Comments
Description
Transcript
4月 - 西条市
加茂公民館だより 4 月号 〒793-0103 西条市荒川 2 号 185 番地 TEL (0897)58-0001/FAX (0897)58-0234 eメール kamo-k@sa ijo -ci ty.jp 加茂地区の人口 平成 28 年 3 月25日 加茂公民館発行 № 422 日 人 口 143 人 男 62 人 女 81 人 世 帯 89 戸 平成 28 年 2 月末日 3 月 火 5 4 休館日 山火事防止 チラシ配布 及び親子野 外活動 加茂の花めぐり 春です!新年度が始まりました。 新年度も色々なことに挑戦していきま しょう。 みなさんのご参加をお待ちしています。 水 6 木 7 11 休館日 人権を考える日 南中学校入 学式 17 18 休館日 12 13 1 2 8 9 手芸 10:00 14 15 16 21 22 23 手芸 10:00~ 木目込み 10:00~ 19 20 囲碁会 9:00 山火事防止チラシ配布 及び親子野外活動 祝 27 28 木目込み ご卒業! 加茂公民館協力委員会 加茂地区各団体総会 日 時:4月 23 日(日) 13:30~15:50 場 所:加茂公民館体育館 今月のミニデイ 日 時:4月 23 日(土) 旧役員の皆様、一年間、地域のお世話や市報・公民館だよりの配布 等にご協力をいただき、ありがとうございました。 “5 月号”より新自治会長及び継続して自治会長を 務められる皆様には、お手数をおかけしますが、 よろしくお願いいたします。 11:00 場 加茂公民館で、 「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」を受け取 ることができるようになっています。ご利用ください! ~ 所:加茂公民館 体育館 2)平成 27 年度事業報告について ※送迎については、別途連絡いた 3)平成 28 年度事業計画について します。 4)その他 昭和の日 今月も、合同で行います。 ミニデイ終了後、市政懇談会へ の参加をお願いします。 協議事項 1)各団体役員の選任について 休館日 単位自治会長の皆さんへ 卒業おめでとうございます! 地域の課題などについて、市長と直接 29 市政懇談会 合同ミニデイ 協力委員会・各団体 役員会 30 竹林整備の筍 ほり 東宮の竹林 お知らせ 大町小学校卒業式 3/24 一柳 拓海 君(風透) ~市長とキャッチボール~ 日 時 4 月 23 日(土)14:00~15:30 場 所 加茂公民館 内 容 市政報告、意見交換(フリートーキング) 問合せ 西条市役所広報広聴課 TEL52-1694 加茂公民館 TEL58-0001 26 西条南中学校卒業 3/17 伊藤 大輔 君(下津池) 日 時:4月 3 日(日) 集合 9:30 開始 10:00 場 所:元 JA 加茂支所前 意見交換をしてみませんか。 皆さんのご参加をお待ちしています。 25 休館日 10:00~ 山火事防止・交通安全チラシの配布を 消防団員の方々と共に行います! ご協力よろしくお願いします。 市政懇談会 24 ♬クリスマスローズ♫ 土 大町小学校 入学式 民生 8:30 10 金 【取扱日時】:火曜日~金曜日 8:30~17:00(公民館の休館日を除く) 詳しくは、市役所市民生活課市民係(52-1211) または、加茂公民館(58-0001)までお問い合わせください。 電話 0898-64-2600 FAX 0898-64-3920 平成 28 年西条市消防観閲式 3 月の行事報告 韓国料理教室 3/8 ~キンパブ・ ワカメスープ作り~ 加茂川河川敷多目的広場開催され、消防団加茂分団 の下記の方が表彰されました。 小早川軍の伊予国東部の防衛の要の髙尾城攻略では、6 日に渡る激戦で 総大将金子備後守、指揮者髙橋美濃守ら 6 百余が討死し、西暦 1585 年 (天正 13 年)7 月 17 日に天正の乱は終わったとして、西条市橘野々市 に金子備後守元宅の墓があるが、西条市誌では元宅の最後わからないと キンパブは、ソーセージと牛肉の 2 種類、 書いております。 ワカメスープも、日本でもお馴染みですが、 西条誌の氷見村の歴史の髙尾山城の項に、髙尾山城は金子備後守と髙 韓国でもよく食べられるそうです。先生が準 老人会バス研修 緒に、おいしく頂きました。 加茂公民館では、初めての韓国料理教室で 橋美濃守の2人の大将で守っていたが、天正年間に小早川軍が攻めてき ★ 消防庁長官表彰(伝達) 上野 ★ 西条市長表彰 たとき戦死したのは髙橋美濃守で、金子備後守は髙尾城の激戦中に切り 伸治郎 上野 ぜひ、ご自宅でも作ってみてくださいね。 ります。 正治 これからも、安心・安全な地域づくりのため に、ご協力よろしくお願いいたします。 金子備後守は、隣の髙外木城主の故石川備中守通清の遺児虎竹丸(8 歳)と母親の通清の妻キク及び家老近藤長門守ら従者一行を城より救出し て、加茂川を渡って中野市倉より荒川集落の飛地の桜が峠迄来ると、髙 尾城に火炎がのぼり始め哭泣している所へ土佐より長宗我部元親の偵 ワカメスープは、た くさんのワカメと牛 肉で、だしをとりま す。コクがありとて もおいしい~♫ 3/10 曇りがちで少し寒さを感じながら、ヤマキ(株) 第二工場と愛媛新聞社印刷センター、久万高原町 のひなまつり会場の視察研修をしました。 察隊が来ました。 加茂文芸欄 伊藤重太郎編述の中之池由来記によると、金子備後守は元親の偵察隊 と共に、虎竹丸・キク一行と近藤長門守をつれて、中之池集落名主(み 〇 あ ぜ 道 に 我 先 争 う つ く し ん ぼ ヤマキ第二工場では、だしにこだわった麺つゆ製 造工程、愛媛新聞社印刷センターでは取材から印 〇 ひ と り 来 た 墓 所 に 経 な る 初 音 か な 〇 水 仙 も 可 愛 く 揃 っ て 登 下 校 桜 咲 き 里 山 の 花 老 い の 心 癒 さ る 刷、各家庭への配達までの説明受け、手元に届く 〇 春 愛め で る う ぐ い す 鳴 き て 田 ん ぼ 庭 草 花 着 い た 雑 草 は え る までの大変さを実感。 白 岩 伊 藤 伊 藤 伊 藤 伊 藤 してあり、商店街の皆さんの意気込みが感じられ 美 節 礼 ました。 文 子 子 玉 千 代 ツ タ エ 久万高原町のひなまつり会場では、商店街左右に 約12,000体のお雛様が趣向を凝らして展示 今回は階段が多く、歩行距離も長く疲れた方もい らっしゃったと思いますが、来年もみなさんお元 気で、ぜひご参加ください。 抜けて、長宗我部元親の援軍を呼んで再起を図るため落ちたと書いてお したが、参加者のみなさんからも、美味しい! と大好評でした。 清七 28.金子備後守は天正の乱の最中に髙外木城主一族を救出した。 ワカメスープ』を教えて頂きました。 キンパブとは、海 苔巻きのことで す。ポイントは、 海苔の手前半分に ごはんをのせるこ と。みんなで、巻 いていきました。 No33.上野 平成 28 年西条市消防観閲式が、3 月 20 日(日)に 申先生に、韓国の家庭料理の『キンパブと 備して下さった、手作りきゅうりキムチと一 加茂の歴史(荒川シリーズ) 〇 休 耕 田 お 米 や め だ か ようしゅ)伊藤家に1泊し桑瀬峠を越えて、土佐の元親に虎竹丸の身を 託し、早急に伊予国への援軍の派兵を要請することにしておりました。 ところが、通清の妻未亡人キクは、山道を歩いたため持病の筋病を病 だし動くことができなくなり、中之池で更に 2 日休息したが、病状回復 しないから、近藤長門にキクの身を託し、急を用すので偵察隊と虎竹丸 を元親のもとへ出発させ、金子備後守は髙外木城防衛に行きましたが、 髙外木城はすでに落城していたので、元親の援軍で再起を図るため、荒 川集落の加茂川沿山中に身を隠しておりました。 金子備後守は、近藤長門守とキクには便り送り高外木城落城をしらせ ると失意の中で病状が悪化している所へ、小早川軍の落武者狩で、筋神 神社付近で自害していたので、後年に中之池集落の内藤家がキクの御霊 (みたま)を祀って神社にしたところ、筋病に効能がある神社になった と書いてあります。しかし、痛ましい最後でありました。 次回は、長宗我部元親は秀吉に降伏降服し家来になったを調査し報告 します。 転任のご挨拶 4 月から、三芳公民館へ異動となりました。 加茂地域ならではの行事や事業を通して、地域の 方と共に、たくさんのことを学ぶことができました。 心から感謝しております。ありがとうございました。 主事 真木