Comments
Description
Transcript
ファイル名:11tuki サイズ:5.01 MB
へいへ 平成26年11月21日 ながらやま 11 月 清水小学校 なかよしなわとび大会 一生懸命で 温かい 清水小の子 10 月 31 日(金)になかよし班(全校縦割り班)対抗の8の字跳び「なかよしなわとび大会」を行い ました。どの班もこの大会に向けて休み時間を使って練習してきました。練習の始まったころと比べる と、縄を回すスピードも、縄に入るタイミングやスピードもとても速くなっていました。(1 秒間に 1 回以上の速さ!)はじめはなかなかうまく跳べなかった 1 年生も高学年の子のアドバイスやリードのお かげでどんどん上達していきました。背中を押して縄に入るタイミングを教える子、「はい!」と大き な声でタイミングを知らせる子、跳びやすいように縄を縦に大きく回す子、回し手と跳び手のリズムが 合うように絶えず「はい・はい・はい・・・」と声を出し合う班員、「みんなで」を大切にした姿がたく さんありました。数を競うのですから、誰もが一回でも多く、少しでも速く、と思います。そんな中で 失敗したり、タイミングが合わずに縄にすぐに入れなったりすることがあります。そんなとき、責める 言葉がありません。「どんまい」「大丈夫」などの温かい言葉かけが多く聞こえました。一生懸命に跳 ぶことに集中するとともに、仲間を大切にする温かい心が姿や言葉になって表れた大会となりました。 授業参観・学級懇談会 ありがとうございました 2学期は、「姿勢を正して学習する」「友達の意見を比べて聴く」こと を大切に学習に取り組んでいます。また「比べて聴く」ことについて、聞 いた内容を自分の考えと比べて「同じ・付け足し・別の意見」とハンドサ インで反応したり、つないで発言したりして聴いた証拠を示していくこと にも取り組んでいます。また、考えをノートに書くことで、「思考力・表 現力」を高めていこうと取り組んでいます。まだまだ十分ではありません が、授業参観やノート展で子ども達の頑張りを見ていただけたのではない でしょうか。学級懇談会でも、貴重なご意見をお聞かせいただき、ありが とうございました。 いびがわマラソン応援 芸術鑑賞会 11/7 セントジョージの中学生との交流会 11/9 舞踊集団「菊の会」の方に日本の 伝統的な踊りを見せていただき ました。6年生は「銭踊り」を一 緒に踊りました。迫力のある踊り に全校児童が引き込まれました。 6年生は自己紹介をしたり、折 り紙の仕方を教えたりと、英語 活動の中で交流しました。その 後、全校児童と縄跳びをしまし た。緊張しながらも笑顔と身振 りで楽しく交流しました。 1・2年生は午前中に井ノ口橋北 の道路で、3~6年生は午後に掘 公民館近くで声援を送りました。 ランナーの方から、感動や勇気を もらい、持久走への取組に意欲を 高める児童も多くいました。 10/30 体験から学ぶ・・・各学年の活動の様子 6年 10/23~24 修学旅行(京都・奈良) 1日目はタクシーを使って、 班ごとに金閣寺や清水寺などを 見学しました。夜には、清水焼 の絵付け体験も行いました。2 日目は、奈良公園内のオリエン テーリングと法隆寺の見学を行いました。2日間の 旅行で、歴史や文化を学ぶとともに、学級の団結を さらに深めることができました。 4年 10/8 飛鳥川用水見学 社会科の学習で、飛鳥川用水 の見学に行きました。実際に見 学をしてみて、昔の人々が固い 岩盤を掘り進 めて用水を作 るのは、大変 な作業であっ たことが分か りました。 5年 10/24 稲刈り 10/30 脱穀 5年生は、1学期の「田植え」に始まり、 「ア イガモ農法」で米を育ててきました。10月に は稲刈り、脱穀を行い、たくさんの米を収穫す ることができました。慣 れない作業ながら、地域 の方々に教えていただき、 一生けん命取り組みまし た。 3年 11/4 「カネスエ」見学 社会科の学習で、 「カネスエ」 の見学に行きました。店内の見 学や、お店の人や買い物に来て いる人へのインタビューを通 して、働 く人々の 願いや工 夫を知り ました。 1・2年 10/15 芋ほり きよみず 幼児園の子 達と一緒に、 学校の畑で 育ててきた サツマイモの収穫をしました。大 きなサツマイモがたくさんとれ て、皆大喜びでした。この後、食 べるのが楽しみです。 11月・12月の行事予定 11月25日(火) 26日(水) 1・2年校外学習(アクアトト) 校内持久走会、なかよし活動 幼児園・幼稚園との交流活動(1年) 11日(木) 公共ホール音楽活性化事業(6年) 16日(火) 児童朝会、ふれあい天文学授業(4~6年) 揖斐郡教育研究総会 12月 教育相談 10日(水) 27日(木) 児童朝会 30日(日) 8日(月) 音楽朝会、拡大代表者会 17日(水) なかよし活動 郡図工美術作品展&ふれあい作品展 18日(木) 3年親子読書、クラブ (12月2日 12時まで 大野町総合町民センター) 19日(金) 計算ドリル確認テスト PTA資源回収 下校12:50 7:30~8:00 3~5年学級PTA(来年度の役員決め) 2日(火) 全校朝会 24日(水) 音楽朝会、なかよし活動 3日(水) 拡大代表者会 25日(木) 大掃除、分団児童会 4日(木) 「つみ木」読み聞かせ 26日(金) 2学期終業式 5日(金) ひびきあいの日 下校15:40 下校15:40 ほほえみ教育推進会議、学校評議員の会 入賞おめでとう ○児童が考えた学校給食メニューコンクール(主菜部門) 「アイディア賞」 5年 今村菜々穂 持久走会に向けて、頑張るぞ! 持久走会に向けて、11月11日から朝の練習が始まりました。このところ、めっきり寒くなってきまし たが、子ども達は元気に練習を続けています。持久走会当日は、次のような日程・内容です。お時間があり ましたら、子ども達への声援をお願いします。 日 時:12月10日(水)10:30~11:30 ※雨天予備日11日(木) 距 離:1、2年生・・約 900 メートル 3、4年生・・約 1300 メートル 5、6年生・・約 1500 メートル コース:清水小学校西 農道コース