...

かすみが丘通信 No.227

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

かすみが丘通信 No.227
No.227
発 行:平成18年8月26日
発行人:片山久人
編 集:霞ヶ丘楽走会編集委員会
http://rakusoukai.hp.infoseek.co.jp/
9 月 1 日からトレセンの利用が再開
国立競技場トレーニングセンターは、スタンド改修工事のため、4 月から休業していたが、9 月 1 日から利用が
再開されることが発表され、申込み手続は8月 21 日(月)から開始されている。利用料金は、個人の定期利用は
1 ヶ月 7,000 円、3 ヶ月 21,000 円に値上げされた。なお、ビジター料金は、1 回 1,200 円。公開時間は以前と同じ。
ロッカー(小)の料金は 1 ヶ月 500 円で、継続利用を希望する利用者は、以前と同じ番号を優先して利用でき、
9月末日までトレーニングセンター受付で手続きができる。新規の利用者は、先着順で貸出すとのこと。なお、
ロッカー(大:1 ヶ月 1,000 円)の設置場所は、ロッカー(小)があるエリアの奥の部屋に移動になった。
なお、各種教室の指導員は外部委託される。教室の種目は、可能な限り従来と同様となるが、体育館を使って
開催していた教室は場所を変更し、トレーニングジムと青山スタジオで実施する。バドミントン教室は廃止、水
泳場の自由遊泳も廃止となる。 (国立競技場のホームページより)
利用料金
公開時間
区分
一般定期
ビジター
曜日
利用時間
退場時間
1か月
7,000 円
平日
13:00∼21:00
21:30
3か月
21,000 円
1,200 円
(1 回)
土曜日
10:00∼19:30
20:00
日・祝日
10:00∼18:00
18:30
東
東京
京マ
マラ
ラソ
ソン
ンの
の参
参加
加申
申込
込み
みは
は 88 万
万人
人を
を突
突破
破
(TOKYO MX ニュース 2006.8.18 より)来年2月に開かれる3万人規模のマラソン大会「東京マラソン」の参
加者の募集がきょう、締め切られます。すでに8万人を超える応募が寄せられています。皇居前や銀座など、都
内の観光名所を巡る東京マラソンには6月の募集開始から多くの申し込みが続き、今月 15 日には応募者は8万人
を超えました。最終的には、定員の3倍の9万人を超えると見込まれています。1970 年からはじまり、世界中か
らランナーを集めるニューヨークシティマラソンには、去年の大会で4万人の定員におよそ8万 7000 人が応募し
ています。東京マラソンは1回目の開催にして人気ぶりは有名大都市マラソンに並ぶことになります。応募はき
ょうが締め切りで、今からでもインターネットで申し込むことができます。参加者は抽選によって選ばれ、結果
は 10 月上旬に発表されます。
行事報告
旧街道マラニック 中山道③
上原千秋
今年の梅雨は異常続きでこの一週間雨を心配したが
参加者の普段の行いを反映して雨も降らずこの時期と
しては走りやすいコンディションだった。
1
7月8日に試走した時は真夏日 36 度で無風、その上
参加者は全員予定地点の熊谷市民体育館に無事ゴー
に今回の区間は日陰が少なく走るのには非常に厳しく
ル。シャワーで汗を流した後は「うちわ祭り」で賑わ
苦しい思いをしました。
う街の中で恒例の打ち上げを致しました。
この試走を参考にして、当日(22 日)も同じ様な気
(参加者)萩原、鈴木(美)、森田、松原、片山、永吉
(昭)
、中村(直)、中川、柏木、鈴木(五)、佐東、野
口(希)、上原 計 14 名
象だと危険と判断し予定の「北本∼熊谷」を短縮して
「北鴻巣∼熊谷」間約 12km に変更して行いました。
レインボーブリッジにチャレンジ
伊藤洋子
幾度となく車で走りぬけた橋ではあるが、ドライバー
遊歩道へ足を踏み入れると周囲は生き生きと色とり
としては風景をしっかりと見ることもなく、後部席にい
どりに暗闇の中で輝いていた。美しい。美しすぎる夜景
るときは爆睡中であるため遊歩道を歩いてみたくなっ
が目に広がる。日ごろの運動不足と 12km との情報を恨
た。
めしく思いながら終点「港区立ふれあいの湯」に無事到
着。
どの位の距離を走る?と打診すると 12km 位との答え
…重い体を運べそうな距離と確信しGO.クロス・ア・
汗を流す銭湯では、ご近所同士で噂話に花を咲かせて
ブリッジ。走り去る車の振動が残る遊歩道の鉄格子から
おり、最先端ビルの一角に昔と変わらぬ生活があった。
周囲を見渡せば無秩序にビルが林立。橋を直線に爆走す
さっぱりとしたところで最終章AMIN(印度/伊太
る車の横を何度か半円アーチに走ること 1.7km だった。 利亜料理)。冷えたビールで乾杯!!
店主のインド人夫妻とフレンドリーな交流もあり、五
橋を渡り有明、豊洲と走り、記憶する車窓からの景色
感が刺激された収穫のある真夏のチャレンジでした。
とは異なる街が、ビルが、目に写る。東京マラソンの切
符を手にしたなら辿り着きたいラスト 2km コースも体
担当幹事殿は試走をし、事前に店(AMIN)もチェック
験。 有明付近では真っ赤な太陽が輝く夏の一日を終わ
された様子。幹事殿、ご一緒に走った皆様、有難うござ
ろうとする色彩の見事さに見とれる。
いました。
痛み出した足を庇いながら無機物に感じるビルの間を
トコトコと走ると名所・お台場の水辺に到着。屋形船が
錨を下ろす都会の小さなオアシスで家族、カップル、犬
の散歩…思い思いに風に吹かれ水と戯れている様を見
レインボーブリッジ感想
ながらクロス・ア・ブリッジ。
服部繁好
30 度を超えるなか、久々に汗が流れ落ちました。汗
はでたけどブリッジからの眺め、川を吹く風の心地よさ。
また夕暮れどきのお台場に浮かぶ屋形船、バックのレイ
ンボーブリッジ目に焼きつきました。思っていたより距
離は走ったと思いました。
コース:ふれあいの湯―レインボーブリッジ―東雲―台場―
レインボーブリッジ―ふれあいの湯
19 ㎞
参加者:永吉夫妻、牟田、服部、鈴木(五)、中川、広田、
亀屋、伊藤(洋)、宇治川 計 10 名
2
行事予定
夏季合宿
9月2日(日)∼3日(日)
今年の合宿は山中湖です。雄大な富士山を背景に仲間と楽しく健康的な汗を流しましょう。
場所:山中湖「しろがね荘」 山梨県南都留郡山中湖村平野 88(電話:0555-65-6660)
交通:①新宿より―(中央高速 直通バス)―山中湖、平野(2時間) 、②新宿より―(中央線1時間)―大月
―(富士急行電車 40 分)―富士吉田―(バス 40 分)―平野屋前下車、 ③東海道線国府津―(御殿場線1時間)
―御殿場―(バス 40 分)―旭ケ丘―(バス 10 分)―平野屋前下車 、④小田急新宿 ―(直通ロマンスカー)
―御殿場―(バス 40 分)―旭ケ丘―(バス 10 分)―平野屋前下車 、⑤小田急松田―(JR 御殿場線 40 分)―御
殿場―(バス 40 分)―旭ケ丘―(バス 10 分)―平野屋前下車
日程:9 月 2 日(土)12 時現地集合、13 時 30 分練習開始、18 時から夕食、懇親会+α
9 月 3 日(日)朝トレ∼朝食∼練習またはレクリエーション∼昼食∼13 時頃現地解散
トレーニングコースは①湖畔1周の他、②大平山ハイキングコース、③三国山ハイキングコースのトレイルランや
④忍野八海往復LSD等を計画しています。
費用:約1万円、申し込みは 8 月 25 日まで:
(担当幹事:鎌田、亀屋、川上、佐東、松原)
旧街道マラニック中山道④の開催はとりやめ
9 月 23 日に予定されていた旧街道マラニック中山道④は、スタート地点までの距離も遠くなり、8 月の幹事会
で中止と決まりました。
お楽しみ中山競馬場
9月 30 日
中山競馬場の貴賓室を一部屋貸切で、レースを観戦しながら、懇親会を開催。当日は、芙蓉ステークス、九十
九里特別、ながつきステークスなどのレースが開催されます。なお、競走馬のスピードは1km を約 1 分。
集合:JR船橋法典駅(西船橋駅から一駅)10:00
事前に氏名を登録しますので、参加希望者は、9/3 までに幹事に連絡してください。
男性はネクタイ着用、女性は平服。入場券(¥200)を無料で入手できるかもしれません。
担当幹事(宮内) 連絡先 Tel.03-5223 5501 Fax.03-5223 5046 りそなビジネスサービス㈱
東日本国際駅伝
10 月1日
集合:8:30 受付前
スタート:10 時(壮年男子)
場所:相模原市
相模デポ 5km コース
チーム:霞ケ丘楽走会A 中桐正行、萩原敏雄、中村隆文、上原千秋
(責任者 上原)
霞ケ丘楽走会B 服部繁好、木島邦夫、吉村一宇、片山久人
(責任者 片山)
*女子は
メンバーが
揃わずに チームが組めませんでした。
会場へは、「ゲートパス」が必要です。応援希望の方は
第 5 回記念
新宿シティハーフマラソン大会
永吉まで。
2007 年1月 28 日(日)
新たに御苑トンネル(840m)を通過するコースが設定されました。トレセンメンバーには使い勝手の良い大会
ですので、奮ってご参加下さい。
開催場所: 国立競技場(スタート・ゴール)
スタート:9時 15 分
コース:神宮外苑周回→外苑東通り→新宿通り(御苑トンネル)→明治通り→外苑西通り→外苑周回コース
制限時間:2時間 30 分 関門[10km]75 分
打ち上げ:12 時トレセンロビーにお集まり下さい。
申込み方法:パソコン利用・・・(財)新宿区生涯学習財団のホームページ又は sportsclick.jp/より
申込書使用・・・新宿区立コズミックセンター(体育館)、区立図書館に置かれています。
参加締切り:12 月 20 日(定員 3,500 人)
参加費:\3,500 円
3
(担当 鈴木五男)
「2006 年前期を振り返って」アンケートの回答(追加分 葉書に記入された内容を紹介します)
菊田輝雄【1:参加した大会】勝田マラソン,フル, 3:57
55 、 荒川マラソン,フル, 4:22 55 、富山マラソン,
フル, 4:21 34 【2:参加した楽走会イベント】残念
走りたいと考えています。
上島和夫【1】青梅マラソン, 30km, 2:42 49 【2】街
道マラニック中山道①(夜勤明け一睡もせず日本橋へ、
最高の思い出となった。巣鴨の「大福」
、ゴールの「ふ
う」
)
【3】夜勤と、仕事の不規則で思うように大会、イ
ベントに参加できなかった。ウルトラに向け、着々と
練習と体力を充電中です。
八塚通尭【3】腰痛にて 4 年間走っていません。また、
歩くことも腰にひびく状態です。早く少しでもジョギ
ング出来るようになりたいと思っています。
吉田久樹【3】ヒザの故障で、どのレースも走っていま
せん。
蓮沼忠利【1】湘南ビーチマラソン, 10km, 1:18’03”(60
歳以上 82 位/130)【2】街道マラニック旧東海道最終回
でしたが参加しませんでした。後半はできるだけ参加
したいものです【3:反省や抱負】フルマラソン8∼10
回予定していましたが、6 回でした。後半 8 回ぐらい
走りたいです。目標タイム(サブ 4)ですが何回達成
出来るか努力します。
関根光一【3】4、5年、ランニングの大会、楽走会の
イベントには不参加です。二回目の癌の手術後、体調
を崩しています。今のところ5キロ/日ゆっくり走り
始めています。
中本嘉治【1】指宿菜の花マラソン,フル, 4:28 00 、
出水ツルマラソン, フル, 4:14 30 、岡の里名水マラ
ソン大会, フル, 4:04 28 【2】九州在住のため残念
ながら参加できませんでした。【3】前半は平均 106km
と走り込み不足を感じました。後半は月間 150km 以上
(街道マラニックは最後までやって欲しかった)、全
国 OB・OG 同好者駅伝
句会報告
第 39 回楽走会句会
世話人
吉村一宇
平成 18 年8月9日(水曜日)夜7時から、
「森のレストラン」にて開催。参集した会員は、伊藤昭三、小川岩、
片山久人、小嵐正治、吉村一宇の5名
発表(作者は 50 音順)
寝茣蓙敷き犬と添寝の夜明け前
作者の前は俳号
昭坊 (伊藤昭三)
週末の仕事の後よ夏のれん
抱きあふ着衣も透けて夏の雨
さざれ石(小川岩)
夏草やはるか見下ろす関が原
あら墨絵ポプラを映す霧の池
寿人(片山久人)
一山が夏の青さの棚田かな
車窓には万緑満ちて癒し旅
走嵐(小嵐正治)
独居する母を気遣う七夕夜
泡立ちのひときわ冴えて梅雨あがる
芳天(永吉芳典)
黒百合の二輪寄り添い霧晴れる
奥武蔵見渡すかぎり雲の峯
かずや(吉村一宇)
飛び交ふや一万尺の岩つばめ
楽走会句会は毎月第二水曜日に開催しています。次回は9月 13 日、時間は夜7時より。「森のレストラン」の
予定。当日欠席の場合は世話人の携帯電話([email protected])にメールして下さい。句会は四年目にな
ります。食べながら、飲みながら和気あいあいの自由な社交場です。これから俳句を詠みたい方、どうぞ気楽に
お越し下さい。楽しいですよ。大歓迎です。
4
日経新聞 2006 年 8 月 19 日
NIKKEI プラス1【14】面
増田明美さんも走りながら、
俳句を詠まれるようです。
投稿
ヨーロッパの旅
チロル、ドロミテアルプスとザルツブルグ
服部
繁好
一昨年スイスアルプスをトレッキングしてアルプス
までハイキング。アルペンローゼが可憐に咲いて眼下
の山々の雄大さ、花の美しさに魅了され、今年もアル
にイン川を挟み広がるインスブルックの街並み、その
プスへと来てしまいました。10 日間日本の梅雨を逃れ、
上に 3000m級のノルトケッテ山脈が連なり夏の雲に聳
ヨーロッパの夏を過ごしました。天候に恵まれ連日 28
えていました。帰りは地元の散歩道で有名な、ツイル
度ぐらいの暑さのなか、トレッキングと最後の2日は
ベンヴエーク(しもふり松の道)を、ツイルベ(しも
モーツアルトが生まれ育ったザルツブルグを観光、生
ふり松)はチロルの人々が家を建てるのに使うとのこ
誕 250 年記念コンサートを古城の庭中で夜8時から聴
と、香りの良い匂いがしました。スイスもそうでした
きました。
がここは森林地帯以外は牧草地ですので道路には柵が
設けられ、最後は閉めて通ります。あちこちにはカウ
今回のトレッキングはオーストリアが大半で途中イ
ベルを付けた牛の群れ、人間が避けて歩きます。
タリアのドロミテ山群の一つ、これを象徴する垂直の
大岩壁をもつ三つの岩峰ドライ・チンネンでした。
初日にミュンヘンに到着後専用車にて国境を越えて
インスブルックへ高速道路により移動でした。インス
ブルックはイン川に沿って発展した街で既に 1239 年
には都市権を獲得、15 世紀には皇帝マクシミリアン1
世がこの地を統治の中心地としていました。当時の面
影としてインスブルックのシンボル「黄金の小屋根」
―(屋根を金箔で貼られ妖艶な光を放っているテラス)
で豪華な出窓は皇帝が広場の行事を見物するときの観
覧席として造らせたものでした。
2日目はタクシーに分乗、オリンピックのボブスレ
3日目、東アルプスの中心にあるエッタールアルプ
ー会場であったイーグルスよりゴンドラでパッチャー
スは最大級の山塊で、全氷河面積は 300Km2 でオースト
コフェル展望台(1964m)へ、ここから頂上(2250m)
リア全体で 855 峰ある 3000m級の山々のうち、3 分の
5
1近くがこの地に聳えています。この麓のエッタール
く整備された山道にたどり着く。こちらは夏休みで地
の谷へ―
元(オーストリヤ人)のハイカーに追い越される。大
先ずは山間の町スキーのワールドカップで知られる
抵ペアーで両手にストックの高齢の夫婦が多くみられ
セルデン山(標高 1368m)と森と急傾斜を這い上げっ
た。この日は 30 代の男性ガイドを依頼、ガイドを先頭
ている牧草地を背にして、三角破風の屋根と木造のベ
に今夜泊まるマルテインブッシュヒュッテに向かう。
ランダをもつチロル民家が、ベランダ、窓辺には赤、
川の水は氷河が溶けて岩粉が一緒に流れるため灰色を
黄色と色とりどりの花が咲き、絵のように美しい村で
した水が流れていました。温暖化の影響で氷河もどん
した。リフトも動いてこの夏でもスキーを楽しんでい
どん溶けて岩肌が年々伸びてしまうようです。約 2 時
ました。リフトは 3058mまで上るそうです。
間半で小屋に到着。着替え等いらない荷物は小屋に預
その再奥の村オーバーグルグルへ(1907m)
。ここか
け、弁当、水など荷を軽くして出発。こらからは岩肌
らリフトを乗り継いでホームムート(2635m)へ一気
のむき出た道を登っていきます。途中何度か雪解け水
に上る。見晴らしの良い広大な山頂に到着。眼前に迫
に昨日の雨水が混じり増水の中の岩道を飛び越え、ま
るガイスベルグ氷河、右にロートモース氷河その山々
たは回り道をさせられました。20 メーターぐらいの残
はキルフェンコーゲル、ゼーレンコーゲルといずれも
雪を登ると氷河を渡ります。
3000m級が雪を被って聳えている。思わずシャッター
氷河も熱さで溶けて流れ、岩肌が見えるところ、空
をきってしまう。この迫力ある展望に見とれていたら
洞になっている等危険な場所も有ります。ガイドが歩
なんと羊の群れがのんびりとカウベルを鳴らし草を食
くところを選んで一列で進みます。ここらでは空気の
べているではないか。―この上の山頂がイタリアとの
薄さと気圧の関係で息苦しさと、頭が重く感じられま
国境でイタリアからこれを超えて来ているのです。人
した。女性の何人かは立ち止まってしまったので、荷
が行けば逃げもせず近づいてき、何かねだっているよ
物を分散し手を引いて励ましながら登り。全員が峠に
うにも見えました。なかなか見られない光景でした。
到着。ここからの眺めは最高、今までの苦しさはすっ
帰りは氷河を背にハイキングで下り。斜面一帯は高山
かり忘れてしまいました。感動は登ってみないと味わ
植物宝庫、行く先々で眺め名前は?と、またカメラに,
えません。―この峠が国境で一歩イタリアにも足を踏
と時間を掛けました。岩陰に細かいピンクのモスチャ
み入れ眺めました。やはりこの峠を越えてイタリアの
ンピオン、日本でも知られる紫キキョウ、名前は知ら
羊はきていました。
ないがピンク,紫、赤、白、黄色、大小に咲いていま
チロルのアルプスは自然の姿をそのまま生かしてい
した。日本に比べ色が鮮やかで、はっきりした色が多
ると思いました。観光地といってもゴミゴミしない良
いと思いました。途中シェーベンスヒュッテ(2266m)
さがあります。山は広々としてスケールは大きいです。
で一休み1時間でオーバーグルグルに戻り、専用車で
5 日目―山を下りブレンナー峠越えイタリアにミズ
リーナ湖畔泊る。
フェント村へ(1895m)。
6 日目―ドライ・チンネン展望ハイキング、その後
4日目、今回のメイイベント。シミラウン峠(3019
はザルツブルグへ。
m)までのハイキング。フェントを朝8時出発急坂を
一歩一歩登ること 30 分もするとフェント川沿いによ
られそうです。楽走会の行事に参加しても目的は達せ
られそうですね。(片山)
NHK1 チャンネルの午前 7 時前の天気予報に、レインボ
編集後記
ーブリッジが背景として時々登場します。それを見る
最近は小さな旅をするようになりました。ある作家
たびに、あそこを走ったんだと思い出します。増田明
のエッセイに「街角のたばこ屋までも一種の旅」とい
美さんは、ジョギングの時のスピードはキロ 6∼7分と
うのがありました。遠くへの旅ではなく、四季折々、
書いています。一緒に走れますね。(宇治川)
日常の小さな変化の中にも旅はあるということでしょ
楽走会編集委員会
うか。こんな発想で旅すれば人生は何倍も楽しく感じ
夫
6
坪居ゆかり
宇治川正人
松島直子
片山久人
矢地宏一
中川進
吉村一宇
川前宣
亀屋鶴江
Fly UP