...

なきごえコップ

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

なきごえコップ
作 り 方
楽しい実験、工作
1 コップの底にとがったエンピ
ツを突(つ)
き刺(さ)
し、
たこ糸
が通るくらいの穴をあけます。
家庭にあるものを使った実験を紹介
(しょうかい)
し、身近な現象に興味、関
心を持たせるコーナーです。
遊び方
しんどう
コップの底が空気を大きく振動
生き物の鳴き声のような音に
今回紹介(しょうかい)
するのは、
とっても身近な材料で
すぐに作ることができる
「なきごえコップ」
という工作です。
糸を濡(ぬ)
れたタオルでこするだけで、動物の鳴き声のよ
うなおもしろい音が聞こえてきます。
そのヒミツは音の振
動。工作を通して、音や振動について考えてみましょう
!
用 意 す る も の
2 1 で開けた穴にコップの
外側からたこ糸を通します。
こ
のとき、穴の上にたこ糸を置
いて、
エンピツの先で内側へ
押し出すようにすると通しやす
いです。
3 クリップを口の方の糸に2
∼3回かた結びをして、
とれな
いようにします。
紙コップ、
たこ糸(50cmくらい)、
クリップ、先がとがったエンピツ、
セロハンテープ
やってみよう
教えてくれた人 長崎市科学館 科学教育グループ 吉川優祈さん
「長崎市科学館では、
9月23日まで
『大恐竜(きょうりゅ
う)
王国』
を開催
(かいさい)
しています。大迫力
(はくりょ
く)
の恐竜の化石が大集合! 関連イベントも充実
(じゅ
うじつ)
。詳
(くわ)
しくは長崎市科学館のホームページを
見るか、電話で問い合わせください」
所 長崎市油木町7−2 ☎ 095・842・0505 開 9時半∼17時
糸を水でしめらせ、図のように底の方から手前の方へ
滑(すべ)
らせるようにして糸を指でこすります。糸がぶる
ぶる震えて振動がコップに伝わり、動物の鳴き声のよう
な音が聞こえてきます。摩擦(まさつ)火傷(やけど)防止
のために、濡らしたタオル
やティッシュでこするのも
可。指でこするより安全
ですし、大きな音がしま
す。
どんな鳴き声に聞こえ
ますか?
3 のクリップをセロハン
4 テープでコップの内側の底に
貼(は)
り付けます。
このとき先
にクリップにテープを付けた後
で、底まで引っ張って付ける
と、
うまくいきます。
工夫次第でいろいろな音が出ます。例えば、大きさの
違(ちが)
う紙コップを使ったり、
たこ糸の長さを変えたり
してみましょう。音はどんなふうに変化するかな? 紙コッ
プの代わりに段ボールや缶(かん)箱を使ったり、
たこ糸
の代わりに毛糸やビニールひもを使ったりすると、一体
どのような音が出るのでしょうか? ぜひ、
いろいろ試し
てみてくださいね。
Fly UP