...

東松島市災害公営住宅ガイド

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

東松島市災害公営住宅ガイド
東松島市災害公営住宅ガイド
東松島市
平成 25 年7月
東松島市災害公営住宅ガイドブック 目次
目 次
入居要件について ····················································1
災害公営住宅の整備予定位置・整備計画戸数・入居予定時期について ······2
入居人数と間取りの条件について ······································4
標準的な間取りについて ··············································4
災害公営住宅の想定家賃(目安)について ······························6
家賃・敷金について ··················································9
ルール・マナーについて ··············································9
入居後の維持管理について ············································9
明け渡しについて ····················································9
災害公営住宅の払い下げについて ······································9
連帯保証人について ··················································9
整備予定の設備について ··············································10
各地区の整備計画について ············································11
災害公営住宅に関するQ&A ··········································16
東松島市災害公営住宅ガイド
1
入居要件について
災害公営住宅は、下記のA及びBを満たし、現に住宅に困窮※している方が申込みできます。
■下記の2つの要件を全て満たすことが必要です。
1.東日本大震災で被災し、下記の①~④を全て満たすこと
A 次のいずれかに該当すること(東日本大震災により住宅を失ったこと)
(ア)全壊の
①
り災判定
(イ)大規模半壊または半壊の
り災判定
住宅の現況
取り壊し済
取り壊す予定
B 次の要件をすべて満たすこと
②
居住できる持家を所有していないこと
③
申込者が公営住宅に入居していないこと(ただし、応急仮設住宅として公営住宅に入居してい
る場合や居住人数に間取りが適合せず困窮しているなどの場合は除く)
④
申込者及び同居を予定している人が暴力団員等ではないこと
2.現に住宅に困窮していることが明らかなこと
※住宅に困窮している方の例
・仮設住宅に住んでいる(みなし仮設含む)
・保安上危険若しくは衛生上有害な状態にある住宅に居住している
※被災住宅を修繕したり、みなし仮設扱いではないマンション・アパートに移転して、安定した
住居を確保されている場合は申し込みできません
2
災害公営住宅の整備予定位置・整備計画戸数・入居予定時期について
災害公営住宅の整備予定位置・整備計画戸数・入居予定時期は以下のとおりです。
東矢本駅北地区
整備戸数:戸建 160 戸、2 戸 1(長屋) 70 戸、集合、77 戸
入居予定:H26 年中期以降順次
小松谷地地区
整備戸数:集合 156 戸
入居予定:H26 年 4 月
矢本西地区
整備戸数:戸建 40 戸
入居予定:H27 前期~
小野駅前北地区
整備戸数:戸建 5 戸、2 戸 1(長屋)18 戸
入居予定:H26 年 4 月
矢本東保育所跡地区
整備戸数:集合 20 戸
入居予定:H26 年中期~
鳴瀬給食センター跡地区
整備戸数:集合 21 戸
入居予定:H26 年 4 月
赤井川前二地区
整備戸数:集合 16 戸
入居予定:H26 年 4 月
小野駅前南地区
整備戸数:戸建 37 戸
入居予定:H27 中期~
牛網地区
整備戸数:戸建 27 戸
入居予定:H27 前期~
赤井川前四番地区
整備戸数:集合 38 戸
入居予定:H26 年 4 月
赤井柳の目北地区
整備戸数:戸建 70 戸
集合 15 戸
入居予定:H27 中期~
野蒜北部丘陵地区
整備戸数:戸建 121 戸、2 戸 1(長屋)37 戸、集合 12 戸
入居予定:H29 中期以降順次
宮戸地区(室浜)
整備戸数:戸建 15 戸
入居予定:H27 前期
宮戸地区(月浜)
整備戸数:戸建 5 戸
入居予定:H27 前期
宮戸地区(大浜)
整備戸数:戸建 6 戸
入居予定:H27 前期
東松島市災害公営住宅ガイド
3
災害公営住宅の整備計画戸数は、以下のとおりです。
募集
整
備
地
区
名
矢本東保育所跡
東矢本駅北
矢本西
入居開始予定
H26.中期~
H26 中期以
降順次
※1
H27 前期~
予定
戸数
20
307
40
形式
形式
間取りタイプ
別戸
1
2
3
4
数
LD
LD
LD
K
K
K
K
ペット
集合
20
12
8
×
×
×
戸建
160
×
○
○
○
一部可
2戸1
70
○
○
○
×
一部可
集合
77
29
35
13
×
×
戸建
37
×
○
○
○
一部可
3
○
×
×
×
一部可
2 戸 1☆
小松谷地
H26.4
156
集合
156
36
90
30
×
一部可
鳴瀬給食センター跡地
H26.4
21
集合
21
×
15
6
×
×
小野駅前北
H26.4
23
戸建
5
×
4
1
×
一部可
2戸1
18
2
8
8
×
一部可
戸建
37
×
○
○
○
一部可
戸建
121
×
○
○
○
一部可
2戸1
37
○
○
○
×
一部可
集合
12
○
○
○
×
×
小野駅前南
野蒜北部丘陵
H27.中期~
H29 中期以
降順次
※1
37
170
宮戸(室浜)
H27 前期
15
戸建
15
×
○
○
×
一部可
宮戸(大浜)
H27 前期
6
戸建
6
×
○
○
×
一部可
宮戸(月浜)
H27 前期
5
戸建
5
×
○
○
×
一部可
H27 前期~
27
戸建
23
×
○
○
○
一部可
4
○
×
×
×
一部可
戸建
70
×
34
16
20
一部可
集合
15
15
×
×
×
×
牛網(雉子抓)
2 戸 1☆
赤井
柳の目北
H27 中期~
85
赤井
川前二
H26.4
16
集合
16
×
6
10
×
×
赤井
川前四番
H26.4
38
集合
38
4
12
22
×
一部可
H27 中期~
44
×
○
○
○
○
○
○
○
矢本(新規)※2
戸建
長屋
44
一部可
間取り欄に数字が入っているものは整備戸数が決まっている地区
○の欄は整備するタイプがあるもの
×の欄は整備するタイプがないもの
☆矢本西、牛網地区は戸建形式を基本としていますが、1LDK の希望があった場合は 2 戸 1 タイプの住
宅となります。
※1 地区内のエリアにより完成時期が異なることから、完成次第順次の入居となります。
※2 今回募集する上記の地区の他に、矢本地区の希望が多いことから新規の44戸については整備場
所を矢本地区内で検討しています。今後の申し込み状況を見極め決定します。H26.1月ごろまでに決定
し、追加の募集等を予定しています。
4
入居人数と間取りの条件について
東松島市が整備する災害公営住宅に申し込みできる間取りは、同居人数に応じて以下のとおりと
します。
【申込みできる間取り】
原則として被災時に居住していた住戸 1 棟につき 1 世帯一戸となります。
6人以上の世帯は、2戸の申込みを可能とします。
1LDK
2LDK
3LDK
4K
(40㎡)
(60~70㎡)
(70~80㎡)
(80㎡)
1人
○
○
×
×
2人
○
○
×
×
3人
×
○
○
×
4人
×
×
○
○
5人以上
×
×
○
○
入居人数
※申込みが募集戸数を上回り選考(抽選)が必要になった場合、上表に適合する間取りを選択
した世帯を優先します。
標準的な間取りについて
災害公営住宅の標準的な間取りと世帯人数の目安は以下のとおりです。
(以下に示す間取りは一般
的な例であり、実際に建築される建物はそれぞれの地区・区画に応じて設計され、差異が生じます。
)
共同住宅(鉄筋コンクリート)
1LDK
約 40 ㎡
2LDK
約 60 ㎡
3LDK
約 70 ㎡
東松島市災害公営住宅ガイド
5
戸建住宅(木造)
2LDK
平屋・約 70 ㎡
2LDK2階建
約 70 ㎡
3LDK(4K) 平屋 約 80 ㎡
3LDK(4K) 2階建
約 80 ㎡
※平屋、2 階建てタイプがあります。敷地などの条件を考慮し各区画ごとに決定していきます。
2 戸 1 住宅
※2階建の住宅が横に2
棟繋がった形式で、1棟
ではありますが建物間
の壁を境に、右と左でそ
れぞれ別世帯となりま
す。
3LDK(4K) 2階建
約 80 ㎡(1 世帯当たり)
6
災害公営住宅の想定家賃(目安)について
家賃については、入居時や入居後に毎年申告していただく各世帯の入居者の収入(政令月収)や
住宅の規模(広さ)・形式、立地条件等により世帯毎に毎年算出されます。その他、毎月の共益費、
駐車場代、生活に必要な光熱水費などの負担が必要です。また、退去時には、原状回復費用の負担
があります。
また、今回の東日本大震災では低額所得者(政令月収8万円以下)の負担軽減措置として、入居
から10年間は「特別家賃低減事業」※1 により家賃が低減されます。
なお、家賃の目安は以下のとおりですが、家賃の詳細は災害公営住宅の完成に合わせて決定しま
す。
家賃
区分
1LDK
政令月収
約40㎡
2LDK
(3DK)
約60㎡
3LDK
4K
約70㎡
約80㎡
1-a
0円
4,500
6,800
7,900
9,100
1-b
1円~40,000円
7,700
11,500
13,400
15,400
1-c
40,001円~60,000円
10,800
16,200
18,900
21,700
1-d
60,001円~80,000円
13,900
20,900
24,400
27,900
1
80,001円~104,000円
14,800
22,200
25,900
29,600
2
104,001円~123,000円
17,000
25,600
29,900
34,200
3
123,001円~139,000円
19,500
29,300
34,200
39,100
4
139,001円~158,000円
22,000
33,000
38,500
44,100
5
158,001円~186,000円
25,100
37,700
44,000
50,300
6
186,001円~214,000円
29,000
43,600
50,800
58,100
7
214,001円~259,000円
34,000
51,000
59,500
68,000
8
259,001円~259,000円
39,200
58,800
68,600
78,400
特別
低減
家賃
・政令月収が 15 万 8 千円を超える世帯は、一定期間入居後には、明け渡しの努力義務が生じます。
・ 家賃の目安は現時点での想定であり、この額で決定するものではありません。
・ 住戸の形式により家賃に違いが生じます。戸建形式は 2 戸 1、集合形式に比べ割高となる見込みです。
家賃の詳細は災害公営住宅の完成に合わせて決定します
東松島市災害公営住宅ガイド
7
※1『東日本大震災特別家賃低減事業とは』
特に収入の低い(政令月収8万円以下。左表で太線囲みの部分)入居者について、円滑に恒久住宅に移
行し、速やかに生活再建ができるよう、災害公営住宅の家賃を10年間にわたり入居者が無理なく負担
しうる水準まで低減するものです。
建物の管理開始から5年間は家賃が低減され、6年目から10年目は段階的に家賃の低減額が減少し、
11年目以降は本来の家賃となります。
政令月収が 10 年間 0 円の場合で、家賃区分1-a に該当し、2LDK(約 60 ㎡)に住む場合の想定家賃
(経年減価考慮)
25,000
本来家賃
20,000
10 年目家賃
21,300 円
8~9 年目家賃
15,000
6~7 年目家賃
17,700 円
10,000
1~5 年目家賃
14,000 円
5,000
10,400 円
6,800 円
0
1年目
2年目
3年目
4年目
5年目
6年目
7年目
8年目
9年目
10年目
11年目以降
(参考例)
想定世帯
65 歳以上単身
(年金生活)
65 歳以上夫婦
(年金生活)
夫婦(40 歳程度)
+子 2 人
タイプ A
1LDK
約 40 ㎡
タイプ B
2LDK
(3DK)
約 60 ㎡
タイプ C
3LDK
約 70 ㎡
タイプ D
4K
約 80 ㎡
世帯員分合算
年間収入
家賃
区分
120 万円
1-a
4,500
200 万円
1-d
13,900
300 万円
4
22,000
200 万円
1-b
7,700
11,500
13,400
15,400
300 万円
2
17,000
25,600
29,900
34,200
400 万円
6
29,000
43,600
50,800
58,100
200 万円
1-b
7,700
11,500
13,400
15,400
300 万円
1-d
13,900
20,900
24,400
27,900
400 万円
3
19,500
29,300
34,200
39,100
8
※政令月収は、一緒に入居しようとする者で収入のある方全員の収入の合計金額で計算します。
政令月収=(①年間総所得金額の世帯の合計 - ②控除金額の世帯の合計) ÷ 12 ヶ月
【参考例】夫婦 40 歳程度+子 2 人、年収(給与)400 万円の場合
(① 266 万円 - ② 114 万円(38 万円×親族 3 人)) ÷ 12 ヶ月 =126,666 円
↑年収を所得に計算
4,000,000 円×0.8-540,000 円=2,660,000 円(給与所得の速算表より)
①年間総所得金額の世帯の合計について
・給与所得者の場合 ⇒ 源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」又は市県民税課税証明書の「給
【給与所得の速算表】
与所得」の額
給与収入(A)
給与所得の計算
650,999 円以下
651,000 円~1,618,999 円
1,619,000 円~1,619,999 円
1,620,000 円~1,621,999 円
1,622,000 円~1,623,999 円
1,624,000 円~1,627,999 円
1,628,000 円~1,799,999 円(※)
1,800,000 円~3,599,999 円(※)
3,600,000 円~6,599,999 円(※)
6,600,000 円~9,999,999 円
10,000,000 円以上
0
(A)-650,000
969,000(定額)
970,000(定額)
972,000(定額)
974,000(定額)
(ア)×0.6
(ア)×0.7-180,000
(ア)×0.8-540,000
(A)×0.9-1,200,000
(A)×0.95-1,700,000
(1)表の左側の「給与収入(A)欄に
あてはめたら、表の右側の「給与所
得の計算」をします。
(※)印が付いているところは、次の
計算をした(ア)を「給与収入」と
して「給与所得の計算」をします。
(「給与収入(A)」÷4000(小数点以
下切捨て))×4000=(ア)
・事業所得者の場合 ⇒ 確定申告書又は市県民税課税証明書の「所得金額」
・公的年金受給者の場合 ⇒ 次の表により計算した年間総所得金額
<65 歳以上の方>
公的年金等の
収入金額(A)
120 万円未満
120 万円~330 万円未満
330 万円~410 万円未満
410 万円~770 万円未満
770 万円以上
年間総所得金額
の計算方法
0 円とする
(A)-120 万円
(A)×0.75-37 万 5 千円
(A)×0.85-78 万 5 千円
(A)×0.95-155 万 5 千円
<65 歳未満の方>
公的年金等の
収入金額(A)
70 万円未満
70 万円~130 万円未満
130 万円~410 万円未満
410 万円~770 万円未満
770 万円以上
年間総所得金額
の計算方法
0 円とする
(A)-70 万円
(A)×0.75-37 万 5 千円
(A)×0.85-78 万 5 千円
(A)×0.95-155 万 5 千円
②控除金額の世帯の合計について
・次の表により対象となる全ての控除額を合算した額
控除対象
親族(入居しようとする親族及び遠隔地扶養親族)
老人扶養親族(控除対象配偶者及び扶養親族のうち 70 歳以上の方)
特定扶養親族(扶養親族のうち 16 歳以上 23 歳未満の方)
特別障害者(重度障害、身体障害者手帳 1 級、2 級)
障害者(特別障害者以外の障害者の方)
寡婦、寡夫
控除額
1 人につき 38 万円
1 人につき 10 万円
1 人につき 25 万円
1 人につき 40 万円
1 人につき 27 万円
1 人につき 27 万円
東松島市災害公営住宅ガイド
家賃・敷金について
仮設住宅とは違い月々の家賃を納めることになります。低所得者は一定期間、家賃が低減化され
ますが、入居後6年目からは段階的に通常家賃へと引き上げます。
(P7 参照)
敷金については、スムーズな生活再建のため全額免除します。
ルール・マナーについて
次のような重大なルール及びマナー違反は退去事由となります。
・家賃の滞納
・動物飼育・餌付け(許可された地区・住戸を除く)
・違法・迷惑駐車
・騒音
入居後の維持管理について
生活に必要な光熱水費(電気・ガス・水道)は自己負担です。改修や増改築はできません。
明け渡しについて
政令月収が15万8千円を超える世帯は、一定期間入居後は明け渡しの努力義務が生じます。
家賃の未納も退去していただくこととなります。
災害公営住宅の払い下げについて
公営住宅の管理上、必要に応じて払下げを行うことがあります。但し、公営住宅の管理上必要が
なくなった時を要件とするため、相当の期間を要するか、払い下げが出来ない場合もあります。
払い下げが全く出来ないこともありますので、将来払い下げを見込まれている方はご注意くださ
い。
連帯保証人について
原則として、連帯保証人 1 名を立てることが必要です。
(困難な場合は事前にご相談ください)
P18
Q&A のQ15を参照ください。
9
10
整備予定の設備について
整備を予定している設備は以下のとおりです。
●標準装備・・・市が対応予定(ただし、電球の交換等の日常修繕については入居者自身で対応)
●入居者対応・・入居者自身で必要に応じて対応
住宅設備の項目
浴槽
風呂ふた
シャワー
浴室
鏡
洗面器・風呂いす
給湯器リモコン
ガスコンロ
ガスホース
台所
水切り棚
給湯器リモコン
タオル掛け
紙ホルダー
便所
暖房便座
ウォシュレット
網戸
窓
カーテンレール
カーテン
下駄箱
玄関
新聞受け
玄関網戸
洋服かけ
室内収納
棚板
外部物置 扉鍵
電話用アウトレット・配管
電話
電話機
配線
玄関
廊下
便所
洗面・洗濯室
照明器具 浴室
食事室・台所
台所棚下灯
和室
洋室
テレビ(受像機)
地上波アンテナ
テレビ
衛星放送受信アンテナ(BS・CS)
テレビコンセント
テレビ端子
機器
インターネット 配管
配線
機器
配管配線
エアコン
配管用開口(スリープ)
取付部補強
給湯器
ガス設備
ガス漏れ警報器
標準装備
入居者対応
備考
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
電球交換は入居者
負担
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
東松島市災害公営住宅ガイド
11
各地区の整備計画について
各地区における災害公営住宅の詳細を次ページ以降に示します。
矢本東保育所跡地区【集合住宅
募集戸数 20 戸】 ................... 12
東矢本駅北地区【戸建・2戸1・集合住宅
矢本西地区【戸建住宅
募集戸数 307 戸】 ........ 12
募集戸数 40 戸】 ........................... 12
小松谷地地区【集合住宅
募集戸数 156 戸】 ........................ 13
鳴瀬給食センター跡地地区【集合住宅
小野駅前北地区【戸建・集合住宅
小野駅前南地区【戸建住宅
募集戸数 21 戸】 ............. 13
募集戸数 23 戸】 ................. 13
募集戸数 37 戸】 ....................... 14
野蒜北部丘陵地区【戸建・2戸1・集合住宅
募集戸数 170 戸】 ...... 14
宮戸地区【戸建住宅
募集戸数 26 戸】 ............................. 14
牛網地区【戸建住宅
募集戸数 27 戸】 ............................. 15
赤井地区(柳の目北)【戸建・集合住宅
赤井地区(川前二)【集合住宅
募集戸数 85 戸】 ............ 15
赤井地区(川前四番)【集合住宅
募集戸数 16 戸】 .................... 15
募集戸数 38 戸】 .................. 16
※交通、学校や公共施設などの距離は参考としてご覧ください。
12
矢本東保育所跡地区
位置図
【計画戸数20戸】集合住宅
入居開始予定時期
平成26年中期
交通
学校
公共施設
その他
東矢本駅・・・・1㎞
矢本東小学校・・・500m
矢本第一中学校・・1.1㎞
東松島市役所・・800m
コミュニティセンター・900m
募
予
戸
集
定
数
20
形
式
集合
形式別
予定
戸数
20
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
12
8
×
×
ペット
×
ヨークベニマル・・・300m
東矢本駅北地区
位置図
【計画戸数 307 戸】戸建・2戸1・集合住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成26年中期以降
交通
学校
公共施設
その他
東矢本駅・・・・400m
矢本東小学校・・・600m
大曲小学校・・・・1.6 ㎞
矢本第一中学校・・1 ㎞
矢本第二中学校・・2.1 ㎞
東松島市役所・・700m
コミュニティセンター・600m
募
予
戸
集
定
数
307
ヨークベニマル・・・1 ㎞
矢本西地区
形
式
形式別
予定
戸数
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
戸建
160
×
○
○
○
一部可
2戸1
70
○
○
○
×
一部可
集合
77
29
35
13
×
×
位置図
【計画戸数 40 戸】戸建住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成27年前期以降
交通
学校
公共施設
その他
矢本駅・・・・1.8 ㎞
矢本西小学校・・・800m
矢本第一中学校・・1.7㎞
東松島市役所・・1.8㎞
コミュニティセンター・2 ㎞
イオンタウン・・・1.3㎞
募
予
戸
集
定
数
40
形
式
形式別
予定
戸数
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
戸建
37
×
○
○
○
一部可
2戸1
3
○
×
×
×
一部可
東松島市災害公営住宅ガイド
小松谷地地区
13
位置図
【イオンタウン北側、計画戸数 156 戸】集合住宅
入居開始予定時期
平成26年4月
交通
学校
公共施設
その他
矢本駅・・・・1.3㎞
矢本西小学校・・・900m
矢本第一中学校・・600m
東松島市役所・・・900m
コミュニティセンター・1 ㎞
募
予
戸
集
定
数
156
形
式
集合
形式別
予定
戸数
156
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
36
×
一部可
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
90
30
イオンタウン・・・100m
鳴瀬給食センター跡地区(仮称:市営小野中央住宅)
位置図
【計画戸数21戸】集合住宅
入居開始予定時期
平成26年4月
交通
学校
公共施設
その他
陸前小野駅・・・・1㎞
鳴瀬桜華小学校・・1.3 ㎞
鳴瀬未来中学校・・1.5 ㎞
市役所鳴瀬庁舎・・80m
小野市民センター・100m
募
予
戸
集
定
数
21
形
式
集合
形式別
予定
戸数
21
×
15
6
×
×
イオンタウン・・・6 ㎞
小野駅前北地区
位置図
【計画戸数23 戸】戸建・2戸1住宅
入居開始予定時期
平成26年4月
交通
学校
公共施設
その他
陸前小野駅・・・・600m
鳴瀬桜華小学校・・2.6 ㎞
鳴瀬未来中学校・・2.8 ㎞
市役所鳴瀬庁舎・・1.4 ㎞
小野市民センター・1.5 ㎞
イオンタウン・・・4.7 ㎞
募
予
戸
集
定
数
23
形
式
形式別
予定
戸数
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
戸建
5
×
4
1
×
一部可
2戸1
18
2
8
8
×
一部可
14
小野駅前南地区
位置図
【計画戸数 37 戸】戸建住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成 27 年中期以降
交通
学校
公共施設
その他
陸前小野駅・・・・600m
鳴瀬桜華小学校・・・2.1 ㎞
鳴瀬未来中学校・・・2.3 ㎞
市役所鳴瀬庁舎・・・1 ㎞
小野市民センター・1.1㎞
募
予
戸
集
定
数
37
形
式
戸建
形式別
予定
戸数
37
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
×
○
一部可
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
○
○
イオンタウン・・・5.4 ㎞
野蒜北部丘陵地区
位置図
【計画戸数 170 戸】戸建・2戸1・集合住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成29 年中期以降
交通
新駅建設予定・・・・600m圏内
学校
(仮称)鳴瀬第二小学校・600m圏内
鳴瀬未来中学校・・・5.5 ㎞
公共施設
市役所鳴瀬庁舎・・4.1 ㎞
その他
イオンタウン・・・9.4 ㎞
募
予
戸
集
定
数
170
形
式
形式別
予定
戸数
戸建
121
×
○
○
○
一部可
2戸1
37
○
○
○
×
一部可
集合
12
○
○
○
×
×
位置図
宮戸地区
【計画戸数 26 戸】戸建住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成27年前期
交通
学校
公共施設
その他
新東名駅・・・6.5 ㎞
宮戸小学校・・・1.5 ㎞
鳴瀬未来中学校・・・12 ㎞
市役所鳴瀬庁舎・・・11 ㎞
宮戸市民センター・2.4 ㎞圏内
形
式
形式別
予定
戸数
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
室浜
戸建
15
×
○
○
×
一部可
大浜
戸建
6
×
○
○
×
一部可
月浜
戸建
5
×
○
○
×
一部可
東松島市災害公営住宅ガイド
牛網地区(雉子抓)
15
位置図
【計画戸数27戸】戸建住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成 27 年前期
交通
学校
公共施設
その他
陸前小野駅・・・・600m
鳴瀬桜華小学校・・・・2.1㎞
鳴瀬未来中学校・・2.3㎞
市役所鳴瀬庁舎・・1 ㎞
小野市民センター・1.1㎞
イオンタウン・・・5.4㎞
赤井地区(柳の目北)
募
予
戸
集
定
数
27
形
式
形式別
予定
戸数
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
戸建
23
×
○
○
○
一部可
2戸1
4
○
×
×
×
一部可
位置図
【計画戸数 85 戸】戸建・集合住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成 27 年中期
交通
学校
公共施設
その他
陸前赤井駅・・・・2.1 ㎞
赤井南小学校・・・1.5 ㎞
矢本第二中学校・・・2.2 ㎞
東松島市役所・・・5.6 ㎞
赤井市民センター・・・3.2 ㎞
募
予
戸
集
定
数
85
イオンモール石巻・・・2.6 ㎞
赤井地区(川前二)
形
式
形式別
予定
戸数
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
ペット
戸建
70
×
34
16
20
一部可
集合
15
15
×
×
×
×
位置図
【計画戸数 16 戸】集合住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成26 年 4 月
交通
学校
公共施設
その他
陸前赤井駅・・・・200m
赤井小学校・・・2㎞
矢本第二中学校・・・250m
東松島市役所・・・3.4㎞
赤井市民センター・・・1.3 ㎞
ヨークベニマル・・・2.7㎞
募
予
戸
集
定
数
16
形
式
集合
形式別
予定
戸数
16
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
×
6
10
×
ペット
×
16
赤井地区(川前四番)
位置図
【計画戸数 38 戸】集合住宅
入居開始予定時期(完成次第順次)
平成26 年 4 月
交通
陸前赤井駅・・・・1㎞
学校
公共施設
その他
赤井小学校・・・1.8㎞
矢本第二中学校・・・1㎞
東松島市役所・・・3 ㎞
赤井市民センター・・・2.8㎞
募
予
戸
集
定
数
38
形
式
集合
形式別
予定
戸数
38
予定間取りタイプ
1
2
3
4K
LDK
LDK
LDK
4
12
22
×
ペット
一部可
ヨークベニマル・・・3.4㎞
2LDK と3LDK は1階と2階で1つの住戸となるメゾネットタイ
プです。
(1つの棟に複数の住戸が連なります。
)
災害公営住宅に関するQ&A
Q1
A
災害公営住宅の家賃、敷金、その他必要な費用はどれ位かかるのでしょうか。
災害公営住宅の家賃は入居世帯における前年の収入と間取りにより設定されます。詳しくは P6~
を参照してください。
Q2
A
災害公営住宅の間取りはどうなりますか。
入居世帯の人数によって選べる間取りに制限があります。詳しくは P4~を参照してください。
Q3
A
住宅はバリアフリーですか。
基本的に全戸バリアフリーの住宅になっています。
Q4
A
希望する住宅に入居できますか。
意向調査により、皆様の意向を確認しながら整備を進めていますが、入居希望数が整備戸数を超
えた場合は、優先方針に基づき選考・抽選となりますので、希望する住宅に必ず入居できるとは限
りません。
Q5
A
世帯を分離して2戸に入居することは可能でしょうか。
原則として被災時に居住していた住戸 1 棟につき1世帯 1 戸となります。ただし、入居時の世帯
人数が 6 人以上の場合は可能としますが、家賃はそれぞれ納めていただくことになります。
やむを得ない事情により世帯分離をして申込もうとする場合は、ご相談ください。
Q6
二世帯の入居を希望しているが、隣同士で入居できますか。また、改造して行き来
できるようにしたいが、可能でしょうか。
A
入居を希望する方の世帯配置は、入居を希望する間取りで、抽選により決定されることが想定さ
れます。希望したからと言っても隣同士に配置できない場合があります。
また、自己所有の住宅と異なり、将来に向けた改造等はできません。
東松島市災害公営住宅ガイド
Q7
集団移転(防災集団移転促進事業)か個別移転(がけ地近接等危険住宅移転事業)
を希望していますが、一旦災害公営住宅に入居したいのですが可能でしょうか。
A
集団移転や個別移転を計画される方が一時的に災害公営住宅へ入居することはできません。災害公
営住宅に入居すると住宅再建が完了したものとして、集団移転(防災集団移転促進事業)や個別移転(が
け地近接等危険住宅移転事業)による補助を受けることができなくなります。また、災害公営住宅から
別の災害公営住宅への移転もできません。
Q8
A
ペット飼育は可能ですか。
ペットの飼育については、地区や住戸を限定することで飼育可能とします。ただし、退去時の修繕
でペットの飼育を起因とするものについては、修繕費用を全額負担していただくことになります。
飼育を一部可とする地区については P3 を参照ください。
Q9
A
飼育できるペットの大きさや種類は。
地区ごとにペット飼育に関するルール作りを行い、そのルールに従って飼育していただく方針です。
原則として、飼うことができるペットの大きさは、居室内で飼育することが可能な大きさとし、その他
のペットについては、鳥かご、水槽、専用ケージ等で居室内で飼うことができる大きさとします。ただ
し、毒を有する動物、人に危害を与える恐れのある動物及び人に伝染する恐れのある病原体に汚染され
ている動物は飼育できません。
Q10
A
引越しをするときに何か補助金はありますか。
防災集団移転促進事業対象者は、防災集団移転促進事業による移転費用の補助制度があります。ま
た、防災集団移転促進事業対象外で、津波浸水区域内の世帯については、津波被災住宅再建支援事業に
より、引越し費用の補助制度があります。
Q11
A
災害公営住宅に入居するときは、どんな設備を用意すればいいですか。
カーテンや日常生活で使用する家電製品などについては入居する世帯で用意していただきます。標
準装備予定の設備については P10 をご覧ください。
Q12
自分は被災していますが、被災していない成人した子供と一緒に、家族みんなで災
害公営住宅に入居できますか。
A
家族みんなと 1 戸の住宅に一緒に住むことはできますが、被災していない子供だけが災害公営住宅
に入居することはできません。
Q13
A
基本的に 1 戸に 1 台となります。別途、駐車場代が必要となります。
Q14
A
駐車場はありますか。
エレベーターは設置されますか。
3 階建て以上の集合住宅に設置されます。
17
18
Q15
A
保証人は必要ですか。
原則として以下の要件を満たす連帯保証人が必要となります。
・市内在住の者を1名(但し、困難な場合は県内在住の者であれば可とします。)
・原則として申込者と同程度の所得があること
・同世帯(同居従者)でない方
ただし、上記は原則であり、市長が特別の事情があると認める入居予定者はこの限りではありませ
ん。連帯保証人を立てることが全く困難な場合は免除しますが、緊急連絡人として緊急時確実に連絡
ができる成人で、かつ、宮城県内に居住する方1名の届け出が必要となります。
※緊急連絡人とは、入居者に事故などがあった場合などに、市から連絡し、対応を行っていただく方
です。滞納家賃の保証は含みません。
お問い合せ先
東松島市役所鳴瀬総合支所2階 建設部 建設課 復興住宅班
電話 0225-82-1111(内線 2224、2225)
受付時間
8時30分~17時15分(土日・祝日を除きます)
Fly UP