...

地域スポーツクラブについて

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

地域スポーツクラブについて
スポーツ振興基本計画
地域スポーツクラブについて
(7)総合型地域スポーツクラブの認知度
現在、
文部科学省では、
生涯スポーツ社会の現実を図るため、
地域の身近なスポー
ツ施設を利用して世代やスポーツ目的・志向の枠を超え、みんながスポーツに楽し
むことのできる
「総合型地域スポーツクラブ」を各市町村や地域への創設を目指して
います。
(6)市のスポーツ施設の満足度
市スポーツ施設への満足度について聞いたところ
(図3-7)、施設利用者調査で
や不満
(24.2%)
」と
「不満
(5.1%)
」を合わせた
“不満足”
は29.3%で、施設に対する満
らない」と一般市民調査で8割以上、施設利用者調査で7割以上が回答しており、全
体的に認知度はまだまだ低い状況です。
図3-9 地域スポーツクラブの認知度
足度は比較的高いことがうかがえます。
このうち
「不満」と答えた方に
“不満の理由”
を聞いたところ
(図3-8)
「施設の設備
(42.3%)
」が他を大きく引きはなして第1位となっています。次いで、
「スポーツ施設の
不足
(12.4%)
」
「利用料金
、
(10.3%)
」などとなっています。施設の不足より設備面での
不満の大きいことがわかります。
また、各種団体の満足度(図3-7)については、
「満足
(24.6%)」と
「やや満足
(24.6%)
」を合わせて
“満足している”
が49.2%に対し、
「不満
(9.8%)
」と
「やや不満
(32.8%)
」を合わせた
“不満足”
が42.6%となっており、施設利用者アンケート結果よ
り、
不満の割合が13%程度高くなっています。
図3-7 スポーツ施設の満足度
(8)地域スポーツクラブへの加入意向
総合型地域スポーツクラブへの認知度は低い状況にありますが、今後総合型
地域スポーツクラブが設置された場合、
クラブへの加入意向
(図3-10)は一般市
民調査で47.1%、施設利用者調査で55.6%でした。加入意向は50%前後という
結果から、
市民のスポーツクラブ設立への期待度が大きいことがわかりました。
図3-10 スポーツクラブへの加入意向
図3-8 不満への理由
8
9
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
は、
「満足
(31.7%)
」と
「やや満足
(22.7%)
」を合わせた
“満足している”
は54.4%、
「や
市民アンケート調査から見ると
(図3-9)、総合型地域スポーツクラブを全く
「知
スポーツ振興基本計画
指導者の育成・確保について
図3-12 取り組むべき施策
(9)指導者の現状
市内で活動するスポーツ団体を対象として行った調査結果から見ると、団体の
運営上の課題については
(図3-11)「指導者の確保・育成
、
(70.5%)
」
「メンバーの確
、
保
(68.9%)
」が大きな問題となっていることがわかります。次いで、
「運営資金確保
(27.9%)
」
「活動場所の確保
、
(23.0%)
」
「メンバー間の情報共有
、
(11.5%)
」が続いて
います。なお、一般市民調査アンケートでも、スポーツ指導者が「必要である」と回答
した方が95.5%と高い結果となっています。
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
図3-11 運営上の課題
今後のスポーツ施策の方向について
(10)今後取り組むべき施策
今後のスポーツ振興を進めるうえで市が優先的に取り組むべきこと
(図3-12)と
して、施設利用者調査では
「健康・体力づくりの推進」が51.7%と
「健康志向」への対
応が一番多く挙げられ、次いで、
「スポーツ施設の整備・充実
(27.5%)
」
「初心者向け
、
役割分担の考え方について
(11)スポーツ振興への市民・民間・行政の役割分担
スポーツ教室の充実
(26.3%)
」
「高齢者のスポーツ活動の推進
、
(24.2%)
」
「スポーツ
、
一般市民調査においては、スポーツサービスを誰が中心になって進めるべきかに
に関する広報等の情報提供
(17.2%)
」などが上位で続いています。
ついて聞いたところ
(図3-13)
「行政が中心となるべき」
、
が33.8%で第1位でしたが、
次に、各種団体意向調査から見ると、今後市として取り組むべき施策については、
「スポーツ施設の整備・充実」が67.2%と
「施設の基盤整備」が一番多く挙げられ、
「地域住民が中心」
(27.9%)や
「民間が中心」
(8.8%)などを合わせると住民・民間主
導の考え方が行政中心の考え方の比率を大きく超える結果となりました。
次いで、
「健康・体力づくりの推進
(41.0%)
」
「指導者の育成
、
(39.3%)
」
「小中学校の
、
運動部活動の充実
(29.5%)
」
「スポーツボランティ
、
アの育成・支援
(29.5%)
」
「高齢
、
図3-13 スポーツ振興への役割分担
者のスポーツ活動の推進
(24.6%)
」などが上位で続いています。
10
11
スポーツ振興基本計画
指導者の育成・確保について
図3-12 取り組むべき施策
(9)指導者の現状
市内で活動するスポーツ団体を対象として行った調査結果から見ると、団体の
運営上の課題については
(図3-11)「指導者の確保・育成
、
(70.5%)
」
「メンバーの確
、
保
(68.9%)
」が大きな問題となっていることがわかります。次いで、
「運営資金確保
(27.9%)
」
「活動場所の確保
、
(23.0%)
」
「メンバー間の情報共有
、
(11.5%)
」が続いて
います。なお、一般市民調査アンケートでも、スポーツ指導者が「必要である」と回答
した方が95.5%と高い結果となっています。
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
図3-11 運営上の課題
今後のスポーツ施策の方向について
(10)今後取り組むべき施策
今後のスポーツ振興を進めるうえで市が優先的に取り組むべきこと
(図3-12)と
して、施設利用者調査では
「健康・体力づくりの推進」が51.7%と
「健康志向」への対
応が一番多く挙げられ、次いで、
「スポーツ施設の整備・充実
(27.5%)
」
「初心者向け
、
役割分担の考え方について
(11)スポーツ振興への市民・民間・行政の役割分担
スポーツ教室の充実
(26.3%)
」
「高齢者のスポーツ活動の推進
、
(24.2%)
」
「スポーツ
、
一般市民調査においては、スポーツサービスを誰が中心になって進めるべきかに
に関する広報等の情報提供
(17.2%)
」などが上位で続いています。
ついて聞いたところ
(図3-13)
「行政が中心となるべき」
、
が33.8%で第1位でしたが、
次に、各種団体意向調査から見ると、今後市として取り組むべき施策については、
「スポーツ施設の整備・充実」が67.2%と
「施設の基盤整備」が一番多く挙げられ、
「地域住民が中心」
(27.9%)や
「民間が中心」
(8.8%)などを合わせると住民・民間主
導の考え方が行政中心の考え方の比率を大きく超える結果となりました。
次いで、
「健康・体力づくりの推進
(41.0%)
」
「指導者の育成
、
(39.3%)
」
「小中学校の
、
運動部活動の充実
(29.5%)
」
「スポーツボランティ
、
アの育成・支援
(29.5%)
」
「高齢
、
図3-13 スポーツ振興への役割分担
者のスポーツ活動の推進
(24.6%)
」などが上位で続いています。
10
11
スポーツ振興基本計画
また、施設利用者調査でスポーツ施設の充実を図る取り組み方について聞いたと
3-3
ころ、今後の市の取り組み方
(図3-14)については、
「今後とも市がスポーツ施設を
整備」
(28.7%)が第1位となっていますが、
「学校体育施設の一般市民への開放推進」
スポーツに関する施策・事業の実施状況
(1)スポーツ施設の整備状況
(23.6%)に加えて、
「民間企業のスポーツ施設の市民開放推進」
(23.0%)や
「民間ス
市では、市民体育館以外にも、
多目的広場や野球場、庭球場といった屋外スポーツ
ポーツクラブ誘致の推進」
(13.0%)を合わせた民間主導の考えも大きな比率を占め
施設や温水プールなど、市民が身近でスポーツができる環境を整備してきました。こ
ていることがわかります。
れらの施設は、市内各地に分散して立地していますが、その4割にあたる12施設が建
図3-14 市の取り組み方
設後30年以上経過しています。また、運動・スポーツ施設の管理運営については、指
定管理者制度を導入し、
民間を活用して効果的な活用を図っています。
市内に設置されている主要なスポーツ関連施設
(表3-1)とスポーツ施設の配置
表3-1 神栖市スポーツ関連施設一覧
ゲートボール場
レンタサイクル
パターゴルフ場
テニスコート
ラグビー場
サッカー場
ソフトボール場・
少年野球場
野球場
陸上競技場
屋外プール
屋内プール
1 1
トレーニング室
アリーナ・
多目的ホール
12
弓場
文化スポーツ課所管施設
名称 建設年
1 神栖市武道館
S.62
2 神栖市民体育館
S.48
3 神之池野球場
S.48
神之池緑地運
4 神之池陸上競技場
S.48
動施設
5 神之池庭球場
S.48
6 神之池パターゴルフ場
H.2
7 神之池レンタサイクル
―
8 石塚運動広場
S.55
9 神栖海浜球場
S.60
10 海浜多目的広場
S.60
11 神栖海浜サッカー場
H.8
神栖市海浜運
12 神栖海浜温水プール
H.7
動公園
13 神栖海浜庭球場
H.11
14 神栖海浜ソフトボール場
S.63
15 陸上競技場予定地
―
16 高浜野球場
H.8
高浜運動広場
17 高浜サッカー場
H.9
18 神栖市波崎体育館
S.58
S.53
神栖市波崎体 19 波崎弓道場
育館
20 神栖市波崎プール
S.41
21 豊ヶ浜野球場
S.51
22 神栖市土合体育館
S.49
土合運動公園 23 土合野球場
S.49
24 土合運動広場
S.63
25 若松運動場
H.11
26 若松庭球場
S.52
27 若松野球場
S.52
若松緑地
28 若松少年野球場
S.55
29 若松多目的広場
S.52
宝山公園
30 宝山野球場
S.56
神栖総合公園 31 神栖総合公園サッカー場
H.21
商工観光課所管
32 矢田部サッカー場
H.18
33 平泉コミュニティセンター
H.13
市民協働課所管
34 大野原コミュニティセンター
S.63
35 うずもコミュニティセンター
H.2
合 計
武道場
区分
整備施設
1
1
1
1
1(6 面)
1
1
1(2 面)1(4 面) 1(2 面)
1
1(4 面) 1(2 面) 1
1(2 面)
1
1
1(24 面)
1
1(2 面)
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1(2 面)
1
1
1(2 面)
1
1
1
1
1
1(4 面)
3 2
1
1
1
6
13
1
4
1
1
2 7(8 面)6(13 面)9(16 面) 1 3(32 面) 1 1
1
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
状況
(図3-15)は以下のとおりです。
スポーツ振興基本計画
また、施設利用者調査でスポーツ施設の充実を図る取り組み方について聞いたと
3-3
ころ、今後の市の取り組み方
(図3-14)については、
「今後とも市がスポーツ施設を
整備」
(28.7%)が第1位となっていますが、
「学校体育施設の一般市民への開放推進」
スポーツに関する施策・事業の実施状況
(1)スポーツ施設の整備状況
(23.6%)に加えて、
「民間企業のスポーツ施設の市民開放推進」
(23.0%)や
「民間ス
市では、市民体育館以外にも、
多目的広場や野球場、庭球場といった屋外スポーツ
ポーツクラブ誘致の推進」
(13.0%)を合わせた民間主導の考えも大きな比率を占め
施設や温水プールなど、市民が身近でスポーツができる環境を整備してきました。こ
ていることがわかります。
れらの施設は、市内各地に分散して立地していますが、その4割にあたる12施設が建
図3-14 市の取り組み方
設後30年以上経過しています。また、運動・スポーツ施設の管理運営については、指
定管理者制度を導入し、
民間を活用して効果的な活用を図っています。
市内に設置されている主要なスポーツ関連施設
(表3-1)とスポーツ施設の配置
表3-1 神栖市スポーツ関連施設一覧
ゲートボール場
レンタサイクル
パターゴルフ場
テニスコート
ラグビー場
サッカー場
ソフトボール場・
少年野球場
野球場
陸上競技場
屋外プール
屋内プール
1 1
トレーニング室
アリーナ・
多目的ホール
12
弓場
文化スポーツ課所管施設
名称 建設年
1 神栖市武道館
S.62
2 神栖市民体育館
S.48
3 神之池野球場
S.48
神之池緑地運
4 神之池陸上競技場
S.48
動施設
5 神之池庭球場
S.48
6 神之池パターゴルフ場
H.2
7 神之池レンタサイクル
―
8 石塚運動広場
S.55
9 神栖海浜球場
S.60
10 海浜多目的広場
S.60
11 神栖海浜サッカー場
H.8
神栖市海浜運
12 神栖海浜温水プール
H.7
動公園
13 神栖海浜庭球場
H.11
14 神栖海浜ソフトボール場
S.63
15 陸上競技場予定地
―
16 高浜野球場
H.8
高浜運動広場
17 高浜サッカー場
H.9
18 神栖市波崎体育館
S.58
S.53
神栖市波崎体 19 波崎弓道場
育館
20 神栖市波崎プール
S.41
21 豊ヶ浜野球場
S.51
22 神栖市土合体育館
S.49
土合運動公園 23 土合野球場
S.49
24 土合運動広場
S.63
25 若松運動場
H.11
26 若松庭球場
S.52
27 若松野球場
S.52
若松緑地
28 若松少年野球場
S.55
29 若松多目的広場
S.52
宝山公園
30 宝山野球場
S.56
神栖総合公園 31 神栖総合公園サッカー場
H.21
商工観光課所管
32 矢田部サッカー場
H.18
33 平泉コミュニティセンター
H.13
市民協働課所管
34 大野原コミュニティセンター
S.63
35 うずもコミュニティセンター
H.2
合 計
武道場
区分
整備施設
1
1
1
1
1(6 面)
1
1
1(2 面)1(4 面) 1(2 面)
1
1(4 面) 1(2 面) 1
1(2 面)
1
1
1(24 面)
1
1(2 面)
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1(2 面)
1
1
1(2 面)
1
1
1
1
1
1(4 面)
3 2
1
1
1
6
13
1
4
1
1
2 7(8 面)6(13 面)9(16 面) 1 3(32 面) 1 1
1
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
状況
(図3-15)は以下のとおりです。
スポーツ振興基本計画
(2)スポーツ教室の開催状況
図3-15 市内のスポーツ施設配置図
市では、スポーツをするきっかけづくりや健康増進を図るため、スポーツ教室を実
施しています。平成20
(2008)年度には、
下表のとおり18種目42教室を開催していま
す。今後も、
より多くの市民が参加できるよう市民ニーズを把握し、
実施することが大
切です。また、障がいのある人もスポーツに参加できる環境づくりが必要となってい
ます。
国道
124
図3-2 スポーツ教室の実施状況
(平成20
(2008)年度)
国道
124
教室数
健康シェイプアップ
2
フラダンス
教 程
参加数
一般男女
44
45
海浜温水プール
2
一般男女
21
21
土合体育館
ピラテイス
5
一般男女
50
149
ヨガ
2
親と幼児
20
66
土合体育館
親子ビクス
2
親と幼児
20
90
土合体育館
パワーヨガ
2
一般男女
20
44
土合体育館
キッドビクス
1
3 歳~ 6 歳
10
12
土合体育館
3
60 歳以上特定高齢者
34
71
1
40 歳~ 64 歳一般男女
12
47
2
一般男女
16
66
2
小学 3 年~一般男女
16
81
2
小学 3 年~小学 6 年
10
84
水中エクササイズ
1
一般男女
10
12
海浜温水プール
アクアビクス
2
一般男女
60
126
海浜温水プール
ダンス
4
5 歳~小学 6 年
31
127
武道館・土合体育館
いけいけスポーツ
3
小学 1 年~小学 6 年
13
92
1
小学4~一般男女
6
39
1
小学3~小学6
6
31
エアロビクス
1
一般男女
10
44
武道館
リズム体操
1
3 歳~小学 3 年
4
23
土合体育館
筋力トレーニング
1
虚弱高齢者
29
8
弓道
1
一般男女
15
14
水中ウォーキング
テニス
水泳
14
対象者
15
会 場
武道館・波崎体育館
海浜温水プール
海浜庭球場
若松運動場他
海浜温水プール
保健・福祉会館
武道館弓道場
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
神栖市スポーツ施設一覧表
教室名
スポーツ振興基本計画
(2)スポーツ教室の開催状況
図3-15 市内のスポーツ施設配置図
市では、スポーツをするきっかけづくりや健康増進を図るため、スポーツ教室を実
施しています。平成20
(2008)年度には、
下表のとおり18種目42教室を開催していま
す。今後も、
より多くの市民が参加できるよう市民ニーズを把握し、
実施することが大
切です。また、障がいのある人もスポーツに参加できる環境づくりが必要となってい
ます。
国道
124
図3-2 スポーツ教室の実施状況
(平成20
(2008)年度)
国道
124
教室数
健康シェイプアップ
2
フラダンス
教 程
参加数
一般男女
44
45
海浜温水プール
2
一般男女
21
21
土合体育館
ピラテイス
5
一般男女
50
149
ヨガ
2
親と幼児
20
66
土合体育館
親子ビクス
2
親と幼児
20
90
土合体育館
パワーヨガ
2
一般男女
20
44
土合体育館
キッドビクス
1
3 歳~ 6 歳
10
12
土合体育館
3
60 歳以上特定高齢者
34
71
1
40 歳~ 64 歳一般男女
12
47
2
一般男女
16
66
2
小学 3 年~一般男女
16
81
2
小学 3 年~小学 6 年
10
84
水中エクササイズ
1
一般男女
10
12
海浜温水プール
アクアビクス
2
一般男女
60
126
海浜温水プール
ダンス
4
5 歳~小学 6 年
31
127
武道館・土合体育館
いけいけスポーツ
3
小学 1 年~小学 6 年
13
92
1
小学4~一般男女
6
39
1
小学3~小学6
6
31
エアロビクス
1
一般男女
10
44
武道館
リズム体操
1
3 歳~小学 3 年
4
23
土合体育館
筋力トレーニング
1
虚弱高齢者
29
8
弓道
1
一般男女
15
14
水中ウォーキング
テニス
水泳
14
対象者
15
会 場
武道館・波崎体育館
海浜温水プール
海浜庭球場
若松運動場他
海浜温水プール
保健・福祉会館
武道館弓道場
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
神栖市スポーツ施設一覧表
教室名
スポーツ振興基本計画
(3)スポーツ大会の開催状況
市では、毎年多くのスポーツ大会を開催しています。また、体育協会が主催する多
(4)スポーツ指導者の育成
青少年の健全育成やスポーツの普及には、スポーツ指導者が必要です。体育指導
くの大会が開催され、多数の市民が参加しています。平成20
(2008)年度の実施状
委員
(表3-4)や体育協会、各種団体
(表3-5)等と連携し、指導者の育成を図るこ
況は下表のとおりです。今後も幅広い年齢層の方が参加できる大会や全国規模の
とが必要です。
大会などを開催することが必要です。
表3-4 体育指導委員数
(平成21
(2009)年度)
表3-3 スポーツ大会の開催状況
(平成20
(2008)年度)
【市主催】
名 称
参加者数(人)
委員数(人)
男性(人)
女性(人)
神栖市
30
20
10
備 考
639
スポーツレクリエーション祭
3,200
はさきさわやかランニング大会
536
小中学校駅伝大会
952
高齢者スポーツレクリエーション大会
体育協会加盟団体名
剣道連盟
硬式庭球連盟
弓道連盟
硬式野球連盟
陸上競技連盟
水泳協会
バドミントン協会
柔道連盟
ソフトバレーボール連盟
スキー連盟
パワーリフティング協会
サッカー協会
ゲートボール協会
グラウンド・ゴルフ協会
少林寺拳法協会
海浜多目的広場
軟式野球連盟
ラグビーフットボール協会
ソフトボール連盟
武道館弓道場
クレー射撃協会
アマチュアゴルフ連盟
空手道連盟
波崎体育館
バレーボール連盟
レクリエーション協会
卓球協会
ソフトテニス連盟
バスケットボール連盟
スポーツ少年団本部
40 校
1,105
【体育協会等主催】
名 称
参加者数(人)
第 28 回中学校サッカー大会
1,660
第 29 回弓道大会
186
第 3 回バドミントン大会
60
備 考
第 33 回ソフトボール大会
300
石塚運動広場
第 22 回県東地区高校野球大会
300
海浜球場
第 22 回少年柔道大会
604
武道館
第 33 回ソフトテニス大会
366
海浜庭球場
第 30 回軟式野球新人大会
520
海浜球場
第 24 回市長杯野球大会
300
海浜球場
第 7 回グラウンド・ゴルフ大会
252
若松運動場
親善ゲートボール大会
60
第 21 回総合野球大会
240
海浜球場他
48
海浜庭球場
153
土合体育館
市民テニス大会
第 23 回小中学生剣道大会
第 23 回ウォークラリー大会
94
神之池緑地公園
420
市民体育館
第 4 回ソフトバレーボール大会
230
市民体育館他
33
16
(5)スポーツ振興等への支援事業
市民やスポーツ団体等が各種の体育大会及び競技会に参加した場合は、選手な
どの参加費用負担の軽減やスポーツ振興の観点から助成を実施しています。現在の
実施状況は下表のとおりです。
むつみ荘グラウンド
第 22 回総合バスケットボール大会
パターゴルフ大会
表3-5 体育協会加盟団体
地区 14 団体
パターゴルフ場
表3-6 支援事業等
事業名
概 要
神栖市体育協会等補助事業
市民の体力向上とスポーツ精神の高揚を図り、スポーツの振
興に寄与する。
スポーツ指導者養成事業
国・県が実施する講習会・研修会等への参加を奨励し、指導
者の育成に努める。
神栖市スポーツ振興補助事業
市民や団体が全国大会や関東大会に出場した場合、選手など
の負担軽減を図るために助成する。
神栖市中学校教育振興補助事業
中学生が関東や全国大会に出場した場合、交通費などに補助
する。
17
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
波崎トライアスロン大会
備考
区 分
スポーツ振興基本計画
(3)スポーツ大会の開催状況
市では、毎年多くのスポーツ大会を開催しています。また、体育協会が主催する多
(4)スポーツ指導者の育成
青少年の健全育成やスポーツの普及には、スポーツ指導者が必要です。体育指導
くの大会が開催され、多数の市民が参加しています。平成20
(2008)年度の実施状
委員
(表3-4)や体育協会、各種団体
(表3-5)等と連携し、指導者の育成を図るこ
況は下表のとおりです。今後も幅広い年齢層の方が参加できる大会や全国規模の
とが必要です。
大会などを開催することが必要です。
表3-4 体育指導委員数
(平成21
(2009)年度)
表3-3 スポーツ大会の開催状況
(平成20
(2008)年度)
【市主催】
名 称
参加者数(人)
委員数(人)
男性(人)
女性(人)
神栖市
30
20
10
備 考
639
スポーツレクリエーション祭
3,200
はさきさわやかランニング大会
536
小中学校駅伝大会
952
高齢者スポーツレクリエーション大会
体育協会加盟団体名
剣道連盟
硬式庭球連盟
弓道連盟
硬式野球連盟
陸上競技連盟
水泳協会
バドミントン協会
柔道連盟
ソフトバレーボール連盟
スキー連盟
パワーリフティング協会
サッカー協会
ゲートボール協会
グラウンド・ゴルフ協会
少林寺拳法協会
海浜多目的広場
軟式野球連盟
ラグビーフットボール協会
ソフトボール連盟
武道館弓道場
クレー射撃協会
アマチュアゴルフ連盟
空手道連盟
波崎体育館
バレーボール連盟
レクリエーション協会
卓球協会
ソフトテニス連盟
バスケットボール連盟
スポーツ少年団本部
40 校
1,105
【体育協会等主催】
名 称
参加者数(人)
第 28 回中学校サッカー大会
1,660
第 29 回弓道大会
186
第 3 回バドミントン大会
60
備 考
第 33 回ソフトボール大会
300
石塚運動広場
第 22 回県東地区高校野球大会
300
海浜球場
第 22 回少年柔道大会
604
武道館
第 33 回ソフトテニス大会
366
海浜庭球場
第 30 回軟式野球新人大会
520
海浜球場
第 24 回市長杯野球大会
300
海浜球場
第 7 回グラウンド・ゴルフ大会
252
若松運動場
親善ゲートボール大会
60
第 21 回総合野球大会
240
海浜球場他
48
海浜庭球場
153
土合体育館
市民テニス大会
第 23 回小中学生剣道大会
第 23 回ウォークラリー大会
94
神之池緑地公園
420
市民体育館
第 4 回ソフトバレーボール大会
230
市民体育館他
33
16
(5)スポーツ振興等への支援事業
市民やスポーツ団体等が各種の体育大会及び競技会に参加した場合は、選手な
どの参加費用負担の軽減やスポーツ振興の観点から助成を実施しています。現在の
実施状況は下表のとおりです。
むつみ荘グラウンド
第 22 回総合バスケットボール大会
パターゴルフ大会
表3-5 体育協会加盟団体
地区 14 団体
パターゴルフ場
表3-6 支援事業等
事業名
概 要
神栖市体育協会等補助事業
市民の体力向上とスポーツ精神の高揚を図り、スポーツの振
興に寄与する。
スポーツ指導者養成事業
国・県が実施する講習会・研修会等への参加を奨励し、指導
者の育成に努める。
神栖市スポーツ振興補助事業
市民や団体が全国大会や関東大会に出場した場合、選手など
の負担軽減を図るために助成する。
神栖市中学校教育振興補助事業
中学生が関東や全国大会に出場した場合、交通費などに補助
する。
17
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
波崎トライアスロン大会
備考
区 分
スポーツ振興基本計画
3-4
⑤情報の提供
スポーツ振興の課題
市民やスポーツ団体が活動するのに役立つ情報が不足している。
市民が運動・スポーツ活動に関心のある情報提供頻度が十分でない。
(1)計画の基本課題
以上のアンケート集計結果や策定委員会などで出された意見をもとに、スポーツ
振興を推進するための主な課題を整理すると、
「スポーツ活動の普及振興」
「スポー
、
ツ施設の整備・充実」
「指導者の育成・確保体制の充実」
、
「生涯スポーツ環境の充
、
実」
「情報の提供」
、
「スポーツ団体の支援・育成」
、
「市民との協働によるスポーツ推進
、
体制の充実」の7項目に大別することができます。それぞれの課題としては、次のよ
うなものがあります。
⑥スポーツ団体の支援・育成
団体の運営や指導活動を日常的に支えるスポーツボランティアが少ない。
スポーツ団体等の活動を安定的に展開するためには、行政からの財政的支援や自
らも財源を確保する必要がある。
スポーツ指導者の研修会などの参加が少ない。
市民の週1回以上のスポーツ実施率が概ね34.9%と国の目標を大きく下回ってい
る。
計画段階から市民が参画できる取り組みが十分でない。
市民と行政の役割分担による連携・協力する意識が十分でない。
身近にスポーツ活動を継続できる環境づくりが必要である。
運動しない方が自ら進んで運動を行うための働きかけが不足している。
②スポーツ施設の整備・充実
各種団体の中には、スポーツ活動の場所を確保できずに困っている団体もある。
スポーツ施設の設備については、
「 夜間照明」
「
、老朽施設設備」の改修が必要であ
る。
スポーツ施設の充実については、
「体育館」
「
、専用競技場」
「
、ジョギングコース」など
の整備が必要である。
学校体育施設の活用や民間企業スポーツ施設の活用をもっと進める必要がある。
③指導者の育成・確保体制の充実
スポーツ活動などについての相談や指導助言する体制が必要である。
スポーツ活動の指導者やリーダーとなる人材が不足している。
スポーツ活動を指導する人の高齢化が進む一方、若い人の参加が少ない。
専門的な知識、技術習得などの研修の充実を図る必要がある。
④生涯スポーツ環境の充実
学校においては、少子化による生徒数の減少や専門指導者の不足などから、部活動
に制約される。
子どもから高齢者までの全ての地域住民が、いつでもスポーツに楽しめるクラブの
創設が必要である。
18
19
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
⑦市民との協働によるスポーツ推進体制の充実
①スポーツ活動の普及振興
スポーツ振興基本計画
3-4
⑤情報の提供
スポーツ振興の課題
市民やスポーツ団体が活動するのに役立つ情報が不足している。
市民が運動・スポーツ活動に関心のある情報提供頻度が十分でない。
(1)計画の基本課題
以上のアンケート集計結果や策定委員会などで出された意見をもとに、スポーツ
振興を推進するための主な課題を整理すると、
「スポーツ活動の普及振興」
「スポー
、
ツ施設の整備・充実」
「指導者の育成・確保体制の充実」
、
「生涯スポーツ環境の充
、
実」
「情報の提供」
、
「スポーツ団体の支援・育成」
、
「市民との協働によるスポーツ推進
、
体制の充実」の7項目に大別することができます。それぞれの課題としては、次のよ
うなものがあります。
⑥スポーツ団体の支援・育成
団体の運営や指導活動を日常的に支えるスポーツボランティアが少ない。
スポーツ団体等の活動を安定的に展開するためには、行政からの財政的支援や自
らも財源を確保する必要がある。
スポーツ指導者の研修会などの参加が少ない。
市民の週1回以上のスポーツ実施率が概ね34.9%と国の目標を大きく下回ってい
る。
計画段階から市民が参画できる取り組みが十分でない。
市民と行政の役割分担による連携・協力する意識が十分でない。
身近にスポーツ活動を継続できる環境づくりが必要である。
運動しない方が自ら進んで運動を行うための働きかけが不足している。
②スポーツ施設の整備・充実
各種団体の中には、スポーツ活動の場所を確保できずに困っている団体もある。
スポーツ施設の設備については、
「 夜間照明」
「
、老朽施設設備」の改修が必要であ
る。
スポーツ施設の充実については、
「体育館」
「
、専用競技場」
「
、ジョギングコース」など
の整備が必要である。
学校体育施設の活用や民間企業スポーツ施設の活用をもっと進める必要がある。
③指導者の育成・確保体制の充実
スポーツ活動などについての相談や指導助言する体制が必要である。
スポーツ活動の指導者やリーダーとなる人材が不足している。
スポーツ活動を指導する人の高齢化が進む一方、若い人の参加が少ない。
専門的な知識、技術習得などの研修の充実を図る必要がある。
④生涯スポーツ環境の充実
学校においては、少子化による生徒数の減少や専門指導者の不足などから、部活動
に制約される。
子どもから高齢者までの全ての地域住民が、いつでもスポーツに楽しめるクラブの
創設が必要である。
18
19
第 3 章 神栖市スポーツの現状と課題
第3章
神栖市スポーツの現状と課題
⑦市民との協働によるスポーツ推進体制の充実
①スポーツ活動の普及振興
Fly UP