Comments
Description
Transcript
空をはるかに
枚方市立第三中学校 2年学年通信 空をはるかに 平成 28(2016) 7月 20 日 第 34 号 学年目標 「本気と協力することの大切さを学びみんなが笑顔で楽しむ学年」 明日から夏休み!中二の夏休みは本気でいろいろなことにチャレンジできるチャンスです。 1 学期も終えいよいよ明日から長い夏休み!1 年はまだま だ、クラブなどでもついていくのが精一杯、3 年生は入試のこ ともあり学習中心の夏休み。だからこそ、中二の夏休みは普 段出来ないこと、一度やってみたいなと思うことに挑戦できる チャンスです。本をいっぱい読む!毎日早朝ランニングをす る!何かしらボランティアをやってみる!など、自由な時間が あるからこそ、できることも多いはず。何かに挑戦してみまし ょう。 夏休みには、1 年の復習にもとりくもう! 6 月 23 日に 3 年生はチャレンジテストを行い ました。チャレンジテストは高校入試にもかか 1「国友」について記した次の文章の〔 〕に当てはまる適切なヨーロッパの国の 名前を書きなさい。 わるテストだとみなさんも知っていますね。 右の1の問題はチャレンジテストの社会の問題 の1問です。今のみなさんならすぐ答えが出てく ると思いますが、1 年後も答えられると自信が ありますか。社会は今学習していることを授業 で学ぶことは 2 度とありません。つまり、自分 でくりかえし学習していないと忘れてしまうか かもしれないのです。2の問題もチャレンジテ ストの問題ですが、どうですか、わかりますか。 1 年のときに学習したものです。 「3 年になった らがんばろう」では間に合わないのです。これ は他の教科でも言えます。2 年生も 3 学期にチャ レンジテストがあります。夏休み、時間がたっ ぷりありますので、宿題だけでなく、1年の復 習などにも取り組んでみましょう。 国友や堺などで作られた鉄砲は、戦 国時代のさまざまな戦いの場で使用さ れることとなった。初めてわが国に鉄 砲が伝えられたのは、16 世紀半ば、種 子島に漂着した中国船に乗ってヨーロ ッパから来た〔 〕人によるもので あった。 2次の文中の( )に入る適切な語を書き なさい。 南アメリカにあるブラジルでは、新しい エネルギー源として、さとうきびを原料と する(a)エタノールなどの(a)燃料の生 産がさかんに行われています。 教科 内容 ①文法プリント 国語 提出日 8/26(金)始業式 一枚 ②「同音異義・同訓異字」両面三枚 17:00 まで。 ③漢字をテーマに思いを伝える作文 漢字ノートは宿題テスト ④漢字プリント二枚(NO8~9) 8/30(火)の終礼後、国語係 ⑤漢字ノート(P33 まで) が職員室へ。 ⑥読書マラソン(累計千ページ以上) 社会 ⑦暑中見舞い 7/7~8/6(または残暑見舞い 8/7~8/末) 暑中見舞いは各自送ること。 ・人物新聞(歴史の教科書 P222 まで) 2つとも始業式 ・サマースクール(丸付けをすること) 数学 理科 夏休みの課題プリント 9 枚 8/30 の終礼後に数学係が少 ・1 年生~2 年生 1 学期の内容 人数クラスごとに集めて多 ・宿題テストにも定規・コンパスがいります。 目的教室3へ。締切 16:00 問題集 20 ページ 8/30 の終礼後に理科係が集 ・1 年生から 2 年生一学期までの学習内容の総復習 め、職員室へ。(丸付けして ・宿題テストは今までの学習内容の中から出します。繰 おくこと) り返し学習しておきましょう。 ・プリント 1 枚 音楽 始業式 ・文化祭の合唱曲の歌詞をしっかり覚えましょう。 始業式 締切 13:00 食材レポート1枚 始業式 締切 13:00 ・ 夏休み宿題冊子(丸付けをして提出) ←始業式 ベビーリーフの栽培 技術 観察記録を記入し、提出。 写真・イラスト(色つき) 、メモも書くこと。 家庭科 英語 締切 16:00 ・ EU 暗唱:授業で暗唱プレゼンテーションあります。 ←2学期中間テスト ・ エイゴラボ:出来る範囲で進めておきましょう。 人権 平和新聞 (くわしくはプリントを見ましょう。 ) 始業式(担任に提出) 人権作文(くわしくは三中だよりを見ましょう) 2 学期当初の予定 8 月 26 日(金)始業式・専門委員会・クラブ部長会 持ってくるもの 通知表のピンクのファイル(表紙も) スリッパ、筆記用具 宿題、私たちの道徳 29 日(月)月 123456、給食なし、ホリゾント係り会議 30 日(火)火 123456(1・2 限宿題テスト) 31 日(水)水 1234 特学、合唱タイムスタート、昼清掃 (1c 社 2c 英 3c 家 4c 技 5・6c 体) 徴収金振替日 3 回目 夏休みは平和について「知る」機会です。 「71年前の雲一つない明るい朝、空から死が舞い降り、世界は変 わった。閃光と火柱が街を破壊し、人類は自ら破壊する手段を手にす ることを示した。われわれはなぜ広島に来たのか。そう遠くない過去 に解き放たれた残虐な力を思いをめぐらせるためだ。われわれは命を 落とした10万人を超える日本の男女、子供、何千人もの韓国、朝鮮 の人々、十数人の米国人捕虜を悼む。その魂が私たちに話しかけてく る。 」こう始まったのは、6 月 27 日に広島を訪れたオバマ大統領のス ピーチです。大統領はこうも言っています。 「惨禍を目にした子供た ちの恐怖を感じることを自らに課し、無言の泣き声に耳を澄ませる。 いつの日か、生き証人たちの声は聞こえなくなるだろうが、記憶は決 して風化させてはならない。記憶はわれわれの想像力を養い、われわれを変えさせて くれる。 われわれは人類が悪事を働く能力を除去することはできないかもしれない し、われわれが同盟を組んでいる国々は自らを守る手段を持たなければならない。し かし、わが国を含むそれらの国々は核兵器を貯蔵しており、われわれは恐怖の論理か ら抜け出し、核兵器のない世界を希求する勇気を持たなければならない。 こうした目標は私の生きている間は実現しないかもしれないが、粘り強い取り組み が惨劇の可能性を引き下げる。1945年8月6日の記憶は決して消えるものではな い。 」 そしてこう結んでいます。 「世界はここ広島で永久に変わってしまったが、この街 の子供たちは平和に日常を過ごしている。なんと貴いことであろうか。これは守るに 値し、すべての子供たちに広げていくにも値する。これはわれわれが選択できる未来 なのだ。広島と長崎の将来は、核戦争の夜明けとして知られるのではなく、倫理を呼 び覚ます契機の場とみなされる。そうした未来をわれわれは選び取る」と。 大統領は、 「記憶はわれわれの想像力を養い、われわれを変えさせてくれる」と言っ ていますが、先日、講演会で聞いた鬼丸さんも「想像こそが自分や社会を変えていく」 と言っていましたね。戦争の惨劇を想像し、みんなが笑顔で過ごせる平和な社会を想 像し、何をしていけばいいのか考えて見ましょう。 しかし一方でこのような数字があります。昨年 NHK の 20 歳以上の 1000 人を対象 にした調査によると、広島の投下日について 8 月 6 日と正しく答えられた人は、広島 で 69%、長崎で 50%、全国で 30%でした。ま た、長崎の投下日については、8 月 9 日と正し く答えられた人は、広島で 54%、長崎で 59%、 全国で 26%だったのです。「記憶が想像力を養 う」としたら、想像できない若者が増えている ということですね。 「記憶を風化さ せてはならない」ために、今私たち ができること、 しなければいけない ことは「知る」ことですね。夏休み は、戦争・平和に関してのさまざま な報道がなされます。 枚方市も右の ような取り組みを行います。 平和新 聞作りも夏休みの課題ですね。 しっ かり 「知る」 ことを意識しましょう。 夏季平和映画会「わたしはマララ」 日 時 2016年8月10日(水 曜日) (1)午後2時30分~ (2) 午後6時30分~(開場は(1)(2)と も上映開始時間の30分前) ●ところ メセナひらかた会館 多目的ホール (1)(2)とも各先着340名。入場無 料。8月1日(月曜日)午前9時か ら電話またはファクス(氏名・電話 番号を明記)で受け付け。8月5日 締め切り Tel:072-841-1259 Fax:072-841-1700 その他の施設などの紹介 ホームページなど見てみよう 540-0002 大阪市中央区大阪城 2番1号 2016 年 8 月 15 日 終戦の日 平和記念事業 戦争犠牲者追悼式 平和コンサート 2016 年 7 月 26 日~8 月 26 日 〒599-8273 大阪府堺市中区深井清水町 1426 堺市教育文化センター内 夏休み親子まつり