサービスは、TCP/IPを使用して他のノード上のサービ スに接続します。 サービスはドメイン内の複数のノード上で実行するため、Service Managerに依存して要求をルーティングします。 マスターゲートウェイ上のService Managerはサービスの要求を取り扱い、要求されたサービスのアドレスに応答します。 ノードは、Informatica Servicesのインストール時に、ノード用に選択したポート上の TCP/IPを介して通信します。 ノードを作成する場合、ノードのポート番号を選択します。 Service Managerにより、そのポートで入力されるTCP/IP接続がリスンされます。 PowerCenterの接続性 PowerCenterは、以下のPowerCenterコンポーネント間の通信に、TCP/IPネットワークプロ トコル、ネイティブデータベースドライバ、ODBC、およびJDBCを使用します。 ¨ PowerCenterリポジトリサービス。 PowerCenterリポジトリサービスは、ネイティブデ ータベースドライバを使用してPowerCenterリポジトリと通信します。 PowerCenterリ ポジトリサービスは、TCP/IPを使用して他のPowerCenterコンポーネントと通信しま す。 ¨ PowerCenter Integration Service。PowerCenter Integration Serviceは、ネイティブ データベースの接続とODBCを使用して、ソースデータベースおよびターゲットデータベ ースに接続します。 PowerCenter Integration Serviceは、TCP/IPを使用して他の PowerCenterコンポーネントと通信します。 ¨ Reporting ServiceおよびMetadata Manager Service。Data AnalyzerおよびMetadata Managerは、JDBCとODBCを使用してデータソースとリポジトリにアクセスします。 ¨ PowerCenter Client。PowerCenter Clientは、ODBCを使用してソースデータベースおよ びターゲットデータベースに接続します。 PowerCenter Clientは、TCP/IPを使用し て、PowerCenterリポジトリサービスおよびPowerCenter Integration Serviceと通信し ます。 ドメイン接続性 123 以下の表に、PowerCenterのコンポーネントと接続の概要を示します。 以下の表に、PowerCenterコンポーネントで使用されるドライバを一覧表示します。 コンポーネント データベース ドライバ PowerCenterリポジ トリサービス PowerCenterリポジトリ ネイティブ PowerCenter Integration Service ソース ネイティブ ターゲット ODBC Stored Procedure ルックアップ Reporting Service Data Analyzerリポジトリ JDBC Reporting Service Data Source JDBC ODBC(JDBC-ODBCブリ ッジを使用) Metadata Manager Service Metadata Managerリポジ トリ JDBC PowerCenter Client PowerCenterリポジトリ ネイティブ PowerCenter Client ソース ODBC ターゲット Stored Procedure ルックアップ Custom Metadata Configurator Metadata Managerリポジ トリ (Metadata Manager クライアント) 124 第 13章: Informaticaプラットフォームの接続 JDBC Repository Serviceの接続性 PowerCenterリポジトリサービスでは、PowerCenterリポジトリデータベース内のメタデー タが管理されます。 リポジトリに接続するアプリケーションはすべて、PowerCenterリポ ジトリサービスに接続する必要があります。 PowerCenterリポジトリサービスは、ネイテ ィブドライバを使用してリポジトリデータベースと通信します。 以下の表に、リポジトリサービスをリポジトリ、ソースデータベースおよびターゲットデ ータベースに接続するために必要な接続を示します。 Repository Serviceの接続性 接続条件 PowerCenter Client TCP/IP PowerCenter Integration Service TCP/IP PowerCenterリポジトリデータベース ネイティブデータベースドライバ PowerCenter Integration Serviceは、ワークフローの実行時にリポジトリサービスに接続 してメタデータを取得します。 PowerCenterクライアントからの接続 PowerCenterクライアントからPowerCenterリポジトリサービスに接続するには、 PowerCenterクライアントツールでドメインとリポジトリを追加します。 PowerCenterクラ イアントツールからリポジトリに接続する場合、クライアントツールにより、ゲートウェ イノード上のService Managerに接続要求が送信されます。 Service Managerにより、 PowerCenterリポジトリサービスが実行されるノードのホスト名およびポート番号が返され ます。 PowerCenterクライアントは、TCP/IPを使用してPowerCenterリポジトリサービスに 接続します。 データベースへの接続 PowerCenterリポジトリサービスからリポジトリデータベースへの接続を設定するには、 Informatica Administratorでデータベースのプロパティを設定します。PowerCenterリポ ジトリサービスが実行されるマシンのリポジトリデータベース用に、ネイティブデータベ ースドライバをインストールして設定する必要があります。 Integration Serviceの接続性 PowerCenter Integration Serviceは、リポジトリに接続してリポジトリオブジェクトを読 み込みます。 PowerCenter Integration Serviceは、PowerCenterリポジトリサービスを介 してリポジトリに接続します。 Informatica Administratorを使用して、Integration Serviceに関連するリポジトリを設定します。 PowerCenterの接続性 125 以下の表に、PowerCenter Integration Serviceをプラットフォームコンポーネント、ソー スデータベース、およびターゲットデータベースに接続するために必要な接続を示しま す。 PowerCenter Integration Serviceの 接続 接続条件 PowerCenter Client TCP/IP その他のPowerCenter Integration Serviceプロ セス TCP/IP Repository Service TCP/IP ソースおよびターゲット データベース ネイティブデータベースドライバまたはODBC 注: WindowsとUNIXの両方で、PowerCenter Integration ServiceはODBCドライバを使用し てデータベースに接続できます。 ネイティブ ドライバを使用すると、パフォーマンスを向 上させることができます。 PowerCenter Integration Serviceには、他のODBCソースへの接続に使用できるODBCライブ ラリが含まれます。 Informaticaのインストールには、ODBCドライバが含まれます。 フラットファイル、XML、またはCOBOLソースの場合、NFSなどのネットワーク接続でデータ にアクセスしたり、FTPソフトウェアを介してPowerCenter Integration Serviceノードに データを転送したりすることができます。 他のODBCソースのための接続ソフトウェアの情 報については、使用しているデータベースのマニュアルを参照してください。 PowerCenter Clientからの接続 Workflow Managerは、TCP/IP接続を介してPowerCenter Integration Serviceプロセスと 通信します。 Workflow Managerは、ワークフローの開始やワークフローの詳細表示を行う たびにPowerCenter Integration Serviceプロセスと通信します。 PowerCenterリポジトリサービスへの接続 PowerCenter Integration Serviceを作成する場合は、PowerCenter Integration Service に関連付けるPowerCenterリポジトリサービスを指定します。 PowerCenter Integration Serviceによりワークフローが実行される場合は、PowerCenter Integration Serviceは TCP/IPを使用して関連付けられたPowerCenterリポジトリサービスに接続し、メタデータを 取得します。 データベースへの接続 Workflow Managerを使用して、データベースに対する接続を作成します。ネイティブデー タベースドライバまたはODBCを使用して、接続を作成できます。 ネイティブドライバを使 用する場合は、各接続についてデータベースユーザー名、パスワード、ネイティブ接続文 字列を指定します。 PowerCenter Integration Serviceは、セッション実行時にこの情報 を使用してデータベースに接続します。 126 第 13章: Informaticaプラットフォームの接続 注: PowerCenterでは、ISGナビゲータなどのODBCドライバがサポートされているため、接 続にユーザー名およびパスワードは必要ありません。 空の文字列やNULLの使用を回避する には、データベース接続設定時のユーザー名およびパスワードとして、PmNullUserおよび PmNullPasswdの予約語を使用します。 PowerCenter Integration Serviceにより、 PmNullUserはユーザーなし、PmNullPasswdはパスワードなしとして処理されます。 PowerCenter Clientの接続性 PowerCenter Clientでは、ODBCドライバとネイティブデータベースクライアント接続性ソ フトウェアを使用して、データベースとやり取りします。またTCP/IPを使用して、 Integration Serviceおよびリポジトリとやり取りします。 以下の表に、PowerCenterクライアントをIntegration Service、リポジトリ、ソースデー タベースおよびターゲットデータベースに接続するために必要な接続タイプを示します。 PowerCenter Clientの接続 接続条件 Integration Service TCP/IP Repository Service TCP/IP データベース 各データベースのODBC接続 リポジトリへの接続 PowerCenter Clientツールを使用すると、リポジトリに接続できます。リポジトリへの接 続、リポジトリオブジェクトの作成、オブジェクトクエリの実行などのタスクを実行する ためにリポジトリにアクセスするたびに、すべてのPowerCenter Clientツールでは、TCP/ IPを使用して、Repository Serviceを介してリポジトリに接続します。 データベースへの接続 Designerからデータベースに接続するには、Windows ODBC Data Source Administratorを 使用して、アクセスする各データベース用のデータソースを作成します。 Designerでデー タソース名を選択して、以下の操作を実行します。 ¨ データベースからのテーブルまたはストアドプロシージャ定義のインポート。 Source AnalyzerまたはTarget Designerを使用して、データベースからテーブルをインポート します。 Transformation Developer、Mapplet Designer、またはMapping Designerを 使用して、Lookupトランスフォーメーションに使用するストアドプロシージャまたはテ ーブルをインポートします。 データベースに接続するには、データベースユーザ名、パスワード、テーブルまたはス トアドプロシージャのオーナ名も指定する必要があります。 ¨ データのプレビュー。Source AnalyzerまたはTarget Designerでデータをプレビューす る場合に、データソース名を選択できます。 データベースユーザ名、パスワード、テ ーブルオーナ名も指定する必要があります。 PowerCenterの接続性 127 Integration Serviceへの接続 Workflow ManagerおよびWorkflow Monitorは、ワークフローの実行などセッションおよび ワークフローに関連したタスクを実行する場合ごとにTCP/IPを介してIntegration Service と直接やり取りします。Workflow ManagerまたはWorkflow Monitorを介してリポジトリに ログインする場合、クライアントアプリケーションにより、Informatica Administratorで リポジトリ用に設定されているIntegration Serviceが一覧表示されます。 Reporting ServiceおよびMetadata Manager Serviceの 接続 Data Analyzerリポジトリに接続するには、Reporting ServiceでJava Database Connectivity(JDBC)ドライバが必要となります。 データソースに接続するには、 Reporting Serviceで、JDBCドライバ、またはODBCドライバとのJDBC-ODBCブリッジを使用 できます。 Metadata Managerリポジトリに接続するには、Metadata Manager ServiceでJDBCドライバ が必要となります。 Custom Metadata Configuratorは、JDBCドライバを使用してMetadata Managerリポジトリに接続します。 JDBCドライバは、Informatica ServicesおよびInformaticaクライアントと共にインスト ールされます。 インストールされたJDBCドライバを使用して、Data Analyzerまたは Metadata Managerのリポジトリ、データソース、PowerCenterリポジトリに接続できます。 Informaticaインストーラでは、Reporting ServiceまたはMetadata Manager Service用の ODBCドライバまたはJDBC-ODBCブリッジはインストールされません。 ネイティブ接続性 アプリケーションサービスとデータベース間にネイティブ接続を確立するには、サービス が実行されるマシンにデータベースクライアントソフトウェアをインストールする必要が あります。 PowerCenter Integration ServiceおよびPowerCenterリポジトリサービスは、ネイティブ ドライバを使用してソースデータベース、ターゲットデータベース、リポジトリデータベ ースと通信します。 以下の表に、サポートされている各データベースシステムのネイティブ接続文字列の構文 を示します。 128 データベース 接続文字列構文 例 IBM DB2 dbname mydatabase Informix dbname@servername mydatabase@informix Microsoft SQL Server servername@dbname sqlserver@mydatabase 第 13章: Informaticaプラットフォームの接続 データベース 接続文字列構文 例 Oracle dbname.world(TNSNAMESエ ントリと同じ) oracle.world Sybase ASE servername@dbname sambrown@mydatabase 注: Sybase ASEサーバー 名は、インタフェースフ ァイルからのAdaptive Serverの名前です。 ODBC_data_source_nameまた TeradataODBC は TeradataODBC@mydatabas e Teradata ODBC_data_source_name@db_ nameまたは ODBC_data_source_name@db_ user_name TeradataODBC@sambrown 注: Teradata ODBCドラ イバを使用して、ソース およびターゲットデータ ベースに接続します。 ODBCの接続 Open Database Connectivity(ODBC)により、異なるデータベースシステムと通信するた めの共通の方法が提供されます。 PowerCenter Clientは、ODBCドライバを使用してソース、ターゲット、ルックアップのデ ータベースに接続し、データベース内のストアドプロシージャを呼び出します。 PowerCenter Integration Serviceは、ODBCドライバを使用してデータベースに接続するこ ともできます。 ODBCの接続を使用するには、Informatica Servicesやクライアントツールをホストしてい るマシンに以下のコンポーネントをインストールする必要があります。 ¨ データベースクライアントソフトウェア。 データベースシステム用のクライアントソ フトウェアをインストールします。 これにより、データベースと接続するために必要 なクライアントライブラリがインストールされます。 注: ワイヤプロトコルが含まれているODBCドライバの場合、データベースクライアント ソフトウェアは必要ありません。 ¨ ODBCドライバ。Informaticaサービスのインストール時、DataDirectクローズド32ビッ トまたは64ビットODBCドライバがインストールされます。 Informaticaクライアントの インストール時、DataDirectクローズド32ビットODBCドライバがインストールされま す。 データベースサーバーにはODBCドライバが含まれることもあります。 必要なコンポーネントをインストールした後は、接続する各データベース用のODBCデータ ソースを設定する必要があります。 データソースには、データベース名やユーザー名、デ ータベースパスワードなど、データベースを特定してアクセスするために必要な情報が収 められています。Windowsの場合、ODBCデータソースを使用してデータソース名を作成しま ODBCの接続 129 す。UNIXの場合、システム$ODBCHOMEディレクトリに置かれているodbc.iniファイルにデー タソースのエントリを追加します。 ODBCデータソースを作成する際には、ODBC Driver Managerからデータベース呼び出しが送 られるドライバも指定する必要があります。 以下の表に、各データベースで使用する推奨ODBCドライバを示します。 データベース ODBCドライバ データベースクライアン トソフトウェアが必要か どうか Informix DataDirect Informix Wire Protocol いいえ Microsoft Access Microsoft Accessドライバ いいえ Microsoft Excel Microsoft Excelドライバ いいえ Microsoft SQL Server DataDirect SQL Server Wire Protocol いいえ Netezza Netezza SQL はい Teradata Teradata ODBCドライバ はい SAP HANA SAP HANA ODBCドライバ はい JDBCの接続 JDBC(Java Database Connectivity)は、リレーショナルデータベースへの接続を提供す るJava APIです。 Javaベースのアプリケーションは、JDBCドライバを使用してデータベー スに接続できます。 以下のサービスおよびクライアントは、JDBCを使用してデータベースに接続します。 ¨ Metadata Manager Service ¨ Reporting Service ¨ Custom Metadata Configurator JDBCドライバは、Informatica ServicesおよびInformaticaクライアントと共にインスト ールされます。 130 第 13章: Informaticaプラットフォームの接続 第 14 章 Informaticaユーティリティ のインストール この章では、以下の項目について説明します。 ¨ Informaticaユーティリティのインストールの概要, 131 ページ ¨ コマンドラインプログラムとユーティリティ, 132 ページ ¨ PowerCenterユーティリティの設定, 133 ページ ¨ Metadata Managerユーティリティの設定, 134 ページ Informaticaユーティリティのインストール の概要 Informaticaインストールには以下の製品のカスタマサポートツール、コマンドラインプロ グラム、ユーティリティが含まれます。 ¨ Data Explorer ¨ Data Quality ¨ データサービス ¨ Metadata Manager ¨ PowerCenter ¨ PowerExchange Informatica ServicesやInformaticaクライアントをインストールした場合、コマンドライ ンプログラムとユーティリティがデフォルトでインストールされます。 また、Informatica製品をインストールすることなくあらゆるマシンでプログラムおよびユ ーティリティをインストールおよび実行することもできます。 Informaticaでは、 Informatica製品がインストールされていないマシンでコマンドラインプログラムおよびユ ーティリティをインストールする個別のZIPファイルが提供されています。 131 InformaticaユーティリティはZIPファイルに含まれます。 オペレーティングシステムに合 わせて以下のファイルをダウンロードします。 Informatica_<Version>_cmd_utilities_<OperatingSystem>.zip ユーティリティをインストールするには、実行先マシンでこのファイルからユーティリテ ィを抽出します。 コマンドラインユーテリティで必要とされるパスおよび環境変数を設定します。 コマンド を実行するユーザーアカウントに、ユーティリティファイルに対する実行権限を付与しま す。 コマンドラインプログラムとユーティリティ Informaticaユーティリティを使用して、Informaticaドメインとアプリケーションサービ スの管理、およびInformaticaドメインにアクセス可能なマシンにあるコマンドラインのオ ブジェクトの管理を行うことができます。 以下の表に、Informaticaコマンドラインプログラムを示します。 コマンドラインプログ ラム 製品 説明 infacmd Data Explorer リポジトリおよび Integration Service を含むInformaticaド メインとアプリケーシ ョンサービスおよびプ ロセスを管理します。 また、infacmdを使用 してライセンスとログ イベントへのアクセス および管理を行い、オ ブジェクトとユーザー アカウントのエクスポ ートおよびインポート を行うこともできま す。 Data Quality データサービス PowerCenter PowerExchange 132 pmcmd PowerCenter ワークフローを管理し ます。pmcmdを使用し て、ワークフローの開 始、停止、スケジュー ル設定、および監視を 行います。 pmpasswd PowerCenter pmcmdおよびpmrep環境 変数を使用する場合に パスワードを暗号化し ます。 第 14章: Informaticaユーティリティのインストール コマンドラインプログ ラム 製品 説明 pmrep PowerCenter リポジトリ管理操作を 実行します。pmrepを 使用して、リポジトリ オブジェクトの一覧表 示、グループの作成と 編集、およびリポジト リのリストアと削除を 行います。 mmcmd Metadata Manager リソースをロードおよ び管理し、モデル、カ スタムリソース、ビジ ネス用語集をインポー トおよびエクスポート します。 Metadata Managerリポジトリの コンテンツを作成およ び削除し、 PowerCenterリポジト リのコンテンツをリス トアします。 backupCmdLine Metadata Manager Metadata Managerリポ ジトリをバックアップ およびリストアしま す。 PowerCenterユーティリティの設定 PowerCenterユーティリティは、以下のディレクトリにインストールされます。 <UtilitiesInstallationDir>/PowerCenter/server/bin また、infacmdコマンドラインプログラムは以下のディレクトリにインストールされます。 <UtilitiesInstallationDir>/PowerCenter/isp/bin PowerCenterユーティリティを実行する前に、以下のガイドラインを使用して、プログラム ファイルと変数を設定します。 ¨ infacmdにはJavaディレクトリが必要です。 ¨ pmrep、pmcmd、pmpasswdを実行するには、Informaticaドメインのdomains.infaファイ ルをユーティリティディレクトリにコピーする必要があります。pmrep、pmcmd、 pmpasswdをUNIXで実行する場合はさらに、INFA_HOME、PATH環境変数、ライブラリパス 環境変数をユーティリティの場所に設定する必要があります。 PowerCenterユーティリティの設定 133 Metadata Managerユーティリティの設定 Metadata Managerユーティリティでは、Informaticaドメインとサービスへのアクセスが必 要になります。 ユーティリティプログラムを変更し、JVMおよびInformaticaライブラリの 場所と共に環境変数を設定します。 注: Informaticaユーティリティ、またはPowerCenterクライアントでインストールされた mmcmdユーティリティを使用してMetadata Managerリポジトリのコンテンツを作成、更新、 削除することや、PowerCenterリポジトリのコンテンツをリストアすることはできません。 Integration Servicesでインストールされたmmcmdユーティリティを使用する必要がありま す。 1. ユーティリティファイルの抽出先ディレクトリに移動します。 Metadata Managerユーティリティは以下のディレクトリにあります。 <UtilitiesInstallationDir>\MetadataManager\utilities 2. Windowsではmmcmd.batファイルを、UNIXではmcmd.shファイルをテキストエディタで 開きます。 3. JAVA_HOME環境変数を、コマンドラインユーテリティのインストール内にある PowerCenterのJavaディレクトリに設定します。 以下に例を示します。 set JAVA_HOME=<UtilitiesInstallationDir>\PowerCenter\java 4. INFA_HOME環境変数を、コマンドラインユーテリティのインストール内にある PowerCenterディレクトリに設定します。 以下に例を示します。 set INFA_HOME=<UtilitiesInstallationDir>\PowerCenter 5. Solarisでは、LD_LIBRARY_PATH環境変数に以下のディレクトリが含まれていることを 確認します。 ¨ Solaris x86 64ビット ${JAVA_HOME}/jre/lib/amd64/server:${JAVA_HOME}/jre/lib/amd64/jli ¨ Solaris Sparc 64ビット ${JAVA_HOME}/jre/lib/sparcv9/server:${JAVA_HOME}/jre/lib/sparcv9/jli ¨ Solaris Sparc ${JAVA_HOME}/jre/lib/sparc/server 134 6. mmcmd.batまたはmmcmd.shファイルを保存します。 7. WindowsではbackupCmdLine.batファイルを、UNIXではbackupCmdLine.shファイルをテ キストエディタを使用して開きます。 8. backupCmdLine.batファイルまたはbackupCmdLine.shファイルについては、 Installing Metadata Manager UtilitiesからInstalling Metadata Manager Utilitiesまでの手順を繰り返します。 第 14章: Informaticaユーティリティのインストール 第 15 章 Informaticaマニュアルのイ ンストール この章では、以下の項目について説明します。 ¨ マニュアルのインストールの概要, 135 ページ ¨ Informaticaマニュアルのインストール, 135 ページ ¨ Informatica製品マニュアルの表示, 136 ページ ¨ トラブルシューティング, 136 ページ マニュアルのインストールの概要 Informatica Documentation DVDを使用して、Informatica製品マニュアル(PDF形式)を Windowsにインストールします。 Informatica Documentation DVDには、以下のコンポーネントが含まれています。 ¨ PDF形式のInformaticaのマニュアル. ¨ Informaticaのマニュアルを選択および表示するブラウザベースのアプリケーション このアプリケーションを使用して、PDFファイルを選択および表示することができます。 PDFのマニュアルを表示するには、Acrobat ReaderなどのPDFビューアが必要です。 Informaticaマニュアルのインストール 1. Informatica Documentation DVD、またはマニュアルをダウンロードする場所で、ルー トディレクトリからマニュアルのインストールファイルを検索して実行します。 install.bat 2. インストールに使用する言語を選択します。 ようこそウィンドウに、Informaticaのマニュアルのインストールが導入されます。 135 3. [次へ]をクリックします。 [インストールディレクトリ]ウィンドウが表示されます。 4. Informaticaのマニュアルをインストールするフォルダの完全パスを入力します。 [選択]をクリックし、そのフォルダを選択します。 5. [次へ]をクリックします。 インストール前の概要ウィンドウに、PDFファイルのインストール先のディレクトリと 必要なディスク容量が表示されます。 6. [インストール]をクリックします。 マニュアルのインストールが完了すると、[インストール後のサマリ]ウィンドウに インストールが正常に完了したかどうかが示されます。 7. [完了]をクリックします。 Informaticaのマニュアルのインストーラは、Informaticaのプログラムグループにマ ニュアルのショートカットを作成します。 Informatica製品マニュアルの表示 Informaticaのマニュアルビューアのメニューページをナビゲートして、必要なマニュアル を検索できます。 マニュアルファイルは製品およびバージョン別にグループ化されていま す。 1. Informaticaのマニュアルアプリケーションを起動するには、[スタート] > [すべ てのプログラム] > [Informatica[バージョン]] > [マニュアル] > [マニュ アルの起動[言語]]の順に選択します。 WebブラウザにInformaticaのマニュアルのスタートページが開きます。 2. InformaticaのマニュアルのWebページで、表示するマニュアルについて、[製品ファ ミリ] > [製品] > Version > [ガイドの選択]を選択します。 製品マニュアルを検索するには、検索フィールドにキーワードを入力し、[検索]をク リックします。 3. 表示するマニュアルの名前をクリックします。 トラブルシューティング PDFを表示しようとすると、次のエラーが表示されます。 Install Adobe Reader to view the document. Adobe Readerがマシンにインストールされていることを確認します。インストールされて いる場合はAdobe Readerを開き、[ヘルプ]、[アップデートの有無をチェック]の順に クリックします。 新しいバージョンのAdobe Readerがある場合はインストールします。 136 第 15章: Informaticaマニュアルのインストール 第 16 章 アンインストール この章では、以下の項目について説明します。 ¨ アンインストールの概要, 137 ページ ¨ Informaticaサーバーのアンインストール, 138 ページ ¨ Informaticaクライアントのアンインストール, 141 ページ アンインストールの概要 Informaticaサーバーまたはクライアントをマシンから削除するには、Informaticaをアン インストールします。 Informaticaのアンインストールプロセスは、マシンからすべてのInformaticaファイルを 削除し、すべてのInformatica設定を取り消します。アンインストールプロセスでは、 Informaticaと共にインストールされていないファイルは削除されません。たとえば、イン ストールプロセスでは一時ディレクトリが作成されます。アンインストーラは、これらの ディレクトリの記録を保持しないため、削除することができません。完全にアンインスト ールするには、これらのディレクトリを手動で削除する必要があります。 InformaticaサーバーまたはInformaticaクライアントをインストールすると、インストー ラはアンインストーラを作成します。アンインストーラはアンインストールディレクトリ に格納されます。 以下の表に、インストールのタイプごとのアンインストールディレクトリを一覧表示しま す。 インストール アンインストールディレクトリの名前 Informaticaサー バー <InformaticaInstallationDir>/Uninstaller_Server Informaticaクラ イアント <InformaticaInstallationDir>/Uninstaller_Client Informaticaをアンインストールするには、インストール中に作成されたアンインストーラ を使用します。UNIXでは、コマンドラインからInformaticaをアンインストールします。 137 Windowsでは、Windowsの[スタート]メニューまたは[コントロールパネル]から Informaticaをアンインストールします。 アンインストールに関するルールおよびガイドライン Informaticaコンポーネントをアンインストールする際には、以下のルールおよびガイドラ インを使用します。 ¨ Informaticaサーバーのアンインストールモードは、Informaticaサーバーのインストー ルに使用したモードによって異なります。例えば、Informaticaサーバーをコンソール モードでインストールしたとします。アンインストーラを実行する場合、アンインスト ーラはコンソールモードで実行されます。Informaticaクライアントのアンインストー ルモードは、Informaticaクライアントのインストールに使用したモードには影響され ません。例えば、Informaticaクライアントをサイレントモードでインストールしたと します。アンインストーラを実行すると、グラフィカルモードで実行される場合も、サ イレントモードで実行される場合もあります。 ¨ Informaticaのアンインストールは、Informaticaリポジトリに影響しません。 アンイ ンストーラにより、Informaticaのファイルは削除されます。 データベースのリポジト リは削除されません。リポジトリを移動する必要がある場合は、リポジトリをバックア ップして別のデータベースにリストアできます。 ¨ Informaticaのアンインストールでは、メタデータテーブルはドメイン環境設定データ ベースから削除されません。 同じドメイン環境設定データベースおよびユーザーアカ ウントを使用してInformaticaを再度インストールする場合、手動でテーブルを削除す るか、テーブルの上書きを選択する必要があります。 メタデータテーブルを上書きす る前に、infasetup BackupDomainコマンドを使用して、ドメイン設定データベースをバ ックアップすることができます。メタデータテーブルを手動で削除するには、アンイン ストーラを実行する前にinfasetup DeleteDomainコマンドを使用します。 ¨ Informaticaをアンインストールすると、<InformaticaInstallationDir>ディレクトリから すべてのインストールファイルおよびサブディレクトリが削除されます。Informatica をインストールする前に、すべてのInformaticaサービスおよびプロセスを停止し、イ ンストールディレクトリ内のすべてのファイルが閉じられていることを確認します。ア ンインストールプロセスの最後に、アンインストーラは削除できなかったファイルおよ びディレクトリの名前を表示します。 ¨ Informaticaサーバーをインストールすると、Informatica Development Platform API を使用して作成されたサードパーティのアダプタで必要となるファイルおよびライブラ リ用に、以下のフォルダが作成されます。 <InformaticaInstallationDirectory>/services/shared/extensions Informaticaサーバーをアンインストールすると、このフォルダとその下に作成された すべてのサブフォルダが削除されます。アダプタファイルが/extensionsフォルダーに 格納されている場合は、アンインストールを開始する前にこのフォルダーをバックアッ プします。 Informaticaサーバーのアンインストール Informaticaサーバーは、UNIXまたはWindowsではグラフィカルモードとサイレントモード で、UNIXではコンソールモードでアンインストールできます。 138 第 16章: アンインストール グラフィカルモードでのInformaticaサーバーのアンイ ンストール Informaticaサーバーをグラフィカルモードでインストールした場合、グラフィカルモード でInformaticaサーバーをアンインストールします。 UNIXにおけるグラフィカルモードでのInformaticaサーバーのア ンインストール アンインストーラを実行する前に、すべてのInformatica Servicesおよびプロセスを停止 し、インストールディレクトリ内のすべてのファイルが閉じていることを確認します。ア ンインストールプロセスでは、実行中のサービスまたはプロセスによって開かれている、 または使用されているファイルを削除することはできません。 1. 以下のディレクトリに移動します。 <InformaticaInstallationDir>/Uninstaller_Server 2. 以下のコマンドを入力してアンインストーラを実行します。 ./uninstaller Informaticaサーバーをグラフィカルモードでインストールした場合、アンインストー ラはグラフィカルモードで起動します。 WindowsにおけるグラフィカルモードでのInformaticaサーバー のアンインストール アンインストーラを実行する前に、すべてのInformatica Servicesおよびプロセスを停止 し、インストールディレクトリ内のすべてのファイルが閉じていることを確認します。ア ンインストールプロセスでは、実行中のサービスまたはプロセスによって開かれている、 または使用されているファイルを削除することはできません。 1. [スタート] > [プログラムファイル] > [Informatica[バージョン]] > [サ ーバー] > [アンインストーラ]をクリックします。 [アンインストール]ページが表示されます。 2. [アンインストール]をクリックしてアンインストールを開始します。 インストーラがディレクトリからすべてのInformaticaファイルを削除すると、[アン インストール後のサマリ]ページが表示されます。 3. [完了]をクリックしてアンインストーラを終了します。 Informaticaサーバーのアンインストール後、<InformaticaInstallationDir>ディレクトリから 残ったフォルダおよびファイルをすべて削除します。以下に例を示します。 ¨ DT_<Version>_Backupフォルダ ¨ Informatica _<Version>_Client_InstallLog.logファイル ¨ Informatica_<Version>_Client.logファイル Windows 64ビットマシンからInformaticaサーバーをアンインストールした場合は、 Informatica固有のCLASSPATHおよびPATH環境変数を取り消します。 Informaticaサーバーのアンインストール 139 コンソールモードでのInformaticaサーバーのアンイン ストール Informaticaサーバーをコンソールモードでインストールした場合、コンソールモードで Informaticaサーバーをアンインストールします。 UNIXにおけるコンソールモードでのInformaticaサーバーのアン インストール アンインストーラを実行する前に、すべてのInformatica Servicesおよびプロセスを停止 し、インストールディレクトリ内のすべてのファイルが閉じていることを確認します。ア ンインストールプロセスでは、実行中のサービスまたはプロセスによって開かれている、 または使用されているファイルを削除することはできません。 1. 以下のディレクトリに移動します。 <InformaticaInstallationDir>/Uninstaller_Server 2. 以下のコマンドを入力してアンインストーラを実行します。 ./uninstaller Informaticaサーバーをコンソールモードでインストールした場合、アンインストーラ はコンソールモードで起動します。 サイレントモードでのInformaticaサーバーのアンイン ストール Informaticaサーバーをサイレントモードでインストールした場合、サイレントモードで Informaticaサーバーをアンインストールします。 UNIXにおけるサイレントモードでのInformaticaサーバーのアン インストール アンインストーラを実行する前に、すべてのInformatica Servicesおよびプロセスを停止 し、インストールディレクトリ内のすべてのファイルが閉じていることを確認します。ア ンインストールプロセスでは、実行中のサービスまたはプロセスによって開かれている、 または使用されているファイルを削除することはできません。 1. 以下のディレクトリに移動します。 <InformaticaInstallationDir>/Uninstaller_Server 2. 以下のコマンドを入力してサイレントアンインストーラを実行します。 ./uninstaller Informaticaサーバーをサイレントモードでインストールした場合、アンインストーラ はサイレントモードで起動します。サイレントアンインストーラがバックグラウンド で実行されます。プロセスにしばらく時間がかかる場合があります。インストールデ ィレクトリにアクセスできない場合、サイレントアンインストールは失敗します。 Informaticaサーバーのアンインストール後、<InformaticaInstallationDir>ディレクトリから 残ったフォルダおよびファイルをすべて削除します。以下に例を示します。 ¨ DT_<Version>_Backupフォルダ 140 第 16章: アンインストール ¨ Informatica _<Version>_Client_InstallLog.logファイル ¨ Informatica_<Version>_Client.logファイル WindowsにおけるサイレントモードでのInformaticaサーバーの アンインストール アンインストーラを実行する前に、すべてのInformatica Servicesおよびプロセスを停止 し、インストールディレクトリ内のすべてのファイルが閉じていることを確認します。ア ンインストールプロセスでは、実行中のサービスまたはプロセスによって開かれている、 または使用されているファイルを削除することはできません。 1. コマンドウィンドウを開きます。 2. 以下のディレクトリに移動します。 <InformaticaInstallationDir>/Uninstaller_Server 3. 以下のファイルをダブルクリックしてサイレントアンインストールを実行します。 SilentUninstall.bat サイレントアンインストーラがバックグラウンドで実行されます。プロセスにしばら く時間がかかる場合があります。インストールディレクトリにアクセスできない場 合、サイレントアンインストールは失敗します。 Informaticaサーバーのアンインストール後、<InformaticaInstallationDir>ディレクトリから 残ったフォルダおよびファイルをすべて削除します。以下に例を示します。 ¨ DT_<Version>_Backupフォルダ ¨ Informatica _<Version>_Client_InstallLog.logファイル ¨ Informatica_<Version>_Client.logファイル Windows 64ビットマシンからInformaticaサーバーをアンインストールした場合は、マシン からログアウトし、再びログインして、Informatica固有のCLASSPATHおよびPATH環境変数 を取り消します。 Informaticaクライアントのアンインストー ル Informaticaクライアントは、Windowsではグラフィカルモードとサイレントモードでアン インストールできます。 Informaticaクライアントのアンインストール 141 グラフィカルモードでのInformaticaクライアントのア ンインストール Informaticaクライアントをグラフィカルモードでインストールした場合は、グラフィカル モードでInformaticaクライアントをアンインストールします。 グラフィカルモードでのInformaticaクライアントのアンインス トール 1. [スタート] > [プログラムファイル] > [Informatica[バージョン]] > [ク ライアント] > [アンインストーラ]をクリックします。 [アンインストール]ページが表示されます。 2. [次へ]をクリックします。 [アプリケーションクライアントのアンインストールの選択]ページが表示されま す。 3. アンインストールするクライアントアプリケーションを選択し、[アンインストー ル]をクリックします。 4. [完了]をクリックしてアンインストーラを終了します。 インストールが完了すると、[アンインストール後のサマリ]ページにアンインスト ールの結果が表示されます。 Informaticaクライアントのアンインストール後、<InformaticaInstallationDir>ディレクトリ から残っているフォルダおよびファイルをすべて削除します。以下に例を示します。 ¨ DT_<Version>_Backupフォルダ ¨ Informatica _<Version>_Client_InstallLog.logファイル ¨ Informatica_<Version>_Client.logファイル Windows 64ビットマシンからInformaticaクライアントをアンインストールした場合は、マ シンからログアウトし、再びログインして、Informatica固有のCLASSPATHおよびPATH環境 変数を取り消します。 サイレントモードでのInformaticaクライアントのアン インストール Informaticaクライアントをサイレントモードでインストールした場合は、サイレントモー ドでInformaticaクライアントをアンインストールします。 プロパティファイルの設定 Informaticaでは、インストーラで必要となるプロパティを含むサンプルのプロパティファ イルが提供されています。 このサンプルのプロパティファイルをカスタマイズしてプロパティファイルを作成し、ア ンインストールのオプションを指定します。次に、サイレントアンインストールを実行し ます。 1. 142 <InformaticaInstallationDir>/Client/Uninstaller_Clientに移動します。 第 16章: アンインストール 2. サンプルのSilentInput.propertiesファイルを検索します。 3. SilentInput.propertiesファイルのバックアップコピーを作成します。 4. テキストエディタを使用して、プロパティファイルを開き、値を変更します。 以下の表に、変更可能なプロパティを示します。 プロパティ名 説明 DXT_COMP Informatica Developerをアンイ ンストールするかどうかを指定し ます。 値が1の場合、Developerツールが アンインストールされます。値が 0の場合、Developerツールはアン インストールされません。 デフォルトは1です。 CLIENT_COMP PowerCenter Clientをアンインス トールするかどうかを示します。 値が1の場合、PowerCenter Clientがアンインストールされま す。値が0の場合、PowerCenter Clientはアンインストールされま せん。 デフォルトは1です。 DT_COMP Data Transformation Studioをア ンインストールするかどうかを示 します。 値が1の場合、Data Transformation Studioがアンイ ンストールされます。値が0の場 合、Data Transformation Studio はアンインストールされません。 デフォルトは1です。 5. SilentInput.propertiesファイルを保存します。 サイレントアンインストーラの実行 プロパティファイルの設定後、コマンドウィンドウを開いてサイレントアンインストール を開始します。 1. コマンドウィンドウを開きます。 2. <InformaticaInstallationDir>/Uninstaller_Clientに移動します。 3. サイレントインストールを実行するには、SilentUninstall.batファイルをダブルク リックします。 サイレントアンインストーラがバックグラウンドで実行されます。プロセスにしばら く時間がかかる場合があります。サイレントアンインストールは、プロパティファイ ルが正しく設定されない場合、または、インストールディレクトリにアクセスできな い場合に失敗します。 Informaticaクライアントのアンインストール 143 Informaticaクライアントのアンインストール後、<InformaticaInstallationDir>ディレクトリ から残っているフォルダおよびファイルをすべて削除します。以下に例を示します。 ¨ DT_<Version>_Backupフォルダ ¨ Informatica _<Version>_Client_InstallLog.logファイル ¨ Informatica_<Version>_Client.logファイル Windows 64ビットマシンからInformaticaクライアントをアンインストールした場合は、マ シンからログアウトし、再びログインして、Informatica固有のCLASSPATHおよびPATH環境 変数を取り消します。 144 第 16章: アンインストール 付録 A Windowsからのデータベース への接続 この付録では、以下の項目について説明します。 ¨ Windowsからのデータベースへの接続の概要, 145 ページ ¨ WindowsからIBM DB2ユニバーサルデータベースへの接続, 146 ページ ¨ Informixデータベースへの接続Windowsから, 146 ページ ¨ WindowsからMicrosoft AccessおよびMicrosoft Excelへの接続, 148 ページ ¨ WindowsからMicrosoft SQL Serverデータベースへの接続, 148 ページ ¨ WindowsからNetezzaデータベースへの接続, 149 ページ ¨ WindowsからOracleデータベースへの接続, 150 ページ ¨ WindowsからSybase ASEデータベースへの接続, 151 ページ ¨ WindowsからTeradataデータベースへの接続, 152 ページ Windowsからのデータベースへの接続の概要 ドメイン内のクライアント、サービス、その他のコンポーネント間の通信を可能にするに は、接続性を設定します。 ネイティブ接続を使用するには、アクセスするデータベース用のデータベースクライアン トソフトウェアをインストールして設定する必要があります。アプリケーションサービス とデータベース間の互換性を確認するには、データベースバージョンと互換性のあるクラ イアントソフトウェアをインストールし、適切なデータベースクライアントライブラリを 使用します。 パフォーマンスを向上させるには、ネイティブ接続を使用します。 Informaticaのインストールには、DataDirect ODBCドライバが含まれます。 ドライバの以 前のバージョンで作成した既存のODBCデータソースがある場合、新しいドライバを使用し て新しいODBCデータソースを作成する必要があります。 Informaticaの提供する DataDirect ODBCドライバ、またはレベル2以上準拠であるサードパーティのODBCドライバ を使用して、ODBC接続を設定します。 145 WindowsからIBM DB2ユニバーサルデータベー スへの接続 ネイティブ接続の場合は、IBM DB2データベースサーバーのバージョンに適したIBM DB2 Client Application Enabler(CAE)のバージョンをインストールします。 Informaticaと データベース間の互換性を確認するには、適切なデータベースクライアントライブラリを 使用します。 ネイティブ接続性の設定 IBM DB2データベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上させることがで きます。 以下の手順は、ネイティブ接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順につい ては、データベースのマニュアルを参照してください。 1. IBM DB2 Client Application Enabler(CAE)によって以下の環境変数が設定されてい ることを確認します。 DB2HOME=C:\IBM\SQLLIB DB2INSTANCE=DB2 DB2CODEPAGE=1208 (Sometimes required. Use only if you encounter problems. Depends on the locale, you may use other values.) 2. PATH環境変数にIBM DB2のbinディレクトリが含まれていることを確認します。以下に 例を示します。 PATH=C:\WINNT\SYSTEM32;C:\SQLLIB\BIN;... 3. 4. アクセス対象のデータベースに接続するように、IBM DB2クライアントを設定します。 IBM DB2クライアントを設定する手順: a. IBM DB2 Configuration Assistantを起動します。 b. データベース接続を追加します。 c. 接続をバインドします。 IBM DB2 Command Line Processorで以下のコマンドを実行し、IBM DB2データベースに 接続できることを確認します。 CONNECT TO <dbalias> USER <username> USING <password> 5. 接続が成功した場合は、TERMINATEコマンドを実行してデータベースから切断します。 接続に失敗した場合は、データベースのマニュアルを参照してください。 Informixデータベースへの接続Windowsから ネイティブ接続の場合は、Informix Client SDKをインストールします。また、Informix Connect(IConnect)の互換バージョンをインストールします。ODBC接続の場合は、 Informaticaと共にインストールされるDataDirect ODBCドライバを使用します。 Informaticaとデータベース間の互換性を確認するには、適切なデータベースクライアント ライブラリを使用します。 146 付録 A: Windowsからのデータベースへの接続 注: Informaticaによって提供されるDataDirect ODBCドライバを使用する場合、データベ ースクライアントは必要ありません。 ODBCワイヤプロトコルでは、データベースクライア ントソフトウェアはデータベースに接続する必要はありません。 ネイティブ接続性の設定 Informixデータベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上させることが できます。 以下の手順は、ネイティブ接続を設定するためのガイドラインです。具体的な接続手順に ついては、データベースのマニュアルを参照してください。 1. Informix Setnet32ユーティリティを設定し、サーバーおよびホスト情報を設定しま す。 2. INFORMIXDIR、INFORMIXSERVER、DBMONEY、DB_LOCALE、およびPATH環境変数を設定し ます。 INFORMIXDIR。この変数に、データベースクライアントがインストールされているディ レクトリを設定します。 以下に例を示します。 C:\databases\informix INFORMIXSERVER。この変数にサーバの名前を設定します。 以下に例を示します。 INFORMIXSERVER=ids115 DBMONEY。この変数を設定して、InformixがMoneyデータ型にドル記号($)を付加し ないようにします。 以下に例を示します。 DBMONEY=. DB_LOCALE。この変数にデータベースサーバーのロケールを設定します。 以下に例を示します。 DB_LOCALE=en_US.819 CLIENT_LOCALE。この変数にクライアントインストールのロケールを設定します。サー バーのロケールと互換性があることを確認します。 以下に例を示します。 CLIENT_LOCALE=en_US.819 3. InformixクライアントのインストールディレクトリをPATHシステム変数に追加しま す。 以下に例を示します。 PATH=C:\databases\Informix\bin;… 4. マッピングでInformixのストアドプロシージャを呼び出す場合、すべての日付パラメ ータをInformixデータ型のdatetime year to fraction(5)に設定します。 5. Informixクライアントインストーラとともに配布されているInformix ILoginプログラ ムを実行し、Informixデータベースに接続できることを確認します。 データベースへの接続に失敗した場合は、情報をすべて正確に入力したかどうかを確 認します。 Informixデータベースへの接続Windowsから 147 ODBC接続性の設定 InformixデータベースへのODBC接続を設定できます。 以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、 データベースのマニュアルを参照してください。 1. Informaticaの提供するInformix用のDataDirect ODBC Wire Protocolドライバを使用 して、ODBCデータソースを作成します。 2. ODBCデータソースを使用してInformixデータベースに接続できることを確認します。 WindowsからMicrosoft Accessおよび Microsoft Excelへの接続 WindowsでInformaticaコンポーネントへの接続性を設定します。 PowerCenter Integration Service PowerCenter Integration Serviceプロセスが実行されるマシンにMicrosoft Access またはExcelをインストールします。アクセスするMicrosoft AccessまたはExcelデー タ用のODBCデータソースを作成します。 PowerCenterクライアント PowerCenterクライアントをホストするマシンにMicrosoft AccessまたはExcelをイン ストールします。アクセスするMicrosoft AccessまたはExcelデータ用のODBCデータ ソースを作成します。 ODBC接続性の設定 Microsoft AccessまたはExcelデータベースへのODBC接続を設定できます。 以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、 データベースのマニュアルを参照してください。 1. Microsoftの提供するドライバを使用して、ODBCデータソースを作成します。 2. 空の文字列やNULLの使用を避けるために、データベース接続を設定する際に、ユーザ ー名にPmNullUser、パスワードにPmNullPasswdの予約語を使用します。 WindowsからMicrosoft SQL Serverデータベ ースへの接続 ネイティブ接続では、InformaticaはMicrosoft OLE DB Provider for Microsoft SQL Serverを使用してSQL Serverデータベースに接続します。Microsoft SQL Server Management Studio Expressをインストールし、これを使用してSQL Serverデータベースへ の接続性を確認します。 148 付録 A: Windowsからのデータベースへの接続 ネイティブ接続性の設定 Microsoft SQL Serverデータベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上 させることができます。 OLE DBプロバイダはMicrosoft SQL Serverとともにインストールされます。データベース に接続できない場合は、接続情報をすべて正確に入力したかどうかを確認します。具体的 な接続手順については、データベースのマニュアルを参照してください。 WindowsからNetezzaデータベースへの接続 PowerCenter Integration Serviceプロセスが実行されるマシンおよび、PowerCenter Clientをインストールするマシンに、ODBCをインストールして設定します。Windowsの以下 のInformaticaコンポーネントへの接続性を設定する必要があります。 ¨ PowerCenter Integration Service: PowerCenter Integration Serviceプロセスが実行 されるマシンに、Netezza ODBCドライバをインストールします。 Microsoft ODBC Data Source Administratorを使用して、ODBCの接続を設定します。 ¨ PowerCenter Client: Netezzaデータベースにアクセスする各PowerCenter Clientマシ ンに、Netezza ODBCドライバをインストールします。 Microsoft ODBC Data Source Administratorを使用して、ODBCの接続を設定します。 Workflow Managerを使用して、 Netezzaデータベース用のデータベース接続オブジェクトを作成します。 ODBC接続の設定 NetezzaデータベースへのODBC接続を設定できます。 以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、 データベースのマニュアルを参照してください。 1. アクセスする各Netezzaデータベースについて、ODBCデータソースを作成します。 ODBCデータソースを作成するには、Netezzaにより提供されるドライバを使用します。 Informaticaサービスをローカルシステムアカウントのログオンで起動させる場合、シ ステムDSNを作成します。[このアカウント]ログインオプションを選択して Informaticaサービスを起動させる場合、ユーザーDSNを作成します。 データソースの作成後に、データソースのプロパティを設定します。 2. 新しいODBCデータソースの名前を入力します。 3. NetezzaサーバーのIPアドレスまたはホスト名、およびポート番号を入力します。 4. データベースオブジェクトを作成するNetezzaスキーマの名前を入力します。 5. ODBCログファイルのパスとファイル名を設定します。 6. Netezzaデータベースに接続できることを確認します。 Microsoft ODBC Data Source Administratorを使用して、データベースへの接続をテ ストすることができます。 接続をテストするには、Netezzaデータソースを選択して [設定]をクリックします。 [テスト]タブで[テスト接続]をクリックして、 Netezzaスキーマの接続情報を入力します。 WindowsからNetezzaデータベースへの接続 149 WindowsからOracleデータベースへの接続 ネイティブ接続の場合は、Oracleデータベースサーバーのバージョンに適したOracleクラ イアントのバージョンをインストールします。 Informaticaとデータベース間の互換性を 確認するには、適切なデータベースクライアントライブラリを使用します。 互換性のあるバージョンのOracleクライアントとOracleデータベースサーバをインストー ルする必要があります。また、必要とするすべてのマシンにOracleクライアントの同じバ ージョンをインストールする必要があります。 互換性を確認するには、Oracleに問い合わ せてください。 ネイティブ接続性の設定 Oracleデータベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上させることがで きます。 以下の手順は、Oracle Net ServicesまたはNet8を使用してネイティブ接続を設定するため のガイドラインです。具体的な接続手順については、データベースのマニュアルを参照し てください。 1. Oracleホームディレクトリが設定されていることを確認します。 以下に例を示します。 ORACLE_HOME=C:\Oracle 2. PATH環境変数にOracle binディレクトリが含まれていることを確認します。 たとえば、Net8をインストールする場合、パスには以下のエントリが含まれます。 PATH=C:\ORANT\BIN; 3. アクセス対象のデータベースに接続するようにOracleクライアントを設定し ます。 SQL*Net Easy Configurationユーティリティを起動するか、既存のtnsnames.oraファイ ルをホームディレクトリにコピーして編集します。 tnsnames.oraファイルは$ORACLE_HOME/network/adminディレクトリに格納されています。 Oracle接続文字列として正しい構文を入力します。通常は、databasename.worldです。 ここで入力するSIDは、Oracleサーバで定義されたデータベースサーバインスタンスID と一致していなければなりません。 次にtnsnames.oraの例を示します。データベースの情報を入力します。 mydatabase.world = (DESCRIPTION (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (COMMUNITY = mycompany.world (PROTOCOL = TCP) (Host = mymachine) (Port = 1521) ) ) (CONNECT_DATA = (SID = MYORA7) (GLOBAL_NAMES = mydatabase.world) 4. 150 NLS_LANG環境変数を、データベースクライアントおよびサーバへのログインで使用す るlocale(言語、地域、および文字セットなど)に設定します。 付録 A: Windowsからのデータベースへの接続 この変数の値は、環境設定に応じて異なります。たとえばこの値を american_america.UTF8にするには、次のように変数を設定する必要があります。 NLS_LANG=american_america.UTF8; この変数の値を決定するには、データベース管理者に問い合わせてください。 5. Oracleデータベースに接続できることを確認してください。 データベースに接続するには、SQL *Plusを起動して接続性情報を入力します。接続に 失敗した場合は、接続情報をすべて正確に入力したかどうかを確認します。 tnsnames.oraファイルに定義した接続文字列を使用します。 WindowsからSybase ASEデータベースへの接 続 ネイティブ接続の場合は、データベースバージョンに適したOpen Clientのバージョンをイ ンストールします。 Informaticaとデータベース間の互換性を確認するには、適切なデー タベースクライアントライブラリを使用します。 Sybase ASEデータベースサーバと互換性のあるバージョンのOpen Clientをインストールし ます。また、Sybase ASEデータベースおよびInformaticaをホストするマシンに同じバージ ョンのOpen Clientをインストールする必要もあります。 互換性を確認するには、Sybase に問い合わせてください。 Sybase ASEリポジトリを作成、リストア、またはアップグレードするには、データベース レベルでデフォルトによりNULL入力可 をTRUEに設定します。このオプションを設定する と、SQL標準に合わせてカラムのデフォルトNULLタイプがNULLに変換されます。 ネイティブ接続性の設定 Sybase ASEデータベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上させること ができます。 以下の手順は、ネイティブ接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順につい ては、データベースのマニュアルを参照してください。 1. SYBASE環境変数にSybase ASEディレクトリが設定されていることを確認します。 以下に例を示します。 SYBASE=C:\SYBASE 2. PATH環境変数にSybase OCSディレクトリが含まれていることを確認します。 以下に例を示します。 PATH=C:\SYBASE\OCS-15_0\BIN;C:\SYBASE\OCS-15_0\DLL 3. アクセス対象のデータベースに接続するようにSybase Open Clientを設定します。 SQLEDITを使用してSybaseクライアントの環境設定を行うか、または%SYBASE%¥INIデ ィレクトリにある既存のSQL.INIファイルをコピーして必要な変更を加えることができ ます。 WindowsからSybase ASEデータベースへの接続 151 Net-LibraryとしてNLWNSCKを選択して、Sybase ASEサーバ名を含めます。 Sybase ASEサーバ用のホスト名およびポート番号を入力します。ホスト名およびポー ト番号が不明な場合は、システム管理者に問い合わせてください。 4. Sybase ASEデータベースに接続できることを確認します。 データベースに接続するには、ISQLを起動して接続性情報を入力します。接続に失敗 した場合は、接続情報をすべて正確に入力したかどうかを確認します。 ユーザ名とデータベース名の大文字と小文字は区別します。 WindowsからTeradataデータベースへの接続 PowerCenter Integration Serviceプロセスが実行され、PowerCenterクライアントをイン ストールするマシンに、ネイティブクライアントソフトウェアをインストールして設定し ます。 Informaticaとデータベース間の互換性を確認するには、適切なデータベースクラ イアントライブラリを使用します。Windowsの以下のInformaticaコンポーネントへの接続 性を設定する必要があります。 ¨ PowerCenter Integration Service。Teradataクライアント、Teradata ODBCドライバ、 およびPowerCenter Integration Serviceプロセスを実行するマシンで必要となる可能 性のある他のTeradataクライアントソフトウェアをインストールします。 さらに、 ODBC接続性を設定する必要があります。 ¨ PowerCenter Client。Teradataクライアント、Teradata ODBCドライバ、および Teradataにアクセスする各PowerCenter Clientマシンで必要となる可能性のある他の Teradataクライアントソフトウェアをインストールします。 Workflow Managerを使用 して、Teradataデータベース用のデータベース接続オブジェクトを作成します。 注: InformaticaではTeradataの推奨事項に従い、ODBCを使用してTeradataに接続しま す。ODBCはTeradataのネイティブインタフェースです。 ODBC接続の設定 TeradataデータベースへのODBC接続を設定できます。 以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、 データベースのマニュアルを参照してください。 1. アクセスする各Teradataデータベースについて、ODBCデータソースを作成します。 ODBCデータソースを作成するには、Teradataの提供するドライバを使用します。 Informatica Servicesをローカルシステムアカウントのログオンで起動させる場合、 システムDSNを作成します。 [このアカウント]ログインオプションを選択して Informatica Servicesを起動させる場合、ユーザーDSNを作成します。 2. 新しいODBCデータソースの名前、およびTeradataサーバの名前(またはIPアドレス) を入力します。 1つのTeradataデータベースへの接続を設定する場合は、DefaultDatabaseに名前を入 力します。デフォルトデータベースへの接続を1つ作成する場合は、ユーザ名とパスワ 152 付録 A: Windowsからのデータベースへの接続 ードを入力します。同じODBCデータソースを使用して複数のデータベースに接続する 場合は、DefaultDatabaseフィールドと、ユーザ名およびパスワードのフィールドを 空のままにします。 3. [Options]ダイアログボックスで日付オプションを設定します。 [Teradata Options]ダイアログボックスで、[DateTime Format]に「AAA」を指定 します。 4. [Options]ダイアログボックスの[Session Mode]を設定します。 ターゲットデータソースを作成する場合は、ANSIセッションモードを選択します。 ANSIセッションモードを選択すると、行エラーが検出されてもトランザクションがロ ールバックされなくなります。Teradataセッションモードを選択すると、行エラーが 検出されたときにトランザクションがロールバックされます。Teradataモードの場 合、Integration Serviceではロールバックを検出できず、セッションログにも記録さ れません。 5. Teradataデータベースに接続できることを確認してください。 接続をテストする際には、WinDDI、BTEQ、Teradata Administrator、Teradata SQL AssistantなどのTeradataクライアントプログラムを使用します。 WindowsからTeradataデータベースへの接続 153 付録 B UNIXからのデータベースへの 接続 この付録では、以下の項目について説明します。 ¨ UNIXからのデータベースへの接続の概要, 154 ページ ¨ UNIXからIBM DB2ユニバーサルデータベースへの接続, 155 ページ ¨ UNIXからInformixデータベースへの接続, 157 ページ ¨ UNIXからMicrosoft SQL Serverへの接続, 159 ページ ¨ UNIXからNetezzaデータベースへの接続, 161 ページ ¨ UNIXからOracleデータベースへの接続, 164 ページ ¨ UNIXからSybase ASEデータベースへの接続, 166 ページ ¨ UNIXからTeradataデータベースへの接続, 168 ページ ¨ ODBCデータソースへの接続, 171 ページ ¨ odbc.iniファイルの例, 174 ページ UNIXからのデータベースへの接続の概要 ネイティブ接続を使用するには、アクセスするデータベース用のデータベースクライアン トソフトウェアをインストールして設定する必要があります。アプリケーションサービス とデータベース間の互換性を確認するには、データベースバージョンと互換性のあるクラ イアントソフトウェアをインストールし、適切なデータベースクライアントライブラリを 使用します。 パフォーマンスを向上させるには、ネイティブ接続を使用します。 Informaticaのインストールには、DataDirect ODBCドライバが含まれます。 ドライバの以 前のバージョンで作成した既存のODBCデータソースがある場合、新しいドライバを使用し て新しいODBCデータソースを作成する必要があります。 Informaticaの提供する DataDirect ODBCドライバ、またはレベル2以上準拠であるサードパーティのODBCドライバ を使用して、ODBC接続を設定します。 154 LinuxまたはUNIXからデータベースに接続する場合は、以下のガイドラインを使用します。 ¨ ネイティブドライバを使用して、IBM DB2、Oracle、またはSybase ASEデータベースに 接続します。 ¨ ODBCを使用して、他のソースおよびターゲットに接続できます。 UNIXからIBM DB2ユニバーサルデータベース への接続 ネイティブ接続の場合は、IBM DB2データベースサーバーのバージョンに適したIBM DB2 Client Application Enabler(CAE)のバージョンをインストールします。 Informaticaと データベース間の互換性を確認するには、適切なデータベースクライアントライブラリを 使用します。 ネイティブ接続性の設定 IBM DB2データベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上させることがで きます。 以下の手順は、ネイティブ接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順につい ては、データベースのマニュアルを参照してください。 1. PowerCenter Integration Serviceまたはリポジトリサービスプロセスが実行されるマ シン上に接続を設定するには、サービスプロセスを開始できるユーザーとしてマシン にログインします。 2. DB2INSTANCE、INSTHOME、DB2DIR、およびPATH環境変数を設定します。 UNIX IBM DB2ソフトウェアには、関連するユーザログイン(多くの場合db2admin)が 常に指定されています。これは、データベース設定のホルダとして動作します。この ユーザは、DB2のインスタンスを保持しています。 DB2INSTANCE。 インスタンスホルダの名前。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ DB2INSTANCE=db2admin; export DB2INSTANCE Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv DB2INSTANCE db2admin INSTHOME。 db2adminホームディレクトリパスです。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ INSTHOME=~db2admin Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv INSTHOME ~db2admin> DB2DIR。 この変数に、IBM DB2 CAEインストールディレクトリを指す値を設定しま す。例えばクライアントが/opt/IBM/db2/V9.7ディレクトリにインストールされてい る場合: UNIXからIBM DB2ユニバーサルデータベースへの接続 155 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ DB2DIR=/opt/IBM/db2/V9.7; export DB2DIR Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv DB2DIR /opt/IBM/db2/V9.7 PATH。 IBM DB2コマンドラインプログラムを実行するには、この変数に、DB2 binディ レクトリを含む値を設定します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ PATH=${PATH}:$DB2DIR/bin; export PATH Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv PATH ${PATH}:$DB2DIR/bin 3. 共有ライブラリ変数に、DB2 libディレクトリを含む値を設定します。 IBM DB2クライアントソフトウェアには、PowerCenter Integration Serviceおよびリ ポジトリサービスプロセスが動的にロードする多数の共有ライブラリコンポーネント が含まれています。 実行時に共有ライブラリの場所を特定するには、共有ライブラリ の環境変数を設定します。 共有ライブラリパスには、Informaticaインストールディレクトリ (server_dir) も含ま れている必要があります。 オペレーティングシステムに基づいて、共有ライブラリの環境変数を設定します。 オペレーティングシステムごとの共有ライブラリ変数を次の表に示します。 オペレーティングシステム 変数 Solaris LD_LIBRARY_PATH Linux LD_LIBRARY_PATH AIX LIBPATH HP-UX SHLIB_PATH たとえば、SolarisとLinuxでは次の構文を使用します。 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LD_LIBRARY_PATH=${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$DB2DIR/lib; export LD_LIBRARY_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LD_LIBRARY_PATH ${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$DB2DIR/lib HP-UXの場合: ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ SHLIB_PATH=${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$DB2DIR/lib; export SHLIB_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv SHLIB_PATH ${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$DB2DIR/lib 156 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 AIXの場合: ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LIBPATH=${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$DB2DIR/lib; export LIBPATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LIBPATH ${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$DB2DIR/lib 4. .cshrcまたは.profileを編集して、シェルコマンド一式を組み込みます。ファイルを 保存し、ログアウトしてもう一度ログインするか、ソースコマンドを実行します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .profile Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .cshrc 5. DB2データベースが、PowerCenter Integration Serviceまたはリポジトリサービスプ ロセスが実行されるマシンと同じマシン上に存在する場合、DB2インスタンスをリモー トインスタンスとして設定します。 以下のコマンドを実行して、データベースのリモートエントリがあるかどうかを確認 します。 DB2 LIST DATABASE DIRECTORY このコマンドは、DB2クライアントがアクセスできるすべてのデータベースおよびその 設定プロパティを一覧表示します。このコマンドによって「Remote」の「Directory entry type」のエントリが一覧表示された場合は、ステップ6に進みます。 データベースがリモートとして設定されていない場合は、以下のコマンドを実行し て、TCP/IPノードがホストに対してカタログ化されているかどうかを確認します。 DB2 LIST NODE DIRECTORY ノード名が空の場合、リモートデータベースの設定時にノードを作成することができ ます。以下のコマンドを使用してリモートデータベースを設定し、必要に応じてノー ドを作成します。 db2 CATALOG TCPIP NODE <nodename> REMOTE <hostname_or_address> SERVER <port number> 以下のコマンドを実行して、データベースをカタログ化します。 db2 CATALOG DATABASE <dbname> as <dbalias> at NODE <nodename> これらのコマンドの詳細については、データベースのマニュアルを参照してくださ い。 6. DB2データベースに接続できることを確認します。DB2 Command Line Processorを起動 して、次のコマンドを実行します。 CONNECT TO <dbalias> USER <username> USING <password> 接続が成功した場合、CONNECT RESETまたはTERMINATEコマンドを使用してクリーンアップ します。 UNIXからInformixデータベースへの接続 ODBCを使用して、UNIX上のInformixデータベースに接続します。 UNIXからInformixデータベースへの接続 157 ODBC接続の設定 InformixデータベースへのODBC接続を設定できます。 以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、 データベースのマニュアルを参照してください。 1. ODBCHOME環境変数に、ODBCのインストールディレクトリを設定します。以下に例を示 します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ ODBCHOME=<Informatica server home>/ODBC7.0; export ODBCHOME Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ODBCHOME <Informatica server home>/ODBC7.0 2. ODBCINI環境変数に、odbc.iniファイルの場所を設定します。例えば、odbc.iniファ イルが$ODBCHOMEディレクトリにあるとします。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 ODBCINI=$ODBCHOME/odbc.ini; export ODBCINI Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ODBCINI $ODBCHOME/odbc.ini 3. $ODBCHOMEディレクトリ内の既存のodbc.iniファイルを編集するか、このodbc.iniフ ァイルをUNIXホームディレクトリにコピーして編集します。 $ cp $ODBCHOME/odbc.ini $HOME/.odbc.ini 4. [ODBC Data Sources]セクションの下にInformixデータソースのエントリを追加し、 データソースを設定します。以下に例を示します。 [Informix Wire Protocol] Driver=/export/home/build_root/ODBC_7.0/install/lib/DWifcl26.so Description=DataDirect 7.0 Informix Wire Protocol AlternateServers= ApplicationUsingThreads=1 CancelDetectInterval=0 ConnectionRetryCount=0 ConnectionRetryDelay=3 Database=<database_name> HostName=<Informix_host> LoadBalancing=0 LogonID= Password= PortNumber=<Informix_server_port> ReportCodePageConversionErrors=0 ServerName=<Informix_server> TrimBlankFromIndexName=1 5. PATH環境変数と共有ライブラリ環境変数は、$ODBCHOMEディレクトリ内のodbc.shスク リプトまたはodbc.cshスクリプトを実行して設定します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 sh odbc.sh Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 source odbc.csh 6. 158 ODBCデータソースを使用してInformixデータベースに接続できることを確認します。 接続に失敗した場合は、データベースのマニュアルを参照してください。 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 UNIXからMicrosoft SQL Serverへの接続 UNIXマシンからMicrosoft SQL Serverデータベースに接続するには、ODBCを使用します。 ODBC接続性の設定 Microsoft SQL ServerデータベースへのODBC接続を設定できます。 以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、 データベースのマニュアルを参照してください。 1. ODBCHOME環境変数に、ODBCのインストールディレクトリを設定します。以下に例を示 します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ ODBCHOME=<Informatica server home>/ODBC7.0; export ODBCHOME Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ODBCHOME <Informatica server home>/ODBC7.0 2. ODBCINI環境変数に、odbc.iniファイルの場所を設定します。例えば、odbc.iniファ イルが$ODBCHOMEディレクトリにあるとします。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 ODBCINI=$ODBCHOME/odbc.ini; export ODBCINI Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ODBCINI $ODBCHOME/odbc.ini 3. $ODBCHOMEディレクトリ内の既存のodbc.iniファイルを編集するか、このodbc.iniフ ァイルをUNIXホームディレクトリにコピーして編集します。 $ cp $ODBCHOME/odbc.ini $HOME/.odbc.ini 4. [ODBC Data Sources]セクションの下に、Informaticaの提供するDataDirect New SQL Server Wire ProtocolドライバであるDWsqlsxx.soのエントリを追加し、データソース を設定します。以下に例を示します。 [SQL Server Wire Protocol] Driver=/export/home/build_root/ODBC_7.0/install/lib/DWsqls26.so Description=DataDirect SQL Server Wire Protocol Database=<database_name> EnableBulkLoad=0 EnableQuotedIdentifiers=0 FailoverGranularity=0 FailoverMode=0 FailoverPreconnect=0 FetchTSWTZasTimestamp=0 FetchTWFSasTime=1 GSSClient=native HostName=<SQL_Server_host> EncryptionMethod=0 ValidateServerCertificate=0 TrustStore= TrustStorePassword= HostNameInCertificate= InitializationString= Language= UNIXからMicrosoft SQL Serverへの接続 159 Microsoft SQL Serverリポジトリ内のデータに一貫性があることを確認するには、 [SQL Serverにデータソースを新規作成]ダイアログボックスに進み、[準備したSQL 文用に一時ストアドプロシージャを作成]チェックボックスをオフにします。 5. PATH環境変数と共有ライブラリ環境変数は、$ODBCHOMEディレクトリ内のodbc.shスク リプトまたはodbc.cshスクリプトを実行して設定します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 sh odbc.sh Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 source odbc.csh 6. ODBCデータソースを使用してSQL Serverデータベースに接続できることを確認してく ださい。接続に失敗した場合は、データベースのマニュアルを参照してください。 ODBCを介したSSL認証の設定 DataDirect New SQL Server Wire Protocolドライバを使用して、ODBCを介したMicrosoft SQL ServerのSSL認証を設定することができます。 1. odbc.iniファイルを開き、[ODBC Data Sources]セクションの下にODBCデータソースと DataDirect New SQL Server Wire Protocolドライバのエントリを追加します。 2. SSLを設定するための属性をodbc.iniファイルに追加します。 以下の表に、SSL認証を設定する際にodbc.iniファイルに追加する必要がある属性を示 します。 160 付録 B: 属性 説明 EncryptionMethod ドライバが、ドライバとデータベ ースサーバー間で送信されるデー タの暗号化に使用する方法。SSL を使用してデータを暗号化するに は、値を1に設定します。 ValidateServerCertificate SSL暗号化が有効な場合に、デー タベースサーバが送信する証明書 をドライバが検証するかどうかを 決定します。ドライバがサーバー 証明書を検証するようにするに は、値を1に設定します。 TrustStore トラストストアファイルの場所と 名前。トラストストアファイルに は、ドライバがSSLサーバー認証 に使用する認証機関(CA)の一覧 が含まれています。 UNIXからのデータベースへの接続 属性 説明 TrustStorePassword トラストストアファイルの内容に アクセスするためのパスワード。 HostNameInCertificate オプション。ドライバが証明書に 含まれるホスト名を検証するため にSSL管理者が確定するホスト 名。 UNIXからNetezzaデータベースへの接続 PowerCenter Integration Serviceプロセスが実行されるマシンに、Netezza ODBCドライバ をインストールして設定します。 Informatica製品に同梱されているDataDirectドライバ パッケージにあるDataDirect Driver Managerを使用して、odbc.iniファイルのNetezzaデ ータソースの詳細を設定します。 ODBC接続の設定 NetezzaデータベースへのODBC接続を設定できます。 以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、 データベースのマニュアルを参照してください。 1. Integration Serviceプロセスの接続を設定するには、サービスプロセスを開始できる ユーザーとしてマシンにログインします。 2. ODBCHOME、NZ_ODBC_INI_PATH、およびPATHの各環境変数を設定します。 ODBCHOME。変数に、ODBCのインストールディレクトリを設定します。 以下に例を示し ます。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ ODBCHOME=<Informatica server home>/ODBC7.0; export ODBCHOME Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ODBCHOME =<Informatica server home>/ODBC7.0 PATH。変数に、ODBCHOME/binディレクトリを設定します。 以下に例を示します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 PATH="${PATH}:$ODBCHOME/bin" Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv PATH ${PATH}:$ODBCHOME/bin NZ_ODBC_INI_PATH: odbc.iniファイルが格納されているディレクトリを指すように変 数を設定します。 例えば、odbc.iniファイルが$ODBCHOMEディレクトリにあるとしま す。 UNIXからNetezzaデータベースへの接続 161 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 NZ_ODBC_INI_PATH=$ODBCHOME; export NZ_ODBC_INI_PATH Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv NZ_ODBC_INI_PATH $ODBCHOME 3. 共有ライブラリの環境変数を設定します。 共有ライブラリパスには、ODBCライブラリが含まれている必要があります。 また、 Informatica Servicesのインストールディレクトリ(server_dir)も含まれている必要 があります。 オペレーティングシステムに基づいて、共有ライブラリの環境変数を設定します。32 ビットのUNIXプラットフォームの場合は、Netezzaライブラリフォルダーを <NetezzaInstallationDir>/libに設定します。 64ビットのUNIXプラットフォームの 場合は、Netezzaライブラリフォルダを<NetezzaInstallationDir>/lib64に設定しま す。 オペレーティングシステムごとの共有ライブラリ変数を次の表に示します。 オペレーティングシステム 変数 Solaris LD_LIBRARY_PATH Linux LD_LIBRARY_PATH AIX LIBPATH HP-UX SHLIB_PATH たとえば、Solarisでは次の構文を使用します。 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LD_LIBRARY_PATH="${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/ lib:<NetezzaInstallationDir>/lib64” export LD_LIBRARY_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LD_LIBRARY_PATH "${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/ lib:<NetezzaInstallationDir>/lib64" HP-UXの場合 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ SHLIB_PATH=${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib:<NetezzaInstallationDir>/ lib64; export SHLIB_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv SHLIB_PATH ${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/ lib:<NetezzaInstallationDir>/lib64 AIXの場合 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LIBPATH=${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib:<NetezzaInstallationDir>/lib64; export LIBPATH 162 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LIBPATH ${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib:<NetezzaInstallationDir>/ lib64 4. 既存のodbc.iniファイルを編集するか、odbc.iniファイルをホームディレクトリにコ ピーして編集します。 このファイルは、$ODBCHOMEディレクトリにあります。 $ cp $ODBCHOME/odbc.ini $HOME/.odbc.ini [ODBC Data Sources]セクションの下にNetezzaデータソースのエントリを追加し、デ ータソースを設定します。 以下に例を示します。 [NZSQL] Driver = /export/home/appsqa/thirdparty/netezza/lib64/libnzodbc.so Description = NetezzaSQL ODBC Servername = netezza1.informatica.com Port = 5480 Database = infa Username = admin Password = password Debuglogging = true StripCRLF = false PreFetch = 256 Protocol = 7.0 ReadOnly = false ShowSystemTables = false Socket = 16384 DateFormat = 1 TranslationDLL = TranslationName = TranslationOption = NumericAsChar = false Netezzaの接続の詳細については、Netezza ODBCドライバのマニュアルを参照してくだ さい。 5. odbc.iniファイルの最後のエントリがInstallDirになっていることを確認し、値を ODBCのインストールディレクトリに設定します。 以下に例を示します。 InstallDir=/usr/odbc 6. .cshrcファイルまたは.profileファイルを編集して、シェルコマンド一式を組み込み ます。 7. ファイルを保存し、ログアウトしてもう一度ログインするか、ソースコマンドを実行 します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .profile Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .cshrc UNIXからNetezzaデータベースへの接続 163 UNIXからOracleデータベースへの接続 ネイティブ接続の場合は、Oracleデータベースサーバーのバージョンに適したOracleクラ イアントのバージョンをインストールします。 Informaticaとデータベース間の互換性を 確認するには、適切なデータベースクライアントライブラリを使用します。 互換性のあるバージョンのOracleクライアントとOracleデータベースサーバをインストー ルする必要があります。また、必要とするすべてのマシンにOracleクライアントの同じバ ージョンをインストールする必要があります。 互換性を確認するには、Oracleに問い合わ せてください。 ネイティブ接続性の設定 Oracleデータベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上させることがで きます。 以下の手順は、Oracle Net ServicesまたはNet8でネイティブ接続を設定するためのガイド ラインです。具体的な手順については、データベースのマニュアルを参照してください。 1. PowerCenter Integration Serviceまたはリポジトリサービスプロセスの接続を設定す るには、サーバープロセスを開始できるユーザーとしてマシンにログインします。 2. ORACLE_HOME、NLS_LANG、TNS_ADMIN、およびPATH環境変数を設定します。 ORACLE_HOME。 この変数に、Oracleクライアントのインストールディレクトリを設定 します。たとえば、クライアントが/HOME2/oracleディレクトリにインストールされて いる場合: Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ ORACLE_HOME=/HOME2/oracle; export ORACLE_HOME Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ORACLE_HOME /HOME2/oracle NLS_LANG。 この変数に、データベースクライアントおよびサーバへのログインで使用 するlocale(言語、地域、および文字セット)を設定します。この変数の値は、環境 設定に応じて異なります。たとえばこの値をamerican_america.UTF8にするには、次 のように変数を設定する必要があります。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ NLS_LANG=american_america.UTF8; export NLS_LANG Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ NLS_LANG american_america.UTF8 この変数の値を判断するには、管理者に問い合わせてください。 TNS_ADMIN。 この変数に、tnsnames.oraファイルが配置されているディレクトリを設 定します。たとえば、ファイルが/HOME2/oracle/network/adminディレクトリに配置 されている場合: Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ TNS_ADMIN=$HOME2/oracle/network/admin; export TNS_ADMIN Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv TNS_ADMIN=$HOME2/oracle/network/admin 164 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 TNS_ADMINの設定はオプションであり、設定によって異なります。 PATH。 Oracleコマンドラインプログラムを実行するには、この変数に、Oracle binデ ィレクトリを含む値を設定します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ PATH=${PATH}:$ORACLE_HOME/bin; export PATH Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv PATH ${PATH}:ORACLE_HOME/bin 3. 共有ライブラリの環境変数を設定します。 Oracleクライアントソフトウェアには、PowerCenter Integration Serviceおよびリ ポジトリサービスプロセスが動的にロードする多数の共有ライブラリコンポーネント が含まれています。実行時に共有ライブラリの場所を特定するには、共有ライブラリ の環境変数を設定します。 共有ライブラリパスには、Informaticaインストールディレクトリ (server_dir) も含ま れている必要があります。 共有ライブラリの環境変数をLD_LIBRARY_PATHに設定します。 たとえば、以下の構文を使用します。 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LD_LIBRARY_PATH=${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$ORACLE_HOME/lib; export LD_LIBRARY_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LD_LIBRARY_PATH ${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$ORACLE_HOME/lib 4. .cshrcまたは.profileを編集して、シェルコマンド一式を組み込みます。ファイルを 保存し、ログアウトしてもう一度ログインするか、ソースコマンドを実行します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .profile Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .cshrc 5. Oracleクライアントがデータベースにアクセスできるように設定されていることを確 認します。 SQL*Net Easy Configurationユーティリティを使用するか、既存のtnsnames.oraファイ ルをホームディレクトリにコピーして変更します。 tnsnames.oraファイルは $ORACLE_HOME/network/adminディレクトリに格納されています。 Oracle接続文字列として正しい構文を入力します。通常は、databasename.worldです。 次にtnsnames.oraの例を示します。データベースの情報を入力します。 mydatabase.world = (DESCRIPTION (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (COMMUNITY = mycompany.world (PROTOCOL = TCP) (Host = mymachine) (Port = 1521) ) ) UNIXからOracleデータベースへの接続 165 (CONNECT_DATA = (SID = MYORA7) (GLOBAL_NAMES = mydatabase.world) 6. Oracleデータベースに接続できることを確認してください。 Oracleデータベースに接続するには、SQL *Plusを起動して接続性情報を入力します。 接続に失敗した場合は、接続情報をすべて正確に入力したかどうかを確認します。 tnsnames.oraファイルに定義されたユーザー名と接続文字列を入力します。 UNIXからSybase ASEデータベースへの接続 ネイティブ接続の場合は、データベースバージョンに適したOpen Clientのバージョンをイ ンストールします。 Informaticaとデータベース間の互換性を確認するには、適切なデー タベースクライアントライブラリを使用します。 Sybase ASEデータベースサーバと互換性のあるバージョンのOpen Clientをインストールし ます。また、Sybase ASEデータベースおよびInformaticaをホストするマシンに同じバージ ョンのOpen Clientをインストールする必要もあります。 互換性を確認するには、Sybase に問い合わせてください。 Sybase ASEリポジトリを作成、リストア、またはアップグレードするには、データベース レベルでデフォルトによりNULL入力可 をTRUEに設定します。このオプションを設定する と、SQL標準に合わせてカラムのデフォルトNULLタイプがNULLに変換されます。 ネイティブ接続性の設定 Sybase ASEデータベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上させること ができます。 以下の手順は、ネイティブ接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順につい ては、データベースのマニュアルを参照してください。 1. PowerCenter Integration Serviceまたはリポジトリサービスプロセスへの接続を設定 するには、サーバープロセスを開始できるユーザーとしてマシンにログインします。 2. SYBASEおよびPATH環境変数を設定します。 SYBASE。 この変数に、Sybase Open Clientのインストールディレクトリを設定しま す。たとえば、クライアントが/usr/sybaseディレクトリにインストールされている場 合: Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ SYBASE=/usr/sybase; export SYBASE Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv SYBASE /usr/sybase PATH。 Sybaseコマンドラインプログラムを実行するには、この変数を、Sybase OCSの binディレクトリを含むように設定します。 166 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ PATH=${PATH}:/usr/sybase/OCS-15_0/bin; export PATH Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv PATH ${PATH}:/usr/sybase/OCS-15_0/bin 3. 共有ライブラリの環境変数を設定します。 Sybase Open Clientソフトウェアには、PowerCenter Integration Serviceおよび Repository Serviceプロセスが動的にロードする多数の共有ライブラリコンポーネン トが含まれています。実行時に共有ライブラリの場所を特定するには、共有ライブラ リの環境変数を設定します。 共有ライブラリパスには、Informatica Servicesのインストールディレクトリ (server_dir) が含まれている必要もあります。 オペレーティングシステムに基づいて、共有ライブラリの環境変数を設定します。 以下の表に、オペレーティングシステムごとの共有ライブラリ変数を示します。 オペレーティングシステム 変数 Solaris LD_LIBRARY_PATH Linux LD_LIBRARY_PATH AIX LIBPATH HP-UX SHLIB_PATH たとえば、SolarisとLinuxでは次の構文を使用します。 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LD_LIBRARY_PATH=${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$SYBASE/OCS-15_0/lib;$SYBASE/ OCS-15_0/lib3p;$SYBASE/OCS-15_0/lib3p64; export LD_LIBRARY_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LD_LIBRARY_PATH ${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$SYBASE/OCS-15_0/lib; $SYBASE/OCS-15_0/lib3p;$SYBASE/OCS-15_0/lib3p64; HP-UXの場合 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ SHLIB_PATH=${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$SYBASE/OCS-15_0/lib;$SYBASE/OCS-15_0/ lib3p;$SYBASE/OCS-15_0/lib3p64; export SHLIB_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv SHLIB_PATH ${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$SYBASE/OCS-15_0/lib;$SYBASE/ OCS-15_0/lib3p;$SYBASE/OCS-15_0/lib3p64; AIXの場合 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LIBPATH=${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$SYBASE/OCS-15_0/lib;$SYBASE/OCS-15_0/lib3p; $SYBASE/OCS-15_0/lib3p64; export LIBPATH UNIXからSybase ASEデータベースへの接続 167 ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LIBPATH ${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$SYBASE/OCS-15_0/lib;$SYBASE/OCS-15_0/ lib3p;$SYBASE/OCS-15_0/lib3p64; 4. .cshrcまたは.profileを編集して、シェルコマンド一式を組み込みます。ファイルを 保存し、ログアウトしてもう一度ログインするか、ソースコマンドを実行します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .profile Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .cshrc 5. $SYBASEディレクトリに格納されているSybaseインタフェースファイル内のSybase ASE サーバ名を確認します。 6. Sybase ASEデータベースに接続できることを確認します。 Sybase ASEデータベースに接続するには、ISQLを起動して接続性情報を入力します。 接続に失敗した場合は、接続情報をすべて正確に入力したかどうかを確認します。 ユーザ名とデータベース名の大文字と小文字は区別します。 UNIXからTeradataデータベースへの接続 PowerCenter Integration Serviceプロセスが実行されるマシンおよびPowerCenterクライ アントをインストールするマシンにネイティブクライアントソフトウェアをインストール して、設定します。Informaticaとデータベース間の互換性を確認するには、適切なデータ ベースクライアントライブラリを使用します。以下のInformaticaコンポーネントへの接続 を設定する必要があります。 ¨ PowerCenter Integration Service。Teradataクライアント、Teradata ODBCドライバ、 およびPowerCenter Integration Serviceプロセスを実行するマシンで必要となる可能 性のある他のTeradataクライアントソフトウェアをインストールします。 さらに、 ODBC接続性を設定する必要があります。 注: InformaticaではTeradataの推奨事項に従い、ODBCを使用してTeradataに接続しま す。ODBCはTeradataのネイティブインタフェースです。 ODBC接続の設定 TeradataデータベースへのODBC接続を設定できます。 以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、 データベースのマニュアルを参照してください。 1. Integration Serviceプロセスの接続を設定するには、サービスプロセスを開始できる ユーザーとしてマシンにログインします。 2. TERADATA_HOME、ODBCHOME、およびPATH環境変数を設定します。 TERADATA_HOME。 この変数に、Teradataドライバのインストールディレクトリを設定 します。デフォルトは以下のとおりです。 168 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ TERADATA_HOME=/teradata/usr; export TERADATA_HOME Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv TERADATA_HOME /teradata/usr ODBCHOME。 この変数に、ODBCのインストールディレクトリを設定します。以下に例を 示します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ ODBCHOME=/usr/odbc; export ODBCHOME Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ODBCHOME /usr/odbc PATH。 ddtestlibユーティリティを実行し、DataDirect ODBCドライバマネージャがド ライバファイルをロードできることを確認するには、以下のように変数を設定しま す。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 PATH="${PATH}:$ODBCHOME/bin:$TERADATA_HOME/bin" Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv PATH ${PATH}:$ODBCHOME/bin:$TERADATA_HOME/bin 3. 共有ライブラリの環境変数を設定します。 Teradataソフトウェアには、Integration Serviceプロセスが動的にロードする多数 の共有ライブラリコンポーネントが含まれています。 実行時に共有ライブラリの場所 を特定するには、共有ライブラリの環境変数を設定します。 共有ライブラリパスには、Informatica Servicesのインストールディレクトリ (server_dir) が含まれている必要もあります。 オペレーティングシステムに基づいて、共有ライブラリの環境変数を設定します。 オペレーティングシステムごとの共有ライブラリ変数を次の表に示します。 オペレーティングシステム 変数 Solaris LD_LIBRARY_PATH Linux LD_LIBRARY_PATH AIX LIBPATH HP-UX SHLIB_PATH たとえば、Solarisでは次の構文を使用します。 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LD_LIBRARY_PATH="${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib: $TERADATA_HOME/lib:$TERADATA_HOME/odbc/lib"; export LD_LIBRARY_PATH UNIXからTeradataデータベースへの接続 169 ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LD_LIBRARY_PATH "${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib: $TERADATA_HOME/lib: $TERADATA_HOME/odbc/lib" HP-UXの場合 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ SHLIB_PATH=${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib; export SHLIB_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv SHLIB_PATH ${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib AIXの場合 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LIBPATH=${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib; export LIBPATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LIBPATH ${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib 4. 既存のodbc.iniファイルを編集するか、odbc.iniファイルをホームディレクトリにコ ピーして編集します。 このファイルは、$ODBCHOMEディレクトリにあります。 $ cp $ODBCHOME/odbc.ini $HOME/.odbc.ini セクション[ODBC Data Sources]の下にTeradataデータソースのエントリを追加し、 データソースを設定します。 以下に例を示します。 MY_TERADATA_SOURCE=Teradata Driver [MY_TERADATA_SOURCE] Driver=/u01/app/teradata/td-tuf611/odbc/drivers/tdata.so Description=NCR 3600 running Teradata V1R5.2 DBCName=208.199.59.208 DateTimeFormat=AAA SessionMode=ANSI DefaultDatabase= Username= Password= 5. DateTimeFormatをTeradataデータODBC環境設定のAAAに設定します。 6. 必要に応じて、SessionModeをANSIに設定します。ANSIセッションモードを使用する と、行エラーが検出されてもトランザクションがロールバックされなくなります。 Teradataセッションモードを選択すると、行エラーが検出されたときにトランザクシ ョンがロールバックされます。Teradataモードの場合、Integration Serviceプロセ スではロールバックを検出できず、セッションログにも記録されません。 7. 1つのTeradataデータベースへの接続を設定する場合は、DefaultDatabaseに名前を入 力します。デフォルトデータベースへの接続を1つ作成する場合は、ユーザ名とパスワ ードを入力します。複数のデータベースに接続するには、同じODBC DSNを使用して、 DefaultDatabaseフィールドを空のままにしておきます。 Teradataの接続の詳細については、Teradata ODBCドライバのマニュアルを参照してく ださい。 8. 170 odbc.iniの最後のエントリがInstallDirになっていることを確認し、値をODBCのイン ストールディレクトリに設定します。 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 以下に例を示します。 InstallDir=/export/build/Informatica/9.5.1/ODBC7.0 9. 10. .cshrcまたは.profileを編集して、シェルコマンド一式を組み込みます。 ファイルを保存し、ログアウトしてもう一度ログインするか、ソースコマンドを実行 します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .profile Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .cshrc 11. 使用する各データソースについて、odbc.iniのデータソースエントリの Driver=<parameter>の下のファイル名をメモします。ddtestlibユーティリティを使 用して、DataDirect ODBCドライバマネージャがドライバファイルをロードできること を確認します。 例えば、次のようなドライバエントリがあるとします。 Driver=/u01/app/teradata/td-tuf611/odbc/drivers/tdata.so 以下のコマンドを実行します。 ddtestlib /u01/app/teradata/td-tuf611/odbc/drivers/tdata.so 12. BTEQまたは別のTeradataクライアントツールを使用して接続をテストします。 ODBCデータソースへの接続 PowerCenter Integration ServiceおよびPowerCenterリポジトリサービスが実行されるマ シンに、ネイティブクライアントソフトウェアをインストールして設定します。 また、 ODBCドライバで必要とされる、基本となるクライアントアクセスソフトウェアのすべてを インストールして設定します。 Informaticaとデータベース間の互換性を確認するには、 適切なデータベースクライアントライブラリを使用します。 Microsoft ExcelやAccessな どのWindowsのソースにアクセスするには、PowerChannelをインストールする必要がありま す。 Informaticaのインストールには、DataDirect ODBCドライバが含まれます。 odbc.iniファ イルにODBCドライバの以前のバージョンを使用する接続が含まれる場合、接続情報を更新 して新しいドライバを使用します。 システムDSNを使用して、Windows上のODBCデータソー スを指定します。 1. PowerCenter Integration Serviceが実行されるマシンに、サービスプロセスを開始で きるユーザーとしてログインします。 2. ODBCHOMEおよびPATH環境変数を設定します。 ODBCHOME。 DataDirect ODBCインストールディレクトリに設定します。例えば、イン ストールディレクトリが/opt/ODBC7.0であるとします。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ ODBCHOME=/opt/ODBC7.0; export ODBCHOME ODBCデータソースへの接続 171 Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ODBCHOME /opt/ODBC7.0 PATH。 ddtestlibなどのODBCコマンドラインプログラムを実行するには、この変数 を、odbc binディレクトリを含むように設定します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ PATH=${PATH}:$ODBCHOME/bin; export PATH Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv PATH ${PATH}:$ODBCHOME/bin ddtestlibユーティリティを実行して、DataDirect ODBCドライバマネージャがドライ バファイルをロードできることを確認します。 3. 共有ライブラリの環境変数を設定します。 ODBCソフトウェアには、サービスプロセスが動的にロードする多数の共有ライブラリ コンポーネントが含まれています。 実行時に共有ライブラリの場所を特定するには、 共有ライブラリの環境変数を設定します。 共有ライブラリパスには、Informaticaインストールディレクトリ (server_dir) も含ま れている必要があります。 オペレーティングシステムに基づいて、共有ライブラリの環境変数を設定します。 オペレーティングシステムごとの共有ライブラリ変数を次の表に示します。 オペレーティングシステム 変数 Solaris LD_LIBRARY_PATH Linux LD_LIBRARY_PATH AIX LIBPATH HP-UX SHLIB_PATH たとえば、SolarisとLinuxでは次の構文を使用します。 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LD_LIBRARY_PATH=${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib; export LD_LIBRARY_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LD_LIBRARY_PATH $HOME/server_dir:$ODBCHOME:${LD_LIBRARY_PATH} HP-UXの場合 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ SHLIB_PATH=${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib; export SHLIB_PATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv SHLIB_PATH ${SHLIB_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib 172 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 AIXの場合 ¨ Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ LIBPATH=${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib; export LIBPATH ¨ Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv LIBPATH ${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib 4. 既存のodbc.iniファイルを編集するか、odbc.iniファイルをホームディレクトリにコ ピーして編集します。 このファイルは、$ODBCHOMEディレクトリにあります。 $ cp $ODBCHOME/odbc.ini $HOME/.odbc.ini セクション[ODBC Data Sources]の下にODBCデータソースのエントリを追加し、デー タソースを設定します。 以下に例を示します。 MY_MSSQLSERVER_ODBC_SOURCE=<Driver name or data source description> [MY_SQLSERVER_ODBC_SOURCE] Driver=<path to ODBC drivers> Description=DataDirect 7.0 SQL Server Wire Protocol Database=<SQLServer_database_name> LogonID=<username> Password=<password> Address=<TCP/IP address>,<port number> QuoteId=No AnsiNPW=No ApplicationsUsingThreads=1 1つ以上のODBCデータソースを設定している場合は、このファイルが既に存在している 可能性があります。 5. odbc.iniの最後のエントリがInstallDirになっていることを確認し、値をODBCのイン ストールディレクトリに設定します。 以下に例を示します。 InstallDir=/export/build/Informatica/9.5.1/ODBC7.0 6. ホームディレクトリでodbc.iniファイルを使用する場合、ODBCINI環境変数を設定し ます。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ ODBCINI=/$HOME/.odbc.ini; export ODBCINI Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ setenv ODBCINI $HOME/.odbc.ini 7. .cshrcまたは.profileを編集して、シェルコマンド一式を組み込みます。ファイルを 保存し、ログアウトしてもう一度ログインするか、ソースコマンドを実行します。 Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .profile Cシェルを使用している場合は次のように入力します。 $ source .cshrc 8. ddtestlibユーティリティを使用して、odbc.iniファイルでデータソースに指定した ドライバファイルをDataDirect ODBCマネージャがロードできることを確認します。 ODBCデータソースへの接続 173 例えば、次のようなドライバエントリがあるとします。 Driver = /opt/odbc/lib/DWxxxx.so 以下のコマンドを実行します。 ddtestlib /opt/odbc/lib/DWxxxx.so 9. ODBCドライバで必要とされる、基本となるクライアントアクセスソフトウェアのすべ てをインストールおよび設定します。 注: いくつかのODBCドライバは自立型であり、情報がすべて.odbc.iniファイルに格 納されていますが、大半はそうではありません。例えば、ODBCドライバを使用して Sybase IQにアクセスする場合、Sybase IQネットワーククライアントソフトウェアを インストールして、適切な環境変数を設定する必要があります。 PATH環境変数と共有ライブラリパス環境変数を手動で設定する代わりに、 Informaticaの提供するODBCドライバ(DWxxxx26.so)を使用している場合は、 $ODBCHOMEフォルダ内にあるodbc.shスクリプトおよびodbc.cshスクリプトも実行でき ます。このスクリプトによって、Informaticaの提供するODBCドライバで必要となる PATH環境変数と共有ライブラリパス環境変数が設定されます。 odbc.iniファイルの例 [ODBC Data Sources] Informix Wire Protocol=DataDirect 7.0 Informix Wire Protocol SQL Server Wire Protocol=DataDirect 7.0 SQL Server Wire Protocol [ODBC] IANAAppCodePage=4 InstallDir=/<InformaticaInstallationDir>/ODBC7.0 Trace=0 TraceFile=odbctrace.out TraceDll=/<InformaticaInstallationDir>/ODBC7.0/lib/DWtrc26.so [Informix Wire Protocol] Driver=/<InformaticaInstallationDir>/ODBC7.0/lib/DWifcl26.so Description=DataDirect 7.0 Informix Wire Protocol AlternateServers= ApplicationUsingThreads=1 CancelDetectInterval=0 ConnectionRetryCount=0 ConnectionRetryDelay=3 Database=<database_name> HostName=<Informix_host> LoadBalancing=0 LogonID= Password= PortNumber=<Informix_server_port> ServerName=<Informix_server> TrimBlankFromIndexName=1 UseDelimitedIdentifiers=0 [SQL Server Wire Protocol] Driver=/<InformaticaInstallationDir>/ODBC7.0/lib/DWsqls26.so Description=DataDirect 7.0 New SQL Server Wire Protocol AlternateServers= AlwaysReportTriggerResults=0 AnsiNPW=1 174 付録 B: UNIXからのデータベースへの接続 ApplicationName= ApplicationUsingThreads=1 AuthenticationMethod=1 BulkBinaryThreshold=32 BulkCharacterThreshold=-1 BulkLoadBatchSize=1024 BulkLoadOptions=2 ConnectionReset=0 ConnectionRetryCount=0 ConnectionRetryDelay=3 Database=<database_name> EnableBulkLoad=0 EnableQuotedIdentifiers=0 EncryptionMethod=0 FailoverGranularity=0 FailoverMode=0 FailoverPreconnect=0 FetchTSWTZasTimestamp=0 FetchTWFSasTime=1 GSSClient=native HostName=<SQL_Server_host> HostNameInCertificate= InitializationString= Language= LoadBalanceTimeout=0 LoadBalancing=0 LoginTimeout=15 LogonID= MaxPoolSize=100 MinPoolSize=0 PacketSize=-1 Password= Pooling=0 PortNumber=<SQL_Server_server_port> QueryTimeout=0 ReportCodePageConversionErrors=0 SnapshotSerializable=0 TrustStore= TrustStorePassword= ValidateServerCertificate=1 WorkStationID= XML Describe Type=-10 [SAP HANA source] Driver=/usr/sap/hdbclient/libodbcHDB.so DriverUnicodeType=1 ServerNode=<server_node>:<port> odbc.iniファイルの例 175 付録 C DB2データベースの DynamicSectionsパラメータ の更新 この付録では、以下の項目について説明します。 ¨ DynamicSectionsパラメータの概要, 176 ページ ¨ DynamicSectionsパラメータの更新, 176 ページ DynamicSectionsパラメータの概要 IBM DB2パッケージには、データベースサーバーで実行されるSQL文が含まれています。 DB2データベースのDynamicSectionsパラメータによって、データベースドライバがパッケ ージに含むことができる実行可能文の最大数が決定されます。 DynamicSectionsパラメー タの値を累乗して、DB2パッケージ内のより多くの数の実行可能文を許可することができま す。 DynamicSectionsパラメータを変更するには、BINDADD権限を持つシステム管理者のユ ーザーアカウントを使用して、データベースに接続します。 DynamicSectionsパラメータの更新 DataDirect Connect for JDBCユーティリティを使用して、DB2データベースの DynamicSectionsパラメータの値を累乗します。 DataDirect Connect for JDBCユーティリティを使用してDynamicSectionsパラメータを更 新するには、以下のタスクを実行します。 ¨ DataDirect Connect for JDBCユーティリティをダウンロードしてインストールする。 ¨ Test for JDBC Toolを実行する。 176 DataDirect Connect for JDBCユーティリティのダウン ロードとインストール DataDirectのダウンロードWebサイトからDataDirect Connect for JDBCユーティリティ を、DB2データベースサーバーへのアクセス権のあるマシンにダウンロードします。 connectjdbc.jarファイルのコンテンツを抽出し、インストーラを実行します。 1. 以下のDataDirectのダウンロードサイトに移動します。 http://www.datadirect.com/download/index.ssp 2. JDBCリンクをクリックし、DataDirect Connect for JDBCユーティリティをダウンロー ドするために登録します。 3. DB2データベースサーバーへのアクセス権のあるマシンにユーティリティをダウンロー ドします。 4. connectjdbc.jarファイルのコンテンツを一時ディレクトリに抽出します。 5. connectjdbc.jarファイルを抽出したディレクトリで、インストーラを実行します。 Windowsでは、installer.batを実行します。 UNIXでは、installer.shを実行しま す。 ライセンスキーとしてevalを使用することができます。 インストールが完了した場合、インストールプログラムにより、connectjdbc.jarファイル を抽出したディレクトリにtestforjdbcという名前のフォルダーが作成されます。 Test for JDBC Toolの実行 DataDirect Connect for JDBCユーティリティのインストール後、Test for JDBC Toolを実 行してDB2データベースに接続します。 データベースに接続するには、BINDADD権限を持つ システム管理者のユーザーアカウントを使用する必要があります。 1. DB2データベースで、BINDADD権限を持つシステム管理者のユーザーアカウントを設定 します。 2. DataDirect Connect for JDBCユーティリティをインストールしたディレクトリで、 Test for JDBC Toolを実行します。 Windowsでは、testforjdbc.batを実行します。 UNIXでは、testforjdbc.shを実行し ます。 3. [Test for JDBC Tool]ウィンドウで、[Press Here to Continue]をクリックしま す。 4. [Connection]-[Connect to DB]の順にクリックします。 5. [データベース]フィールドに、以下のテキストを入力します。 jdbc:datadirect:db2:// HostName:PortNumber;databaseName=DatabaseName;CreateDefaultPackage=TRUE;ReplacePackage=TRU E;DynamicSections=3000 HostNameは、DB2データベースサーバーをホストするマシンの名前です。 PortNumberはデータベースのポート番号です。 DatabaseNameは、DB2データベースの名前です。 6. [ユーザー名]フィールドおよび[パスワード]フィールドに、DB2データベースへの 接続に使用するシステム管理者のユーザー名およびパスワードを入力します。 7. [接続]をクリックし、ウィンドウを閉じます。 DynamicSectionsパラメータの更新 177 付録 D インストールと環境設定のチ ェックリスト この付録では、以下の項目について説明します。 ¨ インストールチェックリストの概要, 178 ページ ¨ インストールの前に, 178 ページ ¨ Informatica Servicesのインストール, 180 ページ ¨ Informaticaクライアントのインストール, 180 ページ ¨ インストールした後に, 180 ページ インストールチェックリストの概要 インストールと環境設定のチェックリストでは、インストールを完了するために実行する 必要のあるタスクについて要約します。Informatica製品を複数のマシンにインストールす る場合は、このガイドの詳細な指示を使用して最初のインストールを完了してください。 その後のインストールは、このチェックリストを利用して実行できます。 インストールの前に Informaticaサービスまたはクライアントをインストールする前に、インストールするマシ ンを準備します。複数の製品をインストールする場合、インストール前の作業は1回だけ実 行します。 以下のインストール前の作業を完了します。 1. 178 Informaticaサービスおよびクライアントのシステム要件を確認します。 Informaticaインストール前(i9Pi)システムチェックツールを実行して、 Informaticaのサービスやクライアントをインストールするマシンがシステム要件とデ ィスク容量要件を満たしていることを確認します。必要に応じて、インストールを開 始する前にマシンの設定を変更します。 2. ライセンスキーを検証します。 ソフトウェアをインストールする前に、インストールする製品のライセンスキーを用 意します。ライセンスキーを所有していない場合、または差分ライセンスキーを所有 し、ドメインを作成する場合、Informaticaグローバルカスタマサポートに連絡してく ださい。 3. データトランスフォーメーションの以前のバージョンをアンインストールします(該 当する場合)。 データトランスフォーメーションをアンインストールする前に、基本のファイルをバ ックアップします。 4. AIX、HP-UX、およびzLinuxの場合は、Java Development Kitをインストールします。 5. 環境変数を設定します。 Informaticaのインストールで使用する環境変数を設定します。 6. Informatica用のポートを確認します。 インストーラによって、Informaticaドメインにコンポーネント用のポートが設定され ます。また、Informaticaをインストールするノードで実行されるアプリケーションサ ービスプロセス用に使用するポートも指定されます。 ¨ ドメインポート。デフォルトは6005です。 ¨ Service Managerポート。デフォルトは6006です。 ¨ Service Managerシャットダウンポート。デフォルトは6007です。 ¨ Informatica Administratorポート。デフォルトは6008です。 ¨ Informatica Administratorシャットダウンポート。デフォルトは6009です。 ¨ アプリケーションサービス用のポートの範囲。デフォルトは6013~6113です。 7. Informaticaをインストールするシステムユーザーアカウントを作成します。 インストールを実行し、Informatica のサービスまたはデーモンを実行するためのシ ステムユーザーアカウントを作成します。Informaticaのインストールに使用するユー ザーアカウントに、インストールディレクトリに対する書き込み権限があることを確 認します。 8. 必要に応じて、セキュリティ保護された接続用のキーストアファイルを設定します。 AdministratorツールおよびService Manager間でセキュリティ保護された接続を使用 するには、Informaticaで使用するキーストアを設定します。 9. UNIXとLinuxの場合、ファイル記述子の設定を確認します。 オペレーティングシステムがファイル記述子の要件を満たしていることを確認しま す。 10. UNIXの場合、グラフィカルモードインストール用のX Windowサーバーを設定します。 グラフィカルモードで実行するには、Informaticaインストーラでグラフィック表示サ ーバーが必要になります。 11. AIXの場合、PowerCenter Integration Serviceに対してPOSIX Asynchronous I/Oが使 用可能であることを確認します。 12. データベースおよびユーザーアカウントをドメイン環境設定リポジトリ用に設定しま す。 データベースを設定する前に、データベース要件を確認します。要件は、ドメイン環 境設定リポジトリ用に使用するデータベースのタイプによって異なります。 13. PowerCenter Clientの最小システム要件を確認します。 インストールの前に 179 Informatica Servicesのインストール WindowsまたはUNIXマシンにInformaticaサービスをインストールするには、Informatica サーバーインストーラを使用します。Informaticaサービスを複数のマシンにインストール して複数のノードを作成できます。 Informaticaクライアントのインストール WindowsにInformaticaクライアントをインストールするには、Informaticaクライアント インストーラを使用します。 以下のInformaticaクライアントアプリケーションをインストールできます。 ¨ Informaticaデベロッパ ¨ PowerCenterクライアント ¨ Data Transformation Studio 複数の製品をインストールする場合、以下のクライアントアプリケーションを1つのマシン または別々のマシンにインストールできます。 ¨ Data Explorer、Data Services、およびData Qualityで使用するInformatica Developer。 ¨ PowerCenterで使用するPowerCenter Client。 ¨ Data Transformationで使用するData Tranformation Studio インストールした後に Informatica製品をインストールしたら、Informaticaサービスおよびクライアントが適切 に実行されるように設定タスクを実行します。複数の製品をインストールした場合、イン ストール後の作業は1回だけ実行します。 以下のインストール後の作業を実行します。 180 1. 環境変数を設定します。 アプリケーションサービスの実行時やクライアントへの接続時に使用される環境変数 を設定します。 2. UNIX上で実行するゲートウェイノードの場合は、グラフィック表示サーバーを使用で きることを確認します。 3. Webブラウザを設定します。 Microsoft Internet ExplorerまたはMozilla Firefoxを使用して、Informaticaプラ ットフォームのWebクライアントアプリケーションを起動することができます。 Informatica Webクライアントで使用するブラウザを設定します。 4. Informaticaクライアントツール用の言語をインストールします。 付録 D: インストールと環境設定のチェックリスト UTF-16LEコードページを使用するリポジトリで作業するときにシステムロケール以外 の言語を表示するには、Informaticaクライアントで使用する追加の言語をWindowsに インストールします。 5. 32ビットおよび64ビットプラットフォームの設定を確認します。 32ビットまたは64ビットプラットフォームでInformaticaを実行することができま す。Informaticaを32ビットプラットフォームおよび64ビットプラットフォームの両 方で実行する場合、正しいライブラリ、データベースクライアント、およびセッショ ンキャッシュサイズを使用するようにInformaticaを設定します。 6. PowerCenter Integration ServiceおよびPowerCenter Repository Serviceが実行さ れるマシンに、データベースクライアントソフトウェアをインストールします。 7. サードパーティのソフトウェア要件を確認します。 Informaticaでは、特定の操作を行うにはサードパーティのソフトウェアとライブラリ が必要です。Informaticaをインストールするマシンに、必要なソフトウェアまたはラ イブラリがあることを確認します。 8. コードページの互換性を確認します。 Informaticaでは、アプリケーションサービス用のコードページがドメイン内のコード ページと互換性がある必要があります。Informaticaクライアントツールまたは Administratorツールにアクセスするマシンでのロケール設定も、ドメイン内のコード ページと互換性がある必要があります。 9. 必要に応じて、Informaticaユーティリティをインストールします。 10. 必要に応じて、Informatica製品マニュアルをインストールします。 インストールした後に 181 索引 数字 64ビットプラットフォーム ガイドライン 84 サポートされているプラットフォーム 84 A ActiveX Microsoft Internet Explorer 105 AddLicense(infacmd) トラブルシューティング 114 AIX Javaコンポーネント 82 JREパスの設定 82 LIBPATH 82 X Virtual Frame Buffer(Xvfb)の設定 104 C catalina.out インストールのトラブルシューティング 111 COBOL 接続性 125 D Data Analyzer JDBC-ODBCブリッジ 128 ODBC(Open Database Connectivity) 122 接続 128 Data Transformation Studio トラブルシューティング 114 DataDirect ODBCドライバ 必要なプラットフォーム固有のドライバ 129 dbs2接続 データベース接続のテスト 86 DISPLAY 環境変数 18 H HP-UX Javaコンポーネント 82 JREパスの設定 82 SHLIB_PATH 82 X Virtual Frame Buffer(Xvfb)の設定 104 182 HTTPS インストールの要件 13, 21 I IATEMPDIR 環境変数 11, 18 IBM DB2 DB2CODEPAGEの設定 146 DB2INSTANCEの設定 146 Integration Service(Windows)への接続 146, 155 Metadata Managerリポジトリ 120 接続文字列の構文 128 単一ノードのテーブルスペース 116 infacmd オブジェクトのping 113 ノード、ドメインへの追加 112 infasetup 作業ノード、定義 112 ドメイン、定義 112 Informatica アンインストール 137 Informatica Administrator ログイン 93 Informatica Developer トラブルシューティング 114 言語のインストール 106 Informaticaサービス UNIX上での起動と停止 90 設定 94 トラブルシューティング 113 Informaticaクライアント アンインストール 137, 141 Informaticaサーバー アンインストール 137, 138 Informaticaドメイン 説明 3 Informix Integration Service(UNIX)への接続 157, 158 Integration Service(Windows)への接続 146 接続文字列の構文 128 Integration Service ODBC(Open Database Connectivity) 122 データベースクライアント 85 接続性 125 isql データベース接続のテスト 86 J Javascript Firefoxでの設定 105 Javaコンポーネント AIX 82 HP-UX 82 Javaトランスフォーメーション JREパスの設定 82 JDBC(Java Database Connectivity) 概要 130 JDBC-ODBCブリッジ Data Analyzer 128 JDBCドライバ Data Analyzer 122 Metadata Manager 122 PowerCenterドメイン 122 Reference Table Manager 122 インストールされたドライバ 128 データベースへのMetadata Manager接続 128 リポジトリへのData Analyzer接続 128 JRE_HOME 環境変数 11, 18 L LANG 環境変数 80 ロケール環境変数 11, 18 LC_ALL 環境変数 80 ロケール環境変数 11, 18 LC_CTYPE 環境変数 80 LIBPATH AIX 82 Linux X Virtual Frame Buffer(Xvfb)の設定 104 データベースクライアント環境変数 86 ライブラリパス 81 M Mapping Analyst for Excel インストールの前提条件 97 インストールの要件 97 説明 97 Mapping Architect for Visio インストールの前提条件 96 インストールの要件 96 説明 96 Metadata Manager ODBC(Open Database Connectivity) 122 接続 128 Metadata Manager Client トラブルシューティング 114 Metadata Managerリポジトリ IBM DB2データベースの最適化 120 システムの一時テーブルスペース 120 ヒープ サイズ 120 Microsoft SQL Server Data Analyzerリポジトリデータベースの設定 118 Integration Serviceに接続 148 UNIXからの接続 159 接続文字列の構文 128 Microsoft Access Integration Serviceに接続 148 Microsoft Excel Integration Serviceに接続 148 PmNullPasswdの使用 148 PmNullUserの使用 148 Mozilla Firefox 設定 105 N Netezza Informaticaクライアント(Windows)からの接続 149 Informaticaクライアント(UNIX)への接続 161 Integration Service(UNIX)への接続 161 Integration Service(Windows)からの接続 149 node.log インストールのトラブルシューティング 111 O ODBC(Open Database Connectivity) DataDirectドライバの問題 129 Integration Service 122 Metadata Manager 122 PowerCenter Client 122 PowerCenterクライアントの要件 127 接続の確立 129 odbc.iniファイル サンプル 174 ODBCデータソース (UNIX)への接続 171 (Windows)への接続 145 Oracle Integration Service(Windows)への接続 150 Integration Service(UNIX)への接続 164 接続文字列の構文 128 Oracle Net Services Integration ServiceをOracle(Windows)に接続する場 合に使用 150 Integration ServiceをOracle(UNIX)に接続する場合 に使用 164 P PATH 環境変数 11 PDFファイル Informaticaのマニュアル 136 Ping(infacmd) トラブルシューティング 113 PmNullPasswd 予約語 126 PmNullUser 予約語 126 PowerCenter 接続 122 索引 183 PowerCenter Client ODBC(Open Database Connectivity) 122 TCP/IPネットワークプロトコル 122 言語のインストール 106 PowerCenterクライアント 接続 127 トラブルシューティング 114 PowerCenterドメイン ping 113 TCP/IPネットワークプロトコル 122 接続 123 トラブルシューティング 112 PowerCenterリポジトリ IBM DB2用に最適化 116 PowerCenter リポジトリサービス 接続の要件 125 PowerExchange for JMS JREパスの設定 82 PowerExchange for Web Services JREパスの設定 82 PowerExchange for WebMethods JREパスの設定 82 Webブラウザ 設定 105 X X Window Server インストールの要件 14 X Virtual Frame Buffer(Xvfb) UNIXへのインストール 104 あ アンインストール Data Transformation 6 アップグレードや移行の前 7 事前のファイルバックアップ 6 ルールおよびガイドライン 138 い S Service Manager ログファイル 111 SHLIB_PATH HP-UX 82 Solaris X Virtual Frame Buffer(Xvfb)の設定 104 sqlplus データベース接続のテスト 86 Sybase ASE Integration Service(Windows)への接続 151 Integration Service(UNIX)への接続 166 接続文字列の構文 128 T TCP/IPネットワークプロトコル Integration Serviceの要件 127 PowerCenter Client 122 PowerCenterドメイン 122 ノード 122 Teradata Informaticaクライアント(Windows)への接続 152 Informaticaクライアント(UNIX)への接続 168 Integration Service(UNIX)への接続 168 Integration Service(Windows)への接続 152 接続文字列の構文 128 U UNIX ODBCデータソースへの接続 171 環境変数 78 データベースクライアント環境変数 86 データベースクライアント変数 86 ユーザーアカウント 13 ライブラリパス 81 184 W 索引 インストール PowerCenterのマニュアル 135 インストールの要件 Mapping Analyst for Excel 97 Mapping Architect for Visio 96 X Window Server 14 一時ディスク容量 96 環境変数 11, 18 キーストアファイル 13, 21 サードパーティのソフトウェア 96 最小システム要件 10, 18 サードパーティ製ソフトウェア 97 ディスク容量 10, 18 データベースの要件 25 ドメイン環境設定リポジトリデータベース 26 インストールログ 説明 110 か 環境変数 DISPLAY 14 Javaコンポーネント 82 LANG 80 LANG_C 80 LC_ALL 80 LC_CTYPE 80 PowerCenterに対する設定 78 UNIX 78 UNIXデータベースクライアント 86 インストール 11, 18 データベースクライアント 86 ライブラリパス 81 ロケール 80 き て キーストアファイル インストールの要件 13, 21 ディスク容量の要件 インストールの要件 10, 18 クライアントのインストール要件 96 データベース (UNIX)への接続 154 Data Analyzerリポジトリ 116 IBM DB2への接続 146, 155 Informixへの接続 146, 157, 158 Metadata Managerリポジトリ 116 Microsoft SQL Serverへの接続 148 Microsoft Accessへの接続 148 Netezzaへの接続(UNIX) 161 Netezzaへの接続(Windows) 149 Oracleへの接続 150, 164 PowerCenterリポジトリ 116 Sybase ASEへの接続 151, 166 Teradata(UNIX)への接続 168 Teradata(Windows)への接続 152 (Windows)への接続 145 接続のテスト 86 データベースクライアント 環境変数 86 設定 86 データベースドライバ Integration Service 122 リポジトリサービス 122 データベースクライアント Informaticaクライアントツールのインストール 85 データベースの要件 インストールの要件 25 データベースへの接続 JDBC 128 データベースユーザーアカウント 設定に関するガイドライン 116 デバッグログ インストールのトラブルシューティング 110 テーブルスペース 単一ノード 116 く グラフィカルモード インストールの要件 14 こ コードページの互換性 locale 88 サービス 88 さ サードパーティの要件 前提条件 87 サードパーティ製ソフトウェア インストールの要件 96, 97 最適化 PowerCenterリポジトリ 116 サーバーコンポーネント Informatica 3 サービス 起動と停止 90 サンプル odbc.iniファイル 174 し システム要件 最小インストール要件 10, 18 せ 接続文字列 構文 128 ネイティブの接続 128 例 128 そ ソースデータベース ODBC(UNIX)を介した接続 171 た ターゲットデータベース ODBC(UNIX)を介した接続 171 と ドメインアクティビティレポート UNIX上での設定 104 ドメイン環境設定データベース トラブルシューティング 112 ドメイン環境設定のリポジトリ 要件 25 ドメイン環境設定リポジトリデータベース インストールの要件 26 トラブルシューティング Data Transformation Studio 114 Informatica Developer 114 Informaticaサービス 113 Metadata Manager Client 114 PowerCenterクライアント 114 ドメイン環境設定データベース 112 ドメインのping 113 ドメインの作成 112 ドメインへの参加 112 ライセンス 114 索引 185 の ら ノード TCP/IPネットワークプロトコル 122 トラブルシューティング 112 ライセンス 追加 114 ライセンスキー 確認 5 ライブラリパス 環境変数 11 ふ ファイルのバックアップ アンインストールの前 6 フラットファイル 接続性 125 ほ ポップアップブロッカ Data Analyzerで使用しない 105 ま マニュアル インストール 135 ビューアの使用 136 ゆ ユーザーアカウント UNIX 13 186 索引 り リポジトリサービス データベースクライアント 86 ろ ログファイル catalina.out 111 node.log 111 インストール 109 インストールログ 110 型 109 デバッグログ 110 ロケール環境変数 設定 80