Comments
Description
Transcript
北海道地域 温暖化対策カレンダー2007 - 北海道地方環境事務所
北海道地域 温暖化対策カレンダー2007 (平成19年5月末現在) 月 1月 日時 25日 14:00∼ 補助・助成事業等 実施機関(問い合わせ先担当部局) 備考 【住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(住宅)シ ステム提案】 独立行政法人新エネルギー・産業技術 公募期間:1/10∼2/13 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 住宅に係る高効率エネルギーシステムを事業者(建築主等)が導 海道支部事業管理部 入する際の費用を補助。ただし、NEDOが指定するシステムに限 る。補助率1/3。HPにて公募内容を公開。 10日∼ 2月13日 12日 2月 イベント・プロジェクト(名称、場所、概要) 【住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(住宅シ ステム提案、建築物、BEMS)公募説明会】 場所:ホテルポールスター札幌「セレナード」 (定員無し、無料) HPにて開催案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 【CO2削減方策等事業者説明会】 交通運輸・物流事業者に対し改正省エネ法を説明 場所:札幌第2合同庁舎講堂 (約100名 無料) 北海道運輸局交通環境部環境課 【エネルギー対策特別会計における補助・委託・交付金事業】 地方公共団体、民間団体等が行うエネルギー起源二酸化炭素排 北海道地方環境事務所 環境対策課 出抑制対策に対する補助、助成事業。 公募開始は2月上旬∼、詳細は右記問い合わせ先まで。 上旬 経済産業省北海道経済産業局(資源エ ネルギー環境部エネルギー対策課) 北海道地域エネルギー・温暖化対策推 進会議 【冬の省エネルギーキャンペーン】 4日 省エネPRイベント・省エネルギーに関するパネル及び省エネル 12:00∼16:00 ギーコンクールポスター部門入賞作品の展示 場所:サッポロファクトリー 【NEDO技術開発機構 FS事業】 南空知シャトルバス運行社会実験 8日∼ 北海道運輸局交通環境部環境課 8日 【木製サッシフォーラム】 環境にも人にも優しい木製サッシについての講演会 場所:旭川国際会議場 北海道立林産試験場 企画指導部普及課普及係 中旬 【環境道民会議「ウィンターミーティング」】 地球温暖化防止を防止するライフスタイルの提案等 北海道環境生活部 環境局環境政策課環境企画グループ 16日 【Let's Think The Energy トーク&ライブ】 出演: タカチャ 場所:ザナドゥ 経済産業省北海道経済産業局(資源エ ネルギー環境部エネルギー対策課) 20日 【平成18年新エネルギー・省エネルギー・温暖化対策連絡会議】 各機関の新エネルギー・省エネルギー・温暖化対策関連の施策 及び支援制度等の紹介、情報交換を実施。 場所:北海道経済産業局 第1会議室 北海道経済産業局資源エネルギー環境 部新エネルギー対策課 事前登録 北海道地方環境事務所環境対策課 北海道地域エネルギー・温暖化対策推 進会議 21日 【省エネルギー月間北海道地区表彰式】 省エネ等に係る功績者等の表彰式 場所:札幌 経済産業省北海道経済産業局 25日 【Let's Think The Energy 2007】 トーク&ライブの模様を中心に1時間の特別番組を放送 経済産業省北海道経済産業局(資源エ ネルギー環境部エネルギー対策課) 3月 [主催] 経済産業省北海道経済産業 局、北海道地方環境事務所、北海道地 域エネルギー・温暖化対策推進会議 [共催] 釧路市(環境部)、北海道地球 温暖化防止活動推進センター(財団法 人北海道環境財団) 【地球温暖化防止対策市民セミナー】 地球温暖化の現状や未来予測、市民にもできる温暖化防止対策 10日 等のお話しを通し、釧路市民の方に地球温暖化問題を広く知って 13:30∼16:30 もらうため、「知ろう!!地球のこと」と題してセミナーを開催。 場所:釧路市交流プラザさいわい 【住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(住宅)に 係る補助事業者募集】 独立行政法人新エネルギー・産業技術 公募期間:3/13∼4/26 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 住宅に係る高効率エネルギーシステムを事業者(建築主等)が導 海道支部事業管理部 入する際の費用を補助。ただし、NEDOが指定するシステムに限 る。補助率1/3。HPにて公募内容を公開。 13日∼ 4月26日 【住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(建築 物)】 公募期間:3/13∼5/25 独立行政法人新エネルギー・産業技術 建築物に係る高効率エネルギーシステムを事業者(建築主等)が 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 導入する際の費用を補助。新築・増築及び改築の建築物の消費 海道支部事業管理部 エネルギー量15%程度削減出来ること。既築の建築物の消費エネ ルギー量25%程度削減出来ること。補助率1/3。HPにて公募内 容を公開。 【住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(BEM S)】 独立行政法人新エネルギー・産業技術 公募期間:3/13∼5/9 エネルギー需要の最適な管理を行うためのBEMS(業務用ビル 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 エネルギーマネージメントシステム)を導入する場合にその経費の 海道支部事業管理部 一部を補助。補助率1/3(工事費への補助金上限あり)。HPにて 公募内容を公開。 13日∼ 5月25日 13日∼ 5月9日 【エネルギー使用合理化技術戦略的開発事業】 公募期間:3/14∼4/19 「省エネルギー技術戦略」(2002年6月、経済産業省)に沿ってエネ ルギー需要側の課題(技術ニーズ)を克服するための技術開発に 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 ついて、戦略的に実施。 海道支部事業管理部 [1] 先導研究フェーズ:NEDO負担 1/1 [2] 実用化開発フェーズ:NEDO技術開発機負担 2/3または1/1 [3] 実証研究フェーズ:NEDO技術開発機負担 1/2 [4] FS事業(調査研究)】:NEDO技術開発機構負担 1/1 14日∼ 4月19日 15日 22日 13:30∼ 22日∼ 4月26日 【住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(住宅、 建築物、BEMS)公募説明会】 場所:京王プラザホテル「扇の間」 (定員無し、無料)HPにて開催 案内 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 【第4回 公共交通等利用促進マネジメント協議会】 場所:札幌後楽園ホテル 北海道運輸局交通環境部環境課 【エネルギー供給事業者主導型総合省エネルギー連携推進事業 (総合省エネ連携・建築物)】 公募期間:3/22∼4/26 独立行政法人新エネルギー・産業技術 既築・新築・増築または改築の民生用の建築物等に省エネル 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 ギーシステムを導入する事業及び広報普及活動を実施するエネ 海道支部事業管理部 ルギー供給事業者、地方公共団体及び建築主(所有者)等からな る共同申請者に対しその一部の費用を補助。補助率1/2。HPに て公募内容を公開。 22日∼ 5月18日 30日∼ 5月31日 3月 【エネルギー供給事業者主導型総合エネルギー連携推進事業 (総合省エネ連携・住宅)】 公募期間:3/22∼5/18 エネルギー供給事業者、地方公共団体及び建築主(所有者等)等 独立行政法人新エネルギー・産業技術 が連携して、特定地域において既築・新築・増築または改築の住 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 宅に省エネルギーシステムを導入する住宅の建築主に対してそ 海道支部事業管理部 の導入に要する費用の一部を補助する事業及びその事業に関す る広報等事業を実施するエネルギー供給事業者、地方公共団体 に対しその事業・活動に要する費用の一部を補助。補助率1/2。 HPにて公募内容を公開。 【NEDO技術開発機構 民生部門等地球温暖化対策実証モデル 評価事業】 地方公共団体等が取り組む新たな省エネ手法を活用した事業(公 北海道運輸局交通環境部環境課 共交通機関利用促進事業等)に対する補助 (7月採択予定。補助率 モデル事業 1/2(上限1億円)、 FS事 業 定額(上限2千万円) 公募期間:3/30∼5/31 30日∼ 5月31日 【民生部門等地球温暖化対策実証モデル評価事業】 公募期間:3/30∼5/31 独立行政法人新エネルギー・産業技術 民生・運輸部門において、地方公共団体、事業者等の各主体が 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 協力して取り組むことにより相当程度の省エネルギーが見込める 海道支部事業管理部 事業などを対象。補助率定額。(上限あり)HPにて公募内容を公 開。 30日∼ 6月4日 【エネルギー使用合理化事業者支援事業】 公募期間:3/30∼6/4 事業者が計画した総合的な省エネへの取り組みであって、省エネ 独立行政法人新エネルギー・産業技術 ルギー効果が高く、費用対効果が妥当と認められるものに係る設 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 備導入費等について補助。なお、事業等政策的意義の高い事業 海道支部事業管理部 の取り組み及び国交省並びに農水省が認定する運輸関連事業等 についてを重点的に支援。補助率1/3(事業者単独事業)、1/2 (複数事業者連携事業)。HPにて公募内容を公開。 30日∼ 5月8日 【地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業】 公募期間:3/30∼5/8 独立行政法人新エネルギー・産業技術 地域レベルでの新エネルギー・省エネルギーの取り組みを円滑化 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 するため、地方公共団体等における新エネルギー・省エネルギー 海道支部事業管理部 の推進を図るために必要となる【ビジョン】作成に要する費用を補 助。補助率定額。HPにて公募内容を公開。 30日∼ 5月10日 【地域新エネルギー導入促進事業】 公募期間:3/30∼5/10 地方公共団体が行う地域新エネルギー導入促進計画に基づき実 独立行政法人新エネルギー・産業技術 施される新エネルギー設備導入事業(普及啓発事業含む)、営利 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 を目的としない事業を行う民間団体等が、営利を目的とせずに実 海道支部事業管理部 施される【新エネルギー設備導入事業に対して補助。補助率1/ 3∼1/2(規模要件等有り)。HPにて公募内容を公開。 地域公共交通利用推 進等マネジメント協議 会の推薦及び中央公 共交通利用推進等マネ ジメント協議会の推薦 を受け、かつ、国土交 通省の認定が必要。 3月 4月 4月 30日∼ 5月25日 【中小水力発電開発費補助金補助事業】 公募期間: 3/30∼4/20(設置等に係る新技術の導入事業)、 独立行政法人新エネルギー・産業技術 3/30∼5/25(設置等事業) 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 水力発電施設の設置等事業や設置等に係る新技術の導入事業 海道支部事業管理部 を行う一般電気事業者等に対して補助。補助率1/10∼2/10 (規模要件有り)。HPにて公募内容を公開。 30日∼ 5月10日 【地熱発電開発費補助金補助事業】 公募期間:3/30∼5/10 独立行政法人新エネルギー・産業技術 地熱を利用する火力発電設備の設置又は改造に係る事業であっ 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 て、調査井掘削又は地熱発電施設の設置事業を行おうとする者 海道支部事業管理部 に対して補助(補助率:1/5∼1/2他) 。HPにて公募内容を公 開。 30日∼ 11月30日 【新エネルギー・省エネルギー非営利活動促進事業】 公募期間:3/30∼11/30 独立行政法人新エネルギー・産業技術 ※導入事業と併せて申請する場合は5/10締め切り 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 営利を目的とせずに新エネルギー導入・省エネルギー普及に資す 海道支部事業管理部 る普及啓発事業を実施する場合に、当該民間団体等に対して補 助。補助率1/2。HPにて公募内容を公開。 2日∼ 5月11日 【省エネルギー・新エネルギー対策導入促進事業(省エネルギー 対策導入指導事業)】 独立行政法人新エネルギー・産業技術 公募期間:4/2∼5/11 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 産業部門における徹底したエネルギーの使用の合理化を加速的 海道支部事業管理部 に図るため、省エネルギー診断・指導等を行います。費用はNED Oが全額負担。HPにて公募内容を公開。 2日∼ 5月11日 【新エネルギー事業者支援対策事業】 新エネルギーの導入事業を行う民間企業等を対象として、事業費 の一部を補助。 補助率:1/3以内、公募期間等:4月2日∼5月11日、公募説明 会4月12日。 9日∼ 5月23日 【太陽熱高度利用システムフィールドテスト事業】 独立行政法人新エネルギー・産業技術 公募期間:4/9∼5/23 太陽熱利用システムを対象に、システム設置・実証運転等を共同 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 研究の形態で実施します。NEDO負担1/2。 HPにて公募内容を公 海道支部事業管理部 開。 11日∼ 5月10日 【太陽光発電システム未来技術研究開発】 公募期間:4/11∼5/10 独立行政法人新エネルギー・産業技術 「次世代技術の探索」の研究テーマをNEDO技術開発機構と提案 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 者とで委託研究契約を締結し、提案者が研究開発を実施します。 海道支部事業管理部 予算については、NEDO技術開発機構と提案者の間で協議の上 決定します。HPにて公募内容を公開。 12日 【バイオマス等未活用エネルギー事業調査事業・新エネルギー等 事業者支援対策事業公募説明会】 場所:札幌ガーデンパレス (丹頂の間、定員無し、無料) HPに て開催案内。 北海道経済産業局 資源エネルギー環境部新エネルギー対 策課 (補助実施機関は本省資源エネルギー 庁) 北海道経済産業局 資源エネルギー環境部新エネルギー対策課 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネル ギー部 新エネルギー対策課 12日 【地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業、地域新エ ネルギー導入促進事業、新エネルギー・省エネルギー非営利活 動促進事業公募説明会】 場所:札幌ガーデンパレス (丹頂の間、定員無し、無料) HPに て開催案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 12日 【民生部門等地球温暖化対策実証モデル評価事業】 場所:ホテルポールスター札幌 セレナーデ (定員無し、無料) HPにて開催案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 12日 【エネルギー使用合理化事業者支援事業】 場所:ホテルポールスター札幌 セレナーデ、(定員無し、無料) HPにて開催案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 12日 【省エネルギー・新エネルギー対策導入促進事業(省エネルギー 対策導入指導事業)】 場所:ホテルポールスター札幌 セレナーデ (定員無し、無料) HPにて開催案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 16日 【太陽熱高度利用システムフィールドテスト事業公募説明会】 場所:ホテルポールスター札幌シンフォニー(定員無し、無料) H Pにて開催案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合 開発機構(NEDO技術開発機構)北海道支 部事業管理部 17日∼ 5月31日 【風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)】 公募期間:4/17∼5/31 独立行政法人新エネルギー・産業技術 風力発電が有望と考えられる地域において、当該地域における詳 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 細な風況観測(風況精査)を1年間実施し、風況条件からみた風 海道支部事業管理部 力発電の可能性を評価。NEDOとの共同研究。1/2負担。HPに て公募内容を公開。 18日∼ 5月18日 【バイオマス等未活用エネルギー事業調査事業】 バイオマスまたは雪氷熱エネルギー利用の事業化に係わる調査 北海道経済産業局 資源エネルギー環境部新エネルギー対 費用を補助。 補助率:定額(上限1千万円)、公募期間等:4月18日∼5月18 策課 日、公募説明会4月12日。 19日 13:30∼ 【CNGトラック普及促進セミナー】 トラック運送事業者を中心にCNG車の導入や天然ガススタンドの 誘致に向けてセミナーを開催 場所:室蘭地区トラック協会苫小牧研修センター (約71名) 【みどりの環境づくりパネル展】 6月24日に苫小牧市で開催される住民参加の森づくりの最大イ 23日∼25日 ベントである「全国植樹祭」をPRするとともに、様々なみどりづく り・森づくりの取組みなどを紹介する。 場所:道庁本庁舎1階道民ホール 26日 【風力発電フィールドテスト事業公募説明会】 場所:札幌アスペンホテル アスペンB (定員無し、無料) HPに て開催案内。 北海道運輸局室蘭運輸支局 北海道水産林務部森林環境局 森林活用課みどり対策G 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 【「安全・環境先導車」事業に係る標章授与・出発式】 プロドライバーがリードする交通事故防止とCO2削減に向けた全 国初の取組み 運輸局、北海道地方環境事務所、北海道、北海道警察、北海道ト ラック協会、日本路線トラック連盟北海道地区連盟の6組織による 連携事業 場所:北海道トラックターミナル (標章授与93名) 北海道運輸局交通環境部環境課 28日∼ 5月11日 【映画「不都合な真実」感想募集プロジェクト】 標記映画上映に合わせて、感想を募集しHP等で感想を公開し、 普及啓発に努める。 場所:CINEとかちプリンス劇場 北海道地球温暖化防止活動推進セン ター(財団法人北海道環境財団) 16日 10:00∼ 【出前講座「運輸部門における地球温暖化対策」「環境に優しい物 流」】 道内地域消費者協会の相談員やリーダーに対し、最新の対策(施 策等)を中心に講演。 場所:道庁別館 (約20名) 北海道運輸局交通環境部環境課 26日 14:00∼ 5月 14日∼ 6月14日 【地域バイオマス熱利用フィールドテスト事業】 独立行政法人新エネルギー・産業技術 公募期間:5/14∼6/14 バイオマス熱利用導入事例を創出するとともに、事業を通して技 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 術の有効性を実証等をする事業者に対して費用を負担する。(NE 海道支部事業管理部 DOとの共同研究。1/2負担)。HPにて公募内容を公開。 15日 ∼6月15日 【バイオマスエネルギー先導技術研究開発】 独立行政法人新エネルギー・産業技術 公募期間:5/15∼6/15 バイオマスエネルギーの転換、利用技術等の分野で2020∼2030 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 年頃の実用化を目指すことを目的。委託。HPにて公募内容を公 海道支部事業管理部 開。 24日 【地域バイオマス熱利用フィールドテスト事業公募説明会】 場所:三井ビル別館地下会議室 (定員無し、無料) HPにて開催 案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 24日 【バイオマスエネルギー先導技術研究開発公募説明会】 場所:三井ビル別館地下会議室 (定員無し、無料) HPにて開催 案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 【太陽光発電新技術等フィールドテスト事業】 独立行政法人新エネルギー・産業技術 公募期間:5月下旬予定 中規模太陽光発電システムの導入促進に有効な新技術等を導入 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 した太陽光発電システムの試験的設置による実証試験を行う。N 海道支部事業管理部 EDOとの共同研究。1/2負担。HPにて公募内容を公開。 5月下旬 公募開始予定 27日 6月 1日∼30日 1日∼30日 1日∼8日 【映画「不都合な真実」感想募集プロジェクト】 標記映画上映に合わせて、感想を募集しHP等で感想を公開し、 普及啓発に努める。 場所:富良野市文化会館 大ホール 【一日エコライフ】 省エネの取り組み。1万人参加が目標。コープさっぽろ広報誌など を通してよびかけ。 北海道地球温暖化防止活動推進セン ター(財団法人北海道環境財団) コープさっぽろ 組合員活動部 【デイーゼルクリーンキャンペーン 】 (エンジン回り整備等による黒煙防止) (社)全日本トラック協会・都道府県トラッ ク協会 【ほくでん環境パネル展】 北海道電力本社1階(札幌市中央区大通東1丁目)にて北海道電 力の環境への取り組みを紹介するパネル展を開催 北海道電力株式会社 環境室 2日 【森林の市(ふれあい広場あつべつ)】 森林や林業の役割、木の良さなどに関する道民理解の促進等 5日 【省エネによる地球温暖化対策市民セミナー in 室蘭】 14:00∼16:00 場所:室蘭市市民会館 7日∼8日 9日∼10日 15日 北海道経済産業局、北海道地方環境事 務所、北海道地域エネルギー・温暖化 対策推進会議、室蘭市 【温室効果ガス排出量 算定方法・報告方法に関する説明会・相 談会】 説明会:算定・報告・公表制度の概要と一般的な算定方法、報告 方法について説明。 相談会:算定方法、報告書の記入方法等に関するご相談・質問に 担当者が対応。 場所:札幌市エルプラザ 北海道地方環境事務所 環境対策課 【平成19年度北海道地球温暖化防止活動推進員等研修会(第1 回)】場所:北海道環境サポートセンター 北海道地球温暖化防止活動推進セン ター(財団法人北海道環境財団) 【太陽光発電新技術等フィールドテスト事業公募説明会】 場所:札幌アスペンホテル「アスペンA」、定員無し、無料。HPにて 開催案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 【くしろ エコ・フェア2007 「講演会・座談会」】 [主催]くしろエコフェア2007実行委員 会、北海道経済産業局、北海道地方環 境事務所 16日 国立公園指定20周年を迎えた釧路湿原と市民の関わり 13:00∼15:30 場所:釧路キャッスルホテル 17日 森林の市実行委員会 北海道森林管理局 (販売第一課) 【6月環境月間 シンポジウム】 6月の環境月間に毎年開催される江別環境広場の広場の中で、 現在注目を集めている「バイオマス燃料」をテーマにシンポジウム を行う 場所:江別市野幌公民館 ホール 【えべつ環境広場2007】(主催:えべつ地球温暖化対策地域協議 会) ・出展参加:パネル展示(6/16∼6/17) 16日∼17日 ・企画参加:講習会 余熱活用!「保温調理でご飯を炊こう」 一般市民を対象に地球温暖化防止のために、毎日の暮らしの中 でできることを提案します。 6月17日(日)13:00∼14:00 無料 北海道地方環境事務所 えべつ地球温暖化対策地域協議会 北海道環境財団 江別市 NPO法人北海道グリーンファンド 【キャンドルナイトinいしかり2007】 6月 21日 地球温暖化防止のお話しと楽しい人形劇。おとなも楽しめるエコ 18:30∼20:00 &ファンタジーなキャンドルナイト! NPO法人北海道グリーンファンド 場所:石狩市市民図書館 (定員50名、おとな300円・子ども100円) 22日 【さっぽろキャンドルナイト2007】 20:00∼22:00 場所:市内一円 さっぽろキャンドルナイト実行委員会 【省エネ住宅で温暖化防止】 一般市民を対象に「灯油使用量が少なくても、オール電化でなくて 23日 も、快適な暮らしができる家」をテーマに、住宅の省エネについて 13:30∼15:30 考えるセミナーを開催します。 NPO法人北海道グリーンファンド 場所:札幌市環境プラザ環境研修室 (定員80名、無料) 7月 上・中旬 【環境パネル展】 地球温暖化の問題や函館市の大気や水質等の環境状況,資源 循環型社会へ向けた取り組みなどをパネルで紹介します。 函館市環境部環境保全課 29日 13:00∼ 【低公害車普及促進セミナー】(後援) 場所:札幌コンベンションセンター 北海道運輸局 ・運輸低公害車普及機構 29日 13:00∼ 【低公害車普及促進セミナー】 対象は交通運輸事業者を中心として一般市民にも広く募集。 場所:札幌コンベンションセンター (約300名 無料) 北海道運輸局交通環境部環境課 【地球温暖化対策セミナー2】 講師:西澤潤一(首都大学東京学長)演題未定 北海道地球温暖化防止活動推進セン ター(財団法人北海道環境財団)、北海 道産官学研究フォーラム 【住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(住宅)に 係る補助事業公募説明会】 場所:京王プラザホテル札幌「雅の間」、定員無し、無料。HPにて 開催案内。 独立行政法人新エネルギー・産業技術 総合開発機構(NEDO技術開発機構)北 海道支部事業管理部 25日 【地球温暖化対策地域推進計画策定ガイドライン説明会】 市町村を対象に計画策定の重要性及びガイドラインの周知 場所:釧路市内 環境省、北海道地方環境事務所 26日 【地球温暖化対策地域推進計画策定ガイドライン説明会】 市町村を対象に計画策定の重要性及びガイドラインの周知 場所:札幌市内 環境省、北海道地方環境事務所 27日 【地球温暖化対策地域推進計画策定ガイドライン説明会】 市町村を対象に計画策定の重要性及びガイドラインの周知 場所:旭川市内 環境省、北海道地方環境事務所 28日 【夏休みグリーンフェステイバル】 林業試験場において、夏休み中の児童や一般市民を対象に、自 然とのふれあいを通じ森林やみどりの役割の理解を進めるイベン トを開催。 北海道立林業試験場 企画指導部普及課 28日 【木のグランドフェアー】 林産試験場において、工作体験や木のおもしろ科学体験、木工作 品コンクール展などを開催。 北海道立林産試験場 企画指導部普及課 下旬 【省エネによる地球温暖化対策市民セミナーin江別】 場所:未定 定員:100名程度 北海道経済産業局、北海道地方環境事 務所、北海道地域エネルギー・温暖化 対策推進会議、江別市、えべつ地球温 暖化対策地域協議会 8月 【省エネポスターコンクール】 小中学生を対象に、省エネルギーについてのメッセージを託した ポスターコンクールを実施。 省エネルギーセンター 4日 5日予定 8月 9月 10月 3日∼5日 【エコロジー教室】 環境広場さっぽろに出展するとともにエコロジー教室を開催する。 場所:アクセス・サッポロ (無料) 北海道運輸局交通環境部環境課 3日∼5日 【環境広場さっぽろ 07】 場所:アクセスサッポロ 環境広場さっぽろ実行委員会 6日∼7日 【「木育」パネル展】 一般市民を対象に、「木育」を紹介するパネル展示などを実施。 場所:道庁本庁舎1階道民ホール(無料) 北海道水産林務部林務局林業木材課 林業木材グループ 27日 【省エネルギー実施事例発表大会】 各工場や事業場で取り組まれた省エネの事例について成果報告 を行う。 場所:経済センター 省エネルギーセンター 下旬 【美しい森林づくり】【森林のつどい2007育樹祭】(案) 場所:未定 北海道森林管理局 他 (指導普及課) 【ディーゼルクリーンキャンペーン】 (社)全日本トラック協会・都道府県トラッ ク協会 4日∼5日 【木の日パネル展】 木の日(10月8日)にあわせて、木の良さの普及啓発や道産材の 利用促進などのために、木製品の紹介やパネル展示などを実施 する。 場所:道庁本庁舎1階道民ホール 北海道水産林務部林務局林業木材課 需要推進グループ 下旬 【道民森づくりネットワークの集い】 独自の活動を行う道民や森林ボランテイアなどが集い、様々な森 林づくり活動に関する情報の発信や交流等を行う「道民森づくり ネットワークの集い」を開催し、道民参加による森づくりについて、 ともに考え行動するための道民ネットワークの強化・拡大を図る。 場所:道庁赤れんが前庭、会議室 北海道水産林務部森林環境局 森林活用課みどり対策G 29日 【ビルのエネルギー使用合理化シンポジウム】 ビルのエネルギー管理者を対象に省エネ推進に係る諸情勢につ いて情報提供を行う。 場所:経済センター 省エネルギーセンター 【コマメ生活カレンダーの取り組みよびかけ】 コープさっぽろ 組合員活動部 【省エネエコメッセin2007】 省エネグッズの展示紹介 (札幌市内にて開催予定) NPO法人北海道グリーンファンド 【保温調理講習会】 一般市民を対象に余熱を利用した省エネクッキングを紹介 (札幌市内にて開催予定) NPO法人北海道グリーンファンド 1日∼30日 11月 12月 1日∼31日 12∼1月 上旬 【北海道ウォームビズ展】 オフィスの室温を20℃に設定し、働きやすく暖かいビジネススタイ 17日∼19日 ルですごす「ウォームビズ」の取組及び家庭での暖房温度の設定 を1℃下げる「暖房に頼りすぎない冬の暮らし」の実践を、道民、事 業者に広く呼びかける。 北海道環境生活部環境局環境政策課 地球環境グループ 1月 下旬 【ほくでん環境講演会】 一般市民を対象に、環境に関する講演会を開催 (講師・場所未定、無料) 北海道電力株式会社 環境室 2月 【3.9GREENSTYLE展】 地球温暖化防止に係る森林吸収源対策3.9%の取組の普及PRの 28日∼29日 ため、3月9日にあわせてパネル展示を行う。 北海道水産林務部林務局林業木材課 需要推進グループ 場所:道庁本庁舎1階道民ホール 未定 3月 【工場のエネルギー使用合理化シンポジウム】 工場のエネルギー管理者を対象に省エネ推進に係る諸情勢につ いて情報提供を行う。 場所:経済センター 省エネルギーセンター