...

平成28年度上半期指定管理者管理運営状況シート

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

平成28年度上半期指定管理者管理運営状況シート
平成28年度上半期指定管理者管理運営状況シート
様式3
●施設の概要
所管課
指定管理者名
指定期間
選定方法
料金制
教育委員会 市民体育課
公益財団法人 岐阜市教育文化振興事業団
平成24年4月1日 ~ 平成29年3月31日
公募
使用料
非公募
利用料金
料金徴収なし
指定管理委託料(年額) 8館及び3プール一括 216,486,514円
施設の設置目的
施設名
施設概要
施設名
施設概要
施設名
施設概要
施設名
施設概要
施設名
施設概要
施設名
施設概要
施設名
施設概要
施設名
施設概要
スポーツを振興し、市民の心身の健全な発達を図るため
(1)岐阜市民総合体育館
所在地
岐阜市九重町4-24
開設年月 昭和45年10月
競技場(40m×27m)バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン6面、卓球20台
卓球場、剣道場、柔道場、相撲場、格技室、トレーニング室、第2トレーニング室、弓道場、射撃場
(2)岐阜市岐陽体育館
所在地
岐阜市上川手735-2
開設年月 平成12年4月
競技場(31.5m×28m) バスケットボール1面(練習2面)、バレーボール2面、バドミントン6面
(3)岐阜市南部スポーツセンター
所在地
岐阜市南鶉5-86
開設年月 昭和54年5月
競技場(36m×34m) バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン8面、テニス2面、卓球16台
柔道場、剣道場、トレーニング室、テニスコートクレー4面
(4)岐阜市北部体育館
所在地
岐阜市正木1020-2
開設年月 昭和56年4月
競技場(36m×29.4m) バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン8面、テニス2面、卓球16台
柔道場、剣道場、卓球場、トレーニング室
(5)岐阜市東部体育館
所在地
岐阜市芥見4-68
開設年月 昭和59年6月
競技場(36m×29.4m) バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン8面、テニス2面、卓球16台
柔道場、剣道場、卓球場
(6)岐阜市西部体育館
所在地
岐阜市鏡島南2-8-42
開設年月 昭和60年4月
競技場(36m×34m) バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン8面、テニス2面
卓球場、柔道場、剣道場、トレーニング室
(7)岐阜ファミリーパーク体育館
所在地
岐阜市山県北野2078-1
開設年月 昭和62年11月
競技場(36m×36m) バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン8面、テニス2面
トレーニング室、卓球場
(8)岐阜市北西部体育館
所在地
岐阜市則松2-65-2
開設年月 平成2年8月
競技場(36m×34m) バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン8面、テニス2面
卓球場
施設名
施設概要
施設名
施設概要
施設名
施設概要
(9)岐阜市南部市民プール
所在地
岐阜市南鶉4-120
開設年月 55年7月
一般プール(25m×20m・10コース) ・ 幼児プール(414㎡)
(10)岐阜市北部市民プール
所在地
岐阜市正木1020-2
開設年月 昭和61年7月
一般プール(25m×17m・8コース) ・ 幼児プール(248㎡)
(11)岐阜市本荘市民プール
所在地
岐阜市寿町2-13
開設年月 昭和55年7月
一般プール(25m×14m・6コース) ・ 幼児プール(70.88㎡)
●利用状況
(1)岐阜市民総合体育館
利用者数(単位:人)
競技場
各室
剣道場
稼働
柔道場
状況
格技場
(%)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
58,341
56,939
57,573
53,979
88.7
84.6
84.7
86.6
37.8
33.5
34.8
33.0
24.8
26.8
25.8
20.2
31.3
29.5
31.9
25.8
H26 上半期
59,554
86.6
33.4
21.4
19.9
(2)岐阜市岐陽体育館
利用者数(単位:人)
競技場
各室
稼働
状況
(%)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
11,105
15,142
14,975
14,436
73.6
80.4
80.8
81.8
H26 上半期
13,198
87.7
(3)岐阜市南部スポーツセンター
利用者数(単位:人)
競技場
各室
剣道場
稼働
柔道場
状況
内テニスコート(人)
(%)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
39,603
34,639
35,633
34,122
97.0
98.0
95.3
97.4
59.6
56.1
61.4
59.6
27.3
25.2
24.1
25.1
1,080
595
919
566
H26 上半期
33,801
93.2
46.8
23.9
1,009
(4)岐阜市北部体育館
利用者数(単位:人)
競技場
各室
剣道場
稼働
状況
柔道場
(%)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
41,890
40,347
40,952
43,083
95.8
96.9
94.5
91.4
47.2
38.1
44.3
49.8
33.3
30.9
31.7
42.3
H26 上半期
41,760
93.5
46.9
33.7
(5)岐阜市東部体育館
利用者数(単位:人)
競技場
各室
体育室
稼働
状況
(%)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
32,439
26,738
32,307
32,125
91.6
94.3
91.2
94.7
55.1
55.1
55.9
59.3
H26 上半期
32,008
90.2
58.4
(6)岐阜市西部体育館
利用者数(単位:人)
競技場
各室
剣道場
稼働
状況
柔道場
(%)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
46,243
41,028
43,650
42,007
97.5
96.9
95.6
96.7
44.1
38.2
25.3
39.6
22.8
21.9
36.0
25.3
H26 上半期
43,150
95.7
39.9
30.0
(7)岐阜ファミリーパーク体育館
利用者数(単位:人)
競技場
各室
稼働
状況
(%)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
31,615
24,407
28,318
23,914
79.8
76.7
77.0
80.6
H26 上半期
28,086
77.3
(8)岐阜市北西部体育館
利用者数(単位:人)
競技場
各室
稼働
状況
(%)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
24,990
16,270
23,947
19,904
86.5
76.7
85.0
88.8
H26 上半期
23,278
85.9
(9)岐阜市南部市民プール
利用者数(単位:人)
H28 上半期
H27 下半期
12,969
H27 上半期 H26 下半期
12,324
H26 上半期
8,795
H28 上半期
H27 下半期
7,973
H27 上半期 H26 下半期
7,931
H26 上半期
6,651
H28 上半期
H27 下半期
4,781
H27 上半期 H26 下半期
4,775
H26 上半期
4,591
各室
稼働
状況
(%)
(10)岐阜市北部市民プール
利用者数(単位:人)
各室
稼働
状況
(%)
(11)岐阜市本荘市民プール
利用者数(単位:人)
各室
稼働
状況
(%)
利用者数合計(単位:人)
H28 上半期
H27 下半期 H27 上半期 H26 下半期
311,949
255,510
302,385
263,570
H26 上半期
294,872
●業務の履行確認
区 分
確 認 事 項
①岐阜市体育館条例及び施行規則に従い、開館日・
開館時間を遵守している。
②適切な人員配置
②仕様書に即し、館の管理・運営が支障なく行えるよう
統括責任者、館長、副館長を配置するとともに、事業
企画運営、受付業務、施設管理業務等に従事する人
員を適切に配置している。
また、岐阜市民総合体育館に「上級体育施設管理
士」「水泳指導管理士」「トレーニング指導士」「公認ス
ポーツ指導員」「岐阜市スポーツ指導員」等を配置し、
全館の統括的管理にあたっている。
③広報の方策
③事業計画のとおり、広報ぎふ、ホームページ、チラシ
等の媒体を活用して、広報活動を行っている。
・子ども向けスポーツ教室のチラシを作成し、市内小学
1・2年生全員に配布。
・民間情報紙「岐阜市咲楽」に事業団の紙面を確保
し、情報を提供している。
・体育館ロビー付近にモニターを設置し、施設利用案
内等を放映している。
・ファミリーパーク体育館、北部体育館のトレーニング
ルームのパンフレットを作成し、地域のコミュニティセン
ターに配布、設置している。
④苦情への対応
④アンケートを実施し、意見・要望・苦情を把握し、モ
ニタリングシステムにより解決に向けて速やかに対応し
ている。
また、職員全員が共通認識を持てるように毎月「館長
会」を行い、各館が統一的な見解をもち業務にあたっ
ている。
館長会での決定事項は各館で報告を行い、全職員
が情報の共有を図っている。
下記指定事業の実施
①体育館スポーツ教室
【指定事業】
①第1回体育館スポーツ教室(4月~7月)
23種目 92講座 延べ参加者数 35,239人
受講者数 2,536人
②おもしろゼミナール体育
②おもしろゼミナール体育(8月9・10・12日の3日間
コース)
・小学校教諭による指導で器械体操に挑戦する。
・会場:岐阜市民総合体育館 競技場
・参加者:小学1・2年生30人 小学3~6年生30人
・ドリームシアター岐阜との共催事業
下記自主事業の実施
①障がい者スポーツフェスティバル
【自主事業】
①障がい者スポーツフェスティバル(5月29日)
障がい者スポーツ及びニュースポーツの体験会
参加者:53人 総合体育館
②卓球レベルアップ講座
②第1回卓球レベルアップ講座(6月~8月 10回)
・有名コーチを講師に招き、少人数による技術の向上
を目指す。受講者:14人 総合体育館
③第9回FIAT CUP(8月21日)
会場:総合体育館・岐陽体育館・南部スポーツセン
ター・北部体育館・東部体育館
参加者:50チーム 394人
利用者
サービス
指定事業・
自主事業
履 行 状 況
①供用日・供用時間の遵守
③ソフティバレーボール大会
④健康関連事業
④運動効率を向上させる足もみ体験(6月~7月 5
回)
参加者:延べ86人 総合体育館
⑤総合型地域スポーツクラブとの連携事業
④総合型地域スポーツクラブとの連携事業
7月28日 健康講座:足もみの効能に関するレク
チャーと実技 参加者30人(長森南SC 総合体育館)
8月20日 子どもスポーツイベント:小学生(スポー
ツクラブ会員)を対象に室内運動(平均台・跳び箱・ト
ランポリン等)競技を実施 参加者150人(精華SC/
長森・日野SC 西部体育館)
9月22日 ノルディックウォーキング講習会:ノル
ディックウォーキングの技術習得と実技 参加者93人
(長良西SC 北部体育館)
⑥岐阜市健幸スポーツターム協賛事業
⑥岐阜市健幸スポーツターム協賛事業
9月22日 ノルデックウォーキング 参加者93人(北
部体育館)
①日常・定期清掃業務
①清掃業務 ・日常清掃(毎日)・定期清掃(2ヶ月に1
回)
特別清掃 休館日に種目協会と協力して射撃場を清
掃実施
職員による清掃 利用者目線で駐車場・玄関・器具
庫の清掃を実施
②警備業務 ・機械警備 毎夜(午後9時15分~翌朝
午前8時30分まで) 休館日(午前8時30分~翌朝午前
8時30分まで)
指定事業・
自主事業
②警備業務
施設管理
③し尿浄化槽維持管理業務
③し尿浄化槽維持管理業務 定期点検毎月1回
④施設・設備点検業務
④施設・設備点検業務 職員による防災設備等自主
点検及び施設安全点検の日常目視点検として毎日
朝・夕1回、集中点検を毎月1回実施
大会前にスポーツフロアーの点検を実施している。
⑤消防用設備保守点検
⑤消防用設備保守点検 年2回点検
⑥電気工作物保安管理業務
⑥電気工作物保安管理業務 年6回点検
下記の観点からの修繕実施状況
・迅速な修繕の実施
修繕の実施:61件3,010,881円(内プール12件585,136
円)
○迅速な修繕の実施
施設利用者とのコミュニケーションを重視し、窓口での
声かけや利用後の要望などの聞き取りを行っている。
・競技場・剣道場:窓ガラス、照明器具、壁面修繕(総
体・南部・東部・西部・ファミリー・北西部)
・暗幕、中央ネット修繕(南部・北部・東部・西部・北西
部)
・スポーツ器具修繕:卓球台、バスケットゴール、スライ
ダー等(総体・北部・ファミリー)
・トイレ・更衣室修繕(南部・北部・東部・ファミリー・北部
プール)
・プール施設及びプール器具塗装修繕(南部プール・
本荘プール) など
・指定管理者のノウハウを生かした修繕・整備
○指定管理者のノウハウを生かした修繕・整備
施設をより安全に・快適にご利用いただけるよう、利用
者の声を活かした修繕・整備を行っている。
・競技場放送室壁面・バレー支柱塗装(北部)
・扇風機修繕(岐陽) など
施設修繕
○職員による修繕・整備
安全が確保できる簡易な修繕・整備については職員
で行っている。
・玄関口スロープ高圧洗浄(北西部)
・体育館周辺及び駐車場草刈り、剪定(総体)
・体育館器具庫清掃(全館)
・スズメバチの巣駆除(南部プール)
①個人情報の保護
①個人情報の保護
・関係法令に基づき、保護体制について窓口での表
示やホームページでの公開を実施。
・個人情報保護担当者を配置し、個人情報保護研修
会(4月21日)等を実施するなどして、個人情報の保護
の徹底を図っている。
・個人情報の保護に万全を尽くすため、事業団として
「個人情報保護宣言」を定めている。
②非常時の対応策
②非常時の対応策
・緊急時対応マニュアルを作成するほか、緊急連絡網
の作成、防災備品(緊急放送ラジオ、職員用ヘルメッ
ト、寝袋)の常備など、万一の場合の対応に備えてい
る。
・消防計画書の提出、消防訓練の実施、防犯研修会
(6月14日)、救急救命講習会(6月13日)、熱中症対策
研修会(6月21日)を開催し、緊急時の対応に備えてい
る。
・緊急地震速報受信設備設置に伴い、利用者への啓
発をポスター、チラシで行っている。
・プールにおける緊急事態に対応するため、開設前に
水難救助訓練を実施した。
③関係法令の遵守
③関係法令の遵守
・岐阜市体育館条例、同施行規則など、関係法令を遵
守して管理・運営している。
危機管理・
法令遵守
●利用者評価
①「利用者カード」(団体利用)
・すべての施設利用団体にアンケートを依頼。
・質問項目は、「利用頻度」「満足度」「職員のあいさつ」「職員の接遇」「設備の不備」「ご意見ご要望」
②「利用者アンケート」(常設アンケート)
・いつでもどなたでもご意見がいただけるように常設。
・質問項目「ご意見」「利用頻度」「性別」「年齢層区分」
③スポーツ教室「受講者アンケート」
・閉講時に受講者に依頼。
利用者アンケートの ・質問項目「参加頻度」「きっかけ」「満足度」「満足できた・できなかった理由」「受講してみたい種目」「ご意見」
実施状況
④おもしろゼミナール「参加者(保護者用)アンケート」
子ども対象のセミナーのため、保護者向けにアンケートを依頼。
・質問項目「参加頻度」「きっかけ」「運動が好きか」「動機」「満足度」「満足できた・できなかった理由」「次回の応
募希望」
⑤「プール利用者アンケート」(常設アンケート)
・いつでもどなたでもご意見がいただけるように常設。
・質問項目「本日の満足度」「職員のあいさつ」「職員の接遇」「設備の不備」「整理整頓」「ご意見」「性別」「年齢層
区分」「利用頻度」
①「利用者カード」(団体利用)
回収枚数 6,628枚
○利用頻度区分
「初めて利用」297団体、「複数回利用」6,331団体
大変満足
満足
ふつう
不満
「満足度」
初めて利用
(94.2%)
61.2%
33.0%
5.8%
0.0%
複数回利用
(92.3%)
62.0%
30.3%
7.7%
0.0%
「職員のあいさつ」
初めて利用
(91.0%)
64.7%
26.3%
9.0%
0.0%
複数回利用
(93.0%)
62.0%
31.0%
7.0%
0.0%
「職員の接遇」
初めて利用
(93.2%)
64.3%
28.9%
6.8%
0.0%
複数回利用
(92.7%)
62.2%
30.5%
7.3%
0.0%
利用者アンケートの 「設備の不備」
実施結果
初めて利用
(91.8%)
62.2%
29.6%
8.2%
0.0%
複数回利用
(91.6%)
61.1%
30.5%
8.1%
0.3%
「不満」のご意見
・エアコンを導入してほしい。
⇒扇風機の増設のほか、換気扇やウォータークーラーの使用について説明しています。
・強風で停電になり、十分に利用できなかった。
⇒送電線に樹木が触れないよう伐採しました。
〈主な意見〉
・他団体の施設使用に関するマナー指導の要望(該当団体に直接改善を依頼)
・駐車場が足りない(現状についてご理解いただけるよう説明)
・生徒が熱中症になったとき、適切に対応してもらえた。
・その他感謝の言葉(多数) など
大変不満
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
②「利用者アンケート」(常設アンケート)
回収枚数 65枚
○利用頻度区分
「初めて利用」 16人、「複数回利用」 49人
(いただいたご意見)
「初めて利用」
・扇風機が壊れていました。(至急職員対応済み)
・2階にもウォータークーラーがあり、よかった。
・競技場が広くてとても使いやすかったのでまた利用したい。 など
「複数回利用」
・いつもスタッフの方の挨拶が気持ちよい。
・シャワーでお湯が使えると良い。(夏期は水シャワーとしてご利用いただいています。)
・細かいところまで清掃が行き届いている。(多数のご意見あり)
・コードレスバイクが故障している。(修繕対応済)
・自然に囲まれた環境が良い。 など
③スポーツ教室「受講者アンケート」
回収枚数 1,673枚
○参加頻度区分
「初めて参加」196枚、「2回目以上」1,477枚
「満足度」
大変満足
満足
初めて参加
(92.4%)
50.0%
42.4%
2回目以上
(86.3%)
38.0%
48.3%
〈主な意見〉
・初めてでしたが、子どもが喜んで参加していた。
・講師の熱心な指導がとてもよかった。
利用者アンケートの
・指導内容がレベルアップされ、よく考えられていた。
実施結果
・夏は蚊が多いので困った。
ふつう
6.6%
12.9%
不満
1.0%
0.7%
大変不満
0.0%
0.1%
「不満」・「大変不満」のご意見
・少し内容がマンネリ化している。新しい創意工夫が欲しい。
⇒ 担当講師と協議し、対応します。
・他の受講者(子ども)がふざけていていた。
⇒ 担当講師と協議して、受講者が楽しく集中して参加できるよう取り組みます。
・暑さ対策をしてほしい。
⇒ 直ちに大規模な換気扇やエアコン等の導入はできないので、扇風機を設置して対応しました。
〈希望種目〉
ヨーガ、バスケットボール、ソフティーバレー など
④おもしろゼミナール「参加者(保護者用)アンケート」
回収枚数 38枚
○参加頻度区分
「初めて参加」34人、「2回目」4人
とてもよかった
よかった
どちらかとい どちらかといえ
えばよかった ばよくなかった
「満足度」
初めて参加
(100.0%) 15件 44.1% 16件 47.1%
3件
8.8%
2回目
(100.0%)
2件 50.0%
2件 50.0%
0件
0.0%
<主な意見>
・運動が苦手な子ですが、とても楽しく参加できました。
・子どもが鉄棒への苦手意識がなくなり、興味を持った。
・友だちがたくさんできた。
・跳び箱ができるようになったので、次は鉄棒にもう少し時間をかけてほしい。
0件
0件
0.0%
0.0%
あまり
よくなかった
0件
0件
0.0%
0.0%
⑤「プール利用者アンケート」(常設アンケート)
回収枚数 159枚
○利用頻度区分
「初めて利用」 16人、「2回目以降」 143人
○性別
「男性」 71人、「女性」 88人
○年齢層区分
「小学生」 127人、「中学生」 14人、「大人」 18人
大変満足
満足
ふつう
不満
大変不満
「満足度」
初めて利用
(100.0%)
75.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0.0%
複数回利用
(85.9%)
56.3%
29.6%
12.7%
1.4%
0.0%
「職員のあいさつ」
初めて利用
(81.3%)
62.5%
18.8%
12.5%
0.0%
6.2%
複数回利用
(60.7%)
36.6%
24.1%
32.4%
6.2%
0.7%
「職員の接遇」
初めて利用
(87.6%)
56.3%
31.3%
6.2%
6.2%
0.0%
複数回利用
(68.9%)
43.4%
25.5%
28.3%
1.4%
1.4%
「利用のしやすさ」
利用者アンケートの
初めて利用
(100.0%)
62.5%
37.5%
0.0%
0.0%
0.0%
実施結果
複数回利用
(76.9%)
53.1%
23.8%
19.0%
4.1%
0.0%
「更衣室の整理」
初めて利用
(93.8%)
56.3%
37.5%
0.0%
0.0%
6.2%
複数回利用
(71.8%)
47.9%
23.9%
26.1%
1.4%
0.7%
「不満」・「大変不満」のご意見
・監視員に怒られた。(小学生)
⇒ けがや事故の防止のため、プールサードを走り回る、飛び込む等の危険な行為には迅速に厳しく対
応しています。
・新しいスライダーがほしい。
⇒ 市への要望として取り上げています。
・駐車場がないまたは少ない。
⇒ 利用者に対し、現状を丁寧に説明してご理解いただけるよう対応しています。
〈主な意見〉
・プールサイドがきれいになって使いやすかった。
・25メートルプールや他の遊具を増やして欲しい。
・ふざけている子どもに対して監視員がしっかり注意してくれるので助かった。
・もう少し日影があるとうれしい。
・その他楽しかったとの声 多数
利用者からの
要望・苦情と
対処・改善
利用者から頂いた要望、苦情等に対しては、下記のとおり適切に対応している。
〈主な意見〉
・大会開催時は駐車場が利用できない。
⇒ 大会開催時には主催者と打ち合わせをし、車の乗り合わせを依頼したり、近隣の公共施設等に協力を仰い
で臨時駐車場の確保に努めています。また、必要に応じて館内放送による車両移動のアナウンスなどを行ってお
り、車両に関するトラブル防止に努めています。
・軽微な修繕要望(備品の軽微な破損 など)(全館)
⇒ 直ちに職員で補修しました。
・大がかりな修繕や高額備品の要望(全館)
⇒ 市民体育課へ要望事項として取り上げています。
・プールにおける危険行為について(全市民プール)
⇒ 他の利用者に迷惑となる行為についてはその場で注意しています。
●指定管理者の選定基準に基づく評価
評 価
区分
選定基準
評 価 項 目
具体的な業務要求水準
(1)『住民の平等利用が確保されること』に対す ①岐阜市体育施設として、特定の利用者や団体に対し
る基本的な考え方(理解度、取組姿勢など)
て、特段の便宜を図っていない。
Ⅰ
公平性
透明性
(2)平等利用を確保するための体制、モニタリン ①弱者に対する配慮をしている。
グなど
②バリアフリー対策を行っている。
③アンケートを実施している。
(3)情報公開、広報の方策
①インターネットによる広報の実施。
住民の平等
②広報ぎふ・民間情報誌の活用。
利用が確保
③ホームページの開設。
されること
(4)個人情報を保護するための方策
①個人情報保護規程を制定し、個人情報の保護や情報
公開の取り扱いについて、十分配慮している。
(5)その他指定管理者の提案によるもの
①親切で丁寧な施設案内表示
②主催事業等において定員を超える場合、抽選の様子を
撮影、記録を残すことで公平性を保つ。
指定
所管課
管理者
A
A
A
S
S
S
S
S
S
S
S
S
S
S
S
S
区分評価
(1)『事業計画書の内容が、対象施設の効用
①岐阜市のスポーツ振興の要として、スポーツを楽しむ場
(設置目的)を最大限発揮するものであること』に を提供し、体育・スポーツ・レクリエーション活動の拠点とし
対する基本的な考え方(理解度、取組姿勢な
て、施設運営をしている。
ど)
(2)既存業務の改善、工夫又は新規の魅力的な ①年2回のスポーツ教室の実施。
提案の有無、内容
②ニーズに応じてスポーツ教室の種目を見直ししている。
③受講者数が拡大している。
④トレーニング室にトレーナーの配置
⑤年1回の体育館デーの実施。
⑥体育館デーの内容の拡充。
⑦体育館デーにおける「健康相談」機能の拡大。
Ⅱ
効果性
事業計画書
(3)利用者ニーズ、苦情などの把握方法及び対 ①利用者カード、アンケートによる要望、改善点の把握。
の内容が、 応方策など
②トラブル未然防止策の実施。(マニュアル化)
対象施設の
③利用者の苦情への真摯な対応。
効用(設置
目的)を最大
(4)利用者に対するサービス向上の方策
①利用者カード、アンケートにより得た情報を積極的に活
限発揮する
用し、実現可能な方策を常に捻出し、実施している。
ものであるこ
と
(5)利用促進、利用者増の方策
①利用率、利用者が増えている。また、そのための方策を
立て実施している。(自主事業の実施、総合型との連携な
ど)
(6)サービスの質を確保するための体制、モニタ ①アンケートボックスの設置。
リングなど
②講座受講者用のアンケート、利用者カードによるモニタ
リング
(7)施設の効用(設置目的)を最大限発揮できる ①施設の効用を発揮するために、スタッフを効用的に配
スタッフの配置
分、配置している。(統括責任者、館長、副館長1名配置)
(8)その他指定管理者の提案によるもの
①スポーツ教室受講者の教室修了後のクラブ化支援
②地域の自治会、各種団体、学校等との協力
区分評価
評価
委員会
SS
S
S
SS
SS
SS
A
A
A
SS
S
S
SS
SS
SS
A
A
A
S
S
S
S
S
S
S
区分
選定基準
評 価 項 目
具体的な業務要求水準
(1)『事業計画書の内容が、管理経費の縮減が ①より質の高いサービスを提供し、事業や施設運営にか
図られるものであること』に対する基本的な考え かわる業務内容の見直しを図り、総合的な経費の削減に
方(理解度、取組姿勢など)
努めている。
(2)指定管理経費の設定額
Ⅲ
効率性
(6)スタッフ配置の妥当性(無理はないか)
(7)その他指定管理者の提案によるもの
A
A
A
A
A
S
S
S
S
S
S
①再委託業務の一括化を図っている。
②人件費の適正化を図っている。
③光熱水費等の節減を図っている。
S
S
S
①統括監、館長、副館長、職員4名、トレーナー1名
②資格(体育施設管理士、体育施設運営士、防火管理
者、水泳指導管理士、普通救命講習修了者等)
S
S
S
S
S
S
①収支予算書との妥当性。
①削減できる予算、プラスしなければならない予算につい
て、検討、研究している。
①平成25年度より月曜開館を提案(総合体育館のみ)
S
区分評価
(1)『事業計画書に沿った管理を安定して行う物 ①管理運営するために、適した人材の採用と専門性を有
的能力、人的能力を有していること』に対する基 するスタッフの育成に取り組んでいる。
本的な考え方(理解度、取組姿勢など)
Ⅳ
安定性
安全性
事業計画書
に沿った管
理を安定し
て行う物的
能力、人的
能力を有し
ていること
評価
委員会
A
(3)指定管理経費の妥当性(サービスとコストの ①施設の機能を損なうことなく、経費の節減を図ってい
バランスなど)
る。(シャワーなどの付帯設備を止める、更衣室を使わせ
ないなど、施設のサービス機能を損なっていない。)
事業計画書
の内容が、 (4)収支計画の妥当性
管理経費の
縮減が図ら
れるものであ (5)管理経費縮減の具体的方策
ること
指定
所管課
管理者
S
S
S
A
A
A
S
S
S
S
S
S
A
A
A
S
S
S
(7)リスクへの対応能力(資金力、損害賠償能力 ①必要な保険に加入している。
など)
S
S
S
(8)リスクへの対応方策(防止策、非常時の対応 ①危機管理マニュアルを作成し、適切で必要な訓練をし
マニュアルなど)
ている。
S
S
S
A
A
A
(2)当該公の施設に類似あるいは関連する事
業、業務などの実績
①類似施設等の管理実績を参考にしている。
(3)経営基盤の安定性
①岐阜市の100%出資の外郭団体で公益財団法人
②物的能力、人的能力、専門的能力を確保すべく常に努
めており、実際にその能力を有している。
(4)組織及びスタッフ(採用予定者も含む)の経 ①専門性を持つ有能なスタッフの確保に努めている。
歴、保有する資格、ノウハウ、専門知識等
(5)スタッフ(採用予定者も含む)の管理、監督
体制
①組織として統一性を持った、管理、監督体制を保持し
ており、連絡・命令系統が明確である。
(6)スタッフ(採用予定者も含む)の人材育成の ①事業計画にある、必要な研修を行っている。(人権、経
方策
理、文書、個人情報、スポーツ振興、接遇など)
②新しい職員に対し、的確に引継ぎがなされている。
(9)その他指定管理者の提案によるもの
①環境に配慮した運営
区分評価
S
区分
Ⅴ
貢献性
選定基準
事業計画書
の内容が、
岐阜市ある
いは施設が
ある特定の
地域(以下
「地元」とい
う。)の振興、
活性化など
に貢献でき
るものである
こと
評 価 項 目
具体的な業務要求水準
指定
所管課
管理者
評価
委員会
(1)『事業計画書の内容が、岐阜市あるいは施 ①地域の振興・活性化に貢献している。
設がある特定の地域(以下「地元」という。)の振
興、活性化などに貢献できるものであること』に
対する基本的な考え方(理解度、取組姿勢な
ど)
S
S
S
(2)地元の法人その他の団体の育成(一部業務 ①地元の法人その他団体との連携に努めるとともに、その
の再委託先)
育成に取り組んでいる。
S
S
S
(3)地元の住民、高齢者、障害者等の雇用
①施設の維持管理等のため、従事者を雇用する場合、地
元の住民等の雇用に留意している。
S
S
S
(4)地元での資材等の調達
①資材購入にあたっては、地元の業者による調達に留意
している。
S
S
S
(5)地元での社会活動等への参加
①地元で実施される社会活動等への、積極的な参加に
努めているか。
A
A
A
(6)その他指定管理者の提案によるもの
①「スマートウエルネスぎふ」への協力など。
SS
SS
SS
区分評価
S
●指定管理者の取組みに対する自己評価(良否、課題と解決策など)
(Ⅱ-(1)①、Ⅱ-(4)①)
・岐阜市スポーツ推進計画における「市民の誰もが、いつでも、気軽にスポーツ活動に参加することができ
る」に寄与するため、特に障がい者スポーツの振興について下記の取組みを行いました。
・岐阜県障害者スポーツ協会及び利用者からの要望によるニュースポーツ「ボッチャ」の購入(3セット)
・障がい者スポーツフェスティバルの開催(5月)
・障がい者グループの定期利用(月1回)及び障がい者スポーツ「ボッチャ」「フライングディスクアキュラ
シー」の備品貸出し
(Ⅱ-(2))
・プール事業における健康増進の方策として、新たに北部市民プールの25mプールにアクアウォーキン
グコースを設けました。利用者からは大変好評を得ることができました。
H28年度利用実績(北部市民プール) 7,973人(42人増)
※プール全体で25,723人(693人増)
(Ⅱ-(2)④)
・トレーニングルームの利用パンフレットを作成し、地域のコミュニティセンターに設置して施設の啓発と利
用者の拡大を図っています。(北部・ファミリー)
H28年度上半期利用者数(北部・ファミリー) 延べ8,795人(対前年度比1,771人増)
(Ⅱ-(2)④、Ⅲ-(6)①、Ⅳ-(4)①)
・総合体育館にトレーナーを2名配置し、トレーニングルーム利用者への指導の充実を図っています。さら
に南部(週2回)、西部(週1回)の両体育館に出向いて、利用者に対しより適切な指導を実施していま
す。
H28年度上半期利用者数(総体・南部・西部) 延べ16,622人(対前年度比2,121人増)
今期の取り組み
に対する評価
(Ⅱ-(5)①)
・市内の総合型地域スポーツクラブと共催でスポーツ・健康に関する各種事業を実施し、地域のスポーツ
振興を図りました。「子どもスポーツフェスティバル」は、市内スポーツクラブの連携強化を目的として精
華スポーツクラブと長森・日野スポーツクラブの合同事業で行いました。
・7月28日 健康講座 足もみの効能に関するレクチャーと実技(総体) 30人参加 長森南スポーツク
ラブ(新規)
・8月20日 子どもスポーツイベント(西部) 150人参加 精華スポーツクラブ/長森・日野スポーツクラ
ブ合同事業(新規)
・9月22日 ノルディック・ウォーキング講習会(北部) 93人参加 長良西スポーツクラブ
・新規事業として、リフレクソロジストを講師に招き、総合体育館の利用者を対象に「運動効率を向上さ
せる足もみ体験」を実施し好評を得ました。(6~7月 5回 自主企画事業)
・障がい者スポーツの振興を図るため、5月に自主企画事業「障がい者スポーツフェスティバル」を実施
し、「ボッチャ」「フライングディスクアキュラシー」等の体験会を行いました。その後、参加したグループが
定期的(月1回)に貸館利用をされています。
(Ⅲ-(7)①)
・利用者の利便性を図るため、総合体育館(平成25年4月1日より)と岐陽体育館(平成27年4月1日より)は
月曜開館を行っています。
H28上半期利用者数 総体 6,887人(対前年度比749人増)
岐陽 1,142人(対前年度比158人増)
※岐陽体育館は6月29日~7月22日まで利用停止
(Ⅳ-(1)①、Ⅳ-(3)②、Ⅳ-(4)①)
・専門的な知識を持った職員を配置するため、施設の管理運営に必要な資格取得を計画的に実施してい
ます。
・新たに公益財団法人日本体育施設協会認定の「体育施設管理士」の資格を1名取得しました。(総体)
・新たに日本ノルディック・ウォーク連盟公認指導員の資格を1名取得しました。(北部)
(Ⅴ-(2)①)
・岐阜市シルバー人材センターからの依頼で、「シルバーワークフェア」(同センター主催)に健康体操の
指導員を紹介して、同事業への協力を行いました。
(Ⅳ-(3)②)
・指定管理者が自主的に資格などを取得し、施設運営の改善に努めたことは評価できる。
→職員が今後の更なる施設管理や事業運営の充実を図るため、7月に「体育施設管理士」、9月に全日本
ノルディック・ウォーク連盟公認指導員の資格を新たに取得しました。
(Ⅱ-(1)①)
・本格的な体操競技の設備整備など、積極的に新たな取り組みを行っていることは評価できる。
→利用者のニーズを的確に捉えながら、大規模な施設整備については市民体育課と十分に協議しながら
進めていきます。
(Ⅰ-(2)②)
・障がい者や認知症の方に対するバリアフリーの取り組みなど素晴らしい。
→今期は障がい者スポーツの振興について重点的に取り組んでいます。市民の誰もが安全・安心してご
利用いただけるよう管理運営に取り組んでいます。
前回までの意見を
踏まえた取組み状況 (Ⅱ-(1)①)
・体育施設は、競技によって利用者数が異なるので、利用者数よりも稼働率に重点を置き評価した方が良
い。そういった点で見ても、しっかり多くの方がすべての時間帯に渡って活用されており、評価できる。
→稼働率については、特に柔道場、剣道場の稼働率向上に向けて取り組んでいます。武道の他に、ダン
スやニュースポーツなど多様な利用方法を広く紹介することで、より多くの方々にご利用いただけるよう取り
組んでいます。
(Ⅰ-(3))
・町内会などの場に出向き、広報活動をすると良いのではないか。
→スポーツ教室開催の案内については、地元自治会に依頼して募集チラシの回覧を行っています。
→ノルディックウォーキング講習会(自主企画事業)の案内については、長良西スポーツクラブの協力のも
と、地元自治会で募集チラシの回覧を行っています。
(Ⅱ-(4)①)
・利用者に対して剣道場・柔道場の多様な使用方法を広く紹介し、稼働率の向上に取り組みます。
今後の取組み
(Ⅱ-(5)①)
・障がい者スポーツやニュースポーツを広く市民に啓発するため、各種団体と連携して事業を行います。
(Ⅱ-(8)②、Ⅴ-(2)①)
・体育館デーや各種事業(自主企画事業)の実施に向けて、地域のスポーツ推進委員や体育振興会、総
合型地域スポーツクラブとの連携を図りながら、地域のスポーツ振興に努めていきます。
●所管課の意見
○「指定管理者の選定基準に基づく評価」・「指定管理者の取組に対する自己評価」について
・「Ⅱ-(2)」、「Ⅱ-2④」、「Ⅱ-5①」、「Ⅲ-(7)①」、「Ⅳ-(1)①」、「Ⅳ-(3)②」、「Ⅳ-(4)①」、「Ⅴ-(2)①」について、「指定管理者の取組に対す
る自己評価」のとおりとする。
・「Ⅱ-(1)①」
・指定管理者の自己評価として、障がい者スポーツ振興への取り組みを行ったことにより「SS」評価としており、障がい者スポーツフェステ
バル開催等障がい者がスポーツに参加する機会の提供は評価できるが、今後の継続とさらなる体育館利用者の裾野の拡大の取組を希
望し「S」評価とする。
・「Ⅱ-(4)①」
・上記と同様、障がい者スポーツ振興への取り組みを行ったことにより「SS」としているが、スポーツ教室の内容の充実化など改善点もあり
「S」評価とする。
・「Ⅲ-(6)①」
・指定管理者の自己評価として、トレーニングルーム利用者への指導の充実を行ったことにより「S」評価としており、総合体育館にトレー
ナー2名配置し、トレーニングルームの利用者数増加にもつながったことを評価し「S」とする。
・その他評価項目については、事業計画書の内容のとおり業務を履行している。
○利用者の増減について
・体育館利用人数は平成27年度上半期と比較して9,564人増加(3%アップ)、トレーニングルーム利用人数は平成27年度上半期と比較
して3,892増加(18%アップ)している。
○今後の方針について
・障がい者スポーツ振興の取り組みを続け、体育館利用者の裾野が広がることを期待します。
●指定管理者評価委員会の意見
・非常に稼働率が高くて良い。安全性にも気遣いが行き届いているようなら問題ない。
・利用者アンケートで不満のあった「職員の挨拶や接遇」「利用のしやすさ」「更衣室の整理」の項目の指導をしてほしい。
Fly UP