...

木質バイオ面的利用1

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

木質バイオ面的利用1
4.
先進事例研究
森林県とくしまにおける自然エネルギー・バイオマスエネルギーの利用拡大や大都市圏外に
おけるスマート社会のあり方、地域新電力会社など、徳島におけるスマート社会構築を考える
上で参考となると思われる事例・技術について整理した。
4.1. 木質バイオマスの面的利用(1)
事例研究:岩手県「オガール紫波地区」の木質バイオマス利用熱供給システム
(1) 概要
岩手県紫波郡紫波町の JR 紫波中央駅前の町有地 10.7ha を中心とする都市整備事業(オガ
ールプロジェクト)は、公民連携・PPP 事例としても注目されている。
地区内立地施設としては、オガールプ
ラザ(図書館、子育て支援センター、地域
交流センター(貸しスタジオ)
、産直市、
民間医院(歯科、眼科)
、眼鏡店、カフェ、
学習塾が入居する)
、オガールベース(ホ
テル、店舗、オフィス、バレーボール専用
体育館)、役場新庁舎、体育館、サッカー
コートなどである。
図表 4.1-1
図表 4.1-2
木質バイオマスの面的利用(1)位置図
木質バイオマスによる熱供給システムを有するオガール地区
42
(2) 木質チップを燃料とする熱供給
町内で発生する間伐材、被害木などから生産した木質チップを燃料として、オガール地区
内に暖房・給湯用温熱、冷熱を供給する。熱供給対象は、オガールプラザを除く複合施設、
庁舎、住宅(エコハウスエリア)である。熱導管は道路下(住宅エリア)や敷地内(公有地)
に敷設している。
図表 4.1-3
熱供給事業概要
事業名
紫波中央駅前エネルギーステーション事業
事業主体
紫波グリーンエネルギー株式会社(民間資本 100%)
熱供給先
紫波町役場新庁舎 :暖房熱、冷房熱
オガールベース :暖房熱、冷房熱、給湯熱
住宅(最大 57 軒) :暖房熱、給湯熱
D 街区建物(予定)
:暖房熱、冷房熱
主たる燃料
木質チップ(年間約 1,000 トンを予定)
主要設備
木質チップ焚温水ボイラー:500 kW
:115 US 冷凍トン
吸収式冷凍機
:10 t × 2 基
バッファタンク
着工日
平成 26 年 3 月 6 日
熱供給開始日
平成 26 年 7 月 30 日
総事業費
約 5 億円
図表 4.1-4
熱供給エリア図
43
図表 4.1-5
熱供給関連施設
熱供給プラント建屋
チップボイラー
地下チップ貯蔵庫
吸収式冷凍機
排出灰
熱交換・搬送装置
電動チラー
熱導管(スイス製)断熱材、酸素遮断シート一体がとなっている。地下 1m に直埋設
(総延長 3600m、敷設費用 1.4 億円)
44
住宅用熱交換器
熱量計、床下配管
出所:環境経営戦略研究所 資料
図表 4.1-6
熱量メーター(左)
住宅敷地内接続部
暖房は、床暖房及びヒーターパネル
熱供給エリアの概観
役場庁舎
45
オガールベース
ホテルの他にバレーボール専用体育館も
エコタウンエリア(住宅エリアでの熱供給の利用は任意)
景観協定あり
遠方は県住宅公社分譲地(電柱地中化)
(外壁に3割程度を木質利用、外塀禁止)
エコハウスサポートセンター(モデル住宅) 高断熱など高い省エネ性能が推奨されている
公共エリアは電線地中化
出所:環境経営戦略研究所
岩手県フットボールセンター日本サッカー協会公認
資料
46
図表 4.1-7
「オガールプラザ」官民連携整備の優良事例として広く知られる(熱供給対象外)
。
図書館は民間整備後町が買い戻し(国交省補助利用)
スタジオ(100 席+α) 観客席は設置・収納は電動
図書館とつながる自習室
音楽スタジオ
交流スペース
47
子育て支援センター
眼科医院
カフェ
出所:環境経営戦略研究所 資料
産直市
(3) 紫波町における木質バイオマス利用

町が所有するチッパーを使って農林公社が委託製造、オガール地区エネルギーステー
ションや温泉施設に、公社から供給・販売している。

原料材は松食い虫被害木、間伐材、林地残材、屋敷林除去木、製材端材など

燃料チップの利用は年間千t程度

林地、ヤードでの天然乾燥により、水分率 40%以下(現状 30%程度)として利用

比較的小さな2tトラックによる搬入は、駅前住宅地での利用に適している(近接地)。

循環型エコプロジェクト推進事業により、間伐材などの搬入には 5 千円/tのポイント
付与。ポイントは町内の「エコ・ショップしわ」認定店(18 店)で使用できる。
48
図表 4.1-8
紫波町における木質バイオマス利用概要
49
50
図表 4.1-9
チップの生産(紫波町農林公社)
トラクタ駆動チッパー(オーストリア製、町所有)で燃料用チップを生産
薪の製造・販売も実施(作業量の平準化にも貢献)
製造したチップはコンテナに積み込み・ローダートラックにて搬送
出所:環境経営戦略研究所 資料
51
屋敷林に囲まれた農家
図表 4.1-10
紫波町におけるチップの生産の概要
52
53
参考資料:
「紫波町の『循環型まちづくり』」
、紫波町、2015.4
「紫波町におけるバイオマス利用について」、紫波町産業部環境課、2015.11
「紫波町中央駅前エネルギー-ステーション事業紹介資料」紫波グリーンエネルギー株式会社
「木質燃料用チップ製造業務について」紫波町農林公社
54
Fly UP