...

青少年センターだより 平成25年8月号(PDF:834KB)

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

青少年センターだより 平成25年8月号(PDF:834KB)
回 覧
平成25年 8 月号
那須塩原市青少年センター
那須塩原市あたご町2-3
Tel 0287-37-5925 Fax 0287-37-5479
平成25年度「洋上北海道学習」
ふるさと那須塩原の地を離れ、洋上宿泊を伴う共
同生活、北海道の大自然との出会い、地域の産業や
歴史・文化にふれあい、人々との交流を通じて、心
豊かでたくましい青尐年を育むことを目的に毎年
実施されています。
7月7日(日)
、西那須野支所で結団式と事前研
修会が行われ、大宮司教育長から「市内小学6年生
の希望者164人の代表ですので、ふるさと那須塩
原と北海道の文化や産業の違いをよく学び、行けな
かった友達に説明できるようにしてほしい。」とあ
いさつがありました。
7月29日(月)
、厚崎公民館で阿久津市長、
思い出ベスト1 約8km のラフティング
大宮司教育長臨席のもと出発式が行われ、あいにくの雨模様でしたが、児童80名と指導者等を含め総勢
94名がバスで元気に出発しました。
おもな行程は、仙台港からフェリー(操舵室見学・船中泊)で苫小牧港へ。北海道内はバス移動で、白
老ポロトコタン(アイヌ民族文化体験)
、洞爺湖火山科学館(有珠山噴火記録映画・火口ハイキング)
、ニ
セコ(尻別川でラフティング・キャンプファイヤー)
、さっぽろ羊ケ丘展望台(クラーク博士・ジンギス
カン)
、北海道開拓の村(北海道開拓史)
、苫小牧港からフェリー(船中泊)で仙台港へ、バスで厚崎公民
館へ向かい、8月2日(金)午後、無事帰着いたしました(船中2泊を含む4泊5日)
。
厚崎公民館での解団式の後、長い行程にもかかわらず疲れた様子も見せず、全員笑顔で友達との別れを
惜しんでいました。親元を離れ、子供だけの集団生活を通して得た「知識や思い」が今後の学校生活や、
将来の生活に役立つことを願います。
思い出ベスト2 キャンプファイヤー
思い出ベスト3 白老ポロトコタン
平成25年度第1回立入調査
立入調査とは、栃木県青尐年健全育成条例の規定に基づき、知事から指定された立入調査員が事業所等
へ立ち入り、条例の順守や関係者の認識度を確認し、指導することです。
今回は7月17日(水)、黒磯地区の携帯電話
販売店・販売代理店、レンタルビデオ店、コンビ
ニで実施しました。
携帯電話については、昨年10月1日に栃木県
青尐年健全育成条例の一部改正が行われ、その携
帯電話を青尐年(18歳未満)が使用する場合、
原則フィルタリング(有害サイトへのアクセス防
止)を設定しなければならず、何らかの理由でそ
れを解除する場合は保護者の解除申請が必要に
なります。携帯電話契約時におけるフィルタリン
グについての説明、解除申請書等の保存方法につ
いて調査いたしました。一部の販売代理店でフィ
ルタリングについて認識しているも、説明用の資料、解除申請書の所在を把握していない従業員いました
が、他は条例通りの運用をしていました。青尐年を事件や事故から守るため、青尐年が使う携帯電話には、
フィルタリングの設定をお願いします。
レンタルビデオ、コンビニについては、青尐年の目に触れさせたくないビデオやDVD、雑誌等(有害
図書類)の陳列状況やレンタル・販売の方法を調査しました。陳列方法は他の商品と区別し、容易に見通
せない状態にし、規定の表示がされていました。ビデオやDVDのレンタルはレンタルカード作成時に免
許証等から年齢を確認しているので問題なく、コンビニでは有害図書類の販売時に免許証等の提示を求め
て年齢を確認していました。
ちびっこふるさと探検
隊
8月7日(水)から8日(木)にかけて、那須塩原
市と姉妹都市の埼玉県新座市との交流事業のひとつ
「ちびっこふるさと探検隊」が実施されました。
今年度は市内小学校の5・6年生17名、指導者6
名の総勢23名が新座市を訪れ、ウォークラリーやキ
ャンプファイヤーなどのレクリエーション、お寺での
座禅やうどん作りなどの体験をして、地元の小学生と
交流を深めました。
◇ 青尐年センターから
・ 西那須野ふれあい祭り:雨の中特別巡回ありがとうございました。
・ 那須塩原市盆踊り&夏祭り:特別巡回ありがとうございました。
・ 「きけん」看板を配布しました。各学校区ごとに危険個所に設置しています。
・ 7月9日(火)稲村地区青尐年健全育成パレードが実施されました。
・ 尐年の主張那須地区大会:9月12日(木) 12:30~ 那須町文化センター大ホール
市内中学校の生徒が自分の思いを熱く語ります。ぜひ聞いてください。
・ 県北地区で熊の目撃が相次いでおり、被害に遭われた方もおります。音の出るものを身に着けるな
どして、被害に遭わないようにしましょう。
毎月第3日曜日は「家庭の日」
Fly UP