...

第28号

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Description

Transcript

第28号
が
堀さん
大
、
ん
町田さ
直撃
ー
タビュ
金華
イン
じょうぞう
山川醸造 社長
や ま
か わ
あ き
が
一年のよいスタート
。
た
きれまし
いきいき!インリーダー
三里
4/4
4/10
みこし発表会
ゲーム&
ブロフェスの準備
各地区のリーダー
としてワッショイ!
じゃんけんゲーム
で大盛り上がり!
語
夢 ! 活 か そ
お う
う
合
力
り
インタビューアー
この地から!この力!
東長良中3年 町田 千紘さん、大堀 樹里さん
加納東 4/17
合渡
!
ぎ
ふ
っ
子
げ
ん
き
え
が
お
お
山川晃生さん
小中学生のための地域情報発信誌
4/17
ゲーム&
ブロフェスの準備
KYT講習
ブロフェスでどんな
ゲームをやろうかな?
自由に考えを出し
合いました!
Q1 なぜ、この仕事に就かれたのですか?
A1
父もこの仕事をしており、祖父もこの仕事をしていました。私で3代目になります。
Q2 仕事の上での苦労や悩みは何ですか?
A2
戦後は、食の欧米化が進み、和食の調味料の「たまり」が出回らなくなり、販売量が
減ってきたことです。
Q3 しかし、山川さんの会社では、数々のアイデア商品を開発されてい
ます。
その開発秘話をお話ししていただけませんか。
A3
いつ も「たまり」は 、脇 役
ですから、主役にできない
か と 考 え ました 。そこで、
「たまり」の入ったアイス
クリームを作ろうとしまし
た。しかし、何度も失 敗し
ました。そして、試 行 錯 誤
の末、じゃあ、
アイ ス ク リ ー
ムにか けては
どうか と 思っ
たのです。
芥見東・芥見南合同
5/8
KYT講習
KYT講習&ゲーム
120人みんなで知恵
をしぼりました!
ゲームの練習も
KYTを意識して!
第8次
岐阜市
長良川
ふるさと体験
キャラバン
キャラバン夏隊員 大募集!
今年も募集がスタート!
ふるさと岐阜市を流れる清流長良川の源流の
ひとつである郡上市気良川で思いっきり「川遊
び」を楽しんでみませんか?
自然体験は、いろいろな学年の新しい仲間で
のグループ活動が中心。新しい友だちと一緒に
過ごす1泊2日は、自主性や社会性、協調性を
身につけることにもつながります。
期 日: 夏 1
夏
Q4 なるほど、では、今の目標は何ですか。
今は、岐阜から「醤油スイーツ」を広めることが目標です。そもそも、
「たまり」が
おいしいのは、岐阜の清流「長良川」のおかげです。
「醤油スイーツ」が広がれば、
同時に長良川をはじめとした自然豊かな「岐阜」の認知度も広まり、岐阜の活性
化につながるのではと思っています。
Q5 では、最後に、岐阜の子どもたちにメッセージをどうぞ。
A5
で
掃」
川清
田
「論 躍する 部の
活
執行
徒会
生
中
ん
精華 みなさ
5/22
毎月第3日曜日は「家庭の日」です。
“家族でふれあう時間を大切にしましょう!”
しょうゆ
A4
徹明
コミュニケーションの基本である、
「あいさつ」を大事にしてほしいですね。近く
の小中学校では、
「あいさつ運動」などをしていますが、とてもいいことですね。
「あいさつ」ができる岐阜っ子になってほしいですね。
山川晃生さん プロフィール
昭和33年生まれ、山川醸造3代目。
長良小学校、長良中学校出身。中学では
バドミントン部に所属。
「アイスクリームにかける醤油」をはじめ
「たまごかけごはんのたれ」「醤油生キャラメ
ル」など、数々のヒット商品を開発し、
マスコ
ミでも広くとりあげられる。一方、市PTA連
合会長を務めるなど、教育活動でも幅広く
活躍されている。
2
8月 2日 ∼3日
8月11日 ∼12日
申込みは学校に配布する募集案内チラシをよ
く読んで、往復ハガキで申し込んでください!
(HPからもダウンロードできます!)
火
月
水
!
高生
中
く
で輝
域
地
表紙絵募集!
木
参加費:12,500円
対 象:岐阜市在住の小学校1年生∼中学校3年生
〆切り:7月9日(金)必着
主 催:長良川ふるさと体験キャラバン実行委員会
eggマスコットキャラクター
いのくっち
つく
「egg29号(2010年10月発行)」の表紙をかざる絵を描いてみま
せんか?テーマは《 岐阜市再発見!》です。
ハガキに絵を描き、あて名面の左に下記の必要事項を記入して、
中央青少年会館「egg表紙絵係」まで送ってください。
8月31日〆切。
●氏名 ●住所 ●電話番号 ●学校名 ●学年 ●絵の題
家庭教育啓発市民運動「話そう 創ろう“家族の夢”を!」
シニアリーダーとは?
シニアリーダークラブは、子ども会活動をサポートしたいと考え、
いろんな活動をしている学生団体です。
日頃から
「室内ゲーム」
や
「マジックバルーン」
「野外体験活動」
などの指導ができるように、
様々な研修を行っています。依頼のあっ
た子ども会の活動現場へ直接出向き、
子どもたちと一緒に楽しく活動に参加し
ています。
お問い合わせは中央青少年会館へ。
岐阜シニアリーダークラブ
検索
直撃インタビューアー募集!!
今回の町田さんや大堀さんのように、岐阜市で活
躍してみえる方にインタビューし、自分たちの生き
方に活かしてみませんか。
詳しくは、中央青少年会館 egg係まで。
今回は、
「直撃インタビュー」コーナーで、初
めて中学生がインタビューアーとして登場しま
した。やはり、中学生の視点からだと、自分た
ちの進路とかかわった質問が多く出てきまし
た。インタビューアーの人たちも、
「自分の進路に役立てま
す!」と喜んで取材を終えることができました。このように、
岐阜市の子どもたちの手による情報誌にだんだん姿が変わ
っていくことを、今後も目指していきます。
編集
後記
特集
ー
ビュ
直撃インタ
「家庭の日」
ファミリー優待事業協力店
2010 ぎふっ子検定
山川醸造 社長
毎月第3日曜日は
「家庭の日」
です
山川晃生さん
岐阜市・岐阜市教育委員会
シニアリーダークラブの紹介
毎月第3日曜日に「家庭の日」
ファミリー優待事
業を行っています。中学生以下の子どもを連れた
家族が、
ホームページにある優待券を印刷し、上
記ステッカーの貼ってある市内の協力店に提出す
ると、割引やプレゼントなどのサービスが受けられま
す。
どうぞ、
ご利用ください。
岐阜ファミリー優待
28
vol.
検索
第28号 平成22年6月15日発行
編集・発行
eggのホームページにアクセスしよう!
デジタルegg
2010.夏号
検索
岐阜市教育委員会 中央青少年会館
〒500-8804 岐阜市京町3丁目19番地
岐阜市ホームページ http://www.city.gifu.lg.jp/
TEL/FAX 058−266−5134
古紙配合率100%再生紙を使用しています
発行 岐阜市中央青少年会館
市発
岐阜
信誌
発
情報
特集
夏休み☆ぎふっ子検定
∼めざせ!ぎふっ子ものしり博士∼
地域ボランティア講座レポート
地域ボランティア
地域
ボランティア講座
講座レポート
レポート
(監修 松尾 一)
岐阜市に関係のある“おもしろ問題”に、家族や友達といっしょに挑戦しよう!相談したり、調べたりしてもOK。
でも、中には、頭で考えるだけでは解けない問題も・・・。そんなときは、答を探しに家族で現地へGO!夏休みならではの、
すてきな思い出づくりを楽しみましょう。
【ぎふっ子ならこれだけは 編】
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10
A:扌(てへん) B:十(じゅう) C:匚(はこがまえ) D:阜(ぎふのふ)
長良川鵜飼に使われている鵜の種類は、何でしょう?
A:ヒメウ B:カワウ C:チシマガラスウ D:ウミウ
岐阜駅前の「金の信長像」は、右手と左手に、それぞれ何をもっているでしょう?
A:右手に鉄砲、左手に槍 B:右手にかぶと、左手に槍
C:右手に鉄砲、左手にかぶと D:右手にピストル、左手に花束
岐阜市のマンホールのふたにデザインされている鵜と鮎は、何羽と何匹でしょう?
A:鵜が3羽と鮎が3匹 B:鵜が2羽と鮎が3匹 C:鵜が3羽と鮎が2匹 D:鵜が2羽と鮎が2匹
柳ヶ瀬の人気者「やなな」の変身前の姿といわれる、アクアージュ柳ヶ瀬にある人魚像は、右手
で何をしているでしょう?
A:髪をかきあげている B:たて琴をひいている C:しっぽをさわっている D:鏡をもっている
岐阜市にあったお城のうち、江戸時代に使われていたのは、何というお城でしょう?
A:稲葉山城 B:長森城 C:鷺山城 D:加納城
高橋尚子ロードの出発点にある碑には、尚子さんのシューズと、何がかたちどられているでしょう?
A:手型 B:足型 C:サングラス D:金メダル
4年前から、毎年冬至の日の夜に、長良川で行われているイベントは、何でしょう?
A:冬鵜飼い B:寒中花火 C:かぼちゃライブ D:こよみのよぶね
岐阜市立小中学校の給食の残菜は、その後どうなるのでしょう?
A:焼却処分になる B:家畜のえさになる C:たい肥になる D:ミミズの養殖に使われる
金華山の登山道に、実際にある名前は、どれでしょう?
A:うまのせ登山道 B:二百曲がり登山道 C:うしのぼり登山道 D:へそ曲がり登山道
【地域の豆知識 編】
ことづか
問11
長森東 5世紀ごろに作られたといわれる、琴塚古墳は、何という名前の古墳でしょう?
A:前方後円墳 B:円墳 C:後方前円墳 D:方墳
問12
岩野田北 一等三角点がある如来ヶ岳に、昔、伊勢の二見ヶ浦までとどく光を発する何かがあった
と言われています。何かとは、何でしょう?
A:金塊 B:大鏡 C:水晶玉 D:仏像
かしもり
梅林 若宮町にある橿森神社の看板には、大きな字で、何と書いてあるでしょう?
A:長生きの神さま B:しあわせの神さま C:平和の神さま D:こどもの神さま
ど ど が みね
岩野田 ながら川ふれあいの森の最高峰(百々ヶ峰)からは、どこが見えるでしょう?
A:伊勢湾 B:琵琶湖 C:富士山 D:若狭湾
則武 細長いことで有名な「守口大根」の出荷時の長さは、どれくらいでしょう?
A:約50cm B:約1.5m C:約2.5m D:約3.5m
鶉 鶉田神社にある、有名な龍の彫り物は、何というでしょう?
A:笑い龍 B:尾なし龍 C:泣き龍 D:尾巻き龍
にょらい が たけ
問13
問14
問15
問16
夏の講座のご案内
地域ボランティア講座
講 座 名
A-7 早田太鼓体験
対象
・命の大切さと、
一分一秒をあ
らそう救急隊
員の忙しさを
学びました。
今日の貴重な
体験を地域と
かで生かしていきたいです。 (長森西小・6年生)
問17 白山 岐阜空襲にあって幹が二つに割れても生き残ったという、
問1 岐阜の「阜」の部首は、何でしょう?
問2
【A−1】普通救命講習(5/1)
∼夏休みのすてきな宝物みつけ∼
問19
問20
問21
問22
問23
問24
問25
日 時
諸費用
(土)
9:30∼14:30
小5∼高3 30名 7/10
B-2 小さい子どもたちと遊ぼう① 小5∼高3 各20名 7/31(土)13:00∼17:00
会 場
〆切り
?
*問題作成にあたり、インリーダー、ジュニアリーダーをはじめ、多くのみなさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
*「第2回ぎふっ子検定」があるかも!?今回取り上げられなかった地域の問題を、ぜひお寄せください!→くわしくは、右下を。
【応募方法】下の応募用紙をコピーして解答を記入し、はがきに貼り付けて、中央青少年会館へお送りください。
はがきには、氏名(ふりがな)、学校名、学年・クラス、郵便番号、住所も記入してください。
【送り先】〒500-8804 岐阜市京町3-19 中央青少年会館「ぎふっ子検定」係
【応募期間】平成22年7月20日∼8月31日
【発表】正解と解説は、9月中旬にデジタルeggで発表します。また、ご応募いただいた方には、結果をお知らせします。
【表彰】成績上位20名のみなさんには、賞状と記念品をお送りします。
情報誌egg ぎふっ子検定 応募用紙
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10
問11
問12
問13
問14
問15
問16
問17
問18
問19
問20
問21
問22
問23
問24
問25
親子チャレンジ講座
講 座 名
地域で活躍するための力をつけよう!
定員
問18
白山小学校のシンボルでもある木は、何の木でしょう?
A:タイサンボク B:わたの木 C:マングローブ D:なんじゃもんじゃの木
京町 中央青少年会館の玄関に掲げてある詩の題名は、何というでしょう?
A:友情 B:成長 C:元気 D:青春
たかくわ ほしざくら
柳津 「高桑星桜」が並んでいる堤防で、北に向かって「高桑星桜」の左にあるのは「山桜」。
では、その左にあるのは、何桜でしょう?
A:高桑月桜 B:高桑夜桜 C:高桑目覚桜 D:高桑昼寝桜
日置江 且格小学校の校庭にある池は、何の形でしょう?
A:あゆ B:金華山 C:岐阜市 D:鵜飼い舟
長良東 長良東小の校門から見える、大きな石碑に書いてある言葉は、何でしょう?
A:䆦啄 B:開拓 C:尊王 D:卒業
鷺山 鷺山小学校出身のプロ野球選手は、だれでしょう?
A:朝倉健太 B:和田一浩 C: 青木高広 D:ダルビッシュ有
金華 伊奈波中学校出身の有名人は、だれでしょう?
A:伊藤英明 B:熊田曜子 C:日比野克彦 D:Mr.マリック
本荘 本荘中学校のすぐ前にある公園の名前は、何公園でしょう?
A:さんかく公園 B:ひつじがおか公園 C:はんまる公園 D: ひばりがおか公園 日野 達目洞に自生する希少植物ヒメコウホネを、漢字ではどう書くでしょう?
A:姫甲骨 B:姫川骨 C:姫紅骨 D: 姫香骨
定員
日 時
諸費用
会 場
〆切り
岐阜空襲の話を聞く会
小中高生と保護者
*中高生のみでの
参加可
各30名 7/4
(日)
10:00∼12:00
無料
中央青少年会館
青山青少年会館 6/24(木)必着
東青少年会館
小学生と保護者
30名 7/17
(土)
8:00∼13:00
無料
方県小学校集合 7/7(水)必着
中央青少年会館
6/29(火)必着
伊自良川で川遊び
無料
岩野田児童センター
黒野児童センター
7/13(火)必着
【応募方法】
「往復はがき」に以下の項目を明記し、中央青少年会館へ郵送してください。
①講座名 ②児童生徒氏名
(ふりがな) ③学校名・学年・学級 ④住所 ⑤電話番号 ⑥保護者氏名
(ふりがな)
◇応募は1講座につき1通とします。 ◇応募が定員を上回った場合は、抽選となります。また定員に満たない講座は、開講しないことがあります。
◇「親子チャレンジ講座」の応募は、参加されるご家族すべてのお名前をご記入ください。
【応募先】岐阜市中央青少年会館 〒500-8804 岐阜市京町3-19
(℡ 266-5134)
小5∼高3 40名 8/5(木)10:00∼6(金)13:30 1,700円 岐阜市少年自然の家 7/27(火)必着
C-1 障がい者との交流①
小5∼高3 40名 7/29(木)13:00∼15:30
無料
日野恵光学園
7/13(火)必着
夏期少年講座 学ぼう!つくろう!体験しよう!(岐阜市教育文化振興事業団)
講 座 名
対 象
定員
日 時
諸費用
英語で遊ぼう
楽しい英語教室
水彩絵の具を使って野菜を描こう
木工作「登り人形」作り
おもしろい手品教室
おもしろい手品教室
楽しい囲碁教室
お琴をひいてみよう
お琴をひいてみよう
木工作「ついばむ鳥」作り
木工作恐竜トリケラトプスを作ろう
英語でクッキングⅠ
科学サイエンスⅠ
おもしろ手品
すてきな切り絵を作ろう
科学サイエンスⅡ
かぶと虫飛行機を作ろう
英語でクッキングⅡ
木工で「音の出るきつつき」を作ろう
木工で「動くせみ」を作ろう
遊び塾「簡単駄菓子づくり」
遊び塾「ビー玉万華鏡づくり」
テニス教室
小1∼小3
小4∼小6
小1∼小6
小1∼小6
小1∼小3
小4∼小6
小1∼中3
小2∼小4
小5∼中3
小1∼小6
小1∼小6
小1∼小6
小1∼小6
小4∼小6
小4∼中3
小1∼小6
小4∼小6
小1∼小6
小1∼小6
小1∼小6
小1∼小6
小1∼小6
小4∼中3
15名
15名
36名
36名
20名
20名
10名
10名
10名
36名
36名
15名
40名
30名
15名
40名
25名
15名
20名
20名
30名
30名
15名
7/22(木)∼24(土)9:00∼10:30
7/22(木)∼24(土)10:40∼12:10
7/25
(日)
9:30∼11:30
7/28
(水)
9:30∼11:30
7/30
(金)
9:00∼10:30
7/30
(金)
10:40∼12:10
8/1
(日)
,8
(日)
9:30∼11:00
8/3
(火)
∼5
(木)
9:00∼10:15
8/3
(火)
∼5
(木)
10:30∼11:45
8/12
(木)
9:30∼11:30
8/24
(火)
9:30∼11:30
7/21
(水)
9:30∼12:00
7/23
(金)
13:30∼15:30
7/27
(火)
9:30∼11:30
7/28
(水)
9:30∼11:30
7/30
(金)
9:30∼11:30
8/3
(火)
9:30∼11:30
8/5
(木)
9:30∼12:00
8/6
(金)
9:30∼11:30
8/17
(火)
9:30∼11:30
8/18
(水)
9:00∼12:00
8/19
(木)
9:00∼12:00
8/19
(木)
,20
(金)
9:00∼11:00
700円
700円
450円
600円
100円
100円
100円
100円
100円
700円
800円
600円
225円
100円
100円
210円
500円
600円
700円
600円
500円
500円
900円
会場・応募先
北青少年会館
〒502-0813
岐阜市福光東
3−19−18
TEL 232−1721
青山青少年会館
〒501-1176
岐阜市小西郷
1−56−2
TEL 239−4011
講 座 名
対 象
おもしろ手品
小1∼小6
工作「つくってあそぼう」
小1∼小3
工作「作って遊ぼう」
小4∼小6
夏の料理
小1∼中3
木工作「ついばむ鳥」
小1∼小6
暑さを忘れる生け花
小1∼中3
英語でクッキングⅠ
小1∼小6
英語でクッキングⅡ
小1∼小6
科学フェスティバルⅠ
小1∼小6
木工作「昇りトンボ」
小1∼小6
木工作Ⅰ
「のぼり鳥」
小1∼小6
卓球
小4∼小6
ソーイング「ミニチュアドレスのフレーム作り」 小4∼小6
クッキングⅠ
「フルーツ白玉とかぼちゃクッキー」 小1∼小6
小1∼小6
木工作Ⅱ
「キツツキノッカー」
クッキングⅡ
「にんじんゼリーとマシュマロ」 小1∼小6
小1∼小6
クッキングⅢ「ミルクかんとチヂミ」
わくわくサイエンスⅠ
「極低温の世界で遊ぼう」 小1∼小6
わくわくサイエンスⅡ「科学の不思議な世界をのぞこう」 小1∼小6
小1∼小6
木工作Ⅲ「恐竜ブラキオサウルス」
定員
日 時
諸費用
30名
30名
30名
20名
30名
20名
20名
20名
40名
30名
30名
15名
15名
24名
30名
24名
24名
30名
30名
30名
7/21(水)9:30∼11:30
7/22(木)9:30∼11:30 7/23(金)9:30∼11:30
7/24(土)10:00∼12:30 7/27(火)9:30∼11:30 7/28(水)9:30∼11:30
7/29(木)9:30∼12:00 7/30(金)9:30∼12:00
8/3(火)9:30∼11:30
8/11(水)9:30∼11:30
7/22(木)9:30∼11:30
7/23,30,8/6,13,20,27
(金)
7/24(土),31(土)10:00∼12:00
7/27(火)9:30∼11:30
7/29(木)9:30∼11:30
7/29(木)9:30∼11:30
7/31(土)9:30∼11:30
8/4(水)9:30∼11:30
8/5(木)9:30∼11:30
8/8(日)
9:30∼11:30
100円
200円
200円
600円
700円
800円
600円
600円
500円
600円
600円
100円
1,100円
300円
700円
300円
300円
400円
400円
800円
【B−1】
(5/5) 【A−3】器具を使って遊ぼう
ドリームフェスタ55
(5/8)
サポーターに挑戦
・とても疲れた
けど、い ろい
ろな子と触れ
合うことがで
きて勉強にな
りました。ま
た参加したい
と思います。講座に参加することで新し
い友達もできました。
(本荘中・3年生)
・カローリング
は簡単そうに
見えて、難し
くて、でも、
とても楽し
かった。初め
てのゲーム
だったので、ルールの教え方の大切さも
よく分かりました。(藍川中・2年生)
【A−4】バルーン&クラフト
(5/8) 【D−1】達目洞のヒメコウホネ①(5/15)
・今日学んだバ
・自然のことを
ルーンとクラ
楽しく学ぶこ
フトを地域で
とができまし
広めていきた
た。岐阜市の
いと思いまし
中に、こんな
た。講師のシ
にもすてきな
ニアの方が詳
場 所( 達 目
しく教えてくださったおかげで、地域で
洞)があることを知って嬉しく思います。
広めたいと強く思えるようになりました。
(三輪中・3年生)
(岐阜西中・1年生)
市橋
無料
B-3 宿泊研修
・普段、あまり
意識しないし
気付かないこ
とだけれど、
危険を自覚し
て、教えてあ
げることが大
切だということを学びました。
(長森南中・3年生)
地域で輝く中高生
親子で岐阜市の歴史や自然を学ぼう!
対象
【A−2】危険予知トレーニング(5/1)
論田川清掃(5/2)
精華中の約30人のみなさんが、約
300人ほどの地域の方や小学生と一緒
に、論田川の大掃除を行いました。生
徒会メンバーは、胸まである長靴を履
いて、率先して水かさの多い場所へ。
多くの小学生たちの手本になりました。
長年続けているうち、川が確実にきれ
いになっています。子どもたちがこの川
に愛 着 をもっ
てくれており、
うれしく思って
います。 (青少
年育成市民会議
小川会長さん)
みんなの笑顔が
地域を元気に
しています!
北
岩野田 如来ヶ岳ウォーキング(5/16)
276mの頂上に一等三角点があり、す
ぐそばに、平安時代に建てられたお寺の
跡が残る如来ヶ岳に、約230名の親子や
地域のみなさんが、元気に登りました。
各グループのリーダーとして、岩野田中
ソフトボール部27名のみなさんが、先
頭に立って大活躍しました。
いつもの部活とちがって、こういう活動もい
いものだと思いま
した。地域の方と
いろんな話ができ
て、楽しかったで
す。(ソフトボー
ル部 部長 谷村有
紀さん)
会場・応募先
おもしろ問題大募集!
西部福祉会館
青少年ルーム
〒500-8362
岐阜市西荘
2−11−23
TEL 252−4150
「第2回ぎふっ子検定」に向けて、みなさんが暮らす地域に関係がある
“おもしろ問題”
(歴史、
自然、文化、名物など)を募集します。今回の「夏休み☆ぎふっ子検定」にでてこなかった地域
のみなさんも、ぜひ応募してみてください。君のつくった問題が、検定に出題されるかも!
【応募方法】
1.問題 20字∼40字程度で作ってください。
はがきに、次の内容を記入し、
2.解答 A∼Dの4択で作ってください。
中央青少年会館へお送りください。
3.正解 正解と簡単な解説を書いてください。
8月31日〆切。
4.住所、氏名、電話番号、学校名、学年
【あて先】〒500-8804 岐阜市京町3-19 岐阜市中央青少年会館「ぎふっ子検定」係
東青少年会館
〒500-8232
岐阜市前一色
1−2−1
長森コミセン内
TEL 246−5244
【応募方法】
「往復はがき」に以下の項目を明記し、各青少年会館「夏期講座係」へ郵送してください。
①講座名 ②児童生徒氏名
(ふりがな) ③学校名・学年・学級 ④住所 ⑤電話番号 ⑥保護者氏名
(ふりがな)
◇応募は1講座につき1通とします。 ◇応募が定員を上回った場合は、抽選となります。また定員に満たない講座は、開講しないことがあります。
*お寄せいただいた問題をもとに検定問題を作り、中央青少年会館ホームページ上で発表す
る予定です。
*問題は、一部修正して使用させていただくことがあります。
*出題者の名前は公表しません。
地域ボランティアスタッフ(CVS)
登録認定制度もあるよ!
地域貢献の志をもって、実際に行動する中高生のがんばりを認め励ま
すための制度です。実績に応じて「認定証」や「ピンバッチ」などがもら
えます。5月末日現在、343名の中高生のみなさんの登録があります。
Fly UP