Comments
Description
Transcript
平成 26 年度 大阪府社会福祉協議会老人施設部会 事業報告
平成 26 年度 大阪府社会福祉協議会老人施設部会 事業報告 <概要> 平成 26 年度の老人施設部会は、社会福祉法人改革、介護保険法の改正、平成 27 年介護報酬改正、 生活困窮者自立支援制度の本格実施に向けた動きの中で、さまざまな事業・分科会活動に精力的に取り 組むとともに、迅速な情報提供等に努めた。 とりわけ人材確保と定着、養成が喫緊の共通課題として抱えるなかで、5 年ぶりに賃金実態調査を行 い、正規職員の給与支給実績や人件費率、処遇改善実施状況などを明らかにした。さらに 5 ブロックで就 職フェアを開催したほか、利用者のニーズに応えた質の高いケアを提供するための現場職員のスキルア ップ、モチベーションアップにつながるよう、介護福祉士ファーストステップ研修会、リーダー認定研修会、 生活相談員研修会、看護職員研修会、コミュニティソーシャルワーカー養成研修会など各種研修会の実 施につとめた。 また、介護保険法の改正による特養の重点化にともない、大阪府や保険者である市町村と協議し、特 養等の入所選考指針の見直しを行った。 さらに、老人施設部会として近畿老人福祉施設研究協議会大阪大会を開催し、近畿各府県より多数の 参加者を得て、100 演題の研究分科会を開催することができた。 社会貢献事業については、社会貢献事業推進委員会を中心に、東京都・神奈川県・埼玉県など関東 圏をはじめ、全国への社会貢献事業の普及・実施を支援するための取り組みを行った。くわえて、中間的 就労の取り組み状況について調査を行い、それをもとに実践事例集の発行と、実施促進に向けたセミナ ーを開催した。 上記の主な取り組みのほか、下記に記載する各事業に精力的に取り組んだ。 1.諸会議の開催 (1)部会総会 № 期 日 1 26. 5.15 会 場 シティプラザ 大阪 (2)部会全体会議 № 期 日 会 場 1 27. 3.10 シ テ ィ プ ラ ザ 大阪 人員 209 主 な 議 題 平成 25 年度事業報告・収入支出決算 平成 26 年度事業計画・収入支出予算 役員改選について 部会運営規約、各分科会内規の改定について <報告> 「生活困窮者自立支援法について」 大阪府社会福祉協議会 事務局次長 真田 政稔 <記念講演> 『採用力UPの極意!! ~業界全体で取り組むこと・各法人で取り組むこと~』 講 師:株式会社リクルートキャリア HELPMAN!●JAPAN 担当 門野 友彦 氏 人員 331 主 な 議 題 【第 1 部】 ○特養の入所選考指針見直しについて ○社会貢献事業の推進について 【第 2 部】 講演 1『介護保険制度の改正と今後の動向について』 講師:岡山県立大学 教授 増田 雅暢 氏 講演 2『平成 27 年度介護報酬改定について』 講師:㈱川原経営総合センター 成田 勝 氏 (3)正副部会長会議 期 日 会 場 常任委員会前 大阪社会福祉指導センタ ほか随時開催 ー (4)常任委員会 № 期 日 1 26. 4.22 会 場 大阪社会福祉 指導センター 人 員 18 2 26.5.15 シティプラザ 大阪 18 3 26. 6.24 大阪社会福祉 指導センター 18 4 26. 7.29 大阪社会福祉 指導センター 17 5 26. 9.30 大阪社会福祉 指導センター 15 6 26.10.28 大阪社会福祉 指導センター 16 7 26.11.25 大阪社会福祉 指導センター 14 8 26.12.24 大阪社会福祉 指導センター 13 主 な 議 題 全国ならびに大阪府情勢への対応 常任委員会の持ち方 老人施設部会事業の推進 社会貢献事業の推進 主 な 議 題 ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○部会活動の取り組みについて ○平成26年度近老協大阪大会について ○社会貢献事業の推進について ○各分科会事業について ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○部会活動の取り組みについて ○平成26年度近老協大阪大会について ○社会貢献事業の推進について ○各分科会事業について ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○老人施設部会活動の取り組みについて ○平成26年度近老協大阪大会について ○社会貢献事業の推進について ○各分科会事業について ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○老人施設部会活動の取り組みについて ○平成26年度近老協大阪大会について ○社会貢献事業の推進について ○各分科会事業について ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○老人施設部会活動の取り組みについて ○社会貢献事業の推進について ○各分科会事業について ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○老人施設部会活動の取り組みについて ○社会貢献事業の推進について ○各分科会事業について ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○老人施設部会活動の取り組みについて ○社会貢献事業の推進について ○各分科会事業について ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○老人施設部会活動の取り組みについて ○社会貢献事業の推進について ○各分科会事業について № 9 期 日 27. 1.27 会 場 大阪社会福祉 指導センター 人 員 18 10 27. 2.24 大阪社会福祉 指導センター 20 11 27. 3.24 大阪社会福祉 指導センター 18 (5)老人施設部会ブロック会議 № 期 日 会 場 人 員 1 26. 4. 9 堺市総合福祉会 41 館 2 26. 6. 6 茨木市福祉文化 会館 22 3 26. 6. 6 LIC はびきの 31 主 な 議 題 ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○老人施設部会活動の取り組みについて ○社会貢献事業の推進について ○26 年度補正予算、27 年度事業計画、当初予算について ○各分科会事業について 【協議題】 第 1 号議案:平成 26 年度補正予算案について 第 2 号議案:平成 27 年度事業計画案について 第 3 号議案:平成 27 年度当初予算案について ○全国情勢ならびに大阪府情勢について ○老人施設部会活動の取り組みについて ○社会貢献事業の推進について ○大阪府高齢者計画 2015 案にかかるパブリックコメント について ○大阪民間社会福祉事業振興基金の活用について ○平成 27 年度近老協大会について ○各分科会事業について ○大正銀行からの電動自転車の寄贈について ○全国・大阪府情勢について ○部会事業の推進について ○社会貢献事業の推進について ○実地指導ならびに指導監査における指摘事項の意見集 約報告 ○大阪民間社会福祉事業振興基金の活用について ○各分科会事業について 主 な 議 題 <堺市ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会活動について ○社会貢献事業の推進について ○平成26年度近老協大阪大会について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <三島ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会活動について ○社会貢献事業の推進について ○平成26年度近老協大阪大会について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <南河内ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○平成26年度近老協大阪大会について ○南河内ブロック就職フェアについて ○各種課題に関する意見交換・情報交換 № 4 期 日 26. 6.10 会 場 人 員 泉ヶ丘園りんく 28 う 5 26. 6.12 大阪府社会福祉 会館 23 6 26. 6.12 千里朝日阪急ビ ル 25 7 26. 6.16 大阪社会福祉指 導センター 27 8 26. 6.18 堺市総合福祉会 館 38 9 26. 7.25 大阪市社会福祉 研修・情報セン ター 72 10 26. 8.20 堺市総合福祉会 館 35 11 26. 9.26 大阪市立社会福 祉センター 59 主 な 議 題 <泉州ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○泉州ブロック就職フェアについて ○平成26年度近老協大阪大会について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <北河内ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○平成26年度近老協大阪大会について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <豊能ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○平成26年度近老協大阪大会について ○豊能ブロック就職フェアについて ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <中河内ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○平成26年度近老協大阪大会について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <堺市ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○平成26年度近老協大阪大会について ○各種課題関する意見交換・情報交換 <大阪市ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○平成26年度近老協大阪大会について ○各種課題関する意見交換・情報交換 <堺市ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○各種課題関する意見交換・情報交換 <大阪市ブロック> ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について № 12 期 日 26.10.15 会 場 人 員 堺市総合福祉会 37 館 13 26.11.28 大阪市立社会福 祉センター 65 14 26.12. 9 LICはびきの 35 15 26.12.15 千里朝日阪急ビ ル 24 16 26.12.19 たかつガーデン 19 17 27. 1.13 泉ヶ丘園りんく う 29 18 27. 1.16 茨木市立男女共 生センター 21 19 27. 1.21 大阪府社会福祉 会館 20 20 27. 1.23 大阪市立社会福 祉センター 58 主 な 議 題 <堺市ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○各種課題関する意見交換・情報交換 <大阪市ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <南河内ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <豊能ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <北河内ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <泉州ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <三島ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <中河内ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <大阪市ブロック会議> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について № 21 期 日 27.2.18 会 場 人 員 堺市産業振興セ 34 ンター 22 27.3.13 LICはびきの 23 23 27.3.13 大阪市立社会福 祉センター 51 24 27.3.16 大阪社会福祉指 導センター 20 25 27.3.19 千里朝日阪急ビ ル 23 (6)大阪府担当課との意見交換会 № 期 日 会 場 1 26. 5.15 シティプラザ大 阪 2 26. 6.16 大阪府庁 (7)要望活動 ①特養・在宅サービス事業所 人 員 33 7 主 な 議 題 <堺市ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業ならびに各分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○各種課題関する意見交換・情報交換 <南河内ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○南河内ブロック事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <大阪市ブロック会議> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について <北河内ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○北河内ブロック事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 <豊能ブロック> ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ○社会貢献事業について ○豊能ブロック事業について ○各種課題に関する意見交換・情報交換 主 な 議 題 大阪府・老人施設部会 意見交換会 大阪府・老人施設部会 意見交換会 実地指導における指導事項の集約(H26.4/3~5/1) ②平成 27 年度大阪府当初予算要望(抜粋) <人材確保について> 福祉・介護の現場における深刻な人材不足を解消するため、支援に携わる職員の処遇向上と あわせ、「医療・介護総合確保推進法」の趣旨を踏まえ、福祉人材の養成確保・定着に向けた 抜本的な方策を講じられたい。 <軽費老人ホームについて> 軽費老人ホームを利用する低所得の要援護高齢者の安心・安全な「住まい」及び介護予防な どの「生活支援」機能に配慮した、安定した施設経営基盤を確保されたい。 ③大阪府担当課との意見交換の実施(H26.6/16) 1.指導監査・実地指導について (1)現場で提供されているサービス、法人・施設の自主的な取り組みに対する評価について (2)権限委譲に伴う市町村に対する指導・情報共有について (3)記録・書類作成業務負担の軽減について 2.医療と介護の連携について (1)特別養護老人ホームの介護職に「たん吸引、経管栄養(胃ろう)措置」の実施範囲の拡 大について (2)医療的ケアの研修修了要件の緩和ならびに実地指導を行う指導看護師の要件の拡充につ いて 3.介護・看護職員の確保と定着について 4.介護支援専門員(ケアマネジャー)の更新研修のあり方について 5.養護老人ホームの措置控えについて 6.軽費老人ホームについて 7.短期入所生活介護(ショートステイ)における緊急時の受け入れについて (8)賃金実態調査検討会議 № 期 日 会 場 1 26. 8. 5 大阪社会福祉指 導センター 2 26. 9.9 大阪社会福祉指 導センター 3 27. 1.27 大阪社会福祉指 導センター 4 27. 2.17 大阪社会福祉指 導センター 人 員 11 11 9 11 主 な 議 題 ○平成 21 年度賃金実態調査のふりかえり ○平成 26 年度調査の進め方について ○平成 26 年度版賃金実態調査票について ○今後のスケジュールについて ○賃金実態調査結果について 結果の概要、傾向、報告書の活用方法、他業種との比較 ○今後のスケジュールについて ○賃金実態調査結果について最終確認 ○今後のスケジュールについて (9)平成26年度近畿老人福祉施設協議会大阪大会実行委員会 № 期 日 会 場 人 員 主 な 内 容 1 26. 4.23 大 阪 社 会 福 祉 指 11 ○大会当日までのスケジュールの確認 導センター ○開催要綱の確定 ○発表者の申込み状況と割り当てと座長の検討 ○展示・広告申込み状況 ○スタッフの募集について 2 26. 6. 3 大 阪 社 会 福 祉 指 12 ○大会当日までのスケジュールの確認 導センター ○当日の流れの確認 ○分科会の発表者等について ○展示・広告申込み状況 ○スタッフの割り当てについて 3 26. 6.23 大阪国際会議場 59 近老協大会会場下見・スタッフ説明会 4 26.9.24 大 阪 社 会 福 祉 指 7 ○大会の実施報告 導センター ○大会の決算報告 ○大会の企画、準備、運営を通してのふりかえり 2.研修事業 (1)理事長・施設長セミナー № 期 日 会 場 1 27. 2.7 シティプラザ 大阪 人員 244 主 な 内 容 【基調講演】生活困窮者自立支援制度について 講師:厚生労働省 熊木正人 氏 【報告】中間的就労の実施促進について 講師:中間的就労等を検討する小委員会 山本智光 氏 【シンポジウム】生活困窮者自立支援法と社会福祉法人 の果たす役割~中間的就労の実践からの気づき~ コーディネーター:大分大学 衣笠一茂 氏 コメンテーター:厚生労働省 熊木正人 氏 報告者:社会福祉法人一麦会 柏木克之 氏 若年認知症サポートセンター きずなや 若野達也 氏 社会福祉法人四天王寺福祉事業団 大野真太郎 氏 (2)介護福祉士ファーストステップ研修会 № 期 日 会 場 人 員 主 な 内 容 1 26. 7.25 天満研修セン 15 <第1領域 「個別ケア」領域> ター 「尊厳と倫理」 2 26. 7.26 15 講師:日本大学文理学部 教授 内藤 佳津雄 3 26. 8.18 大阪リバーサ 16 <第 1 領域 「個別ケア」領域> イドホテル 「ニーズと行動への気づきと対応」 講師:(福)竜華福祉会 ホーム太子堂 奥田 勝之 4 26. 8.19 16 5 26. 9.11 大阪リバーサ イドホテル 16 6 26. 9.12 大阪リバーサ イドホテル 16 7 26.10.15 大阪リバーサ イドホテル 15 8 26.11.13 大阪リバーサ イドホテル 14 9 26.11.14 大阪リバーサ イドホテル 14 10 26.12.16 大阪リバーサ イドホテル 15 11 26.12.17 大阪リバーサ イドホテル 15 氏 氏 <第1領域 「個別ケア」領域> 「コミュニケーション技術の応用的な展開」 講師:(福)大阪水上隣保館 弥栄の郷 和田 節子 氏 <第 2・第 3 領域 「連携」領域> 「職種間連携の実践的展開」 講師:(福)堺福祉会 ハートピア堺 光永 直子 氏 <第 2・第 3 領域 「連携」領域> 「家族や地域支援力活用と強化」 講師:(福)堺福祉会 ハートピア堺 光永 直子 氏 <第 2・第 3 領域 「連携」領域> 「観察・記録の的確性」 講師:(福)聖徳会 大阪老人ホームうえだ 北川 妙子 氏 <第 2・第 3 領域 「運営管理基礎」領域> 「セーフティマネジメント」 講師:(福)聖徳会 大阪老人ホームうえだ 北川 妙子 氏 <第 2・第 3 領域 「運営管理基礎」領域> 「介護職員の健康・ストレス管理」 講師:(福)そうび会 つるぎ荘 太田 伸自 氏 <第 2・第 3 領域 「運営管理基礎」領域> 「中堅職員としてのリーダーシップ」 講師:(福)山麓会 清滝らくらく苑 矢島 繁一 氏 № 12 期 日 27. 1.13 会 場 大阪リバーサ イドホテル 13 27. 1.14 大阪リバーサ イドホテル 人 員 15 15 主 な 内 容 <第 2・第 3 領域 「運営管理基礎」領域> 「問題解決のための思考法」 講師:(福)堺福祉会 ハートピア堺 古川 英宏 氏 <第 2・第 3 領域 「運営管理基礎」領域> 「自職場課題分析」 講師:(福)堺福祉会 ハートピア堺 古川 英宏 氏 (3)介護福祉士ファーストステップ研修会追加研修(認知症介護実践リーダー研修読み替え) № 期 日 会 場 人 員 主 な 内 容 1 27. 2. 1 他施設ならび 18 ○他施設実習(1日) ~2.28 に自施設 実習先:(福)聖徳会 大阪老人ホーム (福)堺福祉会 ハートピア堺 ○自施設実習(1日) 2 27. 3. 2 天満研修セン 106 認知症研修会「認知機能からの認知症症状の理解~記憶障 ター 害と原因疾患別対応を中心に~」 講師:大阪大学大学院医学系研究科 講師・医学博士 數井 裕光 氏 (4)老人施設部会リーダー認定研修会 № 期 日 会 場 人 員 1 27. 1.29 大 阪 リ バ ー サ 57 イドホテル 2 27. 2. 6 大阪リバーサ イドホテル 58 3 27. 2.13 大阪リバーサ イドホテル 58 (5)非常勤介護職員スキルアップ研修会 № 期 日 会 場 人 員 1 26.10.23 大 阪 府 社 会 福 49 祉会館 主 な 内 容 『利用者の視点を知る』 介護保険市民オンブズマン機構・大阪 藤本 委扶子 氏 『人間力の磨き方~幸せなチームをつくるために~ 』 (株)LMP研究所 塾長 横井 悌一郎 氏 『今後の高齢者ケアのあり方』 地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 代表 山田 尋志 氏 『実効性あるケアプランづくり』 特別養護老人ホーム 寿光園 施設長 福森 潔 氏 『リーダーの役割と行動原則』 ㈱日本経営戦略人事コンサルティング マネージャー 渥美 崇史 氏 『リーダーのコミュニケーション』 ㈱日本経営戦略人事コンサルティング マネージャー 渥美 崇史 氏 主 な 内 容 ◎講義 「介護施設で働くということ」 介護老人保健施設 かたおか 高山 英治 氏 ◎体験報告 (福)秀美福祉会 アイリス 川端 浅香 氏 (福)貝塚誠心園 貝塚誠心園 迫田 恵美 氏 ◎演習 介護老人保健施設かたおか 高山 英治 氏 (6)認知症研修会 № 期 日 会 場 1 27. 3. 2 天満研修セン ター 人 員 106 主 な 内 容 「認知機能からの認知症症状の理解~記憶障害と原因疾患 別対応を中心に~」 講師:大阪大学大学院医学系研究科 講師・医学博士 數井 裕光 氏 (7)介護福祉士国家試験 筆記対策講座・模擬試験 ※大阪介護福祉士会と共催 № 期 日 会 場 人 員 主 な 内 容 1 26.12. 7 大 阪 府 社 会 福 56 全国一斉模擬試験 祉会館 2 26.12.21 大 阪 府 社 会 福 56 対策講座① 祉会館 苦手科目克服 3 27. 1.11 大 阪 府 社 会 福 56 対策講座② 祉会館 苦手科目克服/最終まとめ・質問 3.研究活動 (1)平成 26 年度 賃金実態調査 <調査の概要> ①実施時期:平成 26 年 10 月~12 月 ②対象:老人施設部会 会員法人 312 法人 ③回答:127 法人(回答率 41%)、674 施設 報告書の主な内容 ▶特養・養護・軽費・在宅事業所のうち 674 事業所からの 回答を集約・分析 ▶正規職員の給与支給実績を施設区分別、年齢別、勤続年数 別、職種別、地域別に統計 ▶諸手当(役付手当、夜間勤務手当、資格手当)、賞与、初任 給、人件費率、処遇改善実施状況などについて統計 ▶表やグラフ化を行い、自法人のデータと比較が容易に。 ▶全 152 ページ ▶平成 27 年 3 月発行 (2)大阪老人福祉施設研究大会 № 期 日 会 場 1 27. 2.10 ホテル大阪ベ イタワー 人 員 191 主 な 内 容 ①チームケアの実践 ~ショートステイの役割~ (福)寿光会 寿光園 吉井 亮介 氏 ②嚥下食の取り組み ~ゼラチンご飯~ (福)成光苑 せっつ桜苑 長船 祐子 氏 ③寄り添うケアを最期まで (福)聖徳会 大阪老人ホーム 三村 俊 氏 ④プリセプター制度の取り組みについて (福)サポートハウス オズデイサービスセンター 前田 五月 氏・吉田 雅美 氏 № 2 期 日 26. 3. 4 会 場 ホテル大阪ベ イタワー 人 員 179 主 な 内 容 ⑤ボランティアを活用し、ご入居者様の余暇活動の充実を図る (福)悠人会 ベルライブ 安井 晃 氏 ⑥海外視察研修を終えて見えてきたもの (福)みささぎ会 藤井寺特別養護老人ホーム 兵頭 八重 氏 ⑦ご利用者に合ったより良い食事介助と口腔ケアについて (福)四天王寺福祉事業団 四天王寺たまつくり苑 宮田 真行 氏 ⑧QOL向上への取り組み(一人暮らしのいきいきライフ) (福)秀幸福祉会 庄栄エルダーセンター 小西 真由美 氏 ⑨ケア根拠の創造~専門職としての人材育成~ (福)こばと会 いのこの里 佐々木 政布 氏 ⑩環境の見直しによる安全な食事摂取を目指して (福)聖徳園 ひらかた聖徳園 上野 美千代 氏 ⑪自立支援につながる福祉機器の使い方 (福)堺福祉会 ハートピア堺 上田 将孝 氏・平松 憲太 氏・横田 真弓 氏 ⑫チームで取り組む情報共有 (福)由寿会 アーバンケア稲田 中田 心 氏 ⑬魅力ある人、魅力あるチームへ! ~「おもてなし会議」を通しての取り組み~ (福)おおとり福祉会 朗友館 小林 建次 氏 ①サービスの質を上げる取り組み (福)和風会 パルハウスくさべ 牧野 廣子氏 ・田中 健 氏 ②交通安全のために (福)和悦会 浜特別養護老人ホーム 田中 経仁 氏 ③出前型介護予防教室 ~地域への積極的な認知症予防活動~ (福)みささぎ会 藤井寺特別養護老人ホーム 畑 八重子 氏 ④介護職員の腰痛管理で入居者により安全で安心した介 護サービスが提供できる (福)玉美福祉会 向日葵 宮本 仁志 氏 ⑤認知症ケア (福)豊中ファミリー アリス千里 大角 裕子 氏 ⑥介護員連絡調整会議(介護職員が1つになって) (福)川福会 みのわの里 品川 敦司 氏・藤川 美由紀 氏 天野 浩邦 氏・小升 潤子 氏・野上 明美 氏 № 期 日 会 場 人 員 主 な 内 容 ⑦介護・厨房職員が支える栄養ケア ~厨房直営の大規模 施設での実践と課題~ (福)枚方療育園 山愛 梶本 真禎 氏・角 悦美 氏 ⑧「また行きたいと思えるショートステイ」をめざした活 動 (福)悠人会 ベルアルプ 槇 洋平 氏 ⑨利用者が選べるレクリエーション ~地域資源の活用 によるレクリエーションの活性化~ (福)恩賜財団済生会支部大阪府済生会 泉尾特別養護 老人ホーム第二大正園 江川 ひろみ 氏 ⑩健成会しらなみの防災への取り組み 南港地域の環境 に適した防災の取り組み(津波対策) (福)健成会 高齢者グループホームしらなみ 尾林 知宏 氏 ⑪オムツゼロを目指して (福)隆生福祉会 ゆめあまみ 馬渕 温美 氏 ⑫中間的就労(ユニバーサル就労)の実践 (福)みささぎ会 つどうホール 山下 幸宏 氏 ⑬末期ガン患者の在宅復帰支援 (福)サポートハウス オズ 田中 眞理子 氏 ⑭「生活に役割・予定・目標・楽しみ」、いつのまにやら 「いたかの」の仲間入り! (福)寿楽福祉会 寿楽荘いたかの 今井 政文 氏 (3)近畿老人福祉施設研究協議会大阪大会 № 期 日 会 場 人 員 主 な 内 容 1 26. 7.14 大阪国際会議 1,270 <全体会> 場 ◎情勢報告 公益社団法人全国老人福祉施設協議会 ◎記念講演1 『ペコロスの母に会いに行く ~忘れるのも悪いことばかりではない~』 岡野 雄一 氏 (『ペコロスの母に会いに行く』著者、漫画家) 聞き手:元 NHK アナウンサー・福祉ジャーナリスト 町永 俊雄 氏 ◎記念講演2 『最高の笑顔と感動を与えるディズニー流の人材育成、 ホスピタリティ』 JS パートナー株式会社代表取締役 福島 文二郎 氏 26. 7.15 <100演題の研究分科会> ①『地域包括ケアと居宅サービス』 (10 発表) 座 長:(福)邦寿会 高殿苑 羽柴 誠一 氏 副座長:(福)洲本たちばな福祉会 由良荘 伊富貴 幸廣 氏 助言者:地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 代表 山田 尋志 氏 ②『認知症ケア』(10 発表) 座 長: (福)堺福祉会 ハートピア堺 古川 英宏 氏 副座長:(福)神戸福生会 特別養護老人ホーム永栄園 中辻 照子 氏 助言者:浴風会認知症介護研究・研修東京センター研究部 部長 永田 久美子 氏 ③『施設における医療と介護の連携・ターミナルケア』 (11 発表) 座 長:(福)悠人会 ベルファミリア 白川 美保子 氏 副座長:(福)緑峯会 セントポーリア愛の郷 北嶋 勇志 氏 助言者:特定非営利活動法人メイアイヘルプユー 事務局長 鳥海 房枝 氏 ④『個別ケアの実現に向けたサービス向上の取り組み』 (12 発表) 座 長:(福)玉美福祉会 向日葵 西島 善久 氏 副座長:(福)駒どり 特別養護老人ホームふたば 宮野 孝子 氏 助言者:(福)恵人福祉協会 高齢者総合福祉施設アザレアンさなだ 総合施設長 宮島 渡 氏 ⑤『食事提供』(11 発表) 座 長: (福)こばと会 いのこの里 山本 智光 氏 副座長: (福)なごみ 瀬戸内ホーム 川島 武志 氏 助言者:管理栄養士・健康運動指導士 清水 依理子 氏 ⑥『人材育成』(11 発表) 座 長:(福)和悦会 羽曳野特別養護老人ホーム 村本 真吾 氏 副座長: (福)イエス団 真愛ホーム 出上 俊一 氏 助言者:日本大学文理学部 教授 内藤 佳津雄 氏 ⑦『サービス提供におけるリスクマネジメント』 (9 発表) 座 長:(福)永寿福祉会 長吉 仲谷 善弘 氏 副座長:(福)但馬福祉園 妙見荘 谷 亨二 氏 助言者:びわこ学院大学 教授・ (株)福祉リスクマネジメント研究所 所長 烏野 猛 氏 ⑧『災害対応と地域貢献』(10 発表) 座 長: (福)成光苑 せっつ桜苑 前田 一彦 氏 副座長:(福)昌風会 特別養護老人ホーム舞子台ホーム 琴浦 圭子 氏 助言者:流通科学大学 教授 松澤 賢治氏 ⑨『養護老人ホーム』(8 発表) 座 長:(福)四天王寺福祉事業団 四天王寺悲田院 氏家 幹夫 氏 細谷 琢郎 氏 副座長: (福)青葉福祉会 青葉荘 助言者:関西福祉大学福祉学部 准教授 谷口 泰司 ⑩『軽費・ケアハウス』 (8 発表) 座 長:(福)ほしの会 ライフフェア 池田 美佐子 副座長:(福)こすもす ケアハウスこすもすぴあ 西 佐與子 助言者:全国軽費老人ホーム協議会 会長 川西 基雄 4.福祉・介護人材の確保 (1)ブロック別就職フェア № 期 日 1 26. 6. 7 2 26. 7.26 3 会 場 人 員 主 な 内 容 千里阪急ホテ ル 浪切ホール 28 豊能ブロック就職フェア(10法人出展) 49 泉州ブロック就職フェア(16法人出展) 26. 9.23 茨木福祉文化 会館 51 三島ブロック就職フェア(11法人出展) 4 26. 9.28 あべのハルカ ス 71 南河内ブロック就職フェア(17法人出展) 5 26.11.16 TWIN21 MIDタワー 32 北河内ブロック就職フェア(18法人出展) (2)老人施設部会8年勤続感謝状 受賞者:957名 5.情報発信 (1)「老人施設部会ニュース」の発行 № 期 日 主 な 内 容 1 26. 5. 1 27 年度介護報酬改定論議スタート~夏まで総論、秋から各論に~ 2 26. 5.22 3 26 .5.26 4 26. 6.16 5 26. 6.18 6 26. 6.26 指導監査や実地指導のあり方、各種課題について意見交換 7 26. 6.27 定期巡回・随時対応等に独自の区分支給限度基準額設けるべきか ~ 第 103 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ 社会福祉法人、監督指導の内容や連携強化などに見直し必要 ~5/19 社会福祉法人の在り方等に関する検討会~ 定期巡回・随時対応、オペレーター要件緩和の是非等が論点に ~ 第 101 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ 訪問介護等と有老ホーム等が一体型の減算、拡大には慎重意見 ~ 第 102 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ 社福法人の剰余金、積立額等について説明責任果たす仕組み検討 ~「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」レポート~ 氏 氏 氏 氏 № 8 期 日 26. 7.22 主 な 内 容 医療介護総合確保法を受け、介護保険改正に係る留意事項を通知 ①社会福祉法人の合併等に際し多額の金銭授受等は非営利性に反す ~「社会福祉法人制度の在り方について」を公表~ ②ケアマネの資質向上に向け、各種研修の内容等を大幅に拡充 24 年度介護報酬改定の結果検証、26 年度は介護の質の評価等実施 ~介護報酬改定検証・研究委員会を開催~ 特養多床室の室料負担やプライバシー保護等、27 年度改定での論点に ~ 第 104 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ 要支援者への訪問介護等、「現行相当」「住民主体支援」等に類型化 ~ 「全国介護保険担当課長会議」レポート~ 介護療養の「医療と介護両方提供できる」機能維持求める声多し ~ 第 105 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ 通所サービスの評価、種類でなく内容・機能に応じるべきとの声多数 ~ 第 106 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ ①賃金水準だけでなく介護職の社会的評価等を高める好循環目指すべき ~ 第 107 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ ②介護人材確保、参入促進・資質向上・労働環境改善で好循環確立 ~厚生労働省「介護人材確保の方向性について」の中間整理メモを公表~ 27 年度介護報酬改定に向け、リハ専門団体等から意見聴取 ~ 第 108 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ 27 年度改定スケジュール、報酬改定の諮問・答申は 27 年 1 月中下旬に ~ 第 109 回 社会保障審議会「介護給付費分科会」レポート~ 26 年介護事業経営実態調査結果、多くのサービスで収支差 5%以上 ~介護給付費分科会「介護事業経営調査委員会」レポート~ ①27 年度介護報酬改定に向け、厚労省は「人材確保対策推進」等を重視 ②高齢者リハでは ADL 訓練は 8.2%、社会参加訓練は 2.2%にとどまる ~介護給付費分科会レポート~ 体制強化し質の高いサービス行う訪看 ST、より手厚く評価する提案 ~第 111 回介護給付費分科会レポート~ 特養多床室の室料負担、厚労省は一定以上所得者に求めること提案 ~第 112 回介護給付費分科会レポート~ 看取りや認知症対応充実した「機能強化型」介護療養を厚労省提案 ~第 113 回介護給付費分科会レポート~ 新たな財政支援制度、介護分野の対象について現状の考え方示す ~ 「全国介護保険担当課長会議」レポート~ 9 26. 7.23 10 26. 7.23 11 26. 7.24 12 26. 8. 4 13 26. 8.11 14 26. 9. 3 15 26. 9. 4 16 26. 9.17 17 26.10. 1 18 26.10. 6 19 26.10.21 20 26.10.29 21 26.10.31 22 26.11.10 23 26.11.14 24 26.11.17 通所で認知症高齢者の一定数受け入れに加算~第 114 回介護給付費分科会レポート~ 25 26.11.21 介護職員処遇改善加算への上乗せ評価を提案~第 115 回介護給付費分科会レポート~ 26 26.11.28 指定居宅サービス等の運営基準案を概ね了承~第 116 回介護給付費分科会レポート~ 27 26.12.22 2015 年度介護報酬改定の審議報告案を提示~第 117 回介護給付費分科会レポート~ 100 万円を超える取引は開示対象に~社会保障審議会福祉部会レポート~ 28 26.12.26 福祉用具のリコール情報について 29 27.1.14 介護報酬改定、新単位表は 2 月 6 日に諮問~第 118 回介護給付費分科会レポート~ 30 27.1.28 取りまとめ案を 2 月初旬に提示へ~福祉人材確保専門委員会~ № 期 日 主 な 内 容 社会保障制度改革のスケジュールを提示 新オレンジプランで住みやすい社会つくる 法人の法的な義務を明示した改革案~社会保障審議会福祉部会~ 31 27.2.6 32 27.2.6 新単位表など 2015 年度介護報酬改案を了承~第 119 回介護給付費分科会レポート~ 33 27.2.27 大阪府 34 27.2.27 厚生労働省 介護職の認定特定行為業務従事者の認定証交付について、個別行為ごと に交付(パブリックコメント募集) 35 27.3.11 3/2 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議レポート 36 27.3.27 地域包括ケア構築に向けた課題の提示も~第 120 回介護給付費分科会レポート~ 特養等の入所選考指針の改定版を公開 (2)その他関係機関による研修会等各種情報提供 23件 6.広報・啓発活動 ホームページ「さくら草ねっと」の運営 アドレス:http://a-kaigo.gr.jp/ 26.7.14~15 近老協大阪大会 26.7.14~15 近老協大阪大会 ブロック別就職フェア ブロック別就職フェア ファーストステップ研修 大阪老人福祉施設研究大会・8 年勤続感謝状贈呈式 7.社会貢献事業の推進 (1)社会貢献基金運営委員会 № 期 日 会 場 1 26. 7.7 新大阪ワシン トンホテルプ ラザ 人 員 26 2 26.12.12 大阪社会福祉 指導センター 35 3 27.2.27 大阪社会福祉 指導センター 20 主 な 内 容 ・社会貢献基金運営委員会委員長の選任について ・平成 25 年度の社会貢献事業報告・基金決算・支援事業 決算 ・平成 26 年度の社会貢献事業計画・基金予算・支援事業 予算 ・社会福祉法人のあり方をめぐる議論 ・オール大阪の社会福祉法人による社会貢献事業の推進 ・平成16年~25年度までの10年間の分析(概要) ・社会貢献事業の推進状況について ・社会貢献基金の納入と拠出状況について ・経済的援助事例の傾向と困難事例等について ・社会貢献事業報告書に作成について ・平成 26 年度の社会貢献事業の動向 ・老人施設部会の動き ・オール大阪の社会貢献事業の取り組みについて (2)老人施設部会社会貢献事業推進委員会 ①老人施設部会社会貢献事業推進委員会 № 期 日 会 場 人 員 主 な 議 題 1 26.4.17 大阪社会福祉 10 ○全国情勢について 指導センター ○平成 25 年度事業報告について ○社会貢献基金運営委員会について ○平成 26 年度事業の進捗について 2 26.6.19 大阪社会福祉 10 ○全国情勢、大阪府情勢について 指導センター ○経営者部会社会貢献事業検討会議について ○社会貢献基金運営委員会・四都府県連絡会の開催について ○平成 26 年度事業の進捗、小委員会の取り組みについて 3 26.8.28 大阪社会福祉 9 ○平成 26 年度事業の進捗、小委員会の取り組みについて 指導センター ○生活困窮者自立促進モデル事業について ○大阪府地域福祉推進協議会について ○小委員会の取り組みについて 4 26.10.16 大阪社会福祉 9 ○全国情勢、大阪府情勢について 指導センター ○平成 26 年度事業の進捗について ○中間的就労(ユニバーサル就労)の実施促進について ○小委員会の取り組みについて 5 26.12.18 大阪社会福祉 11 ○平成 26 年度事業の進捗について 指導センター ○社会貢献事業の全国の取り組み状況について ○社会貢献支援員の増員について ○オール大阪の社会貢献事業について ○基金運営委員会のメンバー構成について ○社会貢献事業報告の作成について ○小委員会の取り組みについて 6 27.1.23 大阪社会福祉 9 ○社会福祉法人をめぐる議論について 指導センター ○平成 26 年度事業の推進について ○社会貢献事業の全国の取り組み状況について № 期 日 7 27.2.24 会 場 大阪社会福祉 指導センター ②普及啓発小委員会 № 期 日 会 場 1 27.1.22 大阪社会福祉 指導センター ③研修小委員会 № 期 日 1 27.3.26 会 場 大阪社会福祉 指導センター ④中間的就労等を検討する小委員会 № 期 日 会 場 1 26.4.3 つどうホール 2 26.4.17 3 26.5.21 4 人 員 10 人員 2 人員 3 人員 6 大阪社会福祉 指導センター 成法苑 8 26.6.19 大阪社会福祉 指導センター 8 5 26.7.2 ケアハウスき んもくせい 6 6 7 26.7.18 26.8.5 3 7 8 26.8.28 大阪府庁 大阪社会福祉 指導センター 大阪社会福祉 指導センター 9 26.9.25 いのこの里 6 10 26.10.10 大阪社会福祉 指導センター 6 6 8 主 な 議 題 ○オール大阪の社会貢献事業について ○基金運営委員会のメンバー構成について ○平成 27 年度事業計画案について ○小委員会の取り組みについて ○社会福祉法人をめぐる議論について ○平成 26 年度事業の推進について ○オール大阪の社会貢献事業について ○平成 27 年度事業計画案について ○小委員会の取り組みについて 主 な 内 容 ○平成 26 年度事業のふりかえり ○平成 27 年度に向けて 主 な 内 容 ○平成 27 年度事業の具体化について 主 な 内 容 ○ワーキングチームについて ○実践事例についての意見交換 ○就労支援計画書等の様式の検討 ○生活困窮者自立支援法の周知について ○実践事例報告集の内容検討 ○就労支援計画書等の様式の検討 ○生活困窮者自立支援法に関するアンケート素案の検討 ○アンケートの集約結果について ○実践事例報告集の内容検討 ○今後の作業スケジュールについて ○就労支援計画書等の様式まとめ ○実践事例報告集の内容検討 ○掲載する実践事例の書式について ○大阪府福祉部地域福祉推進室社会援護課と意見交換 ○NPO 法人 Homedoor と意見交換 ○実践事例報告集の構成検討 ○実践事例の集約について検討 ○印刷業者の選定の状況 ○掲載事例の検討 ○事例掲載スタイルの検討 ○受け入れまでのフロー図の検討 ○今後のスケジュールについて ○実践事例集の編集 ○セミナーの企画 № 11 期 日 26.11.18 12 26.12.4 13 26.12.18 14 27.1.14 会 場 大阪社会福祉 指導センター 大阪府社会福 祉会館 大阪社会福祉 指導センター 大阪社会福祉 指導センター ⑤社会貢献支援員との情報交換会 № 期 日 会 場 1 27.3.6 大阪社会福祉 指導センター 人員 6 8 8 8 人員 28 主 な 内 容 ○実践事例集の編集 ○セミナーの企画 おおさか就労訓練事業促進センター、大阪府との意見交換 ○実践事例集の編集 ○実践事例集の編集 主 な 内 容 ○社会貢献支援員との情報交換 (3)経営者部会社会貢献事業検討会議への参画 № 期 日 会 場 人員 主 な 内 容 1 26.6.9 大阪社会福祉 12 ・事業概要 指導センター ・コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の養成 ・社会貢献支援員の配置 ・社会貢献基金(特別部会費)の拠出 ・社会福祉法人(施設)の特性や強みを活かした地域貢献 活動等との連携 ・経営者部会「社会貢献事業推進委員会」設置 ・「社会貢献基金運営委員会」の再編成 2 26.10.6 大阪社会福祉 12 ・各部会における検討状況の報告 指導センター ・事業実施要綱(素案)の検討 ・研修・セミナー・説明会の企画 ・定款変更や社会貢献基金(特別部会費)の拠出 ・事業参画法人(施設)の明示方法 3 26.12.2 大阪社会福祉 12 ・事業実施要項 指導センター ・事業推進体制(推進委員会、基金運営委員会) ・社会貢献支援員の配置 ・事業の愛称 4 27.2.23 大阪社会福祉 12 ・事業の愛称の選考 指導センター ・27 年度開始に向けた検討課題 (4)生活困窮者自立支援法に関する調査 <調査の概要> 会員施設で先駆的、自主的に取り組まれている生活困窮者支援の実態把握と、事例集発行ならびにセミナ ー開催の基礎資料とするため ①実施時期 平成 26 年 5 月 22 日~6 月 2 日 ②調査票配布先 会員施設 451 か所 ③回収状況 153 施設(34%) (5)セミナー・研修会 ①理事長施設長セミナー ※再掲 № 期 日 会 場 1 27. 2.7 シティプラザ 大阪 人員 244 主 な 内 容 【基調講演】生活困窮者自立支援制度について 講師:厚生労働省 熊木正人 氏 【報告】中間的就労の実施促進について 講師:中間的就労等を検討する小委員会 山本智光 氏 【シンポジウム】生活困窮者自立支援法と社会福祉法人の 果たす役割~中間的就労の実践からの気づき~ コーディネーター:大分大学 衣笠一茂 氏 コメンテーター:厚生労働省 熊木正人 氏 報告者:社会福祉法人一麦会 柏木克之 氏 若年認知症サポートセンター きずなや 若野達也 氏 社会福祉法人四天王寺福祉事業団 大野真太郎 氏 ②コミュニティソーシャルワーカー養成研修会 人 № 期 日 会 場 主 な 内 容 員 1 26.7.1 大阪社会福祉 84 【1 日目】 26.7.4 指 導 セ ン タ 「社会貢献事業の意義とコミュニティソーシャルワーカー 26.7.30 (7.1/7.30) に求められる役割」 天満研修セン 社会貢献事業推進委員会 研修小委員会 川端秀吉 氏 ター(7/4) 「相談支援活動に必要な人権の視点」 大阪府人権協会 人権援部 澤井登志 氏 【2 日目】 「地域住民の生活課題と地域福祉」 梅花女子大学 教授 井元 真澄 氏 「生活保護・医療等の社会保障制度」 医療ソーシャルワーカー 奥村 晴彦 氏 【3 日目】 「総合相談援助技術」「グループディスカッション」 花園大学 教授 福富 昌城 氏 ③CSWマイスター研修会 № 1 期 日 26.11.20 26.12.5 会 場 天満研修セン ター 人 員 25 主 な 内 容 【1 日目】 「コミュニティソーシャルワークについて」 (コミュニティソーシャルワークの役割と機能、プロセス と技法、等の専門的知識) 講師:大橋 謙策 氏 「大阪府の施策・制度等について」 (精神障がい者支援関係、大阪府地域福祉支援計画関係など) 講師:大阪府 「生活困窮者支援に関する社会資源・制度について (生活保護、住宅手当など各種のセーフティネットの制度 等について理解を深める)」 講師:神戸女子大学 教授 松崎 喜良 氏 【2 日目】 <講義・演習> 「コミュニティソーシャルワーク援助技術演習 (ネットワークづくり、他職種協働のあり方について、演 習形式で学ぶ…エコマップの活用) 」 講師:MSW 奥村 晴彦 氏 <演習・グループワーク> 「コミュニティソーシャルワークにおける事例検討① (支援の難しい事例、単なる“つなぎ”で対応できない事例など)」 「コミュニティソーシャルワークにおける事例検討② (ネットワークづくりや他職種協働による支援を行った事例など) 」 講師:大分大学 教授 衣笠 一茂 氏 ④相談援助技術研修会(事例検討会) № 期 日 1 26.8.27 2 26.8.18 3 26.9.9 4 26.9.24 会 場 人 泉大津市テク スピア大阪 堺市産業振興 センター 茨木市福祉文 化会館 LIC はびきの 員 16 21 19 38 5 26.9.19 日本赤十字社 24 6 26.10.1 14 7 26.10.24 8 26.11.10 大阪府社会福 祉会館 大阪研修セン ター江坂 たかつガーデ ン 15 24 主 な 内 容 【泉州ブロック】事例報告ならびに事例検討 SV: 花園大学 准教授 川島ゆりこ 氏 【堺市ブロック】事例報告ならびに事例検討 SV:神戸学院大学 教授 西垣 千春 氏 【三島ブロック】事例報告ならびに事例検討 SV 梅花女子大学 井元 真澄 氏 【南河内ブロック】事例報告ならびに事例検討 SV: 大阪城南女子短期大学 教授 前田 崇博 【北河内ブロック】事例報告ならびに事例検討 SV:神戸女子大学 教授 松崎 喜良 氏 【中河内ブロック】事例報告ならびに事例検討 SV: 医療ソーシャルワーカー 奥村 晴彦 氏 【豊能ブロック】事例報告ならびに事例検討 SV:大分大学 教授 衣笠 一茂 氏 【中河内ブロック】事例報告ならびに事例検討 SV:福井県立大学 教授 奥西 栄介 氏 氏 ⑤スキルアップ講座 № 期 日 1 27.1.23 会 場 人 大阪府社会福 祉会館 員 38 主 な 内 容 ① 「発達障がい者への支援」 講師:大阪府発達障がい者支援センターアクトおおさか 副センター長 山川 秀雄 氏 ② 「事例報告ならびに事例検討」 SV: 大阪城南女子短期大学 教授 前田 崇博 氏 ⑥社会貢献事業(生活困窮者レスキュー事業)実践報告会 № 期 日 1 26.4.18 会 場 大阪社会福祉 指導センター 人 員 109 主 な 内 容 生活困窮者自立支援法について 大阪府社会福祉協議会 真田 政稔 実践報告 ①外国籍の母子世帯への支援/物品支援 社会福祉法人 永寿福祉会 永寿特別養護老人ホーム コミュニティーソーシャルワーカー 花崎大輔 氏 ②相談から場づくりへの支援 社会福祉法人 豊年福祉会 地域福祉サポートセンター センター長・コミュニティーソーシャルワーカー 松葉 智子 氏 ③就労支援 社会福祉法人 八尾隣保館 特別養護老人ホーム成法苑 生活相談員 小山 隆博 氏、コミュニティーソーシャルワーカー 久保田 佳宏 氏 ④神奈川県社協・神奈川県社会福祉法人経営者協議会 「かながわライフサポート事業」実践報告 神奈川県社協・神奈川県社会福祉法人経営者協議会 会長 篠原 正治 氏 社会福祉法人 中心会 相模原南児童ホーム コミュニティーソーシャルワーカー 渡辺 健司 氏 ⑤精神疾患のある方への支援 大阪府社協 社会貢献支援員 上杉 憲司 ⑥ひきこもり・障がいのある世帯への支援 大阪府社協 社会貢献支援員 宮本 茂美 ⑦マッセ・市民セミナー「老後の生活破綻~身近に潜むリスクと解決策~」 № 期 日 会 場 人員 主 な 内 容 1 27.3.20 大阪社会福 81 ① 基調講演「老後の生活破綻~身近に潜むリスクと解決策~」 祉指導セン 神戸学院大学 教授 西垣 千春 氏 ター ②シンポジウム「老後の生活破綻を防ぐために」 <パネラー> 社会福祉法人 大阪府社会福祉事業団 郡家地域包括支援センター管理者 コミュニティソーシャルワーカー 川﨑 博之 氏 社会福祉法人 門真市社会福祉協議会 金子 夏実 氏 <コーディネーター> 神戸学院大学 教授 西垣 千春 氏 中間的就労(ユニバーサル就労)事例集 27.2.7 理事長・施設長セミナー (6)各種メディアでの紹介 日付 区分 メディア No 1 シルバー産業新聞 26.4.10 新聞 2 3 26.4.30 26.7.14 4 27.1 月 内容 大阪府社協 11 年目を迎えた社会貢献事業 生活困窮者に経済的援助 テレビ NHK ハートネット シリーズ 子どもクライシス(反響編) 困窮者支援で社会貢献 社福法人の存在示す 新聞 福祉新聞 4都府県連絡会開き状況報告 雑誌 介護ビジョン 社会福祉法人が担うべき「地域貢献」とは何か? (7)視察訪問の受け入れ No 日付 1 2 3 4 26.7.8 26.8.28 26.9.24 団体名 神奈川県立保健福祉大学 河幹夫氏・岩永理恵氏 大分県社会福祉協議会 社会貢献事業検討委員会 田園調布大学(金井教授) 社会福祉学科ゼミ4回生(10名) 会場等 故郷の家、大仙もずの音、大阪 自彊館 大阪府社協 藤井寺特別養護老人ホーム・南 河内ブロック事例検討会 藤井寺特別養護老人ホーム・南 河内ブロック事例検討会 26.9.24 宮崎県社会福祉協議会 5 26.10.7 大牟田市社協来訪 大阪府社協 6 26.11.11 福岡県筑後地区老人福祉施設協議会 大阪府社協 26.11.14 日韓こころの交流シンポジウム(11/15) 参加者視察見学 ひらかた聖徳園 8 26.12.8 福岡県経営協 大阪府社協 9 26.12.16 京都市社会福祉協議会 大阪府社協 10 27.1.19 青森県社協・経営協 大阪府社協 11 27.3.12 神奈川県立保健福祉大学 7 河幹夫先生ゼミ 大阪府社協 (8)講演への講師派遣等等 日付 1 名称 講師・報告者等 26.5.8 泉大津市民生委員役員会 2 26.5.16 滋賀県高島市福祉施設協議会総会 社会貢献推進室(梅木) ・横山支援員・市内 CSW 社会貢献推進室(梅木) 3 26.5.19 大東・四條畷地区保護司会第1期定例研修会 社会貢献推進室(梅木) 4 26.5.23 市町村社協生活福祉資金貸付担当職員会議 社会貢献推進室(梅木) 26.6.2 市町村社協新任職員研修会 26.6.4 福祉医療機構社会福祉法人改革セミナー 26.6.11 和泉市民生児童委員役員会 26.6.17 26 年度山口県経営協 (第1回) 26.6.17 全国身体障害者施設協議会会長等への事業説明 社会貢献推進室(梅木) 26.6.18 大阪保護観察所 社会貢献推進室(梅木) ・辰巳支援員 5 6 7 8 9 10 社会福祉法人経営力向上セミナー 大阪府触法障害者雇用推進連絡協議会 社会貢献推進室(梅木) ・上村支援員 奥田委員長 社会貢献推進室(梅木) ・横山支援員・市内 CSW 奥田委員長 日付 講師・報告者等 名称 11 26.6.20 埼玉県社会福祉法人の社会貢献活動に関するセミナー 社会貢献推進室(梅木) 12 26.6.25 東淀川区社会福祉施設連絡会総会 社会貢献推進室(梅木) 13 26.6.28 兵庫県社会福祉士会 社会貢献推進室(梅木) 26.7.10 東京都高齢者福祉施設協議会 26.7.15 地域福祉のコーディネーター研修 26.7.16 四條畷市民生委員児童委員協議会 26.7.25 埼玉県南特別養護老人ホーム連絡協議会 26.7.31 箕面らいとぴあ 21 連続講座 26.8.8 埼玉県 CSW 養成研修会 26.9.10 奈良県内社会福祉法人施設合同勉強会 26.9.16 大阪市社協生活福祉資金貸付担当職員研修会 22 26.10.10 ホームレス巡回相談員等研修会 社会貢献推進室(梅木) ・市内担当支援員 社会貢献推進室(梅木) 23 26.10.31 社福サンライフ/サンビジョン幹部職員研修会 社会貢献推進室(梅木) 24 26.11.7 福祉村サミット(11/7-8) 奥田委員長 25 26.11.27 ~28 日 島根県「地域共生型福祉のまちづくり」推進セミナー 26 26.12.1 吹田市社会福祉協議会施設連絡会 14 15 16 17 18 19 20 21 27 28 26.12.10 第10回総会 奥田委員長、アンパス東大 阪(曾我部氏・吉野氏) 社会貢献推進室(梅木) 特養研修会 社会貢献推進室(梅木) ・隅田支援員 奥田委員長・山本座長 (いのこの里) 社会貢献推進室(梅木) ・上杉支援員 支援員(上村・上杉) CSW(阪田氏・花崎氏) 社会貢献推進室(梅木) 堤先生 ・社会貢献推進室(梅木) 社会貢献推進室(梅木) 奥田委員長、 社会貢献支援員(井田) 社会貢献支援員(上村) 長崎県知的障がい者福祉協会 26.12.17 大分県社協 CSW 養成研修会 29 27.1.16 石川県社福法人経営者セミナー 奥田委員長 30 27.1.22 DV 被害者の地域支援者養成講座 社会貢献支援員(宮本) 31 27.2.23 岐阜県老人福祉施設協議会役員研修会 奥田委員長 32 27.3.6 奈良県老人福祉施設協議会地域貢献セミナー 氏家委員 33 27.3.12 全国老人福祉施設協議会生活相談員研修会 社会貢献推進室(梅木) (9)四都府県連絡会(東京・神奈川・埼玉・大阪およびその他の都道府県が参加) № 期 日 1 26.7.7 2 26.11.17 会 場 新大阪ワシン トンホテルプ ラザ 飯田橋レイン ボービル 人 員 67 43 主 な 内 容 各都府県の近況報告と今後の取り組みについて その他の府県の取り組み 意見交換 各都府県の近況報告と今後の取り組みについて その他の府県の取り組み 意見交換 (10)社会貢献事業による支援実績 ①生活に必要なサービス費用の経済的援助 経済的援助件数と申請額(26 年度実績:平成 27 年 3 月 31 日現在) 月 件数(件) 金額(円) 月 件数(件) 金額(円) 4 42 2,453,528 10 57 3,845,644 5 60 4,060,629 11 58 3,803,894 6 59 3,720,421 12 40 2,676,560 7 52 3,559,665 1 47 3,533,833 8 53 2,742,386 2 41 2,797,715 9 43 2,653,037 3 66 4,381,504 618 40,228,816 ※補足/上記の件数・金額には、2回目の支援ケース(19 世帯 702,583 円)を含む ②緊急の支援物品等の受け入れと物品支援件数 ≪主な寄贈金品 ※家電製品等は除く≫ 日時 寄付者 金品 11 月 社会福祉協議会(←個人) 新米 30kg 12 月 宗教法人 四天王寺 米 100kg 12 月 個人 米 210kg 3月 企業(カーブス) レトルト食品等多数 3月 農業共同組合(JA) 米 60kg 3月 個人 米 100kg 3月 個人 1 万円 ※お米:約 500 キロ×400 円=約 20 万円相当、その他食料品等多数いただいている。 ※上記は本部把握分で、地元で特養等へ寄付・寄贈いただいているものも相当ある。 〔施設等への寄付・寄贈〕 □農家や JA(東大阪市)から、老人福祉施設へお米の寄贈がある □家電等の生活用品の提供は、年々増えてきている ⇒施設内で職員に呼びかけ、民生委員や自治会に呼びかけ、ケアマネジャー等の事業所を通じ て呼びかけ、に応えるかたちで寄贈多数。 〔保管先の工夫〕 □施設の空きスペース、倉庫を保管先として確保していただけるようにお願いしている。 □大家さんの厚意で、平成 25 年 11 月から、民家を1軒無償でお借りし、布団や服、じゅうたん、 コタツ、軽い(小さい)電化製品などを、保管させていただいている □社会貢献事業で支援した方(元・当事者/多重債務に陥っていた高齢者)が、現在一軒家でひと り暮らしであり、空き部屋やスペースもあるから、と、冷蔵庫などの電化製品をボランティアで 保管・預かってくれている(引越や運び入れなどの際にもお手伝いしてくれている)。 ≪米と物品の緊急支援件数≫ 月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 世帯数 64 97 63 56 57 66 人数 109 161 88 75 86 111 月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計 世帯数 77 82 77 58 56 60 813 人数 119 141 132 82 98 92 1,294 ③平成26年度 米と物品支援の内容 〇813 世帯(1,294 人)の支援を行なう 『基金申請あり(261 世帯 485 人) 基金申請なし(552 世帯 809 人)』 □申請あり 261 世帯 32% 552 世帯 68% ■申請なし ※緊急の物品支援としては、「お米」の支援が最も多く、次いで「ラーメンや缶詰等の食材」「寝具(布 団、ベッド等)」「炊飯器」「洗濯機」等を支援している ※支援対象者は、母子世帯や高齢者、障がい児・者、失業者等さまざまであり、 「収入がなく、数日間何 も食べていない」「DV や虐待の被害にあい、着の身着のままで逃げてこられた」「年金が少なく家電 製品の買い替えができない」といった方に対して、緊急的に近隣住民や施設利用者・家族、施設職員 等から寄贈いただいたリユース可能な生活物品等を支援している ④平成26年度 社会貢献事業 経済的援助事例の特徴 ○経済的援助件数: 599世帯(平均49.9世帯/月) ※11年間の累積: 5,821世帯 平成26年度は 473世帯でした。 ○経済的援助金額: 約3,700万円 ※1 件あたりの平均申請金額:68,000円(申請額をベースに算出しています) 経済的援助の主な内容(重複カウント) 450 400 350 300 250 200 150 100 50 0 381 257 222 222 73 食 材 費 光 熱 水 費 住 居 関 係 日 用 品 費 95 88 交 通 費 医 療 費 電 話 代 66 11 18 13 7 7 18 20 エ ア コ ン 設 置 介 護 サ ー ビ ス 費 健 診 費 成 年 後 見 人 申 立 費 手 続 費 用 保 険 料 保 育 ・ 学 校 関 係 費 そ の 他 経済的援助事例の主な紹介経路 350 300 250 200 150 100 50 0 293 134 55 行 政 市 区 町 村 社 協 地 域 包 括 支 援 C 24 18 11 26 ケ ア プ ラ ン C 中 学 校 区 C S W 福 祉 施 設 自 立 支 援 5 8 6 9 14 2 2 1 8 民 生 委 員 医 療 機 関 議 員 本 人 障 が い 者 支 援 C 弁 護 士 ・ 司 法 書 士 人 権 C ・ 協 会 ホ ー ム レ ス 相 談 員 そ の 他 8.特養分科会 (1)総会 ※老人施設部会総会と同時開催 № 期 日 会 場 人 員 1 26. 5.15 シ テ ィ プ ラ ザ 209 大阪 (2)部会全体会議 № 期 日 会 場 1 27. 3.10 シティプラザ 大阪 人員 331 主 な 議 題 平成 25 年度事業報告・収入支出決算 平成 26 年度事業計画・収入支出予算 役員改選について 部会運営規約、各分科会内規の改定について <報告> 「生活困窮者自立支援法について」 大阪府社会福祉協議会 事務局次長 真田 政稔 <記念講演> 『採用力UPの極意!! ~業界全体で取り組むこと・各法人で取り組むこと~』 講 師:株式会社リクルートキャリア HELPMAN!●JAPAN 担当 門野 友彦 氏 主 な 議 題 【第 1 部】 ○特養の入所選考指針見直しについて ○社会貢献事業の推進について 【第 2 部】 講演 1『介護保険制度の改正と今後の動向について』 講師:岡山県立大学 教授 増田 雅暢 氏 講演 2:平成 27 年度介護報酬改定について 講師:㈱川原経営総合センター 成田 勝 氏 (3)運営委員会 № 期 日 1 26. 4.17 会 場 大阪社会福祉 指導センター 人 員 9 2 26. 6.19 大阪社会福祉 指導センター 10 3 26. 8.21 大阪社会福祉 指導センター 8 主 な 議 題 ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ・平成 26 年度老人施設部会総会について ・近畿老人福祉施設研究協議会大阪大会について ○特養分科会事業について ○全国・大阪府情勢について ○老人施設部会事業について ・大阪府との意見交換会報告 ・振興基金の活用について ○特養分科会事業について ・入所選考指針作成(見直し)委員会について ・社会福祉減免の実施について ・近畿老人福祉施設研究協議会大阪大会について ・ファーストステップ研修について ○全国・大阪府情勢について ○医療的ケア実施に関する調査について ○特養分科会事業計画について ・近畿老人福祉施設研究協議会大阪大会の実施報告 4 26.10.16 大阪社会福祉 指導センター 10 5 26.12.18 大阪社会福祉 指導センター 8 6 27. 2.12 大阪社会福祉 指導センター 10 (4)老人施設部会ブロック会議 ※再掲 № 期 日 ブロック 1 26. 4. 9 堺市ブロック ○全国・大阪府情勢について ○制度改正セミナーについて ○人材センターの取り組みについて ○全国・大阪府情勢について ○役員改選について ○特養分科会事業について ・ブロック就職フェアのふりかえり・持ち方について ・入所選考指針作成委員会について ○全国・大阪府情勢について ○特養分科会事業について ○役員改選について ○27 年度事業計画について 会 場 堺市総合福祉会館 2 26. 6. 6 三島ブロック 茨木市福祉文化会館 3 26. 6. 6 南河内ブロック LIC はびきの 4 26. 6.10 泉州ブロック 泉ヶ丘園りんくう 5 26. 6.12 北河内ブロック 大阪府社会福祉会館 6 26. 6.12 豊能ブロック 千里朝日阪急ビル 7 26. 6.16 中河内ブロック 大阪社会福祉指導センター 8 26. 6.18 堺市ブロック 堺市総合福祉会館 9 26. 7.25 大阪市ブロック 大阪市社会福祉研修・情報センター 10 26. 8.20 堺市ブロック 堺市総合福祉会館 11 26. 9.26 大阪市ブロック 大阪市立社会福祉センター 12 26.10.15 堺市ブロック 堺市総合福祉会館 13 26.11.28 大阪市ブロック 大阪市立社会福祉センター 14 26.12. 9 南河内ブロック LICはびきの 15 26.12.15 豊能ブロック 千里朝日阪急ビル 16 26.12.19 北河内ブロック たかつガーデン 17 27. 1.13 泉州ブロック 泉ヶ丘園りんくう 18 27. 1.16 三島ブロック 茨木市立男女共生センター 19 27. 1.21 中河内ブロック 大阪府社会福祉会館 20 27. 1.23 大阪市ブロック 大阪市立社会福祉センター 21 27.2.18 堺市ブロック 堺市産業振興センター 22 27.3.13 南河内ブロック LICはびきの 23 27. 3.23 大阪市ブロック 大阪市立社会福祉センター № 24 期 日 27.3.16 ブロック 北河内ブロック 会 大阪社会福祉指導センター 25 27.3.19 豊能ブロック 千里朝日阪急ビル (5)ブロック別就職フェア № 期 日 会 場 ※再掲4.福祉・介護人材の確保 場 人 員 主 な 内 容 1 26. 6. 7 千里阪急ホテル 28 豊能ブロック就職フェア(10法人出展) 2 26. 7.26 浪切ホール 49 泉州ブロック就職フェア(16法人出展) 3 26. 9.23 茨木福祉文化会館 51 三島ブロック就職フェア(11法人出展) 4 26. 9.28 あべのハルカス 71 南河内ブロック就職フェア(17法人出展) 5 26.11.16 TWIN21 MIDタワー 32 北河内ブロック就職フェア(18法人出展) (6)相談員連絡会 № 期 日 会 場 1 26.7.23 くみのき苑 人 員 33 2 26. 9.17 稲ふれあいセ ンター 22 3 26.10.15 羽曳野特別養 護老人ホーム 31 4 27.2.18 稲ふれあいセ ンター 19 主 な 内 容 <南河内ブロック> ○施設紹介 ○意見交換 ○施設見学 <豊能ブロック> 研修:「苦情からサービスの質の向上を目指して」 講師:大阪府社協運営適正化委員会 緒方 しのぶ 氏 <南河内ブロック> ○報告:「抱えない介護の実践」 ○意見交換 ○施設見学 <豊能ブロック> 研修:「ショートステイにおけるリスクマネジメントのポ イントとは」 講師: ㈱レガート 代表 谷田 寿実 氏 (7)介護職員による医療的ケアの実施に関する調査 <調査の概要> 介護職でできる実施範囲の拡大、研修修了要件の緩和ならびに実地指導を行う指導看護師の要件の拡充等 の制度改善について、大阪府を通じて国に対して働きかけていくための実態把握をするため ①実施時期 平成 26 年 7 月 2~7 月 9 日 ②調査票配布先 会員施設(特養) 340 か所 ③回収状況 183 施設(54%) (8)研修会 № 期 日 1 26. 8.29 会 場 大阪リバーサ イドホテル 人 員 52 主 な 内 容 【特養生活相談員スキルアップ研修会】(1 日目) 講演「生活相談員の専門性と役割とは」 № 期 日 会 場 人 員 2 26.11. 6 大阪府社会福 祉会館 122 3 26.12.12 大阪リバーサ イドホテル 43 (9)入所選考指針見直しに係る関係者協議 № 期 日 会 場 人 員 1 26. 12.2 大阪府庁 17 2 27.1.23 大阪府庁 18 主 な 内 容 演習「利用者の充実した生活の実現に向けて私たちが果た すべき役割とは?」 講師:大分大学 教育福祉学部 大学院福祉社会科学研究科 教授 衣笠 一茂 氏 【看護職員研修会】 講演「高齢者施設におけるターミナルケアの考え方とその実際」 講師:NPO法人 メイアイヘルプユー理事 鳥海 房枝 氏 【特養生活相談員スキルアップ研修会】(2 日目) 講演「フィールドソーシャルワークについて」 演習「地域ニーズの把握と、特養が持つ機能の地域への展開」 講師:大分大学 教育福祉学部 大学院福祉社会科学研究科 教授 衣笠 一茂 氏 主 な 内 容 ○大阪府内自治体における入所選考指針の策定状況につ いて ○厚生労働省からの助言について ○特別養護老人ホームの特例入所に係る国の指針案に基 づく手続きの流れについて ○入所選考指針の見直しについて ○今後のスケジュールについて ○入所選考指針の見直しに関する保険者意見について ○入所選考指針の見直しに関する最終案について ○大阪市における入所選考指針見直し作業の進捗状況 ○今後のスケジュールについて 9.養護分科会 (1)分科会 № 期 日 1 27. 3. 5 会 場 大阪社会福祉 指導センター (2)生活相談員連絡会 № 期 日 会 場 1 26. 4.10 大 阪 社 会 福 祉 指導センター 2 26. 7.10 東 大 阪 養 護 老 人ホーム 人 員 30 主 な 議 題 【第一部】養護分科会・生活相談員連絡会 ○平成 27 年度事業計画について 【第二部】講演 「介護保険改正のポイントと養護老人ホームの将来展望」 講師:関西福祉大学 准教授 谷口 泰司 氏 人 員 主 な 内 容 ○平成 26 年度養護相談員連絡会の持ち方について ○情報交換 ○施設見学 ○職員の方との意見交換会 ○生活相談員連絡会 ○第 13 回演芸大会について ○相談員意見交換会 話題提起「とりかい白鷺園で取り組んでいること、 課題となっていること」 (福)桃林会 とりかい白鷺園 施設長 堤 省吾 氏 ○グループワーク 【第一部】養護分科会・生活相談員連絡会 ○平成 27 年度事業計画について 【第二部】講演 「介護保険改正のポイントと養護老人ホームの将来展望」 講師:関西福祉大学 准教授 谷口 泰司 氏 9 21 3 26.10. 9 大阪社会福祉 指導センター 18 4 27. 3. 5 大阪社会福祉 指導センター 30 (3)第13回養護分科会演芸大会 № 期 日 会 場 人 員 1 26.11. 5 大 阪 市 立 市 民 147 交流センター にしなり 主 な 内 容 ○司会 杉浦 宏之 氏 (NPO法人 笑集会 お笑い来~夢 館長) ○アトラクション 漫談・三味線 松竹芸能 暁 照雄 氏 ①福生園 踊り 「ぼんおどり」 ②四天王寺悲田院養護老人ホーム ・カラオケ「喜びも悲しみを幾歳月」 ・カラオケ「命くれない」 ・カラオケ「武田節」 ・カラオケ「君の名は」 ・カラオケ「雪椿」 ③ふれあいの丘 ・カラオケ「つぐない」 ・カラオケ「王将」 ・カラオケ「娘よ」 № 期 日 会 場 人 員 (4)老人施設部会ブロック会議への参加 主 な 内 容 ・カラオケ「天城越え」 ・カラオケ「街のサンドイッチマン」 ④八尾市立養護老人ホーム心合寮 舞踊 「箱根八里の半次郎」 ⑤笑集会 お笑い来~夢 歌 ⑥南港咲洲養護老人ホーム ・カラオケ「花はおそかった」 ・踊り「炭坑節」 ⑦東大阪養護老人ホーム ・民謡クラブ「松の木小唄」「19の春」 ・カラオケ「ふるさとの話をしよう」 ・カラオケ「夢もどき」 ⑧天森養護老人ホーム ・カラオケ「母恋峠」 ・カラオケ「津軽海峡冬景色」 ・カラオケ「人生劇場」 ・カラオケ「さざんかの宿」 ・カラオケ「みだれ髪」 ⑨八尾市立養護老人ホーム心合寮 ・ポンポン体操「三百六十五歩のマーチ」 ⑩とりかい白鷺園 ・体操「竹富島で会いましょう」 ・楽器「Let It Go」 ※老人施設部会事業報告を参照 10.軽費分科会 (1)分科会 № 期 日 1 26. 4.21 2 26.6.17 3 26.8.27 4 5 会 場 大阪社会福祉 指導センター 人 員 33 大阪府社会福 祉会館 大阪社会福祉 指導センター 21 26.12.5 大阪府社会福 祉会館 21 27. 2.16 大阪府社会福 祉会館 12 20 主 な 議 題 ○大阪府より情報提供 ○総会 ・平成25年度事業報告ならびに決算について ・軽費分科会運営委員の改選について ・平成26年度事業計画ならびに予算について ○全国情勢報告 「養護老人ホーム・軽費老人ホームの今後のあり方も 含めた社会福祉法人の新たな役割に関する調査研 究事業」 報告者:全国軽費老人ホーム協議会 事務局 德山 里子 氏 ○記念講演 「軽費老人ホームでの個別支援の取り組み ~入居者の状態が見える まとばレーダーチャートの利用~」 講師:社会福祉法人的場会 軽費老人ホームコーポまとば 副主任ケアワーカー 山本 直子 氏 ○情報提供 ○意見交換会 ○情報提供 ○講演 「軽費老人ホームの新たな機能と役割 ~小山田軽費老人ホームリニューアル工事~」 「社会福祉法人にできる地域貢献活動」 ~住民と共に考え、取り組める事業の立ち上げ~ 講師:社会福祉法人青山里会 小山田ケアハウス 施設長 芦田 俊男 氏 ○情報提供 ○講演 「公的補助金を活用した省エネ改修について」 講師:関西電力株式会社 大阪南支店お客様室 エンジニアリンググループ 泓 伸茂 氏 「施設長としてみるべき決算書のポイント」 講師:株式会社マネジメントラボ 代表取締役 川崎 一紀 氏 ○講演 「これからの福祉施設づくりに必要な条件とは」 ~利用者も職員の快適で満足する環境づくり~ 講師:ケアスタディ株式会社 間瀬 樹省氏 ○役員改選公示について ○社会貢献事業の実施状況について (2)運営委員会 № 期 日 1 26. 4.21 会 場 大阪社会福祉 指導センター 人 員 9 2 26.6.17 大阪府社会福 祉会館 8 3 26.8.27 大阪社会福祉 指導センター 5 4 26.10.9 6 5 26.12.5 大阪社会福祉 指導センター 大阪社会福祉 指導センター 6 27. 2.16 大阪府社会福 祉会館 6 6 (3)レーダーチャート作成検討会 № 期 日 会 場 人 員 1 26.12.8 大阪社会福祉 8 指導センター 2 27. 1.19 3 27.2.5 4 27.3.18 大阪社会福祉 指導センター 大阪社会福祉 指導センター 大阪府社会福 祉会館 6 8 7 主 な 議 題 ○総会の持ち方について ○26 年度年間活動テーマについて 「軽費老人ホームのあり方を考える」 ~住まい続けるために、さらなる質の向上を目指す~ ○軽費分科会事業について ・軽費の取り組みを見える化 ・ホームページの更新について ○大阪府との意見交換 ・補助金について ○軽費分科会事業について ○大阪府との意見交換 ○軽費分科会研修会(実践発表会)について ○レーダーチャート作成検討会について ○軽費分科会事業について ○レーダーチャート作成検討会について ○軽費老人ホームのPRについて ○軽費分科会事業について ○レーダーチャート作成検討会について ○軽費分科会事業について ○レーダーチャート作成検討会について ○大阪府との意見交換「軽費老人ホームのあり方について」 ○平成 26 年度事業報告・収支決算案について ○平成 27 年度事業計画・当初予算案について ○役員改選について ○平成 27 年度総会について 主 な 議 題 ○検討会の進め方について ○まとばレーダーチャートについて 講師:社会福祉法人的場会 コーポまとば 施設長 中川 勝喜 氏 ○レーダーチャートの作成について ○報告書完成イメージの共有 ○項目ごとの作成担当割り振り ○報告書構成の確認について ○基本フォーマットについて ○基本フォーマットのとりまとめと集約 (4)軽費・ケアハウスにおける生活支援の実践発表会 № 期 日 会 場 人 員 主 な 内 容 1 26.10.9 薬業年金会館 31 ○全軽協の報告 ○グループワーク ○実践発表会 テーマ: 「入居者の生活向上につながる生活支援について」 № 期 日 会 場 人 員 (5)老人施設部会ブロック会議への参加 主 な 内 容 ~現在取り組んでいる・今後取り組んでいく生活支援~ <発表1> 「利用者の力を引き出す取り組み」 (福)大阪府社会福祉事業団 河南荘 林 美貴子 氏・滝本 秀 氏 <発表2> 「依存から自立へ」 アルコール依存、自暴自棄の 60 歳半ばの男性の復活劇~ (福)もくせい会 ケアハウスきんもくせい 冨吉 奈奈子 氏・石井 智行 氏 <発表3> 「あなたの生活を、ちゃんと支えます」 (福)淳風会 グリーンヒル淳風 多賀 博明 氏・片山 明子 氏 ※全国軽費老人ホーム協議会近畿ブロックとの合同開催 ※老人施設部会事業報告を参照 11.在宅分科会 (1)総会 ※老人施設部会総会と同時開催 № 期 日 会 場 人 員 1 26. 5.15 シ テ ィ プ ラ ザ 209 大阪 (2)運営委員会 № 期 日 1 26. 5.20 会 場 大阪社会福祉 指導センター 人 員 10 2 26. 7. 8 大阪社会福祉 指導センター 8 3 25. 9.16 大阪社会福祉 指導センター 7 主 な 議 題 平成 25 年度事業報告・収入支出決算 平成 26 年度事業計画・収入支出予算 役員改選について 部会運営規約、各分科会内規の改定について <報告> 「生活困窮者自立支援法について」 大阪府社会福祉協議会 事務局次長 真田 政稔 <記念講演> 『採用力UPの極意!! ~業界全体で取り組むこと・各法人で取り組むこと~』 講 師:株式会社リクルートキャリア HELPMAN!●JAPAN 担当 門野 友彦 氏 主 な 議 題 ○制度検討小委員会 ・実地指導・監査指摘事項の中間集約状況について ・大阪府との意見交換について ○研修小委員会 ・新任職員接遇研修会について ・近畿ブロック地域包括・在宅介護支援センター26 年度 セミナーについて ○調査研究小委員会 ・在宅サービス収支状況比較調査について ・賃金実態調査について ○在宅分科会事業について ○社会貢献事業の推進について ○制度検討小委員会 ・大阪府との意見交換について ○研修小委員会 ・新任職員接遇研修会報告 ・リスクマネジメント、認知症研修について ○調査研究小委員会 ・在宅サービス収支状況比較調査について ・賃金実態調査について ○在宅分科会事業について ・全国情勢について ・近畿ブロック地域包括・在宅介護支援センター26 年度 セミナーについて ○社会貢献事業の推進について ○制度検討小委員会 ・介護予防、日常生活総合支援事業ガイドライン案について ○研修小委員会 ・近畿包括在介セミナー・通所リスクマネジメント研修報告 ・訪問リスクマネジメント、認知症・通所介護計画研修について № 期 日 会 場 人 員 4 26.11.18 大阪社会福祉 指導センター 8 5 27. 1.20 大阪社会福祉 指導センター 10 6 27. 3.17 大阪社会福祉 指導センター 9 (3)研修小委員会 № 期 日 会 場 1 26.12. 2 大 阪 社 会 福 祉 指導センター 人 員 6 主 な 議 題 ○調査研究小委員会 ・在宅サービス収支状況比較調査について ○在宅分科会事業について ・全国情勢について ○社会貢献事業の推進について ○制度検討小委員会 ・介護給付費分科会、全国介護保険担当課長会議について ○研修小委員会 ・新任職員接遇研修会報告 ・訪問リスクマネジメント、認知症、通所介護計画研修について ○調査研究小委員会 ・在宅サービス収支状況比較調査結果について ○在宅分科会事業について ・全国情勢について ○社会貢献事業の推進について ○各小委員会活動について ○在宅分科会事業について ・平成 26 年度事業報告・決算について ・平成 27 年度事業計画・予算について ○部会活動の取り組みについて ○社会貢献事業の推進について ○全国ならびに大阪府情勢について ○在宅分科会運営委員の改選について ○在宅分科会事業について ・運営委員会ならびに小委員会の取組みについて ○27 年度在宅分科会事業について ○社会貢献事業の推進について 主 な 議 題 ○通所介護計画の作成研修会について (4)平成26年度在宅サービス収支状況等の比較調査(担当:調査研究小委員会) <調査の概要> 各事業所における在宅サービス経営の状況を大阪府内の他の事業所と比較検討し、安定した 経営の一助とするため。 ②実施時期 平成 26 年 8 月 1 日(金)~平成 26 年 8 月 31 日(日) ③調査票配布先 大阪府社協 老人施設部会 会員施設・事業所 452 ヶ所 ④回収状況 回収数 施設・事業所 134 ヶ所 ⑤集計方法 各数値は小数点以下第 2 位を四捨五入して集計 (5)研修会(担当:研修小委員会) № 期 日 会 場 人 員 1 26. 6.13 薬業年金会館 51 2 26. 8. 2 大阪府医師協 同組合本部 123 3 26.10.22 大阪リバーサ イドホテル 60 4 26.12.3 大阪府医師協 同組合本部 48 5 27.2.17 大阪リバーサ イドホテル 80 主 な 内 容 【在宅サービス事業所新任職員対象接遇研修会】 ○テーマ「利用者の大切なシグナル…見逃していませんか?」 講 師 man’s Resource 星野 惠子 氏 【通所介護リスクマネジメント研修会】 ○テーマ「デイサービスのリスクマネジメント ~多様なサービスの多様なリスクに備える~」 講 師 株式会社 安全な介護 代表取締役 山田 滋 氏 【利用者理解のための接遇研修会(認知症研修)】 ○テーマ「利用者(認知症)を理解するための面接技法」 講 師 株式会社 西海介護相談所 体表取締役 西海 博之 氏 【訪問介護リスクマネジメント研修会】 ○テーマ「訪問介護のリスクマネジメント」 講 師 株式会社 安全な介護 代表取締役 山田 滋 氏 【通所介護計画の作成研修会】 ○テーマ「通所介護の意義・作成について」 講 師 社会福祉法人 南海福祉事業団 加賀屋地域在宅サービスステーション ブルーム北加賀屋 施設長 吉田 弘樹 氏 (6)近畿ブロック地域包括支援センター・在宅介護支援センターセミナー № 期 日 会 場 人 員 主 な 内 容 1 26. 8.21 兵 庫 県 看 護 協 289 ○テーマ「これからの地域包括ケア実現に向けた条件」 会ハーモニー <基調講演> ホール 「制度が目指す地域包括ケアとは ~制度がどう変わり、今後何が求められてくるのか~」 講 師:(独)労働政策研究・研修機構 研究員 堀田 聡子 氏 <講演> 「看取りを含んだ在宅医療・介護の連携 ~本人の望む生き方、在宅復帰を目指す支援のあり方~」 講師:国際医療福祉大学大学院 教授 髙橋 泰 氏 <鼎談> 「終末期における医療と介護の連携」 登壇者: (独)労働政策研究・研修機構 研究員 堀田 聡子 氏 国際医療福祉大学大学院 教授 髙橋 泰 氏 医療法人朝日野会 朝日野総合病院 院長補佐 阿曽沼 克弘 氏 進行役:神戸学院大学 教授/兵庫県地域包括支援センター 機能強化委員会 藤井 博志 氏 (7)社会貢献事業の推進に向けた取り組み 社会貢献事業の各種会議・研修等へ分科会として積極的に参加・協力を行った。 (8)老人施設部会ブロック会議への参加 ※老人施設部会事業報告を参照 12.老人施設部会からの委員派遣 (1) 大阪府社会福祉協議会 理事(1名) (2) 評議員(2名) 同 ・岩田敏郎 (3) 大阪府高齢者保健福祉計画推進委員会 ・西田孝司 委員(1名) ・園田謙雄 ・荒井恵一 (4) 大阪府社会福祉審議会(1名) ・岩田敏郎 (5) 大阪府医療審議会専門委員(1名) ・岩田敏郎 (6) 大阪府介護保険審査会 委員(2名) ・園田謙雄 ・安達 弘 ・赤井智毅 (7) 大阪府民間社会福祉事業健全運営資金審査会 委員(1名) ・岩田敏郎 (8) 大阪府社会福祉事業振興対策資金貸付審査会 委員(1名) ・岩田敏郎 (9) 大阪府社会福祉施設人権活動推進協議会種別部会担当委員会 (10) 大阪福祉人材支援センター運営委員会 同 研修運営専門委員会 ・野内清幸 委員(1名) ・岩田敏郎 (11) 大阪府社会福祉協議会福祉人材支援センター研修運営委員会 (12) 委員(1名) 委員(1名) ・園田謙雄 委員(4名)p ・園田謙雄 ・安達 弘 ・北川 勝 ・池田美佐子 (13) 大阪府運営適正化委員会委員選考委員会 委員(1名) ・岩田敏郎 (14) 大阪後見支援センター運営協議会 ・安達 委員(1名) (15) 大阪府社協福祉サービス第三者評価センター高齢分野評価決定委員会 委員(2名) ・三好隆夫 (16) 福祉サービス第三者評価システム推進支援会議大阪 (17) 大阪府国民健康保険団体連合会 運営委員(1名) 介護給付費審査委員会 (19) 同 監事(1名) (20) 同 評議員(7名) ・野内清幸 ・西田孝司 委員(2名) ・荒井恵一 (18) 大阪民間社会福祉事業従事者共済会 弘 理事(1名) ・西田孝司 ・岩田敏郎 (21) 近畿老人福祉施設協議会 ・森田惇朗 ・奥田益弘 ・園田謙雄 ・野内清幸 ・後藤静男 ・西田孝司 ・辻 ・前田一彦 光治 協議員(5 名) ・岩田敏郎 ・荒井恵一 (22) 全国地域包括・在宅介護支援センター協議会 (23) 大阪介護支援専門員協会理事(2名) ・西田孝司 ・後藤静男 委員(1名) ・森敏記 ・荒井恵一 ・濵田和則 ・三好隆夫 (24) 大阪社会福祉士会 監事(1名) ・岩田敏郎 (25) 大阪介護福祉士会 理事(1名) ・岩田敏郎 (26) 大阪府老人介護者家族の会 顧問(1名) ・岩田敏郎