...

LHC Cale - リバティヒルクラブ

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

LHC Cale - リバティヒルクラブ
Club Information
クラブインフォメーション
2012.
p.02-05 特集
p.06-07 フィットネスプログラム
p.08-09 イベントレポート
p.11 最新情報
私のオーダーメイドの旅
09
リズム/ボディフレックス
LHC&JITC男子ダブルス/LHC走行会
Tennis LHC & JITC対抗戦/LHC走行会
特集
︵編集担当 リバティヒルバケーション 岩崎治幸︶
リバティヒルクラブでは、国内・海外問わず、パッケージツアーからオーダーメイドまで様々な旅行の手配をお手伝い
させて頂いております。今回は、特に多くのメンバー様からご好評頂いている﹁オーダーメイドの旅﹂を特集致します。
カンボジアとラオスの旅とアマルフィとウィンブルドンの旅をされた会員様にご協力頂きました。
私のオーダーメイドの旅
LHV TRAVELER
Vol.05
アマンリゾーツのサービスの質の高 さに感 動
結 婚 周 年 を 記 念 し て、か ね て よ り 一 生 に 一 度 は 滞 在 し
てみたいと思っていた憧れのアマンリゾーツ︵以下アマン︶
アジアを中心に もあるアマンの中から、アンコールワッ
ト の カ ン ボ ジ ア と、ラ オ ス の 古 都 を 選 び、一 週 間 の 旅 を 岩
に行く事にしました。
30
そのプランで、夕方から専属のガイドとトゥクトゥクで、
丸二日間の遺跡巡りをしました。
︵もちろん、変更やキャンセルも可能です。︶
ベストと思われる観光プランが組まれている事です。
ア マ ン の 最 も 素 晴 ら し い 点 は、そ の 町 に 初 め て 滞 在 す る
の か ど う か、ま た 滞 在 日 数 に よ っ て、そ れ ぞ れ の ゲ ス ト に
に到着。
ク・カーが迎えてくれました。車に揺られて、
﹁アマンサラ﹂
ま ず は ホ ー チ ミ ン 経 由 で カ ン ボ ジ ア の シ ェ ム リ ア ッ プ へ。
小さな空港に降り立つと、笑顔のアマン・ボーイとクラシッ
崎さんに組んでもらいました。
23
Club Information 02
かつてはカンボジア国王・シアヌークの来賓用のヴィラをアマングループが
ホテルへと変貌させた
「アマンサラ」
(シェムリアップ、
カンボジア)
Feature
アマン
(平和)
とセラバダ仏教の教本にある仏陀の教えを意味するティピタカのタカの由来する
「アマンタカ」
(ルアンパバーン、
ラオス)
何 百 年 も ジ ャ ン グ ル に 埋 も れ て い た 寺 院 や 王 宮、そ の 石
造 物 に、根 を か ら ま せ て そ び え 立 つ 木 々 の 生 命 力 に 圧 倒 さ
年 ほ ど し か 経 っ て い な い 事、国 と し て の 貧 し さ な
れました。クメール・ルージュの破壊の歴史、内戦が終わっ
てまだ
日程表(概略)
ど、ガイドを通して様々な話を聞く事が出来ました。
∼ :シェムリアップ(カンボジア)、 ∼ :ルアンパバーン
世界遺産に登録されているラオスのルアンパバーンでは、
夜明け前から﹁アマンタカ﹂前の歩道にゴザを敷いて座り、
送迎用のクラシック・ベンツ 遺跡を侵食する樹
木(タ・プローム、アンコール遺跡) ワット・シェン
トーン 僧侶の托鉢を体験
毎 朝 行 わ れ る 僧 侶 の 托 鉢 を 体 験 し ま し た。そ し て、メ コ ン
川 の ク ル ー ズ。ア マ ン の ボ ー ト は 内 装 も シ ッ ク で 豪 華。も
ちろん、二人だけのプライベートクルーズです。
内 容 の 濃 い 観 光 に 加 え て、ア マ ン の 細 か い 所 ま で 行 き 届
い た 心 配 り と、様 々 な サ ー ビ ス の 質 の 高 さ に は、大 変 感 激
しました!
3
2
アンコール遺跡
(シェムリアップ)
03 Club Information
﹁
貧しい国にこんな贅沢な旅行を⋮﹂と多少ためらいもあ
りましたが、アマンで働いている人やガイドを通して、人々
成田▶ホーチミン▶シェムリアップ
(空路)
シェムリアップ滞在、
「アマンサラ」
泊
シェムリアップ滞在、
「アマンサラ」
泊
シェムリアップ▶ルアンパバーン
(空路)
ルアンパバーン滞在、
「アマンタカ」泊
ルアンパバーン滞在、
「アマンタカ」泊
ルアンパバーン▶ハノイ
(空路)
ハノイ▶成田
(空路)
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
第5日目
第6日目
第7日目
第8日目
の暮らしを知る事が出来たのは、貴重な体験となりました。
4
い つ に な る か わ か り ま せ ん が、ま た 是 非 ア マ ン に 滞 在 し
たいと思います。
1
次回は、ボルブドゥール? ブータン?
(ラオス)
20
LHV TRAVELER Vol.05
︻特集︼
私 のオ ー ダ ー メイドの 旅
6 月
日 か ら9 日 間 か け て、イ タ リ ア・ア マ ル フ ィ 滞
山 の 幸 等、食 材 を 生 か し た お 料 理 は、や は り 現 地 で な け
食 に 関 し て 言 え ば、ワ イ ン や ビ ー ル は も ち ろ ん、海 や
を見学しました。
す っ か り 寛 い で 過 ご し ま し た。カ プ リ 島 で は、青 の 洞 窟
ル で 泳 い だ り、ク ル ー ザ ー で ポ ジ タ ー ノ に 行 っ た り と、
ようやく到着したアマルフィでは、ホテルの屋上のプー
ピードで走っているから驚きです。
そ れ で も、バ ス や カ ッ プ ル の ス ク ー タ ー も 私 達 と 同 じ ス
多 い 難 所。ク ラ ク シ ョ ン が 鳴 り っ ぱ な し の 約 1 時 間 半。
さ て、こ こ か ら は、海 と 断 崖 絶 壁 の 間 を 走 る カ ー ブ の
本場の味です。
た ポ ジ タ ー ノ の 山 頂 で 味 わ う ピ ッ ツ ァ や パ ス タ は、流 石
による解説は、とても参考になりました。昼食に立ち寄っ
し ま し た が、歴 史 的 な 建 物 が 多 い だ け に、日 本 語 ガ イ ド
ア マ ル フ ィ へ 専 用 車 で 向 か う 途 中、ナ ポ リ 市 街 を 観 光
ながら朝食を楽しみました。
上 階 に あ る レ ス ト ラ ン で、眼 下 に 広 が る ナ ポ リ 湾 を 眺 め
小 型 機 へ 乗 継 ぎ、一 旦 ナ ポ リ に 宿 泊。翌 朝、ホ テ ル の 最
最 初 の 目 的 地、ア マ ル フ ィ へ は、フ ラ ン ク フ ル ト か ら
*
在とイギリス・ウィンブルドン観戦の旅に出掛けました。
23
れば味わえない素晴らしいものでした。
成田▶フランクフルト▶ナポリ
(空路)
ナポリ観光後、
ポジターノを経て、
アマルフィへ
(専用車)
アマルフィ滞在
ソレントへ
(専用車)
。
カプリ島へ(ジェットフォイル)。
アマルフィ▶ナポリ
(専用車)▶ロンドン
(空路)
ロンドン滞在、
ウィンブルドン観戦
(センターコート)
ロンドン滞在
ロンドン▶成田へ
(空路)
成田着
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
第5日目
第6日目
第7日目
第8日目
第9日目
アマルフィ滞在、ウィンブルドン観戦という異色の旅を満喫
アマルフィでは、海と港、そして、市街を一望に見渡せる、
ホスピタリティに定評のある
「マリーナ・リヴィエラ」
に宿泊。
日程表(概略)
Club Information 04
アマルフィから、
ウィンブルドンへ。
センターコートでのテニス観戦。
*
次 の 目 的 地、ウ ィ ン ブ ル ド ン へ は、ア マ ル フ ィ か ら
ナポリへ戻り、空路約3時間で現地入り。
翌 日、セ ン タ ー コ ー ト 等 で ナ ダ ル、マ レ ー、錦 織 圭、
添田豪といった国内外のプレーヤーのテニス観戦を楽し
みました。間近で観る試合は、緊張感が違いますね
試合の合間は、VIPルーム︵ Gatsby Club
︶で シ ャ ン
ペ ン や オ ー ド ブ ル を 頂 き ま し た。残 念 な が ら、友 人 と 食
事の約束があり、途中でウィンブルドンを後にしました。
。オ リ ン ピ ッ ク 直 前 の、と て
セ ル フ リ ッ ジ デ パ ー ト に も 訪 れ ま し た が、世 界 最 高 の
旗
百 貨 店 と し て 二 度 も 受 賞 さ れ た だ け あ っ て、本 当 に 素 敵
旗
で す ね。ま た、オ ッ ク ス フ ォ ー ド ス ト リ ー ト も、ユ ニ オ
ンジャックの旗
もエキサイティングな雰囲気に包まれていました。
*
ア マ ル フ ィ と ウ ィ ン ブ ル ド ン と い う テ ー マ の 異 な る 旅
オーダーメイドの旅はLH Vへ
も、オ ー ダ ー メ イ ド だ か ら こ そ 実 現 出 来 た プ ラ ン。今 回
「Gatsby Club」で過ご
す極上のウィンブルドン
観戦。
ウィンブルドン名物
のストロベリークリームと
シャンパン。
の 旅 の 日 程 表 を 作 成 し て 下 さ っ た 岩 崎 さ ん、有 難 う ご ざ
いました。
写真提供:ウィンブルドンエクスペリエンス
写真提供:ウィンブルドンエクスペリエンス
様々な情報をこれからも発信して参ります。
ぜひご覧下さい。
http://www.libertyhillvacations.co.jp/
5回目を迎える LHV TRAVELER の特集として、今回は、多くのお客様の中から、
特に印象に残ったディスティネーションへ行かれた方の旅行記です。
リバティヒルクラブの会員様は、旅慣れた方が多く、私もまだ手配した事のない 未知の世界 への関心が高く、
日々勉強させて頂いております。
弊社では、
お客様のご希望される旅のテーマに沿った、
オリジナルの旅をご提案しております。
例えば、
こんな旅はいかがでしょうか?
気軽にシャトー訪問! ∼フランス・ボルドーとサンテミリオンでクラシックワインと仏料理∼
ブルゴーニュを駆け抜ける! ∼ディジョン・ボーヌ・リヨンでフランスを飲んで食べて大満足∼
奇跡の島々! ∼ハワイ島のナチュラリスト・エコツアーガイドと歩くディープハワイエコツアー∼
スコットランドリンクスへの挑戦! ∼セントアンドリュースオールドコースでゴルフ三昧∼
大人のプレーヤーも大歓迎! ∼フロリダのIMGテニスアカデミーでレッスン体験∼
さあ、
旅へ出掛けましょう。皆様のオーダーメイドの旅創りのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
05 Club Information
リバティヒルバケーション
TEL: 03-3723-1500 FAX: 03-3723-8788
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目17番1号
リバティヒルビル2階
東京都知事登録旅行業第3-5278号
総合旅行業務取扱管理者 岩崎 治幸
e-mail : [email protected]
初級と中上級のフィットネスプログラムを毎号1つずつご紹介している
「フィットネスプログラム紹介」
。
今回は、毎週月曜日に開講されている2つのプログラムです。
Program Vol.9
初級
リズム
月 13:30∼14:15
STUDIO
45分
強度
★★★★★
難易度 ★★★★★
インストラクター
吉田 麻里
東京女子体育大学卒業。保険会社勤
務を経て、
スポーツクラブ入会後、再
び健康づくりの道へ進む。
JAC(ジャパン・エアロビクス・カウ
ンシル)インストラクター養成コース
修了、専属インストラクターとして活
動。
その後フリーとなる。
▶前半は、
ウォーキング等の全身運動。頻繁に参加者へ
振り向いてアドバイスする吉田先生。
▲後半は、
マットを使ってのストレッチ。
明るく元気な吉田先生の楽しいレッスン。
吉田先生へ質問①
ジョイ・ワールドでのアクア研修を経
て、アクアジョイ他、アクアエクササ
イズインストラクターとしても活動。
どんなクラス?
曲のリズムに合わせて、歩いたり、簡単なステップを踏む等、無理のないペースで全身運動を行います。
足の動きが複雑でないので、
ご自身のコンディションに合わせて、
ゆっくりとレッスンを進める事の出来るクラスです。
吉田先生へ質問②
どんな効果があるの?
エクササイズをする上で大切な腹筋を意識するようになります。
また、
全身を使った有酸素運動なので、脂肪の燃焼も期待出来ます。
瞬発力や調整力のトレーニング効果も図れます。
☀こんな方にオススメ!
☀スタジオプログラムが初めての方 ☀他のプログラムのウォーミングアップに
☀運動したいけれど、走ったり跳んだりは…という方 ☀体調や健康管理に
レッスン参加者の声
●多少ハードなトレーニングもあるが、楽しいレッスン ●身体が引き締まる ●長く続けられるプログラム
●エネルギッシュな吉田先生が魅力。元気をもらっている ●10年前と変わらないスタイルの吉田先生が素敵‼
●このクラスのお陰で月曜日の午後も外出する事が楽しくなった
●きめ細やかな説明がとても参考になる
Club Information 06
Fitness P
ボディフレックス
中上級
月 15:45∼16:45 60分
STUDIO
強度
★★★★★
難易度
★★★★★
インストラクター FUJI
様 々なアーティストの 振り付け 、バックダン
サー、
ダンスの指導を行う他、
自身考案「ボディ
フレックス」にてタレント・モデル・アスリートの
パーソナルトレーナーとしても活動。
「ボディフ
レックス」
は2011年商標権取得。
心身共にリラックスするため、
レッスン後半から、
眠ってしまう参加者も多い。
FUJI先生へ質問①
どんなクラス?
インナーマッスルトレーニングの概念を変えた、
エクササイズトレーニングです。
ボディフレックスは、
「力を抜く」
「身体を緩める」等によって、
インナーマッスルが動き出す事を利用したプログラム。
今までの身体の使い方を修正し、新たな身体の使い方を筋肉に覚えさせます。
FUJI先生へ質問②
どんな効果があるの?
私達の身体は、
無意識に長い生活習慣の中で作られています。
従って、
余分な力を入れている意識が無いので、
力を抜き、身体を緩める事は容易ではありません。
しかし、
一度力を抜く感覚を筋肉が覚えると、身体を自在にコントロール出来るようになります。
また、
「眠たくなるエクササイズ」
といわれる様に、
レッスン中に眠ってしまうほどのリラクゼーション効果もあります。
日常で知らず知らずのうちに緊張した身体も緩めることが出来ます。
☀こんな方にオススメ!
☀身体が固く悩んでいる方 ☀姿勢の悪い方 ☀運動パフォーマンスを上げたい方
☀日常生活を楽に過ごしたい方
レッスン参加者の声
●自然に身体が伸び、
とても気持ち良い ●体幹が鍛えられる ●姿勢が良くなる ●身体が柔らかくなった
●身体を常に意識するようになった ●怪我を防ぐ事が出来た ●心身ともにリラックス出来るレッスン
●3ヶ月続けると、効果が断然違う‼
●初めての参加なので、少し難しかったが、先生の丁寧な指導で続けられると感じた
07 Club Information
最・新・情・報
Tennis
LHC & JITC対抗戦
毎年恒例のLHCとJITCのチーム対抗戦。
今年、栄冠を手にするのはどのチームか。
各所属チームは、男子ダブルス3組、女子ダブルス3組の12名構成です。
対戦方法は、男子ダブルス総当たり、女子ダブルス総当たり、各チーム12名でミックスの
ペアを作って頂き、
お一人一試合のミックスダブルスを行います。
2012年9月17日(月・祝)
JITCテニスコート/LHCラウンジ フィガロ
●参加費 ¥7,875円(税込)/お一人様 ●締切日 2012年9月11日
(火)
前には、
ク出場
ッ
ピ
ン
オリ
ロンドン
や
村航平
内
も
体操の
田雄貴
太
の
グ
ン
ット。
フェンシ
ワースポ
LSD(ロング・スロー・ディスタンス) 参拝した、パ
LHC走行会
「東郷神社」
で、勝負運を高める。
食とRunを楽しむ。
東郷神社
「勝利と強運の守護神」
と称えらた東郷平八郎を祀る
「東郷神社」
を訪れます。
本格的なマラソンシーズンが始まる前に、勝負運も高めておきましょう。
2012年9月17日(月・祝)
リバティヒルクラブ▶東郷神社▶リバティヒルクラブ
●参加費 ¥1,575円(税込)/お一人様 ●締切日 2012年9月14日
(金)
毎週日曜日の
特別プログラム
9
2
SUNDAY’S SPECIAL STUDIO 10:20∼11:20
コア ストレングス
@DO-JO
ヴィンヤサスタイルヨガ
@STUDIO
9
9
9
9
16
23
ボール&ストレッチ
シェイプ
パンキング
11 Club Information
講師
原 庸子
講師
小野 温子
講師
杉田 欣也
講師
高田 朝美
講師
MINAKO
ストレッチポールを使用して、
コアトレーニングを行いま
す。身体をリセットしてから体幹のトレーニングをして、
身体の中から引き締めましょう。定員15名(初中級)
コアに働きかけるアクティブなポーズから全身リラック
スするポーズまで呼吸と一緒に動いていきます。柔軟
性だけでなく、程良く筋肉のついたしなやかな身体をつ
くります。
(初級)
ギムニックボールを使って、普段使わない筋肉を刺激
し、
身体をほぐしながらシェイプしましょう。
(初級)
簡単な有酸素エクササイズにダンベルや立位トレーニ
ングを組み合わせます。
しっかりと汗をかけるプログラ
ムです。
(初中級)
腕を鞭のようにしならせてリズムを取るDANCE!
腕の振りや回し方などをレッスン致します。
(初級)
LHC Calendar
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
土
短縮営業日
日 フラワーショップ
月
火
水 フラワーショップ
木
金 金澤コーチゴルフコースレッスン会
土
短縮営業日
日 フラワーショップ
月
火
水 フラワーショップ
日
木
金 金澤コーチゴルフコースレッスン会
土
September 2012
短縮営業日
16
17
18
19
20
21
22
23
日 フラワーショップ
24
25
26
27
28
29
30
月
短縮営業日 LHC走行会
月 LHC & JITCテニス対抗戦
火
水 フラワーショップ
木 金澤コーチゴルフコースレッスン会
金
土
短縮営業日 フラワーショップ
日 善プロゴルフプライベートレッスン
火 善プロゴルフプライベートレッスン
水 フラワーショップ
木
金
土 休館日
休館日
日 善プロゴルフコースレッスン会
短縮営業日: 日曜・祝日 10:00∼20:00/ラウンジ フィガロ クローズ22:00
※ただし、9月22日
(土・秋分の日)
は、通常営業致します。
クラブインフォメーションは、毎月25日発行予定。
次号2012年10月号は、
9月25日発行予定です。
(内容は、事情により変更になる場合がございます。予めご了承下さい。)
ランニングについて特集します。
クラブインフォメーション 2012年9月号(2012年8月25日発行)
編集・発行 リバティヒルクラブ 〒152-0023 東京都目黒区八雲3-26-6 Tel. 03-5731-5731 Fax. 03-5731-5732 http://www.libertyhill.co.jp
Fly UP