Comments
Description
Transcript
ファイルシステムとOS
ファイル file – 例:ディジタルカメラで撮影した写真1枚 – 例:20枚の写真をアルバム風にまとめたもの – 例:1時間半の講演の音声 情報処理 ファイルシステムとOS 亀山幸義(電子・情報工学系) [email protected] http://www.is.tsukuba.ac.jp/~kam 木構造 コンピュータ上でのひとまとまりの「データ」 データに対する種々の操作はファイルに対して 行われる – 例:複製する – 例:写真の色合いを調整する ファイルの構成要素 – 中身 – 名前(⇒木構造) – 属性(ファイルの性質:作成日時、持ち主 等) 木構造の例 根(root) 企業(com) 日本(jp) インターネットのドメイン名(インターネットに接 続されたコンピュータ名) – 電子メイルアドレス 大学関係(ac) 筑波大学(tsukuba) ネットワーク 関係(ne) 京都大学(kyoto-u) 木 tree とは何か? ファイル名 – 1つのコンピュータ上のファイル名 会社組織 等 WWWページのアドレス(URL) はドメイン名とファイル名を組 み合わせている 木構造の性質 根が1つだけある ノードに対してパスが一意的に決まる 各ノードに「親」が1つある パスに対してノードが一意的に決まる 「子」は0個以上いくつでも – 「子」のないノードを「葉」という 各ノードに名前がついている 同じ親を持つノードは相異なる名前をもつ パス:根からノードまでの経路(経路上のノード の名前を列挙したもの) (根) – jp – ac – tsukuba tsukuba . ac . jp ←根を省略 1 木構造の拡張 別名 筑波大学 木の限界 – 1つのノードの「親ノード」は(たかだか)1つ △△学類 ○○学系 – 親ノードを複数持ちたいことがある • 例:複数の学科に所属する人 解1:親ノードを複数もてるようにする A教官 B教官 – 木構造の利点を失う C教官 別名 リンク(link) ショートカット 解2:「別名」の導入 – 木構造の利点を壊さずに済む オペレーティングシステム(OS) ファイルシステム ファイルシステムとは? アプリケーション(応用)ソフトウェア アプリケーション 応用)ソフトウェア Word, Excel, PowerPoint, … – 物理的なメディアそのものをユーザに見せるのでは なく、利用しやすい形態(ファイルの集まり)としてみ せるもの – OSがユーザに対して提供する機能の1つ オペレーティングシステム(基本ソフトウェア) オペレーティングシステム 基本ソフトウェア) CD-ROM ユーザ ファイルシステム ハード ディスク 物理的な メディア PC/AT互換機 生のコンピュータを使い易くする様々な機能を提供 – 例1:TSS(複数の利用者が1つのコンピュータを同時に 利用) – 例2:仮想記憶 (実際に搭載しているメモリより多くの記 憶領域を使える仕組み) – 例3:物理的な資源を、「論理的」な(頭の中での)資源に 見せる(⇒ファイルシステム) OSの種類 Windows – Windows 3.x, 95, 98, Me, NT, 2000, XT – IBM PC/AT互換機、NEC PC98で動作 – Microsoft一社独占だが、圧倒的に高いシェア Linux – 中心部分(カーネル)は1種類だが、OS全体としては極めて 多数の種類あり – IBM PC互換機のほか多くのハードウェア上で動作 – オープンソース 個々のハードウェアの違いを吸収する – 例:ハードディスク、フロッピディスク、MO, CD, DVD等 のどれにも同じ仕組みでデータを読み書きできる – 同じOSが動いているコンピュータでは、(ほぼ)同じ応用ソ フトウェアが動く Sun いろいろなハードウェア OSの役割 Macintosh そのほか – UNIX 系、MacOS など 2 Windowsのファイルシステム 少し変わった木構造 – – – – 第一レベルの名前は C: や A: などのドライブ名 第二レベル以下はファイル名またはフォルダ名 区切りは「¥」(または「\」を使う) 例: C:¥windows¥abc.exe 用語 木 ノード Windows系 UNIX系 フォルダ ディレクトリ Windowsのファイル名 区切りをあらわす記号 フォルダ名、ファイル名 – 「¥」(「\」バックスラッシュと表示されることもある) – 英数字、日本語の文字の大多数が使える – 区切りを示す「¥」は使用不可 – ピリオド「.」も使わないほうがよい(→拡張子) ファイル名の拡張子 extension ファイルの「種類」を示すために、ファイル名の 最後につける2-3文字程度 – abc.txt – winzip.exe – lecture.doc – slide.ppt – kam.html Note. 通常のWindowsシステム の設定では拡張子は見 えない(フォルダオプショ ン) 参考:UNIX ファイルシステム – 「/」が区切り、ファイル名には空白文字「 」等が使えない (日本語の文字も使わない方がよい) 葉(リーフ) ファイル ファイル 別名 ショートカット リンク 正式にはFAT16、FAT32などと呼ばれる 拡張子のいろいろ Windowsでは、ファイルの種類ごとに、それを 「開く」ために使う応用ソフトを登録する 例(拡張子、種類、ソフトウェア名称) – ソフトウェア(OS,応用ソフト)が勝手に付けてくれる – 人間が間違った拡張子を付けるとOSが混乱する – txt テキストファイル Notepad – doc Word文書 Word – xls Excel資料 Excel – ppt PowerPoint資料 PowerPoint – pdf PDF形式の文書 Acrobat Reader – htm WWWページ Internet Explorer Windowsから見える世界 ちょっと寄り道:オープンソース 通常は利用者が気にする必要はない デスクトップ ファイルシステム以外の 資源も1つの木構造に 組み込んで表示 – ソース・プログラム:人間が読み書きする形式、改変が容易 – バイナリ・コード: 人間にとってはブラックボックス、コンピュー タ上で実行可能 – コンパイル: ソース・プログラムをバイナリ・コードへ変換す ること ファイルシステム マイコンピュータ フロッピ ディスクA マイドキュメント 商用ソフトウェア(Windowsなど)は通常バイナリコード のみが配布される Linux はソース・プログラムを無償配布 もともと、GNUプロジェクトの試み ハードディスクC ダイアルアップ ソース・プログラムとは? – 利用者が自分で修正することが可能 My Documents 3 まとめ ファイルシステム – ファイル:いろいろな操作の単位 – ファイル名は木構造を利用して管理される 木構造 – 多数の名前空間を管理する方式の1つ – ノードとパス名が一対一に対応 オペレーティングシステム(OS) – ハードウェアと応用ソフトウェアの間に位置する「基 本ソフトウェア」 – 多数の応用ソフトウェアが使う共通機能を提供 – 個別のハードウェアの違いを吸収 4