Comments
Description
Transcript
父母のための東京経済大学ガイドブック2013
父 母のための 東 京 経 済 大 学 ガ イ ドブック 2013 Tokyo Keizai University 東京経済大学父母の会 父母のための 東京経 済大学 ガイドブック 2013 Tokyo Keizai University Guide Book 2013 (国分寺キャンパス1号館2階校友センター) 〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34 TEL:042-328-1767 FAX:042-328-8029 メールアドレス:[email protected] ホームページURL:http://www.tku.ac.jp/fubo/ 東京経済大学父母の会 東京経済大学父母の会 2013年度学事予定表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 2013年度在校生出身地別学生数・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33 授業時間・窓口時間について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 2013年度学費および諸会費納入について・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 学生生活について 学修について 就職について 「個人情報保護法」への対応 写真 学修に関するスケジュール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54 履修登録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55 成績・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57 Ⅰ.2012年度(2013年3月卒業生)の就職状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62 Ⅱ.2013年度(2014年3月卒業生)の就職戦線の見通し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64 Ⅲ.最近の就職環境・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66 Ⅳ.内定を得づらい学生の傾向と対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 68 Ⅴ.キャリアセンターの取り組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70 Ⅵ.保護者の皆様へのお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73 就職関係データ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 74 学習センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 88 東京経済大学大学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91 CSC講座・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92 国際交流・海外留学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94 入試情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95 図書館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99 IT環境・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100 学生相談室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 101 人権相談室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103 武蔵村山キャンパス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104 葵友会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106 葵友会就職協力委員一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 107 東京経済大学 個人情報保護方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 110 東京経済大学における個人情報の取り扱いについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 111 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115 ●国分寺キャンパスマップ(喫煙指定場所を表示) 本学は、学生及びその保護者から教職員その他関係者に至るまでの多くの個人情報 を取り扱っています。このことから個人情報保護の重要性を認識し、管理規則の制定及 び管理体制の確立に向けて個人情報保護コンプライアンス・プラグラムを策定すると共 に、個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な保護に努めております。その内容は 111頁をご覧下さい。 5号館 東 京 WC 1F男子・女子・身障者用 6号館 WC B1男子・女子・身障者用 WC 1F男子・女子用 学生厚生会館 仮設校舎 WC 1F男子・女子・身障者用 自販機 工事中 新次郎池 葵陵会館 4号館 WC 1F男子・女子・身障者用 自販機 1号館 WC 1F男子・女子用 1 第二研究センター 2 2号館 WC 1F男子・女子用 WC 1F男子・女子用 学生会館 WC 1F男子用 自販機 3 図書館 WC B1男子・女子用 第一研究センター WC 1F男子・女子用 自転車置場 第三研究センター WC 1F男子・女子用 正門 東北門 葵陵会館2Fテラス 国分寺キャンパス 喫煙指定場所 2013.4.1現在 学生厚生 会館 学生会館 守衛所 正門 3 1 葵陵会館 仮設 校舎 東屋 100周年 記念館 駐車場 学習センター・大学院・CSC講座・留学等 学生生活を送るにあたって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39 課外活動と学生保険のご案内(ご紹介) 本学の課外活動(部・サークル等) について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41 経済援助(奨学金等) 学籍と休学・復学・退学と学費について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 学生生活を送る中でのお願いと諸注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46 WC B1男子・女子用 自販機 E 学事暦・出身地別学生数等 WC 1F男子・女子・身障者用 S TKUスポーツ憲章 TKUスポーツ憲章・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 東北門 N 学部の理念・目的・教育目標 経済学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 経営学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 コミュニケーション学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 現代法学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 21世紀教養プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 100周年記念館 W 大学の理念・目的・教育目標 東京経済大学の理念・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 東京経済大学の目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 東京経済大学の教育目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 国 分 寺 ・ 立 川 父母の会規程・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 役員・支部長一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 事業計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 2013年度支部懇談会日程表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 線 父母の会について 国分寺キャンパス 央 東京経済大学学長 久木田 重和・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 東京経済大学父母の会会長 永井 格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 東京経済大学校歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 JR 中 目次 ごあいさつ 6号館 自転車置場 5号館 2号館 喫煙指定場所: [3カ所] 1 ∼ 1号館 工事中 3 ※喫煙指定場所以外は全面禁煙です。 ご協力をお願いします。 第三研究 センター 4号館 第一研究 センター 図書館 2 第二研究 センター ごあいさつ ■ 東 京 経 済 大 学 学 長 久木田 重和 ■ 東京経済大学父母の会会長 永 井 格 ■ 東京経済大学校歌 ●ごあいさつ ごあいさつ 東京経済大学学長 久木田 重和 保護者の皆様には、日頃から東京経済大学に対しまして、ご支援、ご協力をいただき、厚く御 礼申し上げます。 一昨年3月11日の東日本大震災から二年有余が経過しました。被災地にお住まいの保護者の 皆さまには、この間、大変な思いで震災前の日常生活に取り戻すために筆舌に尽くしがたいご苦 労をされておられることと思います。皆さまが一日でも早く平穏な日々を送られるようになるこ とを心より願うとともに、可能な範囲でそのお手伝いをさせていただきたいと思っています。 東京経済大学は、一昨年と同様に昨年度、被災地出身の学生さんには、経済的負担を軽減し、 勉学に専念できるように、被災状況に応じて授業料等の免除措置をはじめとした経済支援を行い ました。 父母の会が大学の経済支援とタイアップして独自の経済的支援をしていただいたことに対しま して心より感謝申し上げます。本学は昨年度も、被災地の復旧のささやかなお手伝いの一つとし て、学生教職員のボランティア派遣を5回行いました。そのうちの一つが父母の会の資金援助で 実現しましたことを改めて厚くお礼申しあげます。 1983年に設立された東京経済大学父母の会は、今年、発足30周年を迎えました。学生の諸 活動への支援や大学の諸行事への協力など本学を様々な面でご支援いただくとともに、懇談会の 開催や『父母の会ニュース』の発行などを通して大学と保護者の皆様との緊密な連携に努めら れ、また交流企画などにより会員相互の親睦を図るなど、他大学に見られないユニークで多彩な 活動を活発に行っています。父母の会はまさに本学の強力なサポーターであり、その活動に対し まして改めて心より感謝申し上げます。 1900年に創立した大倉商業学校を前身とする本学は、今年、創立113周年となります。本 学は、チャレンジ精神を意味する「進一層」の気概を持ち、「責任と信用」を重んじ、実践的な 知力を身につけてグローバル社会で活躍する人材の育成をはかることを建学の理念としていま す。本学では、学生の皆さんがそれぞれ持っている潜在的能力を的確に見出し、それを可能な限 り引き伸ばして、自信と誇りを持ち、志を高く、社会へ羽ばたいていくことができるように、き め細かに教育することを最も重視しています。 教育の内容や方法の改善、学習センターの設置などの学習支援体制の強化、奨学金の充実や サークルなどの課外活動の活性化、資格取得の奨励とそのサポート体制の充実、TKU進一層表 彰制度の制定、一年次からの系統的なキャリア支援による就職力の強化を図っています。学生の 皆さんが快適な学園生活を送ることができるように、国分寺キャンパスの整備を計画的に進めて います。本学の魅力を発信し、知名度を高めるために、戦略的な広報活動も展開しています。 本学の取り組みについては、外部から高い評価を得ています。全国の進学校の進路担当の先生 方へのアンケート調査に基づいた全国783大学(国立大86校、公立大92校、私立大605校) 2 ごあいさつ● の第三者評価の結果である『大学探しランキングブック2013』(大学通信、2012.12)では 「小規模だが評価できる大学」で全国私立大で第10位、「面倒見がよい大学」で全国私立大学 で第27位、「大学パンフレットランキング(満足度)」で全国第27位にランキングされていま す。 『父母のための東京経済大学ガイドブック』は、学生の皆さんが本学で充実したキャンパスラ イフを送るための制度や手続き、学修上や生活上の留意点、就職支援、学生支援、資格支援、進 路選択などの情報について、保護者の皆様に知っていただくために、まとめたものです。父母の 会についても説明されていますし、本学と学部の理念・目的・教育目標なども示されています。 このガイドブックを大いにご活用いただき、学生の皆さんが快適で実りあるキャンパスライフを 送るための手助けとなることを願っています。 6月から支部懇談会が全国各地で開催されます(開催日程は13頁ご参照)。支部懇談会には、 本学の教職員が出席し、大学の近況や取組みを紹介するとともに、このガイドブックに依拠し て、学生生活や学修上の留意点、就職に関する説明などが行われます。個別相談会では、学業成 績をはじめ様々な相談に応じますので、この機会をご活用いただければと存じます。 保護者の皆様との懇談の場で、大学に対するご助言やご要望をお寄せいただき、本学の新たな 取組みへの活力とさせていただきます。懇談会には、同窓会組織の葵友会の支部の皆さんも参加 され、保護者の皆様方と交流され、地元での就職支援などについても助言をいただく絶好の機会 ともなります。多くの保護者の皆様のご参加をお待ちしています。本学は、創立110周年を契機 に、次の10年にむけて、教育を中心とする7つの分野で首都圏の国公私立200余りの大学におい て上位15%のポジションを目指して、 「TOKYO TOP 30計画」を掲げ、その実現に鋭意努めて 参りますので、ますますのご支援、ご協力をお願い申し上げます。 3 ●ごあいさつ ごあいさつ 東京経済大学父母の会会長 永井 格 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。ご父母はじめ保護者の皆様におかれましては、 ご子弟が晴れて東京経済大学にご入学なさいましたことを、心よりお慶び申し上げます。 また、在校生の保護者の皆様には、日頃から父母の会の活動にご理解とご協力を賜りまして、 厚く御礼を申し上げます。 さて、昨今の学生を取り巻く環境を思いますと、就職一つ取ってみても学生の皆様の学生生活 は、私たち親の世代とは比べ物にならないほど厳しいと思わずにはいられません。 このような環境のもとで、父母の会は支部懇談会の開催、大学の各種学生支援行事に対する協 賛、父母の会交流企画、父母の会ニュースの発行など様々な活動を行っておりますが、中でも、 毎年秋に「父母のための就職懇談会」を開催している他、OB会である葵友会様のご支援もいた だきながら、学生の皆様の就職活動を父母の立場から様々な形でバックアップしております。 また、簿記検定試験など各種資格試験の検定料を父母の会から補助するなど、学生の皆様に とって直接実益に結びつく活動も行っています。今年度の予算では、この検定料の補助の対象と なる検定試験に日商PC検定試験2級が加えられるなど、内容の拡充が図られています。学生の 皆様は、このような父母の会の制度を積極的にご利用なさって、是非ご自身のキャリアアップを 目指していただきたいと思います。 経営環境、雇用環境ともに厳しさを増す中で、学生の皆様は困難を乗り越えて職業人としての 地位を築き、また家庭を守っていかなければなりません。 私たち父母は、学生をいずれ社会に押し出していかなければならない宿命を負っています。父 母の会は、このような課題を共有する父母の集まりとして、会員がそれぞれの立場で互いに情報 を交換しあい、親睦を深める場であると申し上げても良いでしょう。 東京経済大学父母の会は1983年に設立され、今年で30年目という節目の年を迎えます。長 きにわたり父母の会を支えていただきました多くの皆様に深く感謝申し上げるとともに、今後の 父母の会活動が更に充実・発展することを願っております。ご父母ならびに保護者の皆様におか れましては、東京経済大学父母の会の活動に今後とも一層のご理解とご協力をお願い申し上げま すとともに、私たち父母が学生と一緒に、ここ東京経済大学で成長し、実りのある日々を送るこ とを願って止みません。 4 ごあいさつ● 東京経済大学校歌 い づ る ひ ー の ひ か り い る ひ の ひ か り さ す む さ し の の な かに ひ い で て か が や く お か あ ー さ ゆ ふ に つ ど ー ふ わ れ ら の つ つ ま し く は る け き あ ゆ み は え あ る ま こ と は え あ る ま こ と ひ ー の ご とく ひ ー の ご と く か が よ ふ い ひ ひかり い ひかり おほ ぞら む さ し の なか ひい かゞ おか つど われ む さ し の ら あさゆふ あゆ まこと ひ ひい さや おか つど われ ら あゆ すこやかに たゆまぬ歩み つつましく 遥けき歩み はえ なか 朝夕に集ふ吾等の 朝夕に集ふ吾等の はる かぜ 武蔵野の中に秀でて清けき丘 武蔵野の中に秀でて輝やく丘 あさゆふ あを 2. 大空の蒼かぎりなく風わたる 1. 出づる日の光入る日の光さす かゞ みち た み らい そら おほ 充ち足る未来 空のごとく覆う 栄ある真 日のごとく輝よふ 5 ●父母の会について 6 父母の会について ■ 父母の会規程 ■ 支部長一覧 ■ 2013年度事業計画 ■ 2013年度支部懇談会開催日程 ●父母の会について 父母の会規程 東京経済大学父母の会会則 【1983 年(昭和 58 年)4 月 1 日 制定】 第1条 本会は、東京経済大学父母の会と称し、本 から選出する。 部を東京都国分寺市南町1−7−34東京経済大 第8条 役員の職務は、次のとおりとする。 学に置き、地方に支部を置く。 (1)会長は、本会を代表し、会務を総理する。 第2条 本会は、東京経済大学を後援し、大学と家 (2)副会長は、会長を補佐し、会長事故ある 庭との連絡を密にし、併せて会員相互の親睦を ときはその職務を代行する。 図ることを目的とする。 (3)幹事は、幹事会を組織して常時会務を掌 第3条 本会は、次の会員をもって組織する。 理し、本会の運営にあたる。 (1)正会員 東京経済大学在学生の父母又は (4)監査は、本会の業務・会計を監査する。 保護者 (5)支部長は、支部を代表し、本部との連絡 (2)特別会員 東京経済大学・東京経済大学 にあたる。 短期大学部卒業生の父母又は保護者 第9条 本会は、毎年1回役員総会を開き、会務報 (3)名誉会員 本会の発展に寄与し、幹事会 告並びに役員を選出する。ただし、必要ある場 で承認された者 合は、臨時役員総会を開くことができる。 第4条 本会は、その目的を達成するために、次の 第10条 役員総会は、会長、副会長、大学教職 事業を行う。 員の幹事、支部長で構成する。 (1)父母懇談会の開催 第11条 幹事会は、必要に応じ会長が招集する。 (2)会報の発行 第12条 本会運営に要する費用は、会費により (3)教育・研究の充実に対する協力 支弁する。会費は、次のとおりとし、正会員は (4)学生の学術・文化・体育の活動に対する 大学学費とともに、特別会員、顧問は別に定め 支援 る方法により納入する。 (5)その他本会の目的達成に必要な事業 (1)正会員 年会費 8,000円 第5条 本会に、次の役員を置く。任期は、それぞ (2)特別会員 年会費 2,000円 れ1カ年とし再任を妨げない。 (1)会長 1名 (2)副会長 2名 (3)幹事 18名 (4)監査 2名 第13条 本会の事務は、学長室校友センターが 行う。 第14条 本会の会計年度は、毎年4月1日にはじ まり翌年3月31日に終る。 第15条 この会則は、役員総会の決議により改 廃することができる。 (5)支部長 各支部1名 2 支部により他の役員を置くことができる。 付 則 3 支部長の任期は、選任された支部総会開催日 この会則は、2003年(平成15年)11月1日から から次年度の支部総会開催日までとする。 改正施行する。 第6条 本会に、名誉役員を置くことができる。 (1)名誉会長 (2)顧問 付 則 1名 この会則は、2004年(平成16年)10月30日から 若干名 2 顧問は会長、 副会長、 事務局長経験者とする。 改正施行する。 第7条 役員の選任は、次のとおりとする。 付 則 (1)会長及び幹事は、役員総会において選出 この会則は、2006年(平成18年)11月4日から する。ただし、幹事の構成は、支部長の 改正施行する。 なかから15名、大学からの推薦3名、 付 則 (大学の教職員から2名及び父母の会事 この会則は、2007年(平成19年)11月3日から 務局長)とする。 改正施行する。 付 則 (2)副会長は、幹事会が推薦し、会長が委嘱 この会則は、2009年(平成21年)4月1日から改 する。 正施行する。 (3)監査は、 幹事会が推薦し、 会長が委嘱する。 (4)支部長は、各支部において正会員のなか 8 父母の会について● 東京経済大学父母の会修学支援 奨学金内規 東京経済大学父母の会弔慰金 及び見舞金内規 (目的) 第1条 父母の会会員並びに本学に在学する学 第1条 この奨学金は、家計支持者(父母又は保護者)の死 生が、疾病又は不慮の事故により死亡した場 亡・病気・倒産・失職(自己都合を除く)又は災害・火災等 合の弔意及び火災、風水害、地震等により被 の罹災、その他の事由による家計急変により学業の継 害をうけた時の見舞いについては、この内規 続が困難な学生に対し、奨学金を給付することにより、 により扱う。 修学を支援することを目的とする。 第2条 この内規の弔慰金は、つぎの通りとす (受給対象者) る。 第2条 この奨学金の受給対象者は、東京経済大学の学 イ 父母の会正会員の死亡の場合 部に在学する学生とする。 香典 10,000円 (金額) ロ 学生本人の死亡の場合 第3条 この奨学金は、東京経済大学の定める「学生緊 香典 30,000円 急経済支援制度」における授業料免除対象者に、以下 供花 一基 のとおり給付する。 第3条 弔慰金は、弔慰金又は供花料の支出に (1)授業料全額免除対象者 200,000円 より行う。 (2)授業料半額免除対象者 100,000円 第4条 見舞金は、その都度三役員(会長、副 (3)授業料4分の1額免除対象者 50,000円 会長、事務局長)で協議して見舞金の支出に 2 広域災害(地震・水害・大火等)により多数の出願者 より行い、幹事会に報告する。 が生じた場合には、前項の給付額の見直し又は適用 の停止を行うことがある。 第5条 この内規に該当しない特別な場合は、 三役員(会長、副会長、事務局長)で協議す る。 (出願及び審査等) 第4条 出願及び審査等は、東京経済大学が定める「学 生緊急支援制度規程」に基づき行う。ただし、その事 務は学生支援部学生課に委託する。 第6条 この内規の改正は、幹事会の承認を経 なければならない。 付 則 (奨学生の決定) 第5条 奨学生の決定は、前条の審査結果にかかる報告 を受けて、会長が行う。 この内規は、1997年(平成9年)11月1日から 施行する。 付 則 (奨学金の交付) 第6条 奨学金の交付は、学生本人に通知した上で、父 母の会事務局が行う。 この内規は、2003年(平成15年)11月1日か ら改正施行する。 (改廃) 第7条 この内規の改廃は、幹事会の承認を経なければ 【複数在学者の会費返還について】 ならない。 付 則 父母の会会費は、複数のご子女が この内規は、2001年(平成13年)11月3日から改正施行する。 同時に在学している場合、申請によ 付 則 り 1 名分の会費を除いて納入会費を この内規は、2004年(平成16年)10月30日から改正施行する。 付 則 この内規は、2010年(平成22年)4月1日から改正施行する。 付 則 この内規は、2011年(平成23年)4月1日から改正施行する。 返還いたします。父母の会事務局へ 「会費返還申請書」をご請求ください。 なお、この手続きは年度ごとに必 要となります。当該年度 1 月末まで にご申請ください。 9 ●父母の会について 役員・支部長一覧 支 部 会長 永井 格 副会長 伊藤 智子 副会長 松沢 和治 名 氏 名 学 部 等 学年 旭川東北海道札幌 平 川 弘 現 代 法 4 西 神 奈 川 渡 辺 靖 コミュニケーション 4 函 館 岩 瀬 憲 昭 コミュニケーション 2 静 岡 東 静 遠 藤 正 亀 経 営 4 青 森 松 村 克 也 経 営 2 静 岡 中 央 金 原 健 太 経 営 2 岩 手 和 山 進一郎 現 法 2 3 静 岡 浜 松 金 原 健 太 経 営 2 秋 田 幸 坂 正 喜 経 営 4 愛 知 三 重 多 田 史 夫 経 営 4 宮 城 杉 山 博 美 経 営 2 岐 阜 平 野 嘉世子 経 営 2 山 形 杉 山 東 俊 経 済 4 関 西 福 島 三 瓶 由紀夫 経 営 2 鳥 取 頭 本 保 人 経 営 2 新 潟 明 間 仁 志 経 済 4 島 根 小 村 哲 雄 経 済 4 栃 木 見 形 光 二 現 法 4 岡 山 猪 爪 麻 里 コミュニケーション 2 茨 城 大 賀 弘 江 経 済 2 広 島 竹 内 敏 枝 コミュニケーション 3 群 馬 本 山 徹 経 済 3 山 口 本 間 敏 雄 経 済 4 長野東北信 宇都宮 美也子 コミュニケーション 2 香 川 川 東 弘 二 現 法 2 長野中南信 熊 崎 芳 和 現 法 4 高 知 楠 瀬 明 宏 経 済 4 済 3 徳 島 ― 愛 媛 若 宮 克 法 経 済 3 営 3 福 岡 佐 賀 松 本 晃 和 経 済 3 富 代 代 代 山 四方田 光 男 経 石川福井 山 ― ― 梨 荻 野 順 子 経 支 部 名 氏 名 学 ― ― 部 等 ― 代 学年 ― ― ― 東 埼 玉 市 川 美佐子 コミュニケーション 2 大 分 厚 田 則 子 経 済 4 西 埼 玉 斉 藤 寿 幸 経 済 3 熊 本 宗 像 喜 子 経 済 3 東 東 京 林 忠 雄 経 済 3 長 崎 本 多 定 昭 経 営 3 西 東 京 冨 澤 小夜子 経 済 4 宮 崎 黒 木 兼一郎 経 営 4 法 2 鹿 島 長 岡 徹 経 済 4 東 神 奈 川 渡 辺 靖 コミュニケーション 4 沖 千 葉 寺 川 晶 子 現 代 児 縄 ― ― ― ※ 学部・学年については、支部長のご子息・ご息女が在籍する学部学年を表記しています。 ※ この支部長一覧は、2013年4月1日現在のものです。6 ~ 7月の各支部総会にて支部長が交代となる支部がございます。 新支部長については「父母の会ニュース」9月号でご紹介します。 10 父母の会について● 2013年度事業計画 期間 2013年4月1日〜2014年3月31日 1.新入生父母 懇談会 日時:2013年4月1日(月) (入学式終了後)11時50分~15時00分 <内容> ・講演会 講演者: 現代法学部教授 村千鶴子 演 題: 『学生生活を安心して送るために ー若者を巡る消費者被害の基礎知識ー』 ・学部別懇談会 学部長による学部ガイダンス 2.役員総会 日時:2013年5月11日(土) 14時00分~16時30分(予定) <内容> ・2012年度事業報告、決算 ・役員選任 ・2013年度事業計画、予算 ・その他 3.支部懇談会 日時:2013年6月~7月の土曜日・日曜日 11時00分~14時30分(予定) 一部支部においては開催時間が異なります ・会場:全国46支部33会場 4.就職懇談会 日時:2013年11月2日(土)(葵祭期間中) 9時50分~14時15分(予定) <内容> ・本学の就職支援について ・就職活動を振り返って(4年生の就職活動体験報告) ・個別相談 5.会員交流企画 日時:2013年11月16日(土) <内容> ・バスツアー(予定) ・参加費:未定 6.広報活動 (1)『父母の会ニュース』年3回発行(5月・9月・1月) 内容:大学近況報告、就職に関する各種情報、学生生活の紹介(サークル・ゼミ) 親子通信、支部長紹介、大学から父母へのお知らせ 等 (2)2013年度版『父母のための東京経済大学ガイドブック』 (3)2013年度版『父母のための東京経済大学ガイドブック』 中国語ダイジェスト版 韓国語ダイジェスト版 (4)ホームページの充実 (5)同窓会(葵友会)誌『東京経済』との連携 11 ●父母の会について 7.学生支援活動 (1)『TKU進一層表彰制度』協賛 ・AOI学芸部門、資格取得部門、課外活動部門への表彰 (2)修学支援奨学金の給付 (3)留学生支援(日本語スピーチコンテスト、留学生企画など) (4)入学祝い・卒業祝いの贈呈 ・新入生記念品:サーモボトル ・卒業生記念品:名刺入れ (5)学生諸団体への援助 (6)葵祭実行委員会への支援(テント2張他) (7)資格試験検定料補助 (8)プランターの花植え替え(55鉢年4回) (9)地域別学生交流会 (10)学生のエコ活動への支援 (11)その他 8.その他 (1)葵友会との連携強化 (2)ホームカミングデー協賛 (3)東日本大震災被災学生及びご父母への経済支援 (4)父母の会30周年記念事業の実施 (5)支部の活動およびあり方に関する検討 12 父母の会について● 2013年度父母の会支部懇談会日程表 ※交通機関、日程などの関係で他の支部の開催地が都合が良い場合は、そちらに 出席されても結構です。 地区 支部名 開催日 会場名 北海道 旭川東北海道札幌・函館 6月 8日(土)センチュリーロイヤルホテル 東北 関東 北陸 近畿 中国 四国 九州 沖縄 電話番号 札幌市中央区北 5 条西 5 011-221-2121 青森 6月 22日(土)八戸グランドホテル 八戸市番町 14 0178-46-1234 秋田 6月 23日(日)秋田キャッスルホテル 秋田市中通 1-3-5 018-834-1141 岩手 6月 29日(土)ホテルメトロポリタン盛岡 盛岡市盛岡駅前通 1-44 019-625-1211 山形 6月 22日(土)山形国際ホテル 山形市香澄町 3-4-5 023-633-1313 宮城 6月 23日(日)仙台ガーデンパレス 仙台市宮城野区榴岡 4-1-5 022-299-6211 福島 6月 30日(日)ホテルプリシード郡山 郡山市中町 12-2 024-925-3411 群馬 6月 15日(土)高崎ワシントンホテルプラザ 高崎市八島町 70 027-324-5111 栃木 7月 6日(土)ホテルニューイタヤ 宇都宮市大通り 2-4-6 028-635-5515 茨城 6月 8日(土)三の丸ホテル 水戸市三の丸 2-1-1 029-221-3011 東埼玉・西埼玉 6月 22日(土)パレスホテル大宮 さいたま市大宮区桜木町 1-7-5 048-647-3300 東東京・西東京・千葉・神奈川① 6月 15日(土)国分寺キャンパス① 国分寺市南町 1-7-34 042-328-1767 東東京・西東京・千葉・神奈川② 7月 20日(土)国分寺キャンパス② 国分寺市南町 1-7-34 042-328-1767 新潟 7月 7日(日)ホテル日航新潟 新潟市中央区万代島 5-1 025-241-0808 富山・石川福井 7月 13日(土)名鉄トヤマホテル(ホテルグランテラス富山) 富山市桜橋通り 2-28 076-431-2211 6月 8日(土)ホテル談露館 甲府市丸の内 1-19-16 055-237-1331 長野東北信・長野中南信 6月 16日(日)ホテル JAL シティ長野 長野市問御町 1221 026-223-3800 静岡東静・静岡中央・静岡浜松 7月 14日(日)ホテルセンチュリー静岡 静岡市駿河区南町 18-1 054-284-0111 052-452-5511 甲信越 山梨 東海 住所 愛知三重・岐阜 7月 13日(土)名鉄ニューグランドホテル 名古屋市中村区椿町 6-9 京阪神 6月 15日(土)ホテルパールシティ神戸 神戸市中央区港島中町 7-5-1 078-303-0100 島根・鳥取 7月 15日(祝)米子ワシントンホテルプラザ 米子市明治町 125 0859-31-9111 岡山 7月 14日(日)ホテルグランヴィア岡山 岡山市北区駅元町 1-5 086-234-7000 広島 7月 20日(土)広島ガーデンパレス 広島市東区光町 1-15 082-262-1122 山口 7月 21日(日)山口グランドホテル 山口市小郡黄金町 1-1 083-972-7777 徳島・香川 6月 16日(日)JR ホテルクレメント高松 高松市浜野町 1 番 1 号 087-811-1111 愛媛 6月 23日(日)松山全日空ホテル 松山市一番町 3-2-1 089-933-5511 高知 6月 22日(土)ホテル日航高知旭ロイヤル 高知市九反田 9-15 088-885-5111 福岡佐賀 6月 29日(土)八仙閣本店 福岡市博多区博多駅東 2-7-27 092-411-8000 長崎 6月 30日(日)ホテルセントヒル長崎 長崎市筑後町 4-10 095-822-2251 熊本 6月 22日(土)ホテルニューオータニ熊本 熊本市春日 1-13-1 096-326-1111 大分 6月 23日(日)大分センチュリーホテル 大分市高砂町 2-48 097-536-2777 宮崎 7月 6日(土)宮崎観光ホテル 宮崎市松山 1-1-1 0985-27-1212 鹿児島 7月 7日(日)鹿児島サンロイヤルホテル 鹿児島市与次郎 1-8-10 099-253-2020 沖縄 6月 29日(土)ANA クラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー 那覇市泉崎 2-46 098-853-2111 13 ●父母の会について 14 ■ 東京経済大学の目的 ■ 東京経済大学の教育目標 大学の理念・目的・教育目標 ■ 東京経済大学の理念 ●大学の理念・目的・教育目標 東京経済大学の理念 建学の理念である「進一層」の気概を持ち、「責任と信用」を重んじ、実践的な知力を身につ けてグローバル社会で活躍する人材の育成をはかる。 専門学術の真摯な研究を通じて社会に貢献する。 100年を越えた伝統と経験を踏まえ、時代と社会の要請に積極的に応えて絶えざる自己改革 を推進し、地域と社会に開かれた大学を目指す。 東京経済大学の目的 本学の理念を踏まえて、5つの目的を設定する。 1. 進取の精神 グローバル社会で活躍する、進取の精神に富んだ人材の育成をはかり、絶えざる自己改革を目 指す。常に自己点検を行い、第三者の評価をも受けて、改革を推進する。 2. 実学と外国語の重視 創立以来受け継がれてきた「実学と外国語の重視」の伝統をさらに発展させ、実践的な知力の ある、社会で活躍できる人材の育成をはかる。 3. 総合的判断力を持ち、責任と信用を重んずる人材の育成 幅広い教養と専門的な知力に裏付けられた総合的な判断力に加えて「責任と信用」の重要性を 自覚した、「世界に通用する人材」の育成をはかる。 4. 社会の知的センターとしての貢献 「専門学術の真摯な研究」の発展に一層努力し、蓄積された研究成果を社会へ還元することを 目指す。 5. 開かれた大学、学生とともにある大学 創立の理念の一つである「意欲ある社会人青少年の教育」を現代的に継承して、地域や社会、 世界に開かれた大学を目指す。学生一人ひとりの立場にたって、学生生活を支援し、学習環境の 不断の改善に努める。 16 大学の理念・目的・教育目標● 大倉喜八郎は、大倉商業学校設立の趣旨を次のように述べています。 『条約改正が実現し、内地雑居が近く行われる。 しかしわが国の商業者の知識は昔と変わらない。こ のままで進むと、対等条約と内地雑居の実施の結果、わが国の商業界は外国人に独占されることに なろう。自分が外国に支店を設けて有為の青年を派遣してきたのは外国人に対抗するためである。 そこで、自分の還暦と結婚満25年を記念して、商業学校を設けて多数の商業者を育成し、世の ために尽くしたい。』 大倉喜八郎最後の訓話〈1928(昭3)年1月9日の始業式 〉 『凡そ、何事を為すにも、最も大切なのは信用である。信用の無い人間は首の無い人間の 様なもので、人間として少しの値打ちもありません。 自分の仕事に対して責任を重んじ、一旦口で言ったことは必ず実行する、約束した以上は 決して違はないといふことが、土台となって、夫れから信用が生まれ出るのであります。』 東京経済大学の教育目標 前世紀の最後の四半世紀から21世紀にかけて、グローバル化、高度情報化、環境問題の深刻 化、少子・高齢化など、社会は大きく変化し、一層複雑化している。規制緩和等の推進に伴っ て、経済社会システムの変革も進んでいる。 このような現代社会で活躍できる人材の育成を可能とする教育システムを構築し、一層の教育 改革の推進をはかる。そのため、本学の理念および目的を踏まえて、7つの教育目標を設定する。 1. 独自な学部教育の追求と総合的、学際的な教育の展開 経済学部、経営学部、コミュニケ−ション学部、現代法学部の独自性を活かし各学部の特色あ る教育の徹底をはかる。同時に、学部横断的なカリキュラムを通じて、社会と時代の要請に応じ るため、総合的、学際的な教育を行う。 2. 職業人に必要な知識・思考法と実践的な知力の涵養 地球規模の現代的諸問題を的確に認識するための知識・能力および社会科学の専門的知識・思 考法を身につけた、グロ−バル社会で活躍する人材を育成する。社会で通用する学力・能力、と くに日本語・外国語のコミュニケーション能力、コンピュータリテラシーを学生が身につける教 育を展開する。インターンシップ教育などによって実践的感覚を練磨し、理論と実践の統合をは かる。 17 ●大学の理念・目的・教育目標 3. 学生の志向を反映した教育の展開、学生一人ひとりの学習意欲・学力に応じた能力開発 授業評価などを通じて学生の志向が反映する教育を展開し、学生一人ひとりの学習意欲、学力 に応じた能力開発を行う。このため、習熟度別教育、個別学習支援体制、学習奨励制度等の一層 の充実をはかる。 4. 責任と信用を重んじた健全な市民精神の涵養 経済社会システムの変革に伴って、21世紀には、一人ひとりの自立と社会運営への参画の要 請が強まる。市民、職業人に必要とされる、責任と信用を重んじた健全な市民精神が身につく教 育を展開する。 5. 職業意識の涵養とキャリア形成支援の充実 社会で生きるために職業に就き、働くことの意味を自覚し、さらに職業人として活躍するため の力を修得できるような教育を推進する。これらの目標達成のため、授業における教育の展開は もとより、卒業生組織、地域社会、他の教育機関等との連携を推進する。 6. 学習意欲、学力のある学生の確保 教育効果を高め、次世代の人材を育成するために、学習意欲・学力の優れた入学志願者を多く 集め、質の高い学生を確保する。そのため、教育システムを魅力あるものにし、工夫を凝らした 入試制度を実施する。 7. 専門職業人の育成、学術研究の担い手育成のための大学院教育の強化 複雑多様化する現代社会で活躍できる専門職業人育成の場としての大学院の強化をはかり、学 術研究の担い手をつくり出すための大学院教育を拡充する。卒業生を含む職業人、留学生に開か れた大学院を目指す。 18 ■ 経営学部 ■ コミュニケーション学部 ■ 現代法学部 ■ 21世紀教養プログラム 学部の理念・目的・教育目標 ■ 経済学部 ●学部の理念・目的・教育目標 経済学部 経済学部長 浜野 忠司 Ⅰ 理念 「世界に通用する商人」を育成するという建学の精神を受け継いで、経済学部は、「進一層」 の気概を持ち、「責任と信用」を重んじ、「実践的な知力」を身につけ、グローバル社会で活躍 できる人材を育成することを学部の理念にしています。この理念に基づいて、以下のような具体 的な目的を設定しています。 Ⅱ 目的 1.経済学の専門知識を身につけ、それを変化する経済社会の中で応用できる人材を育成する。 2.内外の経済社会の事情に通じ、それを分析するとともに、将来像を予測できる人材を育成する。 3.国民生活における地域社会の重要性を認識し、その活性化のために活躍できる人材を育成する。 4.地球環境問題に関する見識を持ち、自然と人間との共生のために行動できる人材を育成する。 5.世界諸地域の多様性を認識し、外国語のコミュニケーション能力を具え、相互理解に資すること ができる人材を育成する。 6.法と社会通念を理解し、職業倫理を尊重する良識ある人材を育成する。 こうした目的を達成するために、経済学部は、経済学科と国際経済学科の2学科を設置していま す。また、2006年度には、オーストラリア及び中国における半期研修を含む「グローバルキャリ アプログラム」を、2007年度には、「金融キャリアプログラム」を開設しました。 Ⅲ 教育目標 経済学部の教育目標は次のような特徴を持っています。 第一に、1年次教育における基礎能力の養成です。高校から大学への接続をしっかり行うため に、1年次生全員が「フレッシュマンセミナー」を履修できるようにするとともに、「現代経済 学入門」、「社会経済学入門」の単位取得を必修にしています。 第二に、1年次生の語学やコンピュータ科目の必修化などにより、コミュニケーションのため の基礎的スキルを修得できるようになっています。 第三に、幅広い教養と豊かな人間性を涵養するとともに、異文化に対する理解を深めるため に、全学共通教育センターが提供する多様な科目を履修できるようになっています。 第四に、高度な専門的知識の習得を可能にするために、2年次以降に履修する科目として充実 した専門科目を数多く設置しています。 第五に、「キャリア形成科目」を複数設置し、学生の進路選択や広い意味での就職活動の支援 を行っています。 第六に、「英語経済セミナー」等の科目では、机上の学習にとどまらず、実践的なコミュニ ケーション能力の養成を行っています。 20 学部の理念・目的・教育目標● 経営学部 経営学部長 武脇 誠 Ⅰ 理念 経営学部は、東京経済大学の前身大倉商業学校以来の建学の精神である「進一層」の気概を持 ち、「責任と信用」を重んじ、「実学」の修得によって形成される実践的な知力を身につけて、 世界に通用する経済人を育成するという理念を掲げて、学生の教育に努めています。 Ⅱ 目的 この理念に基づき、経営学部は次の5つの目的を設定しています。 1.広く社会に貢献する有為な人材を育成する。 2.グローバルな経済・経営の舞台で活躍できる人材を養成する。 3.社会の変化や次代の社会が要請する創造性と革新性を涵養する。 4.問題発見・解決能力とともに高い倫理観と社会的責任意識を養う。 5.企業や地域社会と連携した実践的教育を行う。 これらの目的のために、経営学部は経営学科と流通マーケティング学科の2学科を設置してい ます。経営学科では、現代経営コース、経営情報コース、現代会計コースの3コースと、さら に、公認会計士・税理士の資格取得を目指す選抜制の「会計プロフェッショナルコース」を用意 しています。また、今年度より、1年次は両学科共通の教育からスタートし、2年次に経営学科 と流通マーケティング学科に配属される制度がはじまります。 Ⅲ 教育目標 上記の目的を達成するために、経営学部では次の6つの教育目標を設定し、カリキュラムを構 成しています。 1.導入教育の重視 2.基礎学力の充実 1年次では、英語などの語学はもちろん、情報教育の基礎としての「コンピュータ・リテラ シー入門」を必修化し、また少人数で教育する「基礎セミナー」や「基礎セミナー2」で大学での 「学び」を理解します。また、経営学科の各コースと流通マーケティング学科での専門教育への 基礎的な知識と考え方を与える基礎科目である、「基礎経営学」、「情報リテラシー入門」、「簿記 原理」、「流通マーケティング入門」、「基礎経済学」、「情報リテラシー応用」、「経営数理入門」、 「インテンシブ簿記原理」を通して2年次以上から始まる展開科目の導入教育を行っています。 また、社会人としての教養を獲得し深めるための総合教育科目も幅広く多彩に用意しています。 21 ●学部の理念・目的・教育目標 3.専門的応用能力の育成 4.高度な専門知識・専門技術の習得 2年次からは、経営学分野の基礎的知識を持って、より専門的、発展的な展開科目を経営管 理、経営戦略、経営情報、経営史、簿記・会計、商学、流通、マーケティング金融、保険、交通 や、数理科学、プログラミングなどの分野から履修でき、さらに、経営を取り巻く社会環境を 様々な視点から捉えるため、経済学、法律、地域文化、心理学などの分野からも授業科目を履修 できます。流通マーケティング学科では事例研究を少人数・討論形式で進める「ケース・メソッ ド」という特色ある授業を必修としています。また各人の興味に応じて、少人数による「演習 (ゼミ)」を履修でき、専門知識や技術をより深く追究していきます。大学での学びの集大成でも ある「研究論文」で自らの研究テーマをまとめることもできます。 5.国際的視野の養成 語学を必修にするとともに、英語については、「TKUベルリッツプログラム」や「TOEICス コアアップ・コース」を用意し、関心ある学生の能力を引き上げるプログラムもあります。 6.企業や地域社会と連携した実践的授業や問題発見・解決型授業の実施 「キャリア支援プログラム」では自分の将来の進路について考えてもらいます。企業研究と企 業での実習からなる「企業研修プログラム」、国分寺にある企業と連携した「地域インターン シップ」では、企業を実践的・体験的に学びます。また「演習(ゼミ)」、「研究論文」では、専門 的知識や技術の習得はもちろん、問題発見・解決の仕方も学びます。 22 学部の理念・目的・教育目標● コミュニケーション学部 コミュニケーション学部長 川浦 康至 コミュニケーション学部は、新たなるメディアや情報ネットワークなどの進展により、高度に 情報化しつつある世界において、多様なコミュニケーション手段の運用に習熟し、情報発信する とともに、地域社会から人類社会全般における理解・協調を促進するコミュニケーション能力を 備えた人材の育成を目標とする。 Ⅰ 理念 コミュニケーションは、人々を結びつけ、社会を支え、また、社会を変える。人々はコミュニ ケーションによって結びつき、社会の姿を日々更新していく。 コミュニケーション学部は、社会的紐帯を支えるコミュニケーション活動の重要性を踏まえ、 広くコミュニケーション学の教育・研究を通して、地域社会から人類社会全般に至る多様な次元 において社会に貢献する。 Ⅱ 目的 コミュニケーション学部は、コミュニケーション活動について知識と技術をもち、よりよいコ ミュニケーション活動の普及を通してよりよい社会の建設に貢献できる市民を育成する。 コミュニケーション学部は、広くコミュニケーション学の総合的研究に取り組み、また、多様な コミュニケーション活動の実践を展開することによって、研究と実践を通した社会貢献に努める。 Ⅲ 教育目標 コミュニケーション学部は、「メディア・リテラシー」の向上を、統一的な教育目標として掲 げる。 「メディア・リテラシー」は、現代社会において重要性を増している概念であり、多様な含意 があるが、特に次の3点を軸として、能力の向上に努める。 1.必要な情報を探索し、また入手した情報を分析・解釈するために必要な、機器操作能力や判 断力を含む総合的な情報処理能力。 2.言語・非言語的を問わず、提示されたテキストに対する批判的な読解力。 3.言語・非言語的を問わず、適切な手段と手法を活用して、自らの表現を具体的に展開してい く情報発信力。 23 ●学部の理念・目的・教育目標 現代法学部 現代法学部長 大出 良知 Ⅰ 理念・目的 本学の理念、目的及び教育目標を踏まえ、本学部は、 「法化社会」で活躍できる人材、すなわち、 法に関する基礎学力の修得のみならず、現代社会が直面する諸課題の学修を通じて、ひろく現代 的な諸問題に対処する能力を身につけてもらうことを目標としています。 Ⅱ 教育目標 現代法学部は、以下の 4 つの教育目標を掲げて、教育を行います。 (1) 法的知識や法的思考法の確実な修得 大学教育への導入教育の後に、法学基礎科目で法学の基礎知識を学修してもらいます。その後 に各法分野について基本的な科目、展開科目を定め、段階的な学修ができるようにしています。 また、現代的諸課題(消費者問題、環境問題、福祉問題)について認識し、法がその課題を解 決するためにどのような役割を果たしているかを学ぶことによって、法的思考を確実なものとし、 法的知識の修得に対してより一層の興味を持つことができるようにします。 (2) 現代的諸課題に関する的確な認識能力と国際的な視野をもった人材の育成 現代的な諸課題に対処することのできる人材の育成を目的としていることから、現代社会の諸 相について幅広い知識を身につけることができるようにすることを目標としています。そのため には、情報やデータを的確に選択・解析できる力、語学力や国際的視野でものごとを考える力が 必要ですから、それらの力を身につけることができるようにすることも目標としています。 (3) 法的知識や法的思考法を用いての総合的な問題発見・問題解決能力の開発 現代社会が直面する諸課題のうち、主として消費者問題、環境問題、福祉問題をとりあげ、そ の学修を通じて、ひろく現代的な諸問題に法的に対処する能力を身につけることができるように します。問題とその解決のための政策、それらと法との関係性について学び、また基本科目、展 開科目における学修で得た法的知見を用いて現代的課題に解決策を提示できる力を開発すること にしています。 (4) 関連学問の基礎的知識を修得した人材の育成 現代的課題の解決のためには、関連する政治学、社会学、経済学および会計学などについての 基礎的知識の修得も必要です。そこで、本学部では、関連分野の基礎的学修を通じて、解決にとっ てより広い手法を身につけた人材を育成することを目標としています。 24 学部の理念・目的・教育目標● 21世紀教養プログラム 21世紀教養プログラム運営委員長 竹内 秀一 「21世紀教養プログラム」は、2004年4月にスタートした教育プログラムで、1学年定員 16名という徹底した少人数教育と、学部横断的な独自のカリキュラムを特徴としています。学 生は自らが設定した学習テーマに基づき、各々が「21世紀教養プログラム」固有科目と4学部 固有科目を組合せた「マイ・カリキュラム」で4年間学びます。その理念・目的・教育目標は、 次のとおりです。 Ⅰ 理念 「21世紀教養プログラム」は、万物との「共生」を基本理念とし、「人間」・「世界」・ 「地球」の学習ガイド領域を設けています。さらに、共生意識や現代が抱える諸問題に対する問 題意識を涵養するために、また、さまざまな観点から共生のあり方を学ぶために、「人間」・ 「世界」・「地球」の3つの領域に、「人権」「平和」「対話」「支援」「生命」「環境」の6 つの学習ガイド・コンセプトが重なり合って、リベラル・アーツを総合的・体系的に学ぶマト リックスが構成されています。 Ⅱ 目的 こうした理念に基づく「21世紀教養プログラム」の目的は、以下の資質・能力を持つ人材を 育成することです。 1)人間・人間集団・生態系にかかわる複合的諸問題の解決の糸口になる共生意識。 2)現代社会の諸問題に対する強い関心。 3)共感的想像力、社会的公正意識、倫理性。 4)「読み」、「書き」、「対話し」、「表現する」広義のコミュニケーション能力とその基 盤となる言語・IT能力(日本語・外国語・コンピュータ・リテラシーなど)。 5)自律性、課題遂行・解決能力、行動力。 Ⅲ 教育目標 「21世紀教養プログラム」のカリキュラムは、「幅広く深い教養及び総合的な判断力を培い、豊 かな人間性を涵養」するために、以下の五点に要約される目的を置いております。 第1点は、学生の関心や志向性、学習の目的を自ら発見し実現する自己発見・自己実現型教育です。 第2点は、大学の教育資源を最大限に利用できる学部横断的カリキュラムです。 第3点は、少人数教育とチュートリアルによる個別指導である。自己発見・自己実現型教育を行 うためには、教員の個別指導が不可欠です。 第4点は、読む・聴く・対話する基礎的能力育成を重視したカリキュラムです。 第5点は、現場性・体験性を重視したカリキュラムです。 25 ●学部の理念・目的・教育目標 26 TKUスポーツ憲章 ● TKU スポーツ憲章 「TKUスポーツ憲章」 前 文 東京経済大学は、学生のスポーツ活動を、その100有余年に及ぶ歴史の中で、常に振興し、 多くの華々しい成果を挙げてきました。それは、学生スポーツが、広い意味での教育の一環であ り、学生の人間的成長に大きく貢献するところがあると信じてきたからです。このたび、本学 は、これまでのスポーツ活動の実績を踏まえつつ、将来におけるあり方を規定する方針について 「憲章」の形で定め、広く学内外に示すことにしました。 本 文 本学は、スポーツの本質と学生のスポーツ活動の重要性を理解し、直接的な支援、活動の場の 提供、表彰制度、等々を通じて、学生スポーツをできる限り奨励することを目指し、以下の「憲 章」を定めます。 1.人間的成長の場 本学は、スポーツ活動は教育の一環であり、正課教育と補い合って、学生の人間形成を実現す る重要な活動であると考えます。そして、そうした考えに基づいて、スポーツ活動を支援します。 2.学業とスポーツの両立 本学は、専門知識や教養の養成を目的とする正課教育とともに、スポーツ活動を通じた身体の 鍛錬や精神の修養を重視し、その両立を目指します。 3.建学の理念の追求 本学は「進一層」と「責任と信用」を建学の理念としています。「進一層」とは、進取の気概 であり、絶えず自己改革を行おうとするチャレンジ精神を意味します。本学はスポーツ活動を通 じて、「進一層」の精神を培うことを目指します。また、スポーツの実践は競技におけるチーム プレーや組織運営におけるマネジメントの力を必要とします。本学は「責任と信用」の精神がス ポーツ活動の振興によって醸成されることを期待します。 4.「フェアプレイ」の精神と「スポーツマンシップ」の涵養 スポーツは肉体的な鍛錬の要素を持ち、身体的なエネルギーの発散を伴うものですが、けっし て放縦な力の発散ではなく、ルールを遵守し、競争相手を尊重することが求められます。言い換 えれば、「フェアプレイの精神」を持つことが必要です。いわゆる「スポーツマンシップ」とは、 そのような「フェアプレイの精神」を徳目として具えていることを意味します。本学は、スポー ツ活動を通じて、「フェアプレイ」の精神と「スポーツマンシップ」を培うことを目指します。 28 TKU スポーツ憲章● 5. 大学のアイデンティティの形成とパブリシティの推進 本学は、第一義的には、スポーツを教育活動として位置づけます。しかし、単に教育的効果を 追求するだけでなく、スポーツ活動の成果が大学の構成員に求心力を与えることになるならば、 それを歓迎します。また、学業とスポーツの両立が学生に活気を与え、学生の人間的成長を促 し、そのことによって本学の人材育成のあり方が社会的により評価されることになるならば、本 学にとって望ましいことだと考えます。 6. 生涯スポーツの振興と地域スポーツへの貢献 日本の社会は高齢化の時代を迎え、国民の健康の増進は従来以上に重要になっています。本学 は、学生がスポーツに親しむことを奨励し、生涯スポーツの礎を大学時代に築くことを支援しま す。また、可能な限り、地域スポーツの振興に寄与できるように配慮します。 29 ● TKU スポーツ憲章 30 ■ 2013年度在校生出身地別学生数 ■ 授業時間について ■ 窓口時間について ■ 2013年度学費および諸会費納入について 学事暦・出身地別学生数等 ■ 2013年度学事予定表 ●学事暦・出身地別学生数等 2013年度学事予定表 学 事 第 一 学 期 月 日 入学式 4月1日(月) 新入生歓迎行事 4月2日(火)~4月10日(水) 健康診断 4月2日(火)~4月 6日(土) 授業期間 補講日 定期試験期間 4月11日(木)~7月22日(月) ※5/6(月・祝)、7/15(月・祝)は授業実施 4月~7月の最終土曜日の午後[4/27、5/25、6/29、7/20]、 7月18日(木)の終日 7月23日(火)~7月31日(水) *追試験(第一学期終了科目) [8月5日(月)] 集中授業期間 8月 1日(木)~8月 6日(火) 夏季休暇期間 8月 1日(木)~9月19日(木) 9月卒業式 9月13日(金) 学 事 月 日 9月20日(金)~12月23日(月・祝) 授業期間① ※10/14(月・祝)、12/23(月・祝)は授業実施 *創立記念日振替休日[10月31日(木)] *葵祭のため休講 [10月31日(木)~11月4日(月)] 冬季休暇期間 第 二 学 期 授業期間② 補講日 12月24日(火)~1月5日(日) 1月6日(月)~1月11日(土)、16日(木)、20日(月)、25日(土) *大学入試センター試験のため休講[1月17日(金)・18日(土)] 10月~1月の最終土曜日の午後[10/26、11/30、12/21、1/25]、 1月14日(火)・15日(水)の終日 1月21日(火)~1月24日(金)、1月27日(月)~2月1日(土) 定期試験期間 *定期試験予備日 [1月30日(木)・31日(金)] *追試験(第二学期終了科目) [2月6日(木)] 春季休暇期間 2月 3日(月)~3月31日(月) 卒業発表 3月 4日(火) (卒業年次生のみ) 卒業式 *再試験(卒業年次生) [3月7日(金)] 3月22日(土) 32 学事暦・出身地別学生数等● 2013年度在校生出身地別学生数(保証人の都道府県別) (単位:人) 都道府県名 北 海 道 青 森 県 岩 手 県 宮 城 県 秋 田 県 山 形 県 福 島 県 茨 城 県 栃 木 県 群 馬 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 神 奈 川 県 新 潟 県 富 山 県 石 川 県 福 井 県 山 梨 県 長 野 県 岐 阜 県 静 岡 県 愛 知 県 三 重 県 滋 賀 県 京 都 府 大 阪 府 兵 庫 県 奈 良 県 和 歌 山 県 鳥 取 県 島 根 県 岡 山 県 広 島 県 山 口 県 徳 島 県 香 川 県 愛 媛 県 高 知 県 福 岡 県 佐 賀 県 長 崎 県 熊 本 県 大 分 県 宮 崎 県 鹿 児 島 県 沖 縄 県 そ の 他 総 計 1年次 2年次 8 8 8 11 3 7 25 48 40 64 368 82 591 62 49 7 3 2 42 46 1 52 4 3年次 11 4 4 9 4 6 26 38 30 64 370 94 554 74 40 3 1 3 48 37 6 46 2 1 1 2 2 1 2 1 6 2 3 2 4 2 3 2 3 3 3 18 1590 4年次 20 5 11 4 8 20 41 54 56 72 392 104 609 96 47 19 6 37 53 4 40 2 3 1 48 54 4 57 4 1 1 1 1 2 3 1 2 2 3 4 1 3 2 2 1 4 2 6 1 4 3 2 1 3 4 2 1 3 2 21 1506 2 4 4 3 2 19 1537 総 計 11 5 3 9 3 13 22 29 42 61 308 100 574 84 35 6 1 1 3 2 1 4 3 4 2 1 5 4 1 2 1 3 5 2 4 28 1809 50 22 26 33 18 46 114 169 168 261 1438 380 2328 316 171 35 10 5 175 190 15 195 12 5 1 1 3 6 3 3 6 5 10 8 16 4 9 9 18 9 2 10 11 9 12 8 11 86 6442 2013年4月12日現在 33 ●学事暦・出身地別学生数等 授業時間について 国分寺キャンパス 村山キャンパス 1時限 9:00 〜 10:30 2時限 10:40 〜 12:10 3時限 13:00 〜 14:30 4時限 14:40 〜 16:10 5時限 16:20 〜 17:50 6時限 18:00 〜 19:30 1時限 10:00 2時限 11:40 3時限 14:00 4時限 15:40 〜 〜 〜 〜 11:20 13:00 15:20 17:00 ※「定期試験期間」における試験時間は通常の授業時間とは異なります。 窓口時間について (授業期間のみ)※授業休止期間は別途お知らせします。 事務室名 場所 平日(月~金) 8:55 ~ 18:00 (11:30 ~ 12:45 および 17:00 ~ 18:00 は特定の業務のみ) 土曜日 学生課 学務課 6 号館 1 階 8:55 ~ 11:30 12:45 ~ 17:00 国際交流課 研究課 1 号館 2 階 8:55 ~ 11:30 12:45 ~ 17:00 閉室 学習センター 6 号館 2 階 9:00 ~ 20:00 但し、17:00 ~ 20:00 は大学院生 サポーターが担当 9:00 ~ 17:00 但し、大学院生サポーターが担 当 学生相談室 1 号館 2 階 9:00 ~ 11:45 12:45 ~ 17:00 10:00 ~ 11:45 12:45 ~ 17:00 医務室 6 号館 1 階 8:55 ~ 11:30 12:45 ~ 19:45 8:55 ~ 11:30 12:45 ~ 17:00 人権相談室 1 号館 2 階 10:00 ~ 17:00 閉室 村山校舎事務所 村山キャンパス ( 武蔵村山市) 8:55 ~ 11:45 12:45 ~ 17:00 閉室 図書館 国分寺キャンパス 9:00 ~ 21:10 9:00 ~ 20:00 キャリアセンター 6 号館 2 階 8:55 ~ 16:30 (11:30 ~ 12:45 は相談業務なし) 授業期間中の月・水・金は 17:30 ま で キャリア・ サポートコース 仮設校舎 13:00 ~ 21:00 13:00 ~ 19:45 (変更する場合は掲示でお知らせしま (変更する場合は掲示でお知ら す) せします) 経理課 1 号館 2 階 9:00 ~ 11:30 12:45 ~ 17:00 但し、出納時間は 15:30 まで 閉室 情報システム課 6 号館 5 階 9:00 ~ 21:10 9:00 ~ 20:00 AV センター 仮設校舎 9:00 ~ 21:10 9:00 ~ 20:00 (授業期間中) 9:00 ~ 13:00 14:00 ~ 16:30 (授業期間中) 9:00 ~ 12:30 英語アドバイザー室・ 英語ラウンジ 5 号館 3 階 ※窓口時間は変更されることがあります。その際には掲示・TKUポータル等でお知らせします。 ※祝日(振替休日)授業日・授業休止期間中の扱いについては別途、学生にお知らせします。 ※各窓口への連絡は本誌38頁をご覧ください。 34 8:55 ~ 11:30 12:45 ~ 16:30 学事暦・出身地別学生数等● 2013年度学費および諸会費納入について 経済・経営学部 学年・学部 入学登録料 授業料 1期 教育充実費 諸会費 合計 授業料 教育充実費 2期 諸会費 合計 年 額 13EB 100,000 359,000 135,000 49,450 643,450 359,000 135,000 9,350 503,350 1,146,800 12EB 359,000 135,000 9,350 503,350 359,000 135,000 9,350 503,350 1,006,700 11EB 359,000 110,000 9,350 478,350 359,000 110,000 9,350 478,350 956,700 コミュニケーション学部 学年・学部 入学登録料 授業料 1期 教育充実費 諸会費 合計 授業料 教育充実費 2期 諸会費 合計 年 額 13C 100,000 392,500 135,000 49,450 676,950 392,500 135,000 9,350 536,850 1,213,800 13L 100,000 373,500 135,000 49,450 657,950 373,500 135,000 9,350 517,850 1,175,800 11C (単位:円) 10C 392,500 135,000 9,350 536,850 392,500 135,000 9,350 536,850 1,073,700 392,500 110,000 9,350 511,850 392,500 110,000 9,350 511,850 1,023,700 392,500 110,000 9,350 511,850 392,500 110,000 9,350 511,850 1,023,700 12L 11L (単位:円) 10L 373,500 135,000 9,350 517,850 373,500 135,000 9,350 517,850 1,035,700 373,500 110,000 9,350 492,850 373,500 110,000 9,350 492,850 985,700 21世紀教養プログラム 学年・学部 入学登録料 授業料 1期 教育充実費 諸会費 合計 授業料 教育充実費 2期 諸会費 合計 年 額 13P 100,000 375,000 135,000 49,450 659,450 375,000 135,000 9,350 519,350 1,178,800 359,000 110,000 9,350 478,350 359,000 110,000 9,350 478,350 956,700 12C 現代法学部 学年・学部 入学登録料 授業料 1期 教育充実費 諸会費 合計 授業料 教育充実費 2期 諸会費 合計 年 額 (単位:円) 10EB 12P 375,000 135,000 9,350 519,350 375,000 135,000 9,350 519,350 1,038,700 11P 375,000 110,000 9,350 494,350 375,000 110,000 9,350 494,350 988,700 373,500 110,000 9,350 492,850 373,500 110,000 9,350 492,850 985,700 (単位:円) 10P 375,000 110,000 9,350 494,350 375,000 110,000 9,350 494,350 988,700 ・第1期分学費は13年4月1日〜4月15日までに、第2期分学費は13年9月16日〜9月30日までに、所定の振込用紙を使用して 指定の金融機関より納入ください。 ・学費および諸会費の年額を一括して第1期に納入することも可能です。その場合も上記と同様の手続きをお取りください。 ・やむを得ない事情がある場合は、願いにより第1期分については8月末まで、第2期分については2月末まで延納することができ ます。延納を希望する場合は、それぞれの納入期限日までに学生課までお申し出ください。 ・編入学生の学費については、編入学年度の新入第1年次生と同額になります。 ・2008年度第1年次生より、休学申請者を対象に休学期間に応じた在籍料を徴収することとなりました。ただし、この取扱い は、入学手続時には適用いたしません。 35 ●学事暦・出身地別学生数等 36 学生生活について ■ 学生生活を送るにあたって ■ 課外活動と学生保険のご案内(ご紹介) ■ 本学の部・サークルについて ■ 経済援助(奨学金等) ■ 学籍と休学・復学・退学と学費について ■ 学生生活を送る中でのお願いと諸注意 ●学生生活について 学生生活を送るにあたって 本学では、学生の本分である学業に対する姿勢はもちろんのこと、課外活動や日常生活全般に おいて、学生自身が「自ら考え、自ら行動する」自由と責任を実践するなかで、より安全で快適 な充実した学生生活を送れるように期待し、さまざまな対応と支援を行っています。 入学時に大学でのルールや生活に必要な情報をまとめた学生手帳や、学習ガイドブック(経済 学部・現代法学部)・履修要項(経営学部・コミュニケーション学部・21世紀教養プログラム)、 等を全員に配付して、オリエンテーション等で説明しています。 もし、わからないことがあれば、以下の各担当窓口(部署)に相談するよう指導しています。 ■主な担当部署の問い合わせ先 内 容 担 当 部 署 電 話 場 所 成績・履修に関すること 学務課 042-328-7755 6号館1階 勉強や学習方法についての相談 学習センター 042-328-7819 6号館2階 心配事、悩み事の相談 学生相談室 042-328-7722 1号館2階 就職に関する相談 キャリアセンター 042-328-7750 6号館2階 資格に関すること CSC(キャリア・サポートコース) 042-328-7726 仮設校舎 学費に関すること 経理課 042-328-7737 1号館2階 奨学金等に関すること 学生課①(奨学金担当) 042-328-7759 6号館1階 学生課②A(学籍担当) 042-328-7753 6号館1階 課外活動・学生寮等に関すること 学生課②B(課外活動担当) 042-328-7756 6号館1階 留学に関すること 国際交流課 042-328-7728 1号館2階 健康に関すること 医務室 042-328-7760 6号館1階 学費延納に関すること休学・ 退学に関すること ※窓口対応時間等は、34頁をご覧ください。 原則として日曜、祝日、夏季一斉休暇、年末年始は窓口を休止しています。窓口時間は部署によっ ても異なりますが、月曜~金曜の9:00 ~ 11:30、12:45 ~ 17:00の時間帯はほぼ対応し ています。(昼の時間帯や終了間際は窓口が混雑するため、お問い合わせはご遠慮ください。) また、授業休止期間は窓口時間が変更となる部署もありますのでご了承ください。 東京経済大学:〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34 TEL:042-328-7711(代表) ホームページ http://www.tku.ac.jp <注>学生自身が配付資料、説明会、TKUポータル(100頁参照) 、掲示や直接窓口で確認するこ とが原則ですが、やむを得ない事情により、電話で問い合わせる場合はその旨を始めに伝え てください。 38 学生生活について● 課外活動と学生保険のご案内(ご紹介) <本学で加入している傷害保険および本学の初診料補助に関するご案内> 正課の授業、大学が公認する団体・サークル等(専任教職員が顧問・部長)の課外活動および通学途上 を含むキャンパス内でのケガによる入院等については、大学で費用を負担して一括加入している(財)日 本国際教育支援協会「学生教育研究災害傷害保険(学研災) 」を適用できる場合があります。保険料は全 額大学で負担し、 (通算で1年を越える休学期間は除いて)全学生が加入しています。また、医療費の初診 料を大学が負担する制度(本学独自の制度)もあります。いずれも医務室(6号館1階)で相談しています。 <本学で紹介している任意保険に関するご案内> その他に任意加入の保険として、生活協同組合(学生厚生会館2階)が扱う「学生総合共済」 (1年単位 での契約でケガ・病気の入院等の生命共済、アパート等の火災共済、24時間補償)や「学生賠償責任保険」 (4年契約、法律など専門家による各種の相談サービス、国内の示談交渉サービス・傷害見舞金費用など付 帯あり) 、あるいは日本国際教育支援協会(引受保険会社である東京海上日動の指定代理店 海上商事) が扱う「学研災付帯学生総合保険(付帯学総) 」 (卒業年限での契約でケガ・病気・責任賠償・救援者費用・ 扶養者死亡時の育英費用及び学資費用などを24時間補償)を大学として紹介しています。 また、ゼミやサークルなどで合宿や旅行、日帰り研修を行なうときにも団体として旅行保険に加入する ように指導しています。個人で加入している損害賠償責任保険と重複して保険の適用が必要となる場合は、 支払保険金の上限範囲内の按分で保険金を請求する可能性があります。詳細については事故報告や保険金 支払の請求の際に契約先の業者に相談してください。 (任意保険等の契約や補償内容については大学では なく、取り扱い業者の窓口へ直接お問い合わせください。なお、大学で紹介をしている業者の連絡先は本 学学生課のホームページなどをご覧ください。 ) ※すでに契約されている賠償責任保険などに関する補償内容を確認してください。 任意保険は自動車や自転車などによる交通事故を起こし、もし相手が後遺障害を残ったり、死亡したり した場合の多額の賠償責任をカバーするための保険です。それぞれ保険・共済の契約条件などにより補償 範囲が異なるため、必要な任意保険等の内容については事前にパンフレットや契約書で確認し、どのよう な場合に適用になるのか、事故時に学生であるお子さんがどのような手続を取ればよいのかを理解してお くようにご案内ください。 どの保険に入っているのか、どんな場合に保険適用になるのか、手続方法、連絡先を確認してください。 損害賠償などについても同様のことが言えます。当事者として、学生自身の自覚と責任が必要です。 保険金の請求方法、手続の期限、連絡先などを予めご理解の上、ご利用ください。 例: 「学生教育研究災害傷害保険」(学生保険) 保険金が支払われる場合 (1)正課・大学行事中→実治療日数1日以上 (2)課外活動中(専任教職員の管理下にある大 学に登録する団体)、正課・学校行事以外で 学校施設にいる間→実治療日数14日以上 (3)通学中・施設間移動中→実治療日数4日以上 *予期できない突発的な事故やケガが対象にな ります。この保険では病気・賠償・天災・ 大学の禁止行為などの場合は適用されませ んのでご注意ください。 39 手 続(窓口:医務室6号館1階) 事故の発生 事故通知ハガキで保険会社へ報告 保険金請求手続 保険金の受領(口座振込又は大学から手渡し) ●学生生活について 本学の課外活動(部・サークル等)について 学部生で約6,400名の学生がいますが、多くの学生が何らかのサークルに所属しています。有意義な学 生生活を送るためには勉学が最も重要ですが、勉学との両立を前提に積極的なサークル活動への参加を勧 めています。大学の課外活動は、 「人間形成の場」であり、 「自らの可能性を見つける」等の目的意識を持っ て臨むことが肝要であり、重要な意義があると言えます。 特に部活動・サークル活動は、共に活動する仲間との共同作業であり、個人の技術や主体性を伸ばすだ けでなく、集団の一員として、コミュニケーションやプレゼンテーションの能力、組織作りやリーダーシッ プを培ううえで大切な場となります。部活動・サークル活動を通じて、社会に出て必要となる様々な力を 身につけ、人間的に成長することが目的です。 学生団体として、大学が公認しているのは、学生会、文化会(27部) 、体育会(31部) 、ゼミナール連 合会、新聞会、葵祭実行委員会および生協学生委員会の7団体と季節的に結成されている新入生歓迎実行 委員会があります。この他にも大学に名簿を提出している約60の未加盟サークルがあります。 ただし、あくまでも学業が優先ですので、学業に支障のないよう、自分の健康状態や時間的余裕等を十 分考慮して活動することが大切です。 本学の部・サークルには加盟・未加盟(未公認)あわせて数多くの学生団体があります。 ■学生団体・加盟サークル(部) 学生団体 所属団体、加盟サークル(部) 学生会 − 文化会 〔27所属団体〕 ①アカペラサークル ②映画研究会 ③英語研究会 ④演劇研究会 ⑤会計学研究会 ⑥管弦楽団 ⑦ギタークラブ ⑧落語研究会 ⑨グリークラブ ⑩広告研究会 ⑪サイクリング愛好会 ⑫茶道研究会 ⑬写真研究会 ⑭証券研究会 ⑮情報処理研究会 ⑯シンガーソングクリエーション ⑰スウィングジャズ研究会 ⑱税法研究会 ⑲旅と鉄道研究会 ⑳天文学研究会 ㉑ハワイアンクラブ ㉒フォークソング研究会 ㉓放送研究会 ㉔ポピュラーミュージックアソシエイション ㉕マンドリンクラブ ㉖漫画アニメーション研究会 ㉗ラテン音楽愛好会 体育会 〔31所属団体〕 ①端艇部 ②硬式野球部 ③陸上競技部 ④剣道部 ⑤硬式庭球部 ⑥卓球部 ⑦柔道部 ⑧バスケットボール部 ⑨バレーボール部 ⑩ワンダーフォーゲル部 ⑪アメリカンフットボール部 ⑫スキー部 ⑬合気道部 ⑭弓道部 ⑮水泳部 ⑯少林寺拳法部 ⑰バドミントン部 ⑱空手道部 ⑲ヨット部 ⑳ソフトテニス部 ㉑サッカー部 ㉒ボクシング部 ㉓ラグビー部 ㉔ハンドボール部 ㉕軟式野球部 ㉖射撃部 ㉗フェンシング部 ㉘ゴルフ部 ㉙ラクロス部 ㉚体操競技部(休部中) ㉛チアリーディング ゼミナール連合会 − 新聞会 − 葵祭実行委員会 − 生協学生委員会 − ■未加盟サークル その他、本学では上記文化会、体育会に所属していない各種サークルを未加盟(未公認)サー クルと呼んでおり、2012年度、学生課で把握していたサークルは約60あります。 40 学生生活について● 経済援助(奨学金等) 経済援助としては、各種奨学金、授業料減免、学生金庫等が挙げられます。 いざという時のために、どのような経済的支援があるのか知っておいてください。 奨学金制度の目的は、学業奨励に資することと経済的理由により学資の支弁が困難な学生に対し、 学業に専念できる時間をより確保し、有意義な学生生活が送れるよう環境を整えることにあります。 ただし、いずれの奨学金も出願資格・選考基準が規定されており、それぞれに採用人数に限りがあ るために、その条件を整えていても必ず採用されるとは限りません。 奨学金は学生自身が給付や貸与を受けるものであるため、出願から採用、継続の手続きまで学生 自身に行っていただいております。 (特に、貸与奨学金は学生自身が自己名義で借り入れるため、 書類作成や窓口へのお問い合わせは、全て学生自身が行うようにご家族からもご案内くださいます ようお願いいたします。 )出願する前に家計など生活状況を学生自身がよく把握し、その上で学資 の不足金額を奨学金の貸与などで補うことが最良の方法であるとの結論を得られれば、詳細は学生 課①(奨学金担当)窓口へお尋ねいただき、奨学金制度を利用してください。なお、ご家族の経済 事情急変により奨学金による援助を必要とする方は随時ご相談ください。 どの奨学金をもらっているのか、どんな場合に手続が必要になるのか、時期や連絡先を確認してください。 教育ローンは、ご父母名義の借り入れですが、奨学金は、当事者として学生自身の自覚と責任が必要です。 奨学金の返還(受給)方法、経済的援助制度の申請方法などを予めご理解の上、ご利用ください。 ①奨学金、授業料減免等 経済援助を目的とした奨学制度等(申込時期は4月が中心ですが、東京経済大学奨学金は2012 年度新規募集者より9月となっています) 名 称 東京経済大学 奨学金 募集:9月 東京経済大学 葵友会大学奨学金 募集:9月 日本学生支援機構 第一種奨学金 募集:4月 緊急申込は随時 種 別 金 額 判定基準 採用者数 備 考 給付 月額 30,000円 ・家計 ・成績 ・面接 全年次 約60名(継続を 含めて180名) 給付期間は 標準修業年限 給付 月額 35,000円 ・家計 ・成績 ・面接 1年次 3名 2013年度新設 給付期間は 標準修業年限 貸与 (無利子) 【自宅生/月額】 3万円、5.4万円 から本人が選択 【自宅外/月額】 3万円、5.4万円、 6.4万円から 本人が選択 41 ・家計 ・成績 ・面接 (参考) 2012年度採用 1年次:91名 2年次以上:5名 貸与期間は 標準修業年限 卒 業 後、15 ~ 20年で全額返還 ●学生生活について 貸与 (有利子) 月額 3万円、5万円、 8万円、10万円 12万円から 本人が選択 減免 授業料全額 授業料半額 授業料1/4額 当 該 年 度 の み・ 審 査 により次年度の継続 もあり。 父母の会 修学支援奨学金 給付 全額減免→20万 半額減免→10万 1/4額減免→5万 当該年度のみ 地方自治体・民間 団体の奨学金 主として 貸与 地方自治体による。民間では、戸田育英財団、あしなが育英会、交通遺児 育英会など。 教育ローン 貸与 信販会社と大学が提携している教育ローン(会社によって、利率は異なる) および国の教育ローン(日本政策金融公庫 利率2.35%、2012年10月 現在)がありますが、利率は国の教育ローンの方が低くなっています。 日本学生支援機構 第二種奨学金 募集:4月 応急申込は随時 学生緊急経済支援 制度 申込は随時 ・家計 ・成績 ・面接 (参考) 2012年度採用 191名 貸与期間は 標準修業年限 卒業後、15年~ 20年で全額返還 書類審査 家計支持者の罹 災・死亡・失職(会 社都合) ・その他 の特別な事情に よる家計急変(入 学後の事由・6 ヵ 月以内) 書類審査 学生緊急経済支 援制度に該当し た学生に減免金 額に応じて給付 ②ユニークな奨学金・奨励 あんじょう ・安城記念奨学金(10月・1月募集) あんじょう き ん じ ゅ この奨学金は、本学の卒業生である安城欽寿氏 学生のチャレンジ精神を支援する 制度です。応募を勧めてください。 (京セラ元社長・1960年本学経済学部卒業)の寄付金を基金として2001年に設けられた奨 学金制度で、国家試験や難関資格試験に挑戦する進取の気性を持った学生を選抜し支援するも のです。 ・TKU進一層表彰制度 本学は、これまで様々な学生支援のための奨学・奨励制度を実施してきましたが、2007年 度から導入した「TKUチャレンジシステム」をさらに推進するために、2009年度より各制度 を統合し、新たに「TKU進一層表彰制度」としてスタートさせました。「進一層」とは、本学 の創立者である大倉喜八郎の言葉で、すべての学生が、常に新しいことに挑戦し、一歩一歩ス テップアップする努力をしてもらいたいという気持ちがこめられています。 正課授業の成績優秀者については、別の表彰制度(学業成績優秀者表彰制度)があり、それ 以外の「学芸」、「資格取得」、「課外活動」の3部門を対象にそれぞれの優れた実績を表彰する 制度ですので、積極的に取り組んでいただきたいです。詳細は、学生課①(奨学金担当)窓口 やキャリア・サポートコース窓口にお問い合わせください。 42 学生生活について● 研究論文 学生の優秀なる学 AOI学芸部門 (テーマ論文・自由論文) 術・学芸活動を選 考の上、表彰する 紀行文または小説・評論・ エッセイ・映像作品等 指定する資格を取 得した学生と卒業 生を表彰する 資格取得部門 *卒 業 生 に 対 す る 表彰には取得資 格に制限があり ます。 会計関連の資格 法律関連の資格 英語関連の資格 情報関連の資格 その他の資格 10万円・5万円・3万円の奨学金、 5千円・3千円の図書カード 10万円・5万円の奨学金、 5千円・3千円の図書カード 5万円・3万円の奨学金、 5千円の図書カード 3万円・1万円の奨学金、 5千円の図書カード 5千円・3千円の図書カード 最優秀個人賞 15万円以内 学生の優秀なる課 外活動を選考の 特賞 10万円 優秀賞 5万円 準優秀賞 3万円 佳作 1万円 奨励賞 5千円の図書カード 最優秀団体賞 30万円以内 体育会 課外活動部門 特賞 10万円 優秀賞 5万円 準優秀賞 3万円 佳作 1万円 奨励賞 5千円の図書カード 最優秀団体賞 30万円以内 文化会 最優秀個人賞 15万円以内 上、表彰する その他の学生活動 最優秀団体賞 30万円以内 最優秀個人賞 15万円以内 ・学業成績優秀者表彰制度(6月) 2年次以上の学生で、前年度の成績優秀者を各学部が選出します。 ・葵友会奨学金(卒業生団体の資金援助) 本学学部から本学大学院へ進学した大学院生奨励の奨学金です。 ③学生金庫 一時的に生活費や勉学費が必要となった人のために1回5千円まで、1 ヵ月を限度に無利子で 貸し出す制度があります。学生証と印鑑を持参の上、学生課②B(課外活動担当)窓口で申し込 みができます。 年度末の最終の貸出日は、1月末です。 なお、期限まで(借用日から1 ヵ月以内)に返済しなかった場合は、原則として次回以降借り られなくなります。長期間本人からの返済がなかった場合は、保証人に請求させていただくこと があります。 43 ●学生生活について 学籍と休学・復学・退学と学費について 卒業するためには、各学部各学科の教育課程により授業科目を履修し、所定の卒業要件に必要 な単位を修得しなければなりません。同時に、大学に所定期間(原則として4年、編入学・学士入 学者は2年) 、在学することが必要です。 休学や退学を検討している場合は、学生課②A(学籍担当)窓口で相談してください。休学・退 学の手続きに必要な「願」用紙や休学在籍料の振込用紙は、 学籍担当者と面談の際にお渡しします。 「願」用紙に必要事項を記入し、学生課②A(学籍担当)窓口へ提出してください。また、「願」用 紙には、大学に登録している保証人(原則として父母のいずれか、外国人留学生は不要)と学生 本人の自署・捺印が必要です。なお、受理後、決裁を受けてから許可通知書を送付します。 【重要】 休学することや退学することを決めることは、大変重要な問題です。「願」を出す場合 には、事前に学生相談室、学務課、キャリアセンター等で十分に相談してください。 ◆休学(休学願、休学延長願) 病気またはやむを得ない事情で長期にわたって修学できないときは、入学時に配付された「学 習ガイドブック」または「履修要項」を確認の上、「休学願」(在籍料または学費の振込受領書の コピー添付、病気の場合は診断書添付)を提出してください。休学期間は1学年度(通年)また は学期(1期もしくは2期)単位です。 また、引き続き次期も休学を希望する場合、「休学延長願」を休学期間満了日の1 ヵ月前まで に提出してください。 4 4 休学期間は在学期間には含まれません。休学期間は通算して4年(8学期)が限度、在学期間 は8年が限度です。この期間を超えると退学扱いになり、再入学の権利を失います。同様に、休 学期間満了時に次期の学籍に関する願出(休学延長、復学、退学)がない場合には退学扱いになり、 再入学の権利を失います。 ※休学願の提出時期と休学期間の学費・在籍料 休学願は学期(年度)開始後2 ヵ月(1期・通年休学の場合は5月31日、2期休学の場合は 11月15日)までであれば提出可能です。しかし、提出時期によって下表のように休学に関わる 費用の取り扱いが異なります。休学願の提出が学費納入期限後の場合はその学期分の学費が必要 です。また、学費納入期限(1期分:4月15日、2期分:9月30日)前に提出する場合は休学期 間中の学費が免除されますが、在籍料の納入が必要です。(ただし、入学時の場合は、在籍料で はなく、1期分の学費が必要です。 ) 通年休学 1期休学 2期休学 学費納入 4/15まで:免除 4/16~5/31:1期分 4/15まで:免除 4/16~5/31:1期分 9/30まで:免除 10/1~11/15:2期分 在籍料納入 4/15まで:通年分 4/16~5/31:2期分 4/15まで:1期分 9/30まで:2期分 ①2012年度以降の入学者は、学期ごとの在籍料が67,500円です。 ②2008年度(編入・学士は2010年度)から2011年度(編入・学士は2013年度)までの入 44 学生生活について● 学者は、学期ごとの在籍料が55,000円です。 ③2007年度(編入・学士は2009年度)以前の入学者は、在籍料免除です。 ◆復学(復学願) 休学期間満了日の1 ヵ月前までに「復学願」 (病気の場合は診断書添付)を提出してください。 復学の開始時期については、学則の定めにより、学期始めのみになります。 ◆退学(退学願) 事情により退学しようとする場合は、 「退学願」 (病気の場合は診断書添付)を提出してください。 退学願を提出するには、退学を願い出る学期分の学費納入が必要です。学期の途中に退学願を 提出する場合は、次のように扱います。 ①(入学時を除く)4月15日までに退学願を提出する場合は、その年度の学費が免除されま す。また、9月30日までに退学願を提出する場合は2期分の学費が免除されます。 ②4月16日以降または入学時に退学願を提出する場合は、1期分の学費納入が必要です。 ③10月1日以降に退学願を提出する場合は、2期分の学費納入が必要です。 ※入学時を除いて①(学費納入期限前)の場合は、前期期末での退学扱いとします。 ◆学費延納の手続と学費未納による退学扱い 学費の金額や納入方法については経理課より35頁でお知らせしています。また、当該年度分 の振込用紙は納入期限前(原則として3月下旬。新入生で分納の場合は第2納期分のみ7月下旬) までに保証人(外国人留学生は本人)住所へ郵送します。振込用紙が届かない場合には経理課ま でご連絡ください。なお、保証人や住所の変更がある場合には、学生を通じて学生課②A(学籍 担当)窓口で変更届を提出してください。 ※学費の延納手続 やむを得ない事情により期日までに学費を納入できないときは、延納を願い出ることができま す。納入期限までに学生課②A(学籍担当)窓口へ「学費延納願」 (所定用紙)を提出することよっ て、第一納期の学費は8月末日まで、第二納期の学費は翌年の2月末日までを限度として延納が 許可されます。 「学費延納願」は、学費の納入時期期限の「お知らせ」と共にTKUポータルの機能によって学 生本人へ配付をしています。必要事項を記入した上で、学生自身が学生課②A(学籍担当)窓口 へ持参することで、学費延納許可書を発行し、その場で手渡します。そのため、郵送による提出 はできません。なお、 「学費延納願」には、大学に登録している保証人(原則として父母のいず れか、外国人留学生は不要)と学生本人の自署・捺印が必要です。 学費延納許可書は学費を振り込む際に金融機関(銀行)窓口で提示を求められることがあります。 学費の納入が完了するまで、大切に保管してください。 ※学費未納による退学扱い 第一学期は8月末日までに、第二学期は2月末日までに学費が納入されなかったときは、教授 会の審議を経て退学扱いとなります。 45 ●学生生活について 学生生活を送る中でのお願いと諸注意 学生課では、次の点を学生に繰り返し指導しています。 お子さんの所属しているサークル、ゼミはご存 じですか?また、身近な友人の名前、連絡先など はご家族で確認してください。 ①学生・保証人の住所・連絡先(TEL、携帯)等の変更届の提出(重要) 大学からの通知や緊急連絡のため、届け出ている氏名、保証人、住所、連絡先等が変更された場 合はできるだけ速やかに学生自身が学生証を持参の上、学生課②A(学籍担当)窓口へ変更届を提 出してください。 「大学の事務局」及び「高校の同窓会名簿作成のため」等と称し、学生の現住所 や帰省先の問い合わせがあった場合は、その大半が調査、営業、商品のセールス等を目的としてい るものと考え、十分に注意のうえ対応してください。大学では、学生の連絡先等について、緊急時 以外は、直接ご父母から住所や電話番号を聞くことはありません。 ②通学方法(自動車・オートバイ通学の禁止) 大学はJRと西武鉄道の国分寺駅から徒歩12分というロケーションのよい場所にあります。通学 にはできる限り公共交通機関を利用してもらっています。 自動車通学は特別な事情がない限り一切認めていません。 オートバイ通学については、原則として認めていません。やむを得ず必要な場合に限り、構内駐 輪を認めております。詳細は学生課②B(課外活動担当)窓口で相談させてください。 残念ながらオートバイ事故で貴重な人命を失うという事故が後を絶ちません。交通死亡事故は、 本人はもとよりその家族、そして相手方を不幸に追いやり、大切な学生生活を台無しにしてしまい ます。また、自転車の構内駐輪は認めておりますが、決められた場所に駐輪し、必ず施錠するよう 指導しています。なお、自転車の構内通行についても、衝突事故などの危険性があるため自粛する ように指導しています。 さらに、オートバイ、自転車の運転中にイヤホンで音楽などを聞くこと、携帯電話の使用、傘差 し運転、信号無視などは法律違反であり、事故につながります。学生課②B(課外活動担当)窓口 ではこれらの行為をしないよう厳重に指導をし、事故に対する注意を呼びかけています。 ③授業、校舎内でのマナー 大学内のマナーに関して以下のことを学生に指導しています。 ・授業中の私語、教室の自由出入り行為、メール通信はしないこと。 ・構内は原則禁煙となっているため、タバコは決められた場所で吸うこと。 ・指定場所以外でのダンス・音楽活動等の迷惑行為はしない。 ④地域でのマナー 他人に迷惑をかけないこと ! 通学路での横列歩行、歩行中のタバコ、飲料水の缶・ペットボトルのポイ捨て、駐車禁止道路で の無断駐輪、大声での携帯電話使用、正門付近での大声での話、無謀な自転車走行、下校時刻厳守(課 外活動は原則として午後9時まで、部室使用は午後9時30分までとし、以降下校) 、国分寺駅周辺 で決して騒がないことを指導しています。 46 学生生活について● ⑤健康管理 医務室(6号館1階)には、看護師が常駐しており、急病・けがの応急手当を行うとともに、健 康に関する不安・心配等の相談に応じております。また、毎年4月上旬には健康診断を実施し、週 1回(火曜)校医が来校し、健康相談にあたっています。 授業中や課外活動中・通学時などに怪我をした場合の手続き(医療費補助・学生保険)も医務室 で行います。 ⑥ハラスメント防止 セクシュアル・ハラスメント(いわゆるセク・ハラ) 、アカデミック・ハラスメント(いわゆる アカ・ハラ) 、パワー・ハラスメント(いわゆるパワ・ハラ)は、人としての尊厳を侵害する行為 であり、人格権に対する侵害です。ハラスメントに対する相談の窓口は学生課、学生相談室、医務 室および学習センターです。1号館2階人権相談室の人権コーディネータ(ハラスメント被害に関 する学外の専門家)に直接相談に行くことも可能です。 専門のカウンセラー、精神科医も居ります ! 遠慮しないでご相談を ! ⑦学生相談 学生相談室(1号館2階)には、相談委員が常駐しており、学生たちの悩み事の相談に応じてお ります。相談については、堅く秘密を守りますので、安心して学生相談室までどうぞ。また、自由 に出入りできるサロンもあります。 ⑧アルバイト 本学での民間企業などからの学生向けアルバイト紹介は財団法人学生サポートセンターが指導す る株式会社ナジック・アイ・サポートに業務を委託しています。求人情報を得る手段として、パソ コン等を利用して求人情報サイト「学生アルバイト情報ネットワーク」にアクセスし、「東京経済 大学アルバイト紹介システム」にログインして各自が検索していただきます。 ただし、アルバイトに集中し、勉学や課外活動に支障を来さないように指導しています。深夜に およぶ勤務、危険な作業を伴うもの、学生として教育上好ましくないアルバイトはしないようにア ドバイスしてください。また、資格取得のための勉強を兼ねたり、目的意識をもったりしていれば、 アルバイト活動であってもキャリア形成に有効と考えます。 労働条件などアルバイトに関する苦情等については、学生課②B(課外活動担当)窓口で相談で きます。 学生は狙われています ! ⑨詐欺被害・キャッチセールス・悪徳商法の対策 キャッチセールスや悪徳商法にはくれぐれも注意してください。 「アンケートに協力してくださ い。 」とか、 電話で「あなたに景品が当たりましたので取りに来てください。 」と言葉巧みに迫られて、 高い商品を買わされてしまうということがあります。また、カルト宗教の誘いということも多々あ りますので、 注意してください。本学ではこうした被害を未然に防ぐために、 注意を促していますが、 ご父母にも状況を知っていただき、不安や不審に思ったときには学生課、学生相談室や公共の相談 機関に速やかにご相談ください。また、大学の教職員の氏名を名乗って、学生さんの電話番号や住 47 ●学生生活について 所を聞き出そうというケースがありますが、大学からこのような問合せをすることはありませんの で、不審な場合は相手先の姓名、部署名および電話番号等を記録しておくことをお勧めいたします。 ご心配の場合には学生課までお問い合わせください。 悪徳商法の代表的な手口 (例)キャッチセールス、悪質なネットワークビジネス、アポイントセールス、催眠商法(SF商法) 、 恋人商法、押しつけ商法、送りつけ商法、マルチまがい商法(ねずみ講) 、資格取得商法、点 検商法、ホームページや電子メールでのアンケートや勧誘、架空請求等々 ●振り込め詐欺(オレオレ詐欺) 近年、電話で「おれだよ。おれ。 」とご子息・ご息女や孫を装い、現金をだまし取ろうとする詐 欺事件が多発しています。その手口も多様化し、巧妙化しており、被害内容も深刻になっています。 ・被害にあわないために不審な電話に対しては、 ○自分から先に家族の名前を言わず、相手に名乗らせる。 ○電話を切った後で、必ず身内等に相談し、事実を確認するようにしましょう。 また、不審に思ったら、すぐに警察に通報してください。 4 ●クーリングオフ制度(無条件解約) 4 4 4 4 4 4 4 4 4 一般の消費者が、特定の商品購入や権利・サービスを受ける契約をした場合に、一定の期間内で あれば理由なしに解約のできる制度です。 また、現実的な問題として、後日クーリングオフ制度の適用があったか否かという争いが業者と の間で起こらないとも限りません。業者に対し、 「クーリングオフをします。 」と言うにあたっても、 その証拠をきっちりと残すことができる方法で行うことが重要です。この場合、 「内容証明郵便」 による解約通知書を相手方に出すのが一般的です。 ※困ったとき、問題が発生したら、次の窓口へ相談してください。 東京都消費生活総合センター(消費生活・多重債務相談) TEL:03-3235-1155 東京都消費生活総合センター(架空請求専用相談) TEL:03-3235-2400 日本消費者協会苦情相談 TEL:03-5282-5319 経済産業省(消費者相談室) TEL:03-3501-4657 悪徳商法にだまされないための対策(東京くらしWEBより抜粋) ●キャッチセールス「勧誘されてもいらないものは、きっぱり断ること!」 ●アポイントメントセールス「怪しい誘いの電話は、ハッキリ断ってすぐにきること!」 ●マルチ商法「 『確実にもうかる』なんて甘い話は信じないこと!」 ●架空請求「請求元には絶対に連絡せず、一切無視すること!」 あなたの隙を狙っています ! 自己防衛が最大の防御 ! 守衛の見回り強化中 ! ⑩盗難・紛失 バッグの中に財布を入れて置いたままで、席を離れたちょっとした隙に財布の盗難にあったとか、 更衣室で着替えたところ、貴重品をロッカーに入れて置かなかったために貴重品が紛失したという 48 学生生活について● 届出が増えています。また、自転車のカギをかけていなかったために、自転車の盗難にあったとい う届出もあります。※自転車は防犯登録をし、登録番号を控えておきましょう。 貴重品は身の回りから離さず、自己管理をしっかりしてください。盗難・紛失があった場合は、 学生課に届けてください。 特にキャッシュカード及びクレジットカード、運転免許証、学生証の盗難・紛失があった場合、 第三者による不正使用を避けるため、以下の事項に留意するようお願いします。 キャッシュカード・クレジットカード等の暗証番号 暗証番号を生年月日にしておくと、運転免許証・学生証等生年月日が記載されている書類と共に 盗難・紛失にあった場合、容易に第三者が不正使用できます。生年月日を暗証番号として登録して いる場合は、金融機関等と相談のうえ、変更手続をされることをおすすめします。 キャッシュカード・クレジットカード、運転免許証、学生証等の盗難・紛失にあった場合 1)金融機関及びクレジットカード会社への連絡(銀行閉店時には緊急連絡先へ) 2)最寄りの警察への届出 3)大学への届出(紛失届、学生証再発行手続) ⑪地震・防災 地震や火災が起きた場合は身の安全を確保することが第一です。日頃から心がけておくこととし て、 「避難路・避難先を確認しておく」 、 「消火器の位置、使用法の確認」 、 「室内の整理・整頓」 、 「応 急手当の方法を身につけておく」 、 「防災訓練・救急救護訓練への参加」等が挙げられます。 また、学生手帳には「地震・防災対応マニュアル」を掲載しています。非常時でも落ち着いた行 動をとれるように日頃から家族で対策をお願いします。なお、災害罹災などで被害を受けた場合は 大学の連絡先(学生課、夜間・休務日は守衛所の代表電話)へご報告ください。 飲酒を断る勇気が大切 ! アルハラに注意 ! ⑫飲酒 タバコと同様に飲酒は、20歳まで法律で禁じられております。過去にはイッキ飲みなどによる 急性アルコール中毒により、尊い人命を失うという痛ましい事故が本学でもありました。 大学としては入学時のオリエンテーションにおいて、 飲酒に関しては「20歳までは飲まない」 「 、強 要しない」または「断固断る」姿勢が大切であることを訴え、アルコールが及ぼす悪影響について の冊子を配付するなどの指導を行っています。 大学祭の時などに自分がアルコールに弱い体質か否かなどのアルコール体質テストを行っていま すので、ご利用ください。 ⑬喫煙 タバコの喫煙も飲酒同様に、20歳まで法律で禁じられております。また喫煙は「百害あって一 利無し」であり、健康を害するものです。大学生になったからと言って必ず吸わなければならない ものでもありません。本学においては入学後の喫煙率は大幅にアップしているという統計がありま す。自分の健康を考え、喫煙しないよう心がけるとともに、歩行喫煙については、控えるよう指導 しております。 49 ●学生生活について ⑭違法薬物 大麻等の違法薬物の使用は違法な行為です。 麻薬、大麻、覚せい剤、違法ドラッグ(いわゆる「脱法」ドラッグ) 、シンナーなどの薬物は、 現在、 私たちの身の回りにあふれています。それにともなって、 青少年による薬物の乱用 (社会のルー ルからはずれた方法や目的で薬物を使用すること)が深刻な問題を引き起こしています。 「1回くらいなら大丈夫」 、 「みんな使っている」といった軽い気持ちと好奇心で薬物に手を出す若 者たちがいますが、かれらは、薬物の本当の恐ろしさ、そして薬物依存症の怖さをまったく理解し ていません。インターネット上でみかける「大麻はタバコよりも害がない」といった書き込みもまっ たくの誤りです。 法律で認められているタバコやアルコールも依存を引き起こす薬物で、アルコール依存症になる と、身体や精神が損なわれます。そのアルコールとは比較にならないほど重大な害をもたらすのが 違法薬物です。それらの直接摂取や肺からの吸引摂取による心身への害は合法薬物とは比較になら ないほど強いものです。 違法薬物の摂取は本人ばかりか、友人や家族にも不幸な結果を招きます。ひいては社会に多大な 影響を与えるため、法律でも極めて重い刑罰を科しています。 薬物による肉体や精神への影響、その社会的影響、薬物乱用に重い刑罰が与えられている理由を 考えれば、違法薬物の深刻な恐ろしさはわかるはずです。 よって、違法薬物に決して手を出さない、巻き込まれないよう十分な注意を払い、甘い誘惑を断 固として拒否するよう強く要請します。 また、学生課では、学生の皆さんに違法薬物の恐ろしさを理解してもらうため、入学時オリエン テーションにおいて、違法薬物に関する注意を行い、正しい知識を持ってもらうように努めており ます。 ⑮カルト宗教 学内での宗教勧誘活動は禁止しています。しかし、それでもいわゆる新興宗教(カルト宗教)の 勧誘が学内で目撃されています。ゴスペルのコンサートに招待する、食事会に招待するなどの話が あった場合は、まず宗教勧誘であると疑い、携帯電話番号やメールアドレスは絶対に教えないこと です。疑問があれば学生課と学生相談室で相談しています。また、勧誘を受けたり、受けている姿 を見かけたりした場合は、ただちに学生課に通報するように指導しています。 ⑯国民年金の手続 国民年金は、日本に住んでいる20歳から60歳のすべての人が加入することになっており、学生 も20歳になったら必ず国民年金に加入し、保険料を納めることが法律で義務づけられています。 ただし、学生納付特例制度により市区町村の国民年金窓口に届出(申請)をして承認を受ければ、 在学期間中の保険料が後払いできます。 ⑰定期試験の不正行為 授業を受けていく中で何度も試験を受けることとなりますが、試験の際に不正行為(カンニング) を絶対にしないでください。携帯電話等の情報機器使用も不正行為とみなされます。 50 学生生活について● 不正行為があった場合、停学または退学等の処分に加え、その年度の全履修科目または一定数の 履修科目の単位取得が無効となるなど、厳しい措置がとられます。さらに公示板に氏名が張り出さ れます。 試験での不正行為は大きなハンデになります。それによって留年が決定することもあります。 ⑱個人のブログや twitter 等への書込み 個人のブログやtwitter等において、事実であれば法律や社会的ルールに反する行為を行なったと いう趣旨の書き込みがあるとの指摘や批判を受ける事例が社会的に問題になっています。 不特定多数の人が閲覧可能なインターネット上の情報においては、書込みが誤解を生んだり、ま た、違法行為と見なされたりする場合があり、本人だけではなく周囲の関係者や関係団体・大学な どに迷惑をかける可能性がありますので、法やモラルを遵守するとともに、軽率な書込みや他人へ の中傷的な行為をしないよう注意喚起をおこなっております。 51 ●学生生活について 学生生活に関するQ&A Q.電話による学生の呼び出しはしてもらえるのでしょうか? A. 緊急の場合を除いて、電話による学生の呼び出しや伝言はご遠慮ください。 また、個人宛の郵便物等も受け付けられませんのでご了承ください。 Q.奨学金を受けたいのですが、どうしたらよいですか? A. 原則は学生自身が奨学金説明会に出席し、必要な書類を受け取り、提出期限までに手 続を取ることが必要です。わからないことがあれば書類をよく読んだうえで学生課① (奨学金担当)窓口に学生自身が相談してください。 Q.学費が納入期限までに納入できそうにないのですが? A. 必ず納入期限までに学生課②A(学籍担当)窓口にご相談ください。 「延納制度」があ りますが、その期限を過ぎると指定事項退学となりますのでご注意ください。 Q.友人の学生や教職員の住所や電話番号を知りたいのですが大学で教えてもらえますか? A. プライバシーの問題、個人情報保護の観点から教えることはできません。 Q.扶養控除申請のために在学(在籍)証明書は父母が申し込みをできますか? A. 身分証明書である学生証のコピー(写し)で扶養控除申請ができない場合は、学生自 身が学生証とパスワードを使って自動証明書発行機を操作し、手数料200円を払えば 取得ができます。原則として本人以外には発行をしていませんので、ご了承ください。 Q.急病や受傷の場合に病院を紹介してもらえますか? A. 医務室(6号館1階)で救急処置を行うとともに、 適切な医療機関を紹介します。なお、 病院で保険診療を受けるときに「健康保険証」 (個人カード)または「遠隔地被扶養者 証(保険証) 」が必要となりますので、必ず学生自身が所持できるよう準備しておいて ください。 Q.学生は国民年金に加入しなければいけませんか? A. 1991(平成3)年4月から20歳以上の学生は全員加入することが義務づけられまし た。加入手続は、住民票を登録している市区町村役場の国民年金窓口で行っています。 家計状況に応じて事前に手続きをすれば、 猶予や減免を受けられる 「学生納付特例制度」 もありますので、前記窓口でご確認ください。なお、国民年金加入者が受け取る年金 手帳は、卒業後も就職先に提出することになりますので、大切に保管してください。 Q.学生証を紛失してしまった。どうしたらよいか? A. 学生証は学生の身分証明書で、常に携帯し、大切に扱う重要なカードです。ただちに 警察に届け、再発行手続(手数料:2,000円)を学生課②A(学籍担当)窓口で行う 必要があります。 Q.改姓、住所変更、保証人変更をしたいのですがどうしたらよいか? A. 非常に重要なことなので速やかに学生自身が学生課②A(学籍担当)窓口で所定の変 更届用紙を受け取り、速やかに手続をしてください。なお、学生の携帯電話番号やメー ルアドレスを変更した場合は、学生自身がTKUポータルで登録することができます。 充実した学生生活を送るために何をすべきでしょうか ? 目標・夢の実現のために大学時代に何をするべきでしょうか ? 大学 4 年間は長くはありませんので、優先順位を決めるようにアドバイスしてください。 キャリアアップも 1 年生から準備は可能です。 52 学修について ■ 学修に関するスケジュール ■ 履修登録 ■ 成績 ●学修について 学修に関するスケジュール 本学では、各自が各学部・学科の教育方針に基づいた「カリキュラム」に従って、4 年間の目 標を設定します。また、各自が毎年学修計画を立て、どのような授業を履修すべきであるかを考 え、各自の授業時間割を確定させます(履修登録)。 その後、授業で得た学修の成果を判定するために試験等が実施され、その結果を総合的に判断 し、それぞれの科目の成績評価として発表されます。 ここでは、1 年間の主な学修に関するスケジュール(予定)をご紹介いたします。 1 年間の主なスケジュール 第1学期 4月 第2学期 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月 1月 2月 成績発表︵1∼3年次生対象︶ 卒業発表︵卒業年次生対象︶ 冬季休暇 第2学期定期試験 履修登録修正 ︵必要な学生のみ︶ 第1学期終了科目 成績発表 第1学期定期試験 履修登録 各種ガイダンス・学習相談 履修の手引き配布 夏季休暇 3月 学生本人への成績発表は、 「TKUポータル」 にて行います。 父母宛の「成績表」 は、 第1学期終了科目は9月上旬に、 第2学期終了科目は3月中旬に郵送する予定です。 今年度登録した科目の学習成果を判定するための試験 ※科目によって試験の方法は様々で、 試験を実施せずに日ごろの出席状況や学習態度・課題レポー ト等で判定する科目もあります。 今年度の授業を決定するための手続きです。 学習相談:授業を履修する上で不明な点などを個別で指導。 ガイダンス (必要に応じて開催) :各年次等に関する重要事項等を全体に説明します。 学生は今年度の履修計画を考えます。 54 学修について● 履修登録 学生は年度始めに配布される「履修の手引き」等を熟読し、学生本人が自分の時間割を計画しま す。決定した時間割を学生自身でパソコンからWeb登録することによって今年度の時間割が確定 します。履修登録した時間割はWeb上で確認することができます。 9月には、登録科目の修正(取消・追加)も可能です。ただし、科目によっては追加登録でき ないなどの制限がかかる場合もありますので、履修する必要がある科目は4月の履修登録時に必 ず登録するようにしてください。 ◆履修登録科目表の見方(別紙「履修登録確認表 見本」参照) ①表示欄は、二列に別れています。 左 側 右 側 第1学期終了科目・通年科目 第2学期終了科目・通年科目 *通年科目は左右の両方に表示されます。 ②学期 大学の学期は次のとおりです。 第1学期(1期) 4月1日〜9月15日 第2学期(2期) 9月16日〜3月31日 第1学期・第2学期通して授業が行われる科目を「通年科目」と呼びます。 (注) 科目や年度によって、「集中授業期間」に開講されるものもあります。 ③授業時間 第1時限 第2時限 第3時限 第4時限 第5時限 第6時限 9:00〜 10:30 10:40 〜 12:10 13:00 〜 14:30 14:40 〜 16:10 16:20 〜 17:50 18:00 〜 19:30 ④1年間に履修・修得する単位数は40〜48単位程度が標準です。 「1期履修登録単位数」「2期履修登録単位数」「今年度履修登録単位数」の各欄には、卒業 必要単位に認定されない科目(特定の教職課程科目等)は算入していません。 55 56 社会学a 基礎経済学a 現代社会の基礎知識 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 火 水 木 金 土 集中 その他 英語コミュニケーションⅠ 英語e−ラーニングⅠ a コンピュータ・ リテラシー入門 1 2 3 4 5 6 月 ※は、週2回以上実施する 科目の2回目以降の授業 または通年科目をあらわします。 流通マーケティング入門 基礎セミナー 情報リテラシー入門 簿記原理a 政治学a NPO論a 英語コミュニケーションⅠ 世界政治論a 中国語初級 1 2 3 4 5 6 科目 時限 曜日 1期 森反 章夫 加藤 みどり 余部 福三 カレイラ松崎 順子 吉田 季実子 小島 喜一郎 本藤 貴康 野田 淳子 佐藤 修 金 鉉玉 鈴木 朝生 渡辺 龍也 カレイラ松崎 順子 早男 貴紀 魏 鐘祺 担当教員 2 2 2 ※ 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 ※ 単位 土 金 木 水 火 月 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 時限 集中 その他 曜日 4年次生のみに表示しています 社会学b 基礎経営学b 福祉論b 英語プレゼンテーションⅠ 英語e−ラーニングⅠ b 情報リテラシー入門 簿記原理a 政治学b NPO論b 英語プレゼンテーションⅠ 世界政治論b 中国語初級 科目 2期 卒業見込判定=○ :21 2期履修登録単位数 森反 章夫 加藤 みどり 西下 彰俊 カレイラ松崎 順子 吉田 季実子 佐藤 修 金 鉉玉 鈴木 朝生 渡辺 龍也 カレイラ松崎 順子 早男 貴紀 魏 鐘祺 担当教員 2 2 2 ※ 2 2 2 2 2 2 2 2 単位 今年度履修登録単位数 : 48 :27 1期履修登録単位数 ●学修について 履修登録確認表 見本 学修について● 成績 ◆成績表(父母用)の見方(別紙「成績表 見本」参照) 成績評価は以下の表のとおりです。担当の教員は各自の評点を100点満点に換算し、評価を 決定します。 合否等 得点区分 「成績表」の表示 100点〜90点 S 89点〜80点 A 79点〜70点 B 69点〜60点 C 編入学士入学等単位認定済 N 協定・認定校留学単位認定済 R 59点〜0点 X 評価不能 Z 合格 (単位修得) 認定 (単位修得) 不合格 ●単位修得のためには、「C」評価以上又は「N」、「R」の成績評価が必要です。 ●「定期試験」(定期試験期間に実施)を欠席した場合や、長期欠席などで担当教員が評価不能と 判断した場合は、成績表に「Z」が表示されます。 ●対外的に発行する『成績証明書』には、単位修得科目の科目名と成績(S・A・B・C・N・R)の みを記載します。不合格(X・Z)となった科目は記載されません。 ◆GPA 本学のGPA(Grade Point Average)は、成績評価を数値化し、1単位あたりの平均値として示 します。 ●計算方法 GPAは、以下の算定式によって1単位当たりの成績平均値を学期ごとに計算し、小数点以下第 3位を四捨五入します。 (4×Sの修得単位数+3×Aの修得単位数+2×Bの修得単位数+1×Cの修得単位数)/総履修 登録単位数合計(「N」及び「R」認定単位を除く) <成績と換算値の対応表> 成 績 S A B C 換算値 4 3 2 1 X Z 0 N R 計算から除外 (注)計算の対象科目は、「卒業必要単位数に算入される科目」です。ただし、「N」及び「R」 評価(認定)科目は除外されます。 57 ●学修について ◆卒業判定 4年次の全科目の成績評価が確定した時点で「卒業判定」を行います。 本学に4年以上(休学期間は除く)在学し、卒業に必要な単位を修得した者には、学士の学位 が授与されます。 * 成績表左上段部分の「卒業判定」欄は4年次生の卒業発表時(3月)に使用する欄の為、1〜3 年生と4年生の1学期は表示しておりません。 ◆4年次生への注意事項 毎年、わずかな単位不足のため、不本意に留年する学生が少なくありません。就職が内定して いても、留年が決定した場合の救済措置は一切ありません。残余単位が少ない場合でも油断せ ず、余裕をもって単位修得するよう心がけることが大切です。 58 学修について● 成績表(父母用)の見方(左側) 成績表 卒業判定 4年次3月の 卒業発表時のみ 表示します。 学籍番号 ○○○○○○○ トウケイ タロウ 学部/研究科 ○○学部 氏 名 東経 太郎 学科/専攻 ○○学科 生年月日 19xx/xx/xx コース/専攻 ○○○○コース 在学状況 在学 卒業判定 科 目 ●総合教育科目 [教養講義科目] 現代社会の基礎知識 心理学a 心理学b 家族論a 家族論b 福祉論b NPO論a NPO論b [語学科目・必修語学] 英語コミュニケーションⅠ 英語プレゼンテーションⅠ 英語eラーニングⅠ a 英語eラーニングⅠ b [語学科目・選択語学] 中国語初級 [ベーシック科目・日本語に関する科目] 文章表現基礎Ⅰ 文章表現基礎Ⅱ [ベーシック科目・コンピュータ科目(必修) コンピュータ・リテラシー入門 [ベーシック科目・コンピュータ科目(選択) コンピュータ・リテラシー応用Ⅰ ●入門科目 [必修] 現代経済学入門 社会経済学入門 ●基本科目 [基本科目A] ミクロ経済学a ミクロ経済学b マクロ経済学a マクロ経済学b [基本科目B] 経済発展の理論a 経済発展の理論b 経済哲学b ●展開科目 [選択] 経済政策a 経済政策b 地球環境問題a 地球環境問題b 日本経済史a 日本経済史b ●演習科目 [演習A] フレッシュマン・セミナーa フレッシュマン・セミナーb 演習 ●キャリア形成科目 [キャリア形成A] 基礎学力講座Ⅱ(作文) 初級 基礎学力講座Ⅱ(作文) 中級 評価の説明 S・A・B・C :合格 * :履修中 X :不合格 Z :評価不能 評価 単位 年度 科目 学期 A C B A * * S A 2 2 2 2 2 2 2 2 2012 2012 2012 2013 2013 2013 2012 2012 1 1 2 1 2 2 1 2 A B A B 2 2 2 2 2012 2012 2012 2012 1 2 1 2 S 2 2012 通 A S 2 2 2012 2012 1 2 A 2 2012 1 A 2 2012 2 A S 4 4 2012 2012 通 通 A * A * 2 2 2 2 2013 2013 2013 2013 1 2 1 2 S * * 2 2 2 2013 2013 2013 1 2 2 B * S * A * 2 2 2 2 2 2 2013 2013 2013 2013 2013 2013 1 2 1 2 1 2 A A * 2 2 4 2012 2012 2013 1 2 通 S * 2 2 2013 2013 1 2 [キャリア形成B] キャリアデザイン入門 ●関連科目 [経営] 簿記原理a ●自由認定枠 [教職関連科目] 総合演習 青年論 教育社会学 ●教職課程授業科目 [教職に関する科目] 発達と学習の心理 教職論 教育方法Ⅰ 教育方法Ⅱ 教育原理a 教育原理b 不合格科目 福祉論a 経済哲学a 評価 単位 年度 学期 S 2 2012 2 A 2 2012 1 * S A 2 2 2 2013 2012 2013 2 1 1 B A A * A A 2 2 2 2 2 2 2012 2013 2013 2013 2012 2012 2 1 1 2 1 2 X Z - 2013 2013 1 1 科目群 授業科目のグループ名です。 「●総合教育科目」、「●入門科目」などのグループに 大別されます。学部学科により、その構成(名称)が異 なります。 年度・学期 科目を履修し単位を修得した年度・学期です。 N:単位認定 R:単位認定(協定校、認定校留学) 59 ●学修について 成績表の見方(右側) 未修得 “!” が表示されている場合、隣の欄の卒業 要件を満たしてません。 修得単位 卒業要件毎の修得単位数。教職科目等 の卒業単位に含まれない科目の修得単 位は算入されません。 卒業要件・要件単位 学部学科コースごとに決められた卒業す るために最低限必要な単位数です。 GPA(Grade Point Average) 成績評価を数値化し、 1単位あたり の平均値として算出したものです。 単位修得状況 各年度ごとの修得単位の合計です。 単位数集計表 未 卒業要件 修得 ! ! ! ! 要件 修得 単位 単位 残余 履修中 単位 単位 0 36 30 6 4 語学科目・必修語学 8 8 0 0 ベーシック科目・コンピュータ科目 (必修) 2 2 0 0 総合教育科目 (資格・検定科目) =自由認定枠 0 0 0 0 入門科目 8 8 50 20 基本科目 16 展開科目 16 演習科目 キャリア形成科目 総合教育科目 0 0 0 30 20 6 10 8 6 10 6 4 4 0 4 2 4 0 2 関連科目 0 2 2 0 0 特別授業+他学部等科目+教職課程科目+認定科目 0 4 4 0 2 6 基本科目+展開科目+演習科目+キャリア形成科目 自由認定枠 ! 自由 認定 (選択) 128 卒業要件 総合計 0 64 64 年度 2012 2013 修得単位 46 18 GPA 2.96 2.64 今学期 通算 18 64 2.64 2.86 26 未修得欄に゛ !″ が表示されている場合は、 当該卒業要件を満たしていないことを表す 連絡及び注意事項 演習担当者/研究論文等担当者 2012年 鈴木 直 2013年 堺 憲一 フレッシュマン・セミナーa 演習 学生全体に対する連絡・注意事項があ る場合、 表示されます。 60 Ⅱ.2013年度(2014年3月卒業生)の就職戦線の見通し 1. 企業の採用計画 2. 企業の採用活動 Ⅲ.最近の就職環境 1. 採用選考時に重視する要素 2. フリーターやニートについて Ⅳ.内定を得づらい学生の傾向と対策 1. 就職活動の準備 2. 筆記試験対策 3. 充実した学生生活 Ⅴ.キャリアセンターの取り組み 1. 2013年度就職活動支援行事等 2. 就職活動支援行事以外のキャリア支援 Ⅵ. 保護者の皆様へのお願い 1. 本人に伝えていただきたいこと 2. 本人に言わないでいただきたいこと 就職関係データ 就職について Ⅰ. 2012年度(2013年3月卒業生)の就職状況 ●就職について Ⅰ. 2012年度(2013年3月卒業生)の就職状況 本学就職希望者就職率、本学卒業生就職率、全国大学卒就職率、大卒求人倍率の過去の推移(資料1、大卒 求人倍率・全国大学卒就職率等推移)を比べてみると、いずれも概ね同様の軌跡を描いていることがわかりま す。また、大卒求人倍率の公表は4年次の4月ごろで、他の数値より1年以上前に公表されることから、大卒 求人倍率は新卒者の就職動向を予測するための有効な指標であることが理解できます。 この大卒求人倍率は、2007年度・2008年度は2カ年連続で2.14倍と2倍を超え学生に有利な「売り手市 場」でしたが、2008年9月以降、就職環境は急激に変化し、2009年度以降は低下傾向に歯止めがかからな い状況が続いていました。そのような中、2012年度は1.27倍と、前年比(1.23倍)0.04ポイント上昇し ました。大卒求人倍率が前年に比べて上昇したのは、2007年度以来5年ぶりのことです。しかし、上昇した とはいえその内訳は、1000人以上の企業では0.73倍、金融業界では0.19倍と表面上では分からない厳しさ があります。また、大卒求人倍率が上昇した理由は、民間企業の求人総数が前年の56.0万人から55.4万人へ と1.1%わずかにマイナスとなったのに対し、学生の民間企業就職希望者数が前年の45.5万人から43.5万人 へと4.5%もマイナスとなり、その結果、大卒求人倍率が微増したのが実情です。さらに、1992年度から 2004年度(いわゆる就職氷河期)の平均1.35倍を下回り、1986年度から1991年度の平均2.59倍の1/2 以下であることから、2012年度も大きく就職環境の改善が期待できる状況ではありませんでした。 これらの状況を受けキャリアセンターでは、就職活動が活発化する2月より電話かけによる支援体制をとり ました。2011年度は震災直後でもあり、支援内容は励ましが主となりましたが、2012年度は実践的アドバ イスを伝える余裕が受け取り側にありました。また、企業との接触が盛んになり迷いが芽生える時期でもある ことから、相談相手としての信頼を得る効果もあったと実感しています。電話かけによる支援は、現状把握、 情報提供、実践的アドバイス、励まし、さらに、キャリアセンターにとっては次の支援を模索するための情報 収集などの効果があり、これからも積極的に関わりを持つ必要を感じました。 2012年度は、この他にも以下のような取り組みを実施しております。 個々の学生に対するキャリアカウンセリング強化 ・1年次ゼミ「キャリアガイダンス」を利用した、1年生全員面談実施(ゼミ形式) ・2年生全員面談実施(ゼミ形式) ・3年生全員面談実施(ゼミ形式) ・即効性のある就業支援 フォローガイダンスと合同企業説明会を繰り返し実施するとともに、電話かけによりそれらへの参加を 促す、4年生支援サイクルの徹底(4年生の5月以降、授業期間中は卒業まで毎月開催) ・キャリアセンターの体制強化 キャリアカウンセラー等を増員し、26名体制へ(非常勤含む) ・専任職員のキャリアカウンセラー資格取得推進 前年度までの取得者4名、2012年度取得者2名 ・学生との関わり強化 学生との関わり件数は、過去最高の19,150件を達成。 (内訳、1~3年生全員面談2,919件、個別相談7,742件、TKUエンプロイアビリティ養成プログラム 所属生面談577件、ゼミ出張講座における関わり94件、電話かけ7,818件) ・初回履歴書添削時に本学所定履歴書(10枚)・封筒(5枚)無料配布 キャリア形成関連授業等との連携 ・文部科学省平成24年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制 整備事業」に応募し選定される 企業との関係強化 ・企業訪問260社以上 62 就職について● 既存ガイダンスの見直し ・年間延べ700コマ以上実施しているキャリア支援行事の検証・改善 これらの支援の結果、2013年3月卒業生の就職率(本学卒業生就職率)は73.4%で、前年度(68.7%) 比4.7ポイントの上昇となりました。また、就職希望者を分母とした就職率(本学就職希望者就職率)も 85.8%と、前年度(80.2%)比5.6ポイント上昇しています。大卒求人倍率が微増であることを考慮すれ ば、一定程度の改善感が得られた印象を受けます。2012年度は卒業生就職率、就職希望者就職率、内定者数 ともに年間を通して前年同月を上回りました。これらは、本学学生の就業力が向上した結果であるのか、就職 活動支援強化が奏功した結果であるのか、企業の採用意欲が改善したのか、単年度のみの傾向であるのか、学 校基本調査(文部科学省)や企業の採用実績等々を冷静に分析した上で、さらなる就職活動支援強化・改善を 継続していく必要を感じています。 これらを含め2012年度の就職状況を総括すると、以下の気付きを得ることができました。 (1)採用の長期化、通年採用化 10月以降に就職先を決定した学生の割合(10月以降の就職決定者数/全体の就職決定者数)は、25.1% (決定者数250名)で、前年度(30.9%、決定者数296名)比5.8ポイント減少しています。これは早期決 定者の増加を示すものですが、近年好調であった2008年度の13.4%(140名)と比較すると、まだ後半に 多くの決定者がいることが理解できます。この要因には、企業の内定出しが遅くなったこと、採用の長期化や 通年採用が慣例化してきたことが挙げられます。この現状を踏まえ、これからも、秋以降の支援強化を継続す るとともに、あきらめないことの大切さを伝えていきたいと考えています。 (2)「就職活動は楽しかった」と発言する学生の存在 前述の通り、この数年、新卒者の就職環境は低調な傾向が続いています。マスコミ報道でもその厳しさを繰 り返し伝えており、それにより萎縮し不安感を増幅させる学生を多く見かけます。しかし、反面、そのような 環境であっても、「就職活動は楽しかった」と発言する学生が毎年います。このような学生に共通しているこ とは、①筆記試験対策②日々の自己分析③自己分析を踏まえた入念な業界・企業研究④面接突破を念頭に置い た完成度の高い履歴書作成⑤面接対策の5点を中心に、就職活動の準備を早くから十分に行っていたことが挙 げられます。 そうでない場合ほど不利になる傾向については、毎年ガイダンスで繰り返し伝えています。2012年度から は1年生から3年生までの全員面談でも伝えています。また、学生への電話かけは前年度を1,221件上回る 7,818件実施し支援していますが、それでも十分な行動をとることができないまま卒業を迎える学生がいる のが現状です。 就職活動で積極的に行動するためには、充実した学生生活を送り、何かを達成したり成功したりした経験を持 つことが重要です。キャリアセンターが行う1年生・2年生全員面談の主な目的はここにあります。在学中に一 つでも多く自信を持って語れる体験が得られるよう、今後も全学体制で学生の成長を支援してまいります。 資料1 大卒求人倍率・全国大学卒就職率等推移 100 86.9 90 81.3 80 79.1 67.1 62.2 55.8 50 82.6 59.7 63.7 5 92.3 81.8 83.7 85.8 81.6 80.2 69.3 68.7 68.7 60.8 61.6 63.9 73.4 67.6 69.9 68.4 4 3 (倍) 40 2.14 2 2.14 1.89 30 20 93.8 69.5 70 60 76.1 74.4 91.5 1.62 1.60 1.37 1.20 1.28 1.23 1.27 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 83.7 69.3 60.8 1.62 81.6 68.7 61.6 1.28 80.2 68.7 63.9 1.23 85.8 73.4 1 0.99 10 0 1994年度 1999年度 求人倍率 就職率 (%) 90.3 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 81.3 86.9 90.3 91.5 93.8 92.3 本学就職希望者就職率(%) 74.4 62.2 69.5 76.1 79.1 82.6 81.8 本学卒業生就職率(%) 67.1 55.8 59.7 63.7 67.6 69.9 68.4 全国大学卒就職率(%) 大卒求人倍率(倍) 1.20 0.99 1.37 1.60 1.89 2.14 2.14 ・本学就職希望者就職率:該当年度3月卒業生、3月31日現在の数値(就職決定数/(進路判明数-就活せず)) ・本学卒業生就職率 :該当年度3月卒業生、3月31日現在の数値(就職決定数/卒業者数) ・全国大学卒就職率 :文部科学省、学校基本調査(例年8月頃公表) ・大卒求人倍率 :リクルートワークス研究所調査(求人総数/民間企業就職希望者数) 63 1.27 0 ●就職について Ⅱ. 2013年度(2014年3月卒業生)の就職戦線の見通し 1.企業の採用計画 リクルート社が実施した「2014年春の民間企業の新卒採用見通し調査」(日本経済新聞、 2012年12月20日)によると、大卒(院卒含む)採用数が「増える」と答えた企業の割合は 10.3%(前年調査比▲0.1ポイント)、「減る」と回答した企業は6.9%(前年調査比+0.5ポ イント)で、「増える」と答えた企業の割合が3.4ポイント上回りました。新卒採用数の増加見 通しは3年連続となります。しかし、「(前年と)変わらない」と回答した企業は47.6%(前 年調査比▲2.4ポイント)となっており、遅効性の指標である企業の採用意欲は、2013年度も 楽観できる環境ではないと言えるでしょう。 その後、日本経済新聞社が実施した「2014年春の採用計画調査(1次集計)」(日本経済新 聞、2013年3月18日)でも、「大卒採用計画数は13年春実績見込みに比べ10.1%増と、3 年連続で2ケタ増を維持する。業績に明るさが見え始めた製造業の採用意欲が回復、非製造業も 金融関連の伸びが目立つ。円安・株高など経済状況の変化が採用に好影響を及ぼしている。た だ、企業が採用を厳選する動きもあり、実際の採用数は計画を下回る可能性がある。」と回復傾 向にはあるものの手放しでというわけにいかない状況であることを報じています。 2. 企業の採用活動 2012年度の採用活動開始(2013年3月卒業生)に際し、日本経団連は「2013年春の入社 予定者から、説明会の時期を現状より約2カ月遅い12月以降とする。面接・試験などの選考活動 は現在と同じ4年の4月以降」との案を公表しました。また一方で、日本私立大学団体連合会は 「会社説明会などの広報活動は3年の春休み以降、面接などの選考活動は4年の夏休み以降にず らすよう経団連に求める方向で検討している」と発表するなど、諸団体の意見が食い違いを見 せ、その動向に注目が集まりました。(日本経済新聞、2011年1月30日) キャリアセンターが現状把握する一般的な企業の採用活動は、2013年度も3年次の12月に会 社説明会が始まり、2・3月には筆記試験、4月に面接、4月上旬から5月上旬が内定のピーク となる見込みです。 説明会の時期が以前より2カ月遅れ、学業に集中できる期間がわずかに増えたものの、採用活 動開始時期がこれまでと同じであることを踏まえると、密度が高まり学生への負荷が集中する結 果になったとも考えられます。そのため、準備が十分ではない学生にとっては、繰り下げられた 期間を甘受しただけで、後手をとるきっかけとなり、採用活動の長期化に繋がるのではないかと の懸念があります。 キャリアセンターとしては、就職活動支援をこれまで以上に強化するとともに、学生のみなさ んに現状認識と早めの準備の必要性を強調していきたいと思います。 次ページ 就職活動の流れ ( 一般的な民間企業の場合、2013 年 4 月 1 日現在 ) 参照 ご注意:2015年春卒業予定者の採用活動解禁時期を大学3年生の12月から4カ月後ろ倒しする よう、政府が経済界に検討を促す方針を固めたとの報道がありました。(日本経済新聞、2013年 3月15日)記事によると不安定な要素も含まれており、今後の動向に注視が必要です。 64 就活準備スタート! 9月 学生の主な就職活動 65 基幹 ガイダンス 就職情報サイト登録 [社会情勢] 第2回就職ガイダンス 大学の主な支援行事 早い会社は3月に出るところも 内々定が出はじめる 9月 学生の主な 就職活動 4年生対象就活応援ガイダンス 4年生対象学内合同企業説明会 まだまだ多くの企業が採用選考を続けている!大学宛求人や キャリアセンターを利用しながら就職活動を続けよう! 定期試験 7月 2月 正式内定 内定式 10 月 12 月 定期試験 2月 学内合同企業説明会 就職面接セミナー 卒業判定 3月 4年生対象就活応援ガイダンス (8 月を除く毎月開催) 4年生対象学内合同企業説明会 キャリアセンター は就 職 活 動を継 続して いる学 生を最 後まで 支 援します 。4 年 生 向 け の 企 業 説 明 会 、支 援 行 事 の 案 内 はT K Uメー ル 、T K U ポータル 等 で お 知らせします 。求 人 票 閲 覧 、書 類作成、面接練習などキャリアセンターを利用しながら、あきらめないで就職活動を続けよう! 就職先決定後は有意義な学生生活を! 11 月 (約30業界) 内定者・OB・OG相談会 葵金融会 総会・懇談会 就職面接セミナー SPI2模試 一般常識模試・論作文模試 [業界・企業研究の方法] 履歴書・ESワークショップ 葵流通会 総会・懇談会 S P I 2 模試 業界セミナー 面接試験 筆記試験・適性検査 履歴書・ES提出 面接での感触から自己PR・志望動機を練り直そう 第6回就職ガイダンス [面接のポイント] 3月 会社説明会本格化 Webエントリー、セミナー・会社説明会参加 12/1就職情報サイト 本格オープン 第5回就職ガイダンス [履歴書の書き方とポイント] 第4回就職ガイダンス ぜひ来室して相談を! 履歴書作成(年内にいったん完成させよう!) まずはSPI2の問題集を1冊こなそう 1月 6月 定期試験 2015 年 5月 12 月 履歴書・ESを書いたり、業界・企業研究をしたりしながら、日々自己理解を深めよう 11 月 新聞・雑誌・インターネットはもちろん、卒業生などの社会人から生の情報を仕入れよう 10 月 4月 その他の 行事 2014 年 8月 [夏の使い方とスケジュール] 第3回就職ガイダンス インターンシップ応募 インターンシップ実習 筆記試験に向けて勉強する 社会・業界・企業・仕事を知る 就職適性検査 一般常識模試・論作文模試 SP I 2模試 葵マスコミ会懇談会 インターンシップ説明会 葵流通会 業界セミナー 就職情報サイト説明会 葵金融会 講演会・相談会 院生ガイダンス 留学生ガイダンス [就職活動の流れと準備] 第1回就職ガイダンス 自己分析、筆記試験対策、業界・企業研 究を進めよう! OB・OG訪問、店舗見 学、インターンシップもやっておこう! 夏休みがチャンス! 8月 自分を知る(自己分析・自己理解) 定期試験 企業の採用活動は、その採用活動によって実際に入社する 年度を採用年度として表記するのが一般的です。多くの企 業へのエントリーの入り口となる就職情報サイトの表記も 「2015」となります。 進路希望登録カード提出 TKUキャリアナビに登録 「早くから、じっくりと」が 就職活動のポイント。まずは 就職活動の流れ、行事予定を 把握し、イメージをつかも う。自分の目的に合わせて就 職支援行事を利用しよう。 7月 1月 6月 2014 年 5月 注意:2015年春卒業予定者の採用活動解禁時期を大学4年生の4月にするよう、政 府が経 済 界に検 討を促す方 針との 報 道がありました。 ( 日本 経 済 新 聞、2 013 年 3 月 15日)記事によると不安定な要素も含まれており、今後の動向に注意が必要です。 4月 2013 年 4 月現在の見込み 2013 年 就職活動の流れ(一般的な民間企業の場合) 就職について● 卒業 支援行事 大学の主な ●就職について Ⅲ . 最近の就職環境 1. 採用選考時に重視する要素 日本経団連の「新卒採用(2012年4月入社対象)に関するアンケート調査」(2012年5~ 6月実施、回答社数582社)によると、採用選考時に重視する要素は、9年連続で「コミュニ ケーション能力」(82.6%、前年度80.2%)が第1位となっています。第2位は「主体性」 (60.3%、前年度62.1%)、第3位は「チャレンジ精神」(54.5%、前年度50.2%)、第4 位は「協調性」(49.8%、前年度55.0%)と続きます。学業成績やゼミ所属、課外活動、保有 資格が下位にありますが、これらの基盤があることを前提にその他の能力が求められていますの で、決して疎かにはできません。 選考にあたって特に重視した点 (5つ選択) コミュニケーション能力 主体性 チャレンジ精神 協調性 34.2% 誠実性 25.9% 潜在的可能性 (ポテンシャル) 25.4% 論理性 24.8% 責任感 19.2% 柔軟性 16.1% 職業観・就労意識 16.1% リーダーシップ 13.0% 専門性 12.7% 信頼性 11.8% 創造性 8.9% 一般常識 7.6% 学業成績 6.9% 語学力 4.3% 倫理観 3.8% 出身校/所属ゼミ/研究室 2.9% クラブ活動/ボランティア活動歴 2.2% 感受性 保有資格 0.7% インターンシップ受講歴 0% 5.4% その他 0% 10% 20% 30% 40% (n=552) 82.6% 60.3% 54.5% 49.8% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 日本経済団体連合会「新卒採用 (2012 年4 月入社対象) に関するアンケート調査」 (2012 年7 月30 日) より これからますます激化する企業間競争やグローバル競争を乗り切るために、企業の採用方針は 「労働力の確保」から「質の確保」へ移行しています。多くの企業は厳選して採用することか ら、即戦力となる「コミュニケーション能力」や「主体性」、「チャレンジ精神」、「協調性」 に長けた人材を重視し、その結果、複数の企業から内定を得る学生とそうでない学生という二極 化が起きています。その現実は就職環境が厳しくなるほど顕著になる傾向があります。 66 就職について● 2. フリーターやニートについて 文部科学省の学校基本調査によると、2012年3月に大学を卒業した558,692人の進路内訳 は、就職357,011人、大学院など進学65,683人、臨床研修医8,893人、専修学校等への進学 11,173人、一時的な仕事への就業(いわゆるフリーター:フリー・アルバイターの略、広辞苑 第6版)19,569人、その他(いわゆるニート:職業に就かず、教育・職業訓練も受けていない 若者、広辞苑第6版)が86,566人、不明9,797人となっています。 厚生労働省の過去の調査では、フリーターを正社員として採用する場合、フリーター経験をマ イナスに評価する企業は約30%で、プラスに評価すると答えた約3%を大幅に上回りました。 マイナスに評価する理由は「根気がなくいつやめるかわからない」とする企業が最も多く 73.1%、次いで「責任感がない」55.2%、「組織になじみにくい」40.1%、「職業に対する 意識などの教育が必要」39.3%と、アルバイト生活から正社員への道は険しいのが現実です。 フリーターやニートのリスクには、実質的には年齢制限などがあると考えられ雇用継続の見通し に不安があること(2008年度にはいわゆる「派遣切り」も大きな問題となりました)や、生涯 賃金、年金給付額推計が正規雇用者と比較し不利であること、金融機関からの借り入れがしづら いなど与信面も不安定になることが挙げられます。 ●参考【生涯賃金、年金給付額推計】 雇用形態/性別 正規 男性 正規 女性 非正規 男性 非正規 女性 生涯賃金 3億1080万円 2億6129万円 1億8236万円 1億4182万円 パートタイム 男性 6214万円 パートタイム 女性 5023万円 生涯年金給付総額 4542万円 5147万円 3269万円 3643万円 2077万円 1461万円 1023万円 2489万円 1857万円 1300万円 年金月額 20万5158円 18万2993円 14万7651円 12万0095円 9万3827円 6万6008円 4万6206円 8万8495円 6万6008円 4万6206円 備考 厚生年金に加入 国民年金未納なし 国民年金7割納付 厚生年金に加入 国民年金未納なし 国民年金7割納付 2008年4月14日社会保障国民会議分科会資料より抜粋 67 ●就職について Ⅳ . 内定を得づらい学生の傾向と対策 1. 就職活動の準備 内定を得づらい学生の傾向の一つとして、就職活動の準備を始める時期が遅いことが挙げられ ます。3年次の4月から就職ガイダンスに参加し、就職活動の基本となる①筆記試験対策②日々 の自己分析③自己分析を踏まえた入念な業界・企業研究④面接突破を念頭に置いた完成度の高い 履歴書作成⑤面接対策を段階的(一般的には①~③は夏休み前から、④は夏休み以降、⑤は12 月以降)に着手してほしいところですが、12月頃からやっと始める学生もいます。12月といえ ば企業へのエントリーが始まる時期であるため、それまでに準備をしていない学生にとっては準 備と実践を並行することとなり、時間的にも内容的にも厳しい本番にならざるを得ません。 対策 ●各種就職活動支援行事参加 *2012年度は、延べ700コマ以上開催しました。 ●学習センター活用 *SPI2試験対策等を含む、さまざまな面から学習サポートを行っています。 りょく ●『TKUベーシック力ブックⅠ 10のチカラ』活用 2. 筆記試験対策 筆記試験の種類は数十種類あると言われていますが、中でも全国の 8000 社以上で使用され 日本一の使用数と注目されているのが SPI2 試験です。SPI2 以外のテストには、SPI2 を模し たものがあり、まさに筆記試験対策の中核と言えるでしょう。この内容は性格検査と能力検査(国 語に相当する「言語」と数字に相当する「非言語」)で構成されています。このうち「非言語」は、 多くの本学学生にとっては何年も離れている分野であるためか、模擬試験の結果をみると全国平 均を下回っている人もいます。3年次には大学の対策講座を積極的に受講し、十分な準備をして ほしいと思います。さらに、希望する企業が他の試験を実施していることが明らかな場合はその 対策も必要となるでしょう。 対策 ●キャリアセンター主催「SPI2模擬試験(講座付)」、「一般常識・論作文 模擬試験(解説・講座付)」等の活用 ●学習センターの講座の活用 りょく ●『TKUベーシック力ブックⅠ 10のチカラ』活用 りょく ●『TKUベーシック力ブックⅡ スタディーマップ』活用 りょく ●『TKUベーシック力ブックⅢ スタディースキルズ』活用 68 就職について● 3. 充実した学生生活 就職活動とは、自分が興味や価値を感じられる企業等に、これまで自分が身につけたもの(強 み)をアピールして、採用してもらう行為とも言えます。強みを得るには、授業をはじめとして、 ゼミや資格試験への挑戦など学修の機会を生かし、自己研鑽を重ねることが重要です。さらに部 活動・サークル活動・ボランティア活動や、留学における異文化体験等を通し、多くの友人や先 輩・後輩との出会いの中で人間として成長すること、そして何よりも充実した学生生活を送るこ とが大切です。これらの経験を通して自分がどういう人間なのか、何に興味があるのか、どのよ うなことに向いているのかなど、自分自身を見つめる効果も期待できます。 採用選考では、学生自身がどのような目標を設定して、その目標に向かってどのように取り組 み、その結果がどうなったのか、これらの経験を通してどのように成長したのかを探ろうとして います。自主的に何かにチャレンジして成長した学生は、社会での活躍も期待できるからです。 就職活動該当学年になり「何もしてこなかった」と訴える学生が、毎年、少なからずいます。キャ リアセンターでは、1年生全員面談、2年生全員面談で「充実した学生生活」の重要性を伝えて まいります。ご家庭でも安全や健康等の諸注意事項を踏まえたうえで、学生の新たな挑戦を後押 ししていただきたいと思います。以下に1~2年次における対策をまとめましたので参考にして ください。 授業やゼミ等で自分の知的好奇心を刺激する分野をみつけ、勉強に打ち込む。 + (プラス) ● 文章力やディスカッション能力を身につける。 ● キャリア形成科目を履修する。 ● 簿記、情報処理、語学、法学等の資格取得にチャレンジする。 ● 1・2年生対象のキャリア支援行事に参加する。 ● 部活動、サークル活動、ボランティア活動など、興味のあることに力を注ぐ。 ● 価値観の異なる多くの人や文化と接する機会をもつ。(留学等) ● インターンシップに参加する。 ● 継続的に新聞やニュースに親しみ、社会や企業の動向に関心を持つ。 *いずれにしても、自分なりに工夫しながら力を注ぐことが大切です。 69 ●就職について Ⅴ . キャリアセンターの取り組み 1. 2013年度 就職活動支援行事等 本年度も1・2・3年生全員面談を中心に、キャリア支援行事を延べ700コマ以上実施する 予定です。この他にも状況に応じて、既存の支援行事に追加・改善を実施していきます。 (1)1・2年生対象のキャリア支援行事 どのような学生生活を送ったらよいのかを考え、就職意識を高めるために次のような支援を 行っています。 ① 1年次ゼミ「キャリアガイダンス」を利用した、1年生全員面談 ② 1年生全員面談で設定した各自の目標の進捗確認をする、2年生全員面談 ③ 1・2年生用適性検査 ④ インターンシップ ⑤ 学習センターとの連携 (2)3・4年生対象のキャリア支援行事 ① 基本ガイダンス(3年次の4月からスタート) 就職活動をする上で重要な自己分析、業界・企業研究、履歴書やエントリーシートの書き 方、面接対策等を中心に実施。 ② 各種模擬試験等 就職適性検査、SPI2模擬試験、一般常識模擬試験、論作文模擬試験、エントリーシート攻 略テスト等を実施。 ③ ゼミ就職ガイダンス 希望に応じてゼミナールへ出向いて「就職ガイダンス」を実施。少人数のため一人ひとり の学生の準備状況を確認しながら対応できるので効果的。 ④ 学内業界セミナー・合同企業説明会 3年生の11月に主要業界の業界セミナー、2月に約160社による合同企業説明会を実施予 定。4年生対象合同企業説明会は5月以降、卒業まで授業期間中は毎月実施予定。 ⑤ インターンシップ制度 授業でのインターンシップ(単位認定あり)は、全学部全学科で導入されています。ま た、学生が自主的にインターンシップ先を探して実習することを支援するために、キャリ アセンターでは全学部全学年を対象としたオープンプログラムのインターンシップ(単位 認定なし)を実施しています。2012年度にインターンシップを経験した学生は全プログ ラムで206名、全国の大学でも上位に位置しています。 インターンシップの経験がある学生は、就職活動に自信をもって臨んでおり、内定が出る 時期も早く、その効果は大きいと言えます。 70 就職について● 350 東京経済大学インターンシップ実績 人 経営学部経営学科・地域インターンシップ導入 300 インターンシップ推進委員会設置 250 経済学部導入 200 150 現代法学部・就職指導室導入 経営学部 流通マーケティング学科導入 100 コミュニケーション学部導入 50 0 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 年度 実習者数 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 派遣先数 ⑥ 電話やWEBによる個別就職活動状況の把握とアドバイス。 ⑦ 卒業生による多様な支援体制(2012年度実績) ・企業で採用を担当している卒業生による就職面接セミナーを12月と2月に実施。 ・内定者・卒業生による合同就職相談会の実施。 ・「葵マスコミ会」(マスコミ業界の卒業生の会)が、在校生との情報交換会や業界セミ ナーを実施。 ・「葵流通会」(流通業界の卒業生の会)が、在校生との情報交換会、講演会、就職相談 会等を実施。 ・「葵金融会」(金融業界の卒業生の会)が、在校生との情報交換会、講演会、就職相談 会等を実施。 ・「大倉公認会計士会」(本学出身の会計士の会)、「税理士葵会」(本学出身の税理士 の会)が、進路相談会、個別相談会を実施。 ・葵友会(同窓会)の協力を得て各支部に就職協力委員を設け、主としてUターン就職希望 学生に対する就職相談を実施。 2. 就職活動支援行事以外のキャリア支援 ① キャリアセンターが独自に作成する3冊の「就職手帳」 『就職手帳』 (就職活動全体を知るためのガイドブック) 『就職手帳 データ編』(卒業生就職先、大学への求人状況、都道府県別企業・団体一 覧) 『就職手帳 体験記編』(就職活動体験記および入社試験内容) ② TKUキャリアナビ(就職支援システム) 本学宛の求人情報やOB・OG在籍情報(個人情報を除く)を大学内のパソコンはもちろ ん、自宅のパソコンからも検索できるシステムです。個人情報入力・確認画面に希望の業 種や勤務地等を登録しておくと、条件に合う求人情報がメールで届くことがあります。ま た、学生が自宅のパソコンから活動状況(内定企業、就職決定先等)を入力することによ り、キャリアセンターで把握することができます。 71 ●就職について ③ 就職資料の充実 3,000社以上の個別企業ファイル、過年度の入社試験内容、求人票、企業説明会・合同説 明会の参加企業データ、就職関連本・雑誌、公務員関係資料などが利用できます。 ④ 企業訪問 内定のお礼や求人開拓のために企業訪問(都内・地方)を精力的に行っています。さらに 各県の新聞社、各種機関主催による地元企業との情報交換会へも積極的に参加していま す。 ⑤ 個別相談 学生にとって入りやすく明るい雰囲気のキャリアセンター(6号館2階)で、一人ひとり に対して相談にあたっています。経験豊かなキャリアカウンセラーや、キャリアカウンセ ラー資格を取得した職員が常駐しています。1・2年次生については将来の進路を見すえ た学生生活の過ごし方、3・4年次生については実際の就職活動のアドバイスや、応募書 類の書き方指導、模擬面接など、就職に関するさまざまな疑問や悩みの相談に対応してい ます。 ⑥ キャリア形成科目の充実 平成22年度文部科学省「大学生の就業力育成支援事業」に選定された「TKUエンプロイア ビリティ養成プログラム」をはじめ、多くのキャリア形成科目を用意し、学生のキャリア 形成意識の醸成に取り組んでいます。内容など詳細はシラバス、本学ホームページ等をご 参照ください。 72 就職について● Ⅵ . 保護者の皆様へのお願い 1. 本人に伝えていただきたいこと ① 学生の本分である勉強をしっかり行い、充実した学生生活(楽しむことを含む)を送ること。 ② 早めに就職活動の準備を始めること。 ③ 途中で諦めずに、最後までコツコツと前向きに就職活動を続けること。 ④ 大学に届いている求人情報を活用すること。 ⑤ キャリアセンターを有効利用すること。 2. 本人に言わないでいただきたいこと ① 就職活動を見ていて大変そうだからといって「無理して就職する必要はないよ」というよ うな言葉を掛けると、本人のやる気をそぐことになり、フリーターやニート、就職浪人を促 すことになる場合もあります。 ② 次のような発言は、本人を傷つけたり就職の機会を狭めたりすることになります。 「また落ちたの」、「大企業の方がいいんじゃないの」、「○○ちゃんは、あの有名な×× 会社に受かったらしいよ」、「そんな聞いたことのない会社に入れるために大学に行かせた んじゃない」など。 【就職が決まっても卒業に向けて全力投球!】 就職先が決定していても、卒業単位が不足して留年する学生が少なくありません。就 職活動を懸命に行っても、卒業できなければ採用は取り消されます。 保護者の皆様におかれましては、就職が決まった後も、確実に卒業を迎えられるよう 見守ってあげてください。 なお、就職が決定した後、時間に余裕があるようならば、今までに充分できなかった こと(例えば、読書・旅行・資格取得・体力作りなど)にチャレンジするよう勧めてく ださい。社会人になれば、時間があるように見えても、まとまった時間をつくることは なかなか難しいことを皆様のご経験から話してあげてください。 最後に 保護者の皆様には、ご自身の意見を伝える前に、まずは学生の話をよく聞いてあげていただけ ればと思います。そうすることで、その後も学生のほうから話がしやすくなることでしょう。そ して、本人の希望を最大限尊重し、温かく見守ってあげていただければと思います。 なお、就職に関してご心配なことがありましたら、どのようなことでも結構ですので、キャリ アセンターまでご連絡ください。 73 ●就職について 2012年度 都道府県別求人・決定状況 2013年3月31日 ( )内は女子内数 都道府県 2012 26 14 9 16 7 10 26 34 33 28 107 57 1,175 129 50 18 31 13 29 27 13 52 65 11 6 28 120 30 3 1 4 3 32 27 3 4 7 13 6 25 1 6 5 6 6 7 3 2 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 田 山 形 福 島 茨 城 栃 木 群 馬 埼 玉 千 葉 東 京 神奈川 新 潟 富 山 石 川 福 井 山 梨 長 野 岐 阜 静 岡 愛 知 三 重 滋 賀 京 都 大 阪 兵 庫 奈 良 和歌山 鳥 取 島 根 岡 山 広 島 山 口 徳 島 香 川 愛 媛 高 知 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿児島 沖 縄 外 国 不 明 合 計 2,328 *企業本店所在地で集計 求人会社数 * 2011 32 15 10 13 5 6 31 33 24 30 90 53 1,158 113 73 95 27 15 21 31 14 42 60 8 4 22 129 31 2 1 5 3 35 26 3 3 12 8 11 24 1 7 6 4 6 6 2 2,350 大 学 2010 31 15 6 13 4 10 27 35 27 36 107 53 1,206 156 72 25 27 12 20 34 15 75 65 9 7 24 126 31 3 1 5 3 35 23 7 2 9 9 10 24 2 7 6 5 6 9 8 1 2,443 74 2012 6 (1) 1 (1) 4 (1) 5 1 6 6 6 15 (4) 16 (8) 69 (19) 21 (5) 620 (207) 42 (19) 12 (3) 2 4 (2) 18 14 2 28 20 1 9 37 8 決定者数 2011 4 (1) 1 4 (1) 1 3 2 (1) 9 (3) 24 (4) 15 (4) 25 (4) 62 (19) 24 (9) 586 (197) 32 (10) 25 (4) (4) (3) 1 1 13 21 (1) (1) (6) (6) (7) 19 15 (3) (7) (5) (12) (5) 3 41 5 (2) (10) (4) 2010 3 (1) 2 (1) 1 (1) 1 3 19 (3) 10 (1) 13 (5) 51 (14) 19 (3) 567 (161) 42 (14) 28 (7) 2 2 (1) 14 19 2 15 13 1 1 6 29 5 (1) (5) (5) (5) (1) (1) (3) (8) (1) 1 2 3 (1) (2) 1 1 4 1 (1) (2) (1) 1 2 3 1 (1) (1) 2 3 2 2 1 3 1 1 1 2 7 (4) 995 (322) (2) 2 (1) 2 (1) 3 (3) 958 (298) 1 9 (2) 1 2 2 2 (1) 2 895 (248) 就職について● 2012年度 業種別決定状況 2013年3月31日 大学男子 業種名 農業・水産業・鉱業 大学女子 合 計 人 % 人 % 人 % 3 0.4% 2 0.6% 5 0.5% 建 設 業 28 4.2% 11 3.4% 39 3.9% 製 造 業 66 9.8% 50 15.5% 116 11.7% エ ネ ル ギ ー 業 8 1.2% 2 0.6% 10 1.0% 情報・通信・放送業 63 9.4% 29 9.0% 92 9.2% 運 輸・ 倉 庫 業 34 5.1% 8 2.5% 42 4.2% 業 182 27.0% 76 23.6% 258 25.9% 金 融・ 保 険 業 73 10.8% 39 12.1% 112 11.3% 不 業 59 8.8% 19 5.9% 78 7.8% 業 129 19.2% 77 23.9% 206 20.7% 員 25 3.7% 5 1.6% 30 3.0% 明 3 0.4% 4 1.2% 7 0.7% 673 100.0% 322 100.0% 995 100.0% 卸・ サ 小 動 ー 産 ビ 公 売 ス 務 不 計 *%は小数第2位で四捨五入 <上場企業内訳> 2013年3月31日 大学男子 業種名 大学女子 合 計 人 % 人 % 人 % 農業・水産業・鉱業 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 建 設 業 6 4.8% 1 1.9% 7 3.9% 製 造 業 20 15.9% 11 21.2% 31 17.4% エ ネ ル ギ ー 業 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 情報・通信・放送業 7 5.6% 3 5.8% 10 5.6% 運 輸・ 倉 庫 業 10 7.9% 2 3.8% 12 6.7% 卸・ 業 42 33.3% 17 32.7% 59 33.1% 金 融・ 保 険 業 18 14.3% 10 19.2% 28 15.7% 不 業 10 7.9% 4 7.7% 14 7.9% 業 13 10.3% 4 7.7% 17 9.6% 126 100.0% 52 100.0% 178 100.0% サ 小 動 ー 売 産 ビ 計 ス *上場は1部、2部、地方のみ(新市場は含まず) *%は小数第2位で四捨五入 *ホールディングス形態をとっている銀行、証券会社は個別の企業も1部上場企業として扱った。 75 ●就職について 年度別・月別学生相談件数の推移 2013年4月 (単位:件) 年度 月 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 4月 626 592 597 522 585 631 677 5月 390 407 323 445 478 1408 1647 6月 466 392 398 572 494 1852 1891 7月 263 258 353 480 565 950 865 8月 70 110 76 141 130 154 171 9月 104 127 136 228 392 312 381 10月 198 243 242 248 594 484 950 11月 260 297 299 385 719 863 1173 12月 195 283 345 480 779 880 1072 1月 412 502 565 556 741 979 906 2月 593 717 567 469 558 927 766 3月 621 609 503 633 466 1032 833 合 計 4198 4537 4404 5159 6501 10472 11332 (12) (31) (22) (22) (11) (21) 4333 6597 7818 (内院生) (8) 電話かけ *2012年度より開始した個別相談支援 ・2年生全員面談<10月~12月>(585件) ・TKUエンプロイアビリティ2年生面談<10月~12月>(240件) 76 就職について● 2013年度 就職支援行事 年間予定表 月日 4月 5月 6月 行事 1 月 大学院生対象就職ガイダンス 2 火 留学生対象就職ガイダンス 23~25 火~木 8~ 水 1年次ゼミ キャリアガイダンス(7月10日まで) 8 水 インターンシップ説明会(夏季向け) 13~ 月 15,18 16:20 ~ 16:30 留学生 13:50 ~ 14:50 3 18:00 16:20 ~ ~ 19:30 17:50 全学年 16:20 ~ 17:50 3年生対象 グループ面談会(7月12日まで) 3 13:00 ~ 18:00 水,土 第2回就職ガイダンス テーマ:社会情勢 3 16:20 13:00 ~ ~ 17:50 14:30 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会① 4 13:00 ~ 18:10 就職情報サイト(9社)説明会 3 12:15 ~ 12:55 水,木 火~木 1 土 筆記試験対策講座 全学年 13:00 ~ 14:30 5 水 インターンシップマッチング会 全学年 16:20 ~ 18:30 5,8 水,土 3 16:15 12:45 ~ ~ 18:00 14:30 5,12,19,26 水 自己形成ワークショップ①(全4回) 全学年 16:20 ~ 17:50 12 水 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会② 4 13:00 ~ 18:10 15 土 一般常識・論作文模試(講座付)① 3 12:45 ~ 16:20 19 水 SPI模擬試験(講座付)① 3 16:20 ~ 18:20 22 土 葵金融会 金融就職セミナー① 1,2,3 13:00 ~ 18:30 26 水 就職適性検査フォローガイダンス① 3 16:20 ~ 17:50 全学年 16:20 ~ 17:50 4 13:00 ~ 18:10 3 16:20 13:00 ~ ~ 17:50 14:30 原則3年生 18:00 15:00 ~ ~ 19:30 16:30 コミュニケーションの仕事セミナー(複数回) 水 第3回就職ガイダンス テーマ:夏の使い方とスケジュール 3,6 水,土 社会人マナー講座①② 4 木 葵マスコミ会懇談会「コミュニケーションの仕事につきたい人に」 全学年 18:30 ~ 21:00 13 土 葵金融会 就職相談会・講演会 1,2,3 13:00 ~ 17:00 葵流通会 業界セミナー 1,2,3 11 水 25,28 水,土 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会④ 4 11:30 ~ 16:40 就職適性検査② 3 16:20 13:00 ~ ~ 17:50 16:10 未定 SPIテストセンター模擬試験 申込受付開始 3 未定 『エントリーシート攻略テスト』申込受付開始 3 第4回就職ガイダンス テーマ:履歴書・ESの書き方のポイント 3 18:00 16:20 ~ ~ 19:30 17:50 2年生対象 グループ面談会(12月13日まで) 3 13:00 ~ 18:00 履歴書・エントリーシート対策講座 3 16:20 ~ 17:50 火,水 8~ 火 15,21,22 月,火 17 木 葵流通会総会・懇談会 全学年 18:00 ~ 21:00 19 土 葵金融会 金融就職セミナー② 1,2,3 13:00 ~ 18:30 23 水 SPI模擬試験(講座付)② 3 16:15 ~ 19:30 26 土 SPIテストセンター解説会 3 13:00 ~ 14:30 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会⑤ 4 全学年ご父母 9:30 ~ 15:00 3 16:20 18:00 ~ ~ 17:50 19:30 2 土 6,7 水,木 2月 3月 父母就職懇談会 第5回就職ガイダンス テーマ:業界・企業研究の方法 6 水 1,2 12:15 ~ 12:55 11~15 月~金 内定者による就職相談週間 1,2,3 12:15 ~ 17:50 11~15 月~金 OB・OG相談会 1,2,3 12:15 ~ 16:10 13 水 地域インターンシップ報告会 2,3,4 16:15 ~ 19:00 16 土 葵金融会 実践面接セミナー① 3 12:30 ~ 18:00 20 水 インターンシップ全体成果報告会 全学年 16:15 ~ 19:00 27,30 水,土 社会人マナー講座③④ 1,2,3 16:20 13:00 ~ ~ 17:50 14:30 未定 インターンシップ説明会(春季向け) 水 面接に強くなる自己表現ワークショップ②(全4回) 全学年 16:20 ~ 17:50 未定 業界・企業セミナー(業界を代表する企業約30社が学内で説明会を開催) 1,2,3 16:20 ~ 17:50 未定 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会⑥ 4 7 土 葵金融会総会・懇談会 全学年 12:00 ~ 15:30 11 水 木 一般常識模試・論作文(講座付)② SPI模擬試験(講座付)③ 3 3 16:15 16:15 ~ ~ 19:30 19:30 土 第1回就職面接セミナー 3 9:30 ~ 18:30 水 第6回就職ガイダンス テーマ:面接のポイント 3 16:20 ~ 17:50 未定 建設業界OBとの就職相談会① 3 18:00 ~ 19:00 未定 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会⑦ 4 未定 建設業界OBとの就職相談会② 3 18:00 ~ 19:00 未定 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会⑧ 4 12 14 18 1月 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会③ 水,土 未定 12月 就職適性検査① 3,6 8,9 11月 1 22,23 未定 10月 第1回就職ガイダンス テーマ:就活全体の流れと準備 28~30 3 9月 時間 院生 未定 7月 *2013年4月1日現在 対象学年 15 土 第2回就職面接セミナー 3 9:30 ~ 18:30 22 土 葵金融会 実践面接セミナー② 3 12:30 ~ 18:00 未定 学内合同企業説明会(複数回) 3 未定 エントリーシート最終チェック講座 3 13:15 ~ 14:15 未定 建設業界OBとの就職相談会③ 3 18:00 ~ 19:00 未定 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会⑨ 4 未定 都市銀行OG質問会 10:00 ~ 12:00 未定 4年生対象 就活応援ガイダンス・学内合同企業説明会⑩ 1,2,3 77 4 ●就職について 2013年3月卒業生の主要就職先一覧 業種 農業 上場 社名 男 女 合計 業種 上場 社名 非 株 式 岩渕園 1 1 非 株 式 ナチュラルパックス 非 株 式 鈴木百花園 1 1 未 上 場 秋本食品 男 女 合計 1 1 1 1 鉱業、採石業、砂利採取業 未 上 場 オーヒロ興産 1 1 未 上 場 シャトレーゼ 建設(建設) 1 1 未 上 場 ティエフケー 1 1 部 新井組 1 部 世紀東急工業 1 1 未 上 場 東海農産 1 1 1 部 大東建託 1 1 未 上 場 日穀製粉 1 1 1 部 東急建設 1 1 未 上 場 Food's Style 1 1 1 部 戸田建設 1 1 未 上 場 北海道乳業 1 1 ジャスダック テスコ 1 1 未 上 場 丸和油脂 1 1 非 株 式 高建社 1 1 未 上 場 武蔵野フーズ 1 1 未 上 場 メフォス 1 1 1 1 1 1 1 非 株 式 島﨑建設工業 1 1 未 上 場 アキュラホーム 1 1 1 (繊維・衣服) 部 三陽商会 ジャスダック ナルミヤ・インターナショナル 1 1 未 上 場 朝倉染布 未 上 場 セキスイハイム中部 1 1 未 上 場 イスト 1 1 未 上 場 トヨタホーム東京 1 1 未 上 場 H&M ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパン 1 1 未 上 場 内藤ハウス 1 1 未 上 場 クロスカンパニー 1 1 未 上 場 西尾産業 1 1 未 上 場 ジャパンライフ 1 1 未 上 場 ミサワホーム甲信 1 1 未 上 場 トリニティアーツ 1 1 未 上 場 ミサワホーム西関東 1 1 未 上 場 ナノ・ユニバース 未 上 場 ゆとりフォーム 1 1 未 上 場 ファイブフォックス 1 1 1 部 朝日工業社 1 1 未 上 場 ミキハウスグループ 1 1 1 部 高砂熱学工業 1 1 未 上 場 ワコール 2 2 非 株 式 ファディーアート 1 1 未 上 場 エコ・プラン 1 1 未 上 場 石田大成社 1 1 1 未 上 場 エイエヌオフセット 1 1 1 未 上 場 音羽産業 1 1 1 未 上 場 タカックス 1 未 上 場 第一工業 1 1 未 上 場 ダイキンエアテクノ 1 製造(印刷) 非 株 式 PHOTON 1 1 1 1 1 1 1 未 上 場 田島 1 1 未 上 場 ニシカワ 1 未 上 場 東京ガスエコモ 1 1 未 上 場 モリサワ 1 1 未 上 場 トウネンキ 1 1 製造(出版) 未 上 場 マイナビ 1 1 2 3 未 上 場 日本テクノ 1 1 製造(化学工業、 2 部 ノエビア 1 1 未 上 場 ホームテック 1 1 石油・石炭製品) ジャスダック シーボン 1 1 未 上 場 牧野電設 1 1 非 株 式 プラステック 1 1 1 (食料品・飲料・ 1 たばこ・飼料) 1 製造 未 上 場 興和工業 未 上 場 Ginza 製造 1 1 未 上 場 群馬セキスイハイム 建設(設備) 1 部 三国コカ・コーラボトリング 1 1 未 上 場 呉工業 1 1 部 山崎製パン 1 1 未 上 場 鈴野化成 1 1 1 部 科研製薬 1 1 1 (医薬・化粧品) 1 部 中外製薬 1 1 1 1 部 鳥居薬品 1 1 1 未 上 場 アルビオン 1 部 ロック・フィールド 2 部 ソントン食品工業 2 部 ブルボン 非 株 式 紀の国屋 1 1 1 1 1 製造 78 1 1 就職について● 業種 上場 社名 男 未 上 場 カワイ化粧品 製造 (鉄鋼・非鉄金 属・金属製品) 女 合計 1 業種 上場 社名 男 1 未 上 場 クラウン・パッケージ 1 女 合計 1 未 上 場 ノバルティスファーマ 1 1 未 上 場 ケイ・ウノ 1 1 2 1 部 日本金属 1 1 未 上 場 コイズミ照明 1 1 2 1 部 三菱マテリアル 1 未 上 場 タカギ 1 1 2 部 パンチ工業 1 1 未 上 場 ベルベ 1 1 1 1 未 上 場 ミドリ安全 1 1 1 未 上 場 吉田 1 1 ジャスダック アトムリビンテック 1 未 上 場 オリンピア工業 1 未 上 場 北勢工業 1 1 電気・ガス・ 未 上 場 アイ・エス・ガステム 1 1 未 上 場 ムラコシ精工 1 1 熱供給・水道 未 上 場 イワタニ関東 1 1 未 上 場 佐藤計量器製作所 1 1 未 上 場 キャプティ・ライブリック 1 1 製造/精密機械) 未 上 場 ヨシオカ 1 1 未 上 場 ジェイエイエナジー埼玉 製造(機械器具 1 2 未 上 場 東京ガスライフアサヒ 製造 (機械器具 1 部 ホギメディカル 1 1 1 1 1 製造/医療用品) 未 上 場 伊藤超短波 1 1 未 上 場 パーパスエコテック 製造(機械器具 部 加藤製作所 1 1 未 上 場 町田ガス 1 1 部 日機装 1 1 未 上 場 ミライフ 1 1 部 丸山製作所 1 1 未 上 場 メタウォーターサービス 1 1 1 部 スタートトゥデイ 1 1 製造/一般機械) 1 1 未 上 場 城山工業 未 上 場 武蔵エンジニアリング 製造(電子部品、 1 部 ミツミ電機 デバイス、電子回路) ジャスダック リバーエレテック 情報・通信 1 1 1 2 1 1 1 2 1 部 TDCソフトウェアエンジニアリング 1 1 1 1 1 部 ネクシィーズ 1 1 1 1 2 部 ミロク情報サービス 1 1 2 2 1 製造(電気・ 1 部 小野測器 1 1 ジャスダック アイフラッグ 情報通信機械) 1 部 古河電池 1 1 ジャスダック ヴィンキュラムジャパン 1 部 ヨコオ 1 ジャスダック ヴィンクス 1 1 1 ジャスダック エフティコミュニケーションズ 1 1 1 未 上 場 七星科学研究所 製造 (輸送用機械) 製造(その他) 1 1 1 未 上 場 日本電機 1 1 ジャスダック CROOZ 1 1 1 部 カヤバ工業 1 1 ジャスダック ジャパンシステム 1 1 1 部 三菱自動車工業 1 ジャスダック フュージョンパートナー 1 1 1 未 上 場 エンケイ 1 1 マザーズ ディップ 1 2 未 上 場 木村鋳造所 1 1 マザーズ ネットプライスドットコム 1 1 未 上 場 ソーシン 1 1 未 上 場 アールラーニング 1 1 未 上 場 屏風浦工業 1 1 未 上 場 アウトソーシング・システム・コンサルティング 1 1 1 部 クリナップ 1 1 未 上 場 アクトシステムズ 1 1 1 部 小松ウオール工業 1 1 未 上 場 アルファ・ウェーブ 1 1 1 部 ザ・パック 1 1 未 上 場 イセトー 1 部 ツツミ 1 1 未 上 場 インフォマート 2 2 1 部 日本ヒューム 1 1 未 上 場 インプレス 1 1 1 部 北越紀州製紙 1 1 未 上 場 ヴィクサス 1 1 3 1 1 マザーズ 日本ファルコム 1 1 未 上 場 ヴィックスコミュニケーションズ 1 1 非 株 式 アートメディカル 1 1 未 上 場 エイビス 1 1 非 株 式 長尾木工所 1 1 未 上 場 エス・ケイ通信 1 1 未 上 場 相田化学工業 1 1 未 上 場 NTTソルコ 1 1 未 上 場 伊藤景パック産業 2 2 未 上 場 協立情報通信 79 1 1 ●就職について 業種 上場 社名 男 業種 上場 社名 未 上 場 建設ドットウェブ 1 1 広告制作 未 上 場 プロテラス 未 上 場 コマス 1 1 運輸・郵便業 1 部 アートコーポレーション 男 女 合計 1 1 1 1 未 上 場 コムシス 1 1 1 部 飯野海運 未 上 場 シーエーシーナレッジ 1 1 1 部 小田急電鉄 1 1 未 上 場 CSI 1 1 1 部 キユーソー流通システム 1 1 未 上 場 ジークレスト 1 1 1 部 サカイ引越センター 1 1 1 1 部 西日本旅客鉄道 1 1 未 上 場 ジェイエスピー 1 1 1 1 1 部 日本梱包運輸倉庫 1 未 上 場 JBCC 1 1 1 部 日本トランスシティ 1 1 1 1 部 東日本旅客鉄道 2 2 方 ロジネットジャパン 1 1 1 1 1 1 未 上 場 ジェイテック 未 上 場 JPビジネスサービス 2 未 上 場 シー・エス・イー 1 1 地 未 上 場 スクリプト 1 1 未 上 場 関東エース物流 1 1 未 上 場 佐川急便 1 1 未 上 場 JR東日本運輸サービス 1 1 1 未 上 場 シンコー 1 1 未 上 場 セラク 未 上 場 セル 1 1 未 上 場 ソフトバンクモバイル 1 1 2 未 上 場 ツリーベル 1 1 未 上 場 ダイワコーポレーション 1 1 未 上 場 デジタルチェック 2 2 未 上 場 タカヤマ 1 1 未 上 場 東和システム 1 1 未 上 場 中越運送 1 1 未 上 場 ドコモ・ビジネスネット 1 1 未 上 場 東京地下鉄 1 1 未 上 場 とみんコンピューターシステム 1 1 未 上 場 東武バス 1 1 1 未 上 場 トヨタ輸送 1 1 未 上 場 トライネット・ロジスティクス 1 2 未 上 場 ニチレイ・ロジスティクス関東 未 上 場 トラストシステム 1 未 上 場 日本システムコンサルタント 1 1 1 1 1 1 未 上 場 日本電算機販売 1 未 上 場 ピーエスシー 1 1 未 上 場 日本貨物鉄道 1 1 未 上 場 東日本電信電話 1 1 未 上 場 日本交通 1 1 未 上 場 ビムーブ 1 1 未 上 場 日本郵便 8 1 未 上 場 マルソー 1 1 1 未 上 場 富士通アドバンストソリューションズ 放送 女 合計 1 1 9 未 上 場 富士通コミュニケーションサービス 1 1 未 上 場 マルハニチロ物流 1 未 上 場 ベイル 2 2 未 上 場 丸和運輸機関 1 未 上 場 ベネフィットジャパン 1 1 未 上 場 三菱自動車ロジテクノ 1 未 上 場 ヤマトシステム開発 1 1 総合商社 未 上 場 JSRトレーディング 卸売(食料品) 1 部 尾家産業 1 1 部 加藤産業 1 1 未 上 場 ユービー 1 1 未 上 場 ラネット 1 1 1 1 2 1 1 1 未 上 場 RayArc 1 1 ジャスダック 久世 2 2 未 上 場 YSKe-com 1 1 未 上 場 旭食品 2 2 非 株 式 ブレインズ・ベース 1 1 未 上 場 カクヤス 1 1 未 上 場 ウッドオフィスキャリア 1 1 未 上 場 関東日本フード 未 上 場 キュー・テック 1 1 未 上 場 ケイ低温フーズ 1 1 1 1 未 上 場 グミ 1 1 未 上 場 三幸食品 1 1 未 上 場 ジュピターショップチャンネル 1 1 未 上 場 ジャパンビバレッジホールディングス 2 2 未 上 場 日本ネットワークサービス 1 1 未 上 場 シュガーレディ本社 1 1 未 上 場 フォルミカ 1 1 未 上 場 ショクリュー 1 1 80 就職について● 業種 上場 社名 男 未 上 場 神明 女 合計 1 業種 上場 社名 男 女 合計 1 未 上 場 パナソニックコンシューマーマーケティング 1 1 未 上 場 全農ライフサポート山形 1 1 未 上 場 富士ゼロックス多摩 1 1 未 上 場 総合食品エスイー 1 1 未 上 場 八洲電機 1 1 未 上 場 東京荏原青果 1 1 未 上 場 ヤマト電機 1 1 未 上 場 東京ヤクルト販売 1 1 未 上 場 リコージャパン 1 1 未 上 場 ナシオ 1 1 未 上 場 リコーテクノシステムズ 未 上 場 日本アクセス 1 1 卸売(電子部品) 1 1 1 未 上 場 野口食品 1 1 1 部 加賀電子 3 3 部 リョーサン 1 1 ジャスダック ルネサスイーストン 1 1 2 1 1 1 1 未 上 場 ベジテック 1 1 未 上 場 ベニレイ 1 1 未 上 場 山星屋 1 1 未 上 場 横浜丸中青果 1 1 未 上 場 バンザイ 未 上 場 渡辺商店 1 1 未 上 場 平沢商会 卸売(繊維・衣服) 未 上 場 西川産業 1 1 卸売(精密機械・医療用品) ジャスダック ディーブイエックス 1 1 1 1 卸売(その他) 卸売(印刷物) 未 上 場 ウイル・コーポレーション 未 上 場 吉川紙商事 卸売 (化学・医薬) 1 部 あらた 1 卸売 (輸送用機械) 部 バイク王&カンパニー 未 上 場 トヨタ部品埼玉共販 1 1 2 1 部 アドヴァン 1 1 1 1 1 部 JKホールディングス 1 1 1 2 1 部 ドウシシャ 1 1 未 上 場 アルフレッサ 1 1 1 部 ハピネット 未 上 場 岡野薬品 1 1 地 方 平和紙業 未 上 場 ガモウ 1 1 未 上 場 共ショウ 1 未 上 場 クオレ 1 1 1 1 1 1 1 ジャスダック ジューテックホールディングス 1 1 1 未 上 場 アズフィット 1 1 1 未 上 場 イワタボルト 1 1 未 上 場 東海溶材 1 1 未 上 場 エル・エム・エス 1 1 未 上 場 マルタケ 1 1 未 上 場 シオザワ 1 1 卸売(鉄鋼・ 未 上 場 芝本産業 1 1 未 上 場 シノダ 非鉄金属) 未 上 場 栃木屋 1 未 上 場 西武建材 1 未 上 場 タカキ 1 未 上 場 藤栄 1 1 未 上 場 ニッコー 1 1 未 上 場 冨士機材 1 1 1 1 1 1 1 未 上 場 ホンダトレーディング 1 1 未 上 場 富士ビジネス 1 1 未 上 場 渡辺パイプ 3 3 未 上 場 文昌堂 1 1 ジャスダック 東テク 1 1 未 上 場 前田製管 1 1 (産業機械器具) 未 上 場 凰商事 1 1 未 上 場 松下工機 1 1 未 上 場 菊星 1 1 未 上 場 マテックス 2 2 未 上 場 千葉産業 1 1 未 上 場 丸広百貨店 1 卸売 未 上 場 橋本産業 卸売 1 部 ダイワボウ情報システム 1 1 1 1 2 (スーパー・生協) 1 部 Olympic 2 2 1 1 部 ドン・キホーテ 1 1 1 部 ベルク 1 1 1 1 部 マルエツ 2 2 1 1 未 上 場 角田無線電機 1 未 上 場 小島電機工業 1 1 2 2 1 未 上 場 システムデータ機器 未 上 場 三越伊勢丹 1 部 いなげや 1 (電気機械器具) 未 上 場 ALL Japan Solution 小売(百貨店) 小売 1 1 2 未 上 場 第一電材 1 1 1 部 ミニストップ 1 1 未 上 場 タカギエレクトロニクス 1 1 1 部 ヤオコー 3 3 81 ●就職について 業種 上場 2 社名 部 マルヤ 男 1 ジャスダック スーパーバリュー 1 業種 上場 社名 男 女 合計 1 未 上 場 ブランシェス 1 1 1 未 上 場 メーカーズシャツ鎌倉 1 1 ジャスダック マミーマート 1 1 未 上 場 モリタ 1 1 非 株 式 生活協同組合コープみらい 2 2 未 上 場 レリアン 1 1 未 上 場 オギノ 1 1 未 上 場 オーケー 1 未 上 場 キクチ 1 未 上 場 キャメル珈琲 1 小売(自動車) 未 上 場 オールフロンティア 1 1 1 未 上 場 スズキ自販群馬 1 1 1 未 上 場 スズキ自販栃木 1 1 1 未 上 場 スズキ自販西埼玉 1 1 未 上 場 コモディイイダ 1 1 未 上 場 スズキ自販南東京 2 2 未 上 場 サカガミ 1 1 未 上 場 ダイハツ長崎販売 1 1 未 上 場 サミット 1 1 未 上 場 東京スバル 1 1 未 上 場 セイミヤ 1 1 未 上 場 栃木スバル自動車 1 1 未 上 場 セブン-イレブン・ジャパン 2 4 未 上 場 栃木トヨペット 1 1 未 上 場 タイヨー 1 1 未 上 場 トヨタカローラ栃木 1 未 上 場 ヤナセ 未 上 場 ツルヤ 未 上 場 デイリーヤマザキ 2 1 1 1 小売(その他) 1 1 1 1 1 部 アイ・ティー・シーネットワーク 1 1 1 1 未 上 場 東急ストア 1 1 1 部 クリエイトエス・ディー 未 上 場 ベイシア 2 2 1 部 ケーズホールディングス 1 1 未 上 場 まいばすけっと 1 1 1 部 コーナン商事 1 1 未 上 場 マックスバリュ関東 1 1 1 部 コメリ 2 2 1 1 部 サンドラッグ 1 1 1 部 島忠 1 1 1 部 ビックカメラ 1 1 未 上 場 三越伊勢丹フードサービス 未 上 場 ヨークマート 1 1 未 上 場 ワイズマート 小売 女 合計 1 (衣服・装飾品) 1 部 AOKIホールディングス 1 1 2 1 部 ブックオフコーポレーション 部 青山商事 1 1 2 1 部 HOYA アイケア事業部 1 2 1 1 1 1 2 1 1 1 部 エービーシー・マート 1 1 1 部 丸井 1 部 京都きもの友禅 1 1 1 部 三城 1 部 コナカ 2 2 1 部 メガネトップ 1 1 1 部 しまむら 1 1 部 良品計画 1 1 2 部 リオチェーン 1 2 部 くろがねや 1 1 地 方 ジーフット 1 2 部 ベリテ 1 1 1 ジャスダック ノジマ 1 ジャスダック ピーシーデポコーポレーション 1 1 1 ジャスダック サダマツ 非 株 式 Business As Usual 1 1 1 1 1 1 2 1 1 2 未 上 場 アカクラ 1 1 ジャスダック ベルパーク 1 1 未 上 場 アンテプリマジャパン 1 1 ジャスダック らでぃっしゅぼーや 1 1 未 上 場 エイ・ネット 1 1 未 上 場 アイコミュニケーション 1 1 未 上 場 カーテン・じゅうたん王国 1 1 未 上 場 エーツー 3 3 未 上 場 キャン 1 1 未 上 場 エネックス 1 1 未 上 場 セカンドストリート 1 1 未 上 場 カインズ 1 未 上 場 ノーリーズ 1 1 未 上 場 関東菱油 1 1 1 未 上 場 サンメディックス 1 1 1 未 上 場 島村楽器 1 1 未 上 場 ハピネス・アンド・ディ 未 上 場 ビームス 1 1 82 1 2 就職について● 業種 上場 社名 未 上 場 スギ薬局 男 女 合計 1 1 2 非 株 式 巣鴨信用金庫 1 1 1 非 株 式 西武信用金庫 4 1 非 株 式 大東京信用組合 1 1 1 非 株 式 高山信用金庫 1 1 未 上 場 スマイルドラッグ 未 上 場 太陽鉱油 1 未 上 場 中央コンタクト 1 業種 上場 社名 男 女 合計 1 2 未 上 場 ツルハ 1 1 非 株 式 多摩信用金庫 2 未 上 場 東海キヨスク 1 1 非 株 式 都留信用組合 1 1 未 上 場 東京インテリア家具 1 1 非 株 式 東京シティ信用金庫 1 1 1 非 株 式 東京信用金庫 1 1 非 株 式 長野信用金庫 未 上 場 トレジャーファクトリー 未 上 場 ファミリーブック 1 1 1 6 3 1 2 1 1 未 上 場 藤原産業 1 1 非 株 式 花巻信用金庫 1 未 上 場 マイテック 1 1 非 株 式 飯能信用金庫 2 未 上 場 まつおか 1 1 非 株 式 富士宮信用金庫 1 1 1 非 株 式 松本信用金庫 1 1 1 1 非 株 式 三島信用金庫 1 1 1 5 非 株 式 目黒信用金庫 1 1 1 非 株 式 山梨県民信用組合 1 未 上 場 みのや 1 未 上 場 郵便局物販サービス 未 上 場 ヨドバシカメラ 4 未 上 場 米八東日本 1 銀行(都銀) 1 部 みずほフィナンシャルグループ 1 1 銀行(地銀) 1 部 伊予銀行 1 1 2 1 部 岩手銀行 2 2 1 部 きらやか銀行 1 1 部 静岡銀行 1 中小特定(労金) 非 株 式 中央労働金庫 非 株 式 新潟県労働金庫 2 4 1 2 1 1 1 1 1 部 大和証券 1 1 部 東洋証券 2 2 1 1 1 部 みずほ証券 1 1 部 七十七銀行 1 1 未 上 場 今村証券 1 部 荘内銀行 1 1 未 上 場 宇都宮証券 1 部 仙台銀行 1 1 未 上 場 共和証券 1 1 1 部 東日本銀行 1 未 上 場 静岡東海証券 1 1 1 部 福島銀行 1 1 未 上 場 スターツ証券 1 1 1 部 武蔵野銀行 1 2 未 上 場 セントレード証券 1 1 1 部 八千代銀行 1 1 部 山梨中央銀行 2 2 部 大光銀行 1 未 上 場 足利銀行 1 未 上 場 静岡中央銀行 1 銀行(その他) 未 上 場 ゆうちょ銀行 2 中小特定 非 株 式 朝日信用金庫 2 非 株 式 茨城県信用組合 1 (信金・信組) 1 非 株 式 青梅信用金庫 1 1 証券 1 1 クレジット・ローン 1 3 金融(その他) 2 1 1 1 1 1 1 1 2 3 非 株 式 東京信用保証協会 1 1 未 上 場 東日本建設業保証 1 1 未 上 場 エース損害保険 1 1 1 未 上 場 共栄火災海上保険 1 1 2 未 上 場 東京海上日動火災保険 1 1 1 1 部 ジャックス 1 2 4 保険(損保) 保険(生保) 1 部 第一生命保険 1 1 1 非 株 式 朝日生命保険相互会社 1 1 1 非 株 式 住友生命保険相互会社 2 2 1 1 非 株 式 埼玉縣信用金庫 3 3 非 株 式 日本生命保険相互会社 非 株 式 さわやか信用金庫 2 2 非 株 式 ハーティ 1 1 1 非 株 式 富国生命保険相互会社 1 1 非 株 式 しののめ信用金庫 1 非 株 式 城北信用金庫 2 2 非 株 式 明治安田生命保険相互会社 非 株 式 昭和信用金庫 1 1 未 上 場 イオン保険サービス 1 1 非 株 式 白河信用金庫 1 1 未 上 場 かんぽ生命保険 1 1 83 1 1 ●就職について 業種 上場 社名 男 未 上 場 ジェイアンドエス保険サービス 1 未 上 場 ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング 1 未 上 場 フィナンシャルエージェンシー 未 上 場 ベンチャーアソシエイツ 1 未 上 場 ほけんの窓口グループ 1 未 上 場 三井生命保険 女 合計 業種 上場 社名 男 女 合計 1 1 未 上 場 ミニミニ 1 3 4 未 上 場 ユニホー 1 1 1 未 上 場 リゾン 1 未 上 場 リビングライフ 1 2 未 上 場 ワールドレジデンシャル 1 1 物品賃貸業 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 未 上 場 アクティオ 1 未 上 場 写光レンタル販売 1 1 未 上 場 太陽建機レンタル 1 1 不動産取引 1 部 飯田産業 1 1 ・賃貸・管理 1 部 住友不動産販売 3 3 1 部 東急コミュニティー 1 1 未 上 場 トヨタレンタリース埼玉 1 1 1 部 東急リバブル 1 1 未 上 場 トヨタレンタリース東京 1 1 1 部 野村リビングサポート 1 1 未 上 場 日本カルミック 1 1 1 部 リゾートトラスト 2 2 未 上 場 ミルックス 1 1 地 方 三栄建築設計 1 1 未 上 場 武蔵野 1 ジャスダック 毎日コムネット 1 1 未 上 場 山元 1 ジャスダック リロ・ホールディング 1 1 未 上 場 ユナイト 3 未 上 場 アクティリンク 1 未 上 場 ヴェリタスインベストメント 未 上 場 ウンノハウス タル業) 1 2 専門技術サービス 1 1 (学術・開発研究) 1 未 上 場 鹿島建物総合管理 (リース・レン 1 1 1 未 上 場 本物研究所 専門技術サービス 1 (会計・税務・ 調査) 部 船井総合研究所 1 2 1 1 4 1 1 1 1 マザーズ エリアリンク 2 2 非 株 式 あずさ監査法人 1 1 未 上 場 桂不動産 1 1 未 上 場 グリップ 1 1 非 株 式 牛窪税務会計事務所 1 1 未 上 場 ケイアイスター不動産 2 2 非 株 式 税理士法人 けやき 公盛・ 1 1 未 上 場 さくら屋 1 1 未 上 場 シーラ 1 1 未 上 場 ジェイ・エス・ビー 1 1 未 上 場 ジェイリース 1 1 未 上 場 ジェイレックス・コーポレーション 1 1 直井事務所 非 株 式 税理士法人 総合経営 1 1 1 1 1 1 サービス 山崎会計事務所 非株式 税理士法人 長野合同経理センター 税理士法人 未 上 場 清水総合開発 1 1 未 上 場 住協 1 1 未 上 場 新生ホームサービス 1 1 未 上 場 スミカクリエイト 1 1 未 上 場 住友不動産建物サービス 1 1 未 上 場 東京日商エステム 1 1 未 上 場 東京不動産管理 1 1 未 上 場 東洋プロパティ 1 1 未 上 場 野村ビルマネジメント 1 1 未 上 場 野村不動産アーバンネット 2 2 非 株 式 アントラーク 1 未 上 場 エル・ビー・エス 1 1 1 1 未 上 場 ハウスメイトグループ 1 非株式 はてなコンサルティング 非 株 式 渡辺税務会計事務所 1 1 1 1 未 上 場 日本郵政 2 2 未 上 場 ヘルスケアシステムズ 1 1 1 1 未上場 東急ファイナンス アンドアカウンティング 専門技術サービス ジャスダック 共同ピーアール (広告業) ジャスダック サイネックス 1 1 1 1 未 上 場 BRI 1 1 未 上 場 サンエイ企画 未 上 場 フォーシーズ 1 1 未 上 場 三恒 未 上 場 前田 1 1 未 上 場 武広 1 1 未 上 場 三菱UFJ不動産販売 1 1 未 上 場 DACグループ 1 1 84 1 1 就職について● 業種 上場 社名 男 1 1 生活関連サービ 未 上 場 東具 1 1 ス業(娯楽) 未 上 場 ノーザンライツ 1 1 専門技術サービス 1 部 スタジオアリス ジャスダック アルファクス・フード・システム 宿泊業 1 部 アコーディア・ゴルフ 1 部 河合楽器製作所 体育事業部 1 1 1 非 株 式 NPO法人 リヴィエールFC 1 1 1 1 生活関連サービス業 1 部 エイチ・アイ・エス (旅行・その他) 部 テイクアンドギヴ・ニーズ 未 上 場 アルファテクノ 1 1 非 株 式 旅プラン 未 上 場 アルファプラス 1 1 未 上 場 アニヴェルセル 未 上 場 コンテック 1 1 未 上 場 JPハイテック 1 未 上 場 日本写真判定 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 2 未 上 場 アルファクラブ 1 1 1 未 上 場 コミュニティネットワーク 1 1 1 1 未 上 場 佐渡汽船観光 1 1 未 上 場 旅工房 1 1 1 1 未 上 場 フェニックスホールディングス 1 1 1 未 上 場 ブライダルプロデュース 1 未 上 場 プリオコーポレーション 2 未 上 場 郵船トラベル 未 上 場 サンルート 1 1 2 1 未 上 場 旅館たにがわ 1 1 学校教育 1 非株式 宇都宮YMCA学園 さくらんぼ幼稚園 未 上 場 ルートイングループ 1 1 非 株 式 埼玉医科大学 1 部 サイゼリヤ 2 2 非 株 式 杉並学園 1 部 ゼンショーホールディングス 1 1 非 株 式 東京経済大学 2 部 1 1 マザーズ 1 1 ジャスダック サン・ライフ イド・チキン 1 1 1 日本ケンタッキー・フラ 1 ジャスダック アドアーズ 1 未 上 場 日本ホテル 女 合計 1 未 上 場 アクシス 未 上 場 ふたば企画 男 1 2 未 上 場 東横イン クリエイト・レストラン 1 ツ・ホールディングス 非 株 式 東京薬科大学 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 非 株 式 法政大学 1 1 1 1 1 1 非 株 式 武蔵野東学園 1 1 非 株 式 立教学園 1 1 非 株 式 フットニック 1 1 その他の教育、 未 上 場 教育ソフトウェア 1 1 非 株 式 やきとり屋 1 1 学習支援業 未 上 場 サンシャイン 1 1 非 株 式 焼肉 金剛園 渋谷店 1 1 未 上 場 総合資格 1 1 非 株 式 リファイン 1 1 未 上 場 臨海セミナー 1 1 非 株 式 大羽会 川口歯科医院 1 1 未 上 場 エー・ピーカンパニー 1 1 医療・保健衛生 未 上 場 海王コーポレーション 1 1 非 株 式 帆美会 梶が谷歯科医院 1 1 未 上 場 さわやか 1 1 非 株 式 健貢会 総合東京病院 1 1 未 上 場 セブン&アイ・フードシステムズ 1 1 未 上 場 ちよだ鮨 1 1 1 1 未 上 場 ニッコクトラスト 1 1 1 1 未 上 場 ホットランド 1 1 1 2 1 1 1 1 未 上 場 メルヘン 1 1 未 上 場 ラムラ 1 1 1 1 生活関連サービス業 非 株 式 ラヴィール (理容・美容) 社名 2 未 上 場 東急リゾートサービス 飲食サービス業 上場 ジャスダック 夢真ホールディングス 専門技術サービス 未 上 場 昭栄美術 (その他) 業種 未 上 場 タナックス 未 上 場 ホンダコムテック (技術) 女 合計 未 上 場 白興 1 非株式 白羽会 つばさ在宅クリニック 非 株 式 中山歯科医院 非株式 新潟県厚生農業協同組合 連合会 非 株 式 明理会中央総合病院 非株式 1 85 百葉の会 湖山医療福祉グループ 1 ●就職について 業種 上場 社名 男 未 上 場 らいふ 社会保険・社会 1 福祉・介護 部 ニチイ学館 女 合計 1 1 業種 サービス業 (職業紹介業、 上場 社名 1 1 未 上 場 MS-Japan 1 1 未 上 場 シーエーシーグループ 2 2 1 ジャスダック ケア21 2 2 非 株 式 上野原市社会福祉協議会 1 1 未 上 場 ヒューマントラスト 非 株 式 合掌苑 1 1 未 上 場 マンパワーグループ 非 株 式 社会保険診療報酬支払基金 1 1 未 上 場 レガリス 非 株 式 創志会 1 1 非 株 式 東京貨物運送健康保険組合 1 1 非株式 東京都情報サービス産業 1 1 非 株 式 徳心会 さくらえん 1 非 株 式 日本年金機構 非 株 式 富士白苑 健康保険組合 非 株 式 真純乃郷福祉会 未 上 場 学研ココファン 未 上 場 ニチイケアパレス 1 部 セコム 1 1 部 セントラル警備保障 3 未 上 場 静銀ビジネスクリエイト 1 1 1 1 2 3 1 1 1 1 未 上 場 日野金属産業 1 1 1 1 未 上 場 ベネミール 1 1 1 1 未 上 場 丸源起業 1 1 非 株 式 航空自衛隊 1 1 1 非 株 式 厚生労働省関東信越厚生局 1 1 1 非 株 式 陸上自衛隊 2 2 1 1 1 2 未 上 場 ハーフ・センチュリー・モア 1 1 1 1 未 上 場 木下の介護 (その他) 1 未 上 場 タクマテクノス 1 非 株 式 三篠会 サービス業 女 合計 未 上 場 NTTデータマネジメントサービス 1 労働者派遣業) 男 1 2 国家公務員 地方公務員 (警察・消防) 非 株 式 岩手県警察本部 非 株 式 警視庁 4 1 1 1 5 1 1 非 株 式 静岡県警察本部 1 1 2 4 非 株 式 新川地域消防本部 1 1 未 上 場 ベネッセスタイルケア 2 未 上 場 やさしい手 1 1 非 株 式 栃木県警察本部 2 2 農林水産業協同 非 株 式 会津みどり農業協同組合 1 1 非 株 式 宮城県警察本部 1 1 組合 非 株 式 いるま野農業協同組合 1 2 非 株 式 山梨県警察本部 1 1 非 株 式 足立区役所 1 1 (市区役所 非 株 式 板橋区役所 1 1 ・町村役場) 非 株 式 男鹿市役所 1 1 非株式 神奈川県厚生農業協同組 合連合会 非 株 式 セレサ川崎農業協同組合 非株式 非株式 非株式 1 1 1 1 全国共済農業協同組合 1 連合会埼玉県本部 全国共済農業協同組合 連合会長野県本部 全国農業協同組合連合会 山形県本部 非 株 式 東京中央農業協同組合 1 非株式 小鹿野町役場 1 1 非株式 越生町役場 1 1 非株式 掛川市役所 1 1 非株式 相模原市役所 1 1 非株式 昭和村役場 1 1 非株式 諏訪市役所 1 1 1 1 1 1 1 非株式 秩父市役所 1 1 1 非株式 茅野市役所 1 1 1 非株式 豊岡村役場 1 1 1 非株式 東大和市役所 1 1 非株式 福生市役所 1 1 1 1 非 株 式 西東京農業協同組合 1 非 株 式 函館市亀田農業協同組合 1 1 非 株 式 みなみ信州農業協同組合 1 1 その他の事業協同組合 非 株 式 利根保健生活協同組合 1 1 サービス業(宗教) 非 株 式 東京大神宮 1 1 サービス業(非営利団体) 非 株 式 東京都中小企業団体中央会 地方公務員 1 非 株 式 東京みどり農業協同組合 非 株 式 とぴあ浜松農業協同組合 1 1 1 *2013年3月31日までに提出された「進路報告カード」に基づいて作成しています。 *ホールディングス形態をとっている金融機関は、個別企業も1部上場としています。 86 ■ CSC講座 ■ 国際交流・海外留学 ■ 入試情報 ■ 図書館 ■ IT環境 ■ 学生相談室 ■ 人権相談室 ■ 武蔵村山キャンパス ■ 葵友会 ■ 葵友会就職協力委員一覧 学習センター・大学院・CSC講座・ ■ 東京経済大学大学院 留学・入試情報・図書館 等 ■ 学習センター ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 学習センター(6号館2階) <利用可能時間> ①「学習スペース利用」月〜金曜日 9:00〜20:00 土曜日 17:00まで ②「個別相談」月〜金曜日 9:00〜17:00 ③「独自講座・イベント」随時実施、スペースの貸出可 <お問合せ> TEL 042−328−7819(学習センター直通) URL http://www.tku.ac.jp/student_support/gakushu/ 「学習センター」とは・・・ 2007年度から本学が導入した新しい教学システムである「TKUチャレンジシステム」のう ち、全学生を対象とした基礎力の向上をめざす「TKUベーシックプログラム」を推進する学習 支援のための中心組織です。 「学習センター」とは? 全学生が「TKUベーシック力(10のチカラ)」を身につけるために ①気楽に立ち寄り、②気軽に相談できる、③学生・教職員の学びの交流スペース 「TKUベーシック力(10のチカラ)」とは・・・ かつての大学入学者は、高校までの学習や諸経験で、一定の「基礎学力」と「人間力」を合わ せ持っており、スムーズに大学の学部専門教育や教養教育を開始できました。 しかし、近年の社会の変化や若者の多様化で、学生一人ひとりの学習目標や能力レベルも異な るため、大学での学習の前提となる知識・スキルや最終的に社会人として必要となる基礎能力等 を具体的に明示し、意識的に修得してもらう必要が出てきています。 そこで、本学では、建学以来の精神をさらに具体化し、経済界等からの要請である「社会人基 礎力」の育成の要請に応えるため、本学オリジナルの「TKUベーシック力」としてわかりやす く「10のチカラ」にまとめ、全学生が身につけるよう強く推奨しています。 TKUベーシック力(10のチカラ) TKUアイデンティティ 現代版読み書きソロバン 社会人基礎力 ①「進一層」の力 本学の理念である新しいことに一歩踏み出してみる力 ②TKU常識力 経済・経営・コミュニケーション・法の基礎の基礎 ③日本語力 正しく、適切な日本語で読み・書き・聞き・話す力 ④数的思考力 計算力、数的思考力、データ・図表の読み取り能力 ⑤英語基礎力 英語の基礎を完全にマスターし、使いこなせる力 ⑥IT活用力 最先端の情報技術を快適・安全に活用する力 ⑦TKUマナー力 社会人マナー・ビジネスマナー・人権尊重意識 ⑧キャリア形成力 自分の適性を踏まえ、将来を構想できる力 ⑨調査・分析・論理的思考力 自ら課題を発見し、改善の方法を提案し、実行する力 ⑩実践的コミュニケーション力 聴く力、話す力、異なる他者と交流する力 88 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● 学習センターでできること①「みんなで学習スペース」「ひとりで学習スペース」 国分寺キャンパスには、図書館をはじめとして、各建物に自習スペースやパソコンコーナーを設 置しています。6号館2階には「TKUベーシック力」の育成支援を目的とした「学習センター」が あり、多くの学生に利用されています。 「学習センター」には、3つのスペースがあり、 「みんなで学習スペース」では、自由に個人でもグ ループでも学習活動ができます。ゼミ単位で発表練習をしたり、 ノートパソコンを使って勉強したり、 討論をしたり、にぎやかに懇談ができるのが特長です。また、 「ひとりで学習スペース」は、主に講 座やイベントで利用できる教室型のスペースですが、空いていれば、静かな自習室に早変わりします。 学習センターでできること②「個別学習相談」 「学習センター」が他の自習スペースと違う点は、学生の様々な学習相談に応じることができ る点です。窓口の「学習センター職員(インテーカー)」に相談すると、学習センター専属の「専 任教員相談員」を中心に学内の最適な相談相手を探してくれます。最近では学習に限らず、特に テーマを決めない職員との懇談・相談が増加中です。学生支援の各事務部署にいるベテランの 「職員サポーター」も手助けしてくれます。特に、本学は、「英語基礎力」を重視しており、 「英語学習アドバイザー」も配置しています。また、平日の夜間時間(17:00〜20:00)と土 曜日(9:00〜17:00)は、身近な存在である「大学院生サポーター」が個別相談に応じます。 とりわけ、むずかしい勉強の相談でなくても、雑談したい人も歓迎です。 学習センターでできること③「KIHACHIRO文庫」 「みんなで学習スペース」で自習する際に活用してもらうために、TKUベーシック力(10のチ カラ)に関連したわかりやすい基礎的な面白本を3,500冊用意しました。気楽に手にとり、パラ パラめくって、関心のあるテーマや知識を発見できるような「キッカケ本」ばかりですが、各授 業科目や図書館の専門書へのステップアップにつながればという思いです。 創立者の大倉喜八郎にちなみ、「KIHACHIRO文庫」と名づけました。 「学習センター」では、オリジナル教材である『TKUベーシック力ブック』を毎年発行していま す。TKUベーシック力全体を俯瞰することができる 『TKUベーシック力ブックⅠ・10のチカラ』 、 東経大生なら全員が知っておくべき「TKU常識力」をわかりやすくガイドする『TKUベーシック力 ブックⅡ・スタディーマップ』 、高校とはちがう大学での学びの方法を伝授する 『TKUベーシック力 ブックⅢ・スタディースキルズ』と機能別に3冊あります。この3冊は入学式で配付されます。ま た、学習センター独自の映像版ガイドブック(DVD) 『TKUベーシック力ブックゼロ・10のチカラ 入門』 を作成し、大学に入学するまでの不安や悩みを解消し、学内の事を知り、10の力を身につけ るために何をすればよいか、 「進一層のチャレンジ」 を導く教材として、推薦・AO入試等の合格者 に入学前教育の添削教材に加えて配付しました。 一般入試入学者には、新歓行事で配付する予定で す。 89 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 学習センターでできること④「学習センターオリジナル講座・イベント」 いきなり個別相談するのはなかなか勇気がいるものですが、まずはということで、学習センター のオリジナル講座・イベントを開催し、気楽な学びのキッカケ作りも用意しています。 『TKUベーシック力ブック』を使った、「ベーシック力講座」やスタディースキルズ講座、英 語学習アドバイザーによる、リーディング・リスニングのワンポイント講座、映画を字幕なしで 見てフレーズを学ぶ、英語のフリートーキングなどの講座は、英語が好きになるきっかけになり ます。就職活動を意識した、「SPIの入門講座」は申し込みが殺到する人気講座です。職員が前 職の実務経験を紹介する「いろんなお仕事シリーズ」も業界選びに役立ちます。さらに教員や職 員による「趣味・カルチャー講座」は学生生活にヒントを与えます。「留学体験談」など学生が 講師になる講座もあり、プレゼンテーション能力を身につける練習になります。学習センターの 講座は、学生、教員、職員も参加できるので、あらゆる面でのつながりが持てます。学生からの 講座企画も大歓迎です。 「映画で EIGO」講座 「近くて遠い国~ロシア」講座 「SPI 入門」講座 「グループディスカッション」講座 「世界を身近に~韓国」講座 「いろんなお仕事シリーズ 百貨店」講座 90 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● 東京経済大学大学院 お問合せ / 学務部研究課 Tel 042-328-7741 e-mail [email protected] URL http://www.tku.ac.jp 1. 本学大学院には 4 つの研究科が開設されています 本学には、4学部(経済学、経営学、コミュニケーション学、現代法学)を基礎に、4研究科が 開設されています。修士課程は標準2年間、博士課程は標準3年間の在学が必要です。また、本 学には、大学卒業後30年を経たシニア世代を対象とした「シニア研究生制度」やその制度を発 展させ入学時において満52歳以上の大学卒業者もしくは学士の資格を有する方を対象とした 「シニア大学院制度」が全研究科で導入されています。 経済学研究科 → 修士課程 博士後期課程 経営学研究科 修士課程 → 博士後期課程 コミュニケーション学研究科 修士課程 → 博士後期課程 現代法学研究科 修士課程 全研究科 シニア大学院制度(修士課程) 全研究科 シニア研究生制度(修士課程) 2. 本学学部在学生対象に学内選考入試が実施されています 本学学部に在学している4年生で、3年生までの成績評価が一定の基準を満たす学生を対象 に、10月、2月に一般入試とは別に学内選考入試が行われています。学内選考入試は研究計画 書等の書類審査と、口述試験等で実施されており、これに合格すれば大学院に進学することがで きます。また、卒業生団体の葵友会からは、学内選考入試に合格して入学すると4月に奨学金が 贈呈されます。学部の勉強の上に更に学問を深めたい学生は是非、この制度による挑戦を考えて 下さい。 3. シニア世代の方々を本学大学院は積極的に受け入れています 4研究科では、社会人入試等により、社会人の大学院生を受け入れており、現役の企業人の 他、50代、60代の社会人や専業主婦の方々が若い大学院生、留学生とともに研究を行っていま す。また、学費や時間的拘束等で正規の大学院生には躊躇するが今までの社会人としての経験を 体系的に学び直したり、まとめてみたいという方々のために「シニア研究生制度」を設けていま す(半年間の修業期間を半年ずつ延長することもできます(最長3年間))。更に、勉学意欲旺盛な シニア層に応えるべく「シニア大学院制度」を設けました。修業年限は従来型の2年だけでなく 3年又は4年の期間を選択することもできます。3年又は4年の修業年限を選択しても、2年制に 比べ新たな学費負担が不要等、入学される方の経済事情やライフスタイルに柔軟に対応していま す。その他、科目等履修生制度、科目聴講生制度もあります。詳細については、研究課へお問い 合わせ下さい。 91 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 資格取得・キャリアアップのための CSC 講座 ─ CSC 講座 6 つの特徴 ─ お問合せ /CSC キャリア・サポートコース Tel 042-328-7726 e-mail [email protected] URL http://www.tku.ac.jp 1. 資格試験の専門学校と提携 CSCは専門学校と同じ講師、カリキュラム、教材により、大半の講座を学内で開講し、本 学学生の資格取得をサポートしています。また、提携校の講座を割引料金で受講できます。 2. リーズナブルな受講料 C S Cは、受講料を低額に設定 講座 CSC講座料金 し、本学学生の資格取得をサポー 簿記3級 トしています。右は、その例です 法学検定ベーシック (教材費込の料金)。 8,500円 7,700円 提携校料金 34,000円 42,100円程度 公務員 73,000円 230,000円 2級FP 44,000円 84,000円 3. 経済支援 CSCは、受講料免除制度によって、本学学生の資格取得をサポートしています。また、安城記念 奨学金(学生課が担当)も、本学学生の資格取得をサポートしています。 ●CSC受講料免除 一定の条件を満たせば応 対象者 募できます。右は、その例 簿記3級講座の受講者 です。(講座の出席状況や検 免除される講座 人 数 簿記2級講座の受講料(3万円)を免除 20名以内 法学検定ベーシック講座の受講者 法学検定スタンダード講座の受講料(3万円)を免除 10名以内 定試験の成績等で選考) ●安城記念奨学金 対象者 奨学金 公認会計士試験、税理士試験、司法試験(法科大学院進学)、司法書士試験などに挑戦する者 最高50万円 4. 正課教育と連携 CSCは、正課教育の一環の、より高い目標へ挑戦する学生をサポートするための特別プログ ラム(会計プロフェッショナルプログラム、法プロフェッショナルプログラム、金融キャリアプ ログラム)と連携し、本学学生の資格取得をサポートしています。プロフェッショナルプログラ ムなどでは、所定の資格講座を無料(大学負担)で受講できます。(登録手続き必要、選考あり。) 5. 整った学習環境 CSCは、学習環境を整備して、本学学生の資格取得をサポートしています。資格試験の学 習のために2つの自習室、共同研修室、ロッカー室(利用者の選考あり)を設けています。 6. 資格取得を表彰 CSCは、TKU進一層表彰制度に基づいて、資格取得を表彰することにより、本学学生の資 格取得をサポートします。 ●TKU進一層表彰 <対象とする資格と内容>の例 学長賞(10万円)+父母の会会長賞(記念品) 会計資格 公認会計士(論文式試験)、税理士 法律資格 法科大学院、司法試験、司法書士、不動産鑑定士 92 B 1級 基本月木土クラス 93 32 33 34 国内旅行業務取扱管理者 2級販売士 秘書2級 月木クラス 前期 後期 日商 PC2級 40 マスコミ 5/9 ~ 7/18 ◎ ◎ ◎ 10/7 ~ 12/6 ◎ 10/3 ~ 12/19◎ 10/7 ~ 12/5 ◎ ◎ 10/1 ~ 11/21 ◎ ~ ◎ ◎ 9/25 ~ 11/6 ◎ ◎ 6/5 ~ 11/27 7/2 ~ 9/27 5/9 ~ 9/2 5/8 ~ 10/16 4/16 ~ 9/3 5/7 ~ 6/28◎ ~ 7/17 ~ 10/30 9月 9月 9月 5/27 ~ 10/30 7月 10月 6/19 ~ 11/12 ◎ 1月 1月 3月 4月 ~ 2月 3/12(講義) ~ 5月 6月 ~ ~ 9月 簿記 2級 簿記 3級 簿記 法学検定スタンダード 月水木クラス 基本月木土クラス 火金クラス 基本火金クラス 基本月木クラス 後期 前期 後期 前期 マスコミ ITパスポート PC2級 日商 PC3級 日商 2級販売士 国内旅行業務取扱管理者 宅地建物取引主任者 2級FP ビジネス実務法務2級 ビジネス実務法務3級 公務員 公務員入門 月木クラス 月木クラス 月木クラス 火金クラス 月木クラス 法学既修者コース ~ ※2015年7月(予定) 行政書士 司法書士 口述◎ 法 科 大 学 法学未修者コース ※2015年9月(予定) 院 10月(予定) ◎ 法人税法 財務諸表論 簿記論 ◎ A 6月検定向け 11月検定向け 6月検定向け 講 座 法学検定ベーシック 法資格入門 税理士 11月 1級 10月 11月 ※2015年8月 9月(予定) ◎ ◎ ◎ 8月 ~ 7月 7月 7月 7月 筆記◎ 2014年 6月 ◎ 2013年3月 2014年4月(予定) 2014年1月 ~ ~ ~ 2014年1月 ~ 2月 12/2 ~ 3/5(講義) 10月 11月 12月 9/20 ~ 11/12 ◎ 9月 「◎」は講座終了後の直近試験。 「※」 は2015年度に入ってからの日程。詳細は各講座説明を参照してください。 39 37 ITパスポート 月木クラス 月木クラス 後期 PC3級 8月 2013年 6/19 ~ 11/11 ◎ ◎ 5/14 ~ 7/5 ◎ 31 宅地建物取引主任者 4/19 4月 4/15 ~ 6/24 4/11 ~ 6/6 4/16 ~ 6/4 ◎ 7月 5/13 ~ 7/4 ◎ 30 2級FP 35 29 ビジネス実務法務2級 6月 火金クラス 28 ビジネス実務法務3級 5月 4/15 ~ 6/3 ◎ 4月 月木クラス 26 公務員 前期 25 公務員入門 日商 24 24 23 行政書士 法学既修者コース 裁判所職員一般職 司法書士 学院 23 22 法学検定スタンダード 法 科 大 法学未修者コース 21 法学検定ベーシック 19 18 18 16 20 火水金クラス 月水木クラス 14 掲載頁 法資格入門 法人税法 財務諸表論 簿記論 公認会計士 A 簿記 6月検定向け 11月検定向け 税理士 基本月木クラス 基本火金クラス 11月検定向け 火金クラス 6月検定向け 2級 簿記 3級 簿記 講 座 CSC講座 全体スケジュール 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 国際交流・海外留学 お問合せ/国際交流課 Tel 042-328-7728 大学のホームページもご参照ください。 URL http://www.tku.ac.jp から「在 校生の方」・「留学・国際交流について知りたい」の「国際交流」の順にクリック 留学制度 ■留学・研修 —1年間の留学— 休学せずに海外協定校へ留学し、取得した単位を一定の条件のもとで認定する(上限30単位) 協定校留学(下記の海外協定校参照)と、学生自身が留学先を探し、留学手続きを行う認定校留学 があります。 なお、国外留学生奨学金として留学先の大学に納入した学費相当額を奨学金として支給する制 度も設けています。 【海外協定校】 対外経済貿易大学・マカオ大学(以上中国)、培材大学・平澤大学(以上韓国)、西シドニー大学 (オーストラリア)、マッセイ大学(ニュージーランド)、ペース大学(アメリカ)、ポーツマス大 学(イギリス)、ヴィッテン/ヘルデッケ大学(ドイツ) —短期留学・研修— 本学が企画する短期学生海外語学研修は、夏季休暇期間に英語圏・韓国で実施します。参加者 には補助金を支給しており、海外旅行保険の一部は大学が負担します(2単位付与科目)。また 夏・春季休暇中、個人で海外語学研修プログラムに参加し、帰国後大学の審査に合格すれば補助 金が支給される個人海外語学研修助成制度もあります。その他、ゼミ担当教員がゼミ生と相談の 上、企画、実施する短期学生海外ゼミ研修制度もあります。 交流企画 海外協定校などの学生と合同ゼミや交流を行う海外大学との交流企画や、海外研究者による国 際交流講演会を実施しています。 外国人留学生 外国人留学生(在留資格「留学」)の授業料減免・奨学金、在留手続きの事務は国際交流課で行っ ています。また、留学生交流・学習・チューター制度の利用申し込みも受け付けています。 94 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● 入試情報 入試トピックス ●一般入試・センター利用入試志願者数が5年連続1万人突破 2013年度の一般入試とセンター利用入試の志願者数は10,432名でした。近年の受験生動向 は国公立大学・地元志向、理系人気・文系不人気となっていますが、本学の志願者数は5年連続 で1万人を超えました。これは、112年にわたる伝統に培われた教育力・就職力、およびTKU チャレンジシステムに代表される新しい教育システムが、受験生やその父母に高い評価を受けた 結果だと言えるでしょう。 年度別志願者数(一般入試・センター利用入試) 年度 志願者数(人) 18 才人口(万人) 年度 志願者数(人) 18 才人口(万人) 2004 年度 11,413 141 2009 年度 10,850 121 2005 年度 10,164 137 2010 年度 14,178 122 2006 年度 9,081 133 2011 年度 11,688 120 2007 年度 9,052 130 2012 年度 12,129 119 2008 年度 9,564 124 2013 年度 10,432 123 ●受験生(入学者)への経済支援 本学では、当該年度の災害救助法適用地域の受験生を対象に、入学検定料・入学登録料を免除 する特別措置を実施しています。2013年度入試においては、東日本大震災で被害が大きかった 被災者に対して支援を継続した結果、20名が特別措置を受けて受験しました。さらに、入試成 績が優秀な受験者300名には特待生として入学を許可し、第1年次授業料を免除(第2年次以降 は、前年次終了時の学業成績が所定の基準を満たせば最大4年間継続可能)しています。 ●2014年度入試広報イベント 2014年度入試広報イベントとして、オープンキャンパスを2013年7月28日(日) 、8月24日 (土) 、8月25日(日) 、9月23日(月・祝)に国分寺キャンパスで開催します。また、葵祭(大学祭) 開催日の11月1日(金) 、11月2日(土) 、11月3日(日)に入試課で進学相談会を行います。 親族、近隣に受験生がいらっしゃる方は、ぜひご案内願います。 95 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ●学習センター・大学院・CSC 講座(キャリア・サポート講座) ・留学 ・留学等 等 入試DATA 2013年度入試結果(志願者・受験者・合格者数・倍率) 入試方式 学部・学科等 ( )内は女子の内数 募集人員 第1年次コミュニケーション学部AO入試 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 39 (21) 13 (9) 3.0 6 8 (2) 5 (2) 3 (1) 1.7 若干名 0 (-) - (-) - (-) - 経済学部(2学科一括募集) 121 132 (27) 132 (27) 132 (27) 1.0 経営学部(2学科一括募集) 121 154 (59) 154 (59) 154 (59) 1.0 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 48 76 (42) 76 (42) 76 (42) 1.0 現代法学部現代法学科 68 76 (16) 76 (16) 76 (16) 1.0 経済学部(2学科一括募集) 16 6 (1) 6 (1) 6 (1) 1.0 経営学部(2学科一括募集) 26 34 (12) 34 (12) 34 (12) 1.0 5 5 (4) 4 (4) 4 (4) 1.0 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 5 1 (1) 1 (1) 1 (1) 1.0 経済学部(2学科一括募集) 20 24 (3) 24 (3) 24 (3) 1.0 経営学部(2学科一括募集) 20 24 (1) 24 (1) 20 (0) 1.2 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 12 13 (6) 13 (6) 12 (6) 1.1 現代法学部現代法学科 第1年次指定日本語学校制 外国人留学生推薦入試 第1年次外国人留学生入試 「第3年次指定短期大学制 推薦編入学」入試 「第3年次一般編入学・ 学士入学」入試 12 13 (3) 13 (3) 11 (1) 1.2 経済学部(2学科一括募集) 若干名 1 (0) 1 (0) 1 (0) 1.0 経営学部(2学科一括募集) 若干名 2 (1) 2 (1) 2 (1) 1.0 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 若干名 1 (0) 1 (0) 1 (0) 1.0 経済学部(2学科一括募集) 10 13 (6) 13 (6) 8 (3) 1.6 経営学部(2学科一括募集) 10 20 (12) 20 (12) 12 (8) 1.7 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 5 4 (3) 3 (2) 0 (0) - 現代法学部現代法学科 5 0 (-) - (-) - (-) - 経営学部流通マーケティング学科 15 16 (11) 16 (11) 16 (11) 1.0 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 15 3 (2) 3 (2) 3 (2) 1.0 現代法学部現代法学科 15 1 (1) 1 (1) 1 (1) 1.0 経済学部経済学科 10 2 (0) 2 (0) 1 (0) 2.0 経済学部国際経済学科 10 0 (-) - (-) - (-) - 経営学部経営学科 10 1 (0) 1 (0) 0 (-) - 経営学部流通マーケティング学科 15 1 (1) 0 (0) - (-) - コミュニケーション学部コミュニケーション学科 15 8 (5) 8 (5) 6 (4) 1.3 現代法学部現代法学科 5 経済学部(2学科一括募集) 180 経営学部(2学科一括募集) 第1年次一般入試 前期 200 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 現代法学部現代法学科 70 100 21世紀教養プログラム 後期 10 2 (1) 2 (1) 1 (0) 2.0 2教科型 493 (64) 477 (62) 186 (33) 2.6 3教科型 1,226 (153) 1,156 (147) 452 (64) 2.6 2教科型 485 (139) 473 (138) 155 (57) 3.1 3教科型 1,441 (393) 1,346 2教科型 102 (54) 96 3教科型 269 (145) 250 2教科型 179 (33) 176 (32) 90 3教科型 468 (103) 436 (97) 2教科型 10 (0) 9 3教科型 16 (1) (373) 441 (127) (52) 49 3.1 (24) 2.0 (78) 2.0 (19) 2.0 223 (57) 2.0 (0) 5 (0) 1.8 14 (1) 3 (0) 4.7 (134) 128 経済学部(2学科一括募集) 15 192 (32) 184 (29) 29 (5) 6.3 経営学部(2学科一括募集) 15 192 (41) 179 (40) 25 (8) 7.2 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 10 111 (30) 104 (28) 22 (3) 4.7 現代法学部現代法学科 10 106 (20) 95 (18) 52 (11) 1.8 2教科型 724 (91) 352 (43) 2.1 3教科型 1,132 (134) 503 (66) 2.3 2教科型 818 (197) 317 (80) 2.6 3教科型 1,232 (325) 474 (136) 2教科型 185 (74) 78 (36) 2.4 3教科型 239 (108) 105 (52) 2.3 2教科型 238 (54) 110 (25) 2.2 3教科型 396 (97) 200 (60) 2.0 54 (15) 11 (3) 4.9 経済学部(2学科一括募集) 80 第1年次センター利用入試 経営学部(2学科一括募集) 80 前期 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 現代法学部現代法学科 後期 倍率 (23) 現代法学部現代法学科 第1年次スポーツ選抜入試 合格者数 41 第1年次スカラシップAO入試【第1期】 【第2期】全学部 第1年次資格取得者選抜入試 受験者数 10 第1年次21世紀教養プログラムAO入試 21世紀教養プログラム 第1年次指定校推薦入試 志願者数 30 35 2.6 経済学部(2学科一括募集) 10 経営学部(2学科一括募集) 10 58 (16) 11 (1) 5.3 5 28 (11) 8 (2) 3.5 10 38 (12) 16 (4) 2.4 コミュニケーション学部コミュニケーション学科 現代法学部現代法学科 ※2014年度入試より、以下のとおり変更となります。 ①AO入試は、コミュニケーション学部のみで募集します。 ②スカラシップAO入試は名称を変更し、スカラシップ選抜入試として募集します。 ③一般入試前期は、経済学部、経営学部、コミュニケーション学部、現代法学部で募集します。 96 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● 2013年度 入試合格者出身校 コミュニケーション学部AO入試、21世紀教養プログラムAO入試、スカラシップAO入試、 国分 佐倉 佐原 佐原白楊 匝瑳 指定校推薦入試、資格取得者選抜入試、スポーツ選抜入試、一般入試、センター利用入試 千城台 千葉 (市立) 千葉商業 千葉西 合格者1名以上の高校 千葉東 千葉南 銚子(市立) 津田沼 北海道 東金 土気 習志野 成田国際 成東 栃木県 公 旭川東栄 旭川西 旭川東 旭川南 公 足利 石橋 宇都宮 宇都宮北 北広島 釧路江南 札幌南 静内 滝川 宇都宮商業 宇都宮女子 宇都宮清陵 根室 函館中部 宇都宮東 宇都宮南 大田原 私 クラーク記念国際 札幌日本大学 大田原女子 小山 小山城南 小山西 札幌龍谷学園 星槎国際 鹿沼 鹿沼東 上三川 烏山 函館大学付属有斗 さくら清修 佐野 栃木 栃木商業 青森県 栃木翔南 栃木女子 真岡 矢板東 公 青森 青森戸山 青森西 青森東 私 宇都宮短期大学附属 國學院大學栃木 青森南 木造 八戸 八戸北 弘前 作新学院 佐野日本大学 日々輝学園 弘前実業 岩手県 群馬県 公 伊勢崎 (県立) 太田 太田女子 公 一関第一 大東 遠野 宮古 盛岡北 太田市立商業 太田東 桐生 桐生女子 盛岡第一 盛岡第三 盛岡第四 山田 桐生市立商業 桐生南 渋川 渋川女子 私 岩手 専修大学北上 盛岡中央 高崎 高崎北 高崎経済大学附属 宮城県 高崎商業 高崎女子 高崎東 館林商工 公 石巻 石巻好文館 泉 気仙沼 佐沼 中央 利根商業 富岡 西邑楽 沼田 仙台 仙台東 藤岡中央 前橋(市立) 前橋(県立) 私 聖ウルスラ学院英智 仙台育英学園 東北 前橋商業 前橋女子 前橋東 前橋南 東北学院 東北学院榴ケ岡 秋田県 公 秋田南 大館鳳鳴 大曲 本荘 湯沢翔北 私 樹徳 高崎健康福祉大学高崎 東京農業大学第二 前橋育英 明和県央 埼玉県 横手清陵学院 公 上尾 朝霞 朝霞西 伊奈学園総合 私 聖霊女子短期大学付属 明桜 入間向陽 岩槻 浦和(市立) 浦和北 山形県 浦和商業 浦和第一女子 浦和西 浦和東 公 酒田東 新庄北 楯岡 鶴岡北 天童 浦和南 大宮北 大宮光陵 大宮中央 長井 山形市立商業 山形中央 山形南 大宮西 大宮東 大宮南 桶川 春日部 米沢東 春日部女子 春日部東 川口(市立) 私 米沢中央 川口(県立) 川口北 川越 川越(市立) 福島県 川越女子 川越西 川越南 北本 公 会津 会津学鳳 葵 安積 安積黎明 久喜北陽 熊谷 熊谷女子 熊谷西 県陽 磐城 いわき光洋 磐城桜が丘 喜多方 鴻巣 越ケ谷 越谷北 越谷西 越谷南 郡山 郡山商業 郡山東 白河 坂戸 坂戸西 狭山経済 狭山清陵 須賀川桐陽 橘 田村 原町 福島(県立) 狭山緑陽 杉戸 草加 草加南 秩父 福島東 福島南 福島明成 湯本 所沢 所沢北 所沢中央 所沢西 豊岡 若松商業 南稜 飯能 深谷 深谷商業 不動岡 私 会津若松ザベリオ学園 石川 (私立) 本庄 松山 与野 和光国際 蕨 尚志 日本大学東北 福島(私立) 私 秋草学園 浦和明の星女子 浦和学院 茨城県 浦和実業学園 浦和ルーテル学院 公 牛久 牛久栄進 太田第一 鹿島 勝田 大妻嵐山 大宮開成 開智 春日部共栄 古河第一 古河第三 境 下館第一 川越東 国際学院 小松原 埼玉栄 下館第二 下妻第一 下妻第二 埼玉平成 栄北 狭山ケ丘 自由の森学園 土浦湖北 土浦第一 土浦第二 並木 秀明 秀明英光 淑徳与野 日立北 藤代 鉾田第一 水海道第一 城西大学付属川越 正智深谷 昌平 水海道第二 水戸桜ノ牧 水戸商業 城北埼玉 西武学園文理 西武台 緑岡 竜ケ崎第一 聖望学園 東京成徳大学深谷 私 茨城 茨城キリスト教学園 東京農業大学第三 獨協埼玉 花咲徳栄 江戸川学園取手 鹿島学園 晃陽学園 東野 武南 星野 細田学園 本庄第一 常総学院 水城 清真学園 本庄東 武蔵越生 山村学園 山村国際 第一学院(高萩校) 大成女子 千葉県 つくば開成 土浦日本大学 公 我孫子 磯辺 市川東 柏中央 柏の葉 東洋大学附属牛久 水戸啓明 茗溪学園 柏南 鎌ケ谷 検見川 国府台 小金 97 (市立) 船橋芝山 船橋東 幕張総合 船橋 松戸六実 実籾 茂原 薬園台 八千代 私 市原中央 桜林 柏日体 木更津総合 暁星国際 敬愛学園 志学館高等部 秀明八千代 昭和学院 昭和学院秀英 西武台千葉 専修大学松戸 千葉英和 千葉敬愛 千葉経済大学附属 千葉商科大学付属 千葉明徳 千葉黎明 中央学院 東京学館 東京学館浦安 東邦大学付属東邦 成田 二松学舎大学附属柏 日出学園 八千代松陰 流通経済大学付属柏 麗澤 わせがく 東京都 国 東京学芸大学附属国際 東京工業大学附属科学技術 東京大学教育学部附属 公 青山 足立 井草 板橋 板橋有徳 上野 江戸川 桜修館 青梅総合 大泉 小川 片倉 葛飾総合 葛飾野 北園 北多摩 清瀬 九段 国立 久留米西 小石川 小岩 江北 小金井北 国際 国分寺 小平 小平西 小平南 狛江 小松川 駒場 鷺宮 桜町 忍岡 石神井 上水 城東 翔陽 昭和 新宿 新宿山吹 神代 杉並 杉並総合 砂川 墨田川 世田谷泉 世田谷総合 第一商業 第五商業 第四商業 高島 田柄 竹台 竹早 田無 千歳丘 千早 調布北 調布南 つばさ総合 田園調布 豊島 戸山 豊多摩 成瀬 日本橋 白鴎 八王子桑志 八王子東 八丈 羽村 晴海総合 東 東久留米総合 東村山 東村山西 東大和 東大和南 光丘 日野 日野台 広尾 深川 富士 富士森 府中 府中西 府中東 福生 文京 保谷 本所 町田 松が谷 松原 三田 三鷹 南平 南多摩 稔ヶ丘 美原 向丘 武蔵(都立) 武蔵丘 武蔵野北 武蔵村山 目黒(都立) 紅葉川 雪谷 芦花 若葉総合 私 足立学園 跡見学園 郁文館 上野学園 江戸川女子 大妻多摩 大妻中野 海城 かえつ有明 科学技術学園 蒲田女子 川村 関東国際 関東第一 吉祥女子 共栄学園 暁星 共立女子 共立女子第二 錦城 錦城学園 国本女子 京華 京華女子 京北 啓明学園 工学院大学附属 攻玉社 麹町学園女子 佼成学園 佼成学園女子 香蘭女学校高等科 國學院 國學院大學久我山 国士舘 駒込 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 駒場学園 桜丘 実践学園 実践女子学園 横浜英和女学院 横浜商科大学 浜松開誠館 浜松学院 浜松日体 飛龍 品川女子学院高等部 芝 芝浦工業大学 横浜女学院 横浜翠陵 横浜創英 藤枝明誠 三島 渋谷教育学園渋谷 修徳 十文字 淑徳 横浜創学館 横浜隼人 淑徳巣鴨 順天 聖徳学園 城北(私立) 愛知県 公 熱田 名古屋西 新潟県 昭和女子大学附属昭和 昭和第一 公 糸魚川 小千谷 柏崎 柏崎翔洋 昭和第一学園 女子聖学院 白梅学園 柏崎常盤 小出 五泉 佐渡 三条 杉並学院 駿台学園 聖学院 成城 正則 三条東 新発田 高田 高田北城 成立学園 青稜 世田谷学園 高田商業 燕 十日町 長岡 長岡大手 専修大学附属 創価 大成 長岡向陵 長岡商業 長岡明徳 新潟江南 大東文化大学第一 高輪 拓殖大学第一 新潟商業 新潟中央 新潟南 新津 万代 玉川学園高等部 玉川聖学院高等部 巻 六日町 村上 公 明石城西 伊丹 (市立) 柏原 加古川西 多摩大学附属聖ケ丘 多摩大学目黒 私 新発田中央 中越 東京学館新潟 私 仁川学院 中央大学附属(小金井市) 千代田女学園 新潟第一 新潟明訓 北越 帝京 帝京大学 帝京八王子 公 魚津 呉羽 新湊 高岡商業 富山 東海大学菅生 東海大学付属望星 東京 富山第一 富山東 富山北部 富山南 東京家政学院 東京純心女子 私 南砺福野 京都府 公 南陽 兵庫県 奈良県 和歌山県 私 智辯学園和歌山 島根県 公 出雲 石川県 東京都市大学付属 東京農業大学第一 公 金沢泉丘 金沢桜丘 金沢錦丘 東京立正 桐朋 桐朋女子 東洋 大聖寺 七尾 野々市明倫 松任 東洋女子 豊島学院 獨協 三重県 公 日生学園第二 公 橿原 奈良北 富山県 田園調布学園高等部 東亜学園 東京成徳大学 東京電機大学 私 愛知工業大学名電 光ケ丘女子 福井県 岡山県 公 岡山工業 広島県 二松學舎大学附属 日体桜華 公 羽水 大野 美方 若狭 公 尾道北 祇園北 日本工業大学駒場 日本放送協会学園 私 仁愛女子 私 広島工業大学 広島翔洋 広島なぎさ 日本学園 日本大学櫻丘 日本大学第一 山梨県 山口県 日本大学第三 日本大学第二 公 市川 上野原 桂 甲府商業 甲府昭和 日本大学豊山 日本橋女学館 甲府第一 甲府西 甲府東 甲府南 甲陵 八王子学園八王子 八王子実践 広尾学園 巨摩 白根 都留 韮崎 日川 富士見 普連土学園 文化学園大学杉並 富士河口湖 富士北稜 北杜 増穂商業 文華女子 文京学院大学女子 山梨 吉田 徳島県 公 海部 鳴門 香川県 公 観音寺第一 高松商業 高松東 文教大学付属 法政大学 豊南 朋優学院 私 駿台甲府 日本航空 日本大学明誠 保善 堀越 本郷 明星学園 三輪田学園 山梨英和 山梨学院大学附属 武蔵野女子学院 村田女子 明治学院 公 岩国 小野田 豊浦 西市 愛媛県 公 松山東 私 今治明徳 済美平成 松山聖陵 未来 長野県 明治学院東村山 明治大学付属中野 公 赤穂 飯田風越 伊那北 伊那弥生ケ丘 明治大学付属中野八王子 岩村田 上田 上田染谷丘 上田東 大町 公 高知小津 高知西 明治大学付属明治 明星 明法 目白研心 岡谷南 小諸 小諸商業 塩尻志学館 私 高知 土佐 土佐塾 八雲学園 安田学園 山脇学園 立正 篠ノ井 下諏訪向陽 須坂 須坂商業 和光 早稲田 和洋九段女子 諏訪清陵 諏訪二葉 豊科 長野商業 公 城南 北筑 中野西 長野西 長野東 長野吉田 私 明治学園 神奈川県 公 麻生 麻溝台 厚木北 厚木西 厚木東 野沢北 野沢南 松代 松本県ケ丘 生田 生田東 伊志田 市ケ尾 荏田 松本蟻ケ崎 松本美須々ケ丘 海老名 大船 追浜 神奈川総合 鎌倉 私 佐久長聖 東京都市大学塩尻 上溝 上溝南 岸根 希望ケ丘 霧が丘 長野清泉女学院 松商学園 港北 光陵 相模大野 相模原(県立) 岐阜県 高知県 福岡県 佐賀県 私 弘学館 長崎県 公 佐世保北 島原 熊本県 相模原総合 桜丘 座間 七里ガ浜 新栄 公 大垣東 公 第二 八代 新城 菅 西湘 高津 橘 多摩 津久井 私 鶯谷 帝京大学可児 私 熊本学園大学付属 東海大学付属熊本星翔 鶴見 鶴嶺 戸塚 橋本 秦野 東 一ツ葉 静岡県 平塚江南 深沢 舞岡 元石川 弥栄 公 伊豆中央 伊東 磐田北 掛川西 掛川東 大和西 百合丘 横須賀(県立) 御殿場南 静岡 静岡商業 静岡城北 横須賀総合 横浜サイエンスフロンティア 静岡市立 静岡市立清水商業 横浜商業 横浜総合 横浜平沼 静岡市立商業 静岡西 静岡東 島田 公 都城泉ケ丘 宮崎西 私 日向学院 大分県 公 大分雄城台 宮崎県 私 麻布大学附属渕野辺 アレセイア湘南 清水東 清水南 下田 韮山 沼津商業 神奈川大学附属 鵠沼 向上 湘南学院 沼津西 沼津東 榛原 浜名 浜松湖南 湘南工科大学附属 逗子開成 浜松市立 浜松西 袋井 富士 藤枝東 公 川辺 武岡台 聖セシリア女子 捜真女学校高等学部 富士市立 富士宮北 富士宮西 富士東 私 鹿児島修学館 れいめい 相洋 桐蔭学園 東海大学付属相模 三島北 三島南 焼津中央 吉原 桐光学園 藤嶺学園藤沢 平塚学園 私 磐田東 加藤学園 加藤学園暁秀 公 コザ 那覇国際 藤沢翔陵 武相 法政大学第二 静岡学園 静岡県富士見 城南静岡 星陵 私 沖縄尚学 興南 森村学園高等部 横須賀学院 横浜 常葉学園菊川 常葉学園橘 日本大学三島 98 鹿児島県 沖縄県 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● 図書館 お問合せ/図書館カウンター Tel 042-328-7764 e-mail : [email protected] URL http://www.tku.ac.jp/library/ ●東京経済大学図書館について 1968年に建設された本学図書館は、内部に柱がなく明るい開放的な設計のメインフロアが特徴 的な建物です。建設当時、その斬新なデザインと優れた機能性が高く評価され、図書館建築として は初めて「日本建築学会賞」を受賞しました。 現在では、経済・経営・法学・コミュニケーションなど社会科学に関する入門書や専門書を中心 に、和洋あわせて約74万冊、約4000種類の雑誌を所蔵しています。社会科学系の専門書以外に も、資格取得のための受験参考書や就職関連資料など幅広く収集し、学生に提供しています。 ●利用時間・資格 1)開館時間:9:00〜21:10(月曜日〜金曜日)、9:00〜20:00(土曜日) 2)休 館 日:日曜日、国民の祝日、年末年始、夏季・冬季休暇の一定期間、入学試験、蔵書点検 期間、大学あるいは図書館が定めた日 3)利用資格:本学在学生、教職員、非常勤教員、卒業生、その他館長の許可を得た者 ※開館時間等は変更する場合があります。最新の情報は図書館ホームページをご覧ください。 ●サービス内容 1)資料の利用(閲覧・貸出) 在学生は、図書、ビデオ、DVD等の図書館資料を8冊まで2週間(大学院は30冊/3ヶ月)借りる ことができます。※館外貸出できない資料もあります。 2)オンラインデータベースの利用 雑誌や新聞記事、法律情報、企業データなどの情報を、オンライン上で検索・閲覧することができ ます。 3)レファレンスサービス 他大学からの資料の取寄せ、紹介状の発行、文献の所在調査など、情報収集の手助けをいたします。 4)多摩アカデミックコンソーシアム加盟大学図書館の利用 国際基督教大学、津田塾大学、武蔵野美術大学、国立音楽大学の図書館が利用できます。 ご父母の利用について 在学生のご父母も図書館を利用することができます。 (資料の閲覧・貸出サービスのみ利用 できます。 )利用カードを即日発行いたしますので、図書館カウンターで手続きをしてくださ い。尚、登録の際は、 (1)氏名と住所が確認できるもの、 (2)学生の氏名と学籍番号を確認 いたします。詳細は図書館カウンターまでお問合せください。 99 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 IT 環境 お問合せ/情報システム課 Tel 042-328-7766 e-mail [email protected] URL http://www.tku.ac.jp/iss/ 学内には、学修および学生生活支援のため、約900台のPCが設置され、TKU−NETと呼ば れるネットワークで結ばれています。学生には、入学と同時にTKU−NETのユーザーIDが配布 され、PC等の情報設備、メール・インターネット環境、およびTKUポータル(後述)をはじめと する各種サポートシステムが利用可能となります。 パソコン教室・e ラーニング教室・PC 自習室 (5 号館・6 号館 ) 20室に、あわせて約800台のPCが設置され、「コンピュータ・ リテラシー」「英語eラーニング」の授業などで利用されています。 授業以外でも、eラーニング、レポート作成、電子メール、インター ネット検索、ホームページ作成など、自習その他に自由に利用する ことができます。 メディア工房 (6 号館 ) ビデオ編集 / DTP / WEB制作 などのソフトウェアが搭載された PCが設置され、映像・画像・音楽等のメディア制作の実習などに利 用されています。授業のない時には自主制作のためのスペースとし て開放されています。 PC コーナー(1 号館・葵陵会館・学生厚生会館) 学生ラウンジにも、計約50台のPCが設置され、情報検索等に自 由に利用することができます。 TKU ポータル 学修および学生生活を支援するために、学生向けポータ ルサイト「T K Uポータル」が運営されています。T K U ポータルを通じて、担当教員から授業に関するお知らせや 教材・レポート課題を、受け取ることができます(利用は 教員の判断によります)。また、大学からの各種お知ら せ、休講・補講・教室変更等の連絡も、TKUポータルを 通じて受け取ることができます。 TKUポータルは、学内のPCはもちろん、自宅等学外の PCからも利用可能です。 100 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● 学生相談室 開室時間/月〜金曜 9:00〜17:00(昼休み11:45 ~ 12:45) 土曜 10:00〜17:00(昼休み11:45 ~ 12:45) ※土曜は嘱託カウンセラーが担当 ※日曜、祝日は閉室です お問合せ/Tel 042-328-7722(直通) 学生相談室は… 各々の学生の個性を大切にしたキャンパスライフをサポートします 本学学生なら誰でも気軽に利用できます 学生自身が抱える問題を解決するために、学生相談委員の教職員・臨床心理士や精神科医がお手 伝いします ご家族のご相談もお受けしています 1号館2階にあります こんな時にご利用ください… 大学での勉強のしかた、資格取得など、学業について相談したい 大学院進学、転学や転部、就職など、将来の目標や進路について迷っている 経済的なこと、住居、アルバイトなど、学生生活上の問題を抱えている サークルでの人間関係や、友人・異性・家族など、対人関係がうまくいかない 不安や緊張が強いなど、自分の性格が気になる なんとなく大学生活に不満または無気力 キャンパスに居場所がない、誰かと話がしたい いろいろな人と出会って、人間関係を広げたい 自分の特徴や傾向など、自己理解を深めたい 相談したい時は… 学生本人の場合は、相談室に直接お越しください 電話で予約することもできます ご父母がご相談を希望される場合は、なるべくお電話でご予約ください 必要に応じて他の窓口や機関を紹介します 相談は無料です 相談内容の秘密は守られます 学生相談室のスタッフは… 各学部から選ばれた教員や職員が学生相談委員として、あなたの相談に応じます 学生相談委員の中には臨床心理士もいます また精神科医は週1回在室しています サロン… 「サロン」と呼んでいる談話室があります 101 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 新聞や本やお茶の用意があるフリースペースです 学生たちが、学部・学年に関係なく、自由に交流できる居心地のよい場所を目指しています 学生相談室からご父母の皆様へのメッセージ 青年期の学生にとってモラトリアムな大学時代は、子供時代の養育環境に自らを適応してきた、 これまでのスタイルを見なおし、自分の人生の主役として社会で生きていく準備に最適な時代です 大学時代はそういった作業に必要な時間とエネルギーと場所があります 大学時代にこの強みを活かし、自分の人生を見つめなおし、仕切りなおしをすることで、自分の 内に秘めたパワーに気づき、新しい自分と出逢える可能性があります ご子息・ご息女が大切な大学時代を有意義にお過ごしいただくために、どうぞ学生相談室をご活 用ください 学生相談室入口 受付カウンター 1号館2階です。どうぞお気軽にお入りください。 面接室1 どんな小さなことでも結構です。遠慮なくご相談ください。 面接室2 学生相談室分室・面接室 サロン サロン 誰でも自由に利用できます。くつろぎの場、勉強の場、情報 交換の場となっています。 サロンには、本、新聞、テレビやお茶の用意があります。 102 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● 人権相談室 ─ ハラスメントへの対応 ─ 人権コーディネータ Tel/Fax 042-328-7826 相談窓口Tel 学生課 042-328-7759 東京経済大学では、「セクシュアル・ハラ スメント防止ガイドライン」・「アカデミッ 042-328-7756 学生相談室 042-328-7722 ク・ハラスメント及びパワー・ハラスメント 防止ガイドライン」を定めています。 医務室 042-328-7760 学習センター 042-328-7819 「セクシュアル・ハラスメント」・「アカデミック・ハラスメント」とは 「セクシュアル・ハラスメント」「アカデミック・ハラスメント」は深刻な人権侵害です 「セクシュアル・ハラスメント」 「アカデミック・ハラスメント」 相手の性別を問わず 教育・研究上の権限を用いる 「性的嫌がらせ」の意図を含んだ言動 「嫌がらせ」行為 * 不利益・被害をこうむる * 学習・研究環境の安全性が守られない ハラスメントの判断基準は??? 行った側にハラスメントの意図がなくても、受けた側が不快に感じた場合には、受けた側の感じ 方が尊重されます。 「セクシュアル・ハラスメント」・「アカデミック・ハラスメント」だと思ったら あなたがハラスメントの被害を受けたとき 友人がハラスメントの被害を受けているとき ●「些細なことだし自分でどうにかしなくちゃ」 ●「相談するようなことでもないから」 ●「相談したことで大げさになるのは困る」 ●「周囲に知られるのは困る」 ●「うまくかわせない、笑って聞き流せない」 ●「場の雰囲気を壊してしまいそう」 一人で抱え込んでいませんか? プライバシーは守られます。 自分を責めていませんか? ●「友達に相談して分かってもらえるか不安」 人権相談室に行ってみましょう。 ●「人権相談室は敷居が高い気がする」 まずは身近な相談窓口を利用しましょう。 ハラスメントに対する相談の窓口は学生課、学生相談室、医務室および学習センターです。人権コーディネー タ(ハラスメント被害に対する専門家 月〜金曜日10:00〜17:00)に直接相談に行くことも可能です。 人権相談室は1号館2階・ご父母からのご相談もお受けします。人権相談室までご連絡ください。 103 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 武蔵村山キャンパス 武蔵村山キャンパスは武蔵村山市のほぼ中心に位置します。今から30年ほど前から体育授業 の場として利用されていましたが、現在ではサークル活動の拠点として利用されています。この キャンパスは野球場、サッカーグラウンドなどの屋外運動施設と体育館、体育棟があり、本部棟 には6教室、総席数約800座席もの教室があります。現在、施設では一部の体育授業が行われ、 その他は体育会所属の内の11サークルの活動場所として使用されています。総面積は約 78,000㎡あり、国分寺キャンパスより広い敷地を持っています。現在、教室では授業が行われ ていないため、今後の活用計画が望まれています。 武蔵村山市は自然に恵まれ、北には狭山丘陵を望み、南には立川市が位置し、ここ武蔵村山 キャンパスは環境の良いキャンパスとして無限の可能性を秘めています。今後、「地域に根ざし た大学」としての発展や、さまざまな可能性が期待されます。 キャンパス内には「研修ハウス」という宿泊施設もあり、合宿、ゼミ活動などに利用すること が出来ます。10室に80名の宿泊が可能で、この他に教員用の宿泊室も2室あります(詳しくは 学生課まで)。 村山校舎事務所では、この施設を大学としての風格を兼ね備えたキャンパスであることに自信 を持っています。 学生の活動の中心は国分寺キャンパスになっていますが、一年を通してサークルバスを国分寺 キャンパス−武蔵村山キャンパス間に走らせていますので、学生の皆さんの利用が多くなること を期待しています。是非在学中に一度は施設の利用をしていただきたいと思っています。 104 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● ■住 所 東京都武蔵村山市学園5-22-1 ■総面積 78,500㎡ Tel. 042-561-3712 Fax.042-563-4945 ■運動施設 屋 外 野球場、サッカー場、陸上トラック(400m)および各種目施設、サブグラウン ド、弓道場、テニスコート(9面)、室内プール、ゴルフ練習場(12打席) 屋 内 体育館、卓球場(14面)、多目的小競技場、武道場(柔道場・剣道場)、トレーニン グルーム ■その他の施設 教室(6室)、クラブハウス、研修ハウス(宿泊所)、外来用駐車場(約50台駐車可) 室内プール 研修ハウス ■施設利用時間 9:00〜20:00 ■事務窓口(電話 042-561-3712) 月〜金曜日 9:00〜11:45 12:45〜17:00 上記時間以外はすべて守衛所にて対応 します。 ■医務室窓口 曜日・季節により異なっています ので、直接村山校舎事務所までお問 い合わせください。 105 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 き ゆうかい 葵友会 〒185-8502 東京都国分寺市南町1ー7ー34 東京経済大学1号館2階校友センター内 Tel 042-328-8033 Fax 042-328-8029 URL http://www.tku-kiyu-kai.gr.jp 葵友会は、本学とその前身である大倉経済専門学校、大倉高等商業学校、大倉商業学校の卒業 生の団体です。学生は卒業と同時に全員が葵友会員となります。現在、卒業生は約10万人、都 心での活動拠点として東京駅前の大手町ビルにサテライトを設けると共に、全国各地に55の支 部を置いてそれぞれ懇親の輪を広げています。また、年4回発行の会報『東京経済』は、会の連 絡機関誌として大学と会員相互の交流に欠かせない潤滑油の役割を果たしています。 在校生には、文化会、体育会、葵祭実行委員会などへの援助金や葵友会奨学金の支給などで学 生生活を応援しています。また、全国の支部に就職協力委員を置くなどして就職支援体制を整え ています。サテライトには、パソコンや資料、談話室などを設けており、都心での就職活動の拠 点として、また、サークル、ゼミなどのOB・OGとの交流の場として利用されています。 大手町ビル サテライト 〒100-0004 ● 読売新聞社 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル533号 Tel 03-3211-6735 ● 丸ビル ● Fax 03-3211-6736 新丸ビル ● みずほ銀行 ● サンケイビル ● ● 野村ビル 丸の内口 交通公社ビル ● ● 新大手町ビル 東 京 駅 至有楽町 至神田 葵友会就職協力委員会 卒業生による学生への就職支援体制強化の一環として、次頁のとおり葵友会の各支部ごとに就 職協力委員を選任していただき、特にUターンを希望する学生の就職活動に対し以下のご支援を お願いしています。 ① 学生が地元で就職活動を行う際のアドバイス ② 地元有力企業の求人等の情報提供 ③ 卒業生オーナー企業などの情報提供 ④ 地元で活躍中の卒業生の情報提供と紹介 ⑤ 地元の経済状況についての情報提供 ⑥ その他就職活動に関する情報提供 ご父母の皆様方も是非ともご連絡の上、ご相談ください。なお、空欄となっています支部に は、引続き葵友会本部より選任のお願いをしていますので、ご承諾があり次第追加してお知らせ いたします。 106 学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等● 葵友会就職協力委員一覧(2013年4月17日現在) 葵友会就職協力委員長 岡 村 敏 彦(葵友会副会長) 葵友会就職協力副委員長 後 藤 鍈四郎(葵友会副会長) 支部名 氏 名 卒年 支部役職 電話番号(自宅) 旭川支部 伝 馬 靖 昭 昭39 支部長 01652-3-2264 札幌支部 村 松 武 秀 昭41 前支部長 011-851-2504 釧路支部 鈴 木 不二男 昭38 支部長 0154-37-1565 函館支部 大 寺 章 吉 昭41 支部長 0138-55-0491 青森支部 日 山 雅 允 昭43 副支部長 0178-44-9645 岩手支部 天 沼 久 純 昭53 秋田支部 川 村 誠 昭43 支部長 018-865-3737 山形支部 井 上 真 一 昭54 支部長 023-672-0247 宮城支部 堀 内 章 昭43 支部長 022-258-7400 福島県支部 高 田 藤太郎 昭41 支部長 024-944-4363 茨城支部 海 田 恭 敬 昭34 支部長 029-824-5111 栃木県支部 山 口 久一郎 昭41 支部長 0285-84-7282 群馬支部 岡 田 勝 義 昭49 支部長 027-323-1230 埼玉中央支部 関 谷 永 久 昭45 支部長 04-2964-8939 埼玉南支部 柿 沼 秀 信 昭42 支部長 048-736-1873 千葉支部 馬 渕 正 生 昭42 支部長 047-364-2782 東京城北支部 荒 城 節 雄 昭32 前支部長 03-3926-6360 東京城南支部 髙 橋 悟 昭49 支部長 03-5486-6488 東京城東支部 田 中 紀 之 昭35 副支部長 03-3892-5098 武蔵野支部 萩 原 英 雄 昭34 前支部長 042-341-3691 東京西支部 織 田 良 一 昭47 支部長 042-661-2037 東京多摩支部 曽 根 春 海 昭33 前支部長 042-541-6964 武相支部 右 澤 信 一 昭43 支部長 046-251-5706 川崎支部 本 間 悦 雄 昭49 支部長 044-944-5220 横浜支部 南 繁 樹 昭52 副支部長 048-677-6151(会社) 神奈川西支部 木 村 一 士 昭46 支部長 0465-36-1522 新潟支部 山 本 等 昭48 支部長 025-267-5350(会社) 石川県支部 牧 景 一 昭33 支部長 076-221-7677 福井支部 宇都宮 暉 二 昭44 副支部長 0776-21-5068 019-659-0639 富山支部 107 ●学習センター・大学院・CSC講座(キャリア・サポート講座) ・留学 等 支部名 氏 名 卒年 支部役職 電話番号(自宅) 東北信支部 徳 永 正 隆 昭46 幹事 0268-72-3327 中信支部 笠 井 幸 司 昭42 支部長 0263-47-1627 東静支部 榑 林 豊 寿 昭46 幹事 0545-64-7275 静岡支部 古 谷 博 義 昭48 支部長 0543-52-7435 遠州支部 大 貫 正 道 昭47 支部長 053-586-2560 名古屋支部 松 島 元 昭32 阪神支部 是 枝 卓 三 昭42 前支部長 072-636-0887 島根支部 古 藤 武 好 昭50 支部長 0852-52-6023 岡山支部 下 津 保 雄 昭48 幹事 086-429-2510 広島支部 松 尾 俊 彦 昭58 支部長 082-253-6408 山口県支部 磯 永 明 信 昭41 支部長 0834-25-3211 香川支部 安 田 洋 一 昭53 支部長 087-886-7898 愛媛支部 清 水 良 二 昭47 支部長 089-945-6800 徳島支部 平 田 茂 昭38 支部長 088-662-1388 高知支部 溝 渕 修 一 昭48 副支部長 088-884-8843 福岡支部 勝 俣 憲 二 昭44 支部長 093-473-5505 長崎支部 林 田 義 一 昭49 支部長 095-844-2675 熊本支部 原 田 博 昭44 支部長 090-4514-1079 宮崎支部 加 行 仁 司 昭33 支部長 0985-54-4463 鹿児島支部 川 野 純 英 昭38 前支部長 099-223-6244 沖縄支部 山 内 昌 一 昭39 支部長 098-884-4940 南信支部 山梨県支部 0587-55-2455 京滋支部 大分県支部 108 「個人情報保護法」 への対応 ■ 東京経済大学 個人情報保護方針 ■ 東京経済大学における個人情報の取り扱いについて ●「個人情報保護法」への対応 東京経済大学 個人情報保護方針 個人情報保護に関するお問い合わせ先/東京経済大学総合企画部総合企画課 Tel 042-328-7719 Fax 042-328-7767 本学は、学生及びその保護者から教職員その他関係者に至るまでの多くの個人情報を取り扱っ ています。このことから個人情報保護の重要性を認識し、管理規則の制定及び管理体制の確立に 向けて個人情報保護コンプライアンス・プログラムを策定すると共に、以下に掲げる個人情報保 護方針を定め、個人情報の適切な保護に努めます。 個人情報保護方針 1.コンプライアンス・プログラムの策定及び継続的改善 本学は、個人情報を適切に保護するための個人情報保護コンプライアンス・プログラムを 策定し、これを実施し、維持し、継続的に改善します。 2.個人情報の取得・利用・提供 本学は、教職員が個人情報を取り扱う業務の実態に応じた個人情報保護のための管理体制を 確立すると共に、個人情報の取得、利用、提供において所定の規則に従い適切に取り扱います。 3.安全対策の実施 本学は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、情報セキュリティ対策をはじめと する安全対策を実施し、個人情報への不正なアクセス、又は、個人情報の紛失、破壊、改ざ ん、漏えい等の予防に努めます。 4.情報主体の権利尊重 本学は、個人情報に関する情報主体の権利を尊重し、情報主体から自己情報の開示、訂正 もしくは削除、又は利用もしくは提供の拒否を求められたときは、社会通念や慣行に照らし 妥当な範囲でこれに応じます。 5.法令・規範の遵守 本学は、個人情報の取扱いにおいて適用される法令及びその他の規範を遵守します。ま た、本学の個人情報保護コンプライアンス・プログラムを、これらの法令及びその他の規範 に適合させます。 父母の会各支部長より会員各位への諸連絡について ご承知のように2005年4月1日より「個人情報保護法」が施行されました。父母の会としましても皆さま 方の個人情報の取扱いにつきましては、今まで以上に慎重に対処して行く所存です。 ところでこの度、各支部長(但し、東京、埼玉、千葉、神奈川の各支部は除く)宛てにそれぞれの支部会員の名簿 をお送りしました。この名簿は、①次期支部長を選出していただく際の参考資料として②父母の会支部懇談会 への参加の呼び掛けをしていただく際の資料としてのみ使用し、それ以外の目的のためには使用しないこと、 更に③名簿は支部懇談会の開催当日会場にて返却していただくことをお願いした上でお届けしてあります。 各支部長より会員の皆さま方に支部懇談会への参加のお誘い、あるいは次期支部長就任のお願いの電話が入 る場合がありますが、どうぞご了承ください。 なお、 この件に関してご意見、 ご質問あるいは不審な点などありましたら父母の会事務局までご連絡ください。 110 「個人情報保護法」への対応● 東京経済大学における個人情報の取り扱いについて 本学は、教育機関として多くの個人情報を取り扱っておりますので、個人情報の重要性を十分 認識し、「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)ならびに「文部科学省所管事業分 野における個人情報保護に関するガイドライン」(文部科学省通知)に基づき、個人情報保護方 針を公表するほか、関連規程を整備する等、日頃からその保護の徹底をはかっております。 同時に、本学は学生の学修支援や生活支援等のために個人情報を活用しております。例えば、 近年の大規模地震等の甚大な被害をもたらした自然災害の発生に際しましては、学生、ご父母、 卒業生等に関連する個人情報の活用により、いち早く罹災学生支援のための積極的な対応をとる ことができました。 出願時、入学時及び在籍中に収集した学生及び保証人の個人情報につきましては、原則とし て、教育上の配慮に基づく本学学生やご父母への成績・履修情報の通知等、あらかじめお知らせ する目的にのみ使用いたします。 1. 本学における個人情報の内容とその利用目的について 本学は個人情報を収集する際に、あらかじめその利用目的をお知らせいたします。個人情報の 内容によりその利用目的は異なりますが、学生及び保証人に係る個人情報の内容とその利用目的 は以下のとおりです。 「個人情報」 学生氏名、学籍番号、学部・学科等の所属、性別、生年月日、顔写真、住所、電話番号、メー ルアドレス、パスワード等の学内認証記号、履修・成績の情報、保証人氏名、保証人住所、保証 人電話番号等、学生・保証人各個人を識別できる情報 「主な利用目的」 (1) 入学(出願、合否判定、入学手続、入学試験関連)に関すること (2) 入学前教育(課題授受等)に関すること (3) 学籍(学生証交付、学籍管理、休学・復学・退学等の諸手続)に関すること (4)授業運営等(履修相談、履修登録・通知、授業・実習・試験運営、成績処理・通知、卒 業・修了判定、学位記授与)に関すること (5) 各種証明書等の作成・発行に関すること (6) 調査・統計資料の作成に関すること (7) 教育実習、インターンシップ等に関すること (8) 教育職員免許状申請に関すること (9) 学費収納に関すること (10)学生生活全般の指導・助言、福利厚生(奨学金交付、特待生、各種経済支援、学生寮、 アルバイト紹介、遺失物、厚生施設利用管理)及び課外活動支援に関すること (11)就職支援(就職活動、進路就職情報管理)及び就職活動支援(資格試験取得等)に関す ること 111 ●「個人情報保護法」への対応 (12)国際交流・留学等各種情報サービスに関すること (13)卒業後の学籍・成績関係情報の記録保存に関すること (14)図書館利用に関すること (15)保健衛生管理に関すること (16)本人確認に関すること (17)事務所管からの連絡に関すること 2. 本学における個人情報の利用ならびに提供について 本学は、上記業務の所管部署において個人情報を適正に利用するとともに、保証人に対して各 種情報の提供を行います。 また、取り扱いについて十分な指導を行ったうえで、一定の基準を満たし学生生活の充実なら びに本学の発展に寄与すると判断した場合に、学生又は保証人の個人情報を卒業後を含めて学内 外の関連機関等に提供することがあります。 主な提供先ならびに提供する個人情報は以下のとおりです。 (1)保証人に対する休学・復学・退学等の学籍異動情報及び成績・就学状況、学費収納状況 等の提供 (2) 本学が締結した他大学・大学院等に対する学籍番号、氏名、住所、成績等の提供 (3)教職課程等資格関連課程、その他学部・研究科において実習又は資格取得申請等を行う 場合は、手続に必要とされる学籍情報・履修・成績情報を実習受入機関ならびに所轄官 庁に提供 また、実習指導を円滑に行うために必要と判断した場合は、実習受入機関からの個人情 報照会に応ずることがあります。 (4)全学生の父母又は保護者が会員である東京経済大学父母の会に対する学籍番号、氏名、 住所、保証人氏名、住所の提供 (5)本学卒業生の団体である東京経済大学葵友会に対する学籍番号、氏名、住所、卒業後の 進路、保証人氏名、住所の提供 (6) 奨学事業実施団体に対する申請用紙に記載された内容ならびに添付書類の提供 また、受給後の成績状況等継続に必要な情報の提供 (7)本学後援組織として学術芸術活動を通じて社会的貢献を果たしている大倉喜八郎記念東 京経済大学学術芸術振興会に対する学籍番号、氏名、住所、保証人氏名、住所の提供 (8)本学学生、教職員で組織される東京経済大学生活協同組合に対する学籍番号、氏名、住 所、保証人氏名、住所の提供 (9)私立大学への公費助成運動に取り組んでいる東京経済大学教職員組合に対する保証人氏 名、住所の提供 (10)その他、一定の基準を満たし学生生活の充実ならびに本学の発展に寄与すると本学が判 断した関連団体等に、学籍番号、氏名、住所、保証人氏名、住所等を提供することがあ ります。 112 「個人情報保護法」への対応● 【個人情報保護に関する問い合わせ先】 東京経済大学 学長室(6月1日より総合企画部総合企画課に変更いたします) 電話番号 042(328)7719 FAX番号 042(328)7767 E-Mail [email protected] 学生の住所、氏名、電話番号等も大切な個人情報です。本学は、こうした情報が悪用されることのないよう学 生に対して学生本人、友人等の個人情報の取り扱いに注意するよう指導いたします。 本学の個人情報の取り扱いに不同意の場合には、「個人情報保護に関する問い合わせ先」までお申し出くださ い。 ※コンプライアンス・プログラムとは、個人情報を適切に保護するための方針、組織、計画、実施、 監査及び見直しを含むマネジメントシステムです。 113 ●「個人情報保護法」への対応 114 キャンパスの四季 115 授業・ゼミ 116 食事 117 サークル・葵祭 118 国際交流 119 120 学生活動・父母の会行事 121 除く 摩湖線 西武多 線 寺 分 国 武 西 至立川 東京経済大学 JR中央線 国分寺 至新宿 GS 南口 BK コンビニ 大学サインポール ■JR中央線、西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅南口より徒歩12分 新宿より国分寺まで特別快速電車で21分 東京経済大学:〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34 TEL:042-328-7711(代表) URL http://www.tku.ac.jp 主な担当部署の電話番号は、38頁をご覧ください。 122 2013年度学事予定表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 2013年度在校生出身地別学生数・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33 授業時間・窓口時間について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 2013年度学費および諸会費納入について・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 学生生活について 学修について 就職について 「個人情報保護法」への対応 写真 学修に関するスケジュール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54 履修登録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55 成績・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57 Ⅰ.2012年度(2013年3月卒業生)の就職状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62 Ⅱ.2013年度(2014年3月卒業生)の就職戦線の見通し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64 Ⅲ.最近の就職環境・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66 Ⅳ.内定を得づらい学生の傾向と対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 68 Ⅴ.キャリアセンターの取り組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70 Ⅵ.保護者の皆様へのお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73 就職関係データ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 74 学習センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 88 東京経済大学大学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91 CSC講座・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92 国際交流・海外留学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94 入試情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95 図書館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99 IT環境・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100 学生相談室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 101 人権相談室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103 武蔵村山キャンパス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104 葵友会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106 葵友会就職協力委員一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 107 東京経済大学 個人情報保護方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 110 東京経済大学における個人情報の取り扱いについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 111 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115 ●国分寺キャンパスマップ(喫煙指定場所を表示) 本学は、学生及びその保護者から教職員その他関係者に至るまでの多くの個人情報 を取り扱っています。このことから個人情報保護の重要性を認識し、管理規則の制定及 び管理体制の確立に向けて個人情報保護コンプライアンス・プラグラムを策定すると共 に、個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な保護に努めております。その内容は 111頁をご覧下さい。 5号館 東 京 WC 1F男子・女子・身障者用 6号館 WC B1男子・女子・身障者用 WC 1F男子・女子用 学生厚生会館 仮設校舎 WC 1F男子・女子・身障者用 自販機 工事中 新次郎池 葵陵会館 4号館 WC 1F男子・女子・身障者用 自販機 1号館 WC 1F男子・女子用 1 第二研究センター 2 2号館 WC 1F男子・女子用 WC 1F男子・女子用 学生会館 WC 1F男子用 自販機 3 図書館 WC B1男子・女子用 第一研究センター WC 1F男子・女子用 自転車置場 第三研究センター WC 1F男子・女子用 正門 東北門 葵陵会館2Fテラス 国分寺キャンパス 喫煙指定場所 2013.4.1現在 学生厚生 会館 学生会館 守衛所 正門 3 1 葵陵会館 仮設 校舎 東屋 100周年 記念館 駐車場 学習センター・大学院・CSC講座・留学等 学生生活を送るにあたって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39 課外活動と学生保険のご案内(ご紹介) 本学の課外活動(部・サークル等) について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41 経済援助(奨学金等) 学籍と休学・復学・退学と学費について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 学生生活を送る中でのお願いと諸注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46 WC B1男子・女子用 自販機 E 学事暦・出身地別学生数等 WC 1F男子・女子・身障者用 S TKUスポーツ憲章 TKUスポーツ憲章・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 東北門 N 学部の理念・目的・教育目標 経済学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 経営学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 コミュニケーション学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 現代法学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 21世紀教養プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 100周年記念館 W 大学の理念・目的・教育目標 東京経済大学の理念・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 東京経済大学の目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 東京経済大学の教育目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 国 分 寺 ・ 立 川 父母の会規程・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 役員・支部長一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 事業計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 2013年度支部懇談会日程表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 線 父母の会について 国分寺キャンパス 央 東京経済大学学長 久木田 重和・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 東京経済大学父母の会会長 永井 格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 東京経済大学校歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 JR 中 目次 ごあいさつ 6号館 自転車置場 5号館 2号館 喫煙指定場所: [3カ所] 1 ∼ 1号館 工事中 3 ※喫煙指定場所以外は全面禁煙です。 ご協力をお願いします。 第三研究 センター 4号館 第一研究 センター 図書館 2 第二研究 センター 父 母のための 東 京 経 済 大 学 ガ イ ドブック 2013 Tokyo Keizai University 東京経済大学父母の会 父母のための 東京経 済大学 ガイドブック 2013 Tokyo Keizai University Guide Book 2013 (国分寺キャンパス1号館2階校友センター) 〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34 TEL:042-328-1767 FAX:042-328-8029 メールアドレス:[email protected] ホームページURL:http://www.tku.ac.jp/fubo/ 東京経済大学父母の会 東京経済大学父母の会