...

情報誌まんま16号PDF

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

情報誌まんま16号PDF
「地域の宝物・子どもの笑顔写真展」
「エコフェスタ in かが ‘13」
環境保全活動の一層の推進を図るため、市民、事業者、
行政などが相互に啓発、連携、協働し開催します。
NPO 法人かもママは、今年もリサイクルファッションショー
「かがマザーズコレクション」を開催します。
ショーでは、金城大学短期大学部美術学科の学生さんが
リメイクした衣装も披露されます。乞うご期待!
日時:平成 25 年 11 月3日(日)
10:00~15:00
♡リサイクルファッションショーは 10 時50 分頃から
会場:加賀市中央公園
*エコフェスタ会場では、出前広場「子連れお休み処」
を出しています。ご家族で遊び来て下さい。
「まんまクリスマス会」
今年から親子つどいの広場まんまでは、親子であれば
どなたでも参加できるクリスマス会を開催します。
今年は親子一緒に、桶川千枝さんの「音楽あそび」で
楽しい時間を過ごしましょう。
日
時:平成 25 年 12 月 8 日(日)
10:00~12:00
会
場:山代地区会館(山代温泉山背台)
参加費:子ども1人につき 300 円
申込み先:親子ほっとステーション
Tel:0761-78-4747
〆切:11 月 29 日(金)
※当日ボランティアさん募集中(中学生以上)
内閣府では、子どもと子育てを応援する社会の実現に向けて、
毎年 11 月に「家族の日」、「家族の週間」を定め、この期間を中
心として子育て家族やその家族を支える地域の大切さ等について
理解促進を図っています。今年度の「家族の日」は平成25 年11 月
17日(日)、「家族の週間」は平成 25 年 11 月 10 日(日)~
23 日(土)となっています。
加賀の子育て情報誌
<作品募集>
テーマ①*「子育てを支える家族に関する写真」
家族団らんや親子で一緒に何かに取り組んでいる様子、パパ
の育児、三世代同居家族の様子など、子育て家族の絆の力
強さ、あたたかさを表現しているもの
~はぐくみの舎夏祭り~
テーマ②*「子育てを支える地域に関する写真」
地域での子育てイベント(お祭り、親子教室、子育てひろ
ば、子どもと他世代との交流など)や地域ぐるみでの子育て
支援の様子など、地域社会が一体となって子育てを応援して
いるという姿を表現しているもの
(ぷくぷく広場)
いえ
7月末に、昨年オープンした「親子はぐくみの舎(旧南郷保
育園)にて「はぐくみの舎夏祭り」を開催しました。オープニングは
<応募要領>
南郷小学校の学童クラブ「丘の子学童」さんによる劇とダンスで
作品には、以下の事項を明記の上、郵送、電子メールにて
ご応募ください。
(1)応募テーマ(2)作品タイトル(3)簡単な解説や撮影時の
エピソー ド(100字程度)(4)郵便番号・住所・電話番号
(5)氏名(よみがな)(6)性別(7)年齢・職業
※作品は未発表、オリジナルのものに限ります。
※二人以上を撮影した写真でご応募ください。
※応募は一人二点までとさせていただきます。
※撮影媒体や形式は問いません。プリントした写真でもデータ
のままでも OK です。(携帯電話の電子メールに画像を添付
した。その後、ゲストの「ベリーたむたむ」さんによる絵本ライブがあ
り、みんなで楽しみました。模擬店のやきとりは、いつも地元のお
祭り会場でもやきとりを焼いている、学童の子のおじいちゃんが担
当してくれました。夏の風物詩、流しそうめんは生協さんのご協
力によるものでした。ハンドエステコーナー(ヤクルトビューティさん
担当)もあり、盛りだくさんの夏祭りに200名以上の親子が参加
されました。皆様、ありがとうございました!
する形でも応募できます。)
応募〆切:平成 25 年 10 月 31 日(木)
親子つどいの広場まんまは平成16 年7 月の開設から早 10 年が経ちました。開設時から遊びに来ていた子ども達も早 10 才。近年、加賀
市の出生数は 500 人を下回っています。生まれてきた大切な子ども達が、すくすく元気に育っていきますように、全ての子育て家庭を地域全
体で支えていけたらすばらしいことですね。誰にでも出来る子育て支援・・・「可愛い赤ちゃんね~」「ママがんばっているね~」と笑顔での言葉
かけです。是非、やってみて下さい!
~まんま納涼祭~
8月には恒例の、「まんま納涼祭」を開催しました。今年で
10回目です。初めに「代ザイル」(小学生:山代児童センタ
〒922-0132
加賀市山中温泉中津原町ハ5-1
TEL&FAX:
(0761)78-4747
E-mail:[email protected]
2013年10月 発行
親子つどいの広場まんまでは、子育てを支える家族や地域の大
切さに関する写真を募集し、展示したいと思います。皆様のあたた
かいお気持ちを作品にしてお寄せください。
<編集後記>
親子ほっとステーション(旧中津原保育園)
親子つどいの広場まんま
第16号
親子はぐくみの舎(旧南郷保育園)
ぷくぷく広場まんま
ー)のメンバーによる HIPHOP が披露されました。(直前ま
で一生懸命に練習していました。)模擬店やゲームコーナー
からは、元気な子ども達の笑い声が聞こえてきました。締め
〒922-0012
加賀市下河崎町79-2
TEL&FAX:
(0761)75-7933
HP:http://kamomama.com/
◎子育て情報誌まんまは、市内の各町内会で回覧していただいている他、各地区の児童センターに配布しています。
加賀市委託事業*NPO 法人かもママ運営
に、「金城大学ダンス部」の熱いダンスパフォーマンスに魅了さ
れ、熱気ムンムンの中、納涼祭を終えることが出来ました。
主任児童委員の方々、サイエンのスタッフさん、はぐくみの舎
夏祭りに続き、くじ引きコーナーを担当して下さった川田商店
さん。皆様のご協力、本当にありがとうございました!
*田近
*山本
実千代さん*
和子さん*
A1.ヤクルトビューティーエンス
山代サロン
エステティシャン
A2.フェイシャルエステ・ボディトリートメント・ネイル・まつ毛パーマなど
A1.日常生活支援・サポートハウス代表
(出張もします)
子育て農業応援団長
A3.毎月第1、3水曜日 10:30~1 時間ハンドマッサージをしています。
A2.自宅を開放して一時預かり・長期預かり、お泊り、野外体験、
A4.私自身も数年前は、双子女子を育児中はまんまの利用者
社会参加活動、農作業体験などを行いながら、知的障がい児(者)
まんまスタッフにエステの仕事を生かして、
「子育てママに何か癒しを」と声
精神障がい、虐待関係・ニートなどの子ども達の受け入れなど行政では対応できない支援を
を掛けてもらった事
実施している。
A5.いつも忙しいママたちに、ひと時の癒しの時間で心身ともにリフレッシュし
A3.毎月第4日曜日の発達が気になる子のための「笑い輪居広場」でのアドバイザー
ていただけたらと思って
育てにくい子等の日頃の悩みや相談機関等について相談に応じている。
A6.子育てママの不安や悩みを共有する一人の母として接するように心掛けてい
A4.かもママとは 10 年来のお付き合い、サポーターさんの研修会講師として「障がい児のサポー
ます。少しでも自分の時間を持つことで、楽しく子育てが出来るようにお手
ト」等を担当している。
伝いしたいと思います。
加賀市でも子どもの発達等で悩んでいる方の力になりたい。
A2.わたしたちは、ご縁のいただいた方々が日常生活の様々な場面で、笑顔
を作り、癒し合い、あたため合い、前進できるようにお手伝いをするこ
と。例えば、年2回のバスツアーや、様々なジャンルの体験したことの
パ コ ッ ト
ない非日常を、オリジナルプランで CLUB8510企画し、日常生活の
中で楽しみのひとつとなっていただけるような企画考えます。
A3.イベント会場の設営お手伝いをし、実際イベントに参加させていただい
たこともあります。とても印象に残っているのは、去年 11 月加佐ノ岬
A5.自分自身、知的障がい児を育てる中で当事者としての立場に立った、日常に根付いた支援の必
倶楽部ギャラリーにて開催された NPO 法人かもママ主催の「父親であ
要性を実感し子どもたちと生活を共にしながら活動している、必要な人に必要な支援を届ける。
A6.
*(株)サイエン様*
ることを楽しむ生き方」安藤哲也氏の講演に参加させていただきまし
“寄り添い”
た。サイエンからも男性スタッフが子ども達を連れて参加しました。と
ても貴重なイベントに参加させていただきました。
A4.わたしたちは、少しでも何かお役に立てることをしたいという思いから
参加させていただいています。そしてわたしたち自身の成長の為とも思
っています。葬儀に関することだけがわたしたちの仕事ではありませ
ん。地域の人々の生活に広く深く関わり、いろんな人の考えを聞き、ひ
とつひとつ勉強していきたいと思っています。
*西口
晴美さん*
A1.生活協同組合コープいしかわ
分野別
Question!
組合員活動部
Q2.日頃の仕事・活動を教えて下さい。
子育て支援担当
A2.子育て支援
Q1.あなたのお立場は?
企画運営
Q3.ひろばでの活動を教えて下さい。
A3.H20~H23 年度まで加賀組合員センターを提供
NPO 法人かもママが虹っこひろばとして運営
A4.お祭りやイベントでの協力
A6.お母さんがお子さんにとっても、家族にとっても、社会に
Q4.ひろばで今の活動をするようになったきっかけは?
Q5.どのような気持ち(主旨)で活動されていますか?
Q6.子育て親子に接する時一番大事にしていること!
とっても、大切な存在であることを意識している。
*加藤
千帆さん*
A1.真宗大谷派僧侶・日本舞踊家
家事、育児・児童民生委員・保育サポーター
A2.法務の手伝い・日舞教室
三人の子どもを授かり、子育て奮闘中!
絵本ライブ(生の音楽と声で絵本を愉しむ会)
「ベリーたむたむ」のメンバ
ーのひとり
*川田
成親さん(川田商店)*
A1.まんまでお世話になりました会員ナンバー、
*奥村
澄さん*
A1.ひだまり石川母子健康センター院長
金城大学非常勤講師
金沢北陵高校非常勤講師
A2.金城大学、金沢北陵高校で福祉や医療についての講師
ママと子どもの健康増進を目的とした母と子の体操教室・骨盤矯正
A3.若年ママ、アラフォーママを対象としたボディメイク体操のインストラクター
及び子育てアドバイザー
A4.広場の利用者向けの子育て講座や広場スタッフ向け講座の依頼を受けていた。
A5.お母さんが元気で、笑顔でいられるように体と心のメンテナンスをお手伝い
自分の健康は自分で整えることを目標に、お手伝いしています。
A6.お母さんがらくーにらくーになりますように!
1番の子どもの親です。
A2.郵便局で窓口業務をしています。
A3.「納涼祭をやるので、是非参加して下さい」と
お誘いがあったのですが、お客さんとして行くよりも何かお手伝いをと思ったのが
きっかけです。
A4.公私共に忙しくなってしまったので、現在は納涼祭だけ参加させてもらっています。
川田商店として「くじ引き」を担当しています。
A5.「納涼祭に来て良かった、楽しかった」と思っていただけるように考えています。
その為、毎年一年前から計画を練って、ゲームセンターで活動(?)をしています。
A3.友人に誘われて、加賀市主催の「保育サポーター養成講座」を受講したこと
A4.親子あそびの会などで、絵本を読んだり、手遊び等こども達やママさんたち
といっしょの時間を過ごさせてもらっています。
また、ごくたまにですがサポーターとしてお子さんをお預かりしたり、イベ
ントの託児のお手伝いをすることもあります。
A5.モットーは子育て期間をジューシーに!(笑)
子育ては有限の大切な時間、とはいえ四六時中子どもと向き合うのは結構し
んどい。絵本や手遊びといったふれあいを通して、気分転換や日常の子育て
がちょっと楽しくなるヒントになれば嬉しいです。
A6.私もわが子が小さい時は、オロオロ、ハラハラでした。お嫁に来たばかりで、
周りに友達もいませんでした。意外に思われるかもしれませんが、友達が欲
しいなと思っても、ママ友の輪の中に自分から積極的に入ることが苦手だっ
たんですよ。そんな私に声をかけてくれた人が出来たときは、とても嬉しく
A6.見た目は「ちょい悪親父」なので、子どもの目線に立ってやさしく接するように心
て・・・。そんな気持ちを忘れないでいようと思います。遊びの会では、歳
掛けています。一人でも多く「ありがとう」と言ってもらえるようにしています。
は食っていますが(笑)なるべく友達感覚で自然に出会った方と親しんでも
子どもたちが元気に、おおきくなりますように!
らえるよう、皆が参加型の気楽な会にしたいと思ってます。
このアンケートは、ボランティアさんから提出された原稿をそのまま記載したものです。
Fly UP