...

2012 平成23年度 ディスクロージャー誌

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

2012 平成23年度 ディスクロージャー誌
ごあいさつ
皆様には、日頃より“あいづしんくみ”に対しまして格別のご愛
顧・お引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、当組合の現況(平成23年度第56期)をディスクロー
ジャー誌として取り纏め致しましたので、ご高覧賜り“あいづしんく
み”へのご理解を深めて頂ければ幸いに存じます。
さて、昨今の経済・金融環境につきましては、ヨーロッパの金融不
安を背景とした円高・株安、更には電力供給不安等によりデフレ脱却
が進まず、先行きについても不透明感が払拭できない状況にあります。
これらに加えて当地区は幾分改善はみられるものの、依然として放
射能事故による風評被害の影響を強く受けており、事業者の方々は厳
しい状況の中、懸命の努力を続けておられます。
こうした中、あいづしんくみは「地域とお客様を守る。」との基本
的な、そして最大の使命を全うすべく各種施策を実施するなど出来得
る限りの対応を行って参りました。
その結果、昨年度は当組合お取引の事業者においては、特殊な事情
に基づく2件の会社整理等はあったものの、組合として地域経済に一
定の貢献を果たし得たのではないかと考えております。
平成24年度は更に厳しい経営環境が続くことが予想されますが、地
域のため、お客様のため、そして組合の経営基盤強化のために我々職
員一丸となって事業計画の達成に努めて参りますので、一層のご支
援・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
事業の組織
地
域
組
の
合
方
々
員
総 代 会
監
事
会
理 事 会
監 査 部
理 事 長
総合企画室
常
勤
理
事
会
常 勤 監 事
監 査 課
常務理事
常勤理事
各種委員会
管 理 部
年
金
推
進
相
談
室
融 資 部
金
融
支
援
課
管
理
課
代
理
業
務
課
総 務 部
審
総
人
査
務
事
課
課
課
業 務 部
事 務 部
業
務
推
進
課
事
務
課
本店営業部・各支店(全16営業部店)
役員一覧(理事及び監事の氏名・役職名)
平成24年7月
会津商工信用組合
理事長
当組合のあゆみ(沿革)
■昭和 31 年 10 月
■昭和 34 年 4 月
■昭和
■昭和
■昭和
■昭和
■昭和
■昭和
■昭和
36
41
50
50
51
54
57
年
年
年
年
年
年
年
12
4
4
6
10
7
4
月
月
月
月
月
月
月
■昭和
■昭和
■昭和
■昭和
■平成
■平成
■平成
■平成
■平成
■平成
■平成
■平成
■平成
■平成
61
62
62
62
4
6
8
8
9
10
17
18
20
20
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
10
3
4
7
9
12
3
10
3
1
11
10
2
10
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
■平成 23 年 9 月
■平成 23 年 10 月
会津若松市七日町197にて会津若松商工勤労信用
組合として発足
会津若松商工勤労信用組合より現在の会津商工
信用組合に名称変更
本店を現在地に移転
福島県収納代理業務取扱開始
本店新築
預金量100億円達成
創立20周年記念式典開催
預金量200億円達成
普通預金自営オンラインシステムに移行、その
後逐次科目を追加
創立30周年記念式典開催
あいづしんくみ年金友の会発会
呼称を“あいづしんくみ”と制定
あいづしんくみレディース城の会発会
あいづしんくみ葵の会発会
全信組センター共同オンライン(SKC)加盟
預金量500億円達成
創立40周年記念式典開催
あいづしんくみゴルフ会発会
日本銀行歳入復代理店許諾
福島協和信用組合と合併
創立50周年記念式典開催
西会津支店新築移転
全国信用組合大会にて「しんくみ運動社会貢献賞
受賞」(あいづしんくみ見廻り隊活動)
大塚支店廃止し滝沢支店へ統合
全国信用組合大会にて「しんくみ運動社会貢献賞
受賞」(あいづしんくみ芸能部活動)
事業方針
■経営理念
組合員など顧客に対する貢献
地域社会に対する貢献
■基本方針
健全なる経営を維持し、地域の皆さまから必要とされ、且つ、地域
の皆さまのために貢献できる金融機関を目指し、人的・物的基盤を
確立し信用を昂めて参ります。
■経営方針
1.経営基盤を強化し、地域社会・顧客に還元する。
1.地域・顧客・組合のため、汗を流し知恵を出す職員を創る。
1.働きがいのある職場・安心して働ける職場を創る。
理
常
常
常
常
常
常
事
務 理
務 理
勤 理
勤 理
勤 理
勤 理
長
事
事
事
事
事
事
小島 雄人 飯野賢市郎 酒井 幸一 齋藤 久夫 小林 利典 原田 直敏 平井 光一 理
理
理
理
常
員
勤
外
監
監
事
事
事
事
事
事
五十嵐 秀 松本 健男 ※
佐藤富次郎 ※
佐瀬 正行 ※
木野 秀夫 鈴木 義文 注)当組合は、職員出身者以外の理事(※印)の経営参画により、ガバナンスの向上や
組合員の意見の多面的な反映に努めております。
平成23年度 経営環境・事業概況
平成23年度のわが国経済は、昨年3月に発生した東日本大震災により特に東北
地方は深刻な打撃を受け、厳しい状況からのスタートとなりました。
全国からの支援や懸命の復旧・復興により徐々に景気は持ち直しに転じて来
たものの、夏以降は円高の進行や欧州財政問題等の影響から景気回復への足取
りは重いものとなっております。
こうした状況下において、特に福島県は東京電力の原発事故による放射能漏
れの直接的な被害や風評被害の影響は深刻であり、当会津地区も観光産業等を
中心として未だ厳しい状況が続いております。
こうした中、当組合は創立55周年という節目を迎えるにあたって、『連帯感
を再構築し全員で目標は必ず達成する』との強い意思の下、平成23年度を『未
来に向かっての改革とチャレンジの年』と位置付け、「1.地域密着型金融
(リレーションシップバンキング)への更なる取組強化」「2.経営基盤の強
化」「3.収益力の強化」「4.不良債権の減少」「5.人材育成」の5つを基
本方針に掲げて、更なる経営基盤の強化、リスク管理体制の強化に取組むと共
に、中小企業者等に対しては、金融円滑化法等を踏まえた金融支援と融資相談
業務について積極的に取組んで参りました。
平成23年度の業績につきましては、預金量は流動性預金を中心に前期末比
2,389百万円増加し期末残高は878億円となり、また、融資量は緊急経済対策資
金の積極的な取組みによる事業資金の増加や個人ローン推進などによる消費性
資金の増加で前期末比1,103百万円増加し、期末残高は497億円となりました。
収益面では、国内外の市場金利の低下等により、資金運用収益は減少したも
のの店舗の統廃合による経営の効率化や経費の削減、或いは信用コストの抑制
等に努めた結果、事業計画を若干上回る71百万円の当期純利益を計上すること
ができました。
これにより、金融機関の健全性を示す単体自己資本比率(平成20年度金融庁
告示第79号適用後)は前期末比0.29ポイント上昇し8.19%となりました。国内
基準である4%を十分上回る水準にはありますが、今後も経営基盤の強化を図る
べく自己資本比率の向上に努めて参ります。
平成24年度は、『新しい活力を創り出す“しんくみ創生”の年』と位置付
け、中期経営計画(平成23年4月~平成26年3月)に基づいて前年度に引き続
き、「1.地域密着型金融(リレーションシップバンキング)への更なる取組
強化」「2.経営基盤の強化」「3.収益力の強化」「4.不良債権の減少」
「5.人財育成(「人こそ財産」との考え方から“人財”としました)」の5
つを基本方針として掲げ、安定した収益の確保を図り健全経営に徹して参る所
存でございます。
組合員の皆様には、何卒今後とも格別のご支援、ご高配を賜りますようお願
い申し上げます。
総代会について
■総代会の仕組みと機能
信用組合は、組合員の相互扶助の精神を基本理念に組合員一人ひとりの意見を尊重
し、金融活動を通じて経済的地位の向上を図ることを目的とした協同組織の地域金融機
関です。
その意見は出資口数に関係なく、組合員一人一票の議決権を持ち、総会を通じて組合
の経営に反映することとなりますが、当組合の組合員数は3万1千名余と総会の開催は事
実上不可能なことから、組合員の総意を適正に反映し、充実した審議を確保するため、
総会に代えて法令に基づく『総代会』制度を採用しております。
総代会は、決算、取引業務の決定、理事・監事の選挙等の重要事項を決議する組合の
最高意思決定機関であります。したがって、組合員一人ひとりの意見が組合の経営に反
映されるよう、組合員の中から(定款の規程に従い所要の手続を経て)選任された総代
で構成・運営されております。
なお、毎年6月に通常総代会を開催しておりますが、広範な意見・要望等を組合の経営
に反映させるべく、事前に地区別総代懇談会を開催しております。
総代会(最高意思決定機関)
組合経営の意思決定
出席
組
合
員
の
意
見
集
約
討議
総
代
会津商工信用組合
選出
総代選挙
出資・預金・融資など
立候補
■総代の選出方法
総代は組合員の中から公平な選挙(選挙区ごと)によって選ばれますが立候補資格は
次の通りとなります。
①30名以上の地区組合員から指名推薦を受けた組合員 ②理事会の承認を得て理事長より指名推薦を受けた組合員 なお、総代の任期は3年間で総代の定数は100人以上110人以内となっております。
推薦
組
合
員
■第56期通常総代会の報告
第56期通常総代会を平成24年6月26日(火)に開催して次の議案を付議し、原案通り可
決承認されました。
■決議事項
第1号議案 第56期(平成23年度)剰余金処分案承認の件
(報告事項)
第56期事業報告、貸借対照表、損益計算書及び附属明細書の報告
第2号議案 第57期(平成24年度)事業計画書及び収支予算案承認の件
第3号議案 定款一部変更の件
第4号議案 総代選挙規程の一部改定の件
第5号議案 役員選任規約の一部改定の件
第6号議案 組合員除名の件
第7号議案 理事全員任期満了につき改選の件
第8号議案 監事全員任期満了につき改選の件
第9号議案 退任役員に対する慰労金贈呈の件
■総代の氏名 総代定数110名 総代数103名
選 挙 区
第1区(会津若松市)
天 井 正 一
第56期総代会の様子
平成24年6月末現在
総 代 氏 名(敬称略、五十音順)
荒 木 孝
石 本 一 朗
太 田 一 吉
栢 森 幸 雄
齋 藤 武田土建工業㈱
芳 賀 英 男
総代定数 18名
齋藤 斗志郎
須 藤 繁 雄
総代数 17名
長谷川 忠司
星 大 塩
真 理
健
武 田 信 孝
中 村 要 一
登
山 口 太 一
好 川 富 衛
小椋 喜一郎
尾 崎 友 良
齋藤 豊三郎
斎 藤 正 弘
高 木 厚 保
田 中 和 宏
戸 川 稔 朗
渡 部 久 雄
阿 部 潔
長 田 鄭 子
國 分 洋 子
鈴 木 信 雄
竹 田
秀
東 洋不動産㈱
総代定数 19名
中 島 茂
波多野 市郎
張 崎 為 貴
星 弘 子
松 浦 幹 夫
吉 田 栄 治
総代数 16名
吉 田 幸 代
吉 田 幸 夫
渡 部 渡 部 宏
佐 藤 重 国
諏佐 浩一郎
塚 原
嘉 吉
代表取締役 満田 修
宮 森 久 治
渡 部
仁
渡 部 祐 三
穴 沢 清 市
荒 川 洋 二
伊 藤 茂 子
伊 藤 徳 樹
大 森 貞 彦
唐 橋 勇 吉
総代定数 26名
川 口 康 男
斎 藤
昭
相 良 宗 夫
佐 藤 健 一
澤 田 一 弥
高 橋 総代数 25名
多 田 修
長 原
周 三
蓮 沼 超 男
花 積 史 記
羽 入 竜 一
星 實
松 崎 松 田 義 徳
峯 岸 磁 郎
武藤 勇次郎
村 山 隆 治
矢 澤 嘉 男
入 谷 鷹 子
鵜 川 佳 子
薄 一
梅 宮 孝 信
大久保 孝雄
加 藤 昭 次
総代定数 24名
川 島 俊 英
桑 原 勇 蔵
酒 井 昭 夫
桜 井 宏 信
佐々木 寛治
佐 藤 悦 朗
総代数 23名
佐 藤 照 夫
関 本 温
中 島 輝 哉
平 山 郁 夫
広 木 功 一
堀 山 内 拓 也
山 中 久 夫
弓 田 修 司
渡 部 渡 部 政 雄
第2区(会津若松市)
英 二
代表取締役 須藤利夫
安 井 関 篤 志
総代定数 11名
総代数 10名
第3区(会津若松市)
第4区(会津若松市)
冠 木 一 彦
総代定数 11名
総代数 11名
第5区(喜多方市・耶麻郡)
平 山 季 雄
隆
㈱
満
田
屋
進
㈱
天
狗
堂
代表取締役 星 吉男
成 田 卓 男
代表取締役 鍋谷 隆
至
山 中 哲 央
第6区(大沼郡・河沼郡)
第7区(单会津郡)
総代定数 1名
総代数 1名
浅 沼 秀 俊
茂
明 義
貸借対照表
(単位:千円)
科 目
第55期(平成23年3月31日)第56期(平成24年3月31日)
(資産の部)
千円
現
金
1,431,524
1,147,161
金
27,644,643
29,856,427
券
10,664,874
10,072,868
債
5,260,850
4,530,200
債
100,290
-
社
債
1,155,714
1,405,942
株
式
269,189
289,903
券
3,878,830
3,846,822
金
48,637,240
49,740,502
預
け
有
価
証
国
地
方
そ
の
他
貸
引
手
形
192,972
180,637
手
形
貸
付
3,077,200
2,930,319
証
書
貸
付
43,808,142
45,279,598
当
座
貸
越
1,558,924
1,349,945
産
698,777
643,943
貸
2,536
4,434
金
333,600
333,600
益
148,209
130,236
産
214,431
175,672
産
1,139,084
1,091,350
建
物
473,262
467,881
土
地
443,697
440,910
そ の 他 の 有 形 固 定 資 産
222,123
182,558
産
13,837
13,809
そ の 他 の 無 形 固 定 資 産
13,837
13,809
返
72,776
56,786
金
△ 1,165,134
△ 1,010,751
の
全
他
決
信
未
有
資
済
組
為
連
の
形
形
務
倒
替
出
収
そ
貸
証
割
未
債
の
出
そ
無
千円
資
収
他
固
の
定
固
定
保
証
引
資
資
資
見
当
(うち個別貸倒引当金) (
資産の部合計
△ 1,028,931
89,137,623
)(
△ 896,163
91,612,097
)
(単位:千円)
科 目
第55期(平成23年3月31日)第56期(平成24年3月31日)
(負債の部)
預
千円
金
積
千円
金
85,498,459
87,887,524
当
座
預
金
141,878
218,251
普
通
預
金
21,813,175
24,179,204
通
知
預
金
22,563
117,741
定
期
預
金
58,639,005
57,976,500
定
期
積
金
4,764,594
5,294,879
金
117,241
100,946
債
626,663
368,955
借
11,538
30,713
用
370,852
126,825
金
18,516
24,801
等
3,989
3,989
益
19,115
16,164
そ
の
そ
他
の
未
の
他
決
負
済
未
為
払
給
付
未
て
法
前
替
費
補
払
預
ん
備
人
受
税
収
払
戻
未
済
金
28,229
35,570
職
員
預
り
金
3,008
3,013
債
171,411
127,877
金
26,597
26,811
役 員 退 職 慰 労 引 当 金
15,443
21,740
睡 眠 預 金払 戻損 失引 当金
1,724
6,552
偶
金
3,260
4,559
証
72,776
56,786
計
86,244,925
88,372,931
金
1,359,848
1,428,034
金
1,359,848
1,428,034
金
1,902,756
1,947,327
金
623,000
648,000
そ の 他 利 益 剰 余 金
1,279,755
1,299,327
1,143,448
1,193,000
そ
の
賞
与
発
の
引
損
債
負
他
当
失
引
務
債
負
当
保
の
部
合
(純資産の部)
出
資
普
利
通
益
出
資
剰
利
益
特
余
準
別
備
積
立
金
(うち退職給与積立金)
当期未処分剰余金
(
448
)
-
136,307
106,327
計
3,262,604
3,375,361
その他有価証券評価差額金
△ 369,906
△ 136,194
評 価 ・ 換 算 差 額 等 合 計
△ 369,906
△ 136,194
2,892,697
3,239,166
89,137,623
91,612,097
組
純
合
資
員
産
勘
の
定
部
合
合
負債及び純資産の部合計
計
■貸借対照表の注記
(注)1.記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。なお、以下の注記については、表示単位未満を
切り捨てて表示しております。
2.有価証券の評価は、満期保有目的の債券については移動平均法による償却原価法(定額法)、その他有価
証券のうち時価のあるものについては、事業年度末の市場価格等に基づく時価法(売却原価は主として移
動平均法により算定)、時価を把握することが極めて困難と認められるものについては移動平均法による
原価法又は償却原価法によって行っております。
なお、その他有価証券の評価差額は、全部純資産直入法により処理しております。
3.デリバティブ取引の評価は、時価法により行っております。
4.有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却は、定率法(ただし、平成10年4月1日以後に取得した建物
(建物附属設備を除く。)については定額法)を採用しております。また、主な耐用年数は次のとおりであ
ります。
建 物
9年~50年
その他
3年~20年
5.無形固定資産(リース資産を除く)の減価償却は、定額法により償却しております。
6.貸倒引当金は、予め定めている償却・引当基準に則り、次のとおり計上しております。
破産、特別清算等、法的に経営破綻の事実が発生している債務者(以下「破綻先」という。)に係る債
権及びそれと同等の状況にある債務者(以下「実質破綻先」という。)の債権については、下記直接減
額後の帳簿価格から、担保の処分可能見込額及び保証による回収可能見込額を控除し、その残額を計上
しております。また、現在は経営破綻の状況にないが、今後経営破綻に陥る可能性が大きいと認められ
る債務者に係る債権については、債権額から、担保の処分可能見込額及び保証による回収可能見込額を
控除し、その残額のうち必要と認める額を引当てております。上記以外の債権については、一定の種類
毎に分類し、過去の一定期間における各々の貸倒実績から算出した貸倒実績率等に基づいて引当ててお
ります。
全ての債権は、資産の自己査定基準に基づき、営業関連部署の協力の下に、自己査定委員会が資産査
定を実施しており、その査定結果に基づき上記の引当を行っております。
なお、破綻先及び実質破綻先に対する担保・保証付債権等については、債権額から担保の評価額及び
保証による回収が可能と認められる額を控除した残額を取立不能見込額として債権額から直接減額して
おり、その金額は182百万円であります。
7.賞与引当金は、従業員への賞与の支払いに備えるため、従業員に対する賞与の支給見込額のうち、当事
業年度に帰属する額を計上しております。
8.当組合は、複数事業主(信用組合等)により設立された企業年金制度(総合型厚生年金基金)を採用して
おります。当該企業年金制度に関する事項は次のとおりです。
(1)制度全体の積立状況に関する事項(平成23年3月31日現在)
年金資産の額
283,181百万円
年金財政計算上の給付債務の額
334,799百万円
差引額
△51,618百万円
(2)制度全体に占める当組合の掛金拠出割合(平成22年4月分~平成23年3月分) 0.775%
(3)補足説明
上記(1)の差引額の主な要因は、年金財政計算上の過去勤務債務残高14,916百万円及び繰越不
足金36,701百万円であります。本制度における過去勤務費用の償却方法は期間10年の元利均等
償却であり、当組合は当期の計算書類上、特別掛金15百万円を費用処理しております。
なお、特別掛金の額はあらかじめ定められた掛金率を掛金拠出時の標準給与の額に乗じることで
算出されるため、上記(2)の割合は当組合の実際の負担割合とは一致しません。
9.役員退職慰労引当金は、役員の退任慰労金の支出に備えるため、役員に対する退職慰労金の支給見込額
のうち、当事業年度末までに発生していると認められる額を計上しております。
10.睡眠預金払戻損失引当金は、負債計上を中止した預金について、預金者からの払戻請求による支払いに
備えるため、将来の払戻請求に応じて発生する損失を見積もり必要と認める額を計上しております。
11.偶発損失引当金は、信用保証協会の責任共有制度による負担金の将来における支出に備えるため、将来
の負担金支出見込額を計上しております。
12.所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日が平成20年4月1日前に開始する事業
年度に属するものについては、通常の賃貸借取引に準じた会計処理を行っております。
13.消費税および地方消費税の会計処理は、税込方式によっております。
14.理事及び監事に対する金銭債権総額 53百万円
15.有形固定資産の減価償却累計額 2,060百万円
16.貸出金のうち、破綻先債権額は970百万円、延滞債権額は5,138百万円であります。
なお、破綻先債権とは、元本または利息の支払いの遅延が相当期間継続していることその他の事由に
より、元本又は利息の取立て又は弁済の見込みがないものとして未収利息を計上しなかった貸出金(貸
倒償却を行った部分を除く。以下「未収利息不計上貸出金」という。)のうち、法人税法施行令(昭和
40年政令第97号)第96条第1項第3号のイからホまでに掲げる事由又は同項第4号に規定する事由が生じ
ている貸出金であります。
また、延滞債権とは、未収利息不計上貸出金であって、破綻先債権及び債務者の経営再建又は支援を
図ることを目的として利息の支払いを猶予した貸出金以外の貸出金であります。
17.貸出金のうち、3か月以上延滞債権額は、0百万円であります。
なお、3か月以上延滞債権とは、元本又は利息の支払いが約定支払日の翌日から3か月以上遅延してい
る貸出金で破綻先債権及び延滞債権に該当しないものであります。
18.貸出金のうち、貸出条件緩和債権額は172百万円であります。
なお、貸出条件緩和債権とは、債務者の経営再建又は支援を図ることを目的として、金利の減免、利
息の支払猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利となる取決めを行った貸出金で破綻先
債権、延滞債権及び3か月以上延滞債権に該当しないものであります。
19.破綻先債権額、延滞債権額、3か月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権額の合計額は6,282百万円であり
ます。
なお、上記16.から19.に掲げた債権額は、貸倒引当金控除前の金額であります。
20.貸借対照表に記載した有形固定資産のほか、電子計算機等についてリース契約により使用しております。
21.手形割引により取得した銀行引受手形、商業手形、荷付為替手形の額面金額は、180百万円であります。
22.担保に提供している資産は、次のとおりであります。
公金取扱い、為替取引及び日本銀行歳入復代理店取引のために、預け金1,026百万円を担保として提供
しております。
23.出資1口当たりの純資産額は、2,268円26銭です。
24.金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当組合は、預金業務、融資業務および市場運用業務などの金融業務を行っております。
このため、金利変動による不利な影響が生じないように、資産及び負債の総合的管理(ALM)を
しております。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
当組合が保有する金融資産は、主として事業地区内のお客様に対する貸出金です。
また、有価証券は、主に債券、投資信託、株式であり、満期保有目的、純投資目的及び事業推進目
的で保有しております。
これらは、それぞれ発行体の信用リスク及び金利や為替の変動リスク、市場価格の変動リスクに晒
されております。
一方、金融負債は主としてお客様からの預金であり、流動性リスクに晒されております。
(3)金融商品に係るリスク管理体制
①信用リスクの管理
当組合は、信用リスクに関する管理諸規程等に従い、貸出金について、個別案件ごとの与信審査、
与信限度管理、信用情報管理、保証や担保の設定、問題債権への対応など与信管理に関する体制を
整備し運営しております。
これらの与信管理は、各営業店のほか融資部により行われ、また、定期的に経営陣による統合的リ
スク管理委員会や理事会を開催し、審議・報告を行っております。
さらに、与信管理の状況については、管理部がチェックしております。
有価証券の発行体の信用リスクに関しては、総務部において、信用情報や時価の把握を定期的に行
うことで管理しております。
②市場リスクの管理
(ⅰ)金利リスクの管理
当組合は、ALMによって金利の変動リスクを管理しております。
ALMに関する諸規程において、リスク管理方法や手続等の詳細を明記しており、ALM
委員会において決定されたALMに関する方針に基づき、理事会等において実施状況の把
握・確認、今後の対応等の協議を行っています。
日常的には、総務部において金融資産及び負債の金利や期間を総合的に把握し、定期的に
ギャップ分析や金利感応度分析等によりモニタリングを行い、四半期ベースで理事会等に
報告しております。
(ⅱ)為替リスクの管理
当組合は、為替の変動リスクに関して、個別の案件ごとに管理しております。
(ⅲ)価格変動リスクの管理
有価証券を含む市場運用商品の保有については、ALM委員会の方針に基づき、理事会の
監督の下、市場リスク管理規程や資金運用規程等に従い行われております。
このうち、総務部では、市場運用商品の購入を行っており、事前審査、保有限度の設定の
ほか、継続的なモニタリングを通じて、価格変動リスクの軽減を図っております。
保有している株式の多くは、事業推進目的で保有しているものであり、取引先の市場環境
や財務状況などをモニタリングしております。
これらの情報は総務部を通じ、理事会及びALM委員会において定期的に報告されており
ます。
(ⅳ)デリバティブ取引
当組合は、デリバティブ取引は行っておりません。
(ⅴ)市場リスクに係る定量的情報
当組合において、主要なリスク変数である金利リスクの影響を受ける主たる金融商品は、
「預け金」、「有価証券」のうち債券、「貸出金」、「預金積金」であります。
当組合では、これら金融資産及び金融負債について、「保有期間1年、過去5年の観測期間で
計測される99パーセンタイル値」を用いた経済価値の変動額を市場リスク量とし、金利の変
動リスクの管理にあたっての定量的分析に利用しております。
当該変動額の算定にあたっては、対象の金融資産及び金融負債を(固定金利群と変動金利群
に分けて、)それぞれ金利期日に応じて適切な期間に残高を分解し、期間ごとの金利変動幅
を用いております。
なお、金利以外のすべてのリスク変数が一定であると仮定した場合の99パーセンタイル値を
用いた経済価値は、384百万円減少するものと把握しております。
当該変動額は、金利を除くリスク変数が一定の場合を前提としており、金利とその他のリス
ク変数との相関を考慮しておりません。
また、金利の合理的な予想変動幅を超える変動が生じた場合には、算定額を超える影響が生
じる可能性があります。
③資金調達に係る流動性リスクの管理
当組合は、ALMを通じて、適時に資金管理を行うほか、資金調達手段の多様化、市場環境を
考慮した長短の調達バランスの調整などによって、流動性リスクを管理しております。
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された
価額が含まれております。当該価額の算定においては、一定の前提条件等を採用しているため、異
なる前提条件等によった場合、当該価額が異なることもあります。
なお、金融商品のうち預け金、貸出金、預金積金については、簡便な計算により算出した時価に代
わる金額を開示しております。
25.金融商品の時価等に関する事項
平成24年3月31日における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額は、次のとおりであります。
なお、時価を把握することが極めて困難と認められる非上場株式等は、次表には含めておりません
((注2)参照)。
また、重要性の乏しい科目については記載を省略しております。
(単位:百万円)
貸借対照表
時価
差額
計上額
(1)預け金(*1)
29,856
29,903
47
(2)有価証券
9,879
9,537
△ 341
満期保有目的の債券
2,503
2,162
△ 341
その他有価証券
7,375
7,375
(3)貸出金(*1)
49,740
貸倒引当金(*2)
1,010
48,729
50,492
1,763
金融資産計
88,465
89,932
1,467
(1)預金積金(*1)
87,887
87,808
△ 79
金融負債計
87,887
87,808
△ 79
(*1)預け金、貸出金、預金積金の「時価」には、「簡便な計算により算出した時価に
代わる金額」を記載しております。
(*2)貸出金に対応する一般貸倒引当金及び個別貸倒引当金を控除しております。
(注1)金融商品の時価等の算定方法
金融資産
(1)預け金
満期のない預け金については、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を
時価としております。満期のある預け金については、市場金利で割り引くことで現在価値
を算定し、当該現在価値を時価とみなしております。
(2)有価証券
株式は取引所の価格、債券は取引所の価格又は取引金融機関から提示された価格によって
おります。投資信託は、公表されている基準価格によっております。
なお、保有目的ごとの有価証券に関する注記事項については、後記26.~29.に記載してお
ります。
(3)貸出金
貸出金は、以下の①~②の合計額から、貸出金に対応する一般貸倒引当金及び個別貸倒引
当金を控除する方法により算定し、その算定結果を簡便な方法により算出した時価に代わ
る金額として記載しております。
①6ケ月以上延滞債権等、将来キャッシュ・フローの見積りが困難な債権については、そ
の貸借対照表の貸出金勘定に計上している額(貸倒引当金控除前の額)。
②①以外は、貸出金の種類ごとにキャッシュ・フローを作成し、元利金の合計額を市場金
利(LIBOR,SWAP等)で割り引いた価額を時価とみなおしております。
金融負債
(1)預金積金
要求払預金については、決算日に要求された場合の支払額(帳簿簿価)を時価とみなして
おります。定期預金の時価は、一定の金額帯および期間帯ごとに将来キャッシュ・フロー
を作成し、元利金の合計額を一種類の市場金利(LIBOR)で割り引いた価額を時価と
みなしております。
デリバティブ取引
当組合は、デリバティブ取引を行っておりません。
(注2)時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品は次のとおりであり、金融商品の時価
情報には含まれておりません。
(単位:百万円)
貸借対照表
区分
計上額
非上場株式(*1)
193
組合出資金(*2)
333
合計
527
(*1)非上場株式については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められる
ことから時価開示の対象とはしておりません。
(*2)組合出資金のうち、組合財産が非上場株式など時価を把握することが極めて困難と認めら
れるもので構成されているものについては、時価開示の対象とはしておりません。
26.有価証券の時価、評価差額等に関する事項は次のとおりであります。
(1)売買目的有価証券に区分した有価証券はありません。
(2)満期保有目的の債券で時価のあるもの
【時価が貸借対照表計上額を超えるもの】
時価が貸借対照表計上額を超えるものはありません。
【時価が貸借対照表計上額を超えないもの】
貸借対照表
時 価
差 額
計上額
国 債
-百万円
-百万円
-百万円
地方債
- - - 社 債
200 193 △6 その他
2,303
1,968 △335
合 計
2,503
2,162
△341 (注) 時価は当事業年度末における市場価格等に基づいております。
(3)その他有価証券で時価のあるもの
【貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの】
貸借対照表
取得原価
差額
計上額
株 式
1百万円
0百万円
0百万円
債 券
2,583 2,556 27 国 債
2,163 2,145 18 地方債
- - - 社 債
420 410 9 その他
297 293 4 小 計
2,882 2,850 31 【貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの】
貸借対照表
取得原価
差額
計上額
株 式
95百万円
106百万円
△11百万円
債 券
3,152 3,205 △53 国 債
2,366 2,405 △39 地方債
- - - 社 債
785 800 △14 その他
1,245 1,348 △110 小 計
4,493 4,661 △167
合 計
7,375 7,512 △136 (注)1.貸借対対照表計上額は、当事業年度末における市場価格等に基づく時価により計上した
なお、上記の評価差額△157百万円が「その他有価証券評価差額金」に含まれております。
ものであります。
2.その他有価証券で時価のあるもののうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく
下落しており、時価が取得原価まで回復する見込みがあると認められないものについては、
当該時価をもって貸借対照表価額とするとともに、評価差額を当事業年度の損失として処
理(以下「減損処理」という。)しております。
当事業年度における減損処理額は、10百万円(うち、株式3百万円、その他7百万円)であ
ります。
また、上記減損処理において時価が「著しく下落した」と判断するための基準は、時価が
取得原価に比べて50%以上下落した銘柄及び取得原価に比べて30%以上50%未満下落した
場合については時価回復の可能性が確実でない銘柄であります。
27.当期中に売却した満期保有目的の債券はありません。
28.当期中に売却したその他有価証券は次のとおりであります。
売却価額
売却益
売却損
2,075百万円
41百万円
-百万円
29.その他有価証券のうち満期があるもの及び満期保有目的の債券の期間毎の償還予定額は、次のとおりで
あります。
1年以内
1年超
5年超
10年超
5年以内
10年以内
債 券
-百万円
303百万円
591百万円
5,040百万円
国 債
- - 492 4,037 地方債
- - - - 社 債
- 303
99 1,003 その他
- 662 894 2,289 合 計
- 966 1,486 7,330 30.当座貸越契約及び貸付金に係るコミットメントライン契約は、顧客から融資実行の申し出を受けた場合
に、契約上規定された条件について違反がない限り、一定の限度額まで資金を貸付けることを約する契
約であります。これらの契約に係る融資未実行残高は、8,663百万円であります。このうち原契約期間が
1年以内のもの又は任意の時期に無条件で取消可能なものが8,663百万円あります。
なお、これらの契約の多くは、融資実行されずに終了するものであるため、融資未実行残高そのものが
必ずしも当組合の将来のキャッシュ・フローに影響を与えるものではありません。これらの契約の多く
には、金融情勢の変化、債権の保全、その他相当の事由があるときは、当組合が実行申込みを受けた融
資の拒絶又は契約極度額の減額をすることができる旨の条件が付けられております。また、契約時にお
いて必要に応じて不動産・有価証券等の担保を徴求するほか、契約後も定期的に予め定めている当組合
内手続きに基づき顧客の業況等を把握し、必要に応じて契約の見直し、与信保全上の措置等を講じてお
ります。
31.追加情報
当事業年度の期首以後に行われる会計上の変更及び過去の誤謬の訂正から、「会計上の変更及び誤謬
の訂正に関する会計基準」(企業会計基準適用指針第24号平成21年12月4日)及び、「会計上の変更及び
誤謬の訂正に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第24号平成21年12月4日)を適用して
おります。なお、「金融商品会計に関する実務指針」(日本公認会計士協会会計制度委員会報告第14号
)に基づき、当事業年度の「貸倒引当金戻入益」及び「償却債権取立益」は「その他経常収益」に計上
しております。
損益計算書
(単位:千円)
科 目
経
常
資
収
金
運
用
収
(平成22年4月1日~平成23年3月31日)
(平成23年4月1日~平成24年3月31日)
益
2,129,553
1,883,117
益
1,832,985
1,760,312
1,552,159
出
金
利
息
1,593,272
預
け
金
利
息
99,933
80,372
券 利 息 配 当 金
126,436
114,437
息
13,344
13,344
収
益
58,858
58,106
数
料
35,674
35,355
益
23,184
22,750
益
164,104
50,020
却
益
161,532
41,879
収
益
2,571
8,140
益
73,604
14,678
益
65,430
5,563
益
4,797
7,165
益
3,377
1,948
用
1,929,802
1,804,039
用
185,505
113,148
息
170,484
101,305
塡 備 金 繰 入 額
14,998
11,260
そ
役
の
他
務
受
そ
の
そ
そ
の
の
貸
倒
償
の
経
役
業
券
他
の
業
経
他
の
給 付 補
役
そ
そ
の
国
等
債
そ
の
費
払
等
の
手
役
業
務
務
債
等
他
支
替
他
債
収
券
債
の
息
7
-
息
14
583
費
用
158,724
153,438
数
料
17,709
18,257
用
141,015
135,180
用
1,554
52,634
損
775
5
却
-
51,980
利
引
為
他
の
国
の
取
払
常
金
他
務
支
入
立
利
用
の
戻
達
金
そ
収
取
経
調
借
務
費
金
預
収
売
金
権
常
資
収
常
当
債
務
務
債
引
利
手
等
却
そ
の
他
入
等
替
他
債
受
引
為
他
の
国
の
取
入
そ
費
費
償
券
業
利
還
償
務
費
経
用
779
649
費
1,491,577
1,436,225
人
件
費
946,671
911,985
物
件
費
525,841
504,967
金
19,064
19,273
用
92,439
48,592
却
87,513
34,135
却
-
3,312
用
4,925
11,144
益
益
失
129,524
79,077
-
-
96,775
4,072
損
5,361
342
失
失
9,148
82,265
102,975
3,730
75,005
3,984
3,984
98,991
71,021
33,891
3,425
35,306
-
136,307
106,327
税
そ
の
貸
他
経
出
株
常
の
経
特
特
償
他
償
の
常
別
別
定
の
費
金
式
そ
減
そ
第56期
貸
有 価 証
固
第55期
資
損
他 の
経
常
費
利
利
損
産
処
損
特 別
分
損
税 引 前 当 期 純 利
法 人 税 、 住 民 税 及 び 事 業
当
期
純
利
繰 越 金 ( 当 期 首 残 高
退 職 給 与 積 立 金 取 崩
当 期 未 処 分 剰 余
益
税
益
)
額
金
剰余金処分計算書
(単位:千円)
科
当
期
第55期
目
未
処
分
剰
余
金
第56期
(平成23年3月31日) (平成24年3月31日)
136,307
106,327
積
立
金
取
崩
額
80,448
-
剰
余
金
処
分
額
181,450
72,794
金
25,000
15,000
普通出資に対する配当金
26,450
27,794
利
益
準
備
(年2.00%の割合)
-
優先出資に対する配当金
(年2.00%の割合)
-
( 円につき 円の割合)( 円につき 円の割合)
80,000
経 営 基 盤 安 定 積 立 金
20,000
( 円につき 円の割合)( 円につき 円の割合)
次
(注)
新職員退職金制度対応積立金
-
-
I T 対 応 積 立 金
50,000
10,000
35,306
33,532
期
繰
越
金
1.記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。なお、以下の注記については、表示
単位未満を切り捨てて表示しております。
2.当期において以下の資産について減損損失を計上しております。
地域:会津若松市内、喜多方市内、耶麻郡西会津町内
主な用途:営業店舗土地1カ所、従業員宿舎1カ所、その他2カ所
種 類:土地(事業用不動産) 減損損失額:2百万円
:その他有形固定資産(土地) 減損損失額:0百万円 減損損失合計額:3百万円
営業用店舗については、営業店毎に継続的な収支の把握を行なっていることから各営業店
を、遊休資産は各資産を、グルーピングの最小単位としております。本部、厚生施設等は
独立したキャッシュ・フローを生み出さないことから共用資産としております。
継続的な地価下落等により、営業店舗土地・建物等の帳簿価額を回収可能価額まで減損し
当該減少額3百万円を「減損損失」として特別損失に計上しております。
なお、当期の減損損失の測定に使用した回収可能価額は路線価等に基づき算定した時価
額であります。
3.出資1口当たりの当期純利益 50円74銭
経費の内訳
項 目
件
報 酬 給 料 手
退 職 給 付 費
そ
の
物
件
事
務
固 定 資 産
事
業
人 事 厚 生
減 価 償 却
そ
の
税
経
費
合
人
平成22年度
946,671
751,067
80,157
115,446
525,841
194,260
83,105
57,351
20,354
98,727
72,043
19,064
1,491,577
費
当
用
他
費
費
費
費
費
費
他
金
計
役務取引の状況
平成23年度
911,985
742,600
66,432
102,951
504,967
187,459
89,196
51,759
20,918
82,597
73,036
19,269
1,436,221
科
目
役 務 取 引 等 収 益
受 入 為 替 手 数 料
その他の受入手数料
その他の役務取引等収益
役 務 取 引 等 費 用
支 払 為 替 手 数 料
その他の支払手数料
その他の役務取引等費用
粗利益
資
役
そ
業
業
科
目
資 金 運 用 収 益
資 金 調 達 費 用
金 運 用 収 支
役 務 取 引 等 収 益
役 務 取 引 等 費 用
務 取 引 等 収 支
そ の 他 業 務 収 益
そ の 他 業 務 費 用
の 他 業 務 収 支
務
粗
利
益
務 粗 利 益 率
(注)
業務粗利益率
=
平成22年度
58,858
35,674
23,117
66
158,724
17,709
610
140,405
平成23年度
58,106
35,355
22,738
12
153,438
18,257
602
134,578
受取利息及び支払利息の増減
平成22年度
平成23年度
1,832,985
1,760,312
185,505
113,148
1,647,479
1,647,163
58,858
58,106
158,724
153,438
△ 99,866
△ 95,332
164,104
50,020
1,554
52,634
162,549
△ 2,613
1,710,162
1,549,217
1.88%
1.67%
業務粗利益
×100
資産運用勘定計平均残高
項 目
受 取 利 息 の 増 減
支 払 利 息 の 増 減
平成22年度
△ 179,783
△ 77,664
平成23年度
△ 72,673
△ 72,357
業務純益
業
項 目
務
純
益
平成22年度
242,716
平成23年度
120,288
主要な経営指標の推移
区
分
経
常
収
益
経
常
利
益
当
期
純
利
益
預 金 積 金 残 高
貸
出
金
残
高
有 価 証 券 残 高
総
資
産
額
純
資
産
額
自己資本比率(単体)
出
資
総
額
出
資
総
口
数
出資に対する配 当金
職
員
数
平成19年度
2,313,819
143,103
134,055
83,427,105
48,801,359
10,736,087
86,782,626
2,621,593
6.39 %
1,121,682
1,121,682 口
20,934
171 人
平成20年度
2,197,144
34,326
48,829
84,596,545
51,578,868
10,426,314
87,826,673
2,461,357
7.07 %
1,195,131
1,195,131 口
23,104
176 人
平成21年度
2,203,835
180,322
166,864
85,262,075
50,062,665
10,641,384
88,912,475
2,936,893
7.74 %
1,280,940
1,280,940 口
24,804
171 人
(注) 1.残高計数は期末日現在のものです。
2.「自己資本比率(単体)」は、平成18年金融庁告示第22号により算出しております。
なお、平成20年度以降の計数は、平成20年金融庁告示第79号に基づく特例適用により算出しております。
平成22年度
2,059,326
129,524
98,991
85,498,459
48,637,240
10,664,874
89,137,623
2,892,697
7.90 %
1,359,848
1,359,848 口
26,450
162 人
平成23年度
1,883,117
79,077
71,021
87,887,524
49,740,502
10,072,868
91,612,097
3,239,166
8.19 %
1,428,034
1,428,034 口
27,794
159 人
自己資本の充実状況
項 目
自
己
資
本
)
資
金
非 累 積 的 永 久 優 先 出 資
優 先 出 資 申 込 証 拠 金
資
本
準
備
金
そ の 他 資 本 剰 余 金
利
益
準
備
金
特
別
積
立
金
繰 越 金 ( 当 期 末 残 高 )
そ
の
他
自 己 優 先 出 資 ( △ )
自 己 優 先 出 資 申 込 証 拠 金
その他有価証券の評価差損(△)
営 業 権 相 当 額 ( △ )
の れ ん 相 当 額 ( △ )
企業結合により計上される
無形固定資産相当額(△)
証券化取引により増加した
自己資本に相当する額(△)
基
本
的
項
目
(A)
土地の再評価額と再評価の直前の
帳簿価額の差額の45%相当額
一 般 貸 倒 引 当 金
負 債 性 資 本 調 達 手 段 等
負 債 性 資 本 調 達 手 段
平成22年度
(
出
期限付劣後債務及び期限付優先出資
補 完 的 項 目 不 算 入 額 ( △ )
補
完
的
項
目
(B)
注)
平成23年度
項 目
自己資本総額(A)+(B)=(C)
1,359,848
623,000
1,218,000
35,306
-
1,428,034
663,000
1,223,000
33,532
-
-
-
-
-
3,236,154
3,347,566
-
-
136,203
136,203
平成22年度
3,372,357
平成23年度
3,462,155
他 の 金 融 機 関 の 資 金 調 達
手段の意図的な保有相当額
-
-
告示第14条第1項第3号に掲げるもの
及びこれに準ずるもの
-
-
告示第14条第1項第4号及び第5号に
掲げるもの及びこれらに準ずるもの
-
-
-
-
-
-
3,372,357
3,462,155
39,265,308
51,975
38,971,301
38,317
3,339,855
3,237,988
42,657,139
42,247,607
7.58%
7.90%
7.92%
8.19%
非同時決済取引に係る控除額及び信用
リスク削減手法として用いる保証又は
クレジット・デリバティブの免責額に
係る控除額
基本的項目からの控除分を除く、自己
資本控除とされる証券化エクスポー
ジャー及び信用補完機能を持つI/O
ストリップス(告示第223条を準用
する場合を含む)
控 除 項 目 不 算 入 額(△)
( 控 除 項 目 計 ) (D)
自 己 資 本 額 (C)-(D)=(E)
( リ ス ク ・ ア セ ッ ト 等 )
資産(オン・バランス)項目
オフ・バランス取引等項目
オペレーショナル・リスク相当額
を8%で除して得た額
リ ス ク ・ ア セ ッ ト 等 計
(F)
114,588
- T I e r 1比率
114,588 単体自己資本比率
(A/F)
(E/F)
1.「協同組合による金融事業に関する法律第6条第1項において準用する銀行法第14条の2の規定に基づき、信用協同組合及び信
用協同組合連合会がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年
金融庁告示第22号)」に係る算式に基づき算出しております。なお、当組合は国内基準を採用しております。
1.自己資本調達手段の概要(平成23年度末現在)
自己資本は、基本的項目と補完的項目で構成されていますが、当組合の自己資本は、地域のお客様による普通出資金と剰余金処
分の積立金による基本的項目の比率が高いものになっております。
2.自己資本の充実度に関する評価の概要
当組合はこれまで内部留保による資本金の積み上げ等により、自己資本の充実を図って参りましたが、今後も利益の確保と普通
出資金の増加等により自己資本比率の向上に努めて参ります。
先物取引の時価情報
オフバランス取引の状況
該当事項なし
該当事項なし
総資産利益率
有価証券、金銭の信託等の取得価格
または契約価格、時価及び評価損益
区
分
総 資 産 経 常 利 益 率
総 資 産 当 期 純 利 益 率
(注)総資産経常(当期純)利益率 =
平成22年度
0.14
0.10
平成23年度
0.08
0.07
経常(当期純)利益
総資産(債務保証見返を除く)平均残高
×100
分
(a)
回
(b)
率
鞘(a)‐(b)
平成22年度
2.01
1.87
0.14
目
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
金銭の信託
平成23年度末
デ リ バ テ ィ 平成22年度末
ブ 商 品 等 平成23年度末
有 価 証 券
取 得 価 格
又は契約価格
10,840
10,025
-
時
価
10,031
9,537
-
評価損益
△ 809
△ 488
-
(注)1.「時価」は、「金融商品に係る会計基準の設定に関する意見書」(企業会
計審議会:平成11年1月22日)に基づいて表示しております。
なお、時価のないものについては、帳簿価格で表示しております。
総資金利鞘等
区
資 金 運 用 利
資 金 調 達 原 価
総 資 金 利
項
平成23年度
1.89
1.70
0.19
2.デリバティブ等商品とは、当組合が保有する金融先物商品やデリバティブ
商品(協同組合による金融事業に関する法律施行規則第41条第1項第4
号に掲げる取引)です。
3.金融商品の時価等の算定方法「有価証券」
株式は取引所の価格、債権は取引所の価格又は取引金融機関から提示され
た価格によっております。投資信託は、公表されている基準価格によって
おります。
その他業務収益の内訳
外
商
国
国
金
そ
そ
項 目
国 為 替 売 買
品有価証券売 買
債 等 債 券 売 却
債 等 債 券 償 還
融 派 生 商 品 収
の 他 の 業 務 収
の他業務収益 合
資金運用勘定、調達勘定の平均残高等
平成22年度
益
益
益
益
益
益
計
平成23年度
161
2
164
41
8
50
預貸率及び預証率
区 分
預
貸
率
預
証
率
平成22年度
56.88
54.43
12.47
11.67
(期 末)
(期中平均)
(期 末)
(期中平均)
平成23年度
56.59
53.34
11.46
11.21
1店舗当りの預金及び貸出金残高
区 分
1店舗当りの預金残高
1店舗当りの貸出金残高
平成22年度末
5,029
2,861
平成23年度末
5,492
3,108
科
目
年度
資 金 運 用 22年度
勘
定 23年度
う
ち 22年度
貸 出 金 23年度
う
ち 22年度
預 け 金 23年度
う
ち 22年度
金 融 機 関 貸 付 等 23年度
う
ち 22年度
有 価 証 券 23年度
資 金 調 達 22年度
勘
定 23年度
う
ち 22年度
預 金 積 金 23年度
う
ち 22年度
譲渡性預金 23年度
う
ち 22年度
借 用 金 23年度
平 均 残 高
90,764 百万円
92,745
47,907
48,183
32,252
34,098
10,271
10,129
88,017
90,320
88,005
90,316
-
利
息
1,832,985
1,760,312
1,593,272
1,552,159
99,933
80,372
126,436
114,437
185,505
113,148
185,483
112,565
-
千円
利回り
2.01 %
1.89
3.32
3.22
0.30
0.23
1.23
1.12
0.21
0.12
0.21
0.12
-
(注)資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(22年度12百万円、
23年度17百万円)を、控除して表示しております。
職員1人当りの預金及び貸出金残高
区 分
職員1人当りの預金残高
職員1人当りの貸出金残高
平成22年度末
502
286
平成23年度末
526
297
預金種目別平均残高
種
目
流 動性預金
定 期性預金
その他の預金
合
計
譲 渡性預金
金
平成22年度
額
構成比
23,523
26.7
64,295
73.0
186
0.2
88,005
100.0
-
-
預金者別預金残高
金
平成23年度
額
構成比
25,896
28.6
64,245
71.1
174
2.0
90,316
100.0
-
-
財形貯蓄残高
項
目
財形貯蓄残高
平成22年度末
個
法
分
人
人
一 般 法人
金 融 機関
公
金
合
計
平成22年度末
金
額
構成比
77,320
90.4
8,177
9.5
7,483
8.7
87
0.1
607
0.7
85,498
100.0
平成23年度末
金
額
構成比
77,814
88.5
10,073
11.5
9,220
10.5
127
0.2
726
0.8
87,887
100.0
定期預金種類別残高
平成23年度末
82
区
82
区
分
固 定 金 利 定 期 預 金
変 動 金 利 定 期 預 金
そ の 他 の 定 期 預 金
合
計
平成22年度末
58,637
2
58,639
平成23年度末
57,973
3
57,976
貸出金種類別平均残高
科
割
手
証
当
合
引
形
書
座
目
手
貸
貸
貸
金
形
付
付
越
計
平成22年度
額
構成比
180
0.3
3,103
6.4
42,987
89.7
1,635
3.4
47,907
100.0
担保種類別貸出金残高及び債務保証見返額
金
平成23年度
額
構成比
163
0.3
2,810
5.8
43,806
90.9
1,402
2.9
48,183
100.0
有価証券種類別平均残高
区
分
国
地
方
短 期 社
社
株
そ の他証
合
債
債
債
債
式
券
計
平成22年度
金
額
構成比
4,326
42.1
256
2.4
1,328
12.9
299
2.9
4,059
39.5
10,271
100.0
平成23年度
金
額
構成比
4,673
46.1
29
0.2
1,225
12.0
301
2.9
3,900
38.5
10,129
100.0
区
分
当組合預金積金
有 価 証 券
動
産
不
動
産
そ
の
他
小
計
保証協会・信用保険
保
証
信
用
合
計
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
金 額 構 成 比 債務保証見返額
1,365
2.8
1,340
2.7
52
0.1
52
0.1
29,706
61.0
53
29,746
59.8
44
31,124
63.9
53
31,138
62.6
44
8,782
18.0
9,916
19.9
5,063
10.4
2
4,848
9.8
5
3,667
7.5
17
3,838
7.7
7
48,637
100.0
72
49,740
100.0
56
(注)当組合は、商品有価証券を保有しておりません。
有価証券種類別残存期間別残高
区
国
地
債
方
債
短 期社債
社
債
そ の他の
証
券
合
計
分
1年以内
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
平成22年度末
平成23年度末
1年超
5年超
5年以内 10年以内
100
100
200
-
306
303
640
662
946
966
684
492
101
99
713
894
1,499
1,486
貸出金金利区分別残高
10年超
4,476
4,037
747
1,003
2,524
2,289
7,748
7,330
区
分
固定金利貸出
変動金利貸出
合
計
分
運 転 資 金
設 備 資 金
合
計
平成22年度末
金
額
構成比
27,212
55.9
21,424
44.0
48,637
100.0
区
分
消費者ローン
住 宅ロ ーン
合
計
平成22年度末
平成23年度末
金
額
構成比
28,478
57.2
21,261
42.7
49,740
100.0
平成23年度末
金
額
構成比
3,433
25.5
10,015
74.4
13,448
100.0
平成22年度
平成23年度
期 末 残 高 増減額 期 末 残 高 増減額
一般貸倒引当金
136
△ 68
114
△ 22
個別貸倒引当金
1,028 △ 397
896 △ 132
貸倒引当金合計
1,165 △ 465
1,010 △ 154
項
(注)
平成23年度末
87
平成22年度末
金
額
構成比
3,260
24.9
9,797
75.0
13,057
100.0
貸倒引当金の内訳
貸出金償却額
項
目
貸出金償却額
平成23年度末
20,773
28,967
49,740
消費者ローン・住宅ローン残高
貸出金使途別残高
区
平成22年度末
19,385
29,252
48,637
34
目
当組合は、特定海外債権を保有しておりませんので「特
定海外債引当勘定」に係る引当は行っておりません。
貸出金業種別残高・構成比
業
種
製
造
農
業
平成22年度
別
金
業
・
林
業
漁
業
鉱
業
建
設
業
電気・ガス・熱供給・水道業
情
報
通
運
卸
金
信
業
輸
売
融
不
業
・
動
・
業
小
保
売
険
産
業
業
業
各
種
サ
ー
ビ
ス
そ
の
他
の
産
業
方
公
共
団
小
地
計
体
雇 用 ・ 能 力 開 発 機 構 等
個人(住宅・消費・納税資金等)
合
計
額
3,166
253
0
4,489
23
147
390
3,956
1,696
5,334
7,394
1,069
27,922
2,576
18,138
48,637
構
成
業
比
6.5
0.5
0.0
製
平成23年度
別
金
造
農
業
業
、
林
業
漁
9.0
0.0
0.3
0.8
8.1
3.4
10.9
14.9
2.1
57.4
5.2
業
鉱業、採石業・砂利採取業
建
設
業
電気、ガス、熱供給、水道業
情
報
通
信
業
運
輸
業
、
郵
便
業
卸
売
業
、
小
売
業
金
融
業
、
保
険
業
不
動
物
産
品
賃
業
貸
業
学術研究,専門・技術サービス業
37.2
100.0
種
宿
泊
業
飲
食
業
生活関連サービス業、娯楽業
教
育
医
そ
そ
、
学
療
の
他
習
、
の
支
援
福
サ
ー
祉
ビ
の
他
の
産
方
公
共
団
小
地
業
ス
業
計
体
雇 用 ・ 能 力 開 発 機 構 等
個人(住宅・消費・納税資金等)
合
計
額
3,262
182
0
4,298
18
145
597
4,060
1,692
5,896
55
307
1,690
1,163
894
184
682
2,238
1,151
28,523
3,009
18,207
49,740
構
成
比
6.5
0.3
0.0
8.6
0.0
0.2
1.2
8.1
3.4
11.8
0.1
0.6
3.3
2.3
1.7
0.3
1.3
4.4
2.3
57.3
6.0
36.6
100.0
金融再生法開示債権及び同債権に対する保全額
区 分
破 産 更 正 債 権 及 び 平 成 22
これらに準ずる債権 平 成 23
平 成 22
危
険
債
権
平 成 23
平 成 22
要 管 理 債 権
平 成 23
平 成 22
不 良 債 権 計
平 成 23
平 成 22
正
常
債
権
平 成 23
平 成 22
合
計
平 成 23
(注)
年度
年度
年度
年度
年度
年度
年度
年度
年度
年度
年度
年度
債権額
担保・保証等
(A)
(B)
3,403
2,573
3,050
2,279
2,959
2,401
3,092
2,515
217
120
173
82
6,579
5,095
6,316
4,877
42,246
43,589
48,826
49,905
貸倒引当金引当率
貸倒引当金
保全額
(C)/(A-B) (D)=(B)+(C)
(C)
829
100.00%
3,403
771
100.00%
3,050
199
35.68%
2,600
124
21.67%
2,640
19
20.04%
140
10
11.83%
92
1,048
70.61%
6,143
906
63.03%
5,784
保全率
(D)/(A)
100.00%
100.00%
87.86%
85.39%
64.46%
53.66%
93.36%
91.57%
1. 「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」とは、破産、会社更生、民事再生手続等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ず
る債権です。
2. 「危険債権」とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができ
ない可能性の高い債権です。
3. 「要管理債権」とは、「3ケ月以上延滞債権」及び「貸出条件緩和債権」に該当する債権です。
4. 「正常債権」とは、債務者の財政状態及び経営成績に問題がない債権で、「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」、「危険債権」、「要管理債権」以外の
債権です。
5. 「担保・保証等(B)」は、自己査定に基づいて計算した担保の処分可能見込額及び保証による回収が可能と認められる額の合計額です。
6. 「貸倒引当金(C)」は、「正常債権」に対する一般貸倒引当金を控除した貸倒引当金です。
リスク管理債権及び同債権に対する保全額
残高
(A)
区 分
破
延
綻
滞
先
債
債
権
権
3か月以上延滞債権
貸 出 条 件 緩 和 債 権
合
(注)
計
平
平
平
平
平
平
平
平
平
平
成
成
成
成
成
成
成
成
成
成
22
23
22
23
22
23
22
23
22
23
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
度
度
度
度
度
度
度
度
度
度
担保・保証等
(B)
1,017
970
5,306
5,138
51
0
165
172
6,540
6,282
823
767
4,111
3,994
28
0
92
81
5,056
4,843
貸倒引当金
(C)
193
203
835
692
4
0
14
10
1,048
906
保全率
(B+C)/(A)
100.00%
100.00%
93.23%
91.21%
64.46%
52.78%
64.46%
53.66%
93.32%
91.53%
1. 「破綻先債権」とは、元本又は利息の支払いの遅延が相当期間継続していることその他の事由により元本又は利息の取立て又は弁済の見込みがないものとし
て未収利息を計上しなかった貸出金(貸倒償却を行った部分を除く。以下「未収利息不計上貸出金」という。)のうち、法人税法施行令第96条第1項第3号の
イ.会社更生法等の規定による更生手続開始の申立てがあった債務者、ロ.民事再生法の規定による再生手続開始の申立てがあった債務者、ハ.破産法の規
定による破産手続開始の申立てがあった債務者、ニ.会社法の規定による特別清算開始の申立てがあった債務者、ホ.手形交換所の取引停止処分を受けた債
務者、等に対する貸出金です。
2. 「延滞債権」とは、上記1.および債務者の経営再建又は支援(以下「経営再建等」という。)を図ることを目的として利息の支払いを猶予したもの以外の
未収利息不計上貸出金です。
3. 「3か月以上延滞債権」とは、元本又は利息の支払いが約定支払日の翌日から3か月以上延滞している貸出金(上記1.および2.を除く)です。
4. 「貸出条件緩和債権」とは、債務者の経営再建等を図ることを目的として、金利の減免、利息の支払猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利
となる取決めを行った貸出金(上記1.~3.を除く)です。
5. 「担保・保証等(B)」は、自己査定に基づく担保の処分可能見込額及び保証による回収が可能と認められる額です。
6. 「貸倒引当金(C)」は、リスク管理債権区分の各項目の貸出金に対して引き当てた金額を記載しており、リスク管理債権以外の貸出金等に対する貸倒引当
金は含まれておりません。
法令等遵守態勢・リスク管理態勢
■法令等遵守態勢
当組合では、法令等遵守(コンプライアンス)を経営の最重要課題と位置付け、理事長がコンプライアンスの最高責任者
となり、その下にコンプライアンス統轄部門部署(総合企画室)及び各部室店にコンプライアンス担当者を配置して推進を
図っており、各種会議等においてコンプライアンスを取り上げると共に、特に毎月開催する店長会においては前月の苦情・
問題等について報告・指導を行い、認識の強化と再発の防止に努めております。
■顧客保護管理態勢
お客様の情報管理やお客様に対する各種説明、或いは金融商品の販売・勧誘等について、それぞれ方針や規程・マニュア
ルを策定して、その遵守に努め、お客様が不利益を被ることがないよう、顧客保護に努めております。
■リスク管理態勢
金融自由化の進展等により、金融業務や商品の多様化・高度化が進み、信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペ
レーショナルリスクなど金融機関の抱えるリスクは増加しており、組合経営においてもリスク管理の重要性が高まっており
ます。このような金融環境のもと、当組合では経営の健全性を確保すべく、「統合的リスク管理委員会」を毎月開催し、各リ
スクの把握や適切な管理・運営に努めております。
リスク管理体制
- 定 性 的 事 項 ・信用リスクに関する事項
・信用リスク削減手法に関するリスク管理の方針及び手続の概要
・派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関するリスク管理の方針及び手続の概要
・証券化エクスポージャーに関する事項
・オペレーショナル・リスクに関する事項
・協同組合による金融事業に関する法律施行令(昭和五十七年政令第四十四号)第三条第五項第三号に規定する出資その他
これに類するエクスポージャー又は株式等エクスポージャーに関するリスク管理の方針及び手続の概要
・金利リスクに関する事項
●信用リスクに関する事項
リ ス ク の 説 明
信用供与先の財務内容の悪化等により、資産の価値が減少ないし削減し、組合が損失を被るリスクで
およびリスク管理の方針
す。
当組合では、信用リスクを管理すべき重要なリスクであると認識し、「クレジットポリシー」等に基
管
理
体
制 づいてコンプライアンス遵守や厳格な融資審査を行うと共に、職員の研修派遣等により、職員の審査・
管理能力の向上を図っております。
また、自主的に大口貸出や特定業種への規制を行いリスクの軽減に努めると共に、厳正な自己査定の
評
価
・
計
測 実施により貸出資産の健全性の維持に努めております。
■貸倒引当金の計算基準
貸倒引当金は「自己査定並びに償却・引当に関する基準」に基づき、実質破綻先以下の個別貸倒引当金を算定し、正常先~破
綻懸念先については、自己査定における債務者区分毎に計算された貸倒実績率を基に算定しております。
また、その結果については、監査法人の監査を受けるなど適正な計上に努めております。
■リスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関等の名称
リスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関は以下のとおりですが、全て野村證券㈱のボンドミスによるものです。
なお、エクスポージャーの種類ごとのリスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関等の名称も同様であります。
①日本格付投資情報センター(R&I)
②日本格付研究所(JCR)
③ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク(ムーディーズ)
④スタンダード・アンド・プアーズ・レーティング・サービシズ(S&P)
■エクスポージャーの種類ごとのリスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関等の名称
エクスポージャーの種類ごとのリスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関等の名称も同様であります。
■信用リスク削減手法に関するリスク管理の方針及び手続の概要
信用リスクの削減手法とは、組合が抱えている信用リスクを軽減化するための措置をいい、具体的には、預金担保・有価証券
担保・保証等が該当します。当組合では、融資の取上げに際し、資金使途・返済原資・財務内容・事業環境経営者の資質等、様
々な角度から可否の判断をしており、担保や保証による保全措置は、あくまでも補完的な位置付けとして認識しております。従
って、担保又は保証に過度に依存しないような融資取上げ姿勢を維持しております。
但し、与信審査の結果、担保又は保証が必要な場合には、お客様への十分な説明とご理解をいただいた上でご契約いただくな
ど適切な取扱いに努めております。当組合が扱う担保には、自組合預金積金・有価証券・不動産担保等、保証には、人的保証・
信用保証協会保証・民間保証等がありますが、その手続きについては、組合が定める担保評価基準や手続書等により、適切な事
務取扱い及び適正な評価を行っております。又、お客様が期限の利益を失われた場合には、当該与信取引の範囲において、預金
相殺を用いる場合があります。この際、信用リスク削減方策の一つとして、組合が定める各種約定書等に基づき、法的に有効で
ある旨確認の上、事前の通知や諸手続き等を省略して払戻充当致しております。
尚、バーゼルⅡで定められている信用リスク削減手法には、適格担保として自組合預金積金・上場株式等が該当します。又、
信用リスク削減手法の適用に伴う信用リスクの集中に関しては、特に業種やエクスポージャーの種類に偏ることなく分散されて
おります。
■派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関するリスク管理の方針及び手続の概要
該当事項なし
●証券化エクスポージャーに関する事項
該当事項なし
●オペレーショナル・リスクに関する事項
リ ス ク の 説 明
オペレーショナルリスクとは、役職員が正確な事務処理を怠る、或いは事故・不正等を起こすことに
およびリスク管理の方針
より組合が損失を被る事務リスクとコンピュータシステムのダウンや誤作動または不正使用等により、
組合が損失を被るシステムリスクからなっています。
管
理
体
制 当組合では、事務全般について毎年度臨店監査を実施し、その結果を関係本部各部室に伝えると共
に、改善策等について協議して不正や過誤の防止と事務レベルの向上に向けた指導を行っております。
また、システムリスクについては、危機管理計画(コンティンジェンシープラン)を策定し、災害等
評
価
・
計
測 に備えると共に、ウィルス対策やパソコンのアクセス制限等のセキュリティ対応を行っております。
■オペレーショナル・リスク相当額の算出に使用する手法の名称
当組合は基礎的手法を採用しております。
*基礎的手法による算定式
粗利益(直近3年間のうち正の値の合計額)×15%
÷8%
直近の3年間のうち粗利益が正の値であった年数
●出資その他これに類するエクスポージャー又は株式等エクスポージャーに関するリスク管理の方針及び手続の概要に関する事項
リ ス ク の 説 明 出資その他これに関するエクスポージャーにあたるものは、上場株式、非上場株式、子会社・関連会
およびリスク管理の方針 社、政策投資株式、上場優先出資証券、株式関連投資信託、その他ベンチャーファンド又は投資事業組
合への出資金が該当しますが、当組合では、上場株式・非上場株式・全国信用協同組合連合会等への出
資等を保有しております。
管
理
体
制 上場株式等については内部規程において、運用を抑制することとしておりますが、保有する上場株式
については時価評価等を把握し、定期的に常勤役員や理事会への報告を行なっており、又、非上場株式
や出資金については、財務諸表や運用報告を基に評価を行うなど適切なリスク管理に努めております。
評
価
・
計
測 なお、当該取引にかかる会計処理については、日本公認会計士協会の「金融商品会計に関する実務指
針」に基づく、適正な処理を行っております。
●金利リスクに関する事項
リ ス ク の 説 明
およびリスク管理の方針
管
評
理
価
体
・
計
金利リスクとは、市場金利の変動によって受ける資産価値の変動や、将来の収益性に対する影響を指
しますが、当組合ではアウトラヤー基準20%以内を目安として管理しており、定期的に一定の金利
制 ショックを想定した場合の金利リスクの計測を行い、その結果については統合的リスク管理委員会で検
討の上、常勤理事会等へ報告し、常勤理事会は必要に応じて適正化に向けた指示を行うなど、リスク・
コントロールに努めております。
測
■内部管理上使用した金利リスクの算定手法の概要
金利リスク算定は野村證券㈱のボンドミス・システム(二項ツリーモデル)を用いております。
・計測方法
有価証券は商品別金利リスクGPS方式、それ以外は商品別金利リスクラダー方式
・コア預金
過去5年間の要求払い預金残高(合併前は合算値)の各月末残高により
①過去5年間の最低残高
②現預金-過去5年間の最大年間流出量
③現預金の50%のうち最小の額として③をコア預金としております。
振分方法は各期間帯均等に平均2.5年となるようにラダー型配分しております。
・金利感応資産・負債
預貸金、有価証券、預け金等、その他の金利や期間を有する資産・負債
・金利ショック幅
200BP平行移動(99%タイル値)
(単位:百万円)
金利リスクに関して内部管理上使用した金利ショックに対する損益・経済価値の金利リスク量
平成22年度
△735
平成23年度
△384
資 料 編
リスク管理体制
- 定 量 的 事 項 ・自己資本の構成に関する事項…自己資本の充実状況P.13をご参照ください
・自己資本の充実度に関する事項
・信用リスク(信用リスク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャー及び証券化エクスポージャーを除く。)に
関する事項
・信用リスク削減手法に関する事項
・派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関する事項…該当事項なし
・証券化エクスポージャーに関する事項…該当事項なし
・出資等又は株式等エクスポージャーに関する事項
・信用リスク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャーの額…該当事項なし
・金利リスクに関して信用協同組合等が内部管理上使用した金利ショックに対する損益又は経済的価値の増減額…P.19をご参
照ください
●自己資本の充実度に関する事項
イ.信用リスク・アセット、所要自己資本の額合計
①標準的手法が適用されるポートフォリオ
ごとのエクスポージャー
(ⅰ) ソブリン向け
(ⅱ) 金融機関向け
(ⅲ) 法人等向け
(ⅳ) 中小企業等・個人向け
(ⅴ) 抵当権付住宅ローン
(ⅵ) 不動産取得等事業向け
(ⅶ) 3か月以上延滞等
(ⅷ) その他
②証券化エクスポージャー
ロ.オペレーショナル・リスク
ハ.単体総所要自己資本額(イ+ロ)
(単位:百万円)
平成22年度
平成23年度
リスク・アセット
所要自己資本額
リスク・アセット
所要自己資本額
39,317
1,572
39,009
1,560
39,317
1,572
39,009
1,560
372
6,174
8,612
9,489
2,239
3,724
4,160
4,544
3,498
42,657
14
246
344
379
89
148
166
181
139
1,706
358
6,582
8,622
9,666
2,193
4,488
3,624
3,472
3,237
42,247
14
263
344
386
87
179
144
138
129
1,689
(注) 1.所要自己資本の額=リスク・アセットの額×4%
2.「エクスポージャー」とは、資産(派生商品取引によるものを除く)並びにオフ・バランス取引及び派生商品取引の与信相当額です。
3.「ソブリン」とは、中央政府、中央銀行、地方公共団体、地方公共団体金融機構、我が国の政府関係機関、土地開発公社、地方住宅供給公社、地方道路
公社、外国の中央政府以外の公共部門(当該国内においてソブリン扱いになっているもの)、国際開発銀行、国際決済銀行、国際通貨基金、欧州中央銀
行、欧州共同体、信用保証協会等のことです。
4.「3か月以上延滞等」とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から3か月以上延滞している債務者に係るエクスポージャー及び「ソブリン向け」、
「金融機関及び第一種金融商品取引業者向け」、「法人等向け」においてリスク・ウェイトが150%になったエクスポージャーのことです。
5.オペレーショナル・リスクは、当組合は基礎的手法を採用しています。
信用リスクに関する事項(証券化エクスポージャーを除く)
●信用リスクに関するエクスポージャー及び主な種類別の期末残高(業種別・残存期間別)
(単位:百万円)
エ ク ス ポ ー ジ ャ ー 区 分 信用リスクエクスポージャー期末残高
業 種 区 分
期 間 区 分
製
造
農
林
漁
鉱
建
設
電 気 ・ ガ ス ・ 熱 供 給 ・ 水 道
情
報
通
信
運
輸
卸
売
業
・
小
売
金
融
・
保
険
不
動
産
各
種
サ
ー
ビ
国 ・ 地 方 公 共 団 体
個
そ
の
業
種
別
合
1
年
以
1
年
超
5
年
以
5
年
超
1
0
年
以
1
0
年
期 間 の 定 め の な い も
残
存
期
間
別
合
平成22年度
業
業
業
業
業
業
業
業
業
業
業
業
ス
等
人
他
計
下
下
下
超
の
計
貸出金、コミットメント及
びその他のデリバティブ以
外のオフ・バランス取引
債 券
デリバティブ取引
3か月以上延滞
エクスポージャー
平成22年度
平成22年度
平成22年度
平成22年度
3,430
602
66
1
4,911
187
195
469
4,835
33,392
5,817
8,427
8,339
16,151
3,452
90,274
33,581
10,110
11,735
33,246
1,602
90,274
3,237
602
66
1
4,911
79
195
469
4,631
1,719
5,817
8,427
2,978
16,151
1,121
50,410
5,097
8,727
8,430
26,554
1,602
50,410
193
108
204
4,029
5,361
500
10,395
200
946
1,499
7,748
10,395
-
478
32
903
16
1
433
188
363
1,700
46
4,160
(単位:百万円)
エ ク ス ポ ー ジ ャ ー 区 分 信用リスクエクスポージャー期末残高
業 種 区 分
期 間 区 分
製
造
業
農
業
、
林
業
漁
業
鉱 業 、 採 石 業 、 砂 利 採 取 業
建
設
業
電 気 、 ガ ス 、 熱 供 給 、 水 道 業
情
報
通
信
業
運
輸
業
、
郵
便
業
卸
売
業
、
小
売
業
金
融
業
、
保
険
業
不
動
産
業
物
品
賃
貸
業
学 術 研 究 、 専 門 ・ 技 術 サ ー ビ ス 業
宿
泊
飲
食
生 活 関 連 サ ー ビ ス 業 、 娯 楽
教
育
、
学
習
支
援
医
療
、
福
そ
の
他
の
サ
ー
ビ
そ
の
他
の
産
国 ・ 地 方 公 共 団 体
個
そ
の
業
種
別
合
1
年
以
1
年
超
5
年
以
5
年
超
1
0
年
以
1
0
年
期 間 の 定 め の な い も
残
存
期
間
別
合
(注)
業
業
業
業
祉
ス
業
等
人
他
計
下
下
下
超
の
計
平成23年度
貸出金、コミットメント及
びその他のデリバティブ以
外のオフ・バランス取引
債 券
デリバティブ取引
3か月以上延滞
エクスポージャー
平成23年度
平成23年度
平成23年度
平成23年度
3,526
534
4,821
174
144
665
4,909
35,614
6,418
31
415
1,710
1,450
997
212
683
2,884
2,301
7,539
16,553
91,580
34,068
10,257
11,905
33,701
1,649
91,580
3,333
534
4,821
70
144
665
4,707
1,698
6,418
31
415
1,710
1,450
997
212
683
2,884
1,198
3,014
16,553
51,546
5,341
8,563
9,059
27,102
1,481
51,546
193
104
202
4,061
697
4,525
9,782
966
1,486
7,330
9,782
-
631
39
1,011
15
17
393
202
54
53
36
51
258
6
870
3,636
1.「貸出金、コミットメント及びその他のデリバティブ以外のオフ・バランス取引」とは、貸出金の期末残高の他、当座貸越等のコミットメントの与信相当
額、デリバティブ取引を除くオフ・バランス取引の与信相当額の合計額です。
2.「3か月以上延滞エクスポージャー」とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から3ヵ月以上延滞している者に係るエクスポージャーのことです。
3.上記の「その他」は、裏付となる個々の資産の全部又は一部を把握することが困難な投資信託等および業種区分や期間区分に分類することが困難なエクス
ポージャーです。具体的には現金・その他資産等が含まれます。
4.当組合は国内の限定されたエリアで事業活動を行っているため、「地域別」の区分は省略しております。
5.業種区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。
●一般貸倒引当金、個別貸倒引当金の期末残高及び期中の増減額
P.15をご参照ください。 ●業種別の個別貸倒引当金及び貸出金償却の残高等
(単位:千円)
業
種
製
農
業
漁
鉱
建
電 気 、 ガ ス 、
情
報
運
卸
売
業
金
融
、
不
動
各
種
サ
国 ・ 地 方
そ
の
他
の
個
合
区
造
・
設
熱
通
輸
、
公
分
業
林
業
業
業
業
供 給 、 水 道 業
信
業
業
小
売
業
保
険
業
産
業
ー
ビ
ス
共 団 体 等
一
般
法
人
人
計
個
別
期首残高
平成22年度
146,643
6,551
250,370
1,773
106,244
15,872
127,331
444,491
326,519
1,425,796
貸
倒
当期増加額
平成22年度
65,905
1,222
31,768
9,864
9,593
15,875
29,301
42,497
206,025
引
当
当期減少額
平成22年度
48,719
2,451
45,725
869
33,815
3,359
58,779
322,780
86,394
602,891
金
期末残高
平成22年度
163,829
5,322
236,413
904
82,293
22,106
84,427
151,012
282,622
1,028,931
個
別
期首残高
平成23年度
152,704
5,986
243,931
904
73,915
21,735
98,017
9,681
12,747
60,626
12,917
94,468
241,299
1,028,931
貸
倒
当期増加額
平成23年度
23,161
695
14,224
3,268
25,473
6,157
3,244
14,454
2,028
22,793
30,577
146,074
引
当
当期減少額
平成23年度
31,378
4,630
59,281
19,246
630
22,344
3,966
51,741
11,971
73,654
278,841
金
期末残高
平成23年度
144,487
2,051
198,874
4,172
80,142
27,262
78,917
24,135
8,781
8,885
14,945
105,290
198,222
896,163
貸倒金償却
平成22年度
41,244
4,359
6,430
21,352
13,135
993
87,513
(単位:千円)
業
種
区
分
製
造
業
農
業
、
林
業
漁
業
鉱 業 、 採 石 業 、 砂 利 採 取 業
建
設
業
電 気 、 ガ ス 、 熱 供 給 、 水 道 業
情
報
通
信
業
運
輸
業
、
郵
便
業
卸
売
業
、
小
売
業
金
融
業
、
保
険
業
不
動
産
業
物
品
賃
貸
業
学 術 研 究 、 専 門 ・ 技 術 サ ー ビ ス 業
宿
飲
生 活 関 連 サ ー
教
育
、
学
医
療
そ
の
他
の
そ
の
他
国
・
地
方
個
合
泊
食
ビ ス 業 ・ 娯 楽
習
支
援
、
福
サ
ー
ビ
の
産
公
共
団
業
業
業
業
祉
ス
業
体
人
計
貸倒金償却
平成23年度
149
3,464
6,470
24,052
34,135
(注) 当組合は、国内の限定されたエリアにて事業活動を行っているため、「地域別」の区分は省略しております。
●リスク・ウェイト区分ごとのエクスポージャーの額等
(単位:百万円)
エクスポージャーの額
平成22年度
告示で定めるリスク・ウェイト区分(%)
格付有り
0
10
20
35
50
75
100
150
350
自己資本控除
合 計
平成23年度
格付無し
6,458
30,397
223
268
37,348
格付有り
5,079
4,435
1,834
6,548
13,945
18,869
50,713
(注) 1.格付は、適格格付機関が付与しているものに限ります。
2.エクスポージャーは、信用リスク削減手法適用後のリスク・ウェイトに区分しています。
格付無し
5,687
32,763
327
289
39,068
4,842
5,653
1,364
6,399
14,084
18,667
51,012
信用リスク削減手法に関する事項
●信用リスク削減手法が適用されたエクスポージャー
信用リスク削減手法
適 格 金 融 資 産 担 保
(単位:百万円)
保
証
クレジット・デリバティブ
ポートフォリオ
平成22年度
平成23年度
平成22年度
平成23年度
平成22年度
平成23年度
信用リスク削減手法が適用された
1,442
1,414
603
2,043
エスクスポージャー
① ソブリン向け
② 金融機関向け
③ 法人等向け
190
271
④ 中小企業等・個人向け
1,210
1,092
603
2,043
⑤ 抵当権付住宅ローン
3
3
⑥ 不動産取得等事業向け
29
39
⑦ 3か月以上延滞等
8
8
⑧ その他
(注) 当組合は、適格金融資産担保について簡便手法を用いています。
なお、福島県信用保証協会保証融資について、金融庁告示第22号(自己資本比率告示)第45号に基づいて信用リスクの
削減を図っております。
派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関する事項
該当事項なし
証券化エクスポージャーに関する事項
●オリジネーターの場合
該当事項なし
●投資家の場合
該当事項なし
出資等エクスポージャーに関する事項
●貸借対照表計上額及び時価
(単位:百万円)
平成22年度
平成23年度
区
分
貸借対照表計上額
時
価
貸借対照表計上額
時
価
上
場
株
式
等
106
106
110
110
非
上
場
株
式
等
193
193
合
計
300
106
304
110
(注) 投資信託等の複数の資産を裏付とするエクスポージャー(いわゆるファンド)のうち、上場・非上場の確認が困難なエクス
ポージャーについては、非上場株式等に含めて記載しています。
(単位:百万円)
●出資等エクスポージャーの売却及び償却に伴う損益の額
平成22年度
平成23年度
売
却
益
売
却
損
償
却
(注) 投資信託等の複数の資産を裏付とするエクスポージャー(いわゆるファンド)にかかる売買損益は含まれておりません。
(単位:百万円)
●貸借対照表で認識され、かつ、損益計算書で認識されない評価損益の額
平成22年度
平成23年度
評
価
損
益
△ 369
△ 136
(注) 「貸借対照表で認識され、かつ、損益計算書で認識されない評価損益の額」とは、その他有価証券の評価損益です。
(単位:百万円)
●貸借対照表及び、損益計算書で認識されない評価損益の額
平成22年度
平成23年度
評
価
損
益
(注) 「貸借対照表及び損益計算書で認識されない評価損益の額」とは、子会社株式及び関連会社の評価損益です。
代理貸付残高の内訳
平成23年度末公庫・事業団等別貸出残高構成比
区 分
平成22年度末
平成23年度末
全 国 信 用 協 同 組 合 連 合 会
34
30
株 式 会 社 商 工 組 合 中 央 金 庫
18
14
株式会社日本政策金融公庫中小企業事業
8
5
株式会社日本政策金融公庫国民生活事業
64
42
独 立 行 政 法 人 住 宅 金 融 支 援 機 構
2,023
1,827
独 立 行 政 法 人 福 祉 医 療 機 構
8
6
そ
の
他
合
計
2,155
1,924
株式会社商工組合
中央金庫
0.73%
独立行政法人
福祉医療機構
0.31%
全国信用協同組合
連合会
1.56%
株式会社日本政策
金融公庫国民生活
事業
2.18%
株式会社日本政策
金融公庫中小企業
事業
0.26%
独立行政法人住宅
金融支援機構
94.96%
(注) 1.株式会社日本政策金融公庫中小企業事業は、旧中小企業金融公庫です。
2.株式会社日本政策金融公庫国民生活事業は、旧国民生活金融公庫です。
外国為替取扱高
公共債引受額
該当事項なし
該当事項なし
外貨建資産残高
公共債窓販実績
該当事項なし
該当事項なし
当組合の子会社
該当事項なし
財務諸表の適正性及び内部監査の有効性
法定監査の状況
私は、当組合の平成23年4月1日から平成24年3月31日までの第56
期の事業年度における貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分計
算書の適正性、及び同書類作成に係る内部監査の有効性を確認い
たしました。
当信用組合は、協同組合による金融事業に関する法律第5条の8
第3項に規定する「特定信用組合」に該当しておりますので、「貸
借対照表」「損益計算書」「剰余金処分計算書」等につきまして
は、会計監査人である「有限責任あずさ監査法人」の監査を受け
ております。
平 成 24 年 6 月 27 日
会 津 商 工 信 用 組 合
理事長
組合員の推移
区
個
法
合
分
人
人
計
平成22年度末
29,298
2,174
31,472
内国為替取扱実績
平成23年度末
29,380
2,162
31,542
区 分
他の金融機関向け
他の金融機関から
他の金融機関向け
代金取立
他の金融機関から
送金・振込
平成22年度末
件 数金 額
52,140 31,621
78,293 33,425
1,005
779
639
142
平成23年度末
件 数金 額
51,037 32,326
80,984 36,059
803
776
467
121
■主要な事業の内容
A.預金業務
(イ) 預 金
当座預金、普通預金、貯蓄預金、通知預金、定期預金、
定期積金、別段預金、納税準備預金、外貨預金等を取
扱っております。
(ロ) 譲渡性預金
譲渡性預金は取扱っておりません。
B.貸出業務
(イ) 貸 付
手形貸付、証書貸付及び当座貸越を取扱っております。
(ロ) 手形の割引
銀行引受手形、商業手形及び為替手形の割引を取扱って
おります。
C.商品有価証券売買業務
取扱っておりません。
D.有価証券投資業務
預金の支払準備及び資金運用のため国債、地方債、社
債、株式、その他の証券に投資しております。
E.内国為替業務
送金為替、当座振込及び代金取立等を取扱っております。
地域に貢献する信用組合の経営姿勢
当組合は共同組織金融機関として、相互扶助の理念に基づ
き地域の皆さま一人ひとりの顔が見えるキメ細やかな取引を
基本としており、常にお客様(組合員)の発展と生活の質の
向上に役立ちたいと考えております。
また、単なる金融サービスの提供にとどまらず、地域社会
の一員として社会的・文化的貢献にも積極的に取り組んで参
ります。
文化的・社会的貢献に関する活動
当組合では地域社会の一員として、組合の経営資源を活用
し、地域社会の生活の質や文化の向上を図るべく、各種奉仕
活動、青少年育成活動等に積極的に取り組んでおります。
F.外国為替業務
全国信用協同組合連合会の取次業務として外国送金
その他外国為替に関する各種業務を行っております。
G.社債受託及び登録業務
取扱っておりません。
H.金融先物取引等の受託等業務
取扱っておりません。
I.附帯業務
(イ) 債務の保証業務
(ロ) 有価証券の貸付業務
(ハ) 国債等の引受け及び引受国債等の募集の取扱業務
(ニ) 代理業務
(a) 全国信用協同組合連合会、㈱日本政策金融公庫、
㈱商工組合中央金庫等の代理貸付業務
(b) 独立行政法人勤労者退職金共済機構等の代理店業務
(c) 日本銀行の歳入復代理店業務
(ホ) 地方公共団体の公金取扱業務
(ヘ) 株式払込金の受入代理業務及び株式配当金の支払代
理業務
(ト) 保護預り及び貸金庫業務
地域・業域・職務サービスの充実
当組合では、“お客様との接点”を重視し、地域に信頼さ
れ、親しまれる金融機関を目指しており、その活動基盤とし
て各種「預金会」を組成しております。
平成23年度の主な事業は以下の通りで、会員の文化的生活
の向上を図ると共に会員相互の親睦を深めました。
・葵の会
『経営革新セミナー&異業種交流会』
『納涼ビアパーティー』
(57名参加)
(181名参加)
・レディース城の会
(145名参加)
『納涼パーティー』
『1泊2日旅行』帝国ホテルのランチバイキングと東京宝塚劇場
『ミュージカル・アルジェの男』鑑賞 (32名参加)
『カルチャー教室』手作りアクセサリー教室
(19名参加 講師:茂木優子先生)
・年金友の会
『東武ワールドスクウェアと鬼怒川温泉』日帰りの旅(243名参加)
『秋のみちのく世界遺産と志戸平温泉』1泊2日の旅 (67名参加)
『第17回あいづしんくみカップゲートボール大会』 (29チーム参加)
『健康セミナー』民謡とケーシー高峰氏による講演会 (400名参加)
・ゴルフ会
『コンペ(年4回)』及び『理事長杯』開催
※喜多方支店・塩川支店・西会津支店では、蔵の会・親和会・皐月
会を組成しており、3会合同納涼パーティーが盛大に開催されまし
た。
手数料一覧
【電信・文書】
【文書】
種 別
店
頭
( 店 頭 )
3
1
万
件
円
に
未
つ
満
き
3
1
万
件
円
に
以
つ
上
き
万
件
万
件
万
件
万
件
万
件
万
件
万
件
万
件
万
件
万
件
円
に
円
に
円
に
円
に
円
に
円
に
円
に
円
に
円
に
円
に
未
つ
以
つ
未
つ
以
つ
未
つ
以
つ
未
つ
以
つ
未
つ
以
つ
満
き
上
き
満
き
上
き
満
き
上
き
満
き
上
き
満
き
上
き
件
に
つ
同
一
3
店 A T M1
内 (CD カ ー ト ゙ ) 3
1
3
A T M1
( 現 金 )3
1
3
店
頭1
( 店 頭 )3
1
3
本
支 A T M1
(CD
カ
ー
ト
゙
)
店
3
間
1
3
A T M1
( 現 金 )3
1
地
代
・
1
家 賃 振 込
当
予
当
予
当
予
当
予
当
予
当
予
当
予
当
予
口
き振
振
料
金
組 合 員 の 方 無料
非 組 合 員 の 方 105円
視覚に障がいをお持ちの方 無料
組 合 員 の 方 無料
非 組 合 員 の 方 315円
視覚に障がいをお持ちの方 無料
日
振
込
・ 組 合 員 の 方 無料
約 振 込 と も 非 組 合 員 の 方 無料
日
振
込
・ 組 合 員 の 方 無料
約 振 込 と も 非 組 合 員 の 方 無料
日
振
込
・ 組 合 員 の 方 無料
約 振 込 と も 非 組 合 員 の 方 無料
日
振
込
・ 組 合 員 の 方 無料
約 振 込 と も 非 組 合 員 の 方 無料
組 合 員 の 方 105円
非 組 合 員 の 方 105円
組 合 員 の 方 105円
非 組 合 員 の 方 315円
日
振
込
・ 組 合 員 の 方 無料
約 振 込 と も 非 組 合 員 の 方 105円
日
振
込
・ 組 合 員 の 方 無料
約 振 込 と も 非 組 合 員 の 方 315円
日
振
込
・ 組 合 員 の 方 105円
約 振 込 と も 非 組 合 員 の 方 105円
日
振
込
・ 組 合 員 の 方 315円
約 振 込 と も 非 組 合 員 の 方 315円
座
振
替
無料
込
帳
有
無料
込
帳
無 同一店内・本支店間の店頭と同じ金額
種 別
店
( 店
他 行 あ て
頭
頭
)
3万円以上1件につき
種 別
料
金
8:45~18:00 本店営業部・各支店稼働
無料
当組合カード
平
日
18:00~19:00 本店営業部のみ稼働
無料
・
県内信用組合
8:45~14:00 本店営業部・喜多方支店・会津
無料
土・日・祝日
カ
ー
ド
14:00~17:00 坂下支店のみ稼働
無料
平
日 8:45~18:00 本店営業部・各支店稼働
無料
お 得 ね っ と
本店営業部・喜多方支店・会津
曜
日 9:00~14:00
無料
加 盟 信 組土
坂下支店のみ稼働
(県内信組以外)
なお、上記以外の時間帯及び日曜・祝祭日のご利用には所定の手数料がかかります。
8:45~18:00 本店営業部・各支店稼働
105円
18:00~19:00 本店営業部のみ稼働
210円
8:45~14:00 本店営業部・喜多方支店・会津
105円
他 行 カ ー ド土
曜
日
14:00~17:00 坂下支店のみ稼働
210円
8:45~14:00 本店営業部・喜多方支店・会津
210円
日曜日・祝日
14:00~17:00 坂下支店のみ稼働
210円
【交換所扱】
種 別
料
金
取立料(小切手は無料)
210円
小
切
手
630円
同 一 交 換 所 内 約 束 手 形 組戻料
1通につき
(本支店間を除く)
不渡手形返却料
630円
為 替 手 形
先日付小切手振出日呈示取立料
無料
平
日
【両替手数料】
種 別
1枚~100枚
101枚~300枚
【電信】
3
1
万
件
円
に
未
つ
満
き
3
1
他
行
3
あ A T M1
て (CD カ ー ト ゙ ) 3
1
3
A T M1
( 現 金 )3
1
万
件
円
に
以
つ
上
き
万
件
万
件
万
件
万
件
円
に
円
に
円
に
円
に
未
つ
以
つ
未
つ
以
つ
満
き
上
き
満
き
上
き
店
頭
( 店 頭 )
当
予
当
予
当
予
当
予
組 合 員 の 方
非組合員の方
視覚に障がいをお持ちの方
組 合 員 の 方
非組合員の方
視覚に障がいをお持ちの方で非組合員
日
振
込
・組 合 員 の 方
約 振 込 と も 非組合員の方
日
振
込
・組 合 員 の 方
約 振 込 と も 非組合員の方
日
振
込
・組 合 員 の 方
約 振 込 と も 非組合員の方
日
振
込
・組 合 員 の 方
約 振 込 と も 非組合員の方
料
金
525円
525円
420円
525円
735円
630円
420円
420円
420円
630円
420円
420円
630円
630円
※ ATMでの振込は本店営業部・喜多方支店・七日町支店・城南支店・滝沢支店・芦ノ牧支店・会津坂下支店・
中央通り支店・西会津支店のみ稼働
301枚~500枚
円貨両替手数料
501枚~1,000枚
1,001枚~2,000枚
2,001枚以上
種 別
普
至
普
他
行
至
組
戻
料
返
却
料
戻
料
殊 手 数 料
通
急
通
急
代
金
取
取
立
手
不
渡
手
振
込
そ の 他 の
立
形
形
組
特
1
1
1
1
1
1
1
通
通
通
通
通
通
通
に
に
に
に
に
に
に
つ
つ
つ
つ
つ
つ
つ
き
き
き
き
き
き
き
料 金
420円
420円
630円
840円
630円
630円
630円
実費
【モバイルバンキング】
契
同
約
手
数
一
店
本
支
他
店
残
行
内
口
高
店
あ
座 移
証
種 別
料
内
3 万 円
1 件 に
間
3 万 円
1 件 に
3 万 円
1 件 に
て
3 万 円
1 件 に
管
明
未
つ
以
つ
未
つ
以
つ
満
き
上
き
満
き
上
き
組 合 員 の 方
非組合員の方
組 合 員 の 方
非組合員の方
組 合 員 の 方
非組合員の方
組 合 員 の 方
非組合員の方
料 金
当分の間無料
無料
無料
105円
無料
315円
420円
420円
420円
630円
無料
無料
当組合のキャッシュカード・ローンカードをお持ちのお客様へ
当組合のキャッシュカード・ローンカードを当組合以外の提携ATMでご利用される場合、ATM利
用明細票に示されたATM利用手数料よりも実際にご負担いただく手数料が減額される場合がございま
す。
これは、利息制限法の改正により、一定金額以上のATM利用手数料が新たに利息とみなされる場合
があり、その超える部分につきましては当組合が負担するためでございます。
下記のお取引などが該当致しますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
料
しんくみメンバーズの方
しんくみメンバーズ以外の方
しんくみメンバーズの方
しんくみメンバーズ以外の方
しんくみメンバーズの方
しんくみメンバーズ以外の方
しんくみメンバーズの方
しんくみメンバーズ以外の方
しんくみメンバーズの方
しんくみメンバーズ以外の方
しんくみメンバーズの方
しんくみメンバーズ以外の方
金
無料
無料
無料
105円
無料
210円
無料
315円
無料
420円
無料
525円
※ しんくみメンバーズとは、①「普通預金」、②「定期預金」、③「定期積金又は融資取引(カードローンを除
く)」のすべてのお取引をいただいている組合員の方をいいます。
【融資関係】
種 別
条件変更(注1)
条件変更(注2)
住
ロ
【為替関係】
本 支 店 間
金
420円
420円
420円
630円
【CD手数料(当組合CDコーナー利用)】
※ ATMでの振込は本店営業部・喜多方支店・七日町支店・城南支店・滝沢支店・芦ノ牧支店・会津坂下支店・
中央通り支店・西会津支店のみ稼働
種 別
料
組 合 員 の 方
非組合員の方
組 合 員 の 方
非組合員の方
3万円未満1件につき
調
手
1
1
3年以内
1
繰 上 完 済
3年以上5年以内
1
宅
・
ー ン
5年以上7年以内
1
借用経過期間
7年超
1
住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書 1
1
不 動 産 担 保 5千万円未満
1
査 (住宅ローンを除く) 5千万円以上1億円未満
数 料 【 設 定 】 1億円以上
1
不動談担保(住宅ローンを除く)追加設定・極度額変更
1
件
件
件
件
件
件
通
件
件
件
件
に
に
に
に
に
に
に
に
に
に
に
つ
つ
つ
つ
つ
つ
つ
つ
つ
つ
つ
き
き
き
き
き
き
き
き
き
き
き
料 金
3,150円
5,250円
3,150円
2,100円
1,050円
無料
210円
10,500円
21,000円
31,500円
10,500円
(注1) 条件変更は、返済表が変更となるものが該当します。(金利引き上げ、繰上完済を除く。)
(注2) 条件変更は、返済表が変更となるものが該当します。(金利引き上げを除く。)
但し、中小企業等金融円滑化法施行に伴い、条件変更に係る手数料を平成25年3月31日まで無料と致します。
【その他】
種 別
マル専手形
マル専手形口座開設
当
座
預
金 小切手帳
約束手形
自己宛小切手
手形・小切手イメージサービス(新規登録・変更)
残高証明書発行手数料(預金・借入金)〔継続含〕
郵便扱残高証明書発行手数料
残高証明書(英文)発行手数料
融資見込み証明書
融資利息証明書
再発行(通帳・証書・キャッシュカード)(注3)(注4)
ローンカード発行手数料
ローンカード再発行手数料(注3)(注4)
夜間金庫使用料
貸金庫使用料
給与振込に関する取扱手数料
取引履歴明細書作成発行手数料(COM使用)
地代・家賃振込帳代
保護預り手数料
株式払込保管金証明書発行
用紙1枚につき
1 冊 ・ 50 枚 綴 り
1 冊 ・ 25 枚 綴 り
用紙1枚につき
1 通 に つ き
1 通 に つ き
1 通 に つ き
1 通 に つ き
1 通 に つ き
各々1件につき
1 件
年
年
1 件
1 件
1 冊
年
1 通
に つ き
間
間
に つ き
に つ き
に つ き
間
に つ き
料 金
525円
3,150円
630円
420円
無料
3,150円
210円
420円
840円
5,250円
210円
525円
無料
1,050円
6,300円
10,500円
無料
1,050円
1,050円
3,150円
払 込 金 総 額 の 千 分 の 2.5 + 消 費 税
(注3) 下記の場合の再発行は無料と致します。
◆ キャッシュカードによる出金取引で総合口座のお借入れが発生する場合
◆ キャッシュカードによる入金取引でお借入れのご返済が行われる場合
◆ ローンカードによるお借入れ・ご返済の場合
・戸籍の移動による場合
・当組合の都合による移管の場合
(注4) 事故防止の観点から(生年月日・電話番号・車輌番号・地番・その他推測され易い番号を使用していた)暗証番号を変更
したい旨の申出がなされた場合は再発行手数料を無料と致します。
経営改善支援等の取組み実績
期初財務者数(A)
うち経営改善支援取組み先(α)
αのうち期末に債 αのうち期末に債
αのうち再生計画
務者区分がランク 務 者 区 分 が 変 化
を策定した先数
アップした先数しなかった先数
848
(注) 1
2
3
4
69
(β)
1
(γ)
58
(δ)
66
経営改善
支援取組み率
ランクアップ
率
再生計画
策定率
(α/A)
(β/α)
(δ/α)
8.13
1.44
95.65
本表の「債務者数」、「先数」は、正常先を除く計数です。
期初債務者数は平成21年4月当初の債務者数です。
債務者数、経営改善支援取組み先数は、取引先企業(個人事業主を含む。)であり、個人ローン、住宅ローンのみの先は含んでおりません。
「α(アフファ)のうち期末に債務者区分がランクアップした先数β(ベータ)」は、当期末の債務者区分が期初よりランクアップした先です。なお、経営
改善支援取組み先で期中に完済した債務者はαに含みますがβには含んでおりません。
5
6
「α(アフファ)のうち期末に債務者区分が変化しなかった先数γ(ガンマ)」は、期末の債務者区分が期初と変化しなかった先です。
7
期中に新たに取引を開始した取引先は、本表に含みません。
「α(アフファ)のうち再生計画を策定した先数δ(デルタ)」は、αのうち中小企業再生支援計画策定先、RCCの支援決定先、当組合独自の再生計画策
定先の合計先数です。
創業・新事業支援融資実績
平成23年度
件数
7
創業・新事業支援実績
金額
120
(注) 創業・新事業支援に資金使途を限定した融資商品の実績のほか、当組合融資等のうち創業・新事業支援としての実績の把握が可能なものも含んでおります。
中小企業に適した資金供給手法
平成23年度
財務制限条項を活用した商品による融資実績
件数
0
動産・債権譲渡担保融資の実績
うち、売掛債権担保融資
うち、動産担保融資
件数
0
0
0
金額
0
平成23年度
(注) 1
2
3
金額
0
0
0
「動産・債権譲渡担保融資」は、リース債権及びクレジット債権を担保とした融資を除きます。
残高は、当組合とお客様との間の直接の貸出契約であり、SPCや信託銀行を経由した取引は含みません。
動産・債権について、担保権設定契約をしているもののみを対象としております。
平成23年度
ノン・リコースローンの実績
件数
0
金額
0
(注) 「ノン・リコースローン」とは、返済原資を事業に係るキャッシュフローに限定した融資です。
平成23年度
財務諸表の精度が相対的に高い中小企業に対する融資商品による融資
(注) 1
2
件数
6
平成20年度以前に取扱いを開始した融資商品のうち、今年度中に融資実績のあるものを含みます。
TKCとの連携による融資実績のほか、独自の新商品開発(TKC関連以外)の実績を含みます。
金額
11
平成23年度の当組合の「地域密着型金融推進計画」の取組み状況については以下の通りです。
1.ライフサイクルに応じた取引先企業の支援強化
テーマ:外部専門家や外部の中小企業支援期間との連携による各種経営改善支援
具体的な取組み内容
中小企業診断士等の外部専門家や国の「中小企業支援ネットワーク強化事業」(※「ふくしま中小
企業支援ネットワーク」)などを活用し、取引先企業の経営改善支援の為の相談事業を展開しまし
た。
支援の具体例につきましては、事業活性化支援や経営改善計画書策定支援などで、地元の中小企業
76社に対して、福島県産業振興センターのネットワークアドバイザーや中小企業診断士やITコーディ
ネーター等の専門家派遣を実施し、経営改善につなげて頂きました。又、当組合では、中小企業の金
融円滑化に貢献する目的でTKC東北会と「TKC経営改善計画策定支援サービス」も実施しております。
重
点
評価・今後の課題
平成23年度は、福島県産業振興センターとの連携による経営相談の実績も増加し、中小企業の皆様
への支援体制が更に強化されました。
今後も外部の専門家や他の中小企業支援機関との良好な関係を維持し、きめ細かい事業所支援を
行って参ります。
2.事業価値を見極める融資手法をはじめ、中小企業に適した資金供給手法の徹底
テーマ:職員の経営改善支援能力の向上
取
組
み
項
目
具体的な取組み内容
外部講師(東北ジャイロ流通研究所代表 小柳剛照氏)による、融資アドバイザー等を対象とした
「真のCS活動とは」をテーマに勉強会を開催致しました。
又、年間を通じて、外部講師の結城幸次氏(中小企業診断士)・山口康雄氏(ITコーディネー
ター)を招き、「職員の経営改善支援能力の開発」講座を開講し、実践的な勉強会を継続実施致しま
した。
評価・今後の課題
コンサルティング機能の発揮、中長期的な人材育成・ノウハウ蓄積の観点から、今後も外部専門家
と業務委託契約を締結するなどして、職員の経営改善支援能力向上のための取組みを一層強化して参
ります。
3.ライフサイクルに応じた取引先企業の支援強化
テーマ:各種情報提供事業の実施
具体的な取組み内容
・6月21日第1回「経営革新セミナー」を開催致しました。演題『元気が出る経営』講師:東北ジャ
イロ流通研究所代表 小柳剛照氏。9月9日第2回「経営革新セミナー」を開催致しました。演題『事
業活性化のヒント』講師:レオイ株式会社代表取締役 中谷潤也氏。
第1回セミナーでは、事業活性化支援のヒント「視点が変われば進路が見える」をテーマに日本全
国の元気のある中小企業の方々の事例が紹介されました。第2回セミナーでは、講師のポリシーであ
る「想いをカタチに」による、生産性の向上を目指す先進的な取組みが紹介されました。
評価・今後の課題
上記2回のセミナーでは、多くの方々にご参加頂き、セミナーの目的である地域経済の活性化、営
業力強化、ネットワークづくり、生産性の向上などに結びつきました。又、セミナー終了後は参加者
の方々が懇親会に出席なされ、名刺交換をするなど販路の拡大を目指しました。
当組合は、今後とも各種セミナーを実施し、お客様の生活向上や経営の安定化、地域の活性化につ
ながるよう積極的に取組んで参ります。
当組合の苦情処理措置・紛争解決措置等の概要について
当組合では、お客様により一層のご満足をいただけるよう、お取引に係る苦情等を受付けておりますので、お気軽にお
申し出ください。
※苦情等とは、当組合との取引に関する照会・相談・要望・苦情・紛争のいずれかに該当するもの及びこれらに準ずるも
のをいいます。
当組合へのお申出先
「お取引先店舗」または「総合企画室」にお願いいたします。
総合企画室
住
所
電 話 番 号
受
付
日
受 付 時 間
:会津若松市中央一丁目1番30号
:0242-22-6565
:月曜日~金曜日(祝日および組合の休業日は除く)
:午前9時 ~ 午後5時
苦情等のお申し出は当組合のほか、しんくみ相談所をはじめとする他の機関でも受け付けています。
詳しくは、上記当組合総合企画室へご相談ください。
一般社団法人全国信用組合中央協会
東京弁護士会
第一東京弁護士会
第二東京弁護士会
名
称
しんくみ相談所
紛争解決センター
仲裁センター
仲裁センター
〒104-0031
〒100-0013
〒100-0013
〒100-0013
住
所 東京都中央区京橋1-9-1 東京都千代田区霞ヶ関1-1-3 東京都千代田区霞ヶ関1-1-3 東京都千代田区霞ヶ関1-1-3
(全国信用組合会館内)
03-3567-2456
03-3581-0031
03-3595-8588
03-3581-2249
電話番号
月~金
月~金
月~金
月~金
受 付 日
受付時間
(祝日および協会の休業日を除く)
(祝日、年末年始を除く)
(祝日、年末年始を除く)
(祝日、年末年始を除く)
9:00~17:00
9:30~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~16:00
9:30~12:00
13:00~17:00
※しんくみ相談所は、公平・中立な立場でお申し出を伺い、お申し出のお客様の了解を得た上、当該の信用組合に対し迅
速な解決を要請します。
しんくみ相談所のホームページは下記のアドレスです。
http://www.shinyokumiai.or.jp/consumer.html
※東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会が設置運営する仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能で
すので、当組合総合企画室またはしんくみ相談所へお申し出ください。また、お客様が直接、仲裁センター等へ申し出
ることも可能です。
当組合は、お客様からのお申し出について、以下のとおり金融ADR制度も
踏まえ内部管理態勢等を整備して、迅速・公平・適切な対応を図り、もって
当組合に対するお客様の信頼の向上に努めます。
1. お客様からの苦情等については、本支店または総合企画室で受け付けます。
2. お申し出いただいた苦情等は、事情・事実関係を調査するとともに、必要に応じ関係部署との連携を図り、公正・
迅速・誠実に対応し、解決に努めます。
3. 苦情等の受付・対応に当たりましては、個人情報保護に関する法律やガイドライン等に沿い、適切にお取扱いたし
ます。
4. お客様からの苦情等のお申し出は、しんくみ相談所をはじめとする他の機関でも受け付けていますので、内容やご
要望等に応じて適切な機関をご紹介し、その標準的な手続等の情報を提供します。
5. 紛争解決を図るため、弁護士会が設置運営する仲裁センター等を利用することが出来ます。その際は、しんくみ相
談所の規則等を遵守し解決に取組みます。
6. 顧客サポート等に係る情報の集約、苦情等に対する対応の進捗状況および処理指示については、総合企画室が一元
的に管理します。
7. 反社会的勢力による苦情等を装った圧力に対しては、規程等に基づき、必要に応じ警察等関係機関との連携をとっ
た上、断固たる対応をとります。
8. 苦情等に対応するため、研修等により関連規程等に基づき業務が運営されるよう、組合内に周知・徹底を図ります。
9. 苦情等の内容について分析し、調査を行った苦情等の発生原因を把握した上、苦情等の再発防止、未然防止に向け
た取組みを不断に行います。
以上
店舗一覧表(事務所の名称・所在地) (自動機器設置状況)(平成24年6月現在)
店 名
本 店営 業部
喜 多方 支店
七 日町 支店
本 町 支 店
城 南 支 店
滝 沢 支 店
門 田 支 店
芦 ノ牧 支店
千 石 支 店
会津坂下支店
会津高田支店
塩 川 支 店
会津本郷支店
中央通り支店
西 会津 支店
河 東 支 店
〒965-0037
〒966-0818
〒965-0044
〒965-0862
〒965-0875
〒965-0022
〒965-0839
〒969-5147
〒965-0816
〒969-6547
〒969-6264
〒969-3512
〒969-6116
〒965-0037
〒969-4406
〒969-3471
住 所
会津若松市中央一丁目1-30
喜多方市字二丁目4670-6
会津若松市七日町5-16
会津若松市本町3-14
会津若松市米代二丁目2-17
会津若松市滝沢町5-52
会津若松市東年貢一丁目1-25
会津若松市大戸町大字芦ノ牧下タ平1071
会津若松市南千石町3-24
河沼郡会津坂下町字市中三番甲3663-1
大沼郡会津美里町字高田甲2754-1
喜多方市塩川町字東栄町五丁目1-28
大沼郡会津美里町字瀬戸町甲3230
会津若松市中央三丁目3-15
耶麻郡西会津町野沢字下條乙1969-34
会津若松市河東町広田字堤72-1
滝沢支店大塚出張所店(ATMコナーのみ)
住 所
店 名
滝 沢 支 店
〒965-0014 会津若松市大塚二丁目5-10
大 塚出 張所
電 話
(0242)-22-7575
(0241)-22-4311
(0242)-25-2555
(0242)-27-3721
(0242)-28-2121
(0242)-25-2401
(0242)-28-1414
(0242)-92-2141
(0242)-27-1414
(0242)-83-2321
(0242)-54-3259
(0241)-27-2240
(0242)-56-3211
(0242)-22-6596
(0241)-45-3555
(0242)-75-5881
CD・ATM
3台
2台
1台
1台
1台
1台
1台
1台
1台
1台
1台
1台
1台
2台
1台
1台
電 話
滝沢支店
(0242)-25-2401
CD・ATM
地区一覧
会津若松市
喜 多 方 市
大 沼 郡会 津 美 里 町
金
山
町
三
島
町
昭
和
村
河 沼 郡柳
津
町
会 津 坂 下 町
湯
川
村
耶 麻 郡猪
苗
代
町
西
会
津
町
磐
梯
町
北
塩
原
村
南 会 津 郡南
会
津
町
下
郷
町
只
見
町
桧
枝
岐
村
1台
店外CD・ATM店
店 名
喜
多
方
市
役
所
ヨ ー ク ベ ニ マ ル 門 田 店
会津若松市役所第二庁舎
リオン・ドール会津アピオ店
住 所
CD・ATM
喜多方市御清水東7244-2 喜多方市役所敷地内
1台
会津若松市門田町大字黒岩字城南58 ヨークベニマル門田店内
1台
会津若松市栄町5-17 会津若松市役所第二庁舎敷地内 1台
会津若松市インター西116 リオン・ドール会津アピオ店内1階 1台
平成24年度金融円滑化法の
取組みについて
当組合は、中小企業等のお客様、住宅ローンをご利用のお客様からのご返
済等に関するご相談について、お客様とのこれまでの取引関係やお客様の理
解、経験、資産の状況等に応じて、適切かつ丁寧な対応に努めていくため、
店頭掲示のとおり、貸付条件の変更等の申込みに対する方針を定め、これを
遵守し、全役職員が一体となって取り組んでおります。
ご返済等に関するご相談については、当組合の本店、各営業店の「ご返済
等に関するご相談受付窓口」又は担当者等にお申出ください。
中小企業等のお客様
業績不振等による取引先の倒産・廃業や受注減少・売上減少による減収な
ど、不安定な経済情勢の影響(状況)等によりご返済が困難となっている方
住宅ローンご利用のお客様
勤務先の倒産による解雇、リストラによる転職、退職・出向による減収、
業績悪化などによる給与・ボーナスの減収などの事情によりご返済が困難と
なっている方
索引
各開示項目は、下記のページに記載しております。なお*印は、「協同組合による金融事業に関する法律施行規則」で規定されており
ます法定開示項目です。
■ ご
あ
い
さ
つ ・・・・・・
2
【概況・組織】
業
方
針 ・・・・・・
2
1. 事
業
の
組
織
* ・・・・・・
2
2. 事
2
3. 役員一覧(理事及び監事の氏名・役職名)* ・・・・・・
30
4. 店 舗 一 覧 ( 事 務 所 の 名 称 ・ 所 在 地 ) * ・・・・・・
動
機
器
設
置
状
況 ・・・・・・
30
5. 自
区
一
覧 ・・・・・・
30
6. 地
合
員
数 ・・・・・・
25
7. 組
会
社
の
状
況 ・・・・・・
24
8. 子
【主要事業内容】
要
な
事
業
の
内
容
* ・・・・・・
25
9. 主
【業務に関する事項】
業
の
概
況
* ・・・・・・
2
10. 事
12
常
収
益
* ・・・・・・
11. 経
務
純
益 ・・・・・・
12
12. 業
常
利
益
(
損
失
)
* ・・・・・・
12
13. 経
12
14. 当 期 純 利 益 ( 損 失 ) * ・・・・・・
12
15. 出 資 総 額 、 出 資 総 口 数 * ・・・・・・
資
産
額
* ・・・・・・
12
16. 純
資
産
額
* ・・・・・・
12
17. 総
金
積
金
残
高
* ・・・・・・
12
18. 預
出
金
残
高
* ・・・・・・
12
19. 貸
価
証
券
残
高
* ・・・・・・
12
20. 有
体
自
己
資
本
比
率
* ・・・・・・
12
21. 単
資
配
当
金
* ・・・・・・
12
22. 出
員
数
* ・・・・・・
12
23. 職
【主要業務に関する指標】
12
24. 業 務 粗 利 益 及 び 業 務 粗 利 益 率 * ・・・・・・
12
25. 資金運用収支、役務取引等収支及びその他業務収支* ・・・・・・
26. 資金運用勘定・資金調達勘定の平均残高、 利息 、利 回り 、資 金利 鞘 * ・・・・・・ 13.14
12
27. 受 取 利 息 、 支 払 利 息 の 増 減 * ・・・・・・
務
取
引
の
状
況 ・・・・・・
12
28. 役
14
29. そ の 他 業 務 収 益 の 内 訳 ・・・・・・
費
の
内
訳 ・・・・・・
12
30. 経
資
産
経
常
利
益
率
* ・・・・・・
13
31. 総
13
32. 総 資 産 当 期 純 利 益 率 * ・・・・・・
【預金に関する指標】
14
33. 預 金 種 目 別 平 均 残 高 * ・・・・・・
金
者
別
預
金
残
高 ・・・・・・
14
34. 預
形
貯
蓄
残
高 ・・・・・・
14
35. 財
14
36. 役 職 員 1 人 当 り 預 金 残 高 ・・・・・・
店
舗
当
り
預
金
残
高 ・・・・・・
14
37. 1
14
38. 定 期 預 金 種 類 別 残 高 * ・・・・・・
【貸出金等に関する指標】
15
39. 貸 出 金 種 類 別 平 均 残 高 * ・・・・・・
15
40. 担保種類別貸出金残高及び債務保証見返額* ・・・・・・
15
41. 貸 出 金 金 利 区 分 別 残 高 * ・・・・・・
出
金
使
途
別
残
高
* ・・・・・・
15
42. 貸
16
43. 貸 出 金 業 種 別 残 高 ・ 構 成 比 * ・・・・・・
14
44. 預 貸 率 ( 期 末 ・ 期 中 平 均 ) * ・・・・・・
15
45. 消 費 者 ロ ー ン ・ 住 宅 ロ ー ン 残 高 ・・・・・・
理
貸
付
残
高
の
内
訳 ・・・・・・
24
46. 代
14
47. 役 職 員 1 人 当 り 貸 出 金 残 高 ・・・・・・
14
48. 1 店 舗 当 り 貸 出 金 残 高 ・・・・・・
【有価証券に関する指標】
49. 商 品 有 価 証 券 の 種 類 別 平 均 残 高 * ・・・・・・ 取扱なし
15
50. 有 価 証 券 の 種 類 別 平 均 残 高 * ・・・・・・
15
51. 有 価 証 券 種 類 別 残 存 期 間 別 残 高 * ・・・・・・
14
52. 預 証 率 ( 期 末 ・ 期 中 平 均 ) * ・・・・・・
【経営管理体制に関する事項】
令
順
守
等
の
態
勢
* ・・・・・・
17
53. 法
ス
ク
管
理
体
制
* ・・・・・・ 18.19
54. リ
資
料
編 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 20.21.22.23
(バーゼルⅡに関する事項を含む)
【財産の状況】
4.5.6.7.8.9.10.11
55. 貸借対照表、損益計算書、剰余金処分(損失金処理)計算書* ・・・・・・・・
17
56. リスク管理債権及び同債権に対する保全額* ・・・・・・
綻
先
債
権
(1) 破
滞
債
権
(2) 延
(3) 3 か 月 以 上 延 滞 債 権
(4) 貸 出 条 件 緩 和 債 権
17
57. 金融再生法開示債権及び 同債 権額 に対 する 保全 額* ・・・・・・
13
58. 自 己 資 本 充 実 状 況 ( 自 己 資 本 比 率 明 細 ) * ・・・・・・
(バーゼルⅡに関する事項を含
13
59. 有 価 証 券 、 金 銭 の 信 託 等 の 評 価 * ・・・・・・
貨
建
資
産
残
高 ・・・・・・
24
60. 外
13
61. オ フ バ ラ ン ス 取 引 の 状 況 ・・・・・・
13
物
取
引
の
時
価
情
報 ・・・・・・
62. 先
63. オ プ シ ョ ン 取 引 の 時 価 情 報 ・・・・・・ 取扱なし
15
64. 貸 倒 引 当 金 ( 期 末 残 高 ・ 期 中 増 減 額 ) * ・・・・・・
出
金
償
却
の
額
* ・・・・・・
15
65. 貸
24
66. 財 務 諸 表 の 適 正 性 及 び 内 部 監 査 の 有 効 性 に つ い て ・・・・・・
24
67. 会 計 監 査 人 に よ る 監 査 * ・・・・・・
【その他の業務】
国
為
替
取
扱
実
績 ・・・・・・
25
68. 内
国
為
替
取
扱
実
績 ・・・・・・
24
69. 外
共
債
窓
販
実
績 ・・・・・・
24
70. 公
共
債
引
受
額 ・・・・・・
24
71. 公
数
料
一
覧 ・・・・・・
26
72. 手
【その他】
73. 継 続 企 業 の 前 提 の 疑 義 ・・・・・・ 該当なし
代
会
に
つ
い
て ・・・・・・
3
74. 総
組
合
の
考
え
方 ・・・・・・
2
75. 当
革
・
あ
ゆ
み ・・・・・・
2
76. 沿
29
77. 苦情処理措置・紛争 解決 措置 等の 概要 につ いて ・・・・・・
【地域貢献に関する事項】
域
貢
献 ・・・・・・
25
78. 地
28
79. 地 域 密 着 型 金 融 推 進 計 画 の 進 捗 状 況 ・・・・・・
27
80. 地 域 密 着 型 金 融 の 取 組 み 状 況 ・・・・・・
30
81. 金 融 円 滑 化 法 の 取 組 み に つ い て ・・・・・・
Fly UP