...

Title 自由:26 犬糸状虫に対するマカク類の免疫応答(III 共同利 用研究 2

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

Title 自由:26 犬糸状虫に対するマカク類の免疫応答(III 共同利 用研究 2
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
自由:26 犬糸状虫に対するマカク類の免疫応答(III 共同利
用研究 2.研究成果)
荒木, 国興; 中垣, 和英; 野上, 貞雄; 前田, 龍一郎
霊長類研究所年報 (1994), 24: 84-85
1994-11-01
http://hdl.handle.net/2433/164540
Right
Type
Textversion
Departmental Bulletin Paper
publisher
Kyoto University
予研 ・霊長類センターまで運搬 した。精巣上体の
尾部を切 り放 しTYH me
di
um の入 ったペ トレイ
内で細か く切 り刻み、精子を me
di
um内に浮遊 さ
せた。精子浮遊液をパーコール洗浄 し、活性が良
好な精子を回収 した。得 られた精子は、カニクイ
ザル精子のための凍結保存法 (
J.Re
pr
od.Fe
r
t
i
l
.
i
npr
e
s
s
)
で凍結 した。融解 は急速融解法で行 っ
た。融解後洗浄 して得 られた精子は、Ca
f
f
e
i
n
eと
dBc
AMPを添加 したTYH me
di
um で前培養 し
体外受精に用いた。以上 の方法でニホ ンザル精
子 の凍結保存を試みたところ、融解後 も活性良
好 な杓子をEl
収す ることに成功 した。その後の
培 養 で も数 時間 の生存 が確認 で き、 さ らに
hype
r
ac
t
i
vat
e
dmot
i
o
nも認めた。
【
卵胞発育誘起 と卵子採取】卵子を採取するた
め に、非繁殖期 の成熟 メスを用 いて PMSG と
hCGの組み合わせによる卵胞発育誘起を試 みた。
PMSGは校数El
投与 とし、PMSG最終投与か ら
2
8時間目に h
CGを投与 した。その翌 日に卵巣を
摘出、奴察 したところ、発育卵胞数に大きな個体
差 を認めたが、数十個の 1
mm大以上の卵胞発育
を誘起できた個体 もあった。投与条件の再検討 は
必要 と思われるが、PMSGhCG投与はニホ ンザ
ルの卵胞発育誘起に有効であることが示された。
卵巣を FCSとPMSGを添加 した TCM1
99内で
細か く切 り刻み浮遊 した卵子を回収 した。 この操
作 は京大 ・霊長類研究所で行い、回収 した卵子 は
予研・
韮長類センターまで運搬 し、
同 me
d
i
um内で
成熟培薙 した。本法により、多数の卵胞卵が回収
で き、低率ではあるが拝外成熟に成功 した。また、
実験期問を通 して性ステロイ ドホルモンの動態を
観察 したところ、卵巣の状態、回榔 P
子の性状を
故 く反映 した結果が得 られた。
【
体外受精】媒精は、前培養 した椅子を卵子の入っ
た ドロップ内に注入 して行った。雄性前核の形成、
あるいは第 2極体の放出を認めたものを受精卵 と
判定 した.
受精卵は、
FCSを添加 した Whi
t
t
e
n'
s
me
d
i
umで培養を続けた。本研究により、ニホン
ザルの体外受精にはじめて成功 した。また、受精
卵の発育培養で8-1
6
c
e
l
lまでの発育を認めた。
自由 :2
5
植物におけるペプシン阻害物質の検索と同定
手塚 修文 (
名古屋大・
情報文化学部・
自然情報学科)
サルが植物の器官や組織などを食べた後に,そ
の植物中のいろいろな成分が消化機能にどのよう
な影響を及ぼすか,特にペプシンの活性に及ぼす
効果について調べることを目的とした。
ツバキの章,クヌギの種子 (
通称 ドングリ)を
破砕後,遠心分離 して得 られた上清画分および沈
殿画分が,サルの胃のペプシノーゲンか ら変換さ
れ た ペプ シ ンの活 性 , つ ま り窒 白質分 解 能
(
p
r
ot
e
o
l
yt
i
cac
t
i
vi
t
y)に及 ぼす作用 について調
べた。
ツバキ葉か ら得 られた新鮮重当たりの上清画分
のペプシン活性を 1
6
%阻害 した。一方,沈殿画
分のそれは 2
7
%阻害 した。また, ドングリか ら
得 られた新鮮重当たりの上清画分はペプシン活性
0
%阻害 し,沈殿画分のそれは 2
5
%阻害 した。
を3
沈殿画分の阻害成分は洗浄回数に比例 して上清
画分に移勤 しやすかったことから,細胞膜や細胞
壁にゆるく結合 したものであると思われる。
さらに,画分中の阻害効果を及ぼす成分は熱処
理によって影響を受けなかったことか ら,熟安定
性であることも明 らかとなった。
自由 :2
6
犬糸状虫に対するマカク類の免疫応答
荒木 国典
中垣 和英
野上 貞雄
前田龍一郎
(
公衆衛生院 ・寄生虫)
(日本獣医大 ・野生動物)
(日大 ・農獣医 ・医動物)
(
帝京大 ・医 ・寄生虫)
犬糸状虫感染幼虫がヒトに感染 した場合,その
ほとんどが早期に死滅 してしまうと考えられるが.
肺犬糸状虫疾患者では,何 らかの板橋によって宿
主防御を免れた幼虫が肺動脈まで通 したものと思
われる。この疾病を診断する場合,開胸肺生検に
より虫体を証明することが行われているが,患者
に対する侵襲が大きく,負担の少ない診断法によっ
て診断されるべきである。 しかし,症例数が少な
いため, ヒトの症例を用いて検討することは不可
能である。そこで,我々はニホンザルに犬糸状虫
感染幼虫を実験感染 させる方法をモデルとして,
この問題に取 り組んだ。
犬糸状虫感染幼虫を 5
0
0
隻ずつ 3頭のニホ ンザ
ルに感染させ,1-2週間隔で採血 して,血液学
的検査および犬糸状虫に対する抗体産生応答を検
討 した。 これまでの血液学的検査 と EL
I
S
Aで以
下のような結果が得 られた。
1.感染後 7
4日目に 2頭で白血球増多 ・好酸球
増多を認め,感染後 9
8日まで持続 した。他の 1
-8
4-
頭では,感鞄後 8
4日か ら同様の変化を認めた。
2.ELI
SAによる抗犬糸状虫抗肘 ま総白血球 ・好
酸球の増多に一致 して陽転 したが,7
4日日に明
らかな好酸球増多が認められた 2頭では,他の 1
頭の倍以上の高値を示 した。
今回の実験結果は,皮下に注入 した犬糸状虫感
鞄幼虫が第 5糊に至る 4回目の脱皮期まて生存 し
ていたことを示唆するもので,固有寄生場所であ
る肺動脈に到達できる可能性が示唆された。さら
に胸部 X線写真などを検討 し,霊長類における犬
糸状虫の次のステージへの発育状況を把捉 してい
くつもりである。特に,
、この実験系は感染か らの
抗犬糸状虫抗体の持続期間を検討する上で, ヒ ト
犬糸状虫症のモデルとして大いに役立つと思われ
る。
自由 :2
7
ニホンザル野生群におけるオス問関係
高橋弘之 (
京都大 ・理)
ニホンザルの野生群における群れオス問の個体
間関係には群間変異がみられることが報告されて
いる。本研究の目的は、オス間関係の変異を引 き
起 こす要因について明 らかにすることである。
調査対象は、宮城県金華山島に生息するニホン
ザル野生群 (A群) であ る。 1
9
9
3年 の出産期
(415月)、交尾期 (
1
0-11月)、1
9
9
4年の冬期
(2-3月)の 3シーズンについて、群れオスを
個体追跡 して、グルーミング、近接等の社会的相
互交渉の資料を収集 した。調査結果は整理中であ
9
9
2年の交尾期 と 1
9
9
3年冬期に収集 した
るが、1
資料 も含めて、これまでに明 らかになったのは以
下の点である。
1
9
92年の交尾期か ら 1
9
9
3年の出産期まで、 1
位から5位までには、移出入および順位の変動 は
み られなかった。1
9
9
3年の冬期には、 2頭 が 6
位と 7位で移入 したが、いずれ も冬期中に移出 し
た。1
9
9
3年の出産期 と交尾期の間 に 1位 と 2位
が移出した。3位か ら5位は群れにとどまり、そ
のまま順位が上昇 した。1
9
9
4年 3月現在で、群
3
頭
となった。交尾期には群れ外
れオスはこれら
オスが現れたが、群れオスとして定着はしなか っ
た。
1
9
9
2年交尾期から 1
9
9
3年冬期までは、 4位 5位問で、最 も多 くグルー ミングが紋察されたが、
1
9
9
3年の出産期か らはグルー ミングが観察 され
なくなった。 しかし、これ ら2頭の、メスとのグ
ルー ミング関係に変化はみられなかった。また、
1
9
9
3年交尾期と 1
9
9
4年冬期 には、群れオス間で
のグルー ミングは観察されなかった。
1
9
9
3年の冬期以前 と 1
9
9
3年の出産期以後 とで
は、オス問のグルー ミング関係に変化がみられた。
このことか ら、オス問関係は、群れ措在期間や順
位の変動によって、それぞれの個体の社会的位置
が変化することに杉野されるものと考え られる。
また、メスとの社会関係が変化 しなくとも、グルー
ミング関係が変化 したオスの組み合わせがみ られ
たことか ら、メスとの社会関係だけか らオス間関
係を結論づけることは難 しいと思われる。
今後 も調査を継続 して、適時的なf
Z
料を苗横す
ると同時に、群問比較を行 うことが必要であると
考えられる。
自由 :2
8
La
t
e
r
al
i
t
yJ
'
nt
h
es
p
o
nt
8n
e
OuSb
e
h
a
vi
or
sof
Mac
ac
a
f
r
e
e
ィ8n
gi
n
g J8P
8n
e
S
e maC
8qu
e
S (
/z
L
S
C
at
a)
Li
nd
aA.
Tu
r
n
e
r
.Ky
o
t
oUn
i
ve
r
s
i
t
y.Fa
c
u
l
t
yor
S
c
i
e
n
c
e
,De
p
a
r
t
me
ntO
fZoo
l
o
gy, La
bo
r
at
o
r
y
o
fHu
ma
nEv
o
l
u
t
i
o
nS
t
ud
i
e
s
S
t
u
d
ys
i
t
e:I
wa
t
ay
a
maMo
n
ke
yPar
k,
Ar
a
s
hi
ya
ma,Kyo
t
o,Ja
p
a
n
S
t
u
d
yda
t
e
s :Oc
t 1
9
9
2- Ju
l
y 1
9
9
3,
Se
p
t
-No
v
e
mbe
r1
9
9
3
でh
es
p
o
nt
a
n
e
o
u
sb
e
ha
v
i
or
sorme
mb
e
r
so
ft
he
f
r
e
e
r
a
n
gi
n
gAr
a
s
hi
y
a
maE t
r
oo
po
fJa
p
an
e
s
e
mo
n
k
e
y
swe
r
eo
b
s
e
r
v
e
dov
e
ra p
e
r
i
o
d or 1
4
mo
n
t
h
s
.Su
b
j
e
c
t
swe
r
o8
9adu
l
t
.s
u
bad
u
l
ta
ndj
uve
n
i
l
ema
l
ea
n
df
e
ma
l
omo
n
ke
y
s.a
nd2
2ma
l
ea
nd
f
e
ma
l
ei
n
f
a
n
t
sbo
r
ni
n1
9
9
3.Mos
tmo
n
k
o
y
sdi
s
pl
a
y
e
dnos
i
g
ni
f
i
c
a
n
th
a
n
dp
r
e
f
e
r
e
n
c
e
si
nt
he
i
r
ma
n
ua
la
c
t
i
v
i
t
i
e
s
,a
l
t
h
o
u
ghaS
l
i
ghtr
i
gh
tha
nd
pr
e
f
e
r
e
n
c
ef
o
rbo
t
hc
o
mb
i
n
e
dt
ouc
hi
n
gort
hei
n
an
i
ma
t
ee
n
v
i
r
o
n
me
n
ta
n
dc
o
mbi
n
e
dh
a
n
d an
d
f
oo
tr
e
s
p
on
s
e
sd
i
r
e
c
t
e
dt
ot
h
e
i
ro
wnb
o
d
i
e
swas
o
b
s
e
r
ve
d.Nos
i
gn
i
f
i
c
a
n
ti
n
t
e
r
ac
t
i
o
n
swe
r
ed
e
t
e
c
t
e
db
e
t
we
e
nhandp
r
e
r
e
r
e
n
c
oan
da
g
oo
rs
e
x.
Si
xo
uto
f2
2mo
t
he
rmo
n
ke
y
sdi
s
p
l
a
y
e
ds
t
a
t
i
s
t
i
c
al
l
ys
i
g
ni
f
i
c
a
ntha
n
dp
r
e
f
e
r
e
n
c
e
swh
e
nc
r
ad
l
i
n
g
an
dr
e
a
c
hi
n
gf
o
rt
he
i
rn
e
wbo
r
ni
n
f
a
n
t
s
.hf
an
t
s
ha
dbot
hni
p
p
l
eandpo
s
i
t
i
ona
l pr
e
f
e
r
e
n
c
e
so
nt
he
mo
t
h
e
r
●
sv
e
n
t
r
u
m,a
l
t
h
o
u
ghmos
twe
r
en
o
ts
i
gn汀i
c
a
n
t
.Bo
t
ht
h
es
t
r
e
n
g
t
ha
ndd
i
r
e
c
t
i
o
noft
he
mo
t
he
r
'
sc
r
a
d
l
i
n
gpr
e
f
e
r
e
nc
e
sandt
he
i
ri
n
f
a
nt
s
'
pr
e
f
e
r
r
e
dpo
s
i
t
i
o
no
nt
h
eve
n
t
r
um we
r
es
i
gni
f
i
c
a
n
t
l
yc
o
r
r
e
l
a
t
e
d. Th
e
r
e was a s
i
gn
i
f
i
c
a
nt
-8
5-
Fly UP