...

市花 ブーゲンビレアを記念植樹

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

市花 ブーゲンビレアを記念植樹
宮古島市の人口
2015
(平成 27 年 )
9
ゆいと
源河 夢叶
くん
平成 26 年 11 月 15 日生まれ・伊良部
父:武徳 母:真実
No. 120
元気な BABY 募集中!
詳しくは広報係まで!
☎ 72-3750 FAX 73-1645
E メール
[email protected]
第6回
市花 ブーゲンビレアを記念植樹
平成 27 年 7 月 31 日現在
※ 人口は外国人数を含む
宮古島市の人口 54,394 (±0)
平 良 36,809 ( + 19)
城 辺
6,173 ( − 21)
上 野
2,978 ( + 3)
下 地
3,056 ( − 8)
伊良部
5,378 ( + 7)
男 性 27,031 ( − 16)
女 性 27,363 ( + 16)
世 帯 数 25,386 ( + 29)
(7 月の人口動態 )
転入 151 転出 144 出生 55 死亡 63
城辺ふれあいまつり (7/23 〜 8/2)
城辺の元気がいっぱい詰まったお祭り
ケナンさんも登場 方言漫才
宮古そば早食い競走
他にも…ゲートボール大会 (7/23)
キックベースボール大会 (7/26)
史跡巡り (8/1) 等も開催されました
in ハワイ州マウイ郡 【7/28(火)】
マウイ郡・宮古島市 姉妹都市交流 50 周年記念特集・・・・・・P2
敬老の日のお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P4
宮古空港空の日フェスタ 参加者募集のお知らせ・・・・・・・・P6
花いっぱい推進事業 実施のお知らせ・・・・・・・・・・・・P14
〔編集・発行〕宮古島市役所 企画政策部 秘書広報課 広報係 〒 906-8501 沖縄県宮古島市平良字西里 186 番地
電話 0980-72-3750
FAX 0980-73-1645
ホームページ http://www.city.miyakojima.lg.jp/
フラダンスの祭典『カギマナフラ in 宮古島 2015』が今年も開催されます。イベント名は、宮
古方言で美しいという意味の「カギ」と、ハワイの言語で魂という意味の「マナ」を合わせて、
「美
しい島々のスピリット」を表しています。今年は市制施行 10 周年や伊良部大橋開通、ハワイ州
マウイ郡の姉妹都市提携 50 周年の節目の年にあたるので、フラダンスギネス記録挑戦イベント
「Largest Hula Dance 〜世界最大の人数で踊るフラダンス〜」も開催されます。華麗で美しい
フラダンスの競演は必見!ぜひ会場へお越しください。
写真提供 ( 右 )( 下 ):ハワイ州観光局
開催日
内容
10/1( 木 )
奉納祈願舞
13:00
10/2( 金 ) スペシャル
19:30
ハワイアンショー
フラダンスギネス記録
10/3( 土 ) に挑戦「Largest Hula
7:30
Dance 〜世界最大の人数
で踊るフラダンス〜」
場所
備考
伊良部島
1 人 30,000 円
※ フラ教室の先生が対象
【前売り】
大人 3500 円 子供 2500 円
マティダ市民劇場
【当日】
大人 4500 円 子供 3500 円
伊良部大橋
未経験者でも
参加 OK です
トゥリバー海浜公園
観覧無料
10/4( 日 ) インターナショナル
10:30
フラコンペティション
マティダ市民劇場
観覧料 1,000 円
( 大人・子供 )
10/5( 月 )
フラ・カンファレンス
7:00
アトールエメラルド
参加料 1,000 円
10/3( 土 )
トゥリバー・フラ
14:00
お問い合わせ カギマナフラ宮古島実行委員会事務局 ☎ 73-1046
50
交流の歴史
昭和 40 年
5 月 マウイ郡はハワイ沖縄県人会長を特使として本市に派遣し、決議書
とマウイ郡住民の親愛を表した友好の鍵を平良市長(真栄城徳松)
に進達
6 月 平良市議会に置いて、マウイ郡との姉妹都市縁組みが満場一致で可
決
昭和 47 年
5 月 マウイ郡の沖縄県人会から特使が来島。平良市長(平良重信)に友
好の鍵を渡す
昭和 54 年
8 月 マウイ郡への本市の友好親善訪問団 12 人を派遣
昭和 58 年
8 月 マウイ郡へ本市の産業経済視察団 19 人を派遣
平成元年
4 月 元マウイ島沖縄県人会長(ロイ与那原氏)が来島視察
10 月 マウイ郡へ農業視察団を派遣
平成 2 年
平成 4 年
平成 7 年
5 月 姉妹都市締結 25 周年を記念して、マウイ沖縄県人会(団長・ロイ
与那原氏他 36 人)が来島し交流を深める
本市からマウイ沖縄県人会館の落成式典へ出席。藤村収入役他 5
人
4 月 姉妹都市締結 30 周年を記念し、マウイ郡沖縄県人会の一行(団長・
ロイ与那原)38 人が来島。歓迎パーティを開催し交流を深める
平成 12 年 11 月 沖縄県人ハワイ移民 100 周年記念と姉妹都市締結 35 周年を記念
し、本市の友好親善訪問団 27 人がマウイ郡を訪問し交流を深める
50
平成 13 年 11 月 マウイ県人会 29 名視察来島(世界のウチナーンチュ大会・宜野湾
市に出席)
平成 16 年 10 月 マウイ郡アラカワ郡長来島
平成 17 年
6 月 マウイ郡において、マウイ郡姉妹都市フェスティバルが開催され、
宮古島市議会議長が参加
特集
平成 23 年 10 月 マウイ郡アラカワ郡長 他 13 人来島
平成 24 年
平成 27 年
3 広報みやこじま 9 月号
4 月 マウイ郡参事会において満場一致で平良市との縁結びが議決
マウイ郡・宮古島市
カギマナフラ
in 宮古島 2015
50
姉妹都市交流 周年記念
マウイ島
50 周年記念式典にて長濱副市長がアラ ラナイ島
ン・アラカワ郡長から 2015 年 7 月 28
日を「宮古島市の日」と定める宣言書
カホオラウェ島
を渡された。(マウイ島 2015.7/28)
【人口】163,108 人(2014)
(うちアジア人が約3割)
【気温】18 〜 31℃
【時差】19 時間
【産業】観光業、砂糖、
パイナップル、水産業等
【アクセス】ホノルルから マウイ島まで飛行機で
約 40 分
今年
モロカイ島
マウイ郡(ハワイ州)メモ
3月に岡山県津山市と
宮古島市が姉妹都市と
して 周年を迎え、様々
な関連イベント等を通して両市が絆の
深めたことは記憶に新しいのではないで
しょうか。
そ う し た 中、 同 じ く 当 市 と 姉 妹 都 市
交流 周年という喜びの節目を迎える
パートナーがいます。それはここから約
8000㎞も離れたハワイのマウイ郡で
す。
米国のハワイ州マウイ郡と沖縄県宮古
島市は気候、風土、産業、人口等におい
て相通ずるところがあり、姉妹都市提携
について、前ハワイ沖縄県人会長・知念
清吉氏のマウイ郡当局への働きかけが
きっかけとなって、両市の交流が始まり
ました。
この姉妹都市締結以来、行政による相
互訪問をはじめ、児童・生徒のホームス
テイの実施など、文化・教育を中心に交
流を深めてきました。今回はそんな姉妹
都市マウイ郡の紹介と関連イベントを紹
介します。
マウイ郡はこ
の 4 つの島か
らなっている
んだよ。
8 月 ハワイ州オアフ島において沖縄フェスティバルが開催され宮古島市
長が参加
7 月 マウイ郡へ長濱副市長他8名が姉妹都市 50 周年記念式典に出席
広報みやこじま 9 月号 2
救急の日とは
宮古圏域における救急搬送人員
皆さんは9月9日が何の日かご存じですか。 平成26年中における1年間の救急出場件数は 3208
9(きゅう)と9(きゅう)で「きゅうきゅうの日」、 件で、うち救急搬送人員は 2839 人と平成 25 年に比
べ 320 人増となっており年々増加傾向にあります。
すなわち「救急の日」です。
「救急の日」は、救急業務及び救急医療に対して
皆様方の理解と認識を深めていただくともに、
救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的
に昭和 57 年に定められました。以来、毎年9
月9日を「救急の日」とし、この日を含む1週
間を「救急医療週間」として、全国各地におい
て応急手当の講習会を中心とした救急に関する
様々な行事が実施されています。
救急車の適正利用について
35
3208
2807
25
「敬老の日」は多年にわたり社会につくしてきた高齢者を敬い、長寿を祝う日です。
出動件数
2255
2839
搬送人員
15
0
宮古島市では満 70 歳以上となる方を対象に、下記のとおり敬老会を開催します。多くの方のご来場
をお待ちしています。
2519
2123
敬老の日
おめでとうございます
○平成 27 年度宮古島市敬老会開催日時・場所 地区名
H20
H25
H26
・定期的な通院等において、タクシー代わりに救急車を常用することは控えてください。
・救急車以外に搬送手段がなく、緊急に医療機関等に搬送しなければならない場合は迷わずに救急車
を要請してください。
「 救急の日 」 及び 「 救急医療週間 」 に伴うイベントのお知らせ
【日時】平成 27 年 9 月 12 日(土) 14:00 〜 16:00
【場所】マックスバリュー宮古南店 駐車場
【内容】心肺蘇生法及び救急資機材 ・ 高規格救急車展示、その他
お問い合わせ 宮古島市消防本部 ☎ 72-4358
出初め式・展示訓練の様子
第 1 回 精神障がい者の就労促進地宣言
離島の「働く」を考えるセミナー in 宮古島
精神障がい者の就労は全国的に進んでいない現状があることから、今回、全国各地の最前線で活躍す
る専門家・企業家・支援者・当事者を迎えて、セミナーを企画致しました。宮古島の地から精神障が
い者の就労を全国に発信しましょう。
【お問い合わせ】
【日 時】9 月 12 日 ( 土 ) 10:00~17:00
セミナー in 宮古島 事務局
【場 所】沖縄県宮古合同庁舎 2 階講堂
( ふれあいプラザ宮古内 )
【参加費】無料
☎ 72-6668 FAX 74-2130
150 名まで軽食提供あり ( 申込者優先 )
E-mail:[email protected]
日 時
会 場
城 辺
9 月 17 日 ( 木 ) 13:30 〜
城辺公民館(旧城辺農村環境改善センター)
上 野
9 月 17 日 ( 木 ) 14:30 〜
上野公民館(旧上野農村環境改善センター)
下 地
9 月 17 日 ( 木 ) 15:30 〜
下地農村環境改善センター
平 良
9 月 18 日 ( 金 ) 14:00 〜
マティダ市民劇場
伊良部
9 月 21 日 ( 月 )
10:00 〜 ( 佐良浜学区 )
14:00 〜 ( 伊良部学区 )
伊良部公民館
○ 70 歳以上の方を対象に敬老祝い金を支給します。
平成 27 年 4 月 1 日以前から宮古島市に住所を有している方で、9 月 1 日現在引き続き居住する方
に限ります。
① 70 〜 99 歳(大正 5 年 4 月 1 日〜昭和 21 年 3 月 31 日生)・・ 3,000 円
② 100 歳以上(大正 5 年 3 月 31 日以前に生まれた方)・・・・・10,000 円
敬老祝い金支給対象者数 ( 平成 27 年 7 月 30 日現在 )
70 〜 99 歳
男
女
100 歳以上
合計
男
女
合計
平 良
2,294
3,032
5,326
4
19
23
城 辺
781
997
1,778
2
9
下 地
279
438
717
1
5
上 野
244
330
574
0
1
伊良部
588
850
1,438
0
5
満 88 歳
11 ( 昭和 2 年 4 月 1 日〜昭和 3 年 3 月 31 日生 )
6 満 100 歳
1 ( 大正4 年 4 月 1 日〜大正 5 年 3 月 31 日生 )
5 の方には記念品も支給されます 合 計
4,186
5,647
9,833
7
39
46 お問い合わせ 高齢者支援課 ☎ 73-1964
☆プログラム☆
1. 基調講演 永山 盛秀氏 ( ボランティア活動センターハーネス ):那覇
2. 研究報告 波名城 翔氏 ( 宮古島地域精神医療保健福祉研究会 ):宮古島
3. 働く当事者からの発表 宮古島、石垣島で働く当事者
4. 企業家講演 大場 俊孝氏 ( 大場製作所代表取締役 ):宮城県
5. 専門家講演 舘 暁夫氏 ( 西南学院大学社会福祉学科教授 ):福岡県
6. シンポジウム 講演者、石垣島、宮古島で障害者を雇用する企業家
7. 小グループセッション 離島地域から雇用を生み出す方法の検討
8. 精神障がい者の就労促進地宣言
9 月は『健康増進普及月間・がん制圧月間』
宮古島市の平均寿命は、県内でも男性が最下位、女性が下から2番目という現状です。自分の健康につい
て振り返り、健康づくりに取り組んでみませんか?9月は健康づくりの実践を促進するための月間として、
「運動」
「食事」
「禁煙」をテーマにパネル展示や健康相談を実施しますので、この機会にぜひお越し下さい。
●パネル展・・・9 月 24 日(木)〜 30 日(水) 平良庁舎 1 階ロビー
●健康相談・・・ 平良保健センター 毎週月曜 14:00 〜 16:00
下地保健福祉センター 毎週火曜 14:00 〜 16:00
5 広報みやこじま 9 月号
お問い合わせ 下地保健福祉センター ☎ 76-2785
広報みやこじま 9 月号 4
うまんかい!かまんかい!
長南公民館の備品を整備しました
宮古島
話題
【The Topics】
平成 27 年度一般コミュニティ助成事業
長南部落会が自治総合センターが宝くじの収益金を財源とし
て行っている『一般コミュニティ助成事業』を活用して、長南
ミュニティ助成事業』は、住民が自主的に行うコミュニティ活
動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げる
事を目的に行われており、その活動に必要な備品等の整備を行っ
この記事のお問い合わせは まちづくり振興班 72-3751(代)
オリオン
ビアフェスト
ました。皆さんも楽しい夏の思い出、作れま
パヤオまつり
で宮古島の暑い季節を賑やかに盛り上げてい
宮古島夏祭り
等でも盆踊りや納涼祭が行われたりと、各地
マンゴーまつり
アツいぜ!宮古島 7月・8 月は各地様々なお祭りで大賑わい
な祭りには花火が夜空を彩ったり、福祉施設
したか?
平成 27 年度 宮古島市 国民健康保険税 収納対策緊急プランについて
市では国民健康保険税の収納率向上による国民健康保険財政の安定化を図るため、次のとお
り収納対策緊急プランを策定し実施します
1.資格・賦課の適正化
(1)他保険加入者の把握に努め、早期の資格喪失届の提出を勧奨する。 (2)居所不明者の実態把握及び居住確認調査等を行い、資格の適正化を図る。
(3)所得未申告者(世帯)へ7月、8月、9月に申告を促すハガキを送付し課税の適正化を図る。
(4)減免申請者、遡及加入者等に対する初期納付指導を徹底し、滞納発生の防止に努める。
(5)国民健康保険制度の理解を得るため啓発用リーフレットを被保険者全世帯に配布し周知徹底
を図る。
2.収納体制の充実強化
(1)県等の主催する研修会等に積極的に参加し職員の資質向上に努める。
(2)随時、職員と国保指導員で滞納者の情報を共有し、納付相談等の資質を高める。
3.徴収方法の改善
(1)有線テレビを利用しコンビニ納付、口座振替を推進する。
(2)就業時間内に来所困難な納税者のために、納税相談等の夜間窓口を開設する。
(3)短期被保険者証の交付等、滞納者との接触の機会を多く図り納税指導を行う。
(4)長期滞納者への徹底した催告書等の文書発送、臨戸訪問による納税指導を強化する。
(5)収納強化月間(4 月〜 5 月)を実施する。
4.滞納処分の実施
(1)事情もなく滞納し、連絡等にも応じない納税者については、早期に財産調査を行い不動産及
び預貯金等の差押えを実施し、滞納処分の強化を図る。
(2)転出、他保険加入等により資格喪失中の滞納者は、転出地の実態調査、他保険加入者の勤務
先等を早期に調査し、給与差押え等の滞納処分の強化を図る。
お問い合わせ 国民健康保険課 賦課徴収係 ☎ 73-1973
7 広報みやこじま 9 月号
☆宮古空港ランウェイウオーク 10 月 3 日(土)開催
ています。
では様々なお祭りが開催されました。大規模
9月 26 日(土)開催
【時 間】午前 6:30 〜 7:30
【対 象】60 人。小学生以上。(小学生は父兄同伴に限る。)
【内 容】通常立ち入ることの出来ない滑走路及び駐機場(エプロン)を歩く。
公民館の音響設備やテーブル等の整備を行いました。『一般コ
夏真っ盛りとなった 7 〜 8 月、宮古島市内
平成 27 年度宮古空港空の日フェスタ 参加者募集のお知らせ
の ☆航空局庁舎内施設見学(管制塔・気象室)
【見学時間】① 11:00 〜(親子ペア6組 12 名) ② 13:30 〜(中高校生 12 名)
【対 象】中高校生及び親子ペア。(先着順)
【内 容】宮古空港内の航空保安業務及び気象業務について理解を深める。
*小学生(高学年)親子及び中高校生。
*身分証明書が必要になりますので健康保険証・運転免許証等の写しを
必ず持参して下さい(中高校生は学生証でも可。)
☆空港内施設見学バスツアー(滑走路・消防署・気象設備等上記以外の施設)
【見学時間】① 11:00 〜 ② 13:30 〜 ③ 15:00 〜
【対 象】児童生徒とその保護者(先着 135 名、45 名の3回)
☆ANA制服着用記念写真撮影会(当日申し込み)
【内 容】ANAのパイロット、キャビンアテンダント、グランドスタッフの制服(子
供用)を着用して記念撮影をANAカウンター前で行う。
申込方法
1.応募先;〒 906 − 0013 宮古島市平良字下里 1657 − 128
宮古空港管理事務所内、宮古空港空の日フェスタ実行委員会
「施設見学係」、「バスツアー係」、「R/W係」の各係まで。
はがきに、必要事項を記入の上、申し込んで下さい。
①郵便番号 ②住所・応募者全員の名前と年齢 ③緊急連絡先の携帯番号
④宮古空港駐車場の使用の有無。
2.申し込み締切;9 月 19 日
(土)
必着。但し、申し込みが多数の場合は抽選を行い連絡いたします。
お問い合わせ 宮古空港 管理事務所管理係 ☎ 72-4127
平成 27 年度 地域巡回マッチングプログラム事業 適職発見セミナー in 宮古島市
就職に役立つセミナーや地元企業の求人情報が収集できるイベントです。未経験から正社員を目指
せる地元の求人情報が 20 社以上から提供されています。
(同時募集で経験者・アルバイト・パートの募集がある場合も有り)
【特徴】求人企業に代わり、事務局スタッフが参加者を個別支援することにより不安解消し
応募や職場見学の申込みを促進。来場者全員に履歴書セットをプレゼント有り。
【日時】平成 27 年 9 月 11 日(金)・12 日(土)13:30~17:00(受付/ 13:00 〜 16:00)
【場所】宮古島市中央公民館 研修室
【対象】すべての求職者(一般求職者及び来春卒予定の学生)
入場無料!
お問い合わせ 適職発見プロジェクト事務局【(株)求人おきなわ内】
☎ 098-860-8900(平日 9:00 〜 18:00) http://jobmatching.info
広報みやこじま 9 月号 6
催し物案内
※予定は変更になることがあります。各主催者の情報をお確かめのうえ、ご来場下さい。
9 月 図書館のコーナー
【休館日】
9
☎ 72-9622
月
定例休館日 ( 平良館・城辺館)7・14・21・28 日
( 北分館)1・8・15・22・29 日
定期館内整理日:17 日(3 館とも)
祝祭日・振替休日:21、22、23、24 日(3 館とも)
○必要な書類 文化ホール使用許可申請書、付属設備使用許可申請書
催物申請
○受付期間 使用する月の 1 年前の初日から。受付時間は午前 9 時から午後 5 時まで。※ 使用許可の順位は原則申請順となります。
について
城辺図書館 (77-8813)
○使用料金の納期限 原則 2 週間以内。※ 使用料金が確認できない場合、使用をお断りすることがあります。予めご注意下さい。
※ 劇場内音響及び空調機器改修工事に伴い、平成 27 年9月中の使用を希望する申請について、安全確保のためお断りさせて頂
きます(既申請分を除く )。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
期日
催し物
入場料 ( 円 )
開場と開演
主催 / 連絡先
18 日 ( 金 )
宮古島市敬老会 ( 平良地区 )
無料
開場:13:00 開演:14:00
宮古島市 高齢者支援課
☎ 73-1964
30 日 ( 水 )
宮古島市市制施行 10 周年記念
講演会
無料
開場:13:00 開演:13:30
宮古島市市制施行 10 周年記念事業実行委員会
☎ 72-4878
一般書
月
火
1
7
水
木
2
8
3
金
4
土
5
(中)油絵講座
19 時〜
(下地)ウクレレ講座 19時半〜
(下崎)クラフト講座 19時半〜
9
(中)油絵講座
19 時〜
20
14 15
10
16
11
21 22
23
18
12
北分館 (72-2317)
19
25
26
(中)パンの食べ方講座 (下地)ウクレレ講座 19時半〜(西)新舞踊講座
10 時〜 (下崎)琉舞講座
19時半〜
15 時〜
(城)大正琴講座
(西)新舞踊講座
15 時〜
20 時〜(久)琉舞講座
20 時〜
(上)新舞踊講座 10 時〜
28 29
(久)琉舞講座
サーツツ
ヌ
9 月の博物館
高校生以下は
土・日曜 無料
お問い合わせ
休 7 日、14 日、21 日、
22
日、23
日、
宮古島市総合博物館
館
☎ 73-0567
日 28 日
30
20 時〜(城)琉舞講座
20時〜
(下地)有酸素運動講座
19 時半〜
(上)新舞踊講座 10 時〜
(上)高齢者新舞踊講座
20 時〜
(中 ) :中央公民館
☎ 73-1123 ( 下地 ):下地公民館
☎ 76-6017
( 伊 ) :伊良部公民館 ☎ 78-3558 ( 下崎 ):下崎地区公民館 ☎ 73-0044
9 広報みやこじま 9 月号
一般書
☆君死に給ふことなかれ
古川 薫 // 著
☆戦場ぬ止み 三上 智恵 // 著
☆毎日食べたい沖縄ごはん リトル沖縄 // 著
☆沖縄高校野球あるある 山里 將樹 // 著
☆みやこのみんわ(第二集)よみがえる方言語りCD付
佐渡山 安公 // 編
(下地)ウクレレ講座 19時半〜(西)新舞踊講座
(上)いきいきシルバー講座 15 時〜
14 時〜
(下崎)琉舞講座
19時半〜
(西)新舞踊講座
15 時〜
24
☆天井からジネズミ 佐伯 元子 // 文
☆てんじ手作り絵本 みつけちゃ王 金子 修 // 文
☆わらう 浜田 桂子 // 著
☆じゃんけん学 稲葉 茂勝 // 著
☆みんなからみえないブライアン トルーディ・ラドウィッグ // 作
博物館
キャラクター
もーりーくん 27
(城)クッキング
講座 14 時〜
17
(下崎)クラフト講座 19時半〜(下地)有酸素運動講座
(西)初心者三線講座 20 時〜
19 時半〜
(上)新舞踊講座 10 時〜
(上)高齢者新舞踊講座
20 時〜
(中)花づくり
講座 14 時〜
児童書
☆ノグチゲラの親子 渡久山 豊 // 著
☆もしものときのサバイバル術 かざま りんぺい // 監
☆モノの教え方えほん
町田 健 // 監
☆ペンギンが教えてくれた物理のはなし
渡辺 佑基 // 著
☆まほうのきって
こばやし ゆかこ // 著
(中)油絵講座
19 時〜(中)デコレーション講座(下崎)クラフト講座
(中)油絵講座
19 時〜
(下崎)クラフト講座 19時半〜
15 時〜 19時半〜(下地)ウクレレ講座 19時半〜
(西)初心者三線講座 20 時〜(下地)有酸素運動講座
(上)いきいきシルバー講座 (上)大正琴講座 20 時〜
19 時半〜
14 時〜
(上)新舞踊講座 10 時〜
(下崎)琉舞講座
19時半〜
13
☆アンタッチャブル 馳 星周 // 著
☆ 50 代からの体力革命 高橋 陽子 // 著
☆子どもの可能性を伸ばす「しない」
子育て 高濱 正伸 // 著
☆まぼろしカレー
水野 仁輔 // 著
☆眞鍋かをりの世界ひとり旅手帖 眞鍋 かをり // 著
児童書
(中)油絵講座
19 時〜(下地)有酸素運動講座
(下崎)クラフト講座 19時半〜
19 時半〜
(西)初心者三線講座 20 時〜
(上)大正琴講座 20 時〜
6
一般書
☆ベトナムの桜
平岩 弓枝 // 著
☆奇緑七景
乾 ルカ // 著
☆もぎ塾実況ライブ 茂木 健一郎 // 編
☆40代からは「記憶法」がかわります
菅原 洋平 // 著
☆いちばんやさしいさかなの料理の本 植木 もも子 // 著
んみゃーちカレンダー 9 月
日
平良図書館 (72-2235)
( 城 ):城辺公民館
☎ 77-4903
( 上 ):上野公民館
☎ 76-2483
( 西 ):西原地区公民館 ☎ 72-1732
( 久 ):久松地区公民館 ☎ 72-7997
第 29 回企画展「ピルマス展〜宮古にあふれる謎・不思議〜」
【期間】9 月 1 日 ( 火)まで ※ ピルマス ・・・ 宮古方言で「不思議なこと」という意味
博物館の特別企画展示室の中央に立って、手を叩いたり、靴で床を踏み鳴らすと、音が響いて
聞こえます。この響く音は、中央に立って音を鳴らした時に、中央にいた人にしか聞こえない
不思議な音です。この現象は、「フラッターエコー」と呼ばれるもので、壁と壁の間を何回も
音が往復し、その音が断続的に聞こえる状態のことをいいます。博物館にきて、ぜひ体験して
みてはいかがでしょうか♪
広報みやこじま 9 月号 8
Fly UP