...

環境への取り組み - 日本クロージャー株式会社

by user

on
Category: Documents
61

views

Report

Comments

Transcript

環境への取り組み - 日本クロージャー株式会社
01 ごあいさつ
環境への取り組み
地球と共生を目指し、よりよい環境づくりを。
02 経営理念・環境方針・基本理念・基本方針
03
環境マネジメントシステム
[EMS]
1 環境マネジメントシステム[EMS]
05
環境目標と実績
07
環境パフォーマンス
2014年度 物質フロー
エネルギーの有効利用とCO 2削減
投入量
(IN)
と廃棄物
(OUT)
の削減、有効利用
環境に配慮した製品開発
12
2014年度環境保全コスト集計結果
2014年度環境保全効果
13
環境・CSR活動への取り組みの歴史
社会への取り組み
豊かな社会づくりへの貢献を目指して。
14 健全で、活力あふれた企業経営
1 CSRへの取り組みについて
2 コーポレート・ガバナンス
リスク・コンプライアンス活動
報告書の要件
1. 対象組織
日本クロージャー株式会社
本社および全工場、技術開発センター、
金型事業センター
16
品質保証活動
2. 対象期間
17
安心して働ける職場
3. 発行日
18
働きやすい職場環境
19
地域社会とのコミュニケーション
1 小牧まち美化ウオーク 2014年9月
2 おかやま共生の森・柵原
「保育のつどい」
参加 2014年12月
2014年4月1日∼2015年3月31日
2015年9月
4. 次回発行予定
2016年9月
5. 作成部署
日本クロージャー(株)品質保証部
6. 参考ガイドライン
20 会社概要
環境省
「環境報告ガイドライン2012年版」
7. 連絡先
日本クロージャー(株)
品質保証部システム管理室
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-18-1
(大崎フォレストビルディング)
TEL 03-4514-2166
FAX 03-3280-3157
ごあいさつ
環境経営について
2014年度はアベノミクスによるデフレ脱却が期待されるな
か、4月の消費税8%への引き上げの影響、夏場の天候不順、
秋の台風などにより、国内市場は大きく低迷しました。メイン
商材である清涼飲料キャップは前年を大きく下回り、
また、薬
用ドリンクも前年を下回りました。一方、ボトル缶コーヒー向け
キャップは大きく伸長し、加えてマキシキャップの海外輸出が
増加し、総売上高は前年同額となりました。収益面では原油価
格の記録的な下落があるものの、円安の影響で材料費は前年
を上回り、純利益は前年割れとなりました。
人々のライフスタイルの変化や世界規模での産業構造の変
化など、
クロージャーに求められる価値もますます多様化して
おります。その中にあって当社はお客様に感謝しご愛顧に誠
実にお応えする
「心」
とクロージャーのリーディングカンパニー
として長年にわたり蓄積してきた技術、ノウハウといった
「知
恵」
を最大限に活かし、より密封性、安全性、利便性に優れた
「かたち」、すなわちクロージャーを皆さまにお届けしていきた
いと思います。 2016年1月、日本クロ−ジャ−は創立75周年を迎えます。
企業は常に継続しなければなりません。国内市場が縮小を続
けるなか、事業を継続するため、生産機の選定、生産拠点の再
配置、海外拠点への技術支援を通じて、大胆な発想で改革を
進めてまいります。
東洋製罐グループの環境への取り組み
東洋製罐グループの環境活動は、主要8社主体で構成される
グループ環境委員会で推進されています。2011年度からは
2015年度が最終年度の
「エコアクションプラン2015」
による
環境目標を掲げて、
より成果のある環境活動を進めています。
これは製品、生産活動、調達、物流、販売活動、資源循環、環
境経営、
コミュニケーションおよび生物多様性の各分野で目標
を定め、積極的な活動を進めています。東洋製罐グループ各社
は、地球環境の保全、
さらには地球環境の質的改善が人類共通
の最重要課題であることを強く認識し、企業活動のあらゆる面
で環境に対するきめ細やかな配慮を行いつつ、人類の生活文化
の向上に貢献します。
2015年版
「環境・社会報告書」
について
2015年版
「環境・社会報告書」
では当社の環境方針に基づく
環境目的、環境目標、環境マネジメントをはじめとする環境およ
び社会への取り組みの一端についてご報告いたします。
この報告書をご一読いただき、当社の環境および社会に対す
る貢献活動の一端をご理解いただければ幸いです。
2015年9月
日本クロージャー株式会社
代表取締役社長
代表
表取
取締
締役社
役 長
環境への取り組み
軽量化製品の量的拡大は原材料投入量の削減に貢献し、
ま
た、工場のコンプレッサー稼働台数制御及び駆動モ−タ−のイ
ンバータ制御など省エネ設備の導入はエネルギ−使用量の削
減に貢献しました。その結果、2014年度の生産活動に伴う物
質投入量原単位は2009年度比10%削減目標に対して13%
削減、エネルギー使用量原単位は2009年度比17%削減目標
に対して20%削減しました。
これらの省資材、省エネの活動とともに、社会に向けた環境
保護・人権擁護・地域貢献・女性社員の登用などCSRを果たす
活動に積極的に取り組み、人類の幸福繁栄に貢献する努力を
して参ります。
環境•社会報告書 2 015
01
地球と共生を目指し、よりよい環境づくりを。
環境への取り組み
Approach for Environment
経営理念・環境方針
当社は1941年(昭和16年)の創業以来、この小さなクロージャーに与えられた大きな使命と
環境への取り組み
責任を果たすべく、飲料・食品・医薬などの各分野で時代が 求める機能性の高いクロージャーを
創り続 けてまいりました 。さらに 近 年 におい ては 地 球 環 境 にやさしいクロージャー の 開 発 や
コンプライアンス経営など社会的責任に重点を置いた企業活動を推進しております。
経営理念
社会への取り組み
クロージャーで、人と社会に感動を
高品質な製品を、適正な価格で安定的に供給します
安全で使いやすく、環境にやさしい製品の研究と開発に努めます
すべての従業員を大切にし、常に創造と革新を目指します
環境方針
日本クロージャーは、以下の基本理念及び基本方針で具体的に示される環境方針に基づき、企業活動を行っています。
会社概要
基本理念
我が社は、
クロージャーメーカーとして社会に貢献すると共に
「クロージャーを通じて地球をきれいに」
をモットーに、地球
環境の保全と質的改善が我々に与えられた使命であることを認識し、人と社会と環境との調和を目指して企業活動に
取り組みます。
基本方針
1
2
3
4
5
6
7
02
環境マネジメントシステムを効果的に推進するため必要な組織を整備し、環境影響の継続的改善と汚染の予防に
努めます。
環境関連の法規制及び当社が同意したその他の要求事項を順守すると共に、環境に影響を与える活動、製品及び
サービスを責任を持って管理します。
生産するクロージャーの環境保全に留意した技術やシステムを構築し、新しい製品、技術の提供に努めます。
省エネルギー、省資材及び廃棄物の抑制・再利用を企業活動のすべての領域で取り組みます。
大気汚染物質、地球温暖化物質、有害物質などは、可能な限り代替技術の採用及び代替物質への切替を行い、
環境への負荷低減に努めます。
生物多様性に配慮し、地球環境保全活動に積極的に参加し、社会との調和に努めます。
社員の環境意識を啓発し、この環境方針を円滑にかつ効率よく達成するため、当社で働くすべての人達に対する
教育及び広報活動を行うと共に、
この環境方針は一般の方々に公開します。
環境 • 社 会 報 告 書 2015
環境マネジメントシステム[EMS]
1 環境マネジメントシステム[EMS]
[ 1 ]ISO14001の維持・管理
当社のISO14001の歴史は、1999年に竣工した岡山工場が2000年10月にトップランナーとして、クロー
ジャー業界では初めて認証取得しました。その後、2002年には石岡、平塚、小牧の各工場が取得、2004年には本社
と西部営業部が取得し、これにより、
「 各種金属製品クロージャー及び樹脂製品クロージャーの製造に係わる事業
活動」
を全社で認証取得しました。2006年には第2回更新兼変更審査が実施され、全6サイトで統合認証されました。
2012年第4回目の更新審査において更新が認証され、本年は6月から9月にかけて第5回更新審査が実施されま
した。今後も、より積極的なISO14001への取り組みを実施して、継続的な環境改善を推進して参ります。
[ 2 ]環境組織
環境への取り組み
全社EMSは、各サイトの環境管理担当者が出席する全社事務局会議、各サイトの経営層と環境管理責任者が
出席する全社環境委員会が運営します。全社環境委員会委員長が委員会の審議事項を経営会議に報告し承認を
得ます。 (全社環境委員会は3月に1回/年開催しています)
日本クロージャー環境組織図
エネルギー管理企画推進者
エネルギー管理統括者
社会への取り組み
品質保証部システム管理室
全社省エネ委員会
最高経営層
全社環境委員会
環境委員長
全社環境管理責任者
全社事務局
会社概要
全社環境管理担当者
経営層
環境管理責任者
事務局
環境管理担当者
サイト環境委員会
部署責任者
(※1)
各サイト組織
専門部会
(※2)
廃棄物部会
省エネルギー部会
内部監査チーム
(※1)
サイト・
・
・本社、西部営業部、石岡工場、平塚工場、小牧工場、岡山工場の計6サイト
(※2)
各サイト専門部会は本社、西部営業部を除く
環境•社会報告書 2 015
03
[ 3 ]法規制への順守
[ 5 ]環境月間
当社では2014年度の法違反はありませんでした。
環境マネジメントシステムの中で継続的な監視・測定
2015年6月に石岡工場では環境月間行事として消火
用水槽の清掃を行いました。
を実施しています。さらに、記録された監視・測定の評
価にもとづいて法規制への順守を推進しています。
[ 4 ]緊急事態の対応
2014年度では環境に重大な影響を与える緊急事態
はありませんでした。年度ごとに見直しを実施してい
る緊急連絡網や組織体制を整備して、緊急事態が発生
した場合に備えています。
また、定期的に火災訓練をはじめとする緊急対応訓
練を実施して、訓練の見直しを含めた環境リスクへの
対応を進めています。
清掃中
環境への取り組み
社会への取り組み
平塚工場防災訓練
清掃後
[ 6 ]教育
「なぜなぜ分析」
・・・・ 外部講師を各工場に招き、セミナーを開催しました。
12箇条
(UL ASG Japan 資料)
会社概要
1条 現象は、なめるように観察し、現象が発生している部位は、必ず図示すること。
・した」の形にする。
2条 「現象」や「なぜ」のところに書く文章は、短く簡潔に「・・が・
必ず最後の
「なぜ」
の部分から
「現象」
まで遡るように読んでいくことにより、
3条 なぜなぜ分析が終了した後で、
理論的に正しいか確認する。
4条 そのまえの事象に対して、要因が完全に挙げられているかということを、その逆(その要因が発生しなけ
れば、その前に書かれている現象は発生しない)を考えてチェックする。
5条 再発防止策につながる要因が出てくるところまで「なぜ」を続ける。
6条 正常からずれている(異常)と思われる事だけを書く。
7条 人間の心理面への原因追及(ボーットしていた、疲れていた)といった事柄は避ける。
8条 文章中に「誰が悪い」という表現は使わない。
9条 形容詞を使うときは、必ず、比較対象を明確にする。
10条 あいまいな表現は避け、より具体的な言葉を使う。
11条 三現主義・六ゲン主義に徹し、発生場所で観察を繰り返す。
12条 対策に挙げたものは、評価したうえで、優先順位を決めて、確実に実施しよう。
04
環境 • 社 会 報 告 書 2015
環境目標と実績
2014年度環境目標と実績
2014年度はPRTRを除くすべての目標が達成できました。とくに、エネルギー消費量原単位は省エネ設備の導
入が貢献し、09年比で20%(目標17%)削減しました。また、物流の効率化により、物流輸送のCO 2 排出量原単位
は16%(目標13%)削減となり、良好に推移しました。
物質投入量原単位は各種キャップで軽量化が進み、09年比13%(目標10%)削減となりました。
2014年度環境目標、実績および2015年度目標
2014年度
環 境 目 的
環境ビジョン
達成度
環 境 目 標
実績
前年度比
△20%
99%
○
2 CO2排出の削減
CO2排出量09年比8%増
+6%
106%
○
3 物質投入量の削減
物質投入量原単位
09年比10%削減
△13%
99%
○
廃棄物排出量原単位
09年比15%削減
△16%
102%
○
再生化率 99% 以上
99.5%
99%
○
5 資源循環の質的改善
マテリアル化率97%以上
97.8%
99%
○
6 化学物質の適正管理
PRTR法対象化学物質の排出・
移動量原単位10年比23%削減
△19%
106%
×
物流のグリーン化
7 物流システムの効率化
製品物流工程のCO2排出量
原単位09年比13%削減
△16%
97%
○
購入のグリーン化
8 グリーン購入の推進
事務用品グリーン購入の推進
実施済み
生産活動に伴う
環境負荷低減
4
社会への取り組み
エネルギー使用量原単位
09年比17%削減
環境への取り組み
1 エネルギー消費の削減
廃棄物削減と
エミッションの推進
会社概要
○
環境•社会報告書 2 015
05
2015年度環境目標
2015年度は前年度までの実績を踏まえて目標を設定しました。
グリ−ン購入の推進は全社で定着しており、環境目標から外し、運用管理項目としました。
環境ビジョン
環
境
目
的
1 エネルギー消費の削減
2015年度環境目標
エネルギー使用量原単位
09年比20%削減
環境への取り組み
2 CO2排出の削減
CO2排出量
3 物質投入量の削減
物質投入量原単位
09年比12%削減
廃棄物排出量原単位
09年比17%削減
生産活動に伴う
環境負荷の低減
09年比8%増以内
4 廃棄物削減とゼロエミッションの推進
社会への取り組み
会社概要
06
再生化率
99%以上
5 資源循環の質的改善
マテリアル化率
97%以上
6 化学物質の適正管理
PRTR法対象化学物質の排出・移動量原単位
10年比31%削減
物流のグリーン化
7 物流システムの効率化
製品物流工程のCO2排出量原単位
09年比18%削減
環境経営の推進
8 環境マネジメントシステムの推進
第5回更新審査対応
環境 • 社 会 報 告 書 2015
環境パフォーマンス
2014年度 物質フロー
エネルギー
NCC事業活動
電 力
CO2排出 84,798ton
電 力
70,348ton
1,200TJ
ガス他
環境への取り組み
9,944ton
ガ ス
194TJ
物 流
非生産拠点
4,506ton
本社、西部営業部
技術開発センター
金型事業センター
その他
社会への取り組み
6TJ
製 品
合計 1,400TJ
樹脂製品
石岡工場
原 材 料
14,812(百万個)
メタル製品
6,594(百万個)
会社概要
樹 脂
合計 21,406(百万個)
49,130ton
平塚工場
メタル
廃棄物
6,123ton
13,756ton
小牧工場
リサイクル化率 99.5%
マテリアル化率 97.8%
その他
1,461ton
合計 64,347ton
化学物質
移動・排出量
4ton
岡山工場
環境•社会報告書 2 015
07
エネルギーの有効利用とCO 2 削減
エネルギー消費量
(全社)
製造数
製造数(百万個)
消費量(GJ/100)
30,000
消費量
原単位
原単位
90.0
25,000
85.0
81.8
20,000
73.9
15,000
80.0
77.6
76.6
76.2
75.0
73.2
71.3
10,000
68.0
70.0
67.2
5,000
0
65.0
06年
07年
08年
09年
10年
11年
12年
13年
14年
60.0
原単位 = /製造数
環境への取り組み
省エネ設備の導入と省エネ活動の定着により、エネルギー消費量原単位は09年以降、継続して低下しています。
CO2排出量
(全社)
製造数
製造数
(百万個)
排出量(t)
90,000
4.6
70,000
4.4
4.2
社会への取り組み
60,000
4.2
3.9
50,000
3.8
3.7
3.7
4.0
3.9
3.8
3.8
3.6
3.6
30,000
3.6
20,000
3.4
10,000
3.2
0
原単位
原単位
4.8
80,000
40,000
排出量
06年
07年
08年
09年
10年
11年
12年
13年
14年
電力の排出係数が増加した影響でCO2排出量は増加しました。
原単位 = /製造数
会社概要
2012年度
2013年度
東京電力
0.525
0.530
中部電力
0.526
0.513
中国電力
0.657
0.719
物流CO2排出量
(全社)
販売数(百万個)
排出量(t)
25,000
3.0
販売数
排出量
原単位
原単位
0.80
0.70
20,000
0.60
0.50
15,000
0.40
10,000
0.21
0.20
0.23
0.25
0.24
0.23
0.30
0.22
0.22
0.21
0.20
5,000
0.10
0
06年
07年
08年
09年
10年
11年
12年
13年
14年
0.00
物流CO2排出量の原単位は輸送効率の改善により、
09年以降、継続して低下しています。
08
環境 • 社 会 報 告 書 2015
原単位 = /販売数
投入量(IN)
と廃棄物(OUT)の削減、有効利用
物質投入量
(全社)
製造数
製造数(百万個)
投入量(t)
70,000
原単位
原単位
3.6
3.5
60,000
3.5
3.4
3.4
50,000
3.3
3.3
40,000
3.3
3.2
3.1
3.2
3.2
3.1
30,000
3.1
3.1
20,000
3.0
10,000
0
投入量
2.9
06年
07年
08年
09年
10年
11年
12年
13年
原単位 = /製造数
2.8
14年
環境への取り組み
軽量化キャップの比率が増えた結果として、物質投入量は抑制されています。
軽量化キャップは今後も拡大が見込まれ、省資源への貢献が期待されます。
廃棄物排出量
(全社)
製造数(百万個)
排出量(t)
25,000
製造数
0.33
0.32
0.32
0.31
0.31
15,000
社会への取り組み
20,000
0.32
原単位
原単位
0.35
0.34
0.31
排出量
0.31
02.9
0.29
10,000
0.29
5,000
0
0.27
06年
07年
08年
09年
10年
11年
12年
13年
原単位 = /製造数
0.25
14年
PRTR推移
製造数
(百万個)
移動排出量(kg)
7,000
6,000
製造数
移動排出量
原単位
原単位
1.40
1.13
1.20
0.96
5,000
0.87
1.00
0.81
0.82
0.80
4,000
0.64
3,000
0.49
0.50
0.52
0.65
0.59
0.63
0.63
0.67
0.80
0.60
2,000
0.40
1,000
0.20
0
会社概要
廃棄物管理活動の定着により、廃棄物排出量は09年以降、継続して低下しています。
10年
11年
12年
石岡
13年
14年
10年
11年
12年
13年
小牧
14年
10年
11年
12年
13年
14年
0.00
合計
原単位 = /製造数
印刷工程に使用されるインキ・塗料関連でPRTRを推進しました。
メタルキャップの製造数が増え、移動排出量が増加しました。
環境•社会報告書 2 015
09
環境に配慮した製品開発
『クロージャーを通じて地球をきれいに』をモットーに、環境に配慮した包装容器の開発を推進しております。容器
の基本的な役割である、
大切な中身を守り、
消費者の皆様へお届けすることに加え、
社会や地球環境と共存していくた
め、資源やエネルギーの使用量を減らした製品や生産システムの開発を積極的に進めています。以下に当社の取り組
みをご紹介します。
《軽量化及び環境負荷低減製品の開発》
“製品の重量を減らす”ことは、
“ 資源の消費を抑える”ことになり、環境に優しい対応をしていることになりま
す。当社の開発においても、使いやすさを損なわず材料の使用量を抑えるため、軽量化を行っています。
また、軽量化の他にも一度に成形できる数量を増やしたり、一度の成形に掛かる時間を短くしたりなど、エネル
ギー削減に繋がるような改善改良を進めております。
a. PETボトル用樹脂キャップ
環境への取り組み
2014年はタイ国市場向けとして、関連会社であるクラウンシール社から、当社で設計・開発した
「28NCフラップ
SA2」
を上市しました。
ISBT-1881口に対応した一般飲料用キャップで、TEバンドにはユーザビリティを重視してフラップタイプを採用
し、重量は2.15gとなっています。
社会への取り組み
ユーザビリティ
軽量化
[28NCフラップSA2]
会社概要
b. 調味料用キャップ
調味料用キャップでも軽量化に取り組んでいます。
「11フックスパウトセットカートン」
は、従来のキャップが、パッキン
によりシール性を確保する2ピース構造であったのに対して、シール機構を変更して1ピース構造にすることにより、部
品点数の削減を実現しました。
シェル
1ピ−ス
キャップ
パッキン
[11フックスパウトセットカートン]
10
環境 • 社 会 報 告 書 2015
こちらの
「12NCフラップスパウト」
の成形サイクルは金型構造の工夫により、従来より約20%短縮、更に取り数を
増やすことに成功し、
1型当たりの生産能力をおよそ2.5倍にすることを実現しました。
生産能力2.
5倍
取り数増
成形サイクル短縮
環境への取り組み
[12NCフラップスパウト]
また2013年に上市した
「32スムーズプルヒンジEU3PET
(P2)
A」
は、従来製品に対して12%の軽量化を達成。更
に金型構造の工夫によって40%のサイクル短縮を実現しています。
40%
サイクル
短縮
2013年
上市
社会への取り組み
12%
軽量化
既存品
から
切替
[32スムーズプルヒンジEU3PET
(P2)A]
環境に配慮した製品はこれからもお客様ニーズの重要な要素であり、社会的要求も一層高まると思われます。当社
は今後も環境配慮型製品の開発に積極的に取り組んで参ります。
温
暖
化
人
口
増
水
不
足
会社概要
環境配慮型製品
社会的要求
CO2排出削減
生物多様性の危機
お客様ニ−ズ
軽量化
省エネ・省資源
ユーザビリティ
資源
循環型社会
環境•社会報告書 2 015
11
2014年度環境保全コスト集計結果
総設備投資額に対して環境保全としての設備投資額は1.1%、費用は9.5%でした。
集計範囲:全工場・技術開発部門・生産統括本部門
対象期間:2014年4月1日∼2015年3月31日
単位:千円
2014年度
分 類
主 な 取 り 組 み の 内 容
設備投資額
2013年度
費用額
設備投資額
費用額
公害防止コスト
大気汚染、水質汚濁防止活動。その他公害防止コスト
14,166
142,756
0
132,301
地球環境保全コスト
温暖化防止及び省エネルギーコスト
38,846
125,526
12,484
33,733
資源循環コスト
廃棄物回収、再資源化コスト
0
43,430
0
93,713
上 下 流コスト
回収、
リサイクル、再商品化コスト
0
33,890
0
40,073
管 理 活 動コスト
環境マネジメントシステム整備、運用コスト
0
64,504
0
61,730
研 究 活 動コスト
環境保全製品の研究開発コスト
0
53,059
0
47,052
社 会 活 動コスト
自然保護、緑化、美化等の環境改善のためのコスト
0
93
0
93
環 境 損 傷コスト
自然修復コスト、環境保全に関する損害賠償コスト
0
0
0
0
53,012
463,258
12,484
408,695
1.1%
9.5%
0.3%
9.8%
事業
エリア内
コスト
環境への取り組み
合 計
対 全 設 備投資額比
516,270
環 境 保 全コスト合計
421,179
単位:千円
項 目
金 額
内容等
社会への取り組み
2014年度
2013年度
当 該 期 間の設備投資額総額
製造機械、
ライン設備等
4,890,779
4,182,382
当 該 期 間の研究開発費総額
開発本部人件費・試験研究費等
1,066,313
903,179
有 価 物 等の売却額
金属及び樹脂の作業屑等
357,681
332,414
2014年度環境保全効果
環境保全効果として対前年比では、
エネルギー使用量は1%減、
CO2排出量は3.8%増、廃棄物排出量は1.1%増、物流
輸送CO2排出量は2.7%減少しました。
会社概要
環境負荷指数
効 果 の 内 容
総 量
エネルギー使用量
電力由来
TJ
電力以外
水使用量
事業エリア内で生じる環境保全効果
(事業エリア内効果)
千m3
総 量
CO2排出量
電力由来
千t-CO2
電力以外
廃棄物総排出量
廃棄量
(埋立)
その他の環境保全効果
12
環境 • 社 会 報 告 書 2015
物流工程でのCO2排出量
総 量
対前年
削減量
対前年
削減率
1,456
△56
-3.8%
1,254
△54
-4.3%
200
202
△2
-1.0%
139
149
△10
-6.7%
81
78
3
3.8%
70
67
3
4.5%
11
11
0
0.0%
6,117
6,051
66
1.1%
17
9
8
88.9%
4,506
4,632
△126
-2.7%
単位
ton
t-CO2
2014年度
2013年度
1,400
1,200
環境・CSR活動への取り組みの歴史
年 度
1994
1997
1998
2000
取 り 組 み 内 容
分別廃棄可能なヒンジキャップの生産開始
環境配慮型製品
NCフラップワンピースキャップの生産開始
環境配慮型製品
小牧工場 愛知県工場緑化コンクール入選
環境美化
各種分別廃棄対応エコキャップの生産開始
環境配慮型製品
平塚工場、小牧工場焼却炉の撤去
大気汚染防止
環境対策委員会設置
環境対策
岡山工場 I
SO14001認証取得
2002
環境配慮
化学物質適正管理システム構築
化学物質管理
エコプロダクツ2001出展
環境情報の開示
環境対策部設置
環境対策
全工場I
SO14001認証取得
第1回全社環境管理委員会開催
技術開発センター建設
環境配慮
PCS事業開始
環境配慮型製品
金型事業センター建設
環境配慮
小牧工場 液化石油ガスから天然ガスへ転換
環境配慮
ツイストキャップ向けNC−21ライナーの製品化
環境配慮型製品
NCフラップ−S
(軽量樹脂キャップ、
1ピース)開発・上市
2011
2012
「環境・社会報告書」全社員に配布
I
SO14001第3回統合更新登録
I
SO14001
環境配慮型製品
環境情報の開示
I
SO14001
NCフラップアセプE
(軽量樹脂キャップ、
1ピース)開発・上市
環境配慮型製品
平塚新工場(Ⅰ)建設
環境配慮
NCフラップアセプNSE
(軽量樹脂キャップ、
1ピース)開発・上市
環境配慮型製品
中国市場向けフックアセプSHC
(最軽量樹脂キャップ、
1ピース)開発
環境配慮型製品
I
SO14001第4回統合更新登録
I
SO14001
平塚新工場(Ⅱ)建設
環境配慮
2013
商号を日本クロージャー株式会社と改称する
CSR
2014
平塚新工場(Ⅱ)竣工
環境配慮
2015
I
SO14001第5回統合更新登録
会社概要
環境配慮
2007
2010
I
SO14001
石岡工場 液化石油ガスから天然ガスへ転換
I
SO14001全社統合
2009
I
SO14001
環境配慮型製品
2006
2008
環境会計
廃材利用のNCC−M−Wood商品化完了
本社、西部営業部 I
SO14001認証取得
2005
I
SO14001
社会への取り組み
2004
環境情報の開示
全社事務用品のグリーン購入開始
環境会計システム構築
2003
I
SO14001
環境への取り組み
「環境報告書」発行
2001
該 当 項 目
I
SO14001
環境•社会報告書 2 015
13
豊かな社会づくりへの貢献を目指して。
社会への取り組み
Approach for Society
健全で、活力あふれた企業経営
1 CSRへの取り組みについて
環境への取り組み
選任・解任
株主総会
選任・解任
選任・解任
[ CSR活動の課題と関連図 ]
健全で、
活力あふれた
企業経営
労働・雇用
人権
リスク・コンプライアンス
委員会
セキュリティー
個人情報保護
会社概要
コンプライ
リスク管理
アンス
コーポレート・
ガバナンス
(内部統制)
2 コーポレート・ガバナンス
当社は、東洋製罐グループの一員であり、グループの
コーポレート・ガバナンスをもとに、経営活動を進めて
います。
当社では、企業戦略の意思決定をより迅速に行い、
経営判断の正確性を高めるために、役員で構成される
「経営会議」
を、原則として月2回開催しています。
さらに
2007年6月より執行役員制度を導入し、経営の意思決
定・監督機能と業務執行機能の明確化を図るとともに、
年4回執行役員出席の経営会議を開催しています。
組織として、業務の責任と権限を明確にするため、
営業、開発、生産統括、生産、経営の5本部とSCM統括
部を設置し、業務戦略の構築を図っています。
子会社については、経営の自主性を尊重しつつ、経営
管理・支援を適切に行っております。
環境 • 社 会 報 告 書 2015
経営会議
会計監査
環 境
代表取締役
業務監査
製品の
品質・安全
会計監査人
取締役会
情報開示
14
[ コーポレート・ガバナンス体制 組織図 ]
監 査 役
社会への取り組み
当社は社会の一員として、さまざまなステークホ
ルダーと共存していくことにより、豊かで健康な生
活と文化の向上を目指しています。
また、東洋製罐グループのCSR基本方針に則り、
下図の課題を見据えた経営を行うことにより、継続
的に存在価値が認められる企業を目指します。
現在、CSRの基盤形成・強化としてコーポレート・
ガバナンス、リスク、コンプライアンス、人事・雇用、
環境、製品の品質・安全等に取り組んでいます。
そして、法令を順守した企業活動を徹底するために、
監査役2名をおき、多様な観点からの監査を実施して
おります。
また、今後も健全な発展を続けていくために、次の
内部統制システムの整備と運用を継続しています。
・会社法に基づく内部監査の受診と是正措置の実施
・金融商品取引法による内部統制報告制度の整備と
運用
各本部
連 携
リスク・
コンプライアンス活動
1 コンプライアンス活動
当社は、2004年10月、東洋製罐グループの一員とし
てグループ基本方針に基づき、新たに会社全体のコンプ
ライアンス推進と統括をする
「コンプライアンス推進委員
会」
と、事業所に
「コンプライアンス実行委員会」
を設置し
て、
コンプライアンス活動を開始しました。
2 0 0 5 年 3 月 、役 員 および 従 業 員 ひとりひとりが
《常に誠実で正しい行動をとる》ための判断基準となる
「企業行動規準」
を制定し、同年4月には
「社内相談窓口」
を開設するとともに、
「 社外相談窓口」
として東洋製罐
グループで共同利用する
「東洋製罐グループ企業倫理
ホットライン」
と
「セクハラ・人間関係ホットライン」
を専門
会社に委託・運用を開始しました。
現在の推進体制は、
リスク・コンプライアンスの総合
的な管理を行う
「リスク・コンプライアンス委員会」、同
委員会内にコンプライアンス活動・個人情報保護・リス
ク管理をそれぞれ推進する「コンプライアンス推進部
会」、
「個人情報保護部会」、
「リスク管理部会」
を設置し、
また、各事業所におけるコンプライアンス実行組織として
「事業所コンプライアンス実行部会」
を設け、
リスク・コン
プライアンスの充実に向けて活動しています。
2014年度の主な活動実績
1
東洋製罐グループで
コンプライアンス推進月間を展開
10月、グループの「社会の変化に敏感に対応
した正しい行動を実践しよう!」
のスローガンや
コンプライアンス・クイズなどによってコンプ
ライアンスを啓発するとともに、当社独自の活
動として相談受付箱を各事業所に設置
2
内部統制システムの強化
内部統制の整備・運用内容の見直し、指摘事
項の是正を実施
3
教育研修活動
「飲酒運転」
「
、インサイダー取引」
「 独占禁止法」
等をテーマとして、各事業所にて教育活動を実施
2 リスク管理活動
環境への取り組み
当社は、
「リスクマネジメント基本規定」を制定して、
コンプライアンス、自然災害・事故による重大な損失、
情報セキュリティー、品質、環境等のリスクに備えてい
ます。又、規定・マニュアル及び事業継続計画等を整備
して、
リスクに備えています。
リスク管理体制として、
リスク・コンプライアンス委員
会にリスク管理部会を設け、
リスク管理方針や基本計画
の策定、会社全体のリスク管理状況等のとりまとめ、継
続的なリスク評価、
リスク管理教育などを行っています。
2015年度の主な活動予定
個人情報保護体制として、
リスク・コンプライアンス
委員会に個人情報保護部会を設け、会社保有の個人
情報を適切に管理しています。
東洋製罐グループ
コンプライアンス推進月間の展開
当社では、グループ 活動の一環として、10月
にコンプライアンス推進月間の諸活動を展開
2
事業継続計画の見直し
事 業 継 続 計 画に伴う関 連 情 報の整 備と定 期
見直しの実施
3
事業所コンプライアンス研修会の継続
従業員への倫理・法令遵守意識の定着を図る
ため、教育活動の事業所研修会を予定
4
内部統制への対応
会社法改正による内部統制体制整備、金融商
品取引法による内部統制の見直し、自己点検
の実施、他
社会への取り組み
3 個人情報保護活動
1
コンプライアンス相談窓口
経営会議
社 長
執行役員
連絡
各委員会
各部門
リスク・コンプライアンス委員会
委員長 代表取締役
コンプライアンス
推進部会
連携
会社概要
推進体制 組織図
個人情報
保護部会
社内 窓口
社外 窓口
本社
経営統括部
東洋製罐グループ
企業倫理
ホットライン
東洋製罐グループ
工場生産管理課 セクハラ・人間関係
ホットライン
リスク
管理部会
相
連談
絡・相
・ 連談
絡
フィードバック
フ
ィードバック
事業所
コンプライアンス実行部会
従業員など
環境•社会報告書 2 015
15
品質保証活動
2014年度の品質活動
2015年度の品質方針
2014年度は、
「 重大苦情発生防止活動」
をテーマに、
4つの指針を柱として全社で活動を行いました。
2015年度は、
「 国内外生産現場の収益力向上支援」
をテーマに品質の安定と共に、顧客に満足いただける
製品供給を目指します。現場で品質が作り上げられる
ような、管理、環境を構築していきます。
1
変化変更点管理の対応力強化
1
品質コストの削減
①A、
Pコストの削減
①初期流動管理の標準化
外観検査について、
AQLを用いたサンプル数管理
工場間でバラツキがあった変化変更点後の初期
流動管理について、全社共通の手順書を作成し、
を導入し、余剰作業を削減していきます。
また見直
標準化を図りました。
し効果が高い製品を工場別に抽出し、初期排出
環境への取り組み
量、工程検査頻度等の見直しを進めていきます。
②生産管理規定の整備
過去トラブル是正処置内容を規定に反映させ見
直しを実施しました。
2
重大クレームの撲滅
①異種異物混入 管理面のリスク抽出
2
重大リスクの未然防止強化
変化変更点管理表、ハザード分析表を通して、管
①工場内における異種、異物混入リスク抽出
理面のリスクを抽出し標準化を図っていきます。
食品安全の視点から、異種、異物混入を重大リス
②クレーム対策の水平展開状況及び是正処置妥当
クと捉え、予防活動を推進しました。
性の確認
社会への取り組み
工場毎に品質パトロールによるリスク抽出、改善
現場での確認結果を基に、効果が得られるようP
計画を策定。その後各工場より要員を選抜した特
DCAを回していきます。
別巡視にて、
リスク抽出の妥当性の確認、水平展
③変化変更点対応力の強化
開を行いました。
密封不良を重点項目とし、変化変更点管理表を整
理し、管理項目の標準化を図っていきます。
3
再発苦情の防止
④流出対策の強化
検査機の標準化を推進していきます。検査機の要
①是正処置、水平展開の有効性確認
現場確認活動を強化する事に重点を置き、活動を
求精度を明確にして、更新計画を立て切り替えを
推進しました。
推進していきます。
品質保証部門より、
トラブル発生工場、水平展開
会社概要
対象工場を訪問し、現地で対策、水平展開の実施
3
状況、その効果について確認。そこから得られた
海外事業会社の立ち上げ支援
①品質保証体制構築のバックアップ
情報からPDCAサイクルを回し、再発苦情の予防
生産仕様、工程管理、作業標準等の構築につき協
を図りました。
力して推進していきます。
②真の原因追及
原因追及の手法として、
なぜなぜシートを活用。
よ
り効果的に活用する為、製造現場リーダーを対象
に、研修会を行い、
スキルアップを実現しました。
4
システム管理の有効性向上
①I
SO9001統合取得
各工場別に取得していたISO9001について、新
規に本社サイトを追加し統合認証を取得していき
4
マネジメント力の強化
①管理面での不具合是正
トラブル発生時に、表面的な問題解決では無く、
背景にある管理面の不具合を分析し、是正するよ
うなぜなぜシートのフォーマットを改訂しました。
16
環境 • 社 会 報 告 書 2015
ます。
安 心して 働 け る 職 場
安 心して働ける職 場には安 全への配 慮が 不 可 欠です。当 社は安 全 衛 生 管 理について組 織 的
に取り組んでいます。中央安全衛生委員会では、全社の労働災害、疾病、防災の状況を把握、分
析し、各年度の方針を決定し、各事業所の安全衛生活動へと展開しています。各工場について、
安全衛生委員会を中心に、産業医、看護師、衛生管理者、安全管理者が安全を支えています。
中央安全衛生委員会基本方針
●安全について
各事業所では防災訓練を実施、又、緊急連絡網確
主な方針として、先ず、東日本大震災を教訓に、
リスク
管理部会と協力して事業継続計画の見直しを行いま
産業医と連携して
「こころ」
と
「からだ」
の健康保持・増進
を図って行きます。
各事業所には安全衛生委員会を設け、安全、衛生
意識の高揚を図り、その内容を朝礼等にて従業員
環境への取り組み
す。また、看護師を計画的に採用し、安全衛生委員会、
認の徹底を行っています。
へ伝達し、全従業員の意識高揚に務めています。
また、入社する全ての従業員に対し
(契約社員等
含む)テキストを用い安全に対する心構え、職場で
のルール等の教育を徹底しています。
そして、安全リスクアセスメント構築による更なる
組織図
安全管理を行っています。
社 長
社会への取り組み
本 社
取締役会よ
り安全衛生
に関する責
任と権限委
譲を受ける
中央総括
安全衛生管理者
(生産・技術部門役員)
中央安全衛生委員会
安全管理者
総括安全衛生
管理者(工場長)
消火訓練
衛生管理者
安全衛生委員会
産業医
作業主任者
会社概要
工 場
事務局
●健康・衛生管理について
徹底した衛生管理の一環として、従業員に対し、
安全衛生管理者
(課長)
大 腸 菌 検 査を行っています。また、生 活 習 慣 病 検
診、
メンタルヘルスケア、各工場へのAED設置及び
AEDを使用した救命講習等を定期的に実施し、従
業員の健康・衛生面を支えています。
職場安全衛生
推進責任者(係長)
係 員
環境•社会報告書 2 015
17
働きやすい 職 場 環 境
●フレックスタイム制度
生活と業務の調和を図りながら、効率的に働くこ
●教育・研修制度
新入社員、中堅社員、新任の係長や課長、部長、
とができる環境づくりを目的とした、フレックスタイ
それぞれの役割と責任が 果たせる様、各種研修制
ム制度を2013年8月より本社ビル勤務者を対象に
度があります。管理職研修については、グループ各
導入しました。
( 西部営業部、営業所は2014年9月か
社と合同で実施しています。
ら導入)
今後は時差勤務を含め、他部門への導入を推進
階層
し、従業員がより働きやすい環境づくりを目指しま
す。
階層別
研 修
●失効有給制度
管理職
部長
研修
一般従業員
課長
研修
係長
研修
中堅
社員
研修
新入
社員
研修
考課者研修
環境への取り組み
やむを得ず有給休暇を消化しきれなかった場合、
一定の日数を積み立てることができる制度です。社
専門教育
部門別
員が体調不良等で長期休暇が 必要な場合に使用
コンプライアンス研修
できます。
語学教育
●定年後の再雇用制度
共 通
通信教育
高年齢者が定年後も意欲と能力のある限り働き
続ける企業を目指し、定年を迎える社員が 一定の
社内研修
条件を満たしている場合には再雇用を行っていま
社会への取り組み
す。
例年、意欲、能力のある方を最大限に活かせるよ
う、より多くの希望者を再雇用しています。
●社内セミナー開催
外部講師を招いて、本社組織の主に開発部門を
対象として、
“レジリエンスについて”セミナーを開
●育児・介護支援
催しました。
育児や介護などを行う社員が、育児休業、介護休
業等を安心して行える様、社員の家族の状況も含
め、細心の配慮を心がけています。
【受講後の感想】
レジリエンスとは、打たれ強さという意味があり
ます。何か壁にぶつかったとき、へこたれて後ずさ
●障がい者雇用
会社概要
企業には規模に応じ、一定数の障がい者の方の
りをするか?それを乗り越えて前に進むか?という
その人の行動の現れをレジリエンスといいます。
雇用が義務づけられています。当社においては、昨
もちろん、私たちは仲間と集団を作って仕事をす
年1.44%に対して2015年6月現在、1.79%
(法定
るので、
レジリエンスの高い人や逆に低い人もいま
雇用率2.0%)
となりました。今後も積極的な障がい
す。ただし、組織やグループ自体のレジリエンスが
者雇用を推進していくことで、法定雇用率の達成を
低い状態が続くと、業務への熱意が下がったり、作
目指します。
業ミスが増えたりすることで企業活動の低下にも
影響をするのがレジリエンスです。
このセミナーでは、
レジリエンスをどのように維
持すれば良いのか?管理職やリーダーは職場をど
のようにまとめれば、集団のレジリエンスを維持又
は向上させることが出来るかについて学びました。
18
環境 • 社 会 報 告 書 2015
地域社会とのコミュニケーション
1 小牧まち美化ウオーク 2014年9月
「小牧市快適で清潔なまちつくり条例」に基
づき、
「ごみ散乱防止市民行動の日∼小牧ま
ち美化ウォーク∼」
が開催されました。
当日は、小牧市のI
SO加入企業の他、各企
業、市民団体など 子供から高齢者まで幅広
い市民が集まり、総勢約500名が参加しまし
た。
2 おかやま共生の森・柵原「保育のつどい」参加 2014年12月
環境への取り組み
開催目的
森林は、木材の生産だけでなく、災害の防止や水害のかん養などの公共機能を有
し、
その恩恵は農地、海にまで及び、私たちの生活に重要な役割を果たしています。
このような森林の働きや、その森林を保全している林業への理解を深めていただ
くため、県民の皆さんが気軽に参加できる森として設置した
「おかやま共生の森・
柵原」
で、県民等等との協働による森林活動を開催します。
(久米郡森林組合)
実施状況
岡山工場からは4名が参加し、小学生や高齢者とともに草刈りや枯れ木の伐採を
しました。
草刈り作業
社会への取り組み
エコプロダクツ展2014出展
会社概要
■名称 第16回 エコプロダクツ展〔2014〕
■会期 2014年12月11日(木)∼13日(土)
■会場 東京ビッグサイト
■出展の目的 一般消費者に対して、環境に配慮した容器があること、
それをつくっている会社があることを知ってもらい、
東洋製罐グループの存在を広く伝える。
■コンセプト 「見せて魅せる」
会社案内図
【最寄り駅からのアクセス】
JR山手線
JR湘南新宿ライン
JR大崎駅
JR埼京線
北改札口東口より徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線
JR山手線五反田駅
中央改札口東口より徒歩8分
都営浅草線五反田駅 A3出口より徒歩8分
東急池上線五反田駅 徒歩8分
環境•社会報告書 2 015
19
会 社 概 要
Company profile
会 社 名
日本クロージャー株式会社
資 本 金
5億円
代 表 者
代表取締役社長 中嶋 寿
売 上 高
460億円(2014年度)
創 立
1941年1月
(昭和16年1月)
従業員数
1,339名(2015年3月末現在)
事業内容
各種金属キャップの製造販売、各種樹脂キャップ及び樹脂製品の製造販売、新規分野製品他各種樹脂
成形品の製造販売、前記に関連する機械の販売と保守、各種金型事業
環境への取り組み
■本社・工場所在地
〒141-0022
本 社
技術開発センター
金型事業センター
社会への取り組み
会社概要
石
岡
工
場
平
塚
工
場
小
牧
工
場
岡
山
工
場
東京都品川区東五反田2丁目18番1号
大崎フォレストビルディング
〒254-0021
神奈川県平塚市長瀞2番12号
開 発 本 部
〒254-0021
神奈川県平塚市長瀞 2 番 12 号
〒315-0002
茨城県石岡市大字柏原10番地
〒254-0021
神奈川県平塚市長瀞2番12号
〒485-0825
愛知県小牧市大字下末字流180番地
〒709-4321
岡山県勝田郡勝央町太平台60番1号
TEL
03-4514-2150
TEL
0463-22-8618
TEL
0463-22-8630
TEL
0299-24-2151
TEL
0463-22-8600
TEL
0568-77-5151
TEL
0868-38-1910
TEL
06-4796-7745
TEL
011-251-7667
TEL
0568-77-5511
TEL
092-771-3686
■事業所・営業所所在地
西 部 営 業 部
北海道営業所
中 部 営 業 所
九 州 営 業 所
〒530-0005
大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4番4号 アクア堂島東館
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西5丁目7番地 愛生舘ビル
〒485-0825
愛知県小牧市大字下末字流180番地
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目14番16号 三栄ビル
当社の事業内容については、ホームページ(http://www.ncc-caps.co.jp)にてご案内いたしております。
20
環境 • 社 会 報 告 書 2015
所在地 マップ
Location map
北海道営業所
環境への取り組み
中部営業所
岡山工場
石岡工場
小牧工場
九州営業所
西部営業部
社会への取り組み
本 社
技術開発センター
金型事業センター
平塚工場
会社概要
環境•社会報告書 2 015
21
水を使わない技法で
印刷しています。
環境にやさしい大豆油
インキで印刷しています。
FSC®認証木材/紙製品を使用する事により、
より良い森林管理を支援しています。
Fly UP