...

離乳食グループワークレポート

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

離乳食グループワークレポート
コロコロパンダ7.8.9ヶ月
離乳食グループワークレポート
11月16日(月)のコロコロパンダでは、離乳食に関するグループワークを行いました。興味
深く話しを聞いたり、保護者同士たくさん話したり大盛り上がり。その様子をお伝えします。
前半はいつも通り親子遊びを楽しみました。
後半は離乳食講座のスタートです。
今回は講師として
神代保育園の三上栄養士
東部保育園の小野寺栄養士
第五保育園の加川栄養士
子ども政策課の村松氏
(順不同)
がお越し下さいました。
まずはクイズでウォーミングアップ!
その後、グループ毎に自己紹介とクイズの答えについて話してみました。
☆クイズ☆
寒い冬がやってきました。今日の夕飯はお鍋です。味付けをする前
に取り分けて、10 ヶ月のかなちゃんの離乳食にします。取り分け
るのに適した鍋料理はどちらでしょう?
① 鳥の水炊き
② かに鍋
グループごとにクイズの答えを考えた後、いくつかのグループに回答とその理由を発表していただきました。
さて正解は…?
正解は
①鳥の水炊き 皆さん正解でした。
鳥の水炊きは昆布だしに鳥のエキスが出ていい味になります。具材はにんじん、白菜等の野菜の他、白身魚もよ
いですね。取り分けた後で大人好みの味付けをしてください。鍋は手間もかからず、離乳食には向いています。
水炊きや豆乳鍋もおすすめですよ。また、カニ鍋はアレルギーが心配という声もありました。まだ消化機能が未
発達なので生ものには気を付けましょう。カニの他にもいくら・うに等にも注意して下さい。生魚は 3 歳くらい
まで控えて下さい。
次にグループ内で離乳食の取り組みについて話し合いました。
「離乳食の進め方・取り組み、困りごとなどについて」をテーマに、様々な情報を交換することが出
来ました。
栄養士さんもグループ
ワークにはいります。
離乳食を作るのは大変じゃない?なかなか食べてくれな
いときはどうしてる??…お話は尽きません。
グループで出た疑問・質問は全体で共有し、栄養士の先生に
アドバイスをいただきました。
実際にあがった疑問・質問の一部をご紹介いたします。
たくさん作って冷凍保存するという方法は問題ないですか?
冷凍は便利ですね。無理なくすすめるために活用して下さい。ただし、保存
期限は 1 週間を目安にして下さいね。
初めての食材を食べさせる時の注意点はありますか?
何かあった場合にすぐに対応できるように、病院が開いている平日午前
にチャレンジしてみましょう。
9 ヶ月。おっぱいが好きで離乳食よりおっぱいを欲しがって泣き叫び、食べてくれ
ません。 激しく泣く時はおっぱいを少しだけあげて満腹になる前に離乳食をあげ
て下さい。できれば少しずつおっぱいではなく他の物で気分を変えて
食事の体勢がとれるとよいですね。
コロコロパンダ終了後はロビーにて個別質問もできます。また、月齢に応
じたにんじんの固さ見本もあるので、自由に触れて確認できます。
7~8 ヶ月は離乳食において中だるみの時期と言われています。それまではよく
食べていた赤ちゃんが味無しご飯に飽きて食べなくなることがあります。味付
けはお出汁やお醤油から始めますが、飽きてきたら薄い味噌味や塩味にチャレ
ンジしてみましょう。また、お出汁は保育園ではかつお節でだしをとっていま
すが、家庭ではかつお節パックを使うと便利ですよ。ただし、アレルギーの心
配があるのでサバが入っている出汁パックは避けたほうが良いですね。
次回の離乳食グループワークは2月を予定しております。
7・8・9ヶ月のお子さんをお持ちの皆さまのたくさんのご参加をお待ちしております!!
Fly UP