...

Vol.13 [ PDF / 1.7MB]

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

Vol.13 [ PDF / 1.7MB]
TM
Junior Chamber International Tokyo
Worldwide Federation of Young Leaders and Entrepreneurs
「スピーク」
JC 港広報誌 Vol.13
2007 年 2 月 14 日発行
社団法人東京青年会議所
第 5 地区特別委員会 港地区
Contents
・委員長&運営幹事挨拶
・今月の顔
・港地区委員会活動報告
・港地区活動予定
Page
2
3
4
8
P2 委員長 & 運営幹事挨拶
P4 港地区委員会活動報告
~ 新年会 ~
P6 港地区委員会活動報告
~ 京都会議 ~
www.tokyo-jc.or.jp/minato/
2007 年度港地区スローガン
Challenge Your Limitations!
~絆で創る新しい MINATO ~
From JC Minato!
~委員長 & 運営幹事挨拶~
社団法人東京青年会議所
第 5 地区特別委員会 港地区
第 33 代委員長
片山 謙次 君
2007 年がスタートし早 1 ヶ月が経過しました。皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?港地
区委員会の活動は新年初月からエンジン全開フル活動の月となりました。1 月 12 日にホテルオークラにて
港地区委員会の新年会が華やかに執り行われました。武井港区長をはじめとする、関係諸団体の皆様や大
瀧会長をはじめとする私どもの先輩の港志会のみなさま、多くの皆様にご来会頂きましたことを改めて御
礼申し上げます。また、港地区の所属する第 5 地区特別委員会および第 5 プロジェクトグループ会議の本
年第 1 回目の委員会が 1 月 11 日に目黒雅叙園にて開催され、活発な意見を交わし、港地区以外のメンバー
と協働していくことの大切さも感じました。そして、25 名という過去最大の参加人数にて 1 月 20 日~
21 日に京都会議が敢行されました。新年式典では奥原会頭の 2007 年度の所信に耳を傾け、本年度私たち
JAYCEE が進むべき道を示唆されました。今回の新年会及び京都会議の設営担当副委員長田中君率いる第 2
小委員会のメンバー、新年会・坪根実行委員長、京都会議・木村実行委員長は、JC 入会早々であるにも関
わらず見事な設営をし、今年のスローガンである Challenge Your Limitations !をさっそく実践されました。
素晴らしい発進を見せた港地区委員会の今後の活動に是非ご期待くださいませ!
社団法人東京青年会議所
第 5 地区特別委員会 港地区
運営幹事
柳 邦明 君
今年度運営幹事を拝命しました、柳邦明です。
さて、運営幹事の役割を一言で言うと、
「縁の下の力持ち」でしょうか。委員長の意図が皆に伝わっているか、
スタッフ会や模擬委員会の議事運営は上手く行っているかなどに目を配り、事業の備品チェックや会計管
理など、港地区が円滑に動いていけるように、少し先回りして動いています。
もちろんこれら全てを1人で行うことはできません。庶務関係を一手に引き受ける幹事団があってこそ港
地区は円滑に運営できるのです。
これから事業が目白押しですが、上手く成功できるよう影で支えていきたいと思っていますので、よろし
くお願いします。
今月の
顔
~ Key person!! ~
2 月の顔
港区
企画課長
安田 雅俊 さん
昨年の第 9 回港区国際フットサル大会は、区政 60 周
年事業として、港区の全面的なご協力を頂きました。
その立役者が安田課長です。今日は安田課長の素顔に
クローズアップします。
1. どんなことに一番力を入れていますか?
誘導と調整。
「企画」というと、自分たちで何かを企画しているように思われがちですが、何かを企画し、実現するのは各部
門です。そのアイデアを活性化させていき、いい方向に誘導し、行政サービスが区民にとってフィットするように、
各部門を調整していくことが、企画課の重要な役割だと思っています。
2. 安田課長が思う港区の特徴は?
正直ひとことでは言いあらわせませんが、
「色々な要素がモザイク状にある都市」
。
3. 安田課長のストレス解消法は?
仕事を忘れること。
私は月曜に出勤すると金曜までのことを忘れていることが多いです。リセットスイッチがどこかにある機械なの
ではないかと思うくらいに(笑)
。私が 30 代の時に、仕事でストレスを抱えて帰っていた日々が続いたのですが、
その時に「オフに仕事のことを思い出してはいけないんだ」ということを体得しました。休日は仕事のことを思
い出さず、
映画を見たり、
特にサッカーをみたりしています。サッカーは自分でホームページも立ち上げています。
安田さんのホームページはこちら⇒ URL http://www1.odn.ne.jp/aab88430
4. 港区内で安田課長おすすめのお店。
ラビラントお店情報
蟹のフランがおいしいです。
東京都港区白金 3-2-7
Tel:03-5420-3584 12:00~24:00 年中無休
四の橋にあるフレンチ料理の店「ラビラント」
。
5. JCの印象は?
明るくて前向きですよね。私も含めて、職員たちにもそういう雰囲気でありたいと思っています。JC の
方たちって個人個人で会社の組織を抱えながら、なんでこのような活動が出来るんだろうと思います。普通の人
は、仕事で精一杯で土日で何かをやろうってところはないですよ。区長も「パートナーとして、どこがいいか?」
と言った時に、
「やっぱり
JC !」そういうイメージがありますね。
6. JCに求めることは?
「パートナーの関係」。港地区委員会が一番元気と聞くと非常にうれしいです。
10 年間お付き合いしてきて、忙しいからってことはない。忙しい時でもきちんとやって広がっていることがす
ばらしい。私達は仕事自体が社会貢献なんですが、JC を見習わないといけないと思います。あれだけの事業を一
日がかりで成し遂げるのは大変だと思います。
そして、皆さん良い成果を挙げているのになのに、なんだか残念だけれど 40 歳で卒業していく。30 代まででこ
ういうことが出来るって貴重だと思います。官の人じゃなくて、民の人がこういう活動をしているって心強いで
すし、やはり「パートナーの関係」なのだと思います。
安田課長、ご協力ありがとうございました!!
JC Minato News!
~港地区委員会活動報告~
2007.1.12 港地区委員会・港志会新年会
in ホテルオークラ
去る 1 月 12 日(金)ホテルオークラ エメラルドルームにて新年会が行われました。
現役メンバー(オブザーバー含む)43 名、港志会 55 名に、22 名のご来賓にご出席いただき、総勢 120 名
の盛大な新年会は、司会の秋澤マリー真澄さんの澄み切った第一声によりスタートしました。片山委員長
による一語一語、言葉をかみしめるような、PCD、フットサル、わんぱく相撲の事業説明、そしてこれらは
港区行政をはじめご来賓の方々のお力を借りなければ決して成功しないという挨拶は、港 JC の Challenge
Your Limitations !の意気込みとしてすべての出席者に伝わりました。
本年度港志会に入られた尾関直前委員長から港 JC へ応援のお言葉をいただき、港志会の大瀧会長の挨拶へ
と続きました。ここで驚いたのが歴代会長 6 名全員がご出席されていたことです。私は JC に入会して約半年、
港地区の結束力の強さを感じていましたが、港志会の絆の強さには感嘆するとともに、こんなに身近にい
い手本があれば片山委員長の~絆で創る新しい MINATO ~のスローガンも必ず実現できると確信しました。
その後、武井港区長をはじめたくさんの方々から来賓挨拶を頂戴し、ご来賓の方々から港 JC への期待は現
役メンバーの責任感とやりがいにつながったと思います。
2007 年初頭 片山丸が順調な船出をしたことを報告させていただきます。 坪根 淳
お忙しい中を駆けつけてくだ
さった港区長 武井雅昭氏。
司会を務めた秋澤君 ( 中心 )、片山委員長と晴着姿
で出席した女性メンバー。
港区委員会 OB である港志会のスタッフ紹介。
毎年恒例の港地区委員長所信表明では、片山委員長の所信に出席者全員が真剣に耳を
傾けていました。
New member's Cafe ~新入会メンバー紹介~
私たちの活動に参加したい! と興味をもたれた方はぜひ、ご連絡下さい。
mailto:[email protected](新入会員サポートチームリーダー/永野美衣)
伊是名 美紀 君 (いぜな みき)
鳥海 敦志 君 (とりうみ あつし)
ハイサイ!5人姉妹の4女で食べるの大
好き・動物大好き・カワイイ物が大好き
な沖縄っ娘です!物心ついた頃から地球
環境に非常に興味があります。健康食品
を売る第一人者として心身共に健康でい
る事がモットーです!
今回、港区では最年少入会になります
鳥海です。小学校~大学まで野球をし
ておりました。JCでは、今までお世
話になった「スポーツ」に恩返しがし
たい!!と思い入会いたしました。宜
しくお願い致します。
JC とは ! ?
社団法人東京青年会議所(東京 JC)とは、’明るい豊かな社会 ’ の実現を目指し、
興味のある方は今すぐアクセスを!
様々な活動を行う団体です。次代のあるべき姿を見据え、市民・企業・行政・
諸団体と連携しながら主体性を持って活動を行っています。社会を様々な角
度から多面的に捉え、総合的な施策をもち、社会発展のための運動を繰り広
げています。東京 JC は次代の担い手として責任を自覚する青年(25 ~ 40 歳)
が集う団体です。同じ理想と使命感を持つ青年が相集い力を合わせることで、
友情を育み、互いに影響し合い、若さがもつ無限の可能性を引き出しあって
います。日々の生活を通して、社会・地域のリーダーとして指導者能力を鍛 www.tokyo-jc.or.jp/minato/
えることも行います。
2007.1.20~21 京都会議
京都会議には、現役メンバー 21 名と、卒業生 1 名の、合計 22 名が参加しました。
初日は、港地区独自企画として、いろは北店で、すき焼きを堪能した後、お茶屋さんの川久に行き、舞妓
さんの踊りなどを鑑賞しました。どちらも、京都ならではのものであり、楽しい思い出を作ることができ
ました。また、川久では、港メンバー手作りのオリジナルリースが歴代委員長達から片山委員長に手渡さ
れました。
2 日目は、京都国立国際会館で行われた、京都会議の新年式典に参加しました。式典では、日本青年会議所
の奥原第 56 代会頭から、所信表明がありました。
昼食は、京大和で京懐石を堪能し、帰路につきました。
わずか、2 日間でしたが、とても充実した旅でした。
また、港地区からは、20 名を超える多数のメンバーに参加していただきました。この場を借りて、厚く御
礼申し上げます。
京都会議は、毎年行われていますので、残念ながら今年参加できなかったメンバーも、来年は是非ご参加
ください。 木村 光伸 1 日目
いろは北店
美味しい食事に会
話も弾みます!
幕末を感じさせるこの町並み
は京都ならでは。
関東のすき焼きとは明らかに違
う京風のすき焼きは文化の違い
を感じることができました。
女性陣も大満足の
この笑顔♪
お茶屋 川久
お茶屋初体験のメンバー
も多く、ワクワクで入場。
何とも色っぽい舞いにメンバー
一同うっとり♪
京都古来のお茶屋さんのあそびを舞
妓さんと堪能するメンバー達。
2 日目
京都国際会館
新年式典
8:10 頃。
会場までは電車で移動!ここ
からが京都会議本番です!
新年式典に参加。
大勢の来賓を迎えての式典に身の引き締まる思
いで参加しました。
会頭の所信表明を聞き、心も新たに私達 JC 港
の本年度活動も発進です!頑張るぞー!
無事に新年式典終了!
京大和
彩り豊かなお節風京懐石は、目で
見ても、味わっても楽しめる逸品!
京都の町並みを一望できる素敵な
個室にて京懐石料理を頂きました。
港地区メンバー一同
所信を忘れず頑張ります!
歴史ある京大和。京都風情漂う建
物と庭に感動でした!
JC Minato Schedule
~ JC 港地区活動予定~
・・・ 東京 JC の活動
日付
活動内容 1 日 第 3 小委員会
2 日 地区委員会
6 日 理事委員長協議会
9 日 第5P G 会議 & 第5地区特別委員会
1 2 日 第 2 小委員会 1 3 日 第 1 小委員会
1 4 日 港志会春のゴルフ会
1 5 日 PJ推進会議
1 6 日 第 4 小委員会
2 7 日 例会
2 8 日 港地区スタッフ会
2 9 日 理事会
日付
活動内容 1 日 港地区委員会
5 日 理事委員長協議会
9 日 第5P G 会議 & 第5地区特別委員会
1 5 日 第 2 小委員会 1 6 日 第 4 小委員会
1 9 日 第1小委員会
2 0 日 第 3 小委員会
2 2 日 入会審査
2 6 日 理事会
2 7 日 港地区スタッフ会
2 8 日 例会 / 総会
訃報
去 る 1 月 9 日 齢 27 歳 の 若
さで港地区メンバーである
久田晃子君が帰らぬ方とな
られました。ここに深く哀
悼の意を表しますとともに、
謹んでご冥福をお祈り申し
上げます。
・・・JC 港の活動
編集後記
今月号の Speak は、個人的には大して興味のないイベントであります(笑)14 日の
バレンタインデーに因んで、ラブリーなカラー構成にしてみました!いかがでしたで
しょうか!?本年度からカラー&冊子になったことで、製作する上で色々と可能性が
広がり、編集側としては、「こんな色を使って ・・・」「こういったイメージのデザインで
・・・」と毎月楽しみでなりません。でも、これが大きな落とし穴でもあるように思います。
それは外見を立派にすることばかりにとらわて、広報誌本来の目的を見失いそうにな
るからです。この広報誌を通してさらにメンバー同士・JC 港の活動関係者の方々との
絆が深めていけるように、内容や製作過程 1 つ 1 つを大切に、取組んでいきたいと思
います。今月までは私がレイアウトデザイン・編集を担当しましたが、来月からは第
4小委員会メンバーが毎月交代で編集を担当します。毎号が、JC 港地区渾身の 1 冊と
なるよう第 4 小委員会運営に従事していきます!(第 4 小委員会 副委員長 加藤 麻美)
発行所 社団法人東京青年会議所 第 5 地区特別委員会 港地区
連絡先 東京都港区芝 4-4-10 株式会社ハタノシステム 加藤 麻美まで
発行責任者 片山 謙次
編集責任者 加藤 麻美
編集委員 多田 楠実子 小嶋 せい子 佐々木 龍一 永口 京子 レイアウトデザイン:加藤 麻美
Fly UP