...

第3回地域交流分科会

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

第3回地域交流分科会
議事
平成23年度-3
柏木地区協議会
地域交流分科会 会議概要
1/5
第3回地域交流分科会
日
時:平成 23 年 7 月 8 日(金) PM7:00~8:20
場
所:柏木特別出張所
出席者:<委
会議室
13 名
員>
<特別出張所>
【開
2名
会】
①資料確認
・地域活動情報シート受理一覧…資料 3
【議事…報告事項】
1 役員会(7/4 第 2 回開催)報告
(1)報告事項
・まちづくり活動支援補助金の交付決定。
・地区協議会パネルの作成→分科会ごと 1 枚ずつ作成。
・コミスポ実行委員会の参加→地域交流分科会から 1 名、実行委員として参加。
(2)役員会事業から
・柏木寺子屋の実施
①「新しい公共・協働」関係の勉強会(日程:10 月の平日夜間…日程は講師と打ち合わせて決定する)
②「防災」関係の勉強会の実施に向けて検討中
(3)まちづくり分科会(6/13 第 2 回開催)報告
①「柏木地区安全安心実態調査報告及び検討会」の実施
日時:7 月 14 日(木)PM6:30~8:30
場所:柏木特別出張所会議室
参加者:町会長・町会防犯部長、地区協委員
(行政)新宿警察署生活安全課、新宿区危機管理課、新宿清掃事務所
②落書き消去活動に向け、東京都の関係部署の職員に説明を受けた。今後、実際の活動として実施する
際には地域交流分科会のメンバーにも参加協力をお願いしたい。また、町会の協力を得ながら地域ぐ
るみで展開していく予定。
【議事…協議事項】
1
コミュニティスポーツに参加
⇒実行委員として地区協から米山理事が参加。
2
平成 23 年度事業計画について
(1)柏木健康教室について
・内容:ヨガ教室→初めてのヨガ
・参加対象者:特定しない…だれでも参加可能とする。
(講師が適宜年齢や体力に合わせた指導を行うことができる)
・託児を設置:10 名(ポスターに先着順と明記)
・日程:11 月 12 日(土) 午前中(AM10:00~12:00 が目安。講師との協議により決定する)
・講師:松島委員の紹介…介護予防の資格を持ち多摩の社会福祉協議会で理学療法士の仕事を行ってい
る方。土日にはスポーツジムで教えている。病床人向きプログラムからハードなものまでヨガ
議事
平成23年度-3
柏木地区協議会
地域交流分科会 会議概要
2/5
に精通している。高齢者の指導にも慣れている。理学療法士の立場からインストラクターの教
育にあたり、セミナーなども開催している。
・講師料:区の規定による。
・場所:地域センター多目的室(託児は地域センターの遊戯室)
・人数:40 名程度。
(横になるスペースを考慮すると会場の広さからも 40 名程度が限度)
・講習時間:ヨガの講習としては 1 時間から1時間半程度。前後のあいさつや紹介等も含め全体で 2 時
間が目安。
○日程
・若い方やファミリーが参加しやすい土曜日や日曜日に開催
・日赤(9/13 にこにこ健康教室)と地域センター(2/5 骨盤体操)で行われる健康に関するプログラム
の中間となる 11 月ごろが妥当。
・学校行事のない日程で。
○テーマ
・初歩の方が気軽に参加できるよう、
「初めてのヨガ」といったテーマで行う。
○託児の保育者について
・外部から知り合いを介して探すことが可能。
・保育責任者の1名が決まれば他のメンバーは地区協から出すことができる。
(子どもの人数について)
・地域センターのプレイルームの大きさの関係から目安として 10 名
○その他
・
「新宿いきいき体操」について
⇒プログラム的に過度な運動になる可能性があるので、今回は実施しない。
(2)地域コミュニティ交流事業
①地域情報カレンダーの作成について
○情報の受理状況から…資料 1
・連絡のない町会については委員が担当し、情報提供を依頼する。(実際には町会のイベントが一番多
く、且つ地域に密着しており、必要な情報となっている)
○13 団体の行事について確認
・明るい選挙推進委員:地域センター「かしわまつり」で啓発活動
・学校:学芸発表会など地域が参観できる学校行事については掲載したい。
⇒PTAに問い合わせて掲載の承諾を得る。
(今期地区協に参加していない新宿西戸山中PTAに分科会長が確認)
○13 団体以外の地域行事について
北二児童館:みんなで運動会(6/18)
きたさんまつり(10/30)
○配付部数
・各団体 2 部
○ホームページ上の掲載
・PDF版で載せることは可能。
(紙面に「ホームページに公開中」の一文を入れる)
○確認事項
議事
平成23年度-3
柏木地区協議会
地域交流分科会 会議概要
3/5
・地域に発信するものであるので、団体独自の事業で一般的に知られていることであっても、こちらの
一方的な判断で掲載せず、承諾を得て掲載する。(何らかの理由により外部への発信を控えている場
合も考えられる)
・出来るだけ早い時期に配付できるよう、団体への情報提供の呼びかけも早める。(総会前の事業が決
まった段階で情報収集を始める)
②地域コミュニティ活動の参考となる先進地の視察
○視察場所
・昨年度、東日本大震災の発生で中止となった三鷹の住民協議会を視察する。
(三鷹には活発に活動している住民協議会があり、昨年度はその中の一つである連雀地区住民協議会
に訪問する予定だった)
○日程
・1 月 29 日(日)…この日程で三鷹の住民協議会の受け入れ先を探す。
○参加者
・企画主体は地域交流分科会だが、まちづくり分科会のメンバーにも参加を呼びかけ、地区協全体で訪
問する形にしたい。役員会に報告して了承を得る。
○交通機関
・参加人数に応じたバスの借り上げ。
○今後の計画
・11 月中には視察先など具体的に決定したい。
■質疑応答
Q1
数年前、地区協準備委員会で訪問したのが三鷹と聞いているが同じところに行くことになるのか?
A1
当時訪問したのは、三鷹全体の施設であって、今回企画している地域の住民協議会ではない。昨年
度視察を予定した連雀は柏木のような地域の協議会であり、同じような性格の組織であるので十分
参考になると思う。
Q2
前回参加希望者が尐なかったと聞いているが、その理由は?
A2
年度末の 3 月中実施に合わせるため無理に日程を決めた部分がある。興味がないため参加が尐なか
ったということではないと思う。今回は近くの公園の散策なども含む余裕のあるプログラムを組む
ことも考慮したい。
(3)その他
①平成 23・24 年度で企画する事業
・主旨:地域を活性化し盛り上げていけるような交流ができる事業をゆっくりと時間をかけて企画し、平
成 24 年度の終盤に実施できるようにしたい。
イベントに参加することで顔見知りの輪を広げ、理解を深めることができる。
・事業例 運動会:町会対抗や中学校対抗、淀四小と柏木小のコラボなど方法としても企画は様々。
写真展:何十年か前の写真を集め、昔の柏木を偲ぶ。(パネルにして発表しても良い。展示に
趣向を凝らすと面白いものができる)
■運動会についての意見交換
○地域で行われている運動会の紹介
・みんなで運動会(町会などの自主事業運営委員会と児童館の共催で行っている運動会)
初回は参加者が 100 人に至らなかったが二年目から 200 人を超えるようになった。(今年は
議事
平成23年度-3
柏木地区協議会
地域交流分科会 会議概要
4/5
280 人の参加)幼児からお年寄りまで参加できるような種目を考えて実施している。
○運動会への危惧や期待
・コミュニティスポーツの二番煎じで人集めに苦労するようなことであっては意味がない。
・誰でも参加できて楽しめるもの、新鮮味のあるものであれば参加が期待できる。
・運動会が悪いわけではないが一発勝負ではなく、継続できるのが良い。
■現行「地域情報カレンダー」の発展型カレンダーの作成
・現在の地域情報カレンダーの形ではなく、一般的なカレンダーに地域団体のイベントの紹介のほか、
見て内容が受け取れるような写真や絵で団体の活動を紹介するカレンダーを作成して地域配布する。
・写真があると団体が行っている事業そのものが理解できる。読むよりも目で見る情報の方が理解しや
すい。
・1 年以上の時間があるので団体の取材や、写真撮影の依頼など、ゆっくり企画しながら作ることがで
きる。
・最近は民間の会社がカレンダーを出さなくなり、手に入りにくくなった。そういった状況下で実用的
でもあり、地域の方々に喜んで使っていただけると思う。
・特にこれといって紹介する写真がない時は柏木のまちなかの風景でも良い。ご当地柏木のPRにもな
る。
⇒来年度の予算で作成できるよう、行事予定と実用的カレンダーを合わせた地域情報カレンダーの作成
に向けて今後具体的に計画していく。
②各団体との情報の共有
≪体育指導委員≫
・7 月 1 日にスポーツ振興法が改正し、
「体育指導委員」から「スポーツ推進委員」という名称になっ
た。
・スポーツの指導ではなく、コーディネーターが役目。やってみたいスポーツや借りられる会場など、
地域の方から相談があれば指導者の派遣や場所の確保を行うことができる。
・主には新宿区のシティーマラソンやコミスポの運営、スポーツ交流事業の推進。
・スポーツ交流事業(淀橋Katクラブ)について
会場:西新宿中学校、西新宿小学校
実施種目:
(西新宿中学校)
バドミントン、カポエィラ、テニス、エアロビック、グラウンドゴルフ、卓球、ドッジビー(フ
ライングディスク)
、バレーボール、サッカー(ジュニア)
、サッカー(一般)バドミントンや
サッカー
(西新宿小学校)ビーチボールバレー、合気道、ドッジボール、ユニカール、バレーボール(6
人制)、バレーボール(9人制)
、囲碁教室、体操クラブ
(淀四小学校は他地区の交流会に所属している)
柏木地区は 3 校(柏木小・西新宿小・西新宿中)合同で交流会事業や子どもの居場所事業などの予算
で実施している。
子どもたちは区内どの地区でも自由に参加することができる。
毎月の実施予定は第一、第三土曜日。西新宿中の参加状況は、一回につき延べで 100 人余り。
③各団体の情報交換の実施について
議事
平成23年度-3
柏木地区協議会
地域交流分科会 会議概要
5/5
・毎回の分科会で 30 分程度、各団体の活動状況(各出身団体の前月の報告とその月の予定)の報告を
行う。
(団体の横のつながりの構築。協議会の構成メンバーとしての団体の紹介は勿論、地域で活動してい
る団体の情報も知り得る限り紹介して行きたい)
【次回分科会開催予定】
第 4 回地域交流分科会
日時
平成 23 年 8 月 11 日(木)PM7:00~
場所
柏木特別出張所会議室
内容
活動計画
団体の報告 ほか
【閉
会】
Fly UP