...

平成22年6月14日 Jahresbericht 34(2010), 14.06

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

平成22年6月14日 Jahresbericht 34(2010), 14.06
目
次
寄 稿
ドイツの民衆の祭り
Sven Holst ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
―ミュンヘンのオクトーバーフェスト
茶色の荒野と緑の大地 ―大連外国語学院大学体験記―
村 上 康 子 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4
「サヨーナラ。アケマシテオメデトーゴザイマス。」
髙 田 淑 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・7
― 元ドイツ語教師の挨拶語雑感 ―
ドイツおけるユースワーク(青少年育成支援活動)に触れて
蓮 池 可奈子 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・9
♪時の流れに身をまかせ…
山 本 成 宏 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 12
例会と催し
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 15
〈 7 月例会〉根本会長のマニフェスト「若さで行こう」、
行 徳 收 司 ・
「婚活の場に」に賛同 ― 09年西日本日独協会ビアフェスト ―
〈 9 月例会〉ドイツでの生活と研究
―ドイツ留学の勧め―
ドイツでの院生生活について
ドイツ留学を振り返って
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 17
Katrin Dohlus ・
Stefan Biedermann
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 17
石 塚 史 樹 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 20
赤 松 秀 岳 ・
〈10月特別企画〉千鳥饅頭総本舗・セントラル工場 見学会 椎 葉 倫和子 ・・・・・・・・・・・・・・ 22
〈11月例会〉ベルリンの壁崩壊から20年
∼壁はこうして崩壊した∼
・
・
・
・
・
・
・
・
續 天 ・
・
・
・
・
・ 24
〈12月例会〉Frohe Weihnachten!!
∼心温まるクリスマス・パーティー∼
佳 留 謙 介 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 27
〈 1 月特別例会〉ドイツの現状
∼再統一から20年を経て∼
〈 2 月例会〉明治の初めに日本で活躍した
ドイツ人科学者たち
アレクサンダー・オルブリヒ ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 29
小 澤 健 志 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 32
ニュース
西日本日独協会ニュース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34
事務局
記録・報告
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 36
西日本日独協会会則 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42
平成22年度役員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44
会員名簿 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45
関係機関 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51
編集後記
寄
稿
ドイツの民衆の祭り ― ミュンヘンのオクトーバーフェスト
Sven Holst
ドイツには移動遊園地のような形態の様々な「民
足を運び、1 人当たり平均で 3.2 回来場している
衆の祭り」がある。祭りは秋に集中しているが、
ことになる。これはプール(年間 1 億 6 千万人)や
春や夏に開催されるものもある。前号(第 33 号)
映画館(年間 1 億 4 千 9 百万人)に足を運ぶ人の数
では私の故郷の「民衆祭り」を紹介したが、今回は
より多い。会場に滞在する時間は 1 人平均 3 時間
「民衆祭り」の全体像を示した後、ドイツで一番大
である。来場者の 86%は誰かと連れ立ってやって
きく、且つ最も有名なミュンヘンのオクトーバー
くる。他所からの来訪者のうち、その祭りのため
フェストについて説明したい。
だけに来ている人は 82%、買い物など他の目的
を兼ねて来ている人は 10.7%である。「民衆祭り」
ドイツ全国では年間約 12250 の「民衆祭り」が
に行くのは、年配者より若者が、そして、北ドイ
開催されている。最も古い Bad Hersfeld の Lullus-
ツ人より南ドイツ人の方が多い。外国からの客は
fest は 1200 年の歴史を誇る祭りである。
平均 1%以下であるが、ミュンヘンのオクトーバー
全体で年間平均 17 億 8 千万の人が「民衆祭り」
に来場している。全人口の 63%が「民衆祭り」に
フェストは別で、来場者の 10%が他国から来てい
る。下の表で見るとおり、来場者数ではミュンヘ
来場者数
会 場
面積 m2
開催
日数
Oktoberfest ミュンヘン
650 万人
310000
16 〜
18 Canstatter Wasen
シュトゥットガルト
450 万人
200000
16
1818 年、農業促進祭
Größte Kirmes am Rhein
デュッセルドルフ
400 万人
170000
9
1435 年、教会開基祭、
射撃祭
Cranger Kirmes ワネ・アイケル
400 万人
110000
10
1441 年、馬の市
Freimarkt ブレーメン
360 万人
155106
17
1035 年、年の市
Kieler Woche キール
300 万人
870000
10
1882 年、帆船レガッタ
Frühlingsdom ハンブルク
300 万人
160000
30
14 世紀、年の市
Sommerdom ハンブルク
300 万人
160000
30
14 世紀、年の市
Winterdom ハンブルク
300 万人
160000
30
14 世紀、年の市
Schützenfest ハノーファー
200 万人
100000
10
1529 年、射撃祭
祭りの名称と開催都市
−1−
歴 史
1810 年、皇太子の結婚
ンのオクトーバーフェストがトップであるが、一
9 月末に繰り上げられた。「10 月祭」という名を持
日当たりの平均来場者数から見ると、順番は前後
ちながら 9 月に開催されているのはこのためであ
する。一日当たりの平均来場者数で一番大きな祭
る。バイエルンでは、3 月に醸造したビールを飲
りはハンブルクの Hafenburgtag(50 万人)、続いて
み尽くして新ビールのために樽を空けることを目
デ ュ ッ セ ル ド ル フ の Größte Kirmes am Rhein(44
的として、10 月祭は以前からしばしば開催されて
万人)、ワネ・アイケルの Cranger Kirmes(40 万人)、
いた。1835 年、王の銀婚式を記念して民族衣装
第4番目にミュンヘンのOktoberfest
(36万人)、キー
の行列が祭りに加わった。1950 年以降、これは
ル の Kieler Woche(35 万 人 )、 ボ ン の Pützchens
祭りのハイライトの一つになっている。1880 年
Markt
(20 万人)、ゾーストの Allerheiligenkirmes
(20
からビールの、そして、1881 年からは丸焼き鶏
万人)、オーバーハウゼンの Sterkrader Fronleich-
の販売が許可されるようになった。来場者や音楽
namskirmes(20 万人)、ハノーファーの Schützen-
隊のためのスペースを確保するため、小屋から広
fest(20 万人)、パダボルンの Libori(16 万人)と
いテントに変わったのもこのころである。現在で
いう順番になる。多くの町に祭りの会場に当てら
は大テント 14 基と小テント 15 基が張られている。
れる広場があるが、そこは普段は芝地や駐車場と
1910 年には 1 万 2 千 hl ものビールが売られ、最
して使われている。それぞれの祭り会場には“広
も大きいテントには 1 万 2 千の人が入った。1950
場長”がおり、会場のためにアトラクション、出店、
年に、市長がビール樽を開けて祭りが開始すると
屋台などの組み合わせをバランスよく決める。祭
いう風習が始まった。競馬は 1869 年に廃止され
り会場への入場は無料で、それぞれのアトラクショ
た。
ンの入り口で支払いをする。このようなアトラク
遊具も年を追うごとに豪華になっている。1869
ションや飲食店の出店を経営しているのは、全国
年にはマジックなどの見世物小屋ができた。1880
を回って活躍する見世物師(Schausteller)で、ドイ
年 に 観 覧 車、1906 年 に 8m の 長 さ の 大 滑 り 台、
ツには 5 千の小さな会社(多くの場合、代々家族
1928 にはモーターバイクショーが加わった。ア
経営)があり、従業員の総数は 4 万 5 千人以上に
トラクションの興行主の多くは代々見世物師だっ
なる。
た人々で、芸人として軽業や曲芸、マジックを見
せてきた。しかしテレビの普及とともに観客が一
オクトーバーフェスト(10 月祭)の始まりは、
流の芸を見慣れ、見世物師の芸に不満を抱くよう
1810 年 10 月 17 日に挙行されたバイエルン王国
になったため、見世物師たちは生き残りのために
皇太子の結婚式を機に、町の前の芝地で開催され
アトラクションに鞍替えせざるを得なくなったの
た競馬である。その芝地は皇太子妃の名に因んで
である。とはいえ、サーカスと同様に見世物師の
「テレジアのヴィーゼ(芝地)
」と名付けられた。皇
仕事にロマンを感じる人は多い。子供時代に感じ
太子は古代ギリシア文明への憧れが強く、競馬を
た驚き、自由な旅の暮らし、異国情緒などに対す
オリンピックのように催したので、この祭りは当
る思いが浮かんでくるからだ。しかし現実にはこ
時からスポーツ競技の色彩が強かった。人気があっ
れは厳しい商売である。競争に負けないよう大金
たので、翌年もまた開催されることになった。競
を掛けてアトラクションを拡大・前進させねばな
馬の他に、年々ボウリングなど様々な遊具が増え、
らないし、収入は天候にも左右される。また安全
1818 年には初めて回転木馬が設置された。また、
や衛生の基準も以前より厳しくなって来ているし、
貧民救済のための宝くじも始められた。1819 年
設営と撤去にも時間がかかるため、来場者数の多
からはミュンヘン市が祭りの運営を引き受けるこ
い祭りにしか行けなくなる。一つの祭りに出る見
とになった。1872 年、天候上の理由から祭りは
世物師は 2 百人、アトラクションの数は 80 である。
−2−
見世物師の大半が 20 世紀初頭から祭りに出てい
ストの来場者数がピークだったのは 1985 年で、
る。ミュンヘンのオクトーバーフェストでは、主
710 万人が訪れた。その時の従業員は総勢 1 万 2 千
催者側が積極的にノスタルジックな古いアトラク
人、ウェイトレスは 1 千 6 百人、ビール 6 万 hl と丸
ションと最新のアトラクションのミックスを図り、
焼き鶏 50 万羽が売れた。警察や赤十字(救急サー
祭りの雰囲気を保つため、ビールを販売するテン
ビス)
、消防団 、 米軍警察が出動する他 、 イタリア人
トでは 18 時まで音量を抑え、伝統的な吹奏楽器
客も多いことから、イタリアの警察官も手伝いに詰
の演奏だけを流す規則を設けた。オクトーバーフェ
めかけたということである。
−3−
茶色の荒野と緑の大地 ― 大連外国語学院大学体験記 ―
村 上 康 子
大連外国語学院大学の日本語学部で日本語を教
でいます。学生の生活の場は基本的に学内に限ら
えるために、2008 年の8月末から 2009 年の 7 月
れており、全寮制。寮の部屋は 4 人一部屋で、一
半ばまで、中国遼寧省の大連市に滞在しました。
人分のスペースはわずかです。勉強は講義棟の教
大連外国語学院大学は遼寧省の管轄で、大連では
室や自習室などでします。講義棟は 7 時から 22 時
大外と省略して呼ばれますので、以下、大外と記
まで開いています。食事は食堂でしたり、買った
します。大外は、以前は市の中心部に位置する中
ものを持ち帰って寮で食べたりしているようです。
山広場附近にありましたが、3 年ほど前に、一部
ウィークデーは寮と講義棟の間の往復。週末は大
の学部を残し市内からバスで約1時間程の旅順南
連や旅順の街に出かけて楽しむ学生もいます。授
路西段に移転しました。大学の周囲は、海辺の静
業の開始は8時半、終了は 16 時半ですが 17 時以
かな田園地帯で、学生の勉強には良い環境です。
降の授業が組まれることもあります。多くの学生
旅順キャンパスは、渤海に続く海に面した丘の斜
は、始業前に運動場、廊下や教室で教科書の音読
面に広がり、三階建ての学生食堂のビルを中心に、
や、暗記をしています。夕食後に、また教室に戻
北側が生活エリア、南側が勉学エリアに分かれて
り勉強します。学生たちの多くは驚くほど勉強熱
います。南側に楕円形の講義棟ビル、北側にスー
心です。高額奨学金獲得の意図もあるようですが、
パーマーケット等の施設が入っている総合ビル、
その熱心さには感心させられるばかりでした。
学生寮、教職員寮があります。真新しい建物が機
学生たちは、言語文化、国際貿易、ビジネス日
能的に配置され、体育館、総合グラウンドなど運
本語、高級翻訳、旅行日本語、日韓双語などそれ
動施設も整えられています。学期中は、1万人程
ぞれの専攻に従って、様々な科目で日本語を勉強
の学生や教職員がこの敷地内で生活していると聞
します。1学年が 20 クラス程度です。私は、2
きました。夏・冬の長期休暇中、大学は閉鎖され、
年生の5クラスで会話、2クラスで作文の授業を
中国各地から来ている学生は、それぞれの故郷に
帰省します。
大外は、中国に8つある外国語大学のひとつで、
語学を中心に、国際芸術、ソフトウェアなど 20
近くの学部や学科を備えています。
日本語学部の学生数は学部全体で3千人を越え、
専任の日本語教師はおよそ 100 人。ネイティブ
の日本語教師は 10 人余りです。大外の日本語学
部は優秀な日本語教育機関だという評判です。ま
た、大外は高額な授業料でも有名です。学生は両
親の愛情と期待に応えるために懸命に勉学に励ん
−4−
2009 年3月 作文のテーマを提示する筆者
各々週1回(90 分)担当しました。会話は、1 ク
生、馬さんとの出会いは、彼女の日本語熱がきっ
ラスの人数 35 名、作文は 25 名程度です。どのク
かけでした。「日本語が上手になりたいので教えて
ラスも女子学生が多く元気です。男子学生は1ク
もらえないでしょうか?」とキャンパス内の路上
ラスに2~ 6名でした。将来の目標を尋ねると、
「日
で突然声をかけられ、3ヵ月間毎朝学生食堂で朝
本語能力を向上させ日本の企業で働きたい」、「日
食をとりながらお互いに勉強しました。中国語と
本の先端技術を学びたい」、
「親孝行をしたい」、
「夢
日本語を教え合うのです。
の実現に向かって努力したい」などの答えでした。
この体験記をまとめようと、パソコンの前で考
熱意あふれる学生たちの視線を一身に浴びながら
えあぐねていた丁度その時、
「国際郵パックです!」
教壇に立つのは、とても緊張を伴いましたが、教
という知らせとともに、大連からみかん箱大の小
材や教授法を工夫して、好い授業になるように努
荷物が届きました。馬さんからです。中味は箱いっ
力しました。拙い授業でも学生の学習意欲を支え
ぱいの木耳(きくらげ)。彼女の故郷の内モンゴル
ている、と実感できた時は満たされた気持ちにな
で採れたものです。その効用や調理法の添え書き
りました。学生とのつき合いは教室だけに留まら
に馬さんの温かい気持ちがこもっています。手紙
ず、レストランでの食事、浜辺の散歩、市内への
と箱いっぱいの木耳を見ているうちに涙があふれ
買い物、留学に関する相談などに発展することも
てきました。感激の涙です。この木耳のプレゼン
ありました。大連滞在期間の前半、私は学内の教
トが、私の大外での体験を象徴しているように思
職員寮に住んでいましたので、仕事と私生活の境
えます。多くの知己を得、心を通い合わせること
がそれほど明確ではなかったのです。
ができるのは何にも代えがたい宝です。
不慣れな土地での一人暮らしには、学生との触
私が大外に赴任した9月は、だんだん冬に向か
れ合いや偶然の出会いが慰めになりました。親切
う季節。周囲の風景は茶色の荒野、人を拒否する
な学生の幾人かは、私が不自由しないように何か
イメージでした。4月の清明節を境に緑が芽吹き
と気遣ってくれました。ドイツ語教師のイングリッ
始め、5月には百花繚乱、色とりどりの花が咲き、
ドさんとは、着任間もない9月半ば、大連市主催
大連を後にした7月には、風景は緑の大地に変わっ
の「外国人教師のための仲秋節音楽祭」で出会いま
ていました。豊かな自然が懐深く人を受け容れる
した。同じ宿舎に住む同世代の彼女とは、彼女の
雰囲気です。任期を終え大外での日々を省みる時、
帰国の日までの3カ月間、毎日ドイツ語会話を楽
将来に夢を託しひたすら努力する若者たちの姿を
しむ仲でした。中国でドイツ人と日本人の友情が
思い浮かべ、彼らの望みが叶いますようにと心か
生まれたのも不思議です。ソフトウェア学部の学
ら祈らないではいられません。
大学院の先輩に当たる九大比文の松永先生から、
思いがけないご推薦をいただいたことがきっかけ
で、とても素晴らしく貴重な大連での時間を持つ
ことができました。このお話を受けたとき、身近
な友人に相談しましたら「折角日本語教育につい
て勉強したのに、何もしないで終わるのはもった
いないでしょう!仕事をするなら、年齢的にはラ
ストチャンスよ!」というアドバイス。その時の
私の気持ちは、期間限定商品にそそられる消費者
イングリッドさんと学生たちと一緒に散歩する筆者
の心理に似たものでした。初めての海外での一人
−5−
暮らし、言葉もできず大連についての知識もなく、
大丈夫でしょう。頑張ってみたらどうです…。」、
「一
無謀でしたが、今しかないという差し迫った気持
人で行くのですか?ご家族はどうなさるの?」な
ちに駆られ、幸い家族の応援もあったので、迷い
ど、激励や私の身を案じる温かいお言葉で送り出
ながらもこの仕事をする決心をしたのです。「アカ
して下さった日独協会に関わる方々に改めて心か
シアの大連!素晴らしいじゃないですか、行って
らの感謝を捧げます。
らっしゃい!」、「1年くらいなら家族と離れても
−6−
「サヨーナラ。アケマシテオメデトーゴザイマス。」
―― 元ドイツ語教師の挨拶語雑感 ――
髙 田 淑
一昨年のクリスマスイヴ前日の夕暮れ時、ブ
りっぱに日本語で挨拶をするのだ。(何故だか一度
リュッセルはグランパレスへと通ずるレストラン
も韓国人や中国人には間違えられなかった。)ただ、
街を、名物の大皿山盛り一杯のムール貝を平らげ
コンニチハよりオハヨーゴザイマスと言われる
た後の満悦状態で闊歩していたときのこと、2~
方が多かったが、フランス語では朝から夕方まで
3人の燕尾服姿のウェイターたちが投げかけて来
Bonjour ! だけで通すから、その類推で日本語でも
たこの日本語の挨拶に驚かされて、私たちは立ち
日中はオハヨーゴザイマスだけでよいと思ってい
止った。実はこれだけでなく、その前に「オハヨー
るのかも知れない。件のウェイターたちも、夕刻
ゴザイマス。キレイデスネ~。ヤクザファミィリー、
であったけれど「オハヨーゴザイマス」と呼び掛け
コイ!」があったのだ。ヤクザ云々に、アレッと思っ
て来て、それから「キレイデスネ~」という女性に
て立ち止まりかけたが、こんな事もあるから取り
対する万国共通の、しかし大して効果のないお世
合わないようにとの、ツアーガイドさんの注意を
辞が来る。次に驚きの「ヤクザファミィリー、コイ」
思い出して立ち去りかけたところへ、表題のよう
が来た。「コイ」はイラッシャイという敬語を習う
な挨拶があった。その後私たち一行は何事も無く
時間がなかったか、それとも、そもそも敬語の存
放免となった。実は、このレストラン街に行くと
在を知らなかったか。客引きという仕事から言え
告げたとき私たちのガイドさんは、多くのレスト
ば、彼らは私たちに対してはお世辞を言ったり、
ランが犇くその通りには客引きが出張って来てい
持ち上げたりするはずであるから、ヤクザファミィ
るが、客引きを出すような店は不味いから、相手
リーを悪い意味で使っているはずがない。ヨーロッ
にならないようにと言い含められていた。しかし、
パでヤクザという語がお世辞として使われるとは
彼らは一度誘った後、脈がないと見るや、その後
驚きである。任侠映画あるいはその種のコミック
は冗談を投げかけることはあっても、うるさく付
を通じて、一部のヨーロッパ人にはヤクザの世界
き纏うことはしなかった。さすが天下のブリュッ
がポジティヴに受け止められているのであろうか。
セル、洒落たものである。機嫌よくサヨーナラと
前後の関係から考えると、その意味するところは
見送ってくれたが、その後がいけない。その「ア
「日本のご家族ご一行様、われわれの店においで下
ケマシテ…」に元語学教師の私は引っ掛からざる
さい」と言うことであろう。
そこまでは一応了解するとして、サヨーナラと
を得なかった。
それから私の頭の中で、この些か意味不分明な
いう別れの言葉の後の「アケマシテ…」は何事で
日本語の挨拶の分析が始まった。到着時に、ベル
あろうか。時はまだ 12 月 23 日の夕刻、新年まで
ギーではフランス語が普通、日中は Bonjour ! で、
まだ一週間もあるというのに、である。ここでブ
夕刻になったら Bonsoir ! だと、一通りのご進講を
リュッセルの客引きウェイターの心の動きを、こ
受けていた。しかし、フランス語の挨拶など全然
れらの言葉から私流に解釈してみよう。「今来る
不要、この街の店員たちは私たちの顔を見るなり、
一行は日本人の家族だ。ここで一応愛想を振りま
−7−
くことにしよう。奥さんをまず褒めて、それから
だけである。前述のように、欧米語の挨拶は基本
グループ一同も持ち上げて、―― やぁ、これは
的に相手に対する祈願文であるのに対し、日本語
脈がないや。それではバイバイ。最後に年末の挨
の挨拶は少なくとも言葉上ではそうではない。「お
拶だ。大抵の日本人はクリスチャンでないとのこ
早う」、「こんにちは」のように色々解釈可能なも
と、メリークリスマスでなく、練習しておいたハッ
のあり、「お休み」、「いってらしゃい」のように相
ピーニューイヤーの日本語で別れることとしよう」
手への命令もしくはお願いに見えるものあり、「頂
となり、彼の口から得意げに発せられたのが「ア
きます」、「行ってまいります」、「ただいま」のよ
ケマシテオメデトーゴザイマス」だった。これを
うに行動の報告もあり、様々である。他方、日本
聞いた時の違和感は一体どこから来るのか。それ
語には「好いお天気ですね」とか「今日は冷えま
は夫々の挨拶の意味する内容である。私の承知す
すね」などの気候の挨拶があるが、私にはこれが
る限り、欧米の新年の挨拶は他の挨拶と同様、相
曲者のように思える。この気候の挨拶の習慣が
手に対する祈願文である。「私はあなたに…を祈
Good morning! を「今朝は好い天気ですね」と誤解
ります」の「…」の部分だけを挨拶として独立させ
させ、英語の挨拶も日本語の挨拶も同じだと勘違
ているのである。欧米語の代表として最もポピュ
いさせているのではと思うのだが、深読みに過ぎ
ラーな英語の場合の目的語を例に挙げれば、good
るであろうか。
morning から good night、merry Christmas や happy
話を元に戻す。年末にアケマシテオメデトーと
birthday のすべてが然り。しかし、この挨拶を口
挨拶されるとなぜ奇妙であるか。欧米語の挨拶は
にする日本人の何人がこのことを意識しているで
「(あなたに)好い新年が(訪れますように)!」と
あろうか。ただ、Have a nice weekend !とか Have a
いう祈願であるから、暮れの内でも年が明けてか
nice trip ! という命令形の挨拶の場合は、それを口
らでも、そう挨拶されるのは誠に結構なことであ
にする日本人もこの部分が目的語であることを十
る。それに対して日本語の「明けましておめでと
分意識している。同じ構造なのに、である。Good
うございます」は、
「新しく年が明けまして、おめで
morning! = お早うございます、Good night! = お
たいことです」という喜ばしい事実に対する祝賀
休みなさい、Happy birthday! = 誕生日おめでとう、
の念の表明であるから、先ず年が明けているとい
などと子どもの時に最初に習ったまま、どうして
う事実が無ければ成り立たない挨拶であり、おか
好い朝がお早うなのか、好い夜がお休みなさいな
しいのも道理である。それだからこそ、欧米人か
のか、殆どの日本人は考えることはないのではな
らのクリスマスカード兼年賀状は 12 月半ばから
いか。
バラバラと到着し始めるのに対し、日本人同士の
英語の次にドイツ語を習う場合、事情はいくら
年賀状は、郵便局がしっかりと保管しておいて、
か異なる。Good morning!= Guten Morgen!, Happy
元旦になるのを待って一斉に配達されるのである。
New Year!= Glückliches Neues Jahr! このドイツ語
しかし待てよ、と私は思う。日本人にも祈願文の
には英語より多くの明示的情報が含まれている。
挨拶がある。最近は日本人も年末近くなってから
形容詞の語尾 --en, --es がそれに続く名詞の格を
別れる折に、「それじゃ良いお年を!」と挨拶して
示しており、「好い朝」ではなく「好い朝を」、「幸
いる。これはまさしく欧米風祈願文挨拶の一例で
福な新年」ではなく「幸福な新年を」と目的語で
ある。これが欧米との交流の結果、日本に生れた
あることをはっきりと示してくれている。実は英
翻訳挨拶語であるのか、また、それは何時の頃か
語の挨拶も、全く同じ構造の文 I wish you (a) good
ら普通に使われるようになったのか、国語学者に
morning. の目的語なのであるが、それが見えない
お教え頂きたいところである。
−8−
ドイツおけるユースワーク(青少年育成支援活動)に触れて
海童保育園事務長 蓮 池 可奈子
はじめに
は、EU 内でも高い評価を受けており、毎年、約3
現在日本では、高齢者・障害者分野では他の先
進国と足並みを揃えていますが、青少年分野にお
~4千人の社会教育士やソーシャルワーカーを排
出しています。
いては遅れをとっており、今後の課題となってい
またボランティア資格制度も整っており、ドイ
ます。私は佐賀県において環境教育講演会の企画
ツ連邦青少年協議会(DBJR)が州に代わって発行
や鹿島市の子育て委員会など様々な活動をしてお
するユライカは、全国的にも認知度が高く、ユー
り、子育て委員会では行政・教育関連者とともに、
スリーダーとして認定されるための身分証明書に
子育て世代や子ども達を取り巻く様々な問題の改
もなります。このカードを取得するためには、16
善に向けて取り組んでいます。そのような地域活
歳以上の者が 40 時間の研修を受講しなければな
動が認められたのか、内閣府主催の青年社会活動
らず、高い質を保つために新しく基準改定された
コアリーダー育成プログラムの一環としてのドイ
教育法、権利と義務、リーダーシップ、応急処置
ツ派遣団に参加させて頂くこととなり、昨年 10
などの十分な訓練を受けなければなりません。研
月に首都ベルリン(連邦家庭・高齢者・女性・青
修終了後、青少年局、民間団体、公共団体のサイ
少年省を始めとする主要機関)と、南ドイツにあ
ンが入った修了書を受け取った後に発行されるこ
るロマンティック街道沿いの小さな町タウバービ
のカードは、3年毎の更新制となっており、2008
ショッフスハイム(自治体及び各民間団体など)を
年現在 32 万枚のカードが発行され、より魅力的な
訪れ、ドイツにおけるユースワークの現状につい
カードとなるよう文化的催しなどの特典割引など
て視察してきました。
を充実させて、
ユー
スワークが政治的、
社会的により一層
ユースワークとは
ユースワークとは青少年育成支援活動のことで、
承認されるようア
導入している先進諸国ごとに定義も異なりますが、
ピール的役割を果
ドイツでは親や家庭ではなく、ユースワーカーの
たしています。
指導や管理に基づいて行われる若者を対象とした
全ての教育的活動を指しています。そして、教育
Juleica: ユライカ
補完性の原理:Subsidiarity
の基本柱を「家庭」「学校」
「ユースワーク」に位置
ドイツは皆さんもご存じの通り、様々な歴史的
付け、ユースワークの担い手(ユースワーカー)と
背景により 16 州からなる地方分権国家であるた
して、青少年ボランティアリーダーと専門家であ
め、補完性の原理に従って、様々な問題を市・郡
る社会教育士、ソーシャルワーカーがいます。そ
→州→連邦の順に解決していくシステムとなって
の社会教育士などを育成する大学のカリキュラム
います。この原理によれば、政府は民間団体が可
−9−
能な仕事をすべきではなく、青少年関連のサービ
で消火活動を行っていました。そんな中、小学校
スが実施されるために、非営利組織を支援するの
高学年くらいの子ども達が防火服に身を包み、消
が国の責務であり、国の活動よりも優先されるべ
火訓練をしている姿には驚きました。また赤十字
きであると位置付けられています。
ユースでも子ども達が遊びを通して、ファースト
青少年に関わる公的資金の流れを見ましても、
エイドの本格的な研修を受けているため、学校で
補完性の原理の下、青少年局を設置していない郡
友達が怪我をした時、先生が動揺している中、子
に青少年援助事業資金として 84.7 パーセント、州
ども同士で冷静に対処したという面白いエピソー
に研修関連費等として 14.3 パーセント、連邦には
ドもあるそうです。
日本では子ども達に危ないことをさせない事が
国際交流費等として1パーセント(約1億ユーロ)
の配分となっており、自治体における非営利団体
多いのですが、ドイツでは子ども達を信頼し、任
のユースワーク事業を活発化させています。
せることで責任感を養っていました。これは大変
さ ら に 1993 年 に 施 行 さ れ た 児 童 青 少 年 援 助
法において、全政党が認めた非営利団体(NGO・
素晴らしいことであり、日本でも是非このような
社会づくりを積極的に進めて欲しいと思いました。
NPO)を支援する義務が謳われているため、たと
え政権交替があったとしてもその権利が揺らぐこ
シニアボランティアグループ:SIS(Senior in
とはありません。そのため、日本では政府が大き
partner school)
またドイツでは生き生きと活躍するシニアの姿
な役割を果たしますが、ドイツでは非営利団体に
に驚かされました。シニアの方は豊かな経験と時
大きな期待がかかっています。
間的・精神的なゆとりを持っています。アメリカ
のメディエーションからヒントを得た SISという
人格形成教育:Bildung
ドイツでは、近代国民形成の遅れを取り戻すた
シニアグループでは、80 時間の無料研修を受けた
め、学校教育+人格形成教育により、社会発展を
後、
ベルリン市内の50もの学校に2人1組でメディ
遂げるよう精神的な自己形成に力を注いできまし
エーター(仲介者)として赴き、得意の忍耐力と
た。ドイツの学校制度は全日制を促進している州
掌握力で、子ども達の喧嘩の仲裁や悩みを解消し、
や郡もありますが、今でも朝8時~ 13 時半まで
授業に集中させるという効果を上げていました。
の半日制が多く、学校教育とユースワークとは別
またメディエーターは先生や保護者の悩みまで
の領域で行われています。また学校教員も大学で
も解決しているので、信頼も厚く、子ども達から
児童心理学などのカリキュラムがないために、学
も尊敬されているため、まだ一度も暴力を受けた
校には心理学の専門家であるソーシャルワーカー
ことはないとのことで、これは彼らが教育現場で
が入り、学校と子ども達との仲介役となって、精
受け容れられている証拠だというお話を聞きまし
神的サポートを行っています。
た。シニアの方にとっても社会との接点を持つこ
子ども達は放課後、青少年センター(日本では
とができ、規則正しい生活と社会貢献をしている
児童館や放課後クラブのような所)やスポーツク
という意識が芽生え、お互いに相乗効果を生んで
ラブなどに通い、その活動の中において、
「人とし
いるそうです。
2030 年には2人に1人がシニア世代という超
てどうあるべきか」を常に学んでいます。
タウバービショッフスハイムでは、消防署と赤
高齢化社会を迎える日本においても、このような
十字ユースも視察しましたが、ドイツでは2万~
システムを早急に導入し、青少年育成のためにシ
10 万人以上の都市部にしか常駐消防隊員がいない
ニアの方々にご活躍頂ければ、素晴らしい子ども
ため、地方の消防署では地域住民がボランティア
達が育っていってくれるのではないかと思います。
− 10 −
多世代型集合住宅及び非営利団体における多世
ら要望書を提出して、企業や学校・自治体と契約
代間プロジェクト
を交して彼らの要求を具現化させていました。最
ドイツでも高齢化社会を迎え、家族や親戚規模
近では生徒と学校長が節電・節約を公約して、削
の縮小に伴い、家庭生活における一人ひとりの負
減できた資金で生徒が要望したパソコンを購入し
担が増加し、子ども達が祖父母や親戚関係を体験
たという事例もあり、これまでに 200 のプロジェ
しないまま成長するケースが増えてきました。こ
クトが成功しているそうです。
うした現状は、若者世代と高齢世代の分断と個々
の世代の孤立を加速させ、大きな社会問題を生ん
おわりに
でいます。この問題に対処するため、ドイツ政府
今回皆様にはユースワークについてのほんの一
は「多世代型集合住宅」という新たな構想により、
例をご紹介させて頂きましたが、研修を通して、
意図的に高齢者世帯と若者世帯をミックスさせて、
今の日本の子ども達にとって、心が豊かになる人
各世代間のコミュニケーションを行いやすい住宅
格形成教育こそが一番必要なのではないかと感じ
づくり、社会づくりを試みるプロジェクトを公的
ました。ドイツではユースワークに携わっている
に補助する事業を、
2006年11月から開始しました。
人々が誇りを持って、生き生きと子ども達に接し
ここでは高齢者世帯が就労世帯の子ども達の面
ている姿がとても印象的でした。また個人の生活
倒をみたり、若者世代が高齢者の生活を助けたり
は質素だけれども、そこには人と人の心が通い合
と世代間の相互援助が促進され、住宅内で発生す
う温かさがあり、ホームステイ先では家族の絆や
る問題や仕事は、ボランティア活動で処理される
愛情の深さに触れ、私自身忘れかけていた温かい
ほか、地元産業のサービスを利用することで処理
気持ちを取り戻すことが出来ました。
翻って今の日本を見ると『心の貧しさ』によって
され、それによって地域経済を活性化させること
様々な問題が起こり、少子化にも拍車をかけ、生
も意図されています。
現在、地域に公平に分配されるように、全体で
き難い世の中を生み出したのではないかと思えて
500 件のプロジェクトが進行中で、事業では多世
なりません。道徳教育とは本来、人が社会と交わ
代型集合住宅プロジェクトの設置と運用に、1プ
る上での最低限ルールであり、心豊かに生きるた
ロジェクト当たり年間4万ユーロ(約 500 万円)
めの先人から受け継がれた知恵でもありました。
の公的補助を5年間給付し、公的補助は、建物の
しかし、「親から子へ、子から孫へ」という三世代
建設や改修などには給付されず、多世代型集合住
住居形態が崩れてきた日本においては、新たな社
宅プロジェクトの立ち上げと運用(設備費、物品費、
会構造を作り出していかなければなりません。
人件費など)だけを対象としています。ドイツで
今回、多くの皆様のご協力の下、青少年育成に
は 1994 年から異世代交流事業を始め、97 年には
ついての奥深さを学ばせて頂き、ユースワーカー
「多世代間の対話プロジェクトオフィス」が発足し、
としての第一歩を踏み出せたことに感謝するとと
現在では1万のプロジェクトが寄せられているそ
もに、自分のフィールドを通して、少しでも社会
うです。
貢献が出来るよう頑張っていきたいと思います。
尚、ドイツ連邦共和国における児童・青少年援
契約施行:Come in contract
さらにベルリンには放課後クラブに似たような
「ロルツィングクラブ Lortzing club」という青少年
助構造などの資料提供を希望される方は下記の Email までご連絡下さい。
センターがあり、そこでは子ども達が自発的にユー
スワークに参加し、議員や学校長などに青少年自
− 11 −
[email protected]
♪時の流れに身をまかせ…
作曲家・指揮者 山 本 成 宏
第一章 いい加減に生きる
に合わず慌ててバスに乗り換えたその車中でF教
人はその職業によって相応の顔が出来上がると
授に会う。「君、留年したんだって?じゃあ、うち
よく言われるが、また固定観念的なイメージも自
の合唱団の指揮をしないか?」当時この合唱団は
ずと作られてしまうものだ。
全国トップクラス!思わぬ指揮者のチャンスが到
「芸術家」と言えば“気難しく頑固者で神経質な
来した。そこでの経験は、後にオーケストラ指揮
変り者”という一般的なイメージがあるかもしれ
者を目指して桐朋音大~ウィーン留学の道につな
ないが、それは芸術面においては確かに当ってい
がっていった。
かくして作曲家と指揮者という人生の指針が、
る。しかし日常生活においては、以外に(私を含め)
極めておっちょこちょいな面がある。それは、子
あの度重なるマヌケな失敗のおかげで定まり、卒
どもの魂のまま大人になった未分化的人間である
業後上京し、憧れの武満徹氏に出会い、斉藤秀雄
からだろう。その分、芸術家の心は純粋でありロ
氏に指揮法を師事することになる。
たった1単位をくれなかった社会学のM教授が、
マンチストでなくてはならない。そのロマンとい
う言葉は甘い響きであるが、生活面では詰めの甘
今思えば“運命の神様”に思え、感謝している。
さにも通じ、“思い込み”や“勘違い”で社会生活
における失態も多くある事は否定できない。どう
第三章 運も実力のひとつ?
も純心は単純ともリンクし合っているようだ。し
かし、先を読み過ぎて前進出来ないより“いい加減”
ウィーン留学も不思議な偶然の出来事から始
まった。
を“良い加減”とポジティヴ思考で、“夢・即・実行”
ある雨の日、桐朋音大の指揮科K講師が駅で雨
と突進し、ドタバタながらも何とか事は成し得る
宿りをしていた。たまたま差しかけた傘が縁で彼
ものだ。
と親しくなり、ついに一緒にウィーン国立音楽院
に留学することになったのである。その留学の体
第二章 うかつは開運のもと
験は、後に私が海外活動へ視野を拡げる基になっ
そんな我が人生の幸運の第一幕も“うかつとマ
ヌケ”から幕が開く。まず大学時代に、3回まで
た。あの雨の日が晴れていれば、運命の歯車は人
生を変えただろう。
欠席できる社会学の講義をうかつにも計算間違い
して4回欠席した為に、たった1単位不足で卒業
第四章 失敗はオーケストラを生んだ
見送りに。ところが、その1年間の留年中に一枚
ところで、未だに治らない私の“早合点症”によ
のレコードに遭遇する。それはあの「武満徹」の音
る失敗も、時に成功の基になった例もある。「東京
楽であった。レコードに針を下ろした瞬間に強い
から福岡に戻ったら、君を某オーケストラの指揮
衝撃を受け、作曲に転向を決意。
者に推薦しよう!」とのY氏の言葉を信じて、確
また、国鉄(現在の JR)に乗り遅れ、講義に間
認もせずに荷物をまとめて大喜びで帰福。ところ
− 12 −
が、それは単なる話の段階に過ぎなかったのであ
こと。偶然に出会ったスイス人老夫婦と仲良くなっ
る。“よ~し!人の褌で相撲はとらん!自分でオー
た。これが幸運の女神との出会いであった。その
ケストラを創ろう。”そのエネルギーは「福岡市民
老夫婦からチューリッヒ歌劇場のチェリスト夫妻
オーケストラ」創設という大きな実を結んだ。い
を紹介された。そのご縁でスイスでの活動が拡が
みじくも九響がプロ化した年であった。その市民
り、自作のオーケストラ曲の公演や多くのコンサー
オーケストラを率いて、25 年前「万里の長城でベー
トが実現した。そして、そのつながりから今日の
トーヴェンの第九を!」を企画。この無謀な夢の
ベルリンでの作曲活動が始まったのである。
出会いは偶然か必然か?まさに“あげまん”の家
計画に周囲からは非難を浴びたが、自ら北京に飛
び中国の要人と直談判の末、ついに「日中親善北
内に感謝・感謝の思いだ。
京音楽祭」が実現。日中 300 余名のオーケストラ
と合唱で暁の万里の長城に第九の大合唱が響いた。
第七章 偶然に拾った幸運
人生最大の偶然の発見がパリで起こった。
このように「まず夢があるのみ、計画は進みな
がら考えるさ」の楽天的な見切り発車で物事が成
20 年ほど前、私はセーヌ河の畔の古本屋で一冊
就すると、益々自分の中に“強運神話”が増幅し、
の真紅のスコア「交響曲・嵐」を発見した。捜索の末、
“自分の力+神様の御加護”という自信過剰から失
ようやくその作曲家がパリ在住の当時 90 歳のフェ
リエ・ジョルダン氏ということが判明した。( 彼は
敗の例も数多い。
作曲家で大統領の肖像画家。若い時に作曲コンクー
ルに入賞し、その時の審査員は何とあの大作曲家
第五章 旅行大失敗談
海外旅行においてもマヌケな珍道中の思い出は
ストラビンスキーだった!)そしてその「交響曲・
尽きない。サンフランシスコではパスポートを盗
嵐」は、広島原爆投下の年に怒りと鎮魂と祈りを込
まれ、帰国不可の憂き目にあった。また、ローマ
めて作曲されたものだったということに驚愕した。
では知り合った男に誘われてバーでビール1本を
その話をフランスの文化省の方に話したところ、
飲み、何と 10 万円!をぼられてしまった。即刻警
驚くと共に大変感激され、ついには広島~福岡~
察に行くと、そんな事件はイタリアでは日常茶飯事
フランスで「日仏平和音楽祭」を開催、
「交響曲・嵐」
のようで全く相手にされず、それでも5時間警察署
の初演と「フォーレのレクイエム」を演奏すること
の前に座り込み、深夜2時頃ようやく対応してもら
となった。まさに、額縁の中の滝の絵から本物の
い、
お金を取り戻した武勇伝もある。ロンドンでは、
滝の水が大瀑布となって流れ落ちるようなドラマ
お土産用に買ったおもちゃのミニ・ピストルを持っ
チックな快挙であった。
ていたがために、何と空港で拳銃不法所持疑惑を
かけられ、取調べで6時間も拘置所に入れられた。
第八章 青年よ音楽の翼に乗って…。
後に判った事だが、この時は日本の赤軍派テロ事
かくして私の 40 余年の長きにわたって培われ
件の後で厳重警戒中だったのだ。今となってはそ
てきた海外での体験を生かし、青少年達に音楽を
んな苦い酒も時の流れで熟成され、甘い美酒となっ
通して国際交流を行う機会を与えたいとの思いか
て人生の思い出の宝物になっている。
ら、私は6年前に「福岡青少年音楽の翼オーケス
トラ」を創立し、これまでにボルドー・ソウル・
ベルリンで交流コンサートを重ねてきた。そして、
第六章 出会いは偶然か必然か?
家内が子どものころから憧れていた「アルプス
今年3月には昨年ベルリンで交流したヘンデル・
の少女ハイジ」の里・スイスのマイエンフェルト
ギムナージウムオーケストラを福岡に招き、「日独
に行きたいとの夢を叶えて、その地を訪れた時の
青少年国際交流コンサート」を開催し、それは大
− 13 −
成功に終わった。音楽が言葉を国境を越え、両国
は続くのだろう?時間とは“人の限りある命”か
の青少年たちの心を強く結びつけたことは感無量
ら測り創られた架空の時の流れを示す単なる目安。
であった。
到底人間には計り知れない無限で無色なる沈黙の
時間を“音で彩る”音楽は、人間の命の時が幸福で
あり続けたいと願う、素晴らしい祈りなのではな
第九章 音楽は人類の祈り
ほっと一息したいところではあるが、4月末に
いだろうか…。
はスペイン・マヨルカ島で行われる国際ピアノコ
(日本現代音楽協会会員、国際芸術連盟会員、
ンクールの審査員とファイナルの協奏曲のオーケ
福岡市民オーケストラ名誉指揮者)
ストラ指揮者として渡欧する。
♪時の流れに身をまかせ~…、どこまでドラマ
私の着物道楽を安価に支えてくれている〈伊藤和裁教室〉!
和裁のことなら何でも教えてくださる〈吉田京美先生〉!
着物は着たいけど、難しそうだし、色々問題が…という方にご紹介します。
日独協会会員 髙
田 淑
はじめまして!
私どもは着物に関してどんな小さなことでもご相談に応じている伊藤和裁と申
します。お仕立て代が高いとか、自分独りでは着れないとかで着物離れが囁かれて
いる昨今、私どもはお客さまと直接お付き合いすることで、
リーズナブルな価格のお仕立ての仕事を提供し、他方では着付
け教室、和裁教室で初心者からお教えして、お客さまの楽しい
着物ライフをお助けしております。
特にお仕立て直しでは、胴裏や八掛の取り替え、汚れた掛衿
の処理などで、お気に入りの着物が驚くほど美しく甦ります。
また、箪笥の底に眠っている若いころの思い出のお召物は、
お嬢さまやお孫さまの晴れ着として新しく活き返らせることも
できます。私どもにお任せください。ご自分でチャレンジなさ
るのも楽しいですよ。
まずはお電話で問い合わせ・ご相談ください。
伊藤和裁・九州
福岡市早良区高取1 1 34
TEL 822 4681/661 3155
− 14 −
例 会
と
催 し
7月 例 会
根本会長のマニフェスト
「若さで行こう」、
「婚活の場に」に賛同
―― 09 年西日本日独協会ビアフェスト ――
行 徳 收 司
第 45 回衆議院議員総選挙の日程が発表されて
う?と看破されました。彼女は西洋の胸当てを付
何かと気ぜわしい思いがする中で、西日本日独協
けて「ゆかた」を着ていました。先生いわく、「ゆ
会恒例の「ビアフェスト」に参加しました。
かた」を着るときは胸の周りは出来るだけ自然に
会場が昨年の「山の上ホテル」から天神西鉄ビル
するものですから、この次からそれを忘れないで
の「じゃんくう」に変わったことが興味の対象の一
ね、と日本伝統の和装の基本を言われました。当
つでした。「ビアフェスト」といえば、なんとなく
日は先生の和装グループは皆さん「ゆかた」で参加
屋外木立の中でというイメージがあります。「山の
されていましたが、そういえば胸の出過ぎた人は
上ホテル」は会場から見下ろす景観が一つの呼び
いないようでした。
例年私はマラソン仲間のH氏を誘って一緒に参
物でしたので、今年の屋内会場はどんな雰囲気か
加し、吉田先生の「ゆかた」グループの皆さんと年
という興味でした。
「じゃんくう」の会場は落ち着いた雰囲気で、ビー
一回の旧交を温めていたのですが、今回はH氏が
ルの注文にもてきぱきと対応してくれました。た
参加できずに先生をがっかりさせてしまいました。
だ、残念なことに今年も会場のマイクの音声が弱
また、私は今年もドイツ人留学生の「ゆかた」姿が
くて、隅の方の席では集中できませんでした。隣
拝見できるかと期待していました。これは最近吉
の会場に他の団体がいて、マイクのボリュームが
田先生がドイツ人留学生のために、大きなサイズ
上げられなかったのだろうとは思いますが、ユー
の「ゆかた」に帯と履物を添えて当日持参され、会
モアあふれる根本会長の話が半分しか聞き取れず
場でサプライズとしてこれをプレゼントしておら
に残念でした。
れたのです(筆者による昨年の「ビアフェスト報告」
をご参照ください)が、今年は該当者無し、つまり、
ドイツ人留学生の出席者がツィママン氏、昨年「ゆ
「ゆかた」のむねは?
私は今年の「ビアフェスト」に婚活年齢の女性を
かた」をプレゼントされた当のご本人一人という
誘いましたら、彼女は「ゆかた」を着て参加しまし
ことで、残念ながらせっかく今年用に用意された
た。私はさっそく、このフェストに必ず「ゆかた」
「ゆかた」は来年まわしになったと言うことです。
で参加される和装の大家の吉田先生に、彼女の着
「ゆかた」姿は女性を若く見せるというエピソー
付けがそれで良いか見てもらいました。先生は彼
ドを一つ:当日の私の連れの女性はゆかた姿が若々
女の着付けをちらっと見て、なかなかきれいに着
しく、小柄でもあったせいか、「未成年はお酒はだ
付けておられるけど、誰に着せて貰われたのです
めですよ」と言われたそうですが、「いいえ、私は
かと尋ねました。祖母と母の二人ですとの答えに、
成年年齢をはるかに超えています」と、きつく結
先生はさらに、上手なお着付けだけど、ただ胸が
んだ帯も物ともせず杯を重ねていました。
出過ぎていますね、例のものを付けているのでしょ
− 15 −
ドイツ瓶ビールで乾杯!
日独協会のビアフェストですからもう少し国際色
今年の乾杯はジョッキの生ビールではなく、ド
があってもよいと思います。ドイツ人に限らず、
イツ輸入の瓶ビールで乾杯でした。テーブルに配
留学生の友達であれば歓迎するようにしては如何
置されたグラスが生ビール用のものではなかった
でしょうか。
ので不思議に思っていたのですが、ドイツの瓶ビー
根本会長がビアフェストは婚活の場にもなると
ルが配られてきて納得しました。そのビールはい
言われ、このビアフェストで知り合い結婚された会
わゆる地ビールではないので飲み易く、日本のビー
員同士のドイツ人男性教員と日本人女性のカップ
ルと同じような味がしました。
ルを、婚活成功第1号として紹介されました。私
会場に見慣れぬ帽子をかぶった若い男性が一人
と同行した女性は早速その女性の席に近付き、ど
参加していました。傍に寄って行って帽子を見せ
うすれば成功するのか詳しく聞こうとしたそうで
てもらったら、2007 年ミュンヘン・オクトーバー
す。そこでの話から彼女が導き出した結論は「積極
フェストの記念品だとか、ジョッキから溢れんば
性」だそうで、彼女はその結論を果敢に実行に移す
かりの泡がデザインされている楽しいものでした。
つもりらしく、後日、会場でアンケートを取ってい
この若者はドイツの輸入ビールが飲めるというこ
たドイツ人留学生にメールを送ったら、友達にな
とを聞いてやって来たと言っていました。
りましょうと返事が返って来たそうです。その後
ビールが好きな人なら一度は行ってみたいオク
どうなったかは聞いていません。婚活成功第2号
トーバーフェスト。特に私にはオクトーバーフェ
となるのかどうか…。日本女性が留学生に積極的
ストに行きたいとの特別に強い思いがあります。
にアタックするなど、私の年齢の日本人男性にとっ
というのは、私は 2000 年にベルリンマラソンを走
てはそれって逆じゃぁないの…という気持ちです。
りましたが、そのツアーの日程にミュンヘン2泊
根本会長はまた、ビアフェストを若い人たちの
が含まれていました。市内の
「ホーフブロイハウス」
婚活だけでなく、大人の婚活の場にもしたいと言
では確かにビールを堪能したのですが、オクトー
われましたが、考えてみれば、高齢者の中には私
バーフェストの方はまだ会場作りの段階で、白い
のように配偶者を亡くした人や、まだ独身の方も
大きなテントが数キロにも及んで張りめぐらされ
いらっしゃるわけですから、あながち不穏当なお
ているのを見ただけでした。同行した添乗員も同
考えではないと思いました。
情していわく:
「皆さんはお気の毒です。2000 年
はシドニーオリンピックのために、ベルリンマラ
事務局の集計によると、今年のビアフェストの
ソンの日程が早くなりました。例年であれば、ベ
参加者総数は約 70 名、そのうち会員とその家族
ルリンマラソンの後にミュンヘンに来れば、丁度
が半分、夫婦で参加された方は 10 組、全体の男
それがオクトーバーフェストの時期なんですが…」
女の比率はおよそ1:1ということでした。また
この添乗員の言葉は、それからもう 10 年が経とう
会場で皆さんにお願いした協会運用のための資金
としている今日でも忘れることが出来ません。
カンパには、34,000 円が集まりました。事務局
はもちろん、会員の一人としてもご協力いただい
た皆さんに感謝申し上げます。
西日本日独協会ビアフェストに特色を
なにはともあれ、年一回のこのビアフェストが、
今年のビアフェストは、留学生の参加が少ない
と思いました。これまではドイツ人留学生が友達
会員相互の親睦・交流を深め、さらに会員の家族
を連れて来たりして、多いときは留学生の参加が
も友人たちも気楽に参加できて、「ドイツの香り」
10 名以上のこともあったように記憶しています。
に触れることが出来る楽しい集まりとして永く続
少なくなっている理由は私にはわかりませんが、
くことを願っています。
− 16 −
9月 例 会
ドイツでの生活と研究 -ドイツ留学の勧め-
DAAD 東京事務所 Katrin
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館副領事 Stefan
Dohlus
Biedermann
ドイツの大学は現在、EUにおける大学の学習課
DAADはドイツ連邦の公的拠出金を財源基盤として
程と学位の構造の共通化により大きく変化してい
運営されている。その大半は外務省で、その他教
る。英語による授業やコースが増え、日本人学生
育・科学・研究技術省、経済協力省が拠出機関と
にはドイツの大学での勉強がし易くなった。九州
して挙げられる。本部の所在地はボンである。
DAAD 東京事務所は、日独の大学間における学
にもドイツへの留学を望む学生が多数いる。その
希望を支援するため、ドイツ学術交流会(DAAD)
術交流、および日本企業との協力提携の促進を重要
東京事務所の担当者 Katrin Dohlus 氏が大阪・神戸
な目的として、1978 年 4 月に開設された。東京事
ドイツ連邦共和国総領事館副領事 Stefan Biedermann
務所では、ドイツ留学に関する情報の紹介、ドイ
氏とともに来福された。2009 年春に着任したばか
ツに留学する人を対象とする DAAD 奨学生の募集、
りの Dohlus 氏(ベルリン出身)は、積極的に日本の
ドイツから日本へ留学している DAAD 奨学生のサ
大学との交流に努めている。
ポート、日本の大学で講師として活躍するドイツ語
先ず「Why Germany―ドイツ学術交流会の活動」
を母語とする講師への情報提供などを行っている。
また、元 DAAD 奨学生が結成した DAAD 友の会も
というテーマで、Dohlus 氏が講演を行った。
DAADとはDeutsche Akademische Austausch­dienst
積極的な活動をしている。
講演に引き続き、奨学金の条件などについての
(ドイツ学術交流会)の略称で、ドイツ連邦共和
聴衆からの質問に Dohlus 氏が回答した。
国の大学が共同で設置している機関である。DAAD
続いて2人の元 DAAD 奨学生によるドイツ留学
は大学の国際交流を促進する役割を担っており、
体験に基づく講演が行われた。 (以上 S. Holst 記)
国内外の研究者、大学教員、学生を対象とした多
様なプログラムやプロジェクトを実施している。
ドイツでの院生生活について
西南学院大学経済学部准教授 石 塚 史 樹
私は東京大学大学院経済学研究科博士課程在学
たことのいくつかを皆様に紹介させていただきた
中の 2000 年秋から、ドイツ学術交流会の奨学生
いと思います(9月の講演では、話題を箇条書き
として、ドイツ連邦共和国での博士論文作成を目
したものを片手に、思い付くままに話を進めまし
的とした研究調査に従事することになりました。
たので、このレジュメでは細部でいくらか相違が
このときの私の個人的体験に基づいて、印象に残っ
あるかも知れません。その点はご了承をお願いし
− 17 −
とする高福祉の欧州諸国を支えている現実も、無
ます)。
このとき私はベルリン自由大学に学籍を置き、
視できない側面かと思います。こうした人々がド
68 年世代の学生運動で名高いシュラハテンゼー学
イツを語るときの評価が、立場上やむを得ないか
生寮に住むことになりました。住居がさっさと決
もしれませんが、だいたいの場合あまり好意的で
まったので、直ぐに仕事に打ち込めると思ってい
なかったことが、初めは少し驚きでした。
たら、その後まもなく、半年後にはその寮が閉鎖
私自身は、今は存在しないベルリン自由大学
されるから各自覚悟せよという通知を受け、それ
経済政策・経済史研究所に、指導教官(Prof. Dr.
からいろんなことが出来することになりました。
Heinrich Volkmann)のご厚意で受け入れていただ
その寮は 1,500 人くらいを収容できる巨大な学生
き、順調に仕事を進めることができました。しか
寮でしたが、廃寮が決まって住人が離散する段階
し、経済史はあまり戦略的に重要でないとみなさ
になると、一人部屋だというのに何人も住んでい
れたせいか、同研究所の閉鎖が決定され、同僚た
たとか、学籍登録もしていない人が多数いたとか
ちも次々と別れを告げ、なんとも寂しい状態になっ
いう事実が露見して、なかなか興味深かったです。
ていきました。指導教官が、「Betriebswirt だけの
なぜか私はその後も学生寮に住むことに固執し、
考えで行けば、本当の知性はなくなる」と嘆いて
最初の寮の廃寮前にベルリン西郊の別の学生寮に
おられたのが、今でも印象的です。学生寮といい
滑り込み、結局ここに一番長く住むことになりま
研究所といい、そういう運命のところに居合わせ
した。そこでの生活が落ち着いてくると、周りの
ることが、私のめぐりあわせだったのかなと思い
住人のことにもよく目が届くようになりました。
ます。
その結果、日中はなるたけ静かに寮の廊下を歩く
留学を考えておられる方にとって気になる生活
ことを心がけました。なぜというに、この学生寮
費のことですが、私自身は先ほどドールスさんの
の住人の圧倒的多数を占める外国からの学生は、
説明を聞いて、んなら俺はゴキブリ並みの暮らし
多くが夜は勤労に励み、朝と昼間はぐっすりと休
をしていたんだ、と思う程度の支出で暮らしてい
んでいることが多かったからです。最初のころは
ました。福岡市に住む現在サニーを使うのとほぼ
「で、授業は?」と考えたものですが、そのうちに、
同じ頻度で、Aldi のお世話になりました。就職し
外国で自らの力で生きていかねばならない彼らの
た今でも普通の学生よりよっぽど少ない生活費で
境遇を知るにつけ、それぞれの目的が違えば勉学
暮らしていますので、ドイツ留学中の支出の管理
の形態が多少違うのも無理からぬこと、と次第に
も、多分本人次第ではと思います。それでも絶頂
実感するようになりました。
時には、体重 100kg を超す美しい体型を維持する
私の研究は中間管理層の労働にかかわるもので
ことに成功していましたので、栄養状態は悪かっ
したが、一方でドイツの経済界の選良およびその
た訳ではなさそうです。また、調査対象となる企
候補の研究を進めつつ、他方では寮関係の学生や
業が、例外なく連邦共和国の西側でしたから、平
その後知り合った外国からの多数の勤労学生と日
気で ICE を使い、何泊も商人宿に宿泊し、また、
常的な付き合いをするうちに、「この世に二重経済
回復休暇と称してゴスラーだのハンガリーだのに
構造となっていない世の中はない」と認識し、最
研究旅行に行くことができましたから、やはりや
終的には「この世に天国はねぇものさ」と実感する
りくりをうまくすれば、少なくともドールスさん
にいたりました。こうした勤労学生が苦労して飲
の示された数字よりは安く生活することは可能で
食店や娯楽施設、建設現場、ベビーシッターにク
はないかと思います。もちろん、留学に必要不可
リーニング店、家内掃除、その他もろもろの安価
欠な諸経費はその後随分と変化したように感じま
なサービス産業に従事しながら、ドイツをはじめ
すので、お話したような生活が今でも可能かどう
− 18 −
書には鎌倉、東京の名所、日光、京都・奈良といっ
か、保証の限りではありません。
研究者を目指して、ドイツ留学を考えておられ
た観光地の記述がありますが、それだけで現実の
る方も多いと思います。その場合、
「出口」を考えて、
日本が成り立っているわけでないことはドイツも
博士課程中の研究計画を立てることをお勧めしま
同様で、美しいお城とオペラ館・美術館・演奏会
す。現実として、博士論文を成功させた後、すん
場、牧歌的な風景だけで成立しているわけでなく、
なりと望ましい学術的な職に就けることは、私の
特に観光名所もない地方の普通の町々とその日常
ときでもかなり厳しかったですし、しかも年々ま
が、圧倒的大部分を占めているわけです。ですか
すます厳しくなっております。これは、DAAD 奨
ら、日常とは違う夢の世界をたっぷりと堪能した
学生であった極めて優秀な同僚たちでさえも変わ
後は、現地に暮らす人々と同じ目線でドイツを見
りません。ですから、若者としては長い時間をか
ていただければと思います。そのためには、現地
けて自由に体験を積む機会も必要との意見も理解
の言葉をできるだけ深く学び(もちろん自習で!)、
できるのですが、やはり、ドイツ滞在中も、ある
そして現地の人々の日常的な娯楽を自然に楽しむ
程度楽しみつつも基本的には比較的短期間で多く
ことが不可欠ではないかと思います。また、別に
の業績を上げることに邁進することが大事かと思
観光地に行かなくとも、ひとつの町には実に多く
います。大学の人事をやっていて、最近の若手研
の情報があふれていますので、記録帳と詳細な独
究者間の熾烈な競争にはいつも驚かされています。
和辞典を抱えて歩き回り、いろいろ探し回ってみ
「私はドイツで就職するからそんなことは関係あり
ることをお勧めします。非常に楽しいですし、実際、
ません」という意見もあるかも知れませんが、大
歴史から現代のことまで、そして細かいことから
学その他の研究職の就職という点では、ドイツは
重要な事項まで、いろいろ学べます。
外国について本当にいろんなことを知りますと、
日本よりよっぽど厳しいということは指摘させて
自国と他国の細かな違いよりも、むしろ、人間の
いただきます。
さて、私はこういう話を延々として、欧州に美
つくる社会に共通する感じ方とか考え方のほうが
しい夢と憧れを持つ日本の若者たちに非常に嫌な
多いし、そっちのほうが重要で面白いということ
顔をされるのですが、美しい景色や素晴らしい文
が分かってくるのではないでしょうか。更には自
化ばかりを物語るよりはよほど現実的ではないか
国の持つ良さを認識し、自身の自己同一性を見直
と思っております。欧州が好きだからこそ、積極
し、自分の属する国とその文化をより深く愛する
的に宣伝されない部分も語ることにしています。
ことに繋がってくると思います。それが成熟した
旅行や表面的な遊学を通じた体験だけでは、現地
外国体験の楽しみ方ではないかと、最近はつくづ
に住み、口に糊する人々の実感は到底理解できま
くと感じさせられています。
せん。我が国についても、外国人向けの旅行案内
− 19 −
ドイツ留学を振り返って
九州大学大学院法学研究院教授 赤 松 秀 岳
私は、比較的纏まった期間のドイツ留学といえ
ツ観念論哲学を生み出した北ドイツの冬の生活な
のではないか、などと考えた次第です。
るものは二度経験しています。
なお、ハノーファーでは、初めてドイツの大学
一度目は、ハノーファー大学法学部に 1993 年
2月から5月まで滞在しました。これは、ドイツ
の講義を聴きました。また、滞在の終わりには、
学術交流会の援助で実現したものです。私の専門
ゼミナール(日本でいうと学部のゼミ)で初めて報
分野である法学では、南ドイツ、たとえば、ミュ
告する経験もしました。
ンヘンやフライブルクが留学先としては伝統的に
この一度目の留学の時に、マールブルク大学図
人気があります。そのため私は「なぜハノーファー
書館でサヴィニーの手稿の現物と初めて向き合う
なのか」とよく尋ねられます。それは、ひとえに
ことができました。図書館で許可を得て利用申し
指導教授のためです。私の研究は、19 世紀ドイ
込みをすると、日本人がこんなものを見て解るん
ツの法学者である F・C・v・サヴィニーの講義原
ですか、というような顔つき(少なくとも私には
稿や執筆資料、手紙を最も重要な対象としていま
そう見えた)で係員が渡してくれます。その手稿
す。そして、ドイツにおいてこの方向での研究を
と朝9時頃から夕方5時頃まで向き合うのですが、
新展開させたヨーアヒム・リュッケルト教授が、
一行も読めない。そのような日々が 10 日ほど続
当時ハノーファーにおられ、そのリュッケルト教
きました。しかし、10 日目くらいに、全部ではな
授の下で是非研究したいと思ったからです。ハノー
いが、突然7・8割が読めるようになったのです。
ファー大学の法学部は、私が留学した当時、新設
手稿資料は少しずつ読めるようになるものと思っ
後 10 年くらいの新しい法学部でした。日本人研
ていた私は、このように突然7・8割が解るよう
究者の受け入れは初めてで、そのためもあって、
になって、その時、まるでサヴィニーの霊が私に
講座においても学部においても、研究条件でもそ
降り立ったかのような感じがしたものでした。
れ以外の面でも、どちらかというと歓待されまし
二度目の留学先は、フランクフルト(マイン)大
た。人があまり行かないところに留学したことの
学法学部で、1996 年 10 月から 1997 年9月まで
メリットだったと思います。
です。今度はアレキサンダー・フォン・フンボル
前述のように、日本人は南ドイツを好むように
ト財団の援助によるものでした。前述の指導教授
思われますが、私は北ドイツの生活を堪能しまし
であるリュッケルト教授が、その間にフランクフ
た。ハノーファーの南側の小さな山(あるいは丘)
ルト大学法学部に移られていたからです。
を最後に、北海まではずっと平地が続きます。そ
フランクフルトからマールブルクまでは、鉄道
の平野の中に並木道(アレー)が延びる北ドイツの
で1時間程度で通えます。こうして、週に1回程
風景は、今でも目に焼き付いています。また、北
度のリュッケルト教授の研究指導の下、マールブ
ドイツの厳しい冬も経験しました。ずっと平地が
ルク大学図書館に通いサヴィニーの手稿を解読す
続くため、風がとても強く雪はあまり降らないが、
るという、サヴィニーに関心を持つものとしては、
とにかく寒いのが特徴です。このような厳しい冬
理想的な研究環境を享受しました。
フランクフルトでも、授業に出席しましたが、
は、教会の鐘を聞きながら家に閉じこもることが
多い生活となります。家に閉じこもり、ずっと春
今度は、Graduiertenkollegと Doktorandenseminar が
を待ち望みつつ(短い春を経て、5月に突然初夏
中心で、ハノーファー時代よりも上級の、日本で
になります)、様々なことを考える。これが、ドイ
いうと博士課程のゼミです。そこでは、ドイツ語
− 20 −
での発言も試みました。ドイツでは、発言希望者
組合の OB の人たちはとてもフレンドリーで、数
は、指を立てて指名と順番が決まるのを待ちます。
百人の前で拍手で紹介され、出席者といろいろな
そして、指を立てるともう後戻りできません。こ
ことを語って、最後に皆でドイツ国歌を歌って解
うして勇気を振り絞っての発言に何度か挑戦しま
散しました。恐る恐る行ってみると実は得難い経
した。さらに、滞在後半には、私自身のサヴィニー
験をすることができました。
以上のような二度のドイツ留学の成果は、リュッ
研究について報告する機会も与えられました。
また、ドイツでの留学中、ドイツ人とのつきあ
いでは、誘われたら、できる限り断らないことを
ケルト教授の支持もあって、2000 年にドイツで
出版することができました。
心がけました。ドイツ人は、最初の1・2回は声
最近九大でも、ドイツ語を学習する学生の数が
をかけてくれるが、それでもこの人は誘いには乗
減っています。このままでは、我々のドイツ研究
らないとわかると、その後はいっさい声をかけて
の後継者が充分に確保できなくなるのではないか
くれなくなります。そこで、私は、私的な飲み会、
と危惧されます。ドイツ語を通じてドイツを理解
ゼミ終了後のコンパ、ゼミ合宿、ゼミ旅行などの
することができる日本人研究者が、学会を組織し
誘いは絶対に断らないことにしました。そのため
て議論して理解を深めることができるような相当
もあって、たとえば、招かれて学生組合の総会を
数、今後も日本において必要です。そのようなド
経験することもできました。そこでは、予め黒っ
イツ研究の後継者を確保していけるように、今後
ぽい服を着てくるよう注意があり(まるでマフィ
も西日本日独協会の皆様のご理解とご支援をお願
アの会合のよう?)、恐る恐る行ってみると、学生
いしたいと思います。
− 21 −
10 月特 別 企 画
千鳥饅頭総本舗・セントラル工場 見学会
椎 葉 倫和子
2009 年 10 月 10 日(土)、千鳥屋セントラル工
場の見学会が催されました。「千鳥饅頭総本舗」さ
先ずは根本会長のご挨拶。次いで工場長さんから、
次のような見学中の諸注意がありました。
1.工場内の機械には危険なものも多数あり
んは西日本日独協会の法人会員であり、協会の活
ます。だから、決して触らないでください。
動にはいつも厚いご支援をいただいていることは、
皆さんすでにご承知のとおりです。今回の見学会
2.小さい子どもさん連れの方は、走り出し
も、髙崎事務局長の依頼を千鳥饅頭総本舗の企画
たりしないよう、子どもさんから目を離さ
室長・原田広太郎さんが引き受けて下さった事に
ないでください。
3.写真撮影はご遠慮下さい。
より実現したものです。
工場は糟屋郡新宮町にあります。見学会当日は
最後まで楽しい見学会にするため、工場長さん
絶好の秋日和で、新宮の辺りには思わず深呼吸を
の注意事項をしっかりと胸に、工場に入る準備で
したくなるような爽やかな空気が流れていました。
す。35 名全員が一斉に工場の中を移動するのは無
しかし、工場に近付くにつれ、バターや砂糖の甘
理で、3グループに分かれて、順番に工場に入り
く誘惑的な香りが漂って来て、つい足を速めない
ました。先ず工場の入り口で全員履物をスリッパ
ではいられませんでした。吸い込まれるように工
に履き替えます。それから不燃布のキャップとビ
場前方の菓子売り場に入ると、そこの喫茶コーナー
ニールの白衣を着用した後、両手も爪の先まで洗
の椅子には、早くから来ておられた根本会長や北
剤で洗い、更に消毒液を掛けます。工場の内部に
芝副会長を始めとする会員の方々が座って、お茶
入る前には、身体に付いたゴミを吹き飛ばすため
の接待を受けておられました。そして正面入り口
エアーシャワーを浴び、更に、取り残した毛・糸
の左手、通用口の辺りに見慣れない木製の機械が
屑・埃などをローラーで取ります。このように徹
ひっそりと、しかし大切そうに置いてありました。
丁度出て来られた原田さんにお尋ねしたところ、
「これは木製の電動石臼で、ドイツかオーストリア
の製品ですが、うちの工場で使ったことはありま
せん」とのこと。珍しい博物館的展示品でありま
した(写真をご参照ください)。
普段ここでは一般人の工場見学は受け付けてい
ないのですが、今回は「日独協会の特別企画」とい
うことで、特別な計らいとして受け入れて頂いた
とのことです。「お菓子工場見学」を楽しみに当日
集まった参加者は、総勢 35 名!お菓子につられ
てお子さん連れ、ご夫婦連れも多数おられました。
− 22 −
底した衛生管理が食品の安全を守っているのです。
られました。この他にも、お菓子の製造過程にお
そのことの重要性を改めて認識させられた経験で
ける手作業の部分は多々あります。栗饅頭の「照
した。準備を万全に整えてから、ようやく工場内
り」を出すための卵黄塗り、丸ボーロの型抜きな
部に入ることが出来ます。
どの作業もそうです。特に丸ボーロは、機械で型
先ず私たちを迎えてくれたのが巨大なオーブン。
抜きをすると生地が締まって、焼き上がりがペタッ
カステラを焼く専用のオーブンで、そこには3台
となってしまうのだそうです。人の手でやってこ
据え付けてありました。天板一枚に使う卵の量は
そ、あのふんわりとした千鳥屋さん伝統の丸ボー
なんと 50 個 !! 買い置きはせず、毎日要る分だけ発
ロになるのです。また、丸ボーロのためには特別に、
注して、いつも新鮮な卵を原材料として使ってい
口溶けのよい筑後の地粉を使用しています。地産
るのです。焼き上がったカステラは、一晩寝かせ
地消というところにも、地元・九州に対する愛情
て味を馴染ませてから、翌日に切り分けをします。
が感じられます。この他にも、製菓室では「チロ
続いて、千鳥屋さんの『元祖』お菓子、
「千鳥饅頭」
リアンハット」の仕分けも見せて頂きました。焼
を作る機械です。現在ここの工場では2台が稼動
き上がったチロリアンハットが竈から出た後、小
しており、1時間で 2400 個の饅頭が作られてい
窓から滑り台を通って仕分け台の上に次々と乗っ
ます。コンベヤーで運ばれて来る饅頭は、まず霧
ていく様子は、まるでジェットコースターのよう
を吹きかけられます。これは饅頭に色を出すため
でした。また、割れ易く繊細なチロリアンハット
に必要な作業で、この水加減が狂うと色が付かな
の皮を素早く丁寧に仕分けている女性の手際は、
くなってしまうのです。水加減は湿度・気温によっ
実に無駄がなく、「職人技」が光るものでした。
て変わって来るので、毎日(時には毎時間)の微調
製菓室を出た後は包装室・製餡工場も見学させ
整が必要です。これを見極めるのも職人の技なの
てもらいました。マロングラッセの砂糖漬け、ガ
だとか…。霧吹きが済むと焼成に入ります。焼き
ラス越しに覗くチョコレート室、切り分ける前の
時間は 15 分から 20 分弱。竈は横に長く、脇の小
大きなバウムクーヘン。銅の鍋で練られる大福の
窓から覗いて焼き上がりが確認できるようになっ
餡子。何よりも見学させてもらった先々で気前よ
ています。火は「入り口」「中央」「出口」更に「上
くたっぷりと「お味見」をさせて頂いて、お腹も心
火」「下火」と、夫々の火が専門の職人さんによっ
も満たされました。
て細かく設定されています。竈から出て来た饅頭
今回の見学会では「人の手で出来たおいしいお
は、このあと巨大扇風機によっておよそ1時間冷
菓子を多くの人に届けたい」という千鳥屋さんの
却されます。中の餡が冷めにくいので、これほど
お菓子への思いが、強く伝わって来ました。何よ
の時間が掛かるのです。
り印象的だったのは、工場内で働いている方々の
ここで一同そろって出来立てアツアツのお饅頭
明るい雰囲気でした。チームワークはもちろんの
をご馳走になりました。ふんわり、しっとりの香
こと、和気藹々としていて、それでいて仕事は真剣、
ばしい生地の中に入ったやさしい甘さの餡子。
「工
本物。このような中で造られているから、千鳥屋
場見学」ならではの贅沢な味わいです。この饅頭
さんのお菓子は美味しいのだと思います。お礼の
の生地は職人さんの「手捏ね」で出来ています。生
気持ちをこめて沢山買い込んだお菓子やパンをお
地に空気を含ませ、フワフワの食感を出すためな
土産に、温かい幸せな気分で帰路につきました。
のだそうです。この技術の一人前の職人さんを育
このような楽しい企画をして下さった髙崎事務
てるためには5年ほどかかるとのことで、千鳥屋
局長、北芝副会長、そして千鳥屋の原田広太郎さん、
さんの「お菓子作り」に対する強いこだわりが感じ
本当にありがとうございました。
− 23 −
11 月 例 会
ベルリンの壁崩壊から 20 年 ~壁はこうして崩壊した~
元 TNC 西ドイツおよび韓国特派員 續 天
私はその3日前から東ベルリンのメトロポール
ホテルに投宿しており、その夜は何か胸騒ぎがし
て眠れないでいた。ベルリンの壁崩壊の予感がし
ていたのである。実はこのために私は、当時のフ
ジテレビ「スーパータイム」の小櫃編集長(現常務
取締役)に高価な衛星回線1週間分の手配をお願
いしたところ、即座に快諾の大英断を下してくだ
さった。それを受けて浅井正義衛星担当部長をは
じめフジテレビ外信部の皆さんが、手際よく複雑
な回線を繫いでくれたので、3日後の壁崩壊とい
ベルリンの壁からレポートする筆者
う歴史的瞬間のリアルな映像が、日本まで混乱も
なく届き、スクープとして放映されることになっ
群衆を排除したため、終息。ブランデンブルク門
たのである。現場スタッフのカメラマン兼ドライ
前のベルリンの壁では、一層警備が強化され、東
バーのジョンクロード・ラミジェ(フランス人)、
西ベルリン市民は遠巻きにしながら、一夜だけの
それに私が壁によじ登るのに肩車をしてくれた支
数時間の歓喜と翌日の冷たい壁の現実に複雑な想
局助手のマティーナ・メアライン(ボン大学女子
いを寄せていた。実際にブランデンブルク門が開
学生)にも感謝したい。ホテルで寛いでいた二人が、
放され、自由に往来ができるようになったのは、
深夜にもかかわらず、私の取材要請に快く応じて
1ヵ月後の 12 月 22 日であったが、11 月9日が
くれたお陰で、結果的に私の予感通りに起こった
ベルリンの壁崩壊記念日となった。
ベルリンの壁はなぜ崩壊したのか、その実態を
壁崩壊の瞬間に、その現場に立ち会い、独占リポー
考察してみる。崩壊の要因として考えられること
トを届けることができたのである。
東西ベルリン市民数十万人がベルリンの壁に押
は、3つにしぼることができる。
しかけ、歓声をあげながらよじ登り始めたのは、
まず、その直接的引き金となったのはマスコミ
現地時間 1989 年 11 月9日午後 11 時過ぎである。
の力であるといえよう。11 月9日の午後6時 50
武装した東ドイツ国境警備隊も銃口を市民に向け
分ごろ、東ドイツ共産党中央委員会総会の取材で、
て威嚇はしたが、あまりの大群衆に気後れし、た
内外 100 社を超えるテレビ、新聞、通信社などの
だ茫然と見守るしかなかった。つまり、この群衆
記者会見の席上、シャボフスキー広報担当政治局
の波は突然の出来事であり、軍当局からも何の指
員が会見の最後に一言、まさにボソボソと小さな
示もなかったため、前線に配備されている国境警
声で…少し間を置きながら…「これから東西市民
備隊は身動きがとれなかったのである。この騒ぎ
も自由に旅行ができるようにします」と発言した
は翌日の早朝には国境警備隊が体勢を立て直して、
のである。これを聴いた記者たちは壇上に詰め寄
− 24 −
り、大騒ぎとなったのである。しかしながら、そ
ルの3代の首相に仕えた外交一筋の政治家である。
もそもシャボフスキーは壁の崩壊について一言の
ハンガリーに大量に押し寄せてきた東ドイツ市民
言及もしてはいない。一定の出入国許可の手続き
たちを西側に逃亡させるために、ハンガリーとオー
さえ踏めば、自由に旅行ができるというつもりの
ストリアとの国境を開放するよう、ハンガリー政
発言であった。それを我々ジャーナリストたちが、
府を説得したのはゲンシャーである。これをきっ
旅行が自由にできるのなら「事実上ベルリンの壁
かけに、1日 2000 人以上の東ドイツ市民たちが
は崩壊したも同然である」
、とセンセーショナルに
東ドイツ製トラバント車を駆って、難民の列を作っ
報道したのである。これをラジオやテレビで聴き
たのである。難民には医者、弁護士、学校の先生
つけた東西ベルリン市民は一斉に興奮し、壁に向
も多く、彼らは口々に「政治的、思想的自由が欲
かって行進を始め、大群衆の歓喜の波となったの
しい」と訴えたのが印象的であった。こうして、
である。
1961 年8月 13 日午前1時、東ドイツ・ウルブリ
2つ目として、ソ連のゴルバチョフ書記長を取
ヒト政権下で治安担当のホーネッカーの陣頭指揮
り上げねばならないと思う。ペレストロイカを掲
のもと構築されたベルリンの壁は、ホーネッカー
げた彼は「欧州共通の家」を提唱し、東西ヨーロッ
自らの政権の最後に崩壊したのである。
パは政治・経済体制を乗り越えて、一つの屋根の
壁の長さは 165 キロにも及び、東西ベルリンの
下で仲良くしましょう、と国外に呼び掛けたので
接点部分は 45 キロ、高さ3メートルの2重構造に
ある。これに対していち早く西側に行きたいと浮
なっていた。崩壊までの 28 年間にこの壁を乗り
き足だったのがポーランドであり、このポーラン
越えようとして失敗し、79 人が射殺された。その
ドを皮切りにハンガリー、チェコスロバキアなど
他の国境線でも東から西に逃亡しようとして 200
東欧共産圏諸国が同調した。相次いで民主化の動
人以上の市民が犠牲になったという。東西冷戦の
きが活発化したポーランドでは、ワレサ連帯委員
象徴であったこの悲劇の壁は、一部を残して取り
長が軍事政権のヤルゼルスキーを倒し、あっとい
壊され、翌 1990 年 10 月3日にドイツ統一が達成
う間にこの民主化の波が東欧諸国に及び、難攻不
された。厳密にいえば、西ドイツに東ドイツが吸
落と思われた東ドイツのホーネッカー政権を一気
収合併されたといえる。西ドイツの首都ボンから
に追い詰める要因に繋がったということができる。
多くの首都機能がベルリンに移され、ベルリンは
3つ目として、西ドイツのゲンシャー外相の功
統一ドイツの首都となった。
績を見逃すわけにはいかないであろう。彼は 18
さて、統一ドイツの初代首相になったコールは
年もの間その職に在り、ブラント、シュミット、コー
「10 年間で東ドイツを西ドイツ並みにする」と公
約した。しかし、どうであろう、統一から 20 年経っ
た現在も東西の格差は広がるばかりである。旧西
ドイツ地域の失業率8%に比べ、旧東ドイツ地域
ではそれは倍の 16%にも達している。企業は自由
競争の波に呑み込まれ、倒産、廃業が相次ぎ、人々
は若者を中心に東から西へと移住しているのが現
状である。旧東ドイツを支援するために、旧西ド
イツ市民は統一協力税として所得税の5%を徴収
されており、目途の立たないこの負担金に対して
不満が募っている。旧東ドイツに対する経済復興
ベルリンの壁崩壊 1989年11月9日
のための直接支援だけでも、この 20 年間で 200
− 25 −
兆円にも上るという。
「これだけ負担が続くのなら
もそこまでの緊張関係はないにしても、両国の関
ば、統一をしなければよかった。」「以前は生活は
係はほぼ断絶に近い。仮にこの朝鮮半島が統一さ
質素であったが、失業も倒産もなかった。」このよ
れるとなれば、ドイツの数倍の産みの苦しみを味
うに東西でそれぞれに言い分は異なるが、統一を
わうことは避けられないと思う。東西の二つの分
後悔する声も上がっている。一つの流血事件もな
断国家の特派員を経験し、私は改めて平和な日本
く、スムーズに統一が成し遂げられたドイツでさ
の有難さ噛みしめている。
ドイツ統一から 20 年。さて、世界で唯一分断
え、一度分断した国家の統合は非常に険しい道を
国家が存在するお隣の朝鮮半島は … 私の目の黒
辿っている。
私は今から 31 年前の 1979 年にも、アジアの分
いうちに統一されるだろうか。この重苦しい 38
断国家韓国でソウル特派員をしていた。当時の韓
度線上の冷たい壁はいつ崩壊するであろうか。ベ
国は朴大統領率いる軍事政権で、北朝鮮と厳しく
ルリンの壁崩壊の時、私にとってそれは 43 歳の
対立していたし、国内でも、朴大統領暗殺事件あり、
誕生日であった。その記念日に壁によじ登ってリ
軍事クーデターあり、大量虐殺の光州事件ありで、
ポートしたことを思い出す度に、お隣の国の行く
南北交流など全くできない政治情勢であった。今
末が気にかかるのである。
− 26 −
12 月 例 会
Frohe Weihnachten!! ~心温まるクリスマス・パーティー~
佳 留 謙 介
2009 年 12 月5日(土)、KKR ホテル博多にお
ここで根本道也会長のご挨拶。いつもながら会
いて恒例の西日本日独協会クリスマスパーティー
長のユーモア溢れるご挨拶は、心温まるものでし
が開かれました。数日前まで暖かかったのが一転、
た。そんな和やかな雰囲気の中でパーティーはス
この日は寒さが厳しい一日となりました。が、却っ
タートしました。司会役は、これまた恒例、岡嶋
てクリスマスパーティーにはふさわしい日になっ
泰一郎副会長と山崎勝幸理事の名コンビが務めら
たのかもしれません。そのような寒さの中、13 名
れました。お二人の洒脱な進行ぶりも、もはや日
の子どもさんを含む 73 名(うち会員は 33 名)の
独協会のクリスマスパーティーには欠かせないも
方々にご参加いただきました。今回も運営スタッ
のの一つです。
フのほとんどがベテランとあって、準備から実に
これも今や西日本日独協会クリスマスの看板の
手馴れたもの。その捌けた仕事ぶりは、新参スタッ
一つになりつつある、会場に誘惑的な甘い香りを
フの私には目映い限りでした。
漂わせるグリューヴァイン(調整係りは今回も高
テーブルのセッティングやオーナメントの準備
田淑理事)に、美味しいドイツの料理とお菓子に、
が整い、参加者たちが三々五々集まり、賑わい始
ドイツの高級ワインの試飲に、楽しいおしゃべり
めたところで突如会場の照明が暗転。
「シェーネム
に…と、皆さん外の寒気などすっかり忘れておら
ジーク」の皆さん(岡嶋美佐子さん、日下部直美さ
れたようでした。かく申す私も、記録係の任務も
ん、柴田早苗さん、杉山信子さん、成沢まり子さ
どこへやら、いつしかワイン片手に食事とおしゃ
ん、本村朝子さん、吉野由紀子さん)によるヴァ
べりにしばし耽り込んでしまいました。これでは
イオリンのミニコンサート第一部が始まりました。
係失格ですね。その報いとして、後日年報の原稿
クリスマスソングのメドレーと参加者全員による
書きに四苦八苦する事になるのです。
閑話休題。会場の一隅には立花雅子さんとご子
合唱は、パーティーのイントロとしてクリスマス
の雰囲気を一気に盛り上げてくれました。
息の手でバザーのスタンドが設けられ、手馴れた
様子で押し寄せるお客を捌いておられました。面
倒で気骨の折れるこの仕事を、何年も続けて引き
受けてくださっている立花家には感謝の他ありま
せん。また、西日本日独協会の関連団体として、
「子どもの村福岡を設立する会」と「ふりーでんす
福岡」の活動紹介がありました。「子どもの村福岡」
は、いよいよ 2010 年4月に糸島の地に開村しま
す。設立する会からは橋本愛美さんと堀内美穂さ
んのお二人が参加され、同会の常任理事でもある
北芝幹怡副会長と共に、くわしく「子どもの村福岡」
− 27 −
について紹介されました。また「ふりーでんす福岡」
レヒトが北芝副会長でした。剽軽で元気なサンタ
からは、九州大学歯学部の学生さん4人(安藤か
と、怖いはずが世にも優しい感じのループレヒト、
すみさん、王頴さん、園田麻衣さん、野間俊宏さ
このお二人も名コンビでした。来年はどなたがサ
ん)が参加されました。ご承知のとおり「ふりーで
ンタとループレヒトに扮するのでしょうか?また
んす福岡」は、ドイツ国際平和村で生活している
このお二人の登場を期待している方も少なくない
子どもたちの口腔ケアと啓蒙活動に取り組んでい
のでは…?
ます。今回は学生さんたちによる活動紹介でした
申し遅れましたが、上に述べましたバザーのた
が、とても心のこもったものでした。この学生さ
めに、会員の皆さまから多くの品物をご提供頂き
んたちには、後ほど資金カンパの際に会場をまわっ
ましたし、資金カンパの折にも参加者の多くの方
てお金集めに協力して頂きました。
からご協力を頂戴しました。有難く感謝申し上げ
この後も和やかな雰囲気の中、ミニコンサート
ます。バザーの売り上げと合計しまして3万円ほ
第二部や、子どもたちによるクリスマスツリーの
どになりました。近年とみに窮屈になって来てい
飾りつけと続きました。と、ここで再び会場が暗転。
る協会運営のための資金の一部とさせていただき
ます。また、今回もドイツ高級ワイン試飲のチャ
ンスを提供してくださったのは、ワインハウスゲ
アハルト様でした。パーティーの最後には恒例の
くじ引きが行われましたが、ここでも千鳥饅頭総
本舗様、西部ガス様、コカ・コーラウエストジャ
パン様、JTB 九州様などから、多数の景品をご提
供いただきました。今回ご支援、ご協力いただい
た皆様に厚く御礼申し上げます。
お馴染みのアトラクションなどで大いに盛り上
がったクリスマスパーティー、最後の最後はこれ
またお馴染み、山崎理事のリードによる『歓喜の歌』
の大合唱で締め括りました。
私事になりますが、私が西日本日独協会に入会
したのが 2007 年、クリスマスパーティーへの参
加はこれが3回目、スタッフとして運営のお手伝
いをしたのは2回目でした。私の記憶が正しけれ
ば、この3年はいずれも暖冬が続く中、何故か日
独協会のクリスマスパーティー当日は厳しい寒さ
に見舞われていたような気がします。でも、いつ
そこに現れたのは…そう、サンタクロースと黒い
もそこには外の寒さをすっかり忘れさせてくれる
従者のループレヒトです。子どもたちは名前を呼
温かさが溢れていました。今回も外は寒空ながら、
ばれて、一人一人が前に進み出てプレゼントを手
身も心もホカホカに温まって、やや千鳥足気味に
渡されました。嬉々とする子どもたち。毎年クリ
心地良く家路につきました。
スマスパーティーの目玉の一つであるこのコンビ、
今回これに扮したのは、サンタクロースが日独協
来年も温かいクリスマスパーティーを皆様にお
楽しみいただけますように。
会会員で作曲家・指揮者の山本成宏さん、ループ
− 28 −
Frohe Weihnachten!!
1月 特 別 例 会
ドイツの現状 ~再統一から 20 年を経て~
ドイツ連邦共和国大阪神戸総領事館総領事 アレクサンダー・オルブリヒ
― 変化する人口構造への対応
昨年はベルリンの壁崩壊 20 周年であったが、
2010 年 10 月3日には東西ドイツ統一後 20 年を
― 柔軟で創意に満ちた地球温暖化防止策
迎える。様々な課題に直面しているドイツの幾つ
― 自由と安全保障について再定義
かの側面について解説する。
◎ ヨーロッパにおけるドイツ
◎ ドイツの概要
20 年前に比べて現在のヨーロッパ地図は大きく
統一後の国土は 35 万7千平方キロで日本とほ
変貌している。ベルリンの壁崩壊はドイツ統一を
ぼ同じ面積だが、人口 8200 万は日本の7割程度
もたらしただけではなく、冷戦の終焉により、か
である。議院内閣制・二院制で、16 州による連邦
つて社会主義体制の束縛下にあった東ヨーロッパ
制。国家元首はホルスト・ケーラー大統領。
の人々に自由が与えられた。一方、1990 年の段
階で 12 ヶ国であった EC(欧州共同体)もその後
EU(欧州連合)として拡大を続け、今では 27 ヶ
◎ 現政権の構成:
連邦首相は 2005 年以降アンゲラ・メルケル氏。
国を数える。軍事面においても NATO(北大西洋
自民から民主への政権交代を果たした日本におけ
条約機構)は 28 ヶ国に拡大。これらの組織には、
る昨夏の衆議院選挙ほど劇的ではないものの、ド
20 年前まで旧ソ連が支配するワルシャワ条約機構
イツでも昨年9月に連邦議会選挙が行なわれ、そ
に加盟していたバルト三国や、ポーランド、チェ
れまでの CDU/CSU(キリスト教民主 / 社会同盟)と
コ、ルーマニアなども加わっている。また EU の
SPD(ドイツ社会民主党)との大連立に代わって、
中の 16 ヶ国では共通通貨ユーロが流通しており、
CDU/CSUと FDP(自由民主党)による連立政権が
また 25 ヶ国が加盟するシェンゲン協定によって、
発足した。メルケル首相を含めた 16 人の閣僚は
欧州の大半の国々の間で国境検査が撤廃されるよ
32 歳から 67 歳までの多様な顔ぶれで、CDU が8
うになった。例えばポルトガルからスペイン、フ
名、CSU が3名、FDP が5名、女性閣僚は6名で
ランス、ドイツ、ポーランド、スウェーデン、フィ
ある。
ンランドへは、パスポート検査なしで移動できる。
EU の実効性を高めるため、リスボン条約が今年1
月に発効した。特に注目すべきは EU の大統領並
◎ 主要政策
現政権の所信表明でメルケル首相は「成長、教育、
びに外務大臣に相当する役職が与えられたことで、
団結」によってドイツ経済に活力を与えることを
初代大統領(欧州理事会議長)に2年半の任期で元
約束し、重要施策として以下の点を挙げている。
ベルギー首相のファン・ロンパウ(van Rompuy) 氏
― 世界経済危機の影響を克服
が任命された。また欧州連合外務・安全保障政策
― 国民と国との新たな関係の構築
上級代表となった英国のアシュトン (Ashton) 女史
− 29 −
が事実上 EU の外務大臣としての役割を担う。現
革しようとしており、2011 年の所得税減税を視
在東京にヨーロッパ委員会の代表部があるが、将
野に入れている。
来的には EU 域外の主要国に EU の大使館が設置さ
◎ 温暖化防止策とエネルギー政策
れると思われる。
2009 年 12 月にコペンハーゲンで開催された国
◎ ドイツの財政状況
連の第15回気候変動枠組条約締約国会議(COP15)
リーマンショック後の世界金融経済危機の影響
は中国の抵抗によって失敗に終わった。世界の二
をドイツも少なからず受けたが、危機を克服すべ
酸化炭素排出において米中両国の比率がそれぞれ
く様々な成長戦略を取っている。そのため国の借
20% を越えるのに対して、ドイツは3 %(日本
金が大きく膨らんでいるものの、大規模な歳出カッ
は 4.5%)に過ぎないが、これからも再生可能エネ
トは現時点では計画されていない。期限付き雇用
ルギーに力を入れていく。太陽光並びに風力発電
についての制限を緩和したり、労働時間短縮に伴
でドイツは世界をリードしている。日本は台風な
う保障金支払い期間を延長するなどの措置を取っ
どで安定的な風が吹かないことと、海底がドイツ
ていることもあって、失業率の極端な悪化は見ら
に比べて深いため沖合いでの設置が困難で不利な
れない。州、市町村によってばらつきはあるもの
状況にあるが、火山国であるので地熱発電に開発
の、西部ドイツでは7~8%程度、東部ドイツで
の可能性があると思う。1998 年に発足した SPD
は 15% 程度である。とはいえ、東部は人口その
と緑の党との連立政権において決められた原子力
ものが少ないので失業者の絶対数では左程大きな
からの撤退期限については、現政権では稼動中の
問題にはなっていない。むしろ懸念されている問
原子炉を当時の計画よりも長く使うことで対応し
題は、2010 年予算で国債発行額が 861 億ユーロ
ようとしている。ただし、原子力発電所の新規建
(約 11 兆円)と前年比2倍近くに膨れ上がってい
設は現政権下でも、国民の反発が大きく、実現の
ることである。一方 2013 年には国債発行を 459
可能性は低い。原子力発電所の事故への危惧とと
億ユーロ程度に減少させる計画を立てている。こ
もに、放射性廃棄物の最終処理について解決方法
れはユーロ導入に際して定められた、財政赤字を
がまだ見つかっていないことが国民の反原発の意
国内総生産 GDP の3%以内に抑えるという取り決
識の根底にあると思われる。
め(マーストリヒト条約)を遵守する必要があるた
めで、税収のアップが見込まれない中、厳しい経
◎ 平和維持活動
費削減が今後求められていくことは必至である(現
ドイツ連邦国防軍はアフガニスタンにおける国
在、ギリシャが GDP 比 12% の財政赤字で、同条
連治安支援部隊に参加している。またソマリアや
約に照らして憂慮すべき状況にある)。因みにドイ
コンゴ、グルジアなどで積極的に平和維持活動を
ツの歳出の内訳は社会保障費が 43%、続いて国債
行なっている。
費 14%、防衛費 11%、運輸建設関係費9 %、そ
の他が 23%となっている。ドイツも日本と同様に
◎ 日独関係
少子高齢化社会への対策に迫られている。ドイツ
総領事に着任して以来、半年の間にドイツから
では女性が一生に出産する子供の数(合計特殊出
州の代表などが来日したが、様々な面で両国の経
生率)が 1.38 で日本の 1.23 ほどではないにして
済協力関係強化に向けた可能性がある。従来から
も、低率であることに変わりはなく、年金を中心
の工作機械、輸送機械、化学・医薬品の分野のみ
とした社会保障体制の改革が焦眉の急となってい
ならず、バイオ、ナノテクノロジー、ロボット技
る。政府は官僚主義を排除し、税制を抜本的に改
術、更にはハイブリッド・電気自動車などのいわ
− 30 −
ゆる E-Mobility でも相互協力の余地があるし、政
にかけて計画立案中の日独修交 150 年の催しを機
治面でも国連安保理常任理事国入りを目指した両
に、両国の関係が更に次の世代に向けて発展する
国の協力関係がある。2010 年後半から 2011 年
ことを願っている。
企業経営のお困りを解決・支援いたします
経営戦略の策定のアドバイスが欲しい
経営幹部の研修に最適な講師を探している
研修会の講師を紹介して欲しい
人事制度の見直しにコンサルタントのアドバイスが欲しい
〒814−0123
福岡市城南区長尾2丁目25番12−503
TEL/FAX 092−985−4527
E−ma
i
l
:nishimane@iki.
bbiq.
jp
株式会社 西日本マネジメント開発
代表取締役 高 崎 隆 一
− 31 −
2月例 会
明治の初めに日本で活躍したドイツ人科学者たち
(株)NAA リテイリング 小 澤 健 志
1868 年の明治維新から間もない頃、明治新政
年には一部の専門分野の例外を除いて、科学を教
府は日本が国際社会の一員になるには、積極的に
えるお雇い外国人教師はいなくなります。しかし、
西洋の科学技術を取り入れる必要があると考えま
2つ目に挙げた農学校(現在の東京大学農学部)、
した。そこで政府は、アメリカ人、フランス人、
医学校(現在の東京大学医学部)はその後も長年に
ドイツ人などの技術者・科学者を招き、彼らに指
わたり、お雇い外国人の指導を受けていました。
導・教育を一任しました。彼らは“お雇い外国人
この学校の科学教師たちはすべてドイツ人でした。
教師”と呼ばれ、高給で雇われていました。彼ら
以下に、明治初年から 10 年の間に東京大学の前身
の給料の合計は、明治3年の文部省の年間予算の
校で科学の授業を行なったドイツ人の中から、5
約 14%を占めていました。彼らが活躍した職場を
人を紹介します。
大きく分けると、次の3つが挙げられます。1つ
目は、国の強兵政策として軍事力向上のために科
G. ワグネル(Gottfried Wagener 1831~1892)
学を積極的に受容した陸軍・海軍です。大砲製作
ワグネルは当初、長崎に石鹸工場を設立するた
のための火薬調合や、航海術などの西洋科学を積
めに 1868 年に来日しました。彼はこの長崎滞在
極的に受け入れました。2つ目は、富国政策のた
中に有田焼に関心を懐き、有田の窯元を訪問した
めに化学肥料、気象学、薬学などを受容した農業
ことが縁で、1870 年に佐賀藩に雇われ、有田の
学校、医学校など、私たちの生活と生命に密着し
窯元で技術指導を行ないました。当時の記録によ
た実科学校です。3つ目は、富国政策として科学
ると、彼は「有田の人は『定量的』という言葉を知
一般を受容し、それを全国に広げるための人材教
らない。」と語っています。有田の人は当時、「科
育機関であった東京大学の前身校です。ここで学
学的」と言う言葉を知らず、焼き物に上薬をかけ
んだ学生が、全国の小学校、中学校などで生徒を
るときなどは、師弟関係の中で体得した経験則に
教えることによって、西洋科学が全国に広がって
従って、これを行なっていたことは容易に想像で
いきました。つまり、西洋科学の伝統がない日本に、
きます。西洋科学の伝統のない国(日本)の実情を
「西洋科学の芽」を植えてくれたのがお雇い外国人
体験したワグネルのこの言葉は大きな意味を持ち
たちであり、その「芽」を育成し収穫に導いたのが、
ます。西洋科学のメスが、日本の伝統工芸・美術
彼らの教え子たちと言えます。明治 10 年になり日
に入った瞬間でした。ワグネルは有田滞在後は、
本で最初に東京大学が設立されましたが、それま
東京と京都で物理学、化学について教育活動を行
では、上に挙げた3つの機関が日本における西洋
なった他に、オーストリアとアメリカで行なわれ
科学の受容に大きな役割を果たしました。明治 10
た万博の日本側の出展の責任者として、日本の伝
年頃になると、日本人で科学を習得した者が育ち、
統工芸品を世界に紹介しました。1892 年に東京
彼らが徐々に外国人教師たちと交代していきまし
で亡くなりました。
た。3つ目に挙げた東京大学においては、明治 20
− 32 −
H. リッター(Hermann Ritter 1827~1874)
リッターは 1827 年にハノーバー郊外のレーゼ
という小さな村で生まれ、リューネブルクのギム
ナジウムに進学しました。この学校で学んだ生徒
の中には、1690 年から2年間、日本に滞在した
エンゲルベルト・ケンペルもいました。リッター
は 1870 年に来日し、大阪と東京で、物理学、化
学などを教え、多くの学生を育てました。彼の滞
在中の業績で最も有名なものは、大阪で行なった
講義の講義録を出版して、学生の勉学の手助けを
したことです。科学の教科書など存在しなかった
当時としては、この本は非常に貴重な勉強の手段
でした。1874 年に東京で亡くなりました。
E. クニッピング(Erwin Knipping 1844~1922)
A. ウエストファール博士
クニッピングは 1871 年にワグネルの斡旋で数
学教師に採用されました。彼は航海の安全を目的
A. ウエストファール(Alfred Westphal 1850~1924)
に、長年にわたり自宅で気象観測を行い、その
ウエストファールは 1874 年に、当時のベルリ
データをハンブルクの海洋気象台に送っていまし
ン大使青木周蔵によって東京大学の前身校の数学
た。彼の日本滞在中の大きな業績は、日本に気象
教師に採用されました。彼の滞在は1年数ヶ月と
台を設立したことです。彼は明治17年6月1日に、
いう短期間でした。彼は教職活動の傍ら、「日本の
日本で最初の天気予報を発表しました。
そろばん」についての研究を行ないました。帰国
後の 1877 年に、彼はこの論文をハレ大学に提出
C. シェンク(Carl Schenk 1832~1912?)
し、博士号を取得しました。ドイツの大学で日本
シェンクは 33 才のときに、化学、鉱物学およ
を題材にした研究テーマで博士号を取得した最も
びドイツ語の教師に採用されました。彼は東京大
早い時期の人物です。その後、ベルリン王立測地
学の前身校で、最も早い時期に鉱物学の講義を行
学研究所理事や、測定機器に関する学術雑誌の編
なった人物です。彼は滞在中に E. クニッピングの
集委員を歴任しました。また、1890 年のパリ万
姉と結婚しました。ボン在住のシェンクの親族の
博には、ドイツ展示物の選考者を務め、その3年
家には、シェンクが妹に贈った日本のアルバムが
後のシカゴ万博には、ドイツ側の責任者として視
保管されています。
察しました。
− 33 −
ニ
ユ
ー
ス
西日本日独協会ニュース
〈本協会の活動について〉
ださるようお待ちしています。
21 年度を終えるに当たり、新役員の選出、新年
●大使館・領事館との交流
度の企画等につき以下に報告します。
昨年9月の例会の講演は「ドイツでの生活と研
究 ― ドイツ留学のすすめ」と題して行われ、ド
●役員の選出
イツ学術交流会(DAAD)東京事務所の Dohlus 女
22 年度は役員改選の年に当たります。会長およ
史と大阪・神戸総領事館の副総領事 Biedermann
び二人の副会長は再選されました。そして、新し
氏がお見えになり、ドイツ留学をめぐって若い方々
く小黒康正理事にも副会長の一人に加わっていた
と有意義な情報交換がなされました。また、今年
だきました。事務局長の髙崎隆一さんは本業の方
の1月 28 日には総領事 Olbrich 氏をお迎えして
が多忙を極める事態に至ったため、事務局長の職
「ドイツの現状 ~ 再統一から 20 年を経て~」と
務を林伸行さんに引き継いでいただきました。ま
いう講演を拝聴し、今のドイツの動きを身近に感
た、事務局長を辞された後、長く年報編集委員長
じ取ることができました。講演に続く懇親会では、
をお勤めくださった髙田淑さんも、評議員の重竹
大勢の会員が Olbrich ご夫妻と親しく歓談しまし
芳江さんにバトンタッチされることになりました。
た。そして、5月 11 日には、ドイツ大使館文化
なお、これから記念行事が続くことを考慮して、
部長 Gehrig 氏の来福を機に、約 10 名の会員が
役員中の「企画担当」を補強しました。新役員全般
氏と夕食を共にしながら、日本で低下しつつある
については「平成 22 年度役員」をご覧ください。
「ドイツへの関心」を再び盛り返すための方策をめ
それぞれのお立場から引き続きお力添えくださる
ぐって親しく意見交換しました。
ようお願いします。
●名実ともに「西日本日独協会」
●記念行事
近年は佐賀や熊本からも入会者があり、
「西日本」
昨年はベルリンの壁崩壊から 20 年、今年は東
日独協会の名にふさわしい地盤が整いつつありま
西ドイツの再統一から 20 年になります。そして
す。会長再任にあたり、本協会が新しい日独関係
来年は「日独修好条約 150 年」という記念の年に
を開拓し、幅広い活動を繰り広げていくことを願
当たり、全国日独協会連合会主催の記念行事が企
うと同時に、あらためて皆さまのご協力をお願い
画されつつあります。本協会としても、今年から
する次第です。
来年にかけて「東西ドイツ再統一 20 周年」と「日
独修好 150 周年」を祝ういくつかの催しを企画し
たいと思います。どのような形にすればその趣旨
を最も活かせるか、皆さまのアイデアをお寄せく
− 34 −
会長 根 本 道 也 〈日独親善促進活動基金の名称が変更されます〉
ましたが、その間に新しい会員も増え、それにつ
れて基金設立の趣旨・経緯をご存じない方々が増
福岡で留学や研修をしている若いドイツ人たち
えてきました。そのために「日独親善促進活動基金」
をわが協会の例会やビアフェスト、クリスマスパー
という名称を、基金の趣旨をもっと端的に表すも
ティに招待して、会員との親睦を図ることを目的
のに変更すべきだとする意見が出てきて、今回の
として、平成 12 年に「日独親善促進活動基金」が
総会で了承されました。新名称はドイツ人留学生
設立されました。それまではビアフェストの席上、
との親善促進活動基金です。どうぞご承知おきく
同じ目的で参加者にカンパをお願いしたこともあ
ださい。
りましたが、もっと強固な財政的基盤の必要を痛
感し、当時の木村会長および理事会の名において
会員の皆さまに呼びかけ、この活動の支援会員を
〈会員名簿の取り扱いが変わります〉
募って醵金をお願いしました。当時 160 名の会員
の中の 46 名の方が支援会員として名乗りをあげ、
昭和 51 年の第1号発刊以来「年報」巻末に掲載
合計 218,000 円を寄付してくださいました。そ
されてきた会員名簿が、本号から少し変わります。
の後はこの基金と毎年のイベント時のカンパ収入
個人情報保護の観点から、巻末の名簿には氏名お
によって、ドイツ人学生の招待が行われ、平成 22
よび職業等のみを掲載します。そして、従来の住所、
年度への繰越金は 157,196 円になっています。そ
電話番号を含む形の名簿は別冊とし、「年報」と一
の間最も多い時には 26 名、また 13 名、14 名の
緒に会員に送付しますが、別冊名簿は3年に1度
留学生を招待しましたが、この 4~5年はその数
の発行とし、その間の変更については「年報」発行
が激減しています。もっと多くの留学生を招待し
の都度、別途お知らせすることとなりました。よ
てこの基金の趣旨を活かすべく、更なる努力がな
ろしくご了承いただきますとともに、名簿の記載
されねばならないところです。
内容に変更が生じた場合は、速やかにご連絡いた
さて、この基金の設立以来約 10 年の歳月が経ち
だきますようお願いいたします。
〒810-0012 福岡市中央区白金2丁目9番2号
TEL.092-526-0287 FAX.092-524-4411
〒810-0012 福岡市中央区白金2丁目9番6号
TEL.092-531-7102 FAX.092-524-4411
− 35 −
事 務 局
記録・報告
平成 21 年度活動報告
《平成 21 年4月1日~平成 22 年3月 31 日》
《 会 議 》
◎理 事 会(持ち回り)
認を得る。
平成 21 年4月 27 日(月)
・「日本・ドイツ青少年国際交流コンサー
・会則の変更 11 条の5に運営委員会を組
ト」の後援について。承認を得る。
◎理事・評議員会
織化し、その対象を明記する。
(総会にて審議し、承認される。)
平成 21 年5月 16 日(土)
◎理 事 会(持ち回り)
・総会の議題についての審議とその承認。
◎総 会
平成 21 年7月8日(水)
・「国際共同教育研究フォーラム 2009」
の名義後援について審議。承認を得る。
◎理 事 会(持ち回り)
平成 21 年5月 16 日(土)
・平成 20 年度活動、収支報告 監査報告
・平成 21 年度活動計画、収支予算の審議
平成 22 年2月1日(月)
・役員の改選(一部変更)・会則の変更
・「ドイツ文学散歩」の後援について。承
・その他
《 活 動 》
◎例 会 等
3.7 月ビアフェスト
1.5 月例会
7 月 25 日 ( 土 )
5 月 16 日(土)
じゃんくう 出席者 67 名
KKR ホテル博多 出席者 43 名
「ドイツふれあいの旅」
4.9 月例会
講師:根本道也氏 西日本日独協会会長
9 月 19 日 ( 土 )
KKR ホテル博多 出席者 40 名
「ドイツでの生活と研究-ドイツ留学のすすめ」
2.6 月例会
講師:カトリーン・ドール氏
6 月 13 日 ( 土 )
DAAD(ドイツ学術交流会)東京事務所
KKR ホテル博多 出席者 39 名
講師:石塚 史樹氏 西南学院大学准教授
「福岡ドイツ人俘虜収容所の点描」
講師:ヴォルフガング・ミヒェル氏
講師:赤松 秀岳氏 九州大学大学院教授
九州大学大学院教授
講師:シュテファン・ビーダーマン氏
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事
館副総領事
− 36 −
5.10 月《特別企画》
9.2 月例会
10 月 10 日(土)
2 月 13 日 ( 土 )
千鳥饅頭総本舗 出席者 28 名
KKR ホテル博多 出席者 57 名
「千鳥饅頭総本舗・工場見学」
「明治の初めに日本で活躍したドイツ人科学
者たち」
6.11 月例会
講師:小澤 健志氏
㈱ NAA リティリング ショップマネージャー
11 月 7 日 ( 土 )
KKR ホテル博多 出席者 61 名
◎ドイツ語講座
「ベルリンの壁崩壊から 20 年~壁はこうし
て崩壊した~」
第一期 参加者数 16 名
講師:續 天 氏
講師 ロナルト・ライベルト氏
福岡県中小企業経営者協会常務理事
平成 21 年 4 月9日~
2クラス(初級・中級)
7.クリスマスパーティー
12 月 5 日 ( 土 )
第二期 参加者数 10 名
KKR ホテル博多 出席者 71 名
講師 ロナルト・ライベルト氏
平成 21 年 10 月 15 日~
1クラス(中級)
8.1 月例会
1 月 28 日 ( 木 )
◎後援・支援事業
KKR ホテル博多 出席者 65 名
「ドイツの現状~再統一から 20 年を経て~」
「国際共同教育研究フォーラム 2009」後援
講師:アレクサンダー・オルブリヒ氏
「ふりーでんす福岡」ボランティア活動支援
大阪・神 戸 ド イ ツ 連 邦 共 和 国 総 領 事 館 総
「子どもの村福岡」開設活動支援
領事
「日本・ドイツ青少年国際交流コンサート」後援
「福岡で楽しむ EU」共催
《 会 員 》
◎ 会員数(平成 22 年3月末現在)
個人会員 150 名
(学生 5名) 法人会員 7社
◎ 入会者 21 名
厚 地 賢 太
吉 中 幸 平
Reibert, Ronald 東 口 豊
桑 原 康 子
豊 田 謙 二
久 保 博 子
櫛 田 るり子
蓮 池 可奈子
Strodthoff, Martin
倉 冨 英 史
山 部 鉄 朗
赤 松 秀 岳
渡 部 正 和
磯 野 倫 子
竹 内 直 英
栗 田 順 子
安 藤 かすみ
高 木 剛
高 木 ユリア
嶋 田 洋一郎
◎ 退会者 10 名
高 倉 武 美
奥 村 幸 夫
石 蔵 禮次郎
樋 口 大 志
狩 野 素 朗
今 永 一 成
鬼 塚 夏 子
小野寺 睦 美
竹 井 ミツル
古 賀 聖 祥
− 37 −
平成 22 年度活動計画
(平成 22 年4月1日~平成 23 年3月 31 日)
《 会 議 》
◎理事会 評議員会 運営委員会 は適宜開催
◎総 会
平成 22 年5月 15 日 KKR ホテル博多
・平成 21 年度活動報告・会計報告・監査報告
・平成 22 年度活動計画・予算審議
・役員の選任(任期満了による)
・後援活動 他
《 活 動 》
◎例 会 等
1.5 月例会
5 月 15 日(土) KKR ホテル博多
「SOS !日本の子ども達の心を救うユー
スワーク」
講師 蓮池可奈子氏
海童保育園事務長
2.6 月例会
6 月 12 日(土) KKR ホテル博多
「今、バウハウスに学ぶデザインの意味」
講師 池田美奈子氏
九州大学大学院芸術工学研究院 准教授
3.7 月例会
7 月 17 日(土) ビアフェスト
西鉄イン福岡 13 階 (ブロッソ)
4.9 月例会
9 月 18 日(土) KKR ホテル博多
「現代ドイツ文学入門 ヘルタ・ミュラー
の文学世界」
講師 小黒康正氏
九州大学大学院人文科学研究院教授
5.10 月例会
10 月 16 日(土) KKR ホテル博多
「マインツ大学病院での医療研修」
講師 竹内直英氏
九州大学病院整形外科医師
− 38 −
6.11 月例会
11 月 13 日(土) KKR ホテル博多
講師 久保敬司氏
ふりーでんす福岡代表
《ドイツ国際平和村の日本人スタッフ》
7.12 月例会
12 月 11 日(土) クリスマス会
会場:KKR ホテル博多
8.2 月例会
2 月 12 日(土)
会場:KKR ホテル博多
会員によるコンサート
◎《特別企画》 千鳥饅頭総本舗の工場見学
(家族・お子様向け) 開催時期は未定
◎ドイツ語講座
第一期 平成 22 年5月 20 日~8月5日
2クラス(初級・中級) 火曜日開催
学士会福岡支部会議室
講師 マーティーン・シュトロートホフ氏
第二期 平成 22 年 10 月~
◎「年報」 34 号 6月発行
◎《後援活動》
1.会員の活動を中心に各種活動の後援
「ドイツ文学散歩」九州大学文学部・朝日カ
ルチャーセンター提携講座
平成 22 年4月 10 日~
講師:小黒・東口・嶋田・福元の各氏
「ドイツの映画史」福岡女子大学公開講座 平成 22 年5月 28 日~
講師:S・ホルスト氏
「協会会員のコンサート」
平成 22 年6月8日(火)
声楽家 廣吉 明子氏
「ドイツ3大Bによるバロック・古典派・ロ
マン派ピアノ音楽の夕べ」
平成 22 年9月 14 日(火)
ピアノ演奏 河田 溥氏
「子どもの村福岡」・「ふりーでんす福岡」の
活動支援
その他、会員の申し出により、その活動を
支援。
2.ドイツに関する事業・イベントの後援
「福岡EU協会・交流会」
平成 22 年6月 14 日(月)
「福岡オクトーバーフェスト 2010」
平成 22 年 10 月 冷泉公園
(主催 実行委員会・博商会・RKB 毎日放送)
(後援 福岡県)
その他、関係機関のお申し出により、その
活動を支援。
◎《これからの活動、および基金の取り扱いその他》
『日独修好 150 年記念行事について』
2011 年 日独協会の全国レベルの会合
が奈良にて開催。
西日本日独協会の取組みはプロジェクト
チームを編成し取組む。
− 39 −
『日独親善促進活動基金の取扱いについて』
下記の通り設置の経緯と目的を確認する。
平成 12 年9月1日付けにて、当時の木村政
資会長・理事会名義で、「日独親善促進活動支
援会員」募金の依頼がされる。
その目的は、月々の例会やビアフェスト・ク
リスマスパーティーにドイツ人留学生達を招待
し、日独協会を日独の交流と親善の場として定
着させたい。
そこで、この活動を資金面で積極的に支援し
ていただける方を会員の中から募り、「日独親
善促進活動基金」を創設して、ドイツ人留学生
の招待の費用に当てることといたしました。
(以
上、要点のみ文略にて紹介)
この目的を達成するために、名称を「ドイツ
人留学生との親善促進活動基金」とし、これか
らもドイツ人留学生を積極的に招待していきた
い。
また、今後予定される日独修好活動やドイツ
関係の要人の来訪につきましては、費用の出費
が予測されますが、必要に応じて一般会計から
支出する。
『年報掲載の会員名簿の取扱いについて』
昨今の個人情報保護の要請に応えるために、
年報に掲載する会員名簿は住所と電話番号を削
除することにしたい。
会員の方には、別刷りで3年ごとにこれまで
の名簿を更新して提供いたします。会員相互の
交流に活用していただきたい。
※ 上記の詳細につきましては、年報の「西日本
日独協会ニュース」
(p.35)をご参照願います。
会
計
報
告
自 平成21年 4月 1 日
至 平成22年 3月31日
平成21年度西日本日独協会 収支決算書
(単位:円)
収 入 の 部
項 目
決算額
支 出 の 部
予算額
対 比
項 目
決算額
予算額
対 比
398,086
398,086
0
事 務 所 家 賃
240,000
240,000
個 人 会 員 会 費
1)
761,700
768,000
−6,300
事 務 所 光 熱 費
49,544
50,000
−456
法 人 会 員 会 費
2)
180,000
180,000
0
費
4,139
30,000
−25,861
年 報 広 告 費 3)
138,475
160,000
−21,525
年 報 発 行 費
193,000
220,000
−27,000
4)
1,254,000
1,300,000
−46,000
例 会 等 経 費
1,199,356
1,250,000
−50,644
494,900
900,000
−405,100 ドイツ 語 講 座 経 費
527,488
850,000
−322,512
104,245
11,914
前 年 度 繰 越 金
例 会 等 参 加 費
ドイツ語講座授業料
雑
入 5)
収
92,331
会
議
費
52,287
50,000
2,287
通 信・印 刷 費
252,187
300,000
−47,813
事
務
経
48,675
50,000
−1,325
費 6)
456,000
456,000
0
7)
旅 費・交 通 費
人
件
70,686
20,000
50,686
費
0
202,000
−202,000
次 年 度 繰 越 金
238,044
0
238,044
3,331,406
3,718,000
−386,594
雑
費
予
3,331,406
合 計
3,718,000
0
備
−386,594
合 計
6)交通費を含む
7)国際団体会費
プロジェクター代 全国日独協会 特別会費
1)150名(学生5名)
2)7社9口
3)法人6件 個人13件
4)ビアフェスト・クリスマス会を含む
5)ビアフェスト・クリスマス会時のバザー・募金を含む
DAADからの費用負担 利息109円
平成21年度西日本日独協会 日独親善促進活動基金
収支決算書
(単位:円)
自 平成21年4月 1日
至 平成22年3月31日
収 入 の 部
項 目
支 出 の 部
決算額
160,196
前 年 度 繰 越 金
備 考
項 目
備 考
例 会 へ の 移 算
0
ビアフェストへ の 移 算
3,000
クリスマス会への移算
0
次 年 度 繰 越 金
157,196
合 計
160,196
160,196
合 計
決算額
監査報告
上記の通り相違ありません。
平成22年4月28日
監事 中 村 昭
監事 田 中 武
− 40 −
1人分 平成22年度西日本日独協会 収支予算 (単位:円)
収 入 の 部
項 目
予算額
自 平成22年 4月 1 日
至 平成23年 3月31日
支 出 の 部
前年度
予算額
項 目
−160,042
事 務 所 家 賃
240,000
240,000
0
50,000
0
30,000
0
予算額
238,044
398,086
1)
780,000
768,000
12,000
事 務 所 光 熱 費
50,000
法 人 会 員 会 費 2)
160,000
180,000
−20,000
会
30,000
3)
前 年 度 繰 越 金
個 人 会 員 会 費
前年度
予算額
対 比
議
費
対 比
140,000
160,000
−20,000
年 報 発 行 費
200,000
220,000
−20,000
例 会 等 参 加 費 4) 1,300,000
1,300,000
0
例 会 等 経 費
1,200,000
1,250,000
−50,000
500,000
900,000
−400,000 ドイツ 語 講 座 経 費
84,956
11,914
年 報 広 告 費
ドイツ語講座授業料
雑
収
入 5)
73,042
450,000
850,000
−400,000
費
50,000
50,000
0
通 信・印 刷 費
250,000
300,000
−50,000
旅 費・交 通 費
50,000
50,000
0
事
人
務
経
件
雑
予
合 計
3,203,000
3,718,000
1) 148名(学生5名)
2) 6社8口
3) 法人6社 個人12件
4) ビアフェスト・クリスマス会を含む
5) バザー・寄付金 等
−515,000
備
6)
456,000
456,000
0
費
20,000
20,000
0
費
207,000
202,000
5,000
3,203,000
3,718,000
−515,000
費
合 計
6) 交通費を含む
HNO ‒ Klinik Shirabe
Prof. Dr. S. Shirabe
Sprechstunde : Mo ∼ Fr 9:00∼12:00
しらべ耳鼻咽喉科医院
めまい・難聴・アレルギー外来
福岡市南 区 塩 原 2 - 9 - 2 7
TEL 092-551-5151 FAX 092-557-8555
URL http://www7.ocn.ne.jp/~shirabe
− 41 −
西日本日独協会会則
平成 21 年 5 月 16 日改正
もの。
第1章 総 則
6)名 誉会員 本会発展のために多大
第1条 名称 本会は西日本日独協会と称する。
の寄与又は特別の功労があった者
第2条 事務局 本会の事務局は
で、総会で承認されたもの。
福岡市中央区白金 2-9-6 城島印刷内にお
7)在 外会員 ドイツなど外国に居住
く。
する者で、本会の会員であることを
第2章 目的および事業
希望し、評議員会で承認されたもの。
第3条 目 的 本会は日独両国間の学術・経済お
よび文化面における交流を助長し、併せ
第6条 入 会 個人会員・法人会員・学生会員に
ついては、会員2名の推薦とともに所定
て両国民の親善を図ることを目的とする。
の申込書を提出する。入会は理事会の議
第4条 事 業 本会は第3条の目的を達成するた
を経て会長が承認する。
めに次の事業を行う。
第7条 退 会
1)例 会
1 退 会を希望する者は退会届を本会事
2)特別例会
務局に提出する。
3)ドイツ語講座
2 3 年以上会費を未納した場合は退会
4)年報の発行
と見なされる。
5)ド イツからの留学生などとの交流
第4章 役 員
および支援
6)本 会の目的に合致する催しなどの
第8条 役員 本会に次の役員を置く。
1)会長 1名
主催および後援
2)副会長 3名
第3章 会 員
第5条 会員の種類 本会の会員は次の通りとする。
3)理 事 事務局長・年報編集委員長
1)個 人 会 員 本 会 の 目 的 に 賛 同 し、
を含む約 20 名。理事の中に専門担当
理事若干名を置く。
第6条に定める規定により入会を承
4)監事 3名
認された個人。
5)評議員 20 − 30 名
2)法 人会員 理事会の議を経て会長
が承認した法人。法人会員は代表者
第9条 事務局員 本会事務局に事務局員を置く。
事務局員は理事会により任命される。
2 名を指名することが出来る。
3)学 生会員 学生又はこれに準ずる
第10条 役員の選出
身分の者で、所定の手続を経て入会
を承認されたもの。
1 会 長は理事会において推薦し、評議
員会・総会の承認を得る。
4)顧 問 本会に対し特別の功労があ
2 副 会 長 は 会 長 が 理 事 の 中 か ら 推 薦
る者で 、 会長の推薦により評議員会
し、理事会の議を経て評議員会およ
が承認したもの。
び総会の承認を得る。
5)名 誉会長 会長として本会発展の
3 理 事・監事は評議員の中から理事会
ために多大の寄与又は特別の功労が
が推薦し、評議員会・総会の承認を
あった者で、評議員会で承認された
得て会長が委嘱する。
− 42 −
3 臨 時総会 臨時総会は理事会からの
4 事 務局長・年報編集委員長は理事会
請求があった場合、会長はこれを招
構成員より会長が指名する。
集しなければならない。
5 評 議員は個人会員より理事会が推薦
4 総 会の議事は出席者の過半数の賛成
し、評議員会の承認を得て会長が委
をもって決議する。
嘱する。
第15条 理事会
第11条 役員の職務
1 会長は本会を代表し、会務を総括する。
1 理 事 会 は 必 要 に 応 じ て 会 長 が 招 集
2 副 会長は会長を補佐し、会長に事故
し、議長は会長とする。
ある時はその職務を代行する。
2 理 事会は以下の事項を審議しなけれ
3 事務局長は本会の事務一切を総括する。
ばならない。
1)会長の推薦
4 年 報編集委員長は年報の編集に関す
2)副会長の承認
る全ての会務を統括する。
3)理 事・監事・事務局長・年報編集
5 理 事は理事会を組織して会務を執行
委員長・評議員の推薦
する。専門担当理事は運営委員会を
4)事 業報告・事業計画・予算・決算
組織して、会長の求めに応じて会務
に関する事項
の一部を処理し、理事会・評議員会・
総会で処理すべき事項につき資料の
5)会則の変更
収集・準備などを行う。
6)その他特に必要と考えられる事項
6 監 事は本会の財産および業務の執行
第16条 評議員会
を監査する。
1 評議員会は会長・副会長・理事・監事・
7 評 議員は評議員会を組織し、本会の
評議員で構成する。
運営に関する重要事項を審議する。
2 評 議 員 会 は 会 長 が 必 要 と 認 め た 場
第12条 役 員の任期 役員の任期は2年とする。
合、これを招集する。
3 理 事および評議員の 1/3 以上、個人
ただし再任は妨げない。
会員の 1/2 以上の請求があった場合、
第5章 会 議
会長は評議員会を招集しなければな
第13条 本会の会議は総会・評議員会・理事会と
らない。
する。
4 評議員会では以下の事項を審議する。
第14条 総 会
1)総会に付議すべき事項
1 総 会は第5条に規定する会員をもっ
2)会 長・副会長・理事・監事・評議
て組織する。
2 通 常総会 通常総会は年1回会長が
員の承認
招集する。通常総会では以下の事項
3)事業計画
を審議承認する。
4)その他の重要事項
5 評 議員会の議事は出席者の過半数の
1)予算および決算
賛成をもって決定する。
2)事業報告および事業計画
第6章 会費および会計
3)会長・副会長の承認
第17条 会 費 会員は個人会員・学生会員・法人
4)理事・監事の承認
5)会則の変更
会員の区別により、会費細則に定める会
6)その他会長が認めた重要事項の審議
費を納入しなければならない。
− 43 −
個 人会員の年会費は 6,000 円とする。ただし、
第18条 経費 本会の経費は会費・寄付およびそ
以下の割引制度を設ける。
の他の収入をもってこれに当てる。
1.家族割引:年報および案内状が一人
第19条 会計年度 本会の会計年度は毎年4月1
分でよい場合、二人目の家族からは2,000
日から翌年3月 31 日までとする。
円とする。
第7章 会則の変更
2.青年割引:40歳以下の会員の会費は
第20条 会則の変更 本会則の変更は理事会で審
4,000円とする。
議し、評議員会の決議を経て総会の承認
学生会員の年会費は 2,000 円とする。
を得ることを要する。
法人会員の年会費は 20,000 円以上とし、当該年
度に全額納入するものとする。
本会則は平成21年5月16日より発効するものとする。
この細則の変更は理事会で審議し、評議員会の
決議を経て総会の承認を要するものとする。
年会費細則
平成 22 年度 役 員
会
副
会
長
根本 道也
長
岡嶋泰一郎 北芝 幹怡(渉外担当)
事 務 局 長
林 伸行
年報編集委員長
重竹 芳江
理
事
有村 隆広
石村 善治
岩下 宏
緒方 敏郎
加島 清士
上加世田和文(広報担当)
萱野 通子
斉藤 裕三(企画担当)
重竹 芳江
末永 直行
蘇木 嘉啓
高崎 隆一(経理担当) 高田 淑
立花 雅子
林 伸行
平島孝三郎
福元 圭太
堀 正人
ホルスト・スヴェン(国際交流担当補佐)
山崎 勝幸(企画担当)
監
評
議
池田 紘一
小黒 康正(国際交流担当)
横川 洋
藤本 瑞枝
巻 鷹子
佳留 謙介(事務局担当)
葉 照子
中村 昭(企画担当)
事
田中 武
小林 正毅
員
麻生 誠
荒木 啓子
有吉 泰徳
垣本 智子
久保 敬司
小早川明徳
佐田 正之
椎葉倫和子(広報担当補佐)
新保 弼彬
立花 健吾
續 天
林田シノブ
原田ウルズラ 廣吉 明子
事 務 局 員
安冨ひふみ
− 44 −
永野 秀子
吉田美枝子
河田 溥
二本木一哉
関 係 機 関
ドイツ連邦共和国大使館
1060047 東京都港区南麻布4-5-10
03-5791-7700
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館
531- 大阪市北区大淀中 1-1-88-3501
6035 梅田スカイビル タワーイースト 35F
06-6440-5070
在福岡ドイツ連邦共和国名誉領事館
812- 福岡市博多区千代1-17-1
8707 西部ガス株式会社内
092-633-2239
財 団 法 人 日 独 協 会
1020083 東京都千代田区麹町5-1 NK真和ビル9階
03-3265-3411
神
会
6510087 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館17階
078-230-8150
会
470- 豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
1192 藤田保健衛生大学 衛生学部 臨床化学教室内
0562-93-3053
会
6308133 奈良市大安寺2-18-1 大安寺内
0742-61-6312
会
093-871-1032
804- 北九州市戸畑区一枝1-4-33 社団法人西日本工業倶楽部内
0021 北九州日独協会事務局長 赤木 博
Fax 093-871-1071
名
奈
北
戸
古
良
九
日
屋
独
日
日
州
独
独
日
独
協
協
協
協
大
分
日
独
協
会
8700024 大分市錦町2-6-2
097-533-1255
熊
本
日
独
協
会
8612106 熊本市東野3-14-1 窪田 隆穗 気付
096-369-1561
会
890- 鹿児島市郡元1-21-30
0065 鹿児島大学法文学部 ドイツ文化研究室
099-285-7576
鹿
児
島
日
独
協
長
崎
日
独
協
会
852- 長崎市橋本1-12-4 長崎大学大学院 医歯薬学総合
8523 研究科 病態病理学分野
095-849-7055
徳
島
日
独
協
会
770- 徳島市南常三島1-1 徳島大学 総合科学部 8502 ドイツ語・ドイツ文学(石川)研究室内
088-656-7142
愛
媛
日
独
協
会
7900826 松山市文京町3 愛媛大学法文学部 安藤研究室内
089-927-9354
高
知
日
独
協
会
780- 高知市曙町2-5-1 高知大学 人文学部 国際社会
8072 コミュニケーション学科
0888-44-8199
岡
山
日
独
協
会
7038516 岡山市西川原1-6-1 就実大学 哲学研究室内
086-271-8147
広
島
日
独
協
会
7348551 広島市南区霞1-2-3 広島大学霞学長室内
岐
阜
日
独
協
会
501- 岐阜県羽島郡笠松町下新町84
6073 岐阜日独協会事務局
会
060 札幌市中央区北8条西3丁目
-0008 札幌エルプラザ2階札幌市民活動センターNo.186
北
海
道
日
独
協
082-257-5949
Fax 082-257-5962
058-387-4596
Fax 〃 011-738-5698
岩
手
日
独
協
会
020- 盛岡市みたけ3-7-37
0122 ㈱双葉設備アンドサービス内
仙
台
日
独
協
会
9838622 仙台市宮城野区榴岡4-1-1 ㈱ユアテック内
022-296-2111
会
5300012 大阪市北区芝田2-2-1 新梅田ビル6階635号
06-6371-0679
㈳
豊
と
北
大
橋
ち
陸
阪
日
日
ぎ
日
独
独
日
独
独
協
協
協
協
会
会
会
茨 城 県 日 独 文 化 協 会
019-641-7440
Fax 019-641-7312
4400532-51-1205
8531 豊橋市駅前大通1-55 サーラタワー 中部ガス㈱ 秘書室内 Fax 0532-51-1274
320028-648-2111
0851 宇都宮市鶴田町1758 ㈱TKC内 塙シヅ子気付
920- 石川県金沢市宝町13-1 金沢大学医薬保健研究域医学系
8640 環境生態医学・公衆衛生学内 北陸日独協会事務局
3100825 水戸市谷田町872 APF内 小川 政美 気付
− 51 −
076-265-2215
029-226-8422
906- 沖縄県宮古郡上野村字宮国775-1
0203 うえのドイツ文化村内
09807-6-3771
九州大学文学部独文研究室
8128581 福岡市東区箱崎 6−19−1
092-642-2407
日
会
1700005 東京都豊島区南大塚3-34-6 南大塚エースビル501
03-5950-1147
会
156- 東京都世田谷区桜上水 3-25-40 日本大学文理学部
0045 独文研究室内
03-5317-9712
沖
日
縄
本
本
日
独
独
ゲ
文
ー
テ
協
学
協
会
大阪ドイツ文化センター
(Goethe-Institut Kansai)
531- 大阪市北区大淀中 1-1-88-3502
6035 梅田スカイビル タワーイースト 35階
06-6440-5900
Fax 06-6440-5901
京都ドイツ文化センター
(Goethe-Institut Kyoto)
6068305 京都市左京区吉田河原町19-3
075-761-2188
Fax 075-752-9133
東京ドイツ文化センター
(Goethe-Institut Tokyo)
107- 東京都港区赤坂7-5-56
0052 ドイツ文化会館内
03-3584-3201
ドイツ学術交流会 東京事務所
(DAAD)
1070052 東京都港区赤坂 7-5-56 ドイツ文化会館内
03-3582-5962
03-3584-0276
ド
局
1070052 東京都港区赤坂7−5−56 ドイツ文化会館4階
03-3586-5046
在 日 ド イ ツ 商 工 会 議 所
1020075 東京都千代田区三番町2番地三番町KSビル5階
03-5276-9811
ドイツワイン基金駐日代表部
102- 東京都千代田区三番町2番地三番町KSビル5階
0075 在日ドイツ商工会議所内
03-3511-4033
Fax 03-5276-8733
ド イ ツ 農 産 物 振 興 会
1000014 東京都千代田区永田町 2-14-3 赤坂東急ビル
03-3580-0169
03-3580-0160
日本カール・デュイスベルク協会
1830013 東京都府中市小柳町5-9-83
042-302-3840
イ
ツ
観
光
バーデン・ヴュルテンベルク州 独日協会
c/o Herrn Wolfgang Grosse Buchenweg 12
D-73650 Winterbach
+49-7181-73930
ブ レ ー メ ン 独 日 協 会
Am Markt 1
D-28195 Bremen
+49-421-324646
ベ ル リ ン 独 日 協 会
Schillerstr. 4-5
D-10625 Berlin
+49-30-3199-1888
ハ ン ブ ル ク 独 日 協 会
Gotenstr. 21
D-20097 Hamburg
+49-40-2360-1625
ハレ・ザールクライス独日協会
c/o Herrn Steffen Wünsch Bernburger Straße 7
D-06108 Halle
+49-345-2926715
ザールブリュッケン独日協会
Talstr. 56 a
D-66119 Saarbrücken
+49-681-55072
+49-681-55074
福 岡 ユ ネ ス コ 協 会
8100022 福岡市中央区薬院2-4-5-702
092-715-8768
福岡国際関係団体連絡会
(FUKU-NET)事務局
810- 福岡市中央区天神1-10-1 福岡市役所北別館5階
0001 財団法人福岡国際交流協会 交流協力課内
092-733-5630
福 岡 国 際 交 流 協 会
8100001 福岡市中央区天神1-10-1 市役所北別館5階
092-733-5630
福岡観光コンベンションビューロー
8100001 福岡市中央区天神1-10-1 市役所北別館1階
092-733-5050
レ イ ン ボ ー プ ラ ザ
8100001 福岡市中央区天神1-7-11 イムズビル8階
092-733-2220
(財)福岡県国際交流センター
810- 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡3階 こくさい
092-725-9200
0001 ひろば
Fax 092-725-9205
福
岡
日
仏
協
会
8140133 福岡市城南区七隈1-11-50 末永文化センター内
福
岡
E
U
協
会
810- 福岡市中央区天神1-1-1
0001 アクロス福岡8階 ㈶福岡県国際交流センター内
− 52 −
092-821-5088
092-725-9204
Fax 092-725-9205
編 集 後 記
第 34 号には5本の寄稿がありました。 先ず、先号に続き S. ホルストさんがドイツの民衆祭につい
て、特に日本でも有名なオクトーバーフェストについて論文を、昨年の夏、大連外国語学院大学での日
本語教育を終えて帰国された村上康子さんはその体験記を、新会員の蓮池可南子さんは、ドイツで視察
してこられたユースワークについて啓蒙的な論文を、そして、3月に「日独青少年国際交流コンサート」
を開催された山本成宏さんは、軽妙で愉快なプチ自伝を寄せてくださいました。髙田も挨拶語について
のささやかな考察を披露させていただきました。
6月例会の W. ミヒェルさんの「福岡ドイツ人俘虜収容所の点描」は高い関心をひいた講演でしたが、
定年退職前後の超多忙な時期に当たったために、要旨執筆の時間が取れなかったが、いずれ詳細な論文
を寄せるつもりであるとのお断りの連絡を頂いております。
すでにお気付きのことと思いますが、第 33 号から「西日本日独協会ニュース」という欄を設け、わ
が協会から特にお知らせすべき事項を掲載しております。本号では今年・来年にかけてのわが協会の活
動について、根本会長からのお知らせ等が載っております。ぜひご一読ください。
大学を退職して直ちに引き継いだ事務局長を5年務め、続いて引き受けた「年報編集委員長」の仕事
も6年に及び、本号を以って私の仕事納めとすることになりました。その間にご協力いただいた多くの
方々のことを思うと、ただただ感謝のほかありません。また役目とは言いながら、その時期になると心
を鬼にして原稿や校正の督促をいたしました。よろしくご賢察のうえご寛恕をお願いいたします。後は
新進気鋭の重竹芳江さんに引き継いでいただきます。引き続きご協力をお願いいたします。
本号発行につきましては髙崎事務局長と事務局員の安冨さんに大変お世話になりました。特に名簿作
成については安冨さんの几帳面な仕事に大いに助けていただきました。ここに記してお礼を申し上げま
す。また、例年のことながら城島印刷の二本木さんには一方ならぬご尽力を頂きました。有難うござい
ました。
編集委員長 髙 田 淑 − 53 −
おいしいものしか、
つくらない。
ほんものしか、
つくらない。
(株)千鳥饅頭総本舗
福岡市博多区上呉服町10-1
博多三井ビル1F
千鳥屋は、1969年よりドイツ菓子を作り続けております。 TEL 092-283-8101 0120-192-193
ホームページhttp://www.chidoriya.co.jp/
Fly UP