...

八 代 市 保 育 園 情 報 有 名 北新地海音保育園 設置主体 社会福祉

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

八 代 市 保 育 園 情 報 有 名 北新地海音保育園 設置主体 社会福祉
八 代 市 保 育 園 情 報(平成27年10月1日現在)
名 北新地海音保育園
園
設置主体 社会福祉法人 千秋福祉会
名
称
・
所
在
地
等
所 〒869-4225
住
電
A
定
特
別
保
育
事
業
等
の
実
施
状
況
八代市鏡町北新地709-3
園 長 名 坂口 弘子
F
開
所
時
間
・
休
園
日
No.1
開設年月
平成 27年 4月
話 0965-53-9426
建築年月
昭和 60年 3月
X 0965-53-8211
入所受入
産休明け~就学前
60 人
員
48人
入所人数
平日(月~金)
【 標 準 時 間 】 保 育 時 間
【 短 時 間 】 保 育 時 間
土曜日
7:00 ~ 18:00
7:00 ~ 18:00
8:00 ~ 16:00
8:00 ~ 16:00
延長(標準時間保育後の保育時間) 18:00 ~ 19:00
18:00 ~ 19:00
休
園
名 称
金額(円)
延
長
保
育
休
日
保
育
一
時
保
育
その他(
日 日曜、祝祭日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
実施時間
備 考
50 円/30 分
)
保育所の自主事業等
育児講座
放課後児童クラブ
職
ク 員
ラ ・
ス
編
成
職員構成(人)
経験年数(人)
園長(1) 主任保育士(1) 保育士(8) 調理員(1) その他( )
3年未満(4)
3~6年(1)
らいおん組 ( 5歳児 7名)
7~10年(1)
10年超(4)
きりん組 ( 4歳児 10名)
ク ラ ス 編 成 ぱんだ組 ( 3歳児 9名)
うさぎ組( 2歳児 12名) ひよこ組 ( 1歳児 9名、0歳児 1名)
有
○
会の有無
保
護
者
会
名
・
無
称 北新地海音保育園後援会
活動内容
総会(年2回)他
鏡町保育園後援会連絡協議会(親善ミニバレー大会)
( 北新地海音保育園 ) No.2
・子育ての原点に立ち戻り、基本の保育を追及し子どもたちの未来を育む保育
保 育 方 針 ・子ども主体で、大地の暖かさを感じ、海の音を聴いて、自然に環境に感謝できる子
どもたちを育てる。
・一人ひとりの子どもを大切に健康に安全に生活できる環境の中で、自己を十分に発
園
保 育 内 容 揮しながら心身ともに人間性の基礎を養い、生きる力を培う。
・子ども・保護者・保育士の心の触れ合いを大切にして信頼に満ちた暖かい保育園
の
・栄養士の下、給食年間計画を作成し、バランスのとれた献立作りをする。
運
営 給 食 ・ ・安全で新鮮な食材を指定業者より購入し、手づくりのおやつを多く取り入れている。
状 お や つ 等 ・毎日、安全点検表に基づき、食品管理、衛生管理に心がけ、離乳食やアレルギー除去食に
も対応する。
況
園
え
え と 登
え う 園
3歳未満
え え
え え
一 日 の園
登
園
お
や
つ
遊
び
食
事
午
睡
お
や
つ
降
園
開
始
7 時 8時 9時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時
スケジュール
登
園
3歳以上
教
育
的
活
動
食
事
午
睡
お
や
つ
降
園
開
始
病
休 み の 目 安
病気の内容により異なるが、医師の判断を重視する。
気
薬
与薬依頼書があれば服用させる。(売薬は不可、原則として解熱剤は不可)
の
発病時の対応
発熱は平熱+1度とし、37度 5 分以上。状態を見て家庭と連絡をとり対応する。
時
そ
伝染性の疾病は医師の許可があれば登園できる。
の
持
の
参
他
4~6月
7~9月
10~12月
1~3月
通年・その他
入園式
七夕の集い
運動会、芋ほり
豆まき
誕生会(毎月)
家庭訪問
プール開き
かがみ苑訪問
餅つき、縄跳び・
身体計測(毎月)
ボールつき・試食会
年
間
バス遠足
夏祭り
発表会
行
こどもの日の集い
宿泊体験
マラソン大会
事
保育参加、試食会
愛孫保育参観
クリスマス会
お別れ遠足・会
臨床検査(蟯虫、尿)
園外保育
卒園式
食育の日
いっそでウォ-ク参加
ひな祭りの集い
交通・非常訓練(毎月)
健康診断(内科2回・歯科)
食育教室
芋苗植え
そ
主な
山型雲梯・ジャングルジム・太鼓橋・ブランコ・プリンスキャリア
遊具
滑り台・鉄棒・はん登棒・砂場・スクーター・三輪車・回転ジム等
プールの有無
有
○
・ 無
の
他
・子ども達は、自然に囲まれた広々とした園庭で、運動遊びや泥んこ遊び、木登りなどを楽しむことができる。
・園児のほとんどが地域の子ども達で、地域の施設訪問や地域行事への参加等により連携を図っている。
★ 施設見学などはあらかじめ電話で連絡・確認のうえお越しください。
★ 上記の内容や入園時の購入物の費用等、疑問の点はお電話でどうぞ。
Fly UP