...

パブリックコメントでの意見と対応

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

パブリックコメントでの意見と対応
パブリックコメントでの意見と対応
実施期間
平成24年12月20日~平成25年1月15日
意見総数
意見提出者33名 意見総数71件
区分
● 既に特定事業等に盛り込まれているもの
34件
○ 意見を反映し、追加修正したもの
2件
■ 特定事業計画を策定する際に検討するもの
2件
□ 事業者等に個別に確認したもの
26件
△ その他
7件
計
71件
1
№
1
2
案の名称
項目
台東区バリアフリー
3-6
基本構想
台東区バリアフリー
3-6
基本構想
P
12
~
40
12
~
40
意見
清川地区のバリアフリー化は浅草橋、上野地区に比べて区の施設におい
ても余り設置されてません。
障害者、特に多い高齢者のためには是非とも早く進めていただきたいと
思います。
安全安心に暮らせる町づくりをお願いします。
高齢者、足の不自由な方の為に、段差の解消が第一。
次に、階段の手すりの設置、エレベーターの設置等、できる限り実施し
て欲しい。目の不自由な方には、信号機の音声案内と道路の誘導標識の
設置をお願いしたい。
高齢者の散歩の手助けの為、道路(歩道)の処々にベンチがあると良い
と思う。公園内も同様。
各所へのトイレの設置と清潔にして欲しい。
障害者・高齢者に優しい街づくりは社会の強い要請であり、区全体を一
体で捉えた基本構想の策定は極めて重要である。
今回検討されている概要素案の内容についても大いに評価できる。
しかし障害者・高齢者にとって必要なことはエレベーターの設置やトイ
レの改善といったハード面だけではなく、放置自転車の撤去や商店の路
上看板の撤去など、自転車利用や事業者に対する意識の徹底や啓蒙と
いったソフトの部分も同時に進めていく必要がある。
依って本構想の表題は「バリアフリー基本構想」とはせず、「高齢者、
障害者等の移動等の円滑化促進のための基本構想」とし、基本構想の中
にソフト部分も含め、都市づくり部横断で総合的な基本構想を作る必要
がある。
例えば撤去した放置自転車を保管する駐輪場を如何に確保するかといっ
た課題に対しても中期的整備計画が必要である。
対応
区分
清川地区の主な区有施設については、今回
策定する基本構想において特定事業を設定
しております。
●
段差解消、手すり設置、エレベーター設
置、多機能トイレの設置、音響式信号機設
置、誘導用ブロック設置、バス停のベンチ
設置については、バリアフリー基本構想に
おいて特定事業を各施設に設定しておりま
す。
●
バリアフリー基本構想では、ソフト部分の
取組について、各特定事業に心のバリアフ
リーの項目として設定しています。
また心のバリアフリーを推進していくため
に、区民意見の収集・情報発信の強化、道
路不法占用・放置自転車・自転車適正利用
等の対策について、その他事業として定め
ております。
●
3
台東区バリアフリー
3-6
基本構想
12
~
45
4
台東区バリアフリー
3-6
基本構想
15
谷中6丁目~谷中2丁目(三崎坂)歩道がでこぼこ道。道がななめ。
5
台東区バリアフリー
3-6
基本構想
39
東浅草1丁目、吉原大門交差点部分に音響信号を設置してほしい。
6
台東区バリアフリー
3-6
基本構想
39
吉野通りの信号機については、「青時間の
吉野通りの信号が変わるのが早く、急いで渡らなければならなく、車椅
延長の検討」を特定事業に設定しておりま
子を押していると危なく感じる。
す。
●
39
自転車マークのある歩道については、自転
浅草北部地区について。
車が通行出来る歩道であります。自転車利
自転車の走行について。歩道に自転車のマークがありますが、歩行者に
用者へのマナー啓発について、交通安全特
はそこを自転車が走る意識があまりなく、むしろ危険です。車道が本来
定事業として設定しており実施してまいり
の自転車の走るところなら、そこをきちんと安全にして欲しい。
ます。
●
7
台東区バリアフリー
3-6
基本構想
2
都道452号線については、「不要な切り下げ
部について利用者と調整し適正化を進めま
す。」を特定事業として設定しておりま
音響式信号機の設置については、特定事業
に設定しており、特定事業計画を策定する
際に検討してまいります。
●
■
№
8
9
案の名称
項目
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
P
23
25
10
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
25
11
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
25
12
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
25
意見
対応
JR鶯谷駅については、「北口改札への
JR駅のバリアフリー化が進んでいない。鶯谷駅・北口、南口とも使いに ルートのエレベーター設置」を特定事業に
くい。南口はタクシーで上っても降りる場所がないときがある。人に 設定しています。具体的な実施時期は未定
よっては日暮里駅に行っている。
です。早期の実現に向けて要望してまいり
ます。
東日本旅客鉄道株式会社千葉支社浅草橋駅についてエレベーター設置の
計画に着手されたのはうれしいですが、あまりにも長期化しすぎている
と思います。関係者との協議が来年度からとはどういうことか。すでに
民間の方を含め調査がされており、情報収集すれば、すぐにでも協議を
行えるはずです。難しい構造なので、どこの場所を使えるか、(ガード
下や駅の下の店舗のどこが使う可能性があるか)が、計画に大きな比重
を占めると思います。新しくできた旧福井中跡地のビルの空きスペース
も含め、場所を確保してほしいと思います。
利用者にとっては10年も待たされたのではとんでもない話です。大きな
荷物やバギーを抱えて階段を上り下りしている人たち、高齢者にとって
は、とりあえず、東口大階段にエスカレーターを付けることからでも手
を打ってほしいと思います。
台東区バリアフリー特定事業計画の公共交通特定事業に浅草橋駅が特定
されていることを心から歓迎します。町の人々の関心事は、階段しかな
い浅草橋駅の使い勝手改善問題でした。最近では「浅草橋駅のバリアフ
リー化をめざす会」が13,000筆を超える署名を集め、JR千葉支社に提
出し、その運動が続けられている状況です。今までは浅草橋駅の構造上
の理由をあげて、不可能の情報が多く、積極的な調査は民間の有志によ
るレポートがあるだけでした。この度「技術的可能性に関する調査検
討」と明記されましたので、浅草橋駅を日常的に使っている者として、
大きな朗報と受け取っています。
特定事業計画の中の浅草橋駅のエレベーター設置について本件は平成24
年から8年間をかけて可能性に関する調査検討と記載されている。
しかし既に過去10年以上に渡り専門家の調査は何度も行われており、そ
の結論として技術的に不可能という意見が出されている。
現段階においては検討の段階は既に終了し、実行の段階である。
現状の制約の中でのエレベーターの設置が技術的に不可能である以上、
今後は政治の決断のみがバリアフリー化の実現に繋がる。
例えば区道を取りつぶし、エレベーター設置スペースを確保するといっ
た行政上の対応が必要である。
今回の事業計画にある記載内容は、行政の怠慢との印象を地域住民に与
えることになる。
JR浅草橋駅エレベーター設置よろしくお願いします。
3
区分
●
●
JR浅草橋駅については、「エレベーター
設置の技術的可能性に関する検討」「エレ
ベーター設置に伴う関係者との協議」「エ
レベーターの設計及び工事の検討」を特定
事業に設定しています。具体的な実施時期
は未定ですが、早期の実現に向けて協議を
進めてまいります。
●
●
●
№
案の名称
項目
P
13
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
21
25
14
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
33
43
15
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
45
46
16
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
35
17
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
43
18
台東区バリアフリー
3-1
特定事業計画
43
19
台東区バリアフリー
3-2
特定事業計画
57
~
90
意見
対応
JR御徒町駅については、「南口に各ホー
ムへのエレベーターを新設」を特定事業と
して設定しております。
JR浅草橋駅については、「エレベーター
JR駅のバリアフリー化が進んでいない。上野駅はまだ良いが、御徒町
設置の技術的可能性に関する検討」「エレ
駅、浅草橋駅ともエレベーターがないので、身体が不自由な人が使いや
ベーター設置に伴う関係者との協議」「エ
すいようにしてもらいたい。
レベーターの設計及び工事の検討」を特定
事業計画に設定しています。具体的な実施
時期は未定ですが、早期の実現に向けて協
議を進めてまいります。
銀座線浅草駅については1番線ホームのエ
地下鉄浅草駅、特に都営地下鉄の出口および東京メトロ銀座線との乗り レベーター設置を特定事業に設定していま
継ぎが不便である。
す。より乗り継ぎが便利になるよう協議を
進めてまいります。
浅草線蔵前駅については2番線ホームのエ
レベーター設置を特定事業に設定していま
蔵前駅の都営大江戸線と都営浅草線との乗り継ぎが不便である。
す。より乗り継ぎが便利になるよう要望し
てまいります。
地元にとって地下鉄駅エレベーターの設置は朗報です。
田原町駅のエレベーターは上下線なのか一方向なのか解りません。教え 田原町駅については、「ホーム・改札から
地上までのエレベーター設置」を特定事業
てください。
田原町駅の菊谷橋交差点方向に通路ができれば尚一層便利になると思わ に設定しております。
れます。その計画があれば教えてください。
普段は何も感じなかったが、足を痛めた時に、交通機関の乗り換え時に
つらい思いをした。エレベーターがあっても案内が不十分であったり、
上野御徒町駅については、大江戸線、銀座
遠回りしなくてはならなかったりで大変だった。医者に行く時の上野御
線、日比谷線の3路線の乗換駅であること
徒町駅は特に大変だった。
から、各駅の特定事業に、案内サインの整
また、娘が一人でベビーカーで外出をした時に同様の話をしていた。
備について追加いたします。
費用、場所等大変だと思いますが、弱者にやさしい社会にしてもらいた
いです。
計画にはないが、外国人個人旅行者を含め、多くの旅行者が都営地下鉄
浅草線を利用している。
浅草線浅草駅については、特定事業を設定
大きな旅行カバンを持って、階段を上る姿を見るにつけ、顔から火が出
していませんが、バリアフリー化の必要性
る様な恥ずかしい思いが致します。
は強く認識しており、特定事業計画を策定
建物の構造上、エスカレーターを付けられないとの事ですが、国際観光
する際に検討いたします。
都市東京の一番の売り「浅草」の入り口ですから、バリアフリー化の最
優先課題として取り組んでいただきたいと、切に願います。
また、以前より指摘されている事ですが、歩道上の放置自転車、また歩
放置自転車については、歩道の違法駐輪に
道を走行する自転車は、電動車いす、手押し車いす利用者にとって、大
対する指導の実施を各道路特定事業に設定
変危険です。歩道に自転車をおかない、歩道は自転車は走行しない(原
しております。
則車道のはず)を更に徹底していただきたいと思います。
4
区分
●
●
●
●
○
■
●
№
案の名称
項目
P
57
~
90
20
台東区バリアフリー
3-2
特定事業計画
21
台東区バリアフリー
3-2
特定事業計画
57
~
90
22
台東区バリアフリー
3-2
特定事業計画
57
~
90
23
台東区バリアフリー
3-2
特定事業計画
58
24
台東区バリアフリー
3-2
特定事業計画
61
25
台東区バリアフリー
3-2
特定事業計画
65
26
台東区バリアフリー
3-2
特定事業計画
80
27
台東区バリアフリー
3-5
特定事業計画
150
台東区バリアフリー
28 基本構想(H23
年度版)
意見
対応
近所しか行動しないからあまりわかりません。重い物、自動車、自転車
とか置いてあると大変です。バスに乗る時など歩く時は。特にスーパー
放置自転車については、道路の違法駐輪に
とか。
スーパー○○○。歩道に店のように使っています。なるべく物を置かな 対する指導の実施を各道路特定事業に設定
しております。
いように区役所より注意してください。
歩道に自転車が多すぎます。スーパー○○○、自転車の駐車場を作るべ
きです。
歩道の不法占用については、店舗前の看板
歩道に置いてある商品の撤去を徹底的にしてほしい。
張り出しや店舗前商品の陳列等に対する撤
特にパチンコ店の前にある「のぼり」はとても危険。
去指導の実施を各道路特定事業に設定して
おります。
三ノ輪2丁目大関横丁で歩道部分に花壇がある。違法駐輪が視覚障害者 国道4号線については歩道の違法駐輪に対
の歩行の妨げになるので花壇を撤去してほしい。
する指導を特定事業計画に追加します。
都道306号線(明治通り)については
日比谷線三ノ輪駅から三ノ輪福祉センターまでの歩道に駐輪が多く、視
「歩道の違法駐輪については、区の指導に
覚障害者誘導用ブロックを塞いでしまっている。
対して必要な協力を実施」を特定事業に設
各店舗で張り紙をするなど、駐輪に対する指導を行ってほしい。
定しております。
都道462号線(国際通り)については
国際通りの歩道に有る歩行者と自転車のシートが所々はがれている。歩 「バリアフリーに配慮した維持管理」を特
行者と自転車を分けるブロックの色をもっとハッキリした色に。
定事業として設定しており、随時維持補修
してまいります。
特定事業計画にはのっていませんが、鶯谷駅南口凌雲橋華学園側歩道橋 特別区道台62号線については「凌雲橋歩
へのエレベーター設置に関して。
道橋にエレベーターを設置」を特定事業に
エレベーター設置は大歓迎だが、区決定では歩道橋傾斜は現状のままで 設定しております。歩道橋の傾斜は移動円
あり、車椅子利用者かかる負担軽減効果は半分程度。北口のバリアフ 滑化基準内であるため、ご理解をお願いい
リー未解消状態と考え合わせるとキメ細やかな対応が求められる。
たします。
音響式信号機の設置については、特定事業
に設定しており、音響式信号機のない交差
点を中心に順次設置を進めております。下
昭和通りの下谷2丁目、ミニストップのある交差点に設置されている音 谷2丁目交差点につきましては、今後増設
響信号は音が小さく1か所しかない。
する方向で検討を進めてまいります。音の
交差点で4つ信号があるので、もう1か所設置してほしい。
大きさについては、周りの状況に合わせて
設定しております。ご理解をお願いいたし
ます。
バリアフリー基本構想では、交通安全共通
私は視覚障害者ですが、信号機のあかりがやや暗いことと、階段に黄色 の配慮事項として信号機のLED化、建築
い線orマークをつけてくれると大変助かります。
物共通の配慮事項として段鼻の色の強調に
ついて定めております。
5
区分
●
●
●
○
●
●
●
●
●
№
案の名称
台東区バリアフリー
29 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
30 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
31 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
32 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
33 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
34 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
35 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
36 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
37 基本構想(H23
年度版)
台東区バリアフリー
38 基本構想(H23
年度版)
項目
P
意見
「心のバリアフリー」は施設職員等サービス提供者側のみならず、利用
者側(健常者にも〈障害者でさえ自分の障害以外で他社の助けになれる
ことがあればする〉)へも訴えかける大きな運動を興して欲しい。
階段等の歩行区分および歩行方向、手すりの高さ、すべり止め、エレ
ベーターの押しボタンに対し、規格性や規則性を持たせることが、特別
でないことの啓発を周知することの配慮を十分に。
対応
バリアフリー基本構想では、心のバリアフ
リーを推進していくために、区民意見の収
集・情報発信の強化、学校教育との連携、
区職員及び各事業者の研修について、その
他事業として定めております。
バリアフリー基本構想では、心のバリアフ
最近、自転車のマナーの悪さが目立ちます。放置自転車やものすごいス
リーを推進していくために、道路不法占
ピードで隣を横ぎる危ない運転など、区内の住民一人一人にもっと心の
用・放置自転車・自転車適正利用等の対策
バリアフリーを意識してもらいたいです。
について、その他事業として定めておりま
当文書の「基本構想」からのみでは、その構想のコンセプト自体よくわ
バリアフリー基本構想では、基本的な考え
かりません。「高齢者、障害者の移動等円滑化の促進」ということか
方、生活関連施設及び生活関連経路の設
ら、彼らの身体的ハンディキャップを補完すべく、社会資本、設備を充
定、移動円滑化の配慮事項等について定め
足させるということなのでしょうが、その施設の選択基準及び設備への
ております。
コストパフォーマンスが今一、わかりづらいです。
バリアフリー基本構想では、心のバリアフ
リーを推進していくために、道路不法占
心のバリアフリーとして区内の歩道をもっと歩きやすく、歩道に有るカ
用・放置自転車・自転車適正利用等の対策
ンバン、自転車、バイク他の適法化。
について、その他事業として定めておりま
す。
バリアフリー基本構想では、目標の一つに
台東区は、日本のみならず世界でも最も優れた文化の集積と観光資源を
「国際観光都市として来訪者にわかりやす
持つ区であるといえるので、この貴重な財産の価値を益々高める為のソ
く快適なバリアフリー整備を目指しま
フトおよびハードを継続して行えるよう、構想に盛り込んで欲しい。
す。」と定めております。
計画の内容はよいと思う。
各事業の進捗状況について毎年度台東区バ
交通安全面に於いて歩道の整備等(歩行を妨げる物が歩道を狭くして一
リアフリー協議会で把握し、必要に応じて
人やっと通れる位のところもある)自転車の置き方、運転のマナーの悪
事業の追加や見直しを行っていきます。ま
さ、そして当て逃げ(ゴメンの一言)がある。計画の安全面に於いて進
たホームページ等を活用し、情報発信に努
捗状況がわかるようにしてほしい。計画―実行―結果を一般の人にもわ
めてまいります。
かりやすく伝えてほしい。
各施設の多機能トイレについて、現在様々な所で多機能トイレの設置が
進められており、とても助かっていますが、大人用のベッド(オムツ替
えに利用)が設置されている所がほとんどありません。多機能トイレ設 バリアフリー基本構想では、建築物共通の
置の際には大人が利用できるベッドを設置していただきたいです。
配慮事項として、トイレの介助用大型ベッ
多機能トイレに大人も利用できる介助ベッドを設置して欲しい。駅等に
ドの設置を定めております。
大人用介助ベッドがあるか問い合わせをして、「ある」と回答される
が、行ってみると幼児用のベッドしかなかったりと、周知されていない
ことが多く、周知できるようにして欲しい。
バリアフリー基本構想では、旅客施設や都
台東区内の車いす用トイレがまだまだ少ない。浅草・上野などにも、 市公園、建築物共通の配慮事項として、多
もっと必要と思う。
機能トイレの設置を定めており、多くの施
設で特定事業を設定しております。
6
区分
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
№
案の名称
39 バリアフリー全般
項目
P
意見
高齢者が増えて居りますので、「バリアフリー化」は積極的に進めた方
が良いと思います。
資料を見せて頂きましたが、非常に良いと感じます。
是非、実行して貰いたいです。
40 バリアフリー全般
法人(株式会社、その他すべての法人)特に株式会社は営利企業です。
しかも申請している企業は皆さん大手企業です。バリアフリー設置や改
修・補修等は自己責任でやるべき。しかも研修・講習・教育は自社の社
員・職員に対するものでしょう。区民の血税を使うのはもってのほか。
41 バリアフリー全般
高齢化の進む当区においても、バリアフリー化は徐々に進んでいるとは
思います。但し、公共施設を主とするもので、末端部分においてはまだ
まだのような気がします。私たちの地元でも最近建売り住宅等がかなり
販売されていますが(マンション含む)、耐震の方に重点をおいた物件
が多く、内容的にはあまりバリアフリーにはなっていないように思われ
ます。
42 バリアフリー全般
43 バリアフリー全般
44 バリアフリー全般
45 バリアフリー全般
46 バリアフリー全般
対応
台東区の老年人口(65歳以上)は増加傾
向にあり、高齢化が確実に進んでいる状況
です。区としても積極的にバリアフリー化
に取り組みます。
バリアフリー法では、施設設置管理者が移
動円滑化のために必要な処置を講ずるよう
努めなければならないとしております。本
基本構想においても、各特定事業者の予算
措置を前提として、バリアフリー化を進め
ることとしております。
バリアフリー法に定める生活関連施設は
「高齢者、障害者等が日常生活又は社会生
活において利用する旅客施設、官公庁施
設、福祉施設その他の施設」となってお
り、住宅等は含まれていない状況です。
移動等円滑化基準では階段の歩行方向につ
諸施設内、階段等において歩行区分。歩行方向に一定の規則性を持たせ いて基準を定めていませんが、バリアフ
ること。
リー協議会を通じて、ご意見をお伝えいた
します。
移動等円滑化基準では、対象となる施設に
諸施設内の手すり等の高さに一定性を持たせ、高低2段にするととも ついて手すりの設置を定めております。な
に、連続性が絶対条件。途切れることのない様に。
お2段手すりについては望ましい整備とし
ております。
移動等円滑化基準では、対象となる施設に
諸施設内の階段のすべり止めには段差を設けず、摩耗には常に対応する
ついて階段につまずきの原因となるものを
こと。
設けない構造とするよう定めております。
移動等円滑化基準では、対象となる施設に
諸施設内のエレベーターの押しボタンに規格性(大きさ、高さ等)を設 ついて、エレベーターの乗降ロビーに設け
け、反応に対する状況説明アナウンス機能を持たせ、待つことへの安心 る制御装置の構造、到着するかごの昇降方
感が得られる様に配慮する。
向を音声で知らせる装置について定めてお
ります。
視覚障害者誘導用ブロックは視覚障害の方々が
視覚障害者誘導用ブロックが雨の日に自転車の通行に滑りやすく非常に 安全に移動するために大変重要なものであ
危険で、道幅が50cm位狭くなる。ブロックの形が滑らず道幅を広く使 り、その仕様の統一性が重要であることか
用できるよう考えてください。通りに面した方が表に出ると自転車にひ ら、突起などの大幅な変更難しいと考えて
かれそうになる。
おります。出来るだけ滑りにくい素材を採
用するなど努めてまいります。
7
区分
△
△
△
△
△
△
△
□
№
案の名称
47 バリアフリー全般
48 バリアフリー全般
49 バリアフリー全般
50 バリアフリー全般
51 バリアフリー全般
52 バリアフリー全般
53 バリアフリー全般
54 バリアフリー全般
55 バリアフリー全般
項目
P
意見
概ね賛成ですが、バリアフリーという概念からの考えを申し上げます。
この計画のバリアフリーとは日常生活における移動する際の障害除去が
目的となると思います。構想・計画を読んでよく考えられたものと存じ
ます。
しかし、バリアフリー化をするつもりで結果的にはバリア(障害)をつ
くっていると考えられるものもあるように思います。
歩道や鉄道のホームにおける「点字ブロック」は、視覚障害者の方には
有効な施設ですが、一般高齢者にとっては甚だ障害になります。
まず、電車ホームの設置は非常な緊張を強いるものです。
歩道の設置においても高齢になると歩行がどうしても蛇行してしまうの
ですがブロックを避けることに注意を促されます。また交差点際では歩
道から横断歩道に降りるわけですが電車のホームと同じく緊張します。
これは「障害物」と言えます。
必要なものでは有りましょうがご一考に値すると存じます。
歩道の段差をなくして傾斜をつけることも(ノンステップ)高齢化社会
では歩行に苦労させられます。できる限り水平を保つことがバリアフ
リーといえるのではありませんか。
弱者・障害者のためとしての計画ですが、若く元気な本当の意味での健
常者が思いやりをもって策定されているのがよくわかり嬉しくもまた複
雑な気持ちです。
高齢化の著しい台東区の住民により良い計画をお願いする次第です。
対応
区分
視覚障害者誘導用ブロックは視覚障害の方々が
安全に移動するために大変重要なものであ
り、その仕様の統一性が重要であることか
ら、突起などの大幅な変更難しいと考えて
おります。出来るだけ滑りにくい素材を採
用するなど努めてまいります。
□
バリアフリーに配慮した道路整備について
計画的に進めてまいります。
□
歩行者用道路の段差が多いので、車椅子の人にとっては大変困難と思い
ます。
歩道巻き込み部に段差があるので、台車を持ち上げなくてはいけない。
浅草北部地区の歩道の段差について。(段差および勾配について)計画
には入っていますが、なるべく早く実施して欲しい。
自転車に乗ってて思う事ですが、歩道の縁石の段差がいつも気になりま
す。縁石をなくしてゆるやかなスロープにしたら車椅子もスムーズに通
れると思いますが?
バリアフリー考え方、方法は様々あると思いますが、特に大事な事は道
を歩く人の安全です。段差の解消、手すり等は勿論です。しかし一番大
事な事は、歩く道の安全だと思います。その為に道路には全て歩行者の
道を確保すべきだと思います。
横断歩道前の視覚障害者誘導用ブロックの線状ブロックは、点状ブロッ
クの真ん中に交わるようにしてほしい。
真ん中でないとエスコートゾーンにつながらず、困る。
□
歩道の段差については、工事の際にセミフ
ラット形式を基本とし、バリアフリーに配
慮した段差の少ない歩道の整備を実施しま
す。
□
□
歩道設置が可能な道路については、改修工
事にあわせ、歩道の整備を進めてまいりま
す。
□
道路工事の際に改善していきます。
□
H19年度に道路整備を行っており、歩道設置
清川2丁目の玉姫稲荷神社神社前の区道(特別区道台第42号線)に歩
については次回の道路整備の際に検討して
道をつけてほしい。
まいります。
8
□
□
№
案の名称
56 バリアフリー全般
57 バリアフリー全般
58 バリアフリー全般
項目
P
意見
対応
ジュエリーブリッジについて 上野駅前に、大きな歩道橋があります
ジュエリーブリッジにはエレベーターが上
が、エレベーターがないため利用できません。わざわざ大回りしないと
野駅側と国道を渡った側に設置されており
駅へ渡ることができないので、車椅子でも通行しやすいようエレベー
ます。
ターを付けてほしいです。
夕焼けだんだんの管理者である荒川区に確
認したところ、現在、夕焼けだんだん付近
谷中の夕焼けだんだんでは、階段手前の視覚障害者誘導ブロックの警告 には、視覚障害者用誘導ブロックの警告ブ
ブロックから階段の手すりまでが離れすぎている。
ロックを設置していない状況です。今後、
道路構造上の問題も踏まえながら、関係者
と協議し設置に向けた検討を行います。
都バスの事業者である東京都交通局に確認
したところ、停留所は、地先との関係や道
路状況等を考慮し、位置を決めておりま
す。ご要望にお応えするためには、対象の
電柱自体の撤去または移設を行うか、停留
都営バス(上46系統 南千住駅東口~上野松坂屋前)の清川二丁目停
所自体の乗降場所の位置の変更などが考え
留所は、降車してすぐの場所に電柱が立っている。障害者の乗降には危
られます。ご指摘される電柱以外にも、支
険なので、改善してほしい。
障物となる街路樹やガードレールなどの撤
去もしくは移設が必要となってまいります
ので、それらを管理する道路管理者等に要
望を伝え、改善可能な方向で検討を進めて
まいります。
区分
□
□
□
59 バリアフリー全般
ウインズ浅草には、お客様用のエレベー
ターは設置されておりませんが、車椅子利
JRAも、エレベーター、車いす用トイレ両方がないので、車いす利用 用者に対する代理購入を行っております。
者はとても不便を感じている。改善してほしい。
また、車椅子用トイレはお客様からの申し
出により業務エリア内のトイレをご利用い
ただいております。
□
60 バリアフリー全般
信号に関しての意見です。視力障害の方に向けて、信号が変わると音声
で「信号が赤になりました。渡らないでください!」と放送されるとこ
ろがあります。ほかの場所はわかりませんが、浅草橋のたもとの(角は
洋服や)信号では青になるとその音が大きく出るので一瞬ギクッとしま
す。ちょっと考えて「反対の方向に向かって言っているのだ」と思い返
しますが、毎回ギクッとしてしまいます。目の悪い方には、どちらの方
向に向かって言っているのかわかるものなのでしょうか?
浅草橋1丁目交差点の信号機は、信号無視
対策として歩行者用画像感知器を併設し、
青点滅、赤信号で横断を開始する歩行者を
検出し音声警告メッセージを発出し、交通
安全の役割を担っています。ご理解をお願
いいたします。
□
61 バリアフリー全般
歩行者の通行の妨げにならないよう、随時
自転車の整理を行っておりますが、現状で
東上野福祉館(老人福祉センター)に足りない事。駐輪場の設置場所が
は駐輪場を拡張するスペースがありませ
少ない。
ん。可能な範囲で自転車の利用をお控えい
ただくなど、ご協力をお願いいたします。
□
9
№
案の名称
項目
P
意見
62 バリアフリー全般
東上野福祉館(老人福祉センター)に足りない事。男子用トイレについ
て洋式トイレの設置。ウォシュレットの設置。
63 その他
東上野福祉館(老人福祉センター)に足りない事。トレーニングルーム
があるのでシャワー室の設置。
64 その他
65 その他
谷中5-10、11かまぼこ道。
谷中5-11地先、荒川区西日暮里3-14地先間の「七面坂」、災害時緊急車
両の通行及び車椅子等に配慮した道路拡張計画を、荒川区と協議を進め
お願いします。
66 その他
千束公園について。安心して利用出来るようにして欲しい。
67 その他
最近、話題になっており、交通安全に有効な方法として注目されている
「ゾーン30」を谷中の町には導入すべきだと提案致します。
宜しくご検討の程お願い致します。
68 その他
JR日暮里駅北口架設工事内のトイレから霊園下の仮通路の工事状況
等、完了がいつになるのか、協議のほど早急にお願いします。
69 その他
めぐりんが一方向通行で不便なので、往復方向にできないか。
対応
洋式トイレは、4階および5階にだれでも
トイレを設置しておりますので、そちらの
ご利用を案内しております。ウォシュレッ
トの設置につきましては、今後、検討して
まいります。
現状ではシャワー室を設置できるスペース
がなく、ご不便をおかけしますが、ご理解
をお願いいたします。
特別区道台・荒第1号線の該当箇所につい
ては、密集住宅市街地整備促進事業によ
り、用地を取得し、道路拡幅を推進してお
ります。
公園を安心してご利用いただけるように、
従来から、委託警備員による公遊園24時間
巡回警備や注意看板などにより、不適切利
用に対する注意・指導をおこなっておりま
す。今後ともこれらの取り組みにより、よ
り一層の適正な管理に努めてまいります。
谷中地区の道路は多くの路線が20㎞規制と
なっておりますが、バリアフリー協議会を
通じて、ご意見をお伝えいたします。
仮通路の一部が階段となっており、バリア
フリーの観点からも好ましくないことか
ら、バリアフリー協議会を通じて、ご意見
をお伝えいたします。
区内移動の利便性向上のために、新路線検
討調査を行なっております。その中で、既
存路線に対する双方向機能の検討をしてま
いります。
区分
□
□
□
□
□
□
□
□
70 その他
基本構想の趣旨には賛同します。
電動車イス利用者にとって、雪の降った後、走行するのは大変危険で、
移動手段を奪われた状態が続きます。雪かきは、住民の善意によって行
われる為、雪かきする人がいない路地などは数日以上、走行不能となり
ます。こうした場合、区に依頼すれば雪かきをしてもらうことができる
ようにならないでしょうか。
区では積雪時に、通行人の多い駅前やすべ
りやすく危険な坂道等において除雪を行っ
ています。その他の場所については沿道の
方にご協力を願っております。
□
71 その他
障害者施設を交通利便性の高い場所に設置
障害者等の活動する場所(つばさ作業所etc)もますます必要になると することは有益なことであり、バリアフ
思われますが、地理的にも不便な感があります。
リー協議会を通じて、ご意見をお伝えいた
します。
□
10
Fly UP