Comments
Description
Transcript
11月号 - 熊本市ホームページ
市政だより 11 平成 22 年 発行 月号 熊本市広報課 〒860-8601熊本市手取本町1番1号 ☎096-328-2111(代表) ファクス 096-324-1713 電子メール [email protected] 第 752 号 『動植物園』 内山 大輔くん (5歳 尾ノ上) ゾウにのっているぼくと、 キリンにのっているいもうとをかきました。 お母さんから… 4月に天草から転入してきました。 動植物園が大好きで、 これまで も訪れていましたが、 今は月に1度は通っています。 動物と触れ合える場所がすぐ近くにあることを誇りに思います。 児童虐待防止推進月間 特定健診を受けましょう 住宅用火災警報器を設置していますか 市の人口 総数 男性 343,881(+223) 世帯数 730,867(+407) 女性 386,986(+184) 市政だよりの表紙募集 304,143(+265) くらしの情報・お知らせ 受講生募集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 18 催し 来て・見て・参加しよう ・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 横井小楠 ーその業績と生涯ー ほか 平成22年9月1日現在 ( )内は前月比 あなたの作品が表紙に! 表紙を飾る作品 (写真・絵・イラストなど)を募集しています。テーマは「あなたが好きな熊本市の風景」。 氏名・連絡先・作品の説明を書いて、作品を〒860-8601広報課(☎096-328-2043) へ。 ・・・・・・・ 28 2 市政だより 11 月号 政令指定都市を目指して 第 38 回 平成24年4月の政令指定都市移行に向け、 5つの区役所の整備が着々と進められています! お知らせ 工事期間中の西部市民センター の駐車場利用について 新たに建設される区役所は、 「 (仮称)B区(西部地区)区役所」 (西部市民センター駐車場)、 (公民館・児童館) 「(仮称)D区(東部地区)区役所」 (税務大学校熊本研修所隣接地)の2か所です。そのほかの 「(仮称)A区(北部地区)区役所」 (植木総合支所)、 「(仮称)C区(中央地区)区役所」 (市役所本 庁舎) 、 「 (仮称)E区(南部地区)区役所」 (富合総合支所)の3か所は、既存の施設を活用して、そ れぞれ平成24年4月1日のオープンに向けて整備を進めているところです。 も よ 区役所開庁後は、多くの行政手続きが最寄りの区役所で受けることができるようになり ます。また、行政手続きのほか、まちづくり推進部門も設置され地域に密着したまちづくり の推進が期待されます。 「 (仮称)B区(西部地区)区役所」は現在 の西部市民センター駐車場に増設するた め、 11月中旬から工事に入り駐車場が利 用できません。 そこで、旧西部市民センター跡地を (仮) 駐車場として整備を進めています。 西部市民センター(仮)駐車場 入口専用 出入口 至 小島 至 城山 県道熊本高森線 区役所建設部分 「(仮称)B区(西部地区)区役所」イメージ図 「(仮称)D区(東部地区)区役所」イメージ図 西部市民センター 区名案にたくさんのご応募ありがとうございました 9月6日∼27日に行った区名案の募集では、8,599件の応募がありました。 応募をいただいた区名案を基に、行政区画等審議会で審議し、各区5つずつの区名候補 を選考します。 また、選考された各区の区名候補については、あらためて市民の皆さんからご意見を 伺うことにしています。 区名案 応募総数 8,599件 (9月) 行政区画等 審議会で 区名5候補の 選考 区名候補に ついて市民の 皆さんへの 意向調査 意向調査の 結果を基に 審議会で 区名案を答申 (10月∼) (12月ごろ) (平成23年2月ごろ) ▲西部市民センターおよび(仮)駐車場位置図 ※地域交通の安全上、県道側(南側入口)から の右折での入庫はできません。また、出庫 する場合も小島方面への右折はできませ う かい んので、 交差点から熊本西高校方面へ迂回 してください。 区役所建設に伴い、周辺住民の皆さん や施設を利用する皆さんには大変ご迷 惑をおかけしますが、工事期間中は安全 性に配慮し整備を進めていきますので、 ご協力をよろしくお願いします。 (政令指定都市推進室 ☎096-328-2031) 一人ひとりが鍵を握る… ごみ減量や地下水保全などと 先月から 「プラスチック製容器包装の分別収集」 がスタートしていま いった課題に、本市としての目標 す。 これまで、 市政だよりやテレビCMなどを使った広報に努めるととも を達成するためには、 そして本市 に、 地域における説明会を繰り返し開催してきたところです。 また、 収集 がもっと魅力的で活力のあるまち 開始前後には、地域の皆さんにもごみステーションでの周知・啓発活 になっていくためには、 市民の皆さ 動にご協力いただきました。 そのおかげで、 まだスタートしたばかりでは んの 「もっと暮らしやすいまちにし ありますが、 事前の見込みを上回る量が収集され、 リサイクルされてい たい」 「子どもたちのためにこのまちを確実に引き継ぎたい」 といった熱 ます。 しかも 「分別の状態は良好である」 と聞いており、改めまして皆さ い想いに基づいた具体的な行動が鍵を握っていると思います。 んのご協力に心から感謝申し上げます。 本市では、 今年度から 「自治基本条例」 を施行し、 現在 「 (仮称) 参画 家庭ごみに関しては、昨年10月から有料化も実施していますが、 い と協働によるまちづくり条例」 を策定中ですが、 それらを契機として、 市 ずれも次世代のことを考えてのごみの減量とリサイクルの推進が目的 民協働の取り組みが更に活発になることを期待しています。 です。 ごみ減量・リサイクル推進 市制施行から120年を越えた熊本市は、 これまで幾多の困難を乗り 基本計画では、平成22年度末 越えながら発展を続けてきましたが、 来年の3月12日にはいよいよ新幹 の家庭ごみについて 「平成14 線が開業し、 再来年4月には政令指定都市へと移行することになり、 ま 年度比で20%減量」の数値目 た新たなステージへと移ろうとしています。 大きな変化を伴うことになる かか 標を掲げていますが、現在はそ でしょうが、 皆さんとともに “わくわく” しながら新たなまちづくりにチャレ の目標達成に向けて着実に前 ンジしていきたい、 と考えています。 進しています。 市政だより 11 月号 3 11月7日(日)は熊本市長選挙の投票日です 投票時間は午前7時から午後8時まで ■投票できる方(選挙人名簿に登録される次の方が投票できます) 選挙人名簿登録基準日 10月30日 ※年齢については11月7日。 年 齢 平成2年11月8日までに生まれた方 住 所 7月30日までに転入届をして、熊本市に住む方 市 内 間 の 転 居 10月15日までに転居届をした方は、新住所地の投票所で投票 10月16日以後に転居届をした方は、旧住所地の投票所で投票 市 外 へ の 転 出 投票できません ■投票の方法 (記号式) ■選挙人名簿がご覧になれます 投票用紙に候補者の氏名が印刷されているので、 投票しようとする 候補者の上の欄に○印 (スタンプ) を押します。 欄外に押したり、 ○以 外の記号 (×、 △など) をつけたり、 文字を記入すると無効になります。 ※期日前投票・不在者投票・点字投票は、候補者の氏名を記入する自 書式になります。 日 時 10月31日(日) 午前8時半∼午後5時 場 所 市選挙管理委員会事務局(花畑町3-1 市役所花畑町別館3階) ■郵便投票制度について 身体障害者手帳か戦傷病者手帳を持っている方で、特定の障がい ■入場整理券をなくした方や届かない方も投票できます 選挙人名簿に登録されている方であれば、入場整理券がなくても 投票できます。 入場整理券をなくしたり届かなかったりした場合は、 定められた投票所の受付に申し出てください。 期日前投票をご利用ください 投票日に仕事や行楽などで投票に行けない方は 期日前投票ができます (宣誓書への記入が必要です) 。 期 間 11月1日 (月) ∼6日 (土) 時 間 午前8時半∼午後8時 場 所 衆議院小選挙区が第1区の方は第1区、 第2区の方は第2区、第3区の方は第3区、 第4区の方は第4区の期日前投票所 のある方または、介護保険被保険者証「要介護5」の方で投票に行け ない方は、郵便などによる不在者投票制度を利用できます。この制度 を利用するには、事前に手帳または保険証を持って申請し、認定され ることが必要です。早めに市選挙管理委員会へ申請手続きを行って ください。 ※郵便投票に該当し、上肢または視覚障がいの程度が1級の方は、代 理記載による郵便投票の制度もあります。 第1区の 期日前投票所 市役所別館自転車駐車場8階、北部総合支所、 清水・龍田・託麻・東部・秋津・大江の各市民センター 第2区の 期日前投票所 市役所別館自転車駐車場8階、河内・飽田・天明の各総合支所、 西部・南部・幸田・花園の各市民センター 第3区の 期日前投票所 市役所別館自転車駐車場8階、植木総合支所 第4区の 期日前投票所 市役所別館自転車駐車場8階、富合・城南の各総合支所 市選挙管理委員会事務局(☎096-328-2771)へ。 詳しくは、 九州新幹線平成23年3月12日開業! ∼九州新幹線鹿児島ルート全線開業に向けカウントダウンを開始∼ 市庁舎1階ロビーでカウントダウンボードの 除幕式を行いました! さくら 2011 年“ 春 ” 新幹線がわが街へ !! 来年3月12日の九州新幹線全線開業に向け、 カウントダウンを開始。市庁舎1階ロビーで、 10月1日の午前9時半からカウントダウンボード 除幕式を行いました。 当日は、熊本大学教育学部附属幼稚園の園 児のみなさんにも除幕のお手伝いに参加して もらい、 白い幕が引かれ桜の熊本城と新幹線が描かれたボー わ ドが登場すると、 会場からは盛大な拍手が湧き起こりました。 このカウントダウンボードは、開業日まで市庁舎1階に設置 します。 また、 市庁舎内では各フロアにも手作りのカウントダウン ボードを設置し、 開業までの気運を盛り上げていきます。 ▲ 各フロアに設置する カウントダウンボード このほかにも、市内の幼稚園、保育園、小学校、中学校の各 教室へ配布予定のカウントダウンカレンダーのお披露目も 行われました。 このカレンダーは、開業日まで1日、1日色を塗っていくも ので「みなさんで一緒にカウントダウンをしていきましょ う!」 という気持ちが込められています。 (新幹線戦略室 ☎096-328-2948) 4 市政だより 特 集 11 月号 11月は 「児童虐待防止推進月間」 です 見すごすな 幼い子どもの SOS 平成22年度 「児童虐待防止推進月間」 標語 とうと 子どもの尊い命が失われる事件が後を絶ちません。 その中でも 「児童虐待」 の問題は、 社会全体で解決していかなければならない重要な課題です。 子どもたちを虐待から守るために、 そして社会から虐待をなくすために、 わたしたちに何ができるか考えてみませんか。 児童虐待の種類 児童虐待を知っていますか 児童虐待とは、親または親に代わる養育者が子どもの心 すこ そこ 身を傷つけ、健やかな成長・発達を損なう行為のことです。 たとえ、親の愛情による「しつけ」としての行為であって も、それが子どもにとって害となる行為であれば、虐待と いえます。 具体的には、身体的虐待、心理的虐待、放置や養育の拒否 (ネグレクト) 、性的虐待の4つに分けることができ、複数の 種類が混在する場合もあります。 また、児童虐待は、子どもたちにいろいろな影響をあた えます。成長発達の遅れ、心に大きな傷を受けた子どもが 情緒不安定やうつ状態になったり、心の傷となって自己否 定感を強く持ったりなど、その後の人生に大きな影響を及 ぼす可能性もあるのです。 もしかして虐待?と思ったら 「不自然な傷がある」 「激しい泣き声がする」 「学校に行っ ていない」 など、 もしかして虐待されているのではないかと 気になる子どもがいたら、まず保健福祉センター、城南・植 木総合支所に相談・連絡 (通告) をしてください。 虐待は隠さ れていることが多いので、 「もしかして…」という気づきが とても重要です。 虐待の通報者は、近隣に住む方や知人が最も多くなって いますが、 近年は、 学校関係からの通報が増加傾向にありま す。気になる子どもがいたら相談・連絡をしましょう。誰か ら相談や連絡があったかの秘密は固く守られますので、安 心して相談・連絡してください。 (件数) 90 [虐待の発見・通報者] (平成21年度) 83 放置や 養育拒否 (ネグレクト) 身体的虐待 なぐる、ける、やけどをおわせる、 おぼれさせるなどの行為 食べ物やミルクを与えない、家や車に放置する、 病気なのに医者に見せないなどの行為 心理的虐待 性的虐待 極端に無視する、言葉で傷つける、心に 不安やおびえをあたえるなどの行為 子どもへの性交や性的行為の強要、 性器や性交を見せるなどの行為 見かけた こんな親子を ませんか ことはあり 次のようなサインが、 複数見られる 場合や、 長期にわたって見られる場 合は 「虐待」 が疑われます。 子どもからのサイン ● 不自然な傷や、 打撲の跡がある ● 着衣や髪の毛がいつも汚れている とぼ ● 表情が乏しい ● おどおどしている ● 落ち着きがなく、 乱暴になる ● 親を避けようとする ● 夜遅くまで、 一人で遊んでいる 80 70 親の様子からのサイン 60 50 40 29 30 10 5 近 隣 ・ 知 人 学 校 関 係 ● 子どもの行動に無関心・冷淡 23 19 20 0 ● 子どもを避けるようにする 34 5 医 保 虐 療 幼育 待 機 稚園 者 関 園・ な ど 9 0 被 虐 待 者 家 族 ・ 親 戚 福 祉 関 係 機 関 9 民 児生 童・ 委主 員任 ● 子どもへの接し方が乱暴・ぎこちない 8 1 警 察 関 係 保 そ セ健 の ン福 タ祉 他 ー な ど ● 子どもに話しかけない ● 自分のペースで行動し、 子どものペースを考えない 通告は『支援』の始まりです。 児童虐待防止法では、 「虐待を受けたと思われる児童を発見した場合は連絡しなければならない」と定めています。これを「通告」と言います。 通告をした後の調査で虐待の事実はなかったとしても、責任は問われません。また、通告者の秘密は固く守られます。 児童虐待に関する相談・通告窓口 業務時間/平日:午前8時半∼午後5時15分 ・中央保健福祉センター ・東保健福祉センター ・西保健福祉センター ・南保健福祉センター 緊急の場合 ☎096-364-3113 ☎096-365-3000 ☎096-354-1201 ☎096-355-4111 ・北保健福祉センター ・城南総合支所 保健福祉課 ・植木総合支所 保健福祉課 ・福祉総合相談室 児童相談所 …… ☎096-366-8181 ☎096-345-2175 ☎0964-28-3111 ☎096-272-1128 ☎096-328-2301 夜 ・子ども総合相談室 …… ☎096-361-2525 間 業務時間/平日 (夜間) :午後5時15分∼午後9時 や 土曜・日曜:午前8時半∼午後5時15分 休 日 ・こどもホットラインくまもと☎096-381-2525 の 業務時間/平日 (深夜) :午後9時∼翌午前8時半 場 土曜・日曜:午後5時15分∼翌午前8時半 合 祝日・年末年始:午前8時半∼翌午前8時半 市政だより [年齢別相談件数] (平成21年度) 児童虐待の現状 本市の児童虐待(疑いを含む)の相談件数は、平成 13年度から急激に増え、昨年度は225件にものぼり ました。また、相談を受けた子どもの年齢構成は、就 学前の子どもが全体の約半数を占めていますが、小・ 中学生の割合も高くなってきています。 昨年度、実際に起こった虐待の内訳は、子どもに食 べ物やミルクを与えないなどといった放置や養育拒 否(ネグレクト) が約40%で一番多くなっています。 [虐待の種別] (平成21年度) 心理的虐待 不明 21.9% (42件) 1.8%(4件) 0∼3歳未満 21.3%(48件) 高校生・その他 0.4%(1件) 中学生 6.2%(14件) 小学生 35.6%(80件) 11 月号 5 身体的虐待 37%(71件) 放置・養育拒否 41.1%(79件) 3歳∼就学前 34.7%(78件) ※相談件数のうち、 虐待ありの件数を分類したもの。 んか ひとりで悩んでいませ どうなるの 相談したあと、 虐待は、一部の特別な人の問題ではなく誰にで も、 「虐待してしまう」可能性があります。子育ての 悩みや不安はありませんか? 子どもは一人ひとり顔が違うように、成長や発 わせ、手をとり合って 心を合 、子どもを、親 ましょう を。 り 守 達も個人差があります。多くの人が、子どもと一緒 にいるときにイライラしたり、不安を感じたりす ることを経験しています。一人で悩みを抱え込ま ずに、近くの保健福祉センター、城南・植木総合支 所の保健師や子育て相談員に相談しましょう。 あなたの胸にオレンジリボンを 「子ども虐待防止」の象徴として「オレンジリボ ン」 を広める市民活動です。 「オレンジリボン」 には、 子どもの虐待を防止し、 子どもたちが幸福になれるように、 という気持ちが こめられています。 1.できる限りの情報を集めて、関係機関 と一緒に子どもと親への支援の方法を 考えます。 2. 家庭訪問や子育て支援サービスの提供 など、育児負担を減らすための支援を 行います。 3.子どもの安全確保のために、子どもを 保護する場合もあります。 親が安心して子育てができるように支援 します。 子どもを虐待から守るための5か条 1. 「おかしい」 と感じたら迷わず連絡(通告) 【通告は義務=権利】 2. 「しつけのつもり…」 は言い訳 【子どもの立場で判断】 3. ひとりで抱え込まない 【あなたにできることからすぐ実行】 4. 親の立場より子どもの立場 【子どもの命が最優先】 5. 虐待はあなたの周りでも起こりうる 【特別なことではない】 くまもと市オレンジリボンキャンペーン2010 子どもたちの大切な 「こころ」 や 「いのち」 を守るため、 わたしたちに何ができるか考えてみませんか。 オープニングイベント 日 時 11月3日 (祝) 午前10時半∼午後6時 横断幕・ブラスバンドを先頭に、オ レンジ色の傘を持った参加者全員 による街頭パレードです。 オープニングセレモニー (午前11時∼) オープニングアトラクション 「城東保育園」の園児による演奏 と歌のオープ二ングアトラク ション! シンボル除幕式 幼稚園・保育園児が作った「お父 さん」 「お母さん」の似顔絵「シン ボル」を除幕します。 場 所 上通りびぷれす広場 ステージイベント オレンジ傘街頭パレード (午前10時半∼) 無料 小学生くまもと応援バンド 「Book Bear(ブックベアー)」 午前11時40分∼ 市内6つの小学校の女の子6 人 で 結 成 す る バ ン ド「Book Bear」によるかわいらしいス テージ。 ゆずり葉コンサート 1回目:午後0時10分∼1時 2回目:午後3時半∼4時20分 「命への想い」を発信。むたゆ う じ(シ ン ガ ー ソ ン グ ラ イ タ ー) 、沖 吉 け い 子(童 謡 歌 手) 、 Mr. ハッキー (大道芸人) 、 舞人なぎさ(踊り子)の4人組 によるステージ。 キッズショー 1回目:午後1時10分∼1時半 2回目:午後4時半∼5時 熊本で活躍するダンスチー ムがびぷれす広場に集合。 かわいい子どもたちがいろ んなダンスを披露します! 人形劇 「みにくいアヒルの子」 午後2時∼2時40分 家族で楽しめる人形劇。人形 劇の最後には、人形劇団の支 配人「マイクおじさん」から のメッセージも。 児童虐待防止推進講演会 無料 子どもの虐待防止を考える講演会 無料 日 時 11月26日 (金) 午後3時∼5時 (開場:午後2時半) 場 所 県立劇場演劇ホール 演 題 「現代の子産み ・子育てと虐待予防」 たく よ 講 師 佐藤 拓代さん 心がホッとするアドバイスと、子育てへの自信につながるメッセージを送ります。 日 時 11月6日 (土) 午後3時10分∼4時40分 場 所 くまもと県民交流館パレア 10階パレアホール 演 題 「子育て・親育ちのコツ∼“きちんと”より“ゆるゆる”で∼」 みち こ こ 講 師 小谷 訓子さん (子・己育ち相談リリーフ主宰) 定 員 150人 (先着順) 申込み 電話かファクス( 0 9 6 - 3 8 3 -1427) で、 氏名、 電話番号、 託児の有無、 講演会名を熊本県少子化対策 課 (☎096-333-2228) へ 〈プロフィール〉 小児科医、産婦人 科医として親子 に関わる中で子 どもの虐待に出 会い、保健所医師 に転じてからは、 (大阪府立母子保健総合医療センター企画調査部長) 地 域 ネ ッ ト ワ ー クの中で保健師とともに子どもの虐 定 員 300人 (先着順) 待に関わる。厚生労働科学研究分担 申込み インターネット(higomaru-call.jp/event) 研究者として平成14年に「子ども虐 待予防のための保健師活動マニュア か電話で、氏名、電話番号、参加人数、職種 ル」をはじめ、平成22年には「乳児全 (行政、医療、民生委員、教育、福祉、一般など) 戸家庭訪問事業及び養育支援訪問事 業推進のための手引き」などをとり をひごまるコール(☎096-334-1500)へ まとめた。 子ども政策課(☎096-328-2158) 詳しくは、 へ。 6 市政だより 11 月号 40∼74歳の熊本市国民健康保険被保険者の方へ 特定健診を受けましょう! ∼年に1回、 健診を受けて健康管理に役立てましょう∼ 封筒の中に 「特定健診のお知らせ」 「実施機関一覧」 「特定健診受診券」 が入っています この緑色の封筒が 届いていませんか? 緑色の封筒は、4月1日現在で 本市の国民健康保険に加入 する40∼74歳の方全員に、 6月に郵送しています。 特 定 健 診 に は、市 内 約400 の医療機関で実施する「個別 健診」と、地域で実施する「集団 があります! 健診」 ※4月2日以降に加入した 方は、電 話 で の 受 診 券 の申込みが必要です。 自己負担額は こちらに 記載しています 受診の際に必要なもの ①受診券 ②保険証 ③自己負担額 1,000円 ・住民税非課税国保世帯は無料 ・平成21年度の課税状況で判定 受診券有効期限 平成23年3月31日まで ※今年度に75歳になる方は、 誕生日の前日まで。 その他の年齢の健診も実施しています! 特定健診の検査項目 ・問診 ・身体診察 ・身体測定 ・血圧測定 ・血糖検査 ・肝機能検査 ・血中脂質検査 ・腎機能等検査 ・尿検査 ※心電図、 眼底検査、 貧血検査 (詳細な健診項目) は、 前年度 の結果と医師の判断により必要とされた方のみ実施。 ほとんどの医療機関で大腸がん検診も同時に受診できます! 自己負担額:300円 熊本市の特定健診は、 検査項目が充実しています! 国が定めた基本項目に 下記の4項目を追加しています。 ① ヘモグロビンA1c 健診前1∼2か月間の平均した血糖値の指標 糖尿病の早期発見に有効 ※糖尿病の遺伝からの発症は5%未満。 対 象:後期高齢者医療保険加入の方 高齢者 自己負担額:800円 健 診 健診内容:特定健診項目+貧血検査 30代 健診 対 象:本市国保に加入の30歳代の方 自己負担額:1,000円 健診内容:特定健診項目と同じ(詳細健診は含まない) 受診期限:平成23年3月31日まで ※受診券が必要です。申込みはひごまるコールへ。 健診を受けると… ● 毎年健診を受けることによって、 変化に 気づき、糖尿病や高血圧などの生活習慣 病になる前の段階で予防ができます。 ● メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群) のリスクのある方には、 無料で使える特定保健指導の利用券をお送りします。 ● 健診結果から、 重度の高血圧、糖尿病が強く疑われる方には、医療機 関への受診のお勧めと健康相談を行っています。 ② 血清クレアチニン 慢性腎臓病 (CKD) の発見に有効 ③ 血清尿酸 痛風や腎機能低下の発見に効果 ④ 尿潜血 ぼう こう 腎臓や膀胱、 尿道などの異常の発見に有効 11月の集団健診予定 期 日 11月 4日 (木) 5日 (金) 27日 (土) 実施場所 JA熊本市 竜田支店 JA熊本市 湖東支店 JA熊本市 くまなん支店 集団健診の申込みは、JA熊本厚生連(☎096-328-1256)へ。 受診者の方からの声 健診を受けて 異常がわかった。 病院にかかって 治療を始めてから 血圧が下がった。 食事・運動を 改善して 血糖値が下がった。 などの声が聞かれています。 ひごまるコール(☎096-334-1507:健診専用) 受診券の申し込みは、 へ。 市政だより 11 月号 7 特集「消したかな」あなたを守る合言葉 (2010年度全国統一防火標語) 秋季全国火災予防運動 11月9日(火)∼15日(月) 住宅用火災警報器を設置していますか。 本市では、 住宅用火災警報器 (煙感知式) を設置することを義務付けています。 なぜ 住宅に火災警報器が必要なの? 住宅火災の犠牲者のうち、 半数以上が高齢者で、火災に気付くのが遅れて亡くなって います。 この 「逃げ遅れ」 による被害を減らすため、住宅用火災警報器の設置が必要にな りました。 また、火災で死者が発生する時間帯の多くは「夜10時∼早朝6時」です。多くの方が、 睡眠中の火災による煙にまかれたことが原因で亡くなっています。 住宅用火災警報器を設置することで、 就寝中でも火災に早く気がつき、逃げ遅れによ る犠牲者を減らすことができます。 設置して良かった… そんな事例を紹介します!! 住宅用火災警報器 啓発ポスター 事例.1 事例.2 カレー食材が入った鍋をガ スコンロにかけ、火を付けたま ま少し寝入ってしまった。 煙が発生したことで、設置し てあった住宅用火災警報器(煙 感知式)が作動したため警報音 で 目 覚 め、消 火 器 で 消 火 に 成 功。 火災には至らなかった。 たばこの吸い殻が布団に落下 し、 くすぶりを続けた後に発火。 出火した部屋の隣人が警報音 こ くさ に気づいて外に出ると、焦げ臭 いにおいと煙が見えたので「火 事だ」と思い、119番通報。燃え 広がることはなく、火災は最小 限に抑えられた。 ふ とん どこに 設置するの? ① 寝室 ② 階段 例1 普段、 就寝に使われている部屋に設置します。 子ども部屋や居室でも 「寝室」として使ってい る場合は対象になります。 煙を感知しやすいように、煙の対流を考えて、天井や 壁の端から定められた距離をおいて取り付けます。 60cm 寝室がある階 (屋外に避難できる階を除く)の 階段上部に設置します。 2階建てで、 2階に寝室 や居室がある場合 例2 2階建てで、 1階に寝室 や居室がある場合 (天井) 取り付け 位置 15cm 天井または壁 2階の寝室と 階段上部に設置 1階の寝室に設置 説明会を行っています!! 自治会や町内会、事業所などで申し込めば、消防職員や住警器設置推進員が うかが 伺い、 警報器の種類・設置する場所・取り付け位置などを説明します。 も よ 申込みなど詳しくは、最寄りの消防署へ。 消防職員による戸別訪問を行います! 来年6月の住宅用火災警報器の設置義務化に向けて、指定した地域の戸建住宅 を訪問し、 未設置世帯に対して住宅用火災警報器の説明を行います。 ※すべての世帯を訪問するわけではありません。 (雨天の場合は20日(土)、21日(日)) 実施日:11月13日(土)、14日(日) ※消防職員が制服で訪問します。皆さんのご協力をお願いします。 50cm (壁) 住宅用火災警報器 を設置します シルバー人材センターで は、 住宅用火災警報器の設置 などを行っています。 ぜひご利用ください。 費用や申込みなど詳しく は、シルバー人材センター (☎096-322-3421)へ。 住宅用火災警報器について詳しくは、 住宅用火災警報器相談室 (0120-565-911)または最寄りの消防署へ。 (消防局 ☎096-363-0119 中央消防署 ☎096-371-0119 西消防署 ☎096-325-0119 健軍消防署 ☎096-367-0119) 8 市政だより 11 月号 平成22年 第3回定例市議会から 一般会計補正予算 39億7,079万円 特別会計 1億3,549万円 合計41億628万円の増額予算を可決 平成22年第3回定例会は、9月2日に招集され、補正予算案や条 例案件などを審議、一部修正を含めすべて可決し、10月6日に閉 会しました。 今回の補正予算は、 合併協議に基づき旧城南町・植木町地域の都市基 盤整備などを図るため、 新たに創設する地域整備基金への積立金や、 政 み す 令指定都市移行準備、 来春の新幹線開業を見据えた関係経費などのほ さら か、 今後の業務推進上やむを得ないもの、 補助内示に伴うもの、 更には 「子ども文化会館」 などの施設を指定管理に移行するための経費を計上 しました。 主な内容としては、 政令指定都市移行に向けて、 総合行政情報システ ムを改修するほか、 東部地区と西部地区に新増設する区役所建設のた くい めの杭工事などを行います。 また、 新たに国県道の管理を行うことにな ることから、 人員拡充に伴う東西土木センターの増設に着手します。 また、観光客の利便性向上に向けた取り組みとして、来年3月5日に じょうさい えん オープンする桜の馬場城彩苑と熊本城頬当御門をつなぐシャトルバス を運行するほか、 熊本城周遊バス 「しろめぐりん」 のルートを見直し、 運 行間隔短縮を図るために1台増車します。 更には、 熊本城周辺の回遊性 向上を図り、 城内移動が円滑にできるよう、 桜の馬場から熊本城までの 園路舗装などを行います。 このほか、 下水道施設建設に伴い、 来年2月に閉鎖される花畑町別館裏 駐輪場の代替として上通り地区における駐輪場用地を取得するなど、 駐 輪対策にも取り組みます。 条例案件では、 現在、 熊本駅前に建設中である東A地区の再開発ビルに しん と しん 「くまもと森都心プラザ」 を開設するため、 「くまもと森都心プラザ条例」 を制定するほか、 熊本城公園内に建設中の桜の馬場観光交流施設につい て、 必要な規定の整備などを行うため 「熊本市都市公園条例の一部改正」 を行います。 区バスについて 近見新駅の設置について ごみ問題について 質 政令市移行にあわせ運行を行う区バス 問 の位置づけは。 質 近見新駅設置の効果および現在の検討 問 状況は。 質 家庭ごみ有料化後のごみ減量の推移は。 問 答 区役所などへのアクセスに当たっては、 弁 まずは既存バス路線のルートの見直しに 答 新駅を設置できれば在来線の利便性が 弁 向上するとともに、鉄軌道を基軸とした公 答 本年7月末現在の対前年比は、燃やすご 弁 みで約13%、埋立ごみで約35%の減量と 共交通網の充実にも寄与することから、そ の可能性を探るため、今年度、新駅の利用 者数の予測や事業収支の調査、さらには新 駅へのバスのアクセスなどに関する検討 を行っているところ。 なる一方で、紙類の収集量は、約21%増加 おおむ しており、概ね順調に推移。 よる対応を基本とし、既存バス路線による 対応が厳しい路線については、地域の方々 のご意見を伺いながら新規路線として区 バスなどの導入を検討したい。 国民健康保険について 質 短期保険証の発行システムを改善し、無 問 保険状態をなくすための対応は。 答 納付相談を行う中で、 「納付困難」と判断 弁 された世帯に対しては短期保険証を発送 した。今後も訪問活動をさらに強化するな ど納付相談の機会の確保に努め、きめ細や かな運用を行う。 東アジア戦略について 質 貿易の橋渡しや観光客誘致などについての 問 考えは。 答 「観光振興・コンベンションの誘致」や 弁 「ビジネスの促進」は即効性と将来にわた シャンハイ る成長が期待できる分野であり、 上海事務所 の設置を検討するため、情報を収集してい る。 ふれあい収集について 低炭素都市づくり戦略について 質 ごみ出しが困難な世帯で行っている「ふれ 問 あい収集」の合併地区への展開は。 質 「低炭素都市づくり戦略」に基づき、今後 問 どのようにまちづくりを進めるのか。 答 富合地域は、今年4月から開始しており、 弁 城南、植木町域については、現在、各総合支 答 温暖化対策となる自然環境の保全や都 弁 市内緑化などにより、都市生活に安らぎや 所において検討が進められており、全市域 において一律に公平な市民サービスの提 供を目指す。 潤いを取り戻し、新たな地域活力の創出に も貢献していく低炭素都市づくりを進め る。 政令市について 質 子どもを対象にした施設の整備や誘致を 問 行う考えはあるのか。 答 動植物園の再編整備や博物館プラネタ 弁 リウムの更新を進めるほか、来春オープン の桜の馬場城彩苑では、熊本城バーチャル 体験コーナーを計画している。 また、新幹線熊本総合車両基地での子ど もたちの社会見学が可能となるようJRに 要望している。 人権擁護委員 ………………… 德永 哲哉 人 事 人権擁護委員 ………………… 大舘 晴子 案 人権擁護委員 ………………… 林 貞男 件 人権擁護委員 ……………… 古川 はづき (敬称略) 9 熊本市コールセンター 「ひごまるコール」 3702002 ホームページ 緯3341500 ファクス 電子メールアドレス 1500@hi gomar ucal l . j p 北部総合支所 2452111 河内総合支所 2761111 河内総合支所芳野出張所 2772001 飽田総合支所 2271111 天明総合支所 2231111 富合総合支所 3574111 城南総合支所 0964283111 植木総合支所 2721111 南部市民センター 3581205 無料 マンションにおけるコミュニティ活動、理事会 運営策、 トラブル解決策などについて、ほかのマ ンションの方と話し合いや情報交換ができます。 日時 11月10日(水) 午後6時~7時 場所 市庁舎14階大ホール 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、建築計画課(3282438)へ。 マンション管理相談会 無料 毎月第2・3水曜日に、マンション管理士によ るマンション管理相談会を開催します。 日時 ①11月10日(水) 午後6時半~7時 ② 17日(水) 正午~午後4時 場所 ①市庁舎14階大ホール ②市庁舎1階ロビー 相談員 熊本県マンション管理士会 定員 ①3組(先着順) ②どなたでも 申込み ①11月1日から建築計画課(3282438)へ②当日直接会場へ マンション基礎セミナー 「管理費のチェックポイント」 3780172 3298503 3682205 3382231 3803111 3671411 3439161 3720311 3591122 Saf l ane ( tセーフラネット) あんしん住み替え相談員育成講座 くらし 交流会に参加しませんか 「わくわくマンション管理組合」 幸田市民センター 西部市民センター 秋津市民センター 龍田市民センター 託麻市民センター 東部市民センター 清水市民センター 大江市民センター 花園市民センター 無料 無駄な管理費・必要な管理費などについて、 チェックポイントを学んでみませんか。 日時 11月10日(水) 午後7時~8時半 場所 市庁舎14階大ホール 演題 「管理費のチェックポイント」 講師 野口 明さん(熊本県マンション管理士会) 事例発表 「 輪がつながるまでに」 申込み 11月8日 ま で に イ ン タ ー ネ ッ ト (hi gomar ucal l . j p)か電話でひごまる コール(3341500)へ 「熊本市自転車駐車対策等 協議会」の委員を募集します 自転車駐車対策などに関する重要事項の 調査審議にあたり、幅広く市民の意見を取り 入れていくため、委員の一部を公募します。 任期 委嘱日から2年 対象 18歳以上で、市内に住むか通勤・ 通学するまたは市内で事業を営む 方で、 放置自転車問題について関 心があり、 年に数回開催する会議 に出席できる方 定員 2人(書類による選考) 申込み 11月15日までに「自転車利用に つ い て 思 う こ と」を テ ー マ に 800字程度にまとめ、住所、氏名、 生年月日、性別、電話番号を書い て持参か電子メール(sei kat su anz en@ci t y. kumamot o. l g. j p)ま たは郵送で 〒8608601生活安 全課 (3282259)へ 無料 「住み替 「どんなところに住み替えたらよいか」 えたいけれど探し方がわからない」 などでお困り の高齢者、 障がい者、 子育て世帯の方が安心して 相談できる窓口が求められています。 そこで、 住み替えの悩みに対応できる相談員の 育成講座を開催します。 あなたもあんしん住み替えをサポートする相 談員になってみませんか。 日時 11月23日(祝) 午前9時半~午後5時 場所 ウェルパルくまもと 定員 200人(先着順) 申込み 11月1日 か ら21日 まで に イン ター ネット(hi gomar ucal l . j p)か電話でひ ごまるコール(3341500)へ 公証人による講演・相談会 ~知って得する相続あれこれ~ 住まいでお困りのことはありませんか 自宅を訪問して機器による測定などを行い、 対策などの相談に応じます。 ●家の新築・改装、家具の購入などがきっかけで、 室内で目がチカチカしたり、頭痛がしたりする ●室内に結露(窓や壁に水滴がつく) ができる ●ダニに刺される ●カビが発生する など 詳しくは、生活衛生課(3643187)へ。 特別相談 11月13日(土) 午前10時~11時半 ※希望者は、午後から個別相談あり。 場所 サンライフ熊本(勤労者福祉センター) 内容 遺言書の書き方、 遺産分割協議書の作 り方、故人の預貯金のおろし方、相続税 など 講師 吉瀬 信義さん(熊本公証人合同役場) 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、 サンライフ熊本(3453511)へ。 無料 県民すべての願いである「暴力団のいない明 るく住みよい熊本県」を目指すために開催しま す。気軽にご来場ください。 日時 11月9日(火) 午後1時半~4時 場所 熊本テルサホール(水前寺公園2851) 内容 【第一部】 ・式 典 【第二部】 ・特別講演 演題: 「我が街に暴力団事務所は いらない」 講師:妹尾 博隆さん(鹿児島市 山下校区安全・安心まちづ くり推進連絡協議会会長) ・県警察音楽隊コンサート 詳し く は、生 活 安 全 課(3282259)ま た は (財)熊本県暴力追放協議会(3820333)へ。 消費者セミナー 楽しく食べて、健康に! 無料 ~肥満と痩せすぎがもたらすリスク~ や 日時 11月22日(月) 午前10時~正午 場所 ウェルパルくまもと 内容 コレステロールやカルシウムの正しい 取り方と、からだのメカニズムなどの 講演 講師 犬飼 進さん(キューピー㈱研究所 農 学博士) 定員 50人(先着順) 申込み 11月1日午前9時から電話で 消費者 センター(3535757)へ 無料 本市では、市民の皆さんの様々な相談を受け ています。相談内容などの秘密は守られます。 一般 相談 無料 日時 熊本県暴力追放県民大会 五福まちづくり交流センター 3590300 健軍文化ホール 3681221 中央保健福祉センター 3643113 東保健福祉センター 3653000 西保健福祉センター 3541201 南保健福祉センター 3554111 北保健福祉センター 3452175 市保健所 3643185 ※市外局番096を省略しています。 専 門 相 談 電話および 面接相談 月曜~金曜日 午前8時半~午後5時15分 法律相談 月・水・金・第4火曜日 午後1時~4時 (開 催 当 日 の 午 前8時 半 から要電話予約。) 民事介入暴力相談 月曜日 午前9時~正午 ※税務相談 月曜日 午後1時~4時 ※人権相談 火曜日 午後1時~4時 ※相続・登記相談 木曜日 午後1時~4時 ※印は正午から番号札を配布します。 (市民相談室 3282078) 来年3月1日から、電停の名称が 一部変更されます 平成23年3月の九州新幹線全線開業に合わせ て、 本市を訪れた観光客の皆さんにわかりやす く、 利用しやすい市電を目指すために、以下のよ うな変更を行います。 ○電停の名称変更 現在の名称 新しい名称 動植物園前 動植物園入口 神水橋 神水・市民病院前 水前寺駅通 新水前寺駅前 市役所前 熊本城・市役所前 熊本城前 花畑町 本妙寺前 本妙寺入口 ○運行系統の名称・色分けの変更 「2系統」→ 名称: 「A系統」 色:赤色 「3系統」→ 名称: 「B系統」 色:青色 ○電停のナンバリングの実施 これらの整備を、安全性に配慮しながら進め ていきますので、 皆さんのご協力をよろしくお 願いします。 (交通局電車課 3615241) 10 ごみ・リサイクル ガス缶・スプレー缶は「資源物」 です! 上下水道 井戸をお持ちの皆さんへ 止水バルブの設置費用を助成します! マンションなどの使用戸数や 総代人の変更届をお忘れなく 共同住宅料金の適用を受けているマンション などで、使用戸数の増減や総代人に変更がある 場合は、そのつど「共同住宅料金適用申請書兼総 代人届」の提出が必要になります。 ※届出書は郵送できますので、 ご連絡ください。 で、 ※水道検針時の「水道ご使用量のお知らせ」 使用戸数や使用者をご確認ください。 詳しくは、上下水道局料金課(3615400)へ。 水の講演会 【バルブを開けた状態】【バルブを閉めた状態】 ガス缶・スプレー缶は、 「埋立ごみ」 ではありま せん。 必ず「資源物の日」に出してください。 また、 中身が入っていると、収集車の火災につ ながり危険ですので、 使い切って穴を開け、 ガス を抜いてから出してください。 詳しくは、 廃棄物指導課(3282362)へ。 プラスチック製容器包装の分別収集にご協力を ~ごみ出しは朝8時30分までに!~ 10月1日からプラスチック製容器包装の分別 収集が始まりました。収集日は、お住まいの校区 「家庭ごみ・資源収集カレン で異なりますので、 ダー」 でご確認ください。また、 ごみ出しの時間 については、当日の朝8時30分までに出してく ださい。 市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。 (廃棄物計画課 3282359) 井戸水をそのまま流出している自噴井戸に止 水( 調整) バルブ を取り付ける場合に、 設置費用 を助成します。※事前の申請が必要です。 調整) バルブ を付け、こまめに開閉する 止水( ことで、 無駄な地下水の流出を防ぐことができ ます。地下水は限りある貴重な水資源です。この 限りある資源を将来に残すために大切に使いま しょう。 助成金額 1件あたり5万円(上限) 申込み 申請書を水保全課(3282436)へ ※申請書はホームページ(くまもと ウォーターライフ→熊本地域地下 水保全活用協議会→自噴井止水バ ルブ 設置助成金交付について)か らダウンロードできます。 公共下水道が使えるようになったら 公共下水道の工事が完了したら、上下水道 局から「○月○日から下水道が使えます。」と いう、 供用開始のお知らせ文書を配布します ので、 下水道へ接続工事を行ってください。 1.くみ取り式便所を使う家庭では、 供用開 始日から3年以内に水洗式の便所に改造 し、 直接公共下水道(公共ます)に接続し てください。 【下水道法第11条の3】 2.台所・浴室・洗濯などから出される汚水 は、 供用開始日から6か月以内に直接公 共下水道(公共ます)に接続してください。 【下水道法第10条および下水道条例第3 条】 し尿浄化槽を設置している方は、 排水先 を供用開始日から6か月以内に直接公共 下水道 (公共ます) に接続してください。 その場合、 し尿浄化槽をそのままにして おくと清掃点検・保守点検の費用を負担 しなければいけませんので、 接続する時 に一緒に廃止してください。 河内地区森林境界明確化事業の 説明会を行います 熊本県森林組合連合会では、 手入れが行き届 いていないスギ・ヒノキなどの人工林の境界を 調査し、 間伐などの森林を管理する事業に取り 組みます。 事業の説明会を開催しますので、河内地区に 森林を所有する方は、 ご出席ください。 日時 11月20日(土) 午前10時~、午後2時~ 場所 芳野コミュニティセンター 事業対象地区 河内地区 詳 し く は、 熊 本 県 森 林 組 合 連 合 会(3623291)へ。 (生産流通課 3282410) かん ばつ 無料 日時 11月28日(日) 午後1時~2時 場所 水の科学館 内容 「水と生活」をテーマにした講演会 ※参加者には『熊本水物語』をプレゼント。 講師 大田黒 浩一さん(タレント) 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、水の科学館(3461100)へ。 (上下水道局経営企画課 3615422) 浄化槽設置者の皆さんへ ~定期的な、維持管理を実施しましょう~ 浄化槽の機能を正常に保つためには、定期的 年に1回(全ばっ気型は年に2回) な保守点検と、 以上の清掃が必要です。これらの維持管理を行 わないと、悪臭が発生し、汚水が浄化されないま ま放流されるなどの原因になります。 浄化槽の維持管理を適切に行うとともに、 機 能が保たれているかどうかを確認するため、毎 年浄化槽協会の法定検査を受けましょう。 (浄化対策課 3282366) 3. 排水設備工事は、 指定工事店で行ってく ださい。 ・排水設備(水洗化)工事をするときは、 必ず上下水道局が指定した「熊本市排 水設備指定工事店」へ申し込む ・指定工事店と契約するときは、あらか じ め見積書を取り、 工事金額・期間・支 払方法など、 十分な打ち合わせを行い 工事の契約をする ※排水設備指定工事店の連絡先など、 わからない場合は、給排水設備課へ ご連絡ください。 手続きにおける注意事項 ○指定工事店が手続きなどの手伝いをしま すが、 申請書などは、必ず自分で確認をし て署名・捺印してください。 ○届出がなく工事を行った場合、施工業者 だけではなく、 依頼主の方にも罰則規定 が適用される場合があります。 ○無届で下水道を使用されている場合は、 5万円以上の過料処分(金銭罰)の対象に なることがあります。 (給排水設備課 3615580) 「心かがやけ月間」 本市で は、11月を「心かがやけ月間」 とし、道 徳教育の推進に取り組みます。校区ごとに、幼稚 園・学校、 家庭、地域が協力し、あいさつ運動やボ ランティア活動などを行い、地域ぐるみで、心豊 かな子どもたちを育てていくきっかけにしたい と考えています。 11月1日(月)、全校・全園一斉あいさつ運動 で「心かがやけ月間」 がスタートします。 地域の子どもたちへの声かけ、 ご近所同士の あいさつなど、 市民の皆さんのご協力をお願い します。 詳しくは、教育委員会指導課(3282721)へ。 甲種防火管理講習会(新規) 講習日 受付期間 定員 場 所 11月25日(木) 11月9日(火) 210人 ウェルパル 26日(金) 10日(水) (先着順) くまもと 受講料 6, 000円 ※講習会の内容については「日本防火協会 ホームページ」をご覧ください。 申込み 日本防火協会ホームページから申込 用紙をダウンロードして、 受講料を 郵便振込で振込後、振替払込請求書 兼 受 領 証 と 写 真(タ テ 3cm×ヨ コ 2. 5cm)を申込用紙に貼り、ファクス で熊本市防災協会(3631001)へ (消防局予防課 3630263) 11 税 菊池川の日 環境フェスタ 環境 支えあおう! 市税はみんなの未来のために 市税は期限内に納めましょう 市税のお支払いは、口座振替をご利用ください。 市税のホームページをご存じですか 市民の皆さんに市税を身近に感じてもらえ るよう、市ホームページに市税情報を総合的 に掲載しています。税関係証明書(所得証明、 納税証明など)の申請用紙が家庭のパソコン からダウンロードできます(市ホームページ トップ→くらし・環境・経済→税金→市税ホー ムページ) 。 ぜひご利用ください。 ま た、11月11日 ~17日 は「税 を 考 え る 週 間」 です。税のしくみや使い道について考えて みませんか。 国税庁ホームページ 小・中学生「税金クイズ」 大会 無料 日時 11月13日(土) 午後1時半~3時 場所 びぷれす広場 申込み 当日直接会場へ (熊本西税務団体長協議会 3531574) (主税課 3282173) 給与所得の年末調整説明会 日時 11月25日(木)、26日(金) 午前10時~正午、午後2時~4時 場所 崇城大学市民ホール(市民会館) 対象 会社などの経理担当者 詳しくは、市民税課(3282181)へ。 年金 年金は世代を 「つなぐ」 助け合い 国民年金は、20歳から60歳未満の日本に住ん でいるすべての人が保険料を出し合い、万一の 事故や病気で障がいが残ったとき、 一家の働き 手が亡くなったとき、また高齢になったときな どに所得保障を行い、本人または家族の生活を 支える年金を支給するというお互いが助け合う 制度です。 高齢者世帯の所得の中で公的年金は7割を占 め、 老後の生活安定に欠くことができないもの になり、長い老後の生活を安心できるものにす るために必要とされています。 年金に関する電話で の問い合わせ・相談は、 「ねんきんダイヤル」をご利用ください。 ねんきんダイヤル 0570051165 ※I P電話(ひかり電話) ・PHSからは、 0367001165にお電話ください。 受付時間 月曜~金曜日 午前8時半~午後5時15分 ※月曜日または祝日の翌日は午後 7時まで。 第2土曜日 午前9時半~午後4時 詳し くは、 国民年金課(3282280)、または 熊本西年金事務所(3530142)へ。 年金出張相談 熊本西年金事務所の年金出張相談を開設して います。相談を希望する方は、事前に申込みが必 要です。 日時 11月25日(木) 午前10時~午後3時 場所 植木総合支所 申込み 植 木 総 合 支 所 保 健 福 祉 課(2721118)へ 地域の緑化活動を応援します 地域の緑化活動に取り組んでいる住民団体(自 治会・老人会など)を対象に、苗木を提供します。 植栽対象地 地域公民館や神社など、公共性 の高い場所 ※個人の自宅やアパート周辺な どは配布対象になりません。 受付期間 来年2月末まで ※植栽計画日の1か月前までにご 連絡ください。 樹種および配布本数など 植栽箇所の立地条件などを確認し、 協議を してから決定 配布 植栽日にあわせて配布 ※配布後の植栽や維持管理については、 苗木を受け取った団体でお願いします。 申込み 電話で緑保全課(3282352)へ ※応募が多数の場合は、希望どおりに苗木が配 布できない場合もあります。 よかエネ市民学校参加者募集! 無料 市民・事業者・市の協働組織「エコパートナー くまもと」 が、環境に “よか” エネルギーについて の学習会を開催します。 気軽にご参加ください。 日時 11月23日(祝) 午後2時~(1時間半程度) 場所 市庁舎14階大ホール 内容 ①住宅分野の省エネルギー(建築面と 設備面を組み合わせた省エネルギー 住宅づくり) ②省エネの進め方と省エネ診断の活用 講師 ①佐藤 務さん(三菱電機㈱本社 電材 住設事業部部長) ②茂長 幸夫さん((財)省エネルギーセン ター エネルギー使用合理化専門員) 定員 150人(先着順) 申込み 11月22日までに電話で温暖化対策 室(3282355)へ 住宅用太陽熱利用システム設置費補助の 追加募集を行います 補助対象 無料 菊池川流域の市・町で構成する菊池川流域同 菊池川の河川浄化と環境保全をアピー 盟では、 ルするため、環境フェスタを開催します。 日時 11月28日(日) 午前10時~ 場所 鹿本生涯学習・健康センター 「ひだまり」 (山鹿市鹿本町来民6861) 内容 竹熊 宜孝さん講演会(午前10時半~)、 ば っ て ん 城 次 講 演 会・肥 後 に わ か ショー(午後2時~)、 廃油石けん展示、 やまめつかみ取り、 グルメコーナー、電 気自動車展示 など 詳しくは、 水保全課(3282436)へ。 経済・雇用 コールセンター・BPO部門職 養成セミナー 無料 情報サービス業など(コールセンター・BPO部 門職、またはそのほか事務職)への就職希望者を 支援するため、養成セミナーを開催します。 期間 11月29日(月)~12月10日(金) ※土曜・日曜日を除く。 場所 熊本県総合福祉センター 内容 日 時 内 容 11月29日(月) ~12月3日(金) 業界で共通に求めら れる基本的スキルを 身につける研修 12月6日(月) 午前9時半 ~8日(水) ~午後4時半 パソコン講習 12月9日(木) 履歴書・職務経歴書 の書き方、 面接指導 12月10日(金) 県・市の誘致企業な どとのミニ面接会 対象 情報サービス業などへの就職を目指す方 定員 20人(抽選) 申込み 11月17日までに申込書に必要事項を 書いて、郵便かファクス(3825447)、 電 子 メ ー ル( i nfo@ i nfoworkkumamot o. j p)で〒8620950水前寺 1丁 目41水 前 寺 駅ビ ル2階(財)熊 本 県雇用環境整備協会(3825445)へ (産業政策課 3282375) 4月1日以降に対象機器を新たに 設置する(した) 場合の対象機器の 無料 中高年齢者のための 購入費および据付工事費 ライフプランセミナー ※付替えは対象外。 対象機器 ①自然循環型太陽熱温水器 日時 11月20日(土) 午前9時半~午後4時 ②強制循環型ソーラーシステム 場所 男女共同参画センターはあもにい 補助額 設置費用の5分の1 内容 年金などの社会保障制度のしくみ、 マ ①上限50, 000円 ネーフローから見た生活設計、 ライフ ②上限100, 000円 スタイルに応じた仕事の選び方 など 対象要件 講師 奥村 栄治さん(熊本県社会保険労務士 ◆次のすべてに該当すること 会 ファイナンシャルプランナー) (1)市税を完納していること 対象 本市に住み、再就職を希望する中・高年齢者 (原則45歳~64歳) (2)本市に住民票を有していること 定員 50人(先着順) 以前に本市の太陽熱温水器、太陽熱利 (3) 申込み 11月1日午前9時から電話で 商業労 用システムの補助を受けていないこと 政課(3282424)へ ◆次のいずれかに該当すること (1)市内の自己が所有する居住用(店舗 無料 「熊本元気塾」の聴講生募集 併用を含む)戸建住宅に未使用の機器 日時 11月11日(木) 午後6時~8時 を設置する(した) 方 場所 流通情報会館 (2)機器が設置された新築の戸建住宅を 演題 「マスコミの現状と展望 購入する(した)方 ~新聞、テレビは生き残れるか」 (3) 建物の所有者の承諾を得て、賃貸戸建住 講師 門垣 逸夫さん(熊本朝日放送株式会社 宅に未使用の機器を設置する(した)方 取締役会長) 受付 来年2月28日まで(先着順) 定員 100人(先着順) ※申請額が予算を超えたら受付を終了。 申込み 電話で流通情報会館(3772091)へ ※申請書は、環境企画課(市庁舎7階)、総合支所、 (商業労政課 3282424) 市民センター、五福まちづくり交流センター で配布しています。また、市ホームページから もダウンロードできます。 詳しくは、温暖化対策室(3282355)へ。 12 労働問題シンポジウム 「反貧困への提言」 無料 日時 11月26日(金) 午後1時半~ 場所 崇城大学市民ホール(市民会館) 内容 ・基調講演 講師:遠藤 公嗣さん(明治大学教授) ・パネルディスカッション 申込みなど詳しくは、熊本県社会保険労務士 会(3461124)へ。 (商業労政課 3282424) 動物・ペット 犬と猫の譲渡会 動物愛護センターに保護されている犬と猫の 譲渡会を開催します。 日時 11月21日(日) 午前10時半~11時 場所 動物愛護センター ※センターが実施している譲渡前講習会を受け ていない方は、 当日実施する譲渡前講習会(受 付時間:午前9時~9時半)を受けてから譲渡 会に参加してください。 ※譲渡の際には、犬の登録手数料(3, 000円)と 狂犬病予防注射料金(3, 000円) が必要です。 ※市ホームページ(トップ→くらし・環境・経済 →動物・ペット→犬(ねこ)の飼い主さんを募 集しています!)から、 犬や猫たちを見ること ができます。 詳しくは、 動物愛護センター(3802153)へ。 犬のしつけ教室 飼っている犬のことで困ったことはありませ んか。 気軽にご参加ください。 日時 11月13日(土) 午前9時半~11時半 場所 動物愛護センター 内容 犬の飼い方に関する講義と犬のしつけ 方の実技 対象 登録と平成22年度狂犬病予防注射が 済んでいる犬と飼い主 定員 5家族(抽選) ※乳幼児の同伴はご遠慮ください。 申込み 11月5日までにはがきに住所、氏名、 性別、 年齢、電話番号、郵便番号、参加 人数、 犬の登録番号、平成22年度注 射済票番号、犬の種類、名前、性別、年 齢、 犬のしつけ方について相談した くらしの中の人権 男女参画 かな 夢を叶えるための心理学講座 ~ビジョンを味方につけよう~ 叶えたい夢が大切であればあるほど、失敗し た時のことを考えたりすることはありませんか。 そんな時、 ビジョン(未来像)は勇気と力を与 えてくれます。 日時 11月28日(日) 午後1時半~4時 場所 男女共同参画センターはあもにい 講師 宮本 恵さん(カウンセラー) 対象 市内に住むか勤める方 定員 40人(先 着 順) ※ 託 児 有(お や つ 代 100円、1歳半~就学前、 11月25日まで に要予約)。 費用 1, 000円 申込み 11月2日午前9時から電話で 男女共 同参画セン ターはあもにい(3452550)へ 無料 ワークライフバランスセミナー ~子育て・仕事・家庭を上手に 両立させる方法を教えます!~ 無料 自分で事業を起こしてみたい・起こそうと考 えている方を対象に支援セミナーを開催します。 日時 11月24日(水) 午後7時~9時 場所 男女共同参画センターはあもにい 講師 森下 知恵子さん(㈱クラッセ代表取締役) 対象 起業したい・起業に関心のある方 定員 40人(先着順) ※託児有(100円、 1歳 半~就学前、要予約)。 申込み 11月2日午前9時から電話で 男女共 同参画セン ターはあもにい(3452550)へ 講演会「性差を大事に、越えよう男女の性役割」 どうすれば地域や家庭、 職場で男女共同参画 の実現ができるか一緒に考えてみませんか。 日時 11月28日(日) 午後2時~4時 場所 男女共同参画センターはあもにい 講師 江原 由美子さん(首都大学東京副学長) 定員 35人(先着順) ※託児有(100円、 1歳 半~就学前、11月25日までに要予約)。 費用 前売り券1, 300円、 当日券1, 500円 ※前売り券のお求めや問い合わせは、男 女共同参画センターはあもにい、また はNPO法人ウ ィメンズ・カウンセリ ングルーム熊本(3818831)へ。 (男女共同参画センターはあもにい 3452550) ひら 子育て中の方、出産予定の方、子どもがほしい と考えている方、 仕事と子育てを上手に両立す るための方法を学びませんか。 日時 11月24日(水) 午前10時~正午 講師 塚本 薫さん(NPO法人ワー クラ イフ バランス共議会理事長) 場所 男女共同参画センターはあもにい 対象 市内に住むか勤める方 定員 40人(先 着 順) ※ 託 児 有(お や つ 代 100円、1歳半~就学前、 11月19日まで に要予約)。 申込み 11月2日午前9時から電話で 男女共 同参画セン ターはあもにい(3452550)へ 男女共同参画を拓こう! 無料 大学進学や女性の生き方について「目からう ろこ」のワークショップです。 皆さんで一緒に考 えてみませんか。 日時 11月14日(日) 午後1時半~4時 場所 男女共同参画センターはあもにい ファシリテーター 桑畑 美沙子さん(元熊本 大学教育学部教授) 講師 岸田 光代さん(熊本大学自然科学研究 科准教授) 対象 中・高校生(女子) 、教員、保護者 定員 40人(先 着 順) ※ 託 児 有(お や つ 代 100円、1歳半~就学前、 11月11日まで に要予約) 。 申込み 11月2日午前9時から電話で男女共 同参画セン ターはあもにい(3452550)へ 220 「女性に対する暴力をなくす運動」 11月25日は国連が定めた「女性に対す る暴力撤廃国際日」、11月12日~25日は 「女性に対する暴力をなくす運動」の期間 です。 この期間中、本市で も「第20回男女共 同参画全国都市会議i nくまもと」などの イベントを開催して、 女性の人権をはじ め様々な人権を尊重する啓発に努めます。 平成20年に本市が実施した「男女共同 参画に関する市民意識調査」 で、 女性の 36. 6%がDV (ド メスティック・バ イオレ ンス)被害を受けた経験があることがわ かりました。 夫やパートナーからの暴力、性犯罪、売 買 春、セ ク シ ュ ア ル・ハ ラ ス メ ン ト、ス トーカー行為などの女性に対する暴力は、 女性の人権を 著 しく侵害するものであ り、 決して許されるものではありません。 この運動をとおして女性に対する暴力 について考え、暴力のない社会を築いて いきましょう。 いちじる 起業家支援セミナー い こ と(1つ)を 書 い て 〒8618045 小 山2丁 目111動 物 愛 護 セン タ ー (3802153)へ 女性への暴力に関する相談 【DV ・ストーカー】 福祉総合相談室 3282301 男女共同参画センターはあもにい 3438306 県女性相談センター(DV相談センター) 3817110 県警本部安全相談室(24時間対応) 3839110 #9110 (プッシュ回線) 【職場でのセクハラ】 熊本労働局雇用均等室 3523865 【女性の人権ホット ライン】 0570070810 ヒューマンライツ・シアター 無料 ハンセン病患者であることを理由に “法の下 の平等”を踏みにじられた55年前の熊本での事 件を通して、それを許した当時の社会の意識が こん にち 今日どのように変わったのか、 そして何が変わ らないのかを描いた映画です。 ぜひ、友人、 ご家族でご覧ください。 日 時 12月9日(木) 開場:午後6時 上映:午後6時半~ 場 所 崇城大学市民ホール(市民会館) 内 容 「新・あつい壁」 (邦画) ※日本語字幕付き。 対 象 市内に住むか、通勤・通学する方 ※中学生以下は保護者同伴。 定 員 252人(先着順) ※1回の申込みは10人まで。 申込み 女性に対する暴力根絶 のためのシンボルマーク (男女共生推進課 3282262) 12月 7日 ま で に イ ン タ ー ネ ッ ト (hi gomar ucal l . j p)か 電 話 で ひ ご ま る コール(3341500)へ 13 教育委員会会議を傍聴してみませんか 教育・子育て 麻しん・風しん混合(MR)の 予防接種はお済みですか 無料 次の方が接種対象者となっています。 まだ済んでいない方は、早めに受けましょう。 対象者 MR1期 1歳~2歳未満の方 2期 来年4月に小学校入学になる方 3期 中学1年生に相当する年齢の方 4期 高校3年生に相当する年齢の方 ※3期・4期は平成20年度から5年間のみの 実施です。 接種期間 MR1期は通年、MR2期・3期・4期は 来年3月31日まで 場所 市指定の医療機関 必要なもの 母 子 健 康 手 帳、3期・4期 の方 は 事前に送付した予診票と封筒 (感染症対策課 3643189) 無料 ベビーマミービ クス ~赤ちゃんとのスキンシップの仕方を 学んでみませんか~ 日時 12月8日(水) 午前10時~11時半 場所 総合子育て支援センター 講師 黒 木 千 代 子 さ ん(日 本 マ タ ニ テ ィ フィットネス協会ゴールド インストラ クター) 対象 2か月~6か月の乳児と保護者(初参加 の方のみ) 定員 20組(抽選) 申込み 11月15日まで に往復はがきに講座 名、住所、親子の氏名、子どもの月齢、 電話番号を書いて〒8600811本荘 6丁 目1624総 合 子 育 て 支 援 セ ン ター(3640123)へ 親子でボールエクササイズ 無料 日時 11月13日(土) 午前10時~11時半 場所 総合子育て支援センター 講師 坂口 京子さん(マザーズ・シップ) 対象 1 ・2歳児(未就園)とパパやママ 定員 15組(先着順) 申込み 11月1日午前9時から直接または電 話で 総 合 子 育 て 支 援 セン ター( 3640123)へ ピカピカ・カミカミ教室 無料 東保健福祉センター 期日 11月17日(水) 西保健福祉センター 期日 11月11日(木) 日時 11月25日(木) 午後3時~ 傍聴受付 午後2時~2時45分 場所 マスミューチュアル生命ビル7階 審議内容 開 催 日 の5日 前ご ろ に 市 ホ ー ム ペ ー ジ(ト ッ プ → 学 び・観 光・ス ポーツ→教育・学校→教育委員会 会議の開催について) でお知らせ 定員 10人(抽選) 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、総務企画課(3282704)へ。 11月8日は「いい歯の日」 妊婦歯科健診を受けましょう 無料 妊娠中は、つわりや妊 娠によるホルモンバラン スの変化などにより、む し歯や歯周病が進みやす くなります。また、お母さ んがむし歯を放置してお くと、子どもも、むし歯になる可能性が高くなり ます。最近の研究では、 重度の歯周病になると、 早産・低体重児出産の危険率が高まるといわれ ていますので、 生まれてくる赤ちゃんのために もお母さんの歯の健康が大切です。 保健福祉センターでは、 妊産婦健康相談日な どに「歯科健診」を行っています。 保健福祉セン ターで受診できない方には、市内の協力歯科医 院で受診できる「受診票」を発行しますので、 ぜ ひ受診してください。 早期発見・早期治療のために歯科健診を受け ましょう。 対象 妊婦の方 ※妊娠中に1回のみです。 詳しくは、子育て支援課(3282421)へ。 健康保険証に変更があったら ひまわりカード の変更手続が必要です 保険証の内容と、ひまわりカード に記載され ている保険内容が違う場合は、医療機関で医療 費助成を受けることができません。 仕事を変え た、退職したなどで保険証に変更が生じたら、ひ まわりカードの手続きが必要です。 保険内容の確認と変更の手続きをお願いします。 ※社会保険事務局から全国健康保険協会へ保険 変更になった場合も手続きが必要です。 手続きに必要なもの お子さんの健康保険証、ひまわりカード(乳 幼児医療受給者証) 手続窓口および問い合わせ 子育て支援課(3282421)、総合支所、西 部市民センターへ もうすぐパパママ教室 内容 来年4月からの保育園入園の申込みを 受け付けます 受付期間 1次受付 11月8日(月) ~12月3日(金) 2次受付 12月4日(土)~来年2月10日(木) ※受付期間以降も随時受付。 申込み 入園を希望する保育園へ申込書を提出 ※申込書は、11月1日から各保育園および保育 幼稚園課(市庁舎3階) で配布します。 ※受付時間は保育園で異なりますので、事前に 入園希望保育園に確認してください。 ※保育園のパンフレットは、総合支所、市民セン 保健福祉センターの窓口にあります。 ター、 ※新設の保育園( (仮称) ぴっこりぃ保育園) が西 原校区に、移設の保育園(やまばと保育園) が 託麻西校区に開園します。 ※保育園の情報は、市ホームページ(トップ→子 育て→保育園入園について)にも掲載してい ます。 詳しくは、保育幼稚園課(3282303)へ。 平成23年度 熊本五福幼稚園 ことばの教室通級児を募集します 対象 5歳児(平成17年4月2日~平成18年4月 1日生まれ) で、言葉に心配がある幼児 申込み 11月19日から12月10日までに熊本 五 福 幼 稚 園(3568898 午 前9時 ~午後5時)へ ※土曜・日曜日、祝日を除く。 詳しくは、熊本五福幼稚園へ。 ※通級開始は、来年5月からの予定です。 (保育幼稚園課 3282303) 北保健福祉センター ①11月14日(日) 午前10時~正午 日時 ②12月9日(木) 午後1時15分~3時半 内容 妊娠中の過ごし方(保健・栄養・歯科か 抱っこ・着替え体験など、おしゃべり 期日 11月19日(金) 情報、おしゃべりティータイム 対象 期日 11月17日(水) ②赤ちゃん抱っこ体験(育児学級の赤 定員 20組(先着順) ちゃんとの交流) 、 女性として母とし 申込み 11月1日から電話で 北保健福祉セン てイキイキと過ごすために(産後役 時間 午前10時~11時半 立つコミュニケーション法)、おしゃ 内容 栄養と歯科の講話、歯磨き実習 など べりタイム 対象 管内に住む1歳半~2歳未満児と保 対象 管内に住む、もうすぐパパやママ(妊娠 護者 管内に住むもうすぐママとパパになる 方(ママだけの参加も大歓迎) タイム 北保健福祉センター 11月25日(木) 午後1時半~3時半 らのメッセージ) 、 知って得する子育て ①子育てアドバイス、お口の健康講話、 パパの妊婦疑似体験、赤ちゃん人形 南保健福祉センター 12週以降の初産婦)になる方 定員 20組(先着順) 定員 ①30組(先着順)②20組(先着順) 申込み 11月1日から電話で各保健福祉セン 申込み ①11月1日から②11月8日から電話で ターへ 母子家庭の方に、お子さんの高校や大学など への進学に伴う入学金や授業料などの資金につ いて、無利子で貸付を行います。 ※申込みには事前の相談が必要です。 詳しくは、子育て支援課(3282421)または、 1228)へ。 母子福祉センター内母子相談室(385- 無料 東保健福祉センター 日時 母子家庭の方へ修学資金(授業料など)の 貸付があります 東保健福祉センターへ ターへ 14 市民講演会 無料 発達障がい児に対する理解を深めるために、 講演会を開催します。 日時 11月27日(土) 午前の部(乳幼児期向け) 午前9時半~11時半 午後の部(学童期向け) 午後1時~3時 場所 市庁舎14階 大ホール 内容 子どももおとなも元気の出る保育・授 業づくり 講師 佐藤 暁さん(岡山大学大学院教育学研 究科教授) 定員 各200人(先着順) 申込み 11月1日 か ら 電 話 ま た は イン ター ネットでひごまるコールへ ※午前か午後のどちらかを選択。 育児教室 体験プレ イパーク “秘密基地と「秋」を食べよう” 父子家庭のお父さんへ 児童扶養手当の申請はお済みですか 無料 「自分の責任で自由に遊ぶ」ことができる冒険 遊び場(プレイパーク)を体験してみませんか。 日時 11月14日(日)、21日(日)、28日(日) 午前10時~午後3時 ※小雨決行。 場所 立田山野外保育センター雑草の森 内容 秘密基地づくり、やきいも、 パン焼き、 木工作、ターザンロープ、ツリークライ ミング など 申込み 当日直接会場へ (青少年育成課 3282277) 児童扶 ひとり親家庭の自立を支援するため、 養手当が今年8月分から父子家庭も支給対象と なりました(8月~11月分の支払いは12月)。 受給するためには、申請(認定請求) が必要で す。 ※申請が11月30日を過ぎると「申請の翌月分」 からの支給になります。 手当額 (児童1人の場合) ・全部支給 41, 720円 ・一部支給 41, 710円~9, 850円 (児童2人以上の加算額) 000円 ・2人目:5, ・3人目以降1人につき:3, 000円 申請場所 子 育 て 支 援 課(市 庁 舎3階)、総 合 支所 支給要件や所得制限について詳しくは、 子育 て支援課(3282421)へ。 無料 日時 11月25日(木) 午後1時半~3時40分 場所 東保健福祉センター 内容 離乳食の進め方、 赤ちゃんの歯につい て など 対象 管内に住む平成22年7月~8月生まれの 赤ちゃん(原則として第1子)と保護者 定員 30組(先着順) 申込み 11月5日から電話で東保健福祉セン ターへ 校区外の学校への就学について 市教育委員会では、小・中学校の校区を定めていて、児童・生徒は指定された学校に就学するこ とになっています。ただし、 下表に該当する場合には、校区外の学校へ就学することもできます。 ※いずれの場合も市教育委員会への申立てを行い、就学許可を受けることが必要です。 あいぽーとカフェを開催します 無料 “不登校はいけないこと?” 学校に行けない 子どもの苦しさに気づいて欲しいと活動する 「登校拒否・不登校に学ぶフレンズネットワーク くまもと」と一緒に、 “ 子どもを育てること”につ いて考えてみませんか。 日時 11月14日(日) 午前10時半~午後1時 場所 ウェルパルくまもと 内容 活動紹介、交流会 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、市民活動支援セン ターあいぽーと (3660168)へ。 (市民協働推進課 3282036) 熊本市青少年健全育成大会 無料 11月は「全国青少年健全育成強調月間」 です。 家庭、学校、職場、地域社会が一体となった市民 総ぐるみによる青少年健全育成活動の一層の充 実を図るため、 青少年健全育成大会を開催しま す。 日時 11月17日(水) 午後1時半~ 場所 崇城大学市民ホール(市民会館) 内容 青少年善行表彰、 必由館高校和太鼓部 の演奏、 講演会 など 演題 「今掘り起こそう校区のチカラ」 ~家庭力を校区力へ~ 講師 水野 直樹さん(人と地域のネットワー ククリエイター おやじ 集団「プ レイ ラボPaPa」主宰) 申込み 当日直接会場へ (青少年育成課 3282277) ふくし 希望荘 文化祭作品展 作品を募集します 日時 12月11日(土) ※作品の展示は13日(月)まで。 場所 希望荘(大江5丁目115) 内容 作品表彰式、作品展示、発表会、 バザー ほか 作品の出展を希望する方は、 11月29日までに 希望荘(3715533)へ。 (障がい保健福祉課 3282313) 市内に居住する児童・生徒が校区外の学校へ就学できる場合 許可要件 就学許可期限 必要書類 緩衝地区 (選択地区) に居住する場合 小・中学校卒業まで ※ (再選択不可) 両親が共働きなど(児童帰宅時に養 育者不在)の場合 小学校卒業まで 学年の中途で転居する場合 学年末まで 卒業学年 (小学6年、中学2~3年) に転 居する場合 卒業まで 転居予定 (おおむね1年以内)の場合 実際の転居日まで 同一の中学校区内に転居する場合 小学校卒業まで 兄弟姉妹が同一の学校への就学を希 望する場合 卒業まで そのほか特別な事情がある場合 事情による 保護者の勤務証明書、 身元引受承諾書 建築確認書、契約書など 事情による ※緩衝地区については、新入学時は関係する学校で申立て可能。 転入時は市民課などでの学校指定時に申し出れ ば選択可能(再選択はできません) 。 市外に居住する児童・生徒が市内の学校へ就学できる場合 許可要件 就学許可期限 学年の中途で転出する場合 学期末まで 小学6年、中学3年の1学期終業式日以 降に転出する場合 卒業まで 転入予定(1学期程度の期間内)の場合 実際の転入日まで 必要書類 建築確認書、契約書など 一時的な転出 (1学期程度の期間内) 理由該当期間 の場合 契約書など そのほか特別な事情がある場合 事情による 事情による 詳しくは、学務課(3282716)へ。 精神障がい者家族教室 ①講演会 日時 場所 内容 講師 無料 11月19日(金) 午後1時半~3時半 ウェルパルくまもと 講話「暮らしの中の社会資源」 大関 宏治さん(地域生活支援セン ターウィズ 精神保健福祉士) 対象 精神に障がいのある方の家族また は関係者 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、障がい保健福祉課(3282313)へ。 ②施設見学 日時 11月27日(土) 午前10時~正午 ※集合は西保健福祉センター正面 玄関横。 内容 手づくり工房「カサ・チコ」 で施設 の概要説明と見学 対象 精神に障がいのある方の家族および関係者 定員 25組(先着順) 申込み 11月1日から電話で南保健福祉 センターへ 15 希望荘ふれあい総合相談 難病のある方のおしゃべり交流会 障がいのある方やその家族の方の様々な相談 を受け付けています。気軽にご相談ください。 相談日 日曜日 午後1時~4時 希望荘 3715533 ファクス3645309) ( 難病のある方の日々の暮らしをみんなで聞い たり考えたりお話ししてみませんか。 日時 11月14日(日) 午後1時半~3時半 場所 ウェルパルくまもと 内容 元気になるマンドリンコンサート、交流会 対象 熊本市難病疾病友の会「ボチボチの会」 会員、難病のある方とその家族、関係者 申込み 当日直接会場へ 2313) (障がい保健福祉課 328- 簡易チューナーを無償で給付します 経済的な理由で地上デジタル放送が受信でき ない方に、 簡易チューナーを給付します。 ※テレビは給付しません。 対象 ①~③のいずれかに該当し、 NHKの受 信料が全額免除になっている世帯 ①生活保護など公的扶助を受けている 世帯 ②障がい者がいる世帯で、世帯全員が 市町村民税非課税の世帯 ③社会福祉事業施設に入所している方 申請期間 12月28日まで 地デジチューナー 申込みについて詳しくは、 支 援 実 施 セン ター(0570033840、044969ファクス0449668719)へ。 5425、 (障がい保健福祉課 3282313) ぼう こう しっ ぺい 大腸がん、膀胱疾病などによる人工肛門、 人工膀胱などの不安や悩みについて、 無料 相談や意見交換を行います 日時 11月27日(土) 午後1時~ 場所 済生会 熊本病院(近見5丁目31) 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、日本オスト ミー協会熊本県支部( 3841012、3576154)へ。 (障がい保健福祉課 3282313) バリアフリー映画会 無料 映画館で映画を鑑賞することが難しい障がい のある児童を対象とした映画会です。 ご家族や お友達と一緒にお楽しみください。 日時 12月4日(土) 午後1時半~3時 場所 市立図書館 上映作品 「たこやきマントマン 3話・4話」 「コロちゃんのクリスマスのぼう けん」 対象 障がいのある児童(保護者同伴) 定員 250人(先着順) 申込み 当日直接会場へ ※駐車場がありませんので公共交通機関をご利 用ください。 詳しくは、 障がい保健福祉課(3282313)ま たは、 市立図書館(3634522)へ。 自死遺族グループミーティング 難病訪問相談事業 無料 難病のある方と家族に、 相談員が訪問して生 活や療養上の悩みについて相談に応じます。 日時 月曜~金曜日 午前9時~午後4時 対象 市内に住む難病患者と家族 申込み 電話で保健福祉センターまたは障が い保健福祉課(3282313)へ ※電話で予約受付後、 日程を調整し て訪問します。 健康 無料 家族や大切な方を自死で亡くされた方たちが、 悩みや苦しみを分かち合い、 共に心を癒してい くグループミーティングに参加しませんか。 日時 11月25日(木) 午後2時~4時 場所 熊本県精神保健福祉センター 対象 家族や大切な方を自死によって亡くさ れた方(親、配偶者、兄弟姉妹、子どもそ のほか身近な関係にある方) 定員 20人(先着順) 申込み 当日直接会場へ ※心理士による個別相談も行います(要予約 3563629)。 詳しくは、障がい保健福祉課(3282313)へ。 かがやき元気倶楽部 かがやき館でたくさんの方と楽しく運動をし、 いつまでも元気でいきいきとした生活を送りま せんか。 運動だけでなく、様々な楽しい内容を用 意しています。 ※送迎も可能。 日時 月曜~金曜日のうち1日 午前10時~午後0時半 場所 植木町かがやき館(植木町岩野) 内容 身体や脳のトレーニング、お楽しみ昼食 対象 65歳以上の方 定員 各40人 費用 2, 500円/月(4回) 申込み 電話で植木健康福祉センターかがや 2600)へ き館(272詳しくは、健康福祉政策課(3282340)へ。 無料 認知症フォーラム 「あきらめない~最新医療と社会の支え~」 やまい 誰でもかかりうる病「認知症」についての最新 認知症になっても安心して暮らすため 情報や、 の取り組みを紹介します。 日時 12月12日(日) 午後1時半~4時 場所 ホテル熊本テルサ 内容 ビデオ上映、 パネルディスカッション 出演 池田 学さん(熊本大学大学院生命科学 研究部)、髙橋 恵子さん(グループホー ム せ せ らぎ 代 表)、宮 﨑 記 代 子 さ ん (天草認知症家族の会 代表) 定員 650人(抽選) 申込み 11月29日 ま で に は が き か フ ァ ク ス (3596163)で、氏名、郵便番号、住所、電 話番号、参加人数(参加者全員の氏名)を 書いて〒8608602千葉城町27NHK熊 本放送局「認知症フォーラム」係(3268205)へ (高齢介護福祉課 3282311) 休日でも調剤薬局が利用できます 休日に病院にかかって薬をもらうための院外 処方せんをもらったが、開いている薬局がわか らない、 また、休日の前日に病院にかかって院外 処方せんをもらったが、その日のうちに調剤薬 局に行けなくて翌日にどこに行ったらいいか 困ったことはありませんか。 11月から市内の薬局では、日曜日または祝日 ご と に 当 番で 約10か 所 の 調 剤 薬 局 を 開 け る サービスを始めます(午前9時~午後5時)。 詳しくは、熊本市薬剤師会くまもと中央薬局 (3637696)へ。 ※最寄りの調剤薬局のご案内もします。 ※市ホームページ(トップ→休日在宅当番医→ 休日当番薬局)からも確認できます。 (地域医療課 3643186) 医療に関する相談は 医療安全相談窓口へ ひきこもり講演会 「ひきこもり」について悩みを抱えているご家 族や、ひきこもり回復者の方々と一緒にそれぞ れの思いを話し合ってみませんか。 日時 11月14日(日) 午後1時半~ 場所 熊本県精神保健福祉センター 演題 「ひきこもりと家族機能 ~家族の中のひきこもりと共依存を考 える~」 講師 四戸 智昭さん(福岡県立大学大学院講師) 対象 ひきこもりで悩む方または家族 費用 1家族あたり1, 000円 ※当事者は無料。 申込み 当日直接会場へ ※駐車場がありませんので公共交通機関をご利 用ください。 詳しくは、障がい保健福祉課(3282313)へ。 無料 月曜~金曜日 午前8時半~正午、 午後1時~5時 緯2114756 テレビで見た最新の治療を受けたい! Aさん 「この前テレビで最新医療の特集ば 見たったい」 Bさん 「オレも見た見た。 ほんなこつ、 すご かったなー。あんたの病気によう似 とったなー」 Aさん 「そぎゃんたい!オレの病気と同じ たい。 だけん、 オレもあの治療ば受け に行くこつにした」 Bさん 「ばってん、今の先生に相談してみた らどぎゃんね?」 Aさん 「やっぱ、 そぎゃんかねぇ。 先生に聞 いてみた方がよかかなー」 最近は、難しい病気の治療法をテレビ番組 で 紹介されることも多いで すね。 自分が 今 罹っている病気についての内容であれば「自 分の病気とそっくりだ」 「自分もその治療を受 けて早く治りたい」と思う気持ちはよく分か ります。 確かに、現代の医療は日々進歩しています が、テレビなどで紹介されるような最新の治 療法が、 あなたにとって最善の方法かどうか は素人では分かりにくいところです。 最終的に治療法を選択するのは患者ですが、 その治療法があなたの病状に適しているかど うか、今の生活状況や医療費などを含め総合 的に判断するために、まずは主治医としっか り話し合うことが大切です。 (地域医療課 3643186) かか 16 かがやき健康倶楽部 かがやき館で運動して、お買い物券をゲット! 場所 植木町かがやき館(植木町岩野) 内容 ・運動してポ イントを貯め、 地元加盟 店で利用可能なお買い物券に交換 ・あなたにあった個別プログラム作成 (生活面、運動面、食事・栄養面) ・個人に応じた健康弁当の宅配 ・日帰り温泉保養プログラム 対象 30歳~69歳の方 費用 3か月で8, 500円(入会費7, 500円、スイ 000円) カード年会費1, 申込み 電話で ㈱ くまもと健康支援研究所 (3497712)へ 詳しくは、健康福祉政策課(3282340)へ。 減塩食実践講座 無料 日時 11月24日(水) 午後1時半~3時半 場所 東保健福祉センター 内容 減塩食についての講話、みそ汁の塩分 測定、 減塩の工夫体験 ※自宅のみそ汁(汁のみ50cc程度)を 持参してください。 対象 管内に住む65歳未満の方 定員 40人(先着順) 申込み 11月5日から電話で東保健福祉セン ターへ みんなで学ぼう 健康くまもと21 「健くま塾」 健康くまもと21推進市民会議が、ウェルパル くまもとから様々な健康情報を発信していま す! ○講演会「食糧難を乗り切る日本人の知恵」 無料 ~驚くべき自然の力、農業と環境~ 日時 11月6日(土) 午後1時半~3時半 場所 ウェルパルくまもと 講師 片野 學さん(東海大学農学部教授) 定員 100人(先着順) 申込み 11月4日 まで に 電 話 か イン タ ー ネットでひごまるコールへ 無料 ○「楽し くジョギング!」 日時 11月14日(日) 午前9時半~正午 場所 パークドーム ※集合場所は正面入口。 講師 健 康 く ま も と21推 進 市 民 会 議 ス ポーツ支援部会会員 定員 30人(先着順) 申込み 11月2日から電話かインターネッ トでひごまるコールへ 市民のための健康講座「腰痛について」 無料 市民病院では市民の皆さんの健康増進を目的 として健康講座を開催します。 日時 11月18日(木) 午後1時半~(1時間程度) 場所 市民病院新館4階会議室 講師 相良 孝昭 市民病院 整形外科部長 定員 100人(先着順) 申込み 市民病院地域連携室(3651711)へ けい 「子宮頸がん」 が増えています! ~20歳になったら 子宮がん検診を受けましょう~ “ヒトパ 子宮頸がんは、性交渉で感染する ピローマウィルス” が関係していて、若い世 代の患者が増えています(この20年間で、 20~24歳で 約2倍に、25~29歳で は約3~ 4倍)。 子宮頸がんは早期発見・早期治療によっ て生存率が高くなると共に、 子宮を残すこ とができる可能性も高くなります。 20歳になったら子宮がん検診を受けま しょう。 子宮がん検診 対象者 20歳以上で 年度内に偶数 年齢になる女性 (勤務先などで検診を受け る機会のない方) 個人負担金 1, 000円 受診方法 保険証など住所・氏名・年 齢が 証 明で き る も の を 持って検診機関へ ※検診機関は、 市政だより4月号「がん 検診のご案内」または市ホームペー ジをご覧ください。 ※ 昨 年4月2日 か ら 今 年4月1日 まで に 20、25、30、35、40歳になった方には、 5月末に検診の無料クーポン券を送 付しています。 詳 し く は、 健 康 づ く り 推 進 室(3282145)へ。 インフルエンザ(新型含む) ワクチン接種が始まっています CKD (慢性腎臓病) 啓発キャンペーン2010 当日、尿検査で腎臓のチェックを行うことができます(会 場の都合により、変更することもあります)。 また、 ご来場の 皆さんに家庭でチェックできる尿検査シートを配布します。 ぜひ、 この機会に自分の腎臓を確かめてみませんか。 対象 接種を希望する方 費用 上記の「インフルエンザ(新型含む)予 防接種」のステッカーを貼ってある市 委託医療機関での金額 【有料の方】 ・65歳未満で住民税課税の方 1回目3, 600円、2回目2, 550円 ※2回目を1回目と異なる医療機 関で受ける場合は3, 600円。 【無料の方】 ・65歳以上の方 ・60~64歳の方で、心臓・腎臓また は呼吸器の機能およびヒト免疫不 全ウイルスにより免疫の機能に障 がいを有する身体障害者手帳1級 相当の方 ・65歳未満の方で生活保護世帯、中 国残留邦人等支援給付世帯および 住民税非課税の方(「費用負担軽減 確認書」 が必要) ※ステッカーを貼っていない医療機関 には、 費用などは事前にお問い合わ せください。 詳しくは、インフルエンザ総合相談窓口 (3720700 月曜~金曜日:午前8時半~ 午後5時15分)へ。 日時 11月21日(日) 午前10時~午後4時 場所 動植物園 中央ステージ 内容 キッズダンスステージ、 仮面ライダー電王と遊ぼう!、熊本一聞きたいCKD授業(「に んげん」編・ 「どうぶつ」編)、尿検査、自宅用尿試験紙配布、ファミリー食事チェック、 1食分塩分ハウマッチ 費用 入園料(中学生以下は無料) ※小・中学生は名札または生徒手帳を提示。 CKD対策 「病診連携医」医療機関が 探しやすくなりました! 尿タンパクが陽性だったことはありませんか。腎臓が 気になったら、 またはCKDと分かったら、 すぐにかかり つけ医または「病診連携医」を受診しましょう。 「病診連携医」とは、必要に応じて、腎機能を調べ、患者 がCKDに該当した場合、 紹介基準により腎臓専門医と連 携した治療を行います。右のステッカーが目印です。 ※「病診連携医」 は市ホームページ(トップ→健康・福祉・ 介護→健康・医療→熊本市の健康課題CKD→病診連携 医) でも公開しています。 CKD (慢性腎臓病) とは 腎機能の低下が慢性的に続く状態で、 放置したままにしておく と人工透析や腎移植が必要になる恐れがあるだけではなく、心筋 梗塞や脳卒中を引き起こす危険も高まります。 全国で成人の約8人に1人がCKD患者と推測されています。 こう そく (健康づくり推進室 3282145) 17 胸部 (肺がん・結核) 検診 校区(町) 検診日 時 11月の巡回車日程 間 会 ※予約は不要です。当日直接会場へお越しください。お住まいの校区以外の会場でも受診できます。 場 校区(町) 11月1日(月) 2日(火) 植木町 3日(祝) 河 午前10時半~11時 午前9時半~10時半 2日(火) 午前11時~正午 午後1時半~3時 城 南 1日(月) 午前9時半~11時半 1日(月) 高平台 2日(火) 8日(月) 城南小学校体育館前 午前9時半~11時半 機能病院新館横通路(セブンイレブン前) 高平台小学校運動場 午前9時半~11時半 藤崎八旛宮境内 午後1時半~3時 熊本県歯科医師会館駐車場 9日(火) 午前9時半~11時半 野 10日(水) 午前9時半~11時半 午前9時半~10時半 15日(月) 午前11時~正午 出水公民館前 坂本公民館前 蓍町公民館前 午後1時半~2時半 JA熊本市杉上支所 永公民館前 東阿高公民館前 午後1時半~2時半 藤山公民館前 陳内公民館前 17日(水) 嶺 月 塚原公民館前 午前9時半~10時半 土鹿野旧ポンプ倉庫前 出 山ノ内 鰐瀬公民館前 ゆめマート帯山店 午前9時半~11時半 ゆめマート帯山店 午後1時半~2時半 帯山地域コミュニティセンター横(帯山小学校内) 午前9時半~11時半 午後1時半~3時 舞原公民館前 午前9時半~11時半 城南福祉センター(城南総合支所横) 午後1時~2時 上宮地公民館前 西 原 29日(月) JA熊本市八分字支店 午後1時半~3時 飽田総合支所 午前9時半~11時半 東水前寺公民館 午後1時半~3時 帯山中学校正門 午前9時半~10時半 弓削農業倉庫 出 水 神園公民館 託麻スポーツセンター 王田公民館 午前9時半~11時 託麻西小学校第2運動場 午後1時~2時 下南部公民館 午前9時半~10時半 日向上公民館 北向上公民館 午後1時半~3時 小山公民館 午前9時半~11時半 託麻南小学校体育館前 午後1時半~3時 託麻市民センター裏駐車場 午前9時半~11時半 天理教東肥大教会 午後1時半~3時 午前9時半~11時半 託麻原小学校正門(体育館側) 午後1時半~3時 市営渡鹿団地集会所(鹿乃家) 午前9時半~10時半 長嶺小学校正門 県営西戸島団地第1集会所 市営長嶺団地第2集会所 月出小学校体育館前 午前11時~正午 山ノ内1町内公民館 午後1時半~3時 山ノ内小学校正門 午前9時半~11時半 西原小学校正門 午後1時半~3時 新南部第2団地駐車場 午前9時半~11時半 午後1時半~2時半 午前9時半~10時半 阿高公民館前 六田公民館前 JA熊本市天明支店 午前9時半~11時半 29日(月) 午前9時半~10時半 24日(水) 午後1時半~2時半 河内総合支所裏駐車場 帯山地域コミュニティセンター横(帯山小学校内) 26日(金) 午前11時~正午 29日(月) 場 午前9時半~11時半 18日(木) 午前11時~正午 22日(月) 会 午後1時半~2時半 午後1時半~3時 旧鶴屋ストア託麻店駐車場 出水小学校正門 30日(火) 午前11時15分~午後0時15分 戸井の外公園 午後2時~3時 萱木集会場前 県営堀の内団地集会所横 ※お住まいの校区以外の会場でも受診することができます。 間 会 場 校区(町) 11月1日(月) 植木町 託麻西 長 下宮地コミュニティセンター前 時 午後5時半~7時 午後1時半~3時 22日(月) 午後1時半~2時半 11月の巡回車日程 午後1時半~3時 16日(火) 午前11時~正午 尾窪公民館前 午前9時半~10時半 午後1時半~2時半 16日(火) 託麻原 午前9時半~10時半 午前9時半~10時半 託麻北 託麻南 高公民館前 赤見公民館前 25日(木) 午前11時~正午 帯山西 17日(水) 午後1時半~2時半 22日(月) 午前11時~正午 12日(金) 託麻東 午前9時半~10時半 19日(金) 午前11時~正午 飽田東 飽田西 飽田南 城南病院前 今公民館前 18日(木) 午前11時~正午 11日(木) 間 17日(水) 午後2時半~3時半 芳野コミュニティセンター 午後1時半~2時半 17日(水) 午前11時~正午 川 口 奥古閑 中 緑 銭 藤園中学校正門側 午前9時半~10時半 16日(火) 午前11時~正午 検診日 河尻神宮駐車場 午後1時半~3時 東 校区(町) 大渡正行寺(上塚外科医院裏) 津浦前田公園(ゲートボール場) 芳 胃がん検診 15日(月) ビッグザビッグ清水バイパス店駐車場 城 山 川尻小学校正門 午前9時半~11時半 台 24日(水) 帯 城南中学校東門 午後1時半~3時 碩 城南町 11月10日(水) 10日(水) 1日(月) 午後1時半~3時 尻 時 かがやき館 (植木町健康福祉センター) 4日(木) 川 内 検診日 武 2日(火) かがやき館 午前10時半~11時 (植木町健康福祉センター) 3日(祝) 4日(木) 蔵 北部東 川 上 検診日 時 11月8日(月) 9日(火) 12日(金) 15日(月) 間 午前8時半~10時半 午前7時半~10時半 会 場 武蔵中学校正門側 武蔵小学校運動場 勤労青少年ホーム駐車場 北部総合支所内北部保健相談所駐車場 楠 1日(月) 楠小学校体育館前 日吉東 1日(月) 日吉東小学校体育館前 弓 削 2日(火) 日 吉 2日(火) 4日(木) 島町第二公民館(島町公園内) 5日(金) 力合中学校正門前 託麻北 24日(水) 8日(月) 午前8時半~10時半 市営薄場団地集会所 託麻西 25日(木) 午前8時半~10時半 託麻西小学校第2運動場 9日(火) 城南小学校体育館前 託麻東 26日(金) 力 城 合 南 川 尻 龍 田 17日(水) 北保健福祉センター玄関前 18日(木) しばた内科胃腸科第2駐車場 弓削小学校体育館前 22日(月) 北保健福祉センター玄関前 日吉小学校正門 24日(水) 10日(水) 城南中学校東門 11日(木) 川尻小学校正門 清 城 黒 11日(木) 龍田中学校 15日(月) 龍田市民センター体育館前 16日(火) 三の宮神社駐車場 かく たん 北 髪 託麻南 楡 対 象 昭和46年3月31日以前に生まれた方 費 用 胸部検診…平成23年3月31日時点の年齢で、 胸部検診は40~64歳まで は300円、 65歳以上は200円(問診の結果、 肺がん喀痰検査 を実施した場合は別途500円) 胃がん検診…1,000円 ※生活保護世帯の方は【保護証明書】 (22年度発行分)を、 市民税非課税 世帯の方は【市県民税(所得・課税)証明①】 (同一世帯員の課税状況を 記載した最新年度分)を提示すれば無料。なお、市県民税証明書の取 得は有料。 必要なもの 保険証など住所・氏名・生年月日がわかるもの ●早期発見のため、 年度に1回は受診しましょう(4月~翌年3月に1回のみ)。 ●いずれの検診も妊娠中または妊娠している可能性のある方は受診できません。 水 木 25日(木) 城北小学校北門側 託麻スポーツセンター 日下部公民館 27日(土) 肥後銀行子飼橋支店駐車場 29日(月) 済々黌高等学校正門側 29日(月) 託麻市民センター裏駐車場 30日(火) 託麻南小学校体育館前 30日(火) 楡木小学校体育館前 ●胃がん検診は、受診前日の午後10時以降は、飲食を一切しないでください。 受 診後は、 早期にバリウムの排泄を促すため、 適正量の下剤服用と十分な水分摂 取を心がけてください。 ●胃がん検診は、次の方は受診できません。 ・バリウムに対して「過敏症(アレルギー症状)」の既往歴のある方 そく ・以前に消化管の閉塞を起こしたことがある、または疑いのある方(腸閉塞など) ・現在、胃腸の病気で治療中の方 ・糖尿病などで治療中の方は、主治医とご相談ください。 ●胃がん検診、 大腸がん検診の申込を胸部検診の会場で受け付けます。 胸部検診 は申込不要です。直接お受けください。 ひごまるコールへ。 詳しくは、 18 講座名 期 日 時 間 中央公民館 〒8600843 草葉町51 0963530151 月曜休館(祝日の場合は翌日) 家庭料理(山の幸) 11月16日(火) ベビー&マミービクス 郷土史2 (幕末の維新) 対 象 定員 午前10時~正午 どなたでも 20人 11月16日(火) ・12月7日(火) ・21日(火) 午後1時半~3時半 8~18か月の乳幼児と保護者 10組 11月18日~来年3月3日 第1 ・3木曜日 午前10時~正午 どなたでも 100人 ワードで年賀状 11月23日(祝)~26日(金) 午前9時~正午 ワード基礎修了程度の方 20人 子ども書道 11月27日~来年2月26日 第2 ・4土曜日 午前10時~正午 小学3年~6年生 20人 お茶の間体操 11月30日~来年3月8日 主に第2 ・4火曜日(全7回) 午後1時半~3時半 65歳以上の方 20人 費用 申込み方法 500円 無 料 1, 000円 11月10日までに往復はがきで申込み 無 料 東部公民館 〒8620912 錦ヶ丘11 0963671134 月曜休館(祝日の場合は翌日) い おいしいコーヒーの淹れ方 11月25日~来年1月13日 木曜日(全6回) 午後2時半~4時 認知症サポーター養成 11月27日(土) 午前10時~正午 ベビー&マミービクス 12月3日(金) ・17日(金) ・ 来年1月7日(金) ・21日(金) 冬休み英語教室 午前10時~10時50分 12月25日(土) ・26日(日) ・ 来年1月6日(木) ・7日(金) ・8日(土) 午前11時~11時50分 午前10時~11時半 どなたでも 2~7か月の乳児と その母親 小学1年~4年生 10人 3, 000円 11月16日までに往復はがきで申込み 15人 11月17日までに往復はがきで申込み 10組 無 料 7人 11月18日までに往復はがきで申込み 11月30日までに往復はがきで申込み 7人 西部公民館 〒8615287 小島2丁目71 0963297205 月曜休館(祝日の場合は翌日) パソコン教室 11月13日(土) ベビー&マミービクス 12月2日(木) ・9日(木) ・16日(木) ・ 23日(木) ・来年1月6日(木) 午前10時~正午 小学生 午前10時~11時半 1歳半~3歳児の 幼児と母親 - 15組 当日直接会場へ 無 料 11月30日までに往復はがきで申込み 南部公民館 〒8614106 南高江6丁目735 0963580199 月曜休館(祝日の場合は翌日) ノルディックウォーキング 11月16日(火) 本場イタリア料理を作ろう 11月30日(火) 世界の国を知ろう ~ド イツ編~ 12月2日(木) 太陽光発電セミナー 12月5日(日) 午前10時~午後0時半 どなたでも 午前10時~正午 11月9日まで に往復はがきで 申込み ※会場はアクアドーム多目的広場。 15人 500円 20人 600円 11月16日までに往復はがきで申込み 15人 25人 無 料 エクセル基礎 ~パソコン使って計算~、 簡単パソコン年賀状、クリスマスリースを作ってみませんか 11月12日から申込み(先着順・電話可) 11月28日までに往復はがきで申込み 詳しくは、お問い合わせください。 北部公民館 〒8615521 鹿子木町66 0962450046 月曜休館(祝日の場合は翌日) 親子こうひつ 11月10日~来年2月16日 水曜日(全7回) ベビー&マミービクス2 11月16日(火) ・19日(金) ・23日(祝) ・ 25日(木) ・30日(火) 午後3時~4時半 年長児と保護者 10組 午前10時~11時半 8か月~1歳5か月 の乳幼児と保護者 20組 1組1, 320円 11月4日までに往復はがきで申込み 無 料 11月9日までに往復はがきで申込み 北部公民館西里分館 〒8615522 下硯川町1798 0962453280 月曜休館(祝日の場合は翌日) 親子でチャレンジ「和だこづくり」 11月13日(土) かんたん!おいしい!旬のおかず 11月20日(土) 男の家庭料理 11月27日(土) 午前10時~正午 小学生と保護者 20組 18歳以上の女性 20人 18歳以上の男性 16人 1個400円 11月5日までに往復はがきで申込み 600円 11月10日までに往復はがきで申込み 11月17日までに往復はがきで申込み 北部公民館東分館 〒8615517 鶴羽田2丁目139 0963454460 日曜・月曜休館(祝日の場合は翌日) 秋の星座観察 11月17日(水) 午後7時~9時 どなたでも 30人 無 料 11月12日までに往復はがきで申込み 無 料 11月2日から申込み(先着順・電話可) 河内公民館 〒8615347 河内町船津791 0962760133 月曜休館(祝日の場合は翌日) 親子ビクス 11月18日(木) 秋の河内を満喫! 11月19日(金) ~のんびり、ゆっくり金峰山登山~ 午前10時~11時半 8か月~2歳児と保護者 10組 午前9時半~午後3時 20歳以上の方 20人 飽田公民館 〒8614121 会富町13331 0962271195 月曜休館(祝日の場合は翌日) はじめてのエクセル 11月18日(木) ・19日(金) 午後7時~9時 18歳以上の初心者 15人 500円 11月9日までに往復はがきで申込み まがたま作りにチャレンジ! 11月21日(日) 午前9時半~正午 小学4年~中学生 15人 200円 11月12日までに往復はがきで申込み ワールドクッキング韓国 11月26日(金) ~白菜キムチ作りとトッポギ作り~ 午前10時~正午 どなたでも 20人 1, 000円 11月17日までに往復はがきで申込み 年長児~中学生と保護者 10組 1組500円 11月18日までに往復はがきで申込み 絵本から飛び出したおやつ作り2 11月28日(日) 龍田公民館 〒8618007 龍田弓削1丁目110 0963393322 月曜休館(祝日の場合は翌日) くまもと人形劇フェスティバル 11月21日(日) 午後2時~3時半 どなたでも ー みんなであそぼう概 ニュースポーツ 11月27日(土) 午前11時~正午 小学生 30人 まるごと たんけん隊あそび 12月4日(土) 午後1時半~4時半 年中児~小学2年生 20人 金管五重奏 ミニコンサート 12月5日(日) 午後2時~3時 どなたでも ー 当日直接会場へ 無 11月12日 か ら26日 まで に 児 童 館 窓 料 口か電話で受付(先着順) 11月26日までに往復はがきで申込み 当日直接会場へ 天明公民館 〒8614125 奥古閑町2035 0962230118 月曜休館(祝日の場合は翌日) ボウリングで仲間を作ろう1 11月17日~12月15日 水曜日 ボウリングで仲間を作ろう2 11月18日~12月16日 木曜日 ボウリングで仲間を作ろう3 11月19日~12月17日 金曜日 午前10時半~午後1時 20歳以上の方 各30人 1, 000円 11月9日までに往復はがきで申込み 富合公民館 〒8614151 富合町清藤400 0963574580 月曜休館(祝日の場合は翌日) 世界の料理に挑戦 ~フランス編~ 11月24日(水) 親子でおもしろふしぎ科学工作 11月28日(日) 知って便利な簡単表計算 ~Excel 2007~ 12月2日(木) ・9日(木) ・16日(木) 午前10時~正午 18歳以上の方 午前10時~11時(小学1~3年) 小学生と保護者(4年生 午前11時~正午(小学4~6年) 以上は子どものみも可) 午後7時~9時 文字入力ができる 18歳以上の方 20人 15組 15組 20人 600円 11月12日までに往復はがきで申込み 無 料 11月18日までに往復はがきで申込み 500円 11月22日までに往復はがきで申込み 19 講座名 期 日 時 間 対 象 城南公民館 〒8614214 城南町舞原3941 0964281800 月曜休館(祝日の場合は翌日) 定員 いきいきボウリング 11月16日(火) 25人 人権文化セミナー 11月24日(水) 骨盤リセットプログラム 11月27日(土) ・12月4日(土) ・11日(土) 午前10時~正午 60歳以上の方 午後7時~9時 どなたでも 午前10時~正午 - 15人 費用 700円 無 料 申込み方法 11月4日までに往復はがきで申込み ※会場は松橋ボウリングセンター。 当日直接会場へ 11月11日までに往復はがきで申込み 植木公民館 〒8610136 植木町岩野2381 0962726906 月曜休館(祝日の場合は翌日) お正月用着物着付け 自分で作るおせち料理 筆で書く年賀状 11月24日~12月22日 水曜日 11月25日(木)、12月2日(木) 午後1時半~3時半 午前9時~正午 11月30日(火) ・12月7日(火) ・14日(火) 午後1時半~3時半 どなたでも 20人 各15人 20人 小学生と保護者 20組 無 料 11月16日までに往復はがきで申込み 000円 1, 500円 11月23日までに往復はがきで申込み 五福公民館 〒8600041 細工町225 0963590500 月曜休館(祝日の場合は翌日) よくとぶ!スーパー紙ヒコーキ やさしいパソコン デジカメ&年賀状作成 ふれあいキッチン ~手作りビーフシチュー~ 11月13日(土) 11月17日(水) ・18日(木) ・ ・25日(木) 24日(水) 11月25日(木) 子育て世代の教育資金セミナー 11月28日(日) 午前10時~正午 20人 20歳以上の方 午後2時~4時 1組200円 11月6日までに往復はがきで申込み 2, 000円 11月10日までに往復はがきで申込み 24人 500円 11月18日までに往復はがきで申込み 20人 無 24人 800円 11月19日までに往復はがきで申込み 料 11月19日までに往復はがきで申込み 花園公民館 〒8600072 花園5丁目83 0963591261 月曜休館(祝日の場合は翌日) 本場韓国のキムチ作りⅠ 12月7日(火) 午前10時~正午 20歳以上の方 秋津公民館 〒8612104 秋津3丁目151 0963655750 月曜休館(祝日の場合は翌日) 暮らしに役立つ市民生活講座 ~お薬の話~ 11月18日(木) 横井小楠の生涯とその功績 11月27日~来年1月22日 ~もっと知ろう!そして広げよう!~ 午後1時半~3時 土曜日 20人 どなたでも 午後1時半~3時半 午前9時~10時 小学1 ・2年生 午前10時~正午 小学3年~6年生 ふれあいキッチン~本格中華に挑戦!~(11月12日)、ワードで作る年賀状(11月30日、12月1日) 小学生書き方教室 12月5日~来年2月20日 主に第1 ・3日曜日(全6回) 45人 11月9日までに往復はがきで申込み 無 料 30人 30人 11月16日までに往復はがきで申込み 11月26日までに往復はがきで申込み 詳しくは、お問い合わせください。 幸田公民館 〒8614108 幸田2丁目41 0963790211 月曜休館(祝日の場合は翌日) My箸を作って新年を迎えよう みんなで楽しくボランティア 午前10時~10時50分 午前11時~11時50分 11月14日(日) 午前10時~正午 11月21日~来年2月20日 第3日曜日 午後1時半~3時半 着物の着付け 12月5日(日) 幼児と子どものやさしいバレエ 11月7日~12月12日 日曜日(全4回) 3歳~小学生未満 小学1年~3年生 どなたでも 小学生以上 12人 12人 25人 20人 どなたでも 25人 1箸1, 000円 11月5日までに往復はがきで申込み 11月12日までに往復はがきで申込み 無 料 11月20日までに往復はがきで申込み 24人 2, 000円 11月11日までに往復はがきで申込み 午後1時半~4時半 無 料 11月3日までに往復はがきで申込み 託麻公民館 〒8618038 長嶺東7丁目1115 0963808118 月曜休館(祝日の場合は翌日) 体にやさしいクッキング 11月18日(木) ~根菜カレー・豆腐の梅が枝餅~ 悪質商法の被害に遭わないために 11月24日(水) 簡単にできる「いま風おせち」 午前10時~正午 どなたでも 11月30日(火) 40人 20人 無 料 1, 000円 11月18日までに往復はがきで申込み 清水公民館 〒8618066 清水亀井町147 0963439163 月曜休館(祝日の場合は翌日) ワードはじめの一歩 あなたの腸に効く話と体操 11月27日~12月18日 11月30日(火) クリスマスパーティ料理を手作りで 12月7日(火) 土曜日 午後7時~9時 午前10時~11時半 文字入力ができる方 どなたでも 午前10時~正午 10人 30人 500円 無 料 11月13日までに往復はがきで申込み 20人 800円 25人 20人 300円 11月11日までに往復はがきで申込み 500円 11月12日までに往復はがきで申込み 30人 300円 11月18日までに往復はがきで申込み 大江公民館 〒8620971 大江6丁目185 0963720313 月曜休館(祝日の場合は翌日) 肥後の郷土料理「だご汁」 づくり パソコン基礎の基礎 11月19日(金) 11月21日(日) 午前10時~正午 どなたでも 栄養満点!かぼちゃまんじゅう作り 11月27日(土) 着付けと帯の二重太鼓結び 12月11日(土) ・12日(日) 午後2時~4時 午後7時~9時 女性の方 各20人 無 料 12月2日までに往復はがきで申込み 母子福祉センター 〒8620950 水前寺4丁目4750 0963851160 月曜・祝日休館 パソコン基礎コース 介護福祉士受験対策 わくわくおもちゃ作り 親子クッキング(お菓子) 11月27日~12月18日 土曜日 11月28日(日) ・12月5日(日) ・12日(日) 12月5日(日) 12月19日(日) 午後6時半~8時半 午前9時~午後4時 午前10時~正午 午後1時半~3時半 1, 000円 11月6日から13日まで受付※託児あり。 11月6日から13日まで受付 無 料 11月6日から受付(電話可) ひとり親家庭の親子 各10組 1人300円 11月1日から受付(電話可) ひとり親家庭の親 または寡婦の方 14人 20人 夢もやい館 〒8618003 楠1丁目205101 0963383210 日曜・祝日休館 試してみよう(ストレッチ・体操) 11月17日(水) 子育て茶話会 11月17日(水) 午前11時~正午 60歳以上の方 午前10時半~11時半 就学前児童と保護者 20人 15組 無 料 当日直接会場へ 150円 11月1日午前9時から窓口で受付 30人 25, 500円 11月2日午前9時から受付(先着順) 25人 1, 200円 11月5日午前9時から受付(先着順) 男女共同参画センターはあもにい 〒8600862 黒髪3丁目310 0963452550 第2 ・4月曜休館 医療事務資格取得対策 11月25日~来年3月10日 主に火・木曜日(全22回) 午前10時~午後0時半 市内に住むか勤める受 験予定者(学生を除く) 食品交流会館 〒8615535 貢町5812 0962455111 第1 ・3月曜休館(祝日の場合は翌日) X' mas パーティ料理 11月28日(日) 午前10時半~午後1時半 どなたでも 流通情報会館 〒8620967 流通団地1丁目24 0963772091 第1 ・3月曜休館 基礎から習うプリザーブドフラワー 11月~来年1月 ホームページ作成入門 ホームページビルダー基本操作 主に第1 ・3土曜日 午前10時~正午 11月16日(火)~19日(金) 午後6時半~9時半 リテールサポート初級研修 クリスマスとお正月に使える プリザーブドフラワー 11月17日(水) 午前9時~午後6時 世界に一つだけの貴方の絵手紙 12月~来年5月 11月28日(日) どなたでも 市内の中小企業に 勤めている方 勤めている方 6, 300円 各12人 3, 000円 8, 400円 11月20日までに電話で申込み(先着順) どなたでも 主に第2 ・4木曜日 午前10時~正午 11月1日から9日までに電話で経営支援課 (0963282429)へ申込み(先着順) 2, 000円 11月10日までに電話で申込み(先着順) 各24人 午後1時~5時 11月3日までに電話で申込み(先着順) ※別途教材費(1回2, 100円) が必要。 12人 9, 975円 11月30日までに電話で申込み(先着順) ※別途教材費(5, 000円) が必要。 勤労者福祉センター (サンライフ熊本) 〒8600862 黒髪3丁目312 0963453511 第2 ・4月曜休館 歌謡入門 パソコン入門 ゆっくり楽しく基本を学ぼう プリザーブドフラワー クリスマスアレンジ Excel の基礎 11月12日~12月10日 金曜日 11月27日(土) ・28日(日) 11月30日(火) 12月4日(土) ・5日(日) 午前9時半~11時半 午前9時半~午後3時半 午前10時~正午 午前9時半~午後3時半 どなたでも 10人 13人 20人 13人 4, 000円 7, 500円 11月2日午前9時から電話で受付 2, 300円 (先着順) 7, 500円 職業訓練センター 〒8600072 花園7丁目1910 0963256947 日曜・祝日休館 建設業経理士2級試験対策 11月26日~来年3月4日 主に金曜日 Acces s 2007 (MCAS)試験対策 12月2日~来年2月3日 Wor dテクニック (罫線・図形編) 12月11日~18日 土曜日 ハードウェア基礎(パソコン組立実習) 12月11日~18日 土曜日 基金訓練 PCオフィスマスター科 火・木曜日 12月1日~来年2月28日 月~金曜日 午後6時半~9時20分 午前9時~午後3時50分 午前9時~午後4時 受験予定者 Accessの基本操作のできる方 Wordの基本操作ができる方 Wi ndows操作ができる方 求職者(ハローワー クで申込書取得) 11月2日午前9時から電話で受付(先着順) 29, 900円 ※講習によっては、 在職中で雇用保険 被保険者、 求職中で雇用保険受給資 各20人 10, 500円 格のない方は割引や助成制度があ ります。 9, 900円 ※PCオフィスマスター科はほかの講 20人 座と申込方法が異なります。 詳しく 13, 300円 ※選考有。 は、お問い合わせください。 20 講座名 期 日 時 間 対 象 定員 市総合体育館・青年会館 〒8620941 出水2丁目71 0963851010 月曜休館(祝日の場合は翌日) 費用 申込み方法 初めての郷土料理 12月2日~16日 16人 4, 000円 11月17日までに往復はがきで申込み 要予約。 ※託児有(2歳~就学前)、 骨盤体操&ストレッチ3 ソフトエアロビクス3 12月15日~来年3月23日 12月17日~来年3月18日 20人 40人 000円 5, 親子クリスマスリース作り 12月18日(土) 15組 1組2, 500円 木曜日 午前10時~正午 水曜日 金曜日 午後3時半~4時半 午後7時~8時 18歳以上の方 (高校生を除く) 午前10時~正午 小学生と保護者 11月24日までに往復はがきで申込み 浜線健康パーク 〒8620969 良町4丁目81 0963796020 月曜休館(祝日の場合は翌日) スローヨガ4 上級者インドヨーガ4 やさしいヨガ4 水泳クラブ3 11月11日~来年1月20日 11月12日~来年1月28日 木曜日 金曜日 午前11時~正午 11月17日~来年1月19日 12月10日~来年3月18日 水曜日 金曜日 午前10時~11時半 18歳以上の方 (高校生を除く) 3, 500円 11月4日午後0時半に受付 000円 11月5日午後0時半に受付 4, 3, 500円 11月10日午後0時半に受付 6, 000円 11月26日正午に受付 各12人 南部総合スポーツセンター 〒8614112 白藤5丁目21 0963584311 月曜休館(祝日の場合は翌日) 体を動かそう ちびっこ体操3 12月1日~来年2月16日 水曜日 午後4時15分~5時15分 年中・年長児 15人 4, 000円 11月13日までに往復はがきで申込み 10組 150人 150人 1組2, 500円 11月18日までに往復はがきで申込み アクアドームくまもと 〒8614136 荒尾2丁目11 0963582711 水曜休館(祝日の場合は翌日) 冬の親子フラワーアレンジメント 幼児小学生スケート1 幼児小学生スケート2 12月18日(土) 12月25日(土) ・26日(日) 12月27日(月) ・28日(火) 幼児小学生スケート3 12月29日(水) ・30日(木) 午前10時半~正午 小学生と保護者 午前8時半~10時 年中児~小学6年生 150人 2, 000円 11月25日までに往復はがきで申込み (貸靴代別) 水前寺野球場・競技場 〒8620950 水前寺5丁目233 0963819323 親子でキャッチボール2 12月11日(土) 午前9時~11時 小学生と保護者 20組 1組800円 11月26日までに往復はがきで申込み 高校生以上 12人 20, 000円 15組 30人 1組2, 000円 11月1日午前9時から電話で受付(先着順) 無 料 国際交流会館 〒8600806 花畑町48 0963592121 第2 ・4月曜休館 韓国語(中級編18回) 11月11日~来年3月17日 木曜日 英国式ベビーマッサージ 11月15日(月) ものづくり(ケナフのクリスマスツリー) 11月23日(祝) 午後7時~8時半 午前10時半~11時半 赤ちゃんと保護者 午後2時~4時 小・中学生と保護者 インターナショナルサロン(アメリカ・ド イツ・中国)、外国語サロン(英語・ド イツ語・中国語) 、学ぼうサロン(中国語・フランス語・韓国語) 詳しくは、お問い合わせください。 埋蔵文化財資料室 〒8600055 蓮台寺5丁目61 0963224390 出土品を使って考える 近世・近代の二本木遺跡 11月21日(日) 午前10時~正午 どなたでも 40人 どなたでも ア7 人 碓 イ1 碓 2人 無 料 11月12日までに往復はがきで申込み 熊本博物館 〒8600007 古京町32 0963243500 月曜休館(祝日の場合は翌日) ア パソコン入門 碓 イ ワード・エクセル入門 碓 ア碓 イ1 碓 2月2日~21日 火・木曜日 ア碓 イ 午前1 碓 0時~正午 ア碓 イ1 碓 2月3日~22日 水・金曜日 ア碓 イ 午後2 碓 時~4時 市民企画公民館講座 公民館 東部 花園 清水 開 催 日 11月19日・12月3日・17日・来年1月21日・ 2月4日・18日・3月4日 第1 ・3金曜日 世界の現状を知ろう! i n清水 (国際理解を深める会) 演 費用:無料 題 11月15日までに往復はがきで申込み ※OSはウィンドウズです。 申込み:申込期限までに往復はがきかインターネットで各公民館(連絡先は18 ・19ページ)へ 講座名(企画グループ) 着物リメイク (オバパト隊 古布リメイク部) お話ボランティア (おはなしボランティアたんぽぽ) 講演会・コンサート 2, 200円 時 間 対 象 定員 午前10時~正午 18歳以上 20人 12月8日(水) ・15日(水) ・22日(水) 午後1時~3時 20歳以上 20人 12月19日(日) ・来年1月16日(日) ・2月20日(日) 午後2時~3時半 高校生以上 30人 費 用 申込期限 11月12日 無 料 11月18日 11月30日 申込み:当日直接会場へ 講 オ 師 レ ン ジ 音楽の贈り物 ~ヴァイオリンとピアノのデュオ~ Or ange 愛する人との別れ ~看護の現場から~ 泉 キリ江さん(みこころ病院ホスピス長) 愛と感動のメッセージ 日 時 会 場 11月 6日(土) 午前10時~11時半 飽田公民館 0962271195 11月 7日(日) 午後1時~3時 サンライフ熊本 0963453511 中村 貞夫さん(九州ルーテル学院大学非常勤講師) 11月 20日(土)午前10時~正午 西部公民館 0963297205 楽しい対人関係づくりのノウハウ探し ~心の筋肉運動のすすめ~ 吉田 道雄さん(熊本大学教授) 11月 21日(日)午前10時~正午 南部公民館 0963580199 火災予防とさわやかコンサート 市消防音楽隊 11月 21日(日)午前10時~ 東部公民館 0963671134 ふしぎいっぱい科学の広場 熊本大学理学部のみなさん 今どきの亭主関白…概(男女共生会議) 石橋 敏郎さん(熊本県立大学教授) 宮本武蔵と熊本 勇 知之さん(郷土史家) 11月 25日(木)午後1時半~3時半 北部公民館西里分館 0962453280 坂本龍馬と熊本 勇 知之さん(郷土史家) 11月 27日(土)午前10時~正午 勤労青少年ホーム ハンセン病をめぐる人権 中 修一さん(ひまわりの会) 11月 28日(日)午前10時~正午 大江公民館 0963720313 竹熊 千晶さん(NPO法人 老いと病いの文化研究所われもこう代表) 11月 28日(日)午前10時~正午 幸田公民館 0963790211 「のさり」からみる老いのゆくえ ~ホームホスピスわれもこうの活動~ 命を守りたい ~取材で見えてきたこと~ 村上 美香さん(KKTアナウンサー) 11月 21日(日)午前10時~午後3時 清水公民館 0963439163 11月 23日(祝)午後1時半~ 植木公民館 0962726906 0963454460 11月 30日(火)午前10時~11時半 五福公民館 0963590500 21 髪塚祭 近世日本国民史への 誘い ~蘇峰の観た赤穂義士~ み 日時:11月2日(火) 午前10時~11時半 場所:徳富記念館(大江41033) 内容:講話「近世日本国民史への誘い ~蘇峰の観た赤穂義士~」 講師:藤川 博昭さん(同館長) 定員:70人(先着順) 申込み:当日直接会場へ (文化財課 3282740) うたげ 熊本城本丸御殿~秋夜の 宴~第三幕 場所:熊本城本丸御殿(櫻・梅の間) 時間:午後6時~7時半 内容: 11月 5日(金) 釼 光道さん(尺八) 6日(土) MOKOsファクトリー(ゴスペル) 12日(金) 福島 竹峰さん(民謡・三味線) 13日(土) 風音(邦楽アンサンブル) 19日(金) CandyBox (JPOP系) 20日(土) 後藤 昭子さん(肥後琵琶) ジェフリー・アラン・ケアンズさん(尺八) 26日(金) 渡辺 雪子さん&岡村 暁子さん &南 迪子さん(ピアノ・フルート) 27日(土) 田中 祥子さん(民謡) ※城内入園料(高校生以上は午後5時からが200 円、 小・中学生は午後5時からが100円。年間パ スポート・城主手形も使用可) が必要です。 ※二の丸駐車場は、午後8時半に閉鎖します。 つるぎ 熊本城築城「地突き唄」の再現を行います 無料 いざな 熊本城築城のとき、 基 礎作業である地固めをす る際に唄われたという 「地突き唄」を再現します。 当 日 は、唄 に 合 わ せ て4 人の小学生による “地突き櫓(原寸の百分の1)” の実演もあります。 日時:11月6日(土) 午後2時~4時 場所:熊本城数寄屋丸2階御広間 講師:松野 國策さん(熊本歴史学研究会会長) 費用:熊本城入園料 ※高校生以上500円、小・中学生200円。 申込み:当日直接会場へ (都市戦略課 3282072) やぐら こう どう び 必由館高校芸術コース・音楽系 演奏会・公開テスト 無料 日ごろの練習の成果をお聴きください。 日時:11月6日(土) 午後3時~6時(1 ・2年生) 午後7時~8時半(3年生) 場所:健軍文化ホール 内容:独唱、 ピアノ独奏、管楽器、弦楽器独奏 (必由館高校 3430236) わ ジェーンズ邸 ミニ・コンサート 日時:11月6日(土)、7日(日) 午後2時~3時 16) 場所:熊本洋学校教師ジェーンズ邸(水前寺公園22内容:リコーダーとピアノのアンサンブル 出演:黒田 孔太郎さん(同館長)ほか 定員:各40人(先着順) 費用:入館料 高校生以上200円、小・中学生100円 ※市内の小・中学生および65歳以上は無料。 申込み:当日直接会場へ (文化財課 3282740) 詳しくは、 ひごまるコール(3341500)へ。 男女共同参画センターはあもにい開館20周年記念 映画鑑賞会 無料 4月からセンターの名称を誰もが親しみが持て、利用しやすいように変更しました。これから も男女共同参画への理解と、芸術・文化の振興を更に広げていきます。 開館20周年を記念し、映画鑑賞会を開催します。 期日:11月14日(日) さら ②「ジュリー&ジュリア」 ①「おとうと」 吉永小百合・笑福亭鶴瓶主演 メリル・スト リープ主演 時間:午前10時~正午 時間:午後1時半~3時半 家族の 絆とは、人生とは、 美味しい料理で知る幸せと 愛のレシピ。料理に魅せられ 別れとは何かを切々と問いかける、 た2人の女性を描いた感動の実話。 笑いと涙の物語。 ……………………………………………………………………………………………………………… 場所:男女共同参画センターはあもにい 定員:372人(先着順)※託児有(100円、1歳半~就学前、11月11日までに要予約)。 申込み:11月1日から電話かインターネット(hi gomar ucal l . j p) でひごまるコール(3341500)へ きずな み 歴史サロン花畑 「歴史談話室」 無料 日時:11月9日(火) 午後2時~4時 場所:歴史文書資料室(花畑町別館3階) 内容:歴史への疑問や読めない古文書などの相談 講師:松本 寿三郎さん(元熊本大学教授) 工藤 敬一さん(熊本大学名誉教授) 猪飼 隆明さん(大阪大学名誉教授) 森山 秀吉さん(元熊本大学教授) 申込み:当日の午後3時半までに直接会場へ ※参加者多数の場合や質問内容によっては個別 対応ができないこともあります。 詳しくは、歴史文書資料室(3282038)へ。 食の文化料理教室 晩秋の味覚を楽しむ料理 日時:11月8日(月) 午前10時~午後1時 場所:健軍文化ホール 内容:熊本産の食材を使った料理 ・山菜のトマトソースライス ・鯵のしょんしょんヨーグルト焼き ・きのことえびの生春巻き ・ケーフサレ ・秋野菜と牛肉の簡単鍋 講師:戸次 元子さん(熊本学園大学管理栄養士) 定員:15人(先着順) 費用:1, 000円 申込み:11月2日午前9時から費用を持って健軍 文化ホールへ(電話不可) (健軍文化ホール 3681221) あじ 夜の街くまもと・はしご酒大会 お店の営業時間に合わせて、1軒30分で3軒を はしごし、回ったお店からスタンプをもらうと 抽選会に参加できます。 日時:11月10日(水) 、11日(木) 午後8時~(各店の営業時間内) 受付時間:午後7時半~9時 受付会場:サンロード新市街 費用:前売券2, 500円、当日券3, 000円 詳しくは、中央繁栄会連合会(3226428)へ。 (商業労政課 3282424) ふれあいコンサート ~秋の昼下がりに歌の旅を~ 無料 各地で コンサートやラ イブ 活動をし ている まつだようこさん(シャンソン歌手)の歌声を堪 能してください。 日時:11月13日(土) 午後1時半~2時半 場所:母子福祉センター 申込み:当日直接会場へ(先着順) 詳しくは、母子福祉センター(3851160)へ。 たん のう (市外局番 096を省略しています) 22 肥後菊の展示 たけみやアートフォレスト2010 肥後六花のひとつである「肥後菊」を展示します。 日時:11月15日(月)~30日(火) 午前8時半~午後4時半(午後5時閉園) 場所:熊本城竹の丸(肥後六花園) 費用:熊本城入園料 ※高校生以上500円、小・中学生200円。 (熊本城総合事務所 3525900) ①「市消防音楽隊オータムコンサート」 11月20日(土) 午後2時~ ②「琉球ブラスアンサンブル・コンサート」 11月21日(日) 午後2時~ ……………………………………………………… 場所:健軍文化ホール 定員:各300人(先着順) 申込み:11月1日から12日までに往復はがきにコ ンサート名(1枚に1公演) 、住所、 氏名、 希 望人数(4人まで) 、電話番号を書いて〒 8620903若 葉3丁 目511健 軍 文 化 ホ ー 1221)へ ル(368- 歴史サロン花畑 「歴史講座」 日時:11月16日(火) 午後2時~4時 場所:歴史文書資料室(花畑町別館3階) 講師:松崎 範子さん(熊本大学文学部附属永青 文庫研究センター) 演題:「近世の町と在 ~社会の実態~」 定員:30人(抽選) 費用:100円 申込み:11月7日までに往復はがきに住所、 氏名、 8601歴史文書 電話番号を書いて〒860資料室(3282038)へ ※講座中は資料室の利用はできません。 古布でマット作り 無料 無料 ざい 新熊本市誕生記念&九州新幹線全線開業プレ・イベント くまもと秋のふれあい収穫祭 とれたての農畜 産物を一堂に集め、 試 食 や 展 示・体 験 コ ーナ ー、販 売 な ど秋の収穫祭を行 います。安全・安心な農畜産物に、ふれ親しんで ください。 日時:11月18日(木)~20日(土) 午前10時~午後4時 場所:下通りアーケード、 びぷれす広場、 現代美 術館、 ホテル日航熊本 ほか 下通会場(展示・試食・体験コーナー) ○農畜産物の試食・試飲(メロン・みかん・ひご 野菜・畜産物ほか) ○ひご野菜の紹介 ○切花装飾 ○夢未来ブランド野菜の展示・料理紹介および試食 ○健康相談 ○学校給食入賞作品展示 びぷれす広場(販売コーナー) ○新鮮な野菜、みかん、 米、農畜産物加工品を 生産者が販売 ○花苗、鉢物などの販売 詳しくは、 地産地消推進室(3282408)へ。 第15回 「草枕」国際俳句大会 ◆ 「草枕」 国際俳句大会 各部門入賞者の表彰・講評と講演会を 開催します。 日時:11月27日(土) 当日投句:午前10時~正午 講演・表彰:午後1時~4時半 場所:市総合体育館・青年会館 演題:俳諧小説「草枕」を読む 講師:中村 青史さん(草枕交流館館長) 費 用:入 場 無 料(当 日 投 句 は2句1組 で 1, 000円 ※何組でも応募可。) (市外局番 096を省略しています) 日時:11月20日(土) ・27日(土) 午前9時半~正午 持参物:古布(トレーナー 3枚)、はさみ、ものさし、裁縫道具 定員:15人(抽選) ダンボール箱で生ごみ堆肥作り 無料 日時:11月28日(日) 午前10時~正午 持参物:新聞紙3日分、 ゴム手袋 定員:40人(抽選) ……………………………………………………… 場所:リサイクル情報プラザ 対象:市内に住む18歳以上の方 申込み:11月13日までに往復はがきに講座名、 住 所、氏名、年齢、電話番号を書いて〒8618031戸島町2570リサイクル情報プラザ (3802799)へ ふ る まち ろ 「科学体感フェア2010」 ~Let' sトライ! おもしろ科学体感~ 無料 日時:11月21日(日) 午前9時半~午後4時 場所:環境総合センター (画図町所島4041) 内容:・オリジナルのプラバンを作ろう! ・シャボン玉の中に入ってみよう! ・ぷよぷよ(人工いくら)を作ろう! ・スライムを作ろう! ・光のふしぎ・カラフル万華鏡 ・ミネラルウォーター飲み比べ ・発酵食品の秘密を探ろう ・正しい手洗いできるかな ※このほかにも楽しい体験コーナーがあります。 申込み:当日直接会場へ ボランティアスタッフ募集 各ブースの補助スタッフを募集します。 子どもが好きな人、科学が好きな人、大歓迎! 日時:11月21日(日) 午前9時~午後4時半 場所:環境総合センター 定員:30人 詳しくは、環境総合センター(3792511)へ。 健康ウォーキング教室 ~正しい歩き方を身につけよう!~ まん 風流街浪漫フェスタ2010 五福小児童をはじめとするまちの人々の “お もてなし”。 児童による「すり鉢舞い」総踊りもあります。 日時:11月21日(日) 午前9時20分~午後2時半 場所:細工町2 ・3丁目筋(県道28号)、 五福まち づくり交流センター 内容:ステージ/際田まみ、サムタイム、ハワイ フラ ほか イベント/熊本ゆるきゃら大集合 ほか 展示/風流街お宝展~寺宝と御輿~ バザー/飲食物から雑貨まで 約40店舗 のワゴンセール 詳 し く は、 五 福 ま ち づ く り 交 流 室(3590300)へ。 きわ だ ◆交流会 「草枕」国際俳句大会選者を囲んでの懇親会。 日時:11月26日(金) 午後6時~8時 場所:水前寺コンフォートホテル(出水111) 費用:5, 000円 申込み:11月22日までに電話で申し込むか、 郵送で住所、氏名、電話番号、 「交流会 参加希望」と書いて、参加費(定額小 為 替 ま た は 現 金 書 留)を 添 え て 〒 8608601文化国際課へ 詳しくは、文化国際課(3282070)へ。 期日:11月27日(土) 時間:第一部:午前10時~午後0時15分 第二部:午後1時半~3時45分 場所:アクアドームくまもと 講師:原 義美さん・川津 登志枝さん(日本スキ ルウォーク協会) 対象:20歳以上の方 定員:各100人(抽選) 費用:1, 000円 申込み:11月12日 まで に 往 復 はが き(1枚 に5人 まで可)に住所、 氏名、 年齢、 電話番号、 希 望時間を書いて〒8614136荒尾211 アクアドームくまもと(3582711)へ ケルト民族の文化と歴史 日時:11月27日(土) 午後2時~3時半 場所:お菓子の香梅 帯山店(帯山7684) 講師:川野 富昭さん(崇城大学教授) 費用:200円 申込み:当日直接会場へ 詳し くは、熊本ア イルランド 協会事務局( 3660959)へ。 (文化財課 3282740) 23 「有明海の日」体験乗船者を募集! 無料 有明海フェリー航路活性化協議会では、11月 28日(日)を「有明海の日」と定め、有明フェリー、 熊本フェリー、 九商フェリーの3社による体験 乗船会を開催します(往復料金が無料)。 期日:11月28日(日) 内容:有明フェリー(多比良港~長洲港) ①多比良港(午前9時40分発) ②長洲港(午前10時発) 熊本フェリー(島原外港~熊本港) ①島原外港(午前10時15分発) ②熊本港(午前11時10分発) 九商フェリー(島原外港~熊本港) ①島原外港(午前9時40分発) ②熊本港(午前9時55分発) ※各社フェリーの乗船体験後、対岸の観 光施設などをバスで案内します。 対象:小学生と保護者(先着順) ※2人1組。 定員:各便20組(40人) 申込み:11月8日 か ら12日(午 前9時 ~ 午 後5時) までに、電話で各フェリー会社へ 詳し くは、有明フェリー(0957783358)、 熊本フェリー(3114100)、九商フェリー島原 外 港 出 発 分(0957623246)、熊 本 港 出 発 分 (3296111) 、有明海フェリー航路活性化協議 会(熊本県交通対策総室内 3332164)へ。 (交通計画課 3282510) た い ら くまもと食農塾 (河内地区農業ふれ あいツアー) 参加者募集! 河内名産の甘くておいしいみかんを収穫しよう概 日時:12月4日(土) 午前9時~午後3時 集合場所:崇城大学市民ホール(市民会館) 行程:崇城大学市民ホール~みかん収穫~料理 体験(河内公民館) ~JA熊本市柑橘選果 施設見学~崇城大学市民ホール 対象:市内に住む小学生と保護者(親子での参 加を優先) 定員:30人(抽選) 費用:大人700円、児童500円(弁当代を含む) 準備物:袋、手袋、スリッパ、エプロン など 申込み:11月17日までにはがきに催し名、住所、参 加者氏名、年齢、電話番号を書いて〒8608601地産地消推進室(3282408)へ 歌と踊りと笑いと涙のお芝居の公演をお楽し みください(ヴィエントの演奏もあります)。 日時:12月4日(土) 午後2時~ 場所:植木文化センター 定員:601人(全席自由) 費用:前売券1, 500円(当日券2, 000円) ※前売り券は植木文化センター、ウエッ キー、 きくかわ、 宮崎酒店、うちだ万十 店、植 木 旬 菜 館、 田 中 商 店、交 通 セ ン タープレイガ イド、 熊日プレイガ イド (びぷれす) で販売しています。 詳しくは、植木文化センター(2726906)へ。 くまもとアスレティクスアカデミー キッズかけっこ塾&タイムトライアル I Nくまもと 日時:11月28日(日) 午後2時~4時半 場所:小泉八雲熊本旧居 内容:「ナシテ、 モーネン(mas t ymor ni nngu)を めぐって ~小泉節から伊藤比呂美へ~」 講師:跡上 史郎さん 費用:入館料 高校生以上200円 小・中学生100円 ※市内の小・中学生および65歳以上は無料。 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、小泉八雲熊本旧居(3547842)へ。 (文化財課 3282740) せつ 日時:11月28日(日) 午前10時~11時半 場所:御馬下の角小屋(四方寄町1274) 講師:橋本 正勝さん(同館長) 費用:入館料 高校生以上200円 小・中学生100円 ※市内の小・中学生および65歳以上は無料。 定員:40人(先着順) 申込み:当日直接会場へ (文化財課 3282740) 土木遺産と土木施設を見て、 人々とのかかわ りを考えよう! 日時:12月11日(土) 午前9時~午後5時 ※集合・解散は県庁正門。 内容:貸切りバスで山鹿市・菊池市地域の土木 遺産と土木施設を見て、地域との関わり を学ぶ 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:80人(抽選) 費用:300円 ※昼食代を含む。 申込み:11月17日までに往復はがきに住所、参加 希望者全員の氏名、年齢、電話番号を書い て 〒8600082池 田1丁 目2043 (山 本 建 設内) 熊本県技術士会「土木の日」実行委 員会(3857271)へ (土木総務課 3282475) 玄海竜二一座公演「歌と踊りとお芝居」 八雲会 講座 「角小屋の古文書に見る 堀内家の歴史と江戸期の商家」 土木遺産と土木施設見学バスツアー 日時:12月5日(日) 午後1時半~4時半 場所:水前寺競技場 講師:高野 進さん(日本陸上競技連盟理事・強 化委員長) 対象:小学4年~6年生 定員:各学年50人(抽選) 費用:500円 申込み:11月19日までに往復はがき(1枚につき 1人)に参加者氏名(ふりが な)、学校名・ 学年、 保護者氏名、 住所、 電話番号を書い て〒8620950水前寺5233水前寺競技 場(3819323)へ 冬の工作塾 「愛&招福教室」 自分だけのクリスマスリースとミニ門松を、 家族で作ってみませんか。 日時:12月12日(日)、19日(日) 午前9時~午後3時 場所:金峰山少年自然の家 内容:クリスマスリース作り(12日)、 ミニ門松 作り(19日) 対象:幼児か小・中学生を含む家族 定員:各10家族(先着順) 費用:1家族1, 000円 申込み:11月15日午前9時から28日午後5時まで に金峰山少年自然の家(2772124)へ アートマネージメント@熊本市 無 料 「こんなことができたらな」講座生募集 音楽、演劇などの企画やマネジメントに興味 がある方!公演・リサイタル・発表会のつくりか たや、 舞台装置・照明・音響による舞台のイメー ジアップ方法などのノウハウを学びませんか。 日時:12月19日(日) 、来年1月16日(日) 、 2月6日(日) 、3月6日(日) 午後2時~4時 場所:崇城大学市民ホール(市民会館) 対象:市内に住むか通勤・通学する15歳以上の方 定員:各50人(先着順) 申込み:11月1日から27日までに電話かはがきで、 住所、 氏名、 電話番号を〒8600805桜町 13崇城大学市民ホール内熊本市文化事 業協会(3555235)へ (市外局番 096を省略しています) 24 11月の子ども科学・ものづくり教室 「手づくりカメラで写真をとろう」 ピンホールカメラを作って、 撮影・現像まで行 います。また、カメラの原理も学習します。 日時 11月21日(日)午後1時~5時 対象 小学3年~中学生 定員 15人(抽選) 費 用 入場料 申込み 11月10日まで に往復は がきに教室名、 氏名、住所、学年、電話番号を書い て上記あて先へ 蓄音器でレコード を楽しむコンサート 日時 11月28日(日) 午後1時半~4時 内容 第一部:ブ ラームス作曲交響曲第1番、 第二部:昭和歌謡大全集(16) 費用 入場料 プラネタリウム「星たまご」 特別投映 プラネタリウムのリニューアル工事のため、 直径4mの小さなエアド ーム “星たまご” で投映 を行います。 時間 午前11時~、 午後1時半~、 午後3時~ 内容 秋の星空 費用 入場料 プラネタリウム・リニューアル工事見学会 日 時 12月5日(日) 午 前10時 ~、 午 前11時 ~、午後2時~、午後3時~(各30分程度) ※小 学 生 以 下 は 保 護 者 同 伴。 定 員 各20人(抽 選) 費用 入場料 申込み 11月24日まで に往復はがきに催事名、希望時間帯(第2希望ま で) 、住所、氏名、参加人数(5人まで) 、電話番号 を書いて上記あて先へ わたしの町の遺跡(3) 上南部遺跡 期間 来年3月27日(日)まで 費用 入場料 関連行事「特別講演会」 日時 11月23日(祝) 午後1時半~ 演題 「上南部遺跡出土の石器について」 講師 市文化財課職員 定員 45人(当日先着順) 熊本県科学展・発明工夫展 無料 県下の小・中学生、一般の科学研究物およ び発明工夫に関する優秀作品の展示。 日時 11月5日(金)~10日(水) 午前9時~午後5時 ゾウのふんではがきを作ろう 日時 11月13日(土)、27日(土) 午前10時~ 正午 場所 ゾ ウ舎、 動物資料館 内容 ゾ ウのふんを使ったはがき作り、 ゾウ舎見学、 ゾウ への餌やり体験 など 対象 小学生と保護者 定員 12組(抽選) 費用 入園料 必要な もの 空の牛乳パック1個(1リットルサイズ)、タ オル2枚、新聞紙1日分、長靴 申込み 11月7 日までに往復はがき(1枚に1組)に催し名、希望 日、参加者全員の氏名、住所、電話番号、年齢(学 校名・学年)を書いて上記あて先動物ゾーンへ 費用 1, 000円 準備物 剪定ば さみと 新聞紙3枚 申込期限 11月19日 ※(A)ヒバ(B)蔓のどちらを希望か記入。 ●クリスマスを楽しむ寄せ植え作り 日時 12月5日(日) 午前10時~正午 講師 安武 龍蔵さん(園芸研究家) 定員 20人(抽選) 費用 2, 000円 申込期限 11月26日 ……………………………………………………… 場所 緑の相談所2階講習室 申込み 各 申込期限まで に往復はがきに(1人1枚)に講習 会名、住所、氏名、電話番号を書いて上記あて先 植物ゾーンへ ドングリをおさるさんに食べさせよう! 日時 11月14日(日) 午後1時15分~ 場所 中央ステージ 定員 20組(先着順) 費用 入園料 陶芸教室~おしゃれな皿づくり~ 花と緑の展示会 費用:入園料 ●プリティ (ミニ) 盆栽展 期 間 11月5日(金)~7日(日) 内 容 小 品盆栽の席飾り約15席を展示 場所 花の 休憩所展示室 出展団体 PB盆栽火の国 ●秋の洋らん展 期 間 11月11日(木)~14日(日) 内 容 カトレア、 パフィオ、 デンド ロビ ウムなど約 200点を展示 場所 花の休憩所展示室 出展団体 熊本洋らん会 ●肥後さざんか展 期 間 11月12日(金)~14日(日) 内 容 鉢植え80点、切花80点を展示 場所 緑の 相談所展示室 出展団体 肥後さざんか協 会 ●野菊と山野草展 期 間 11月20日(土)~21日(日) 内 容 日本各地の野菊約30種50点と山野草30点を 展示 場所 緑の相談所展示室 出展団 体 熊本カンアオイと山野草の会 ●熊本寒蘭会花展 期 間 11月21日(日)~23日(祝) 内 容 宮崎、鹿児島、四国産の銘花および柄物など約 100点を展示 場所 花の休憩所展示室 出展団体 熊本寒蘭会 ●子どもいけばな発表会 期間 11月28日(日) 内容 子ど ものい けばな作品30点を展示 場所 花の休憩所 展示室 出展団体 湧水地区伝統文化いけ ばなこども教室 花と緑の講習会 つる ●クリスマスリース作り教室(ヒバ、蔓) 日時 11月28日(日) 午前10時~正午 講師 中島 尚子さん(中島フラワーデザ イン スクール主宰) 定員 50人(抽選) 日 時 11月13日(土) 午 前10時 ~ 正 午、 午 後1時 半 ~3時 半 ※ 色 付 け を11月20日(土)に 行います。 対象 3歳以上の幼児と保護者、 小学生 費用 600円 定員 各20組(先着 順) 申込み 11月2日から来館で子ども文化 会館へ 無料 小学生の時間 「みんなあつまれ☆しっぽとりゲーム!」 日時 11月6日(土) 午後2時~3時 ※運動 しやすい服装と靴で参加してください。 対 象 小学生 定員 40人(当日先着順) 子どものためのおはなし会 無料 【幼児向け】 日時 11月5日(金)、12日(金)、19日(金)、 26日(金) 午前11時~11時半 【小学生向け】 日時 11月13日(土) 午後1時半~2時 オリジナル まんげきょうづくり 無料 身近なものをつかい、 オリジ ナルのまんげ きょうを作ります。 日 時 11月27日(土)、 28日(日) 午 後1時 半 ~3時 半 対 象 小 学 生 定 員 各15人(当 日先着順) あつまれ!やんちゃ隊「山を越え、谷を越え! すすめ ちびっこ!~大型遊具で遊ぼう~」 無 料 日 時 11月4日(木) 、18日(木) 午 前11時 ~ 11時半 対象 幼児と保護者 定員 各40 組(当日先着順) はじまるよ!こうもりとまじょのパーティー 無 料 色画用紙やおり紙でこうもりやまじょを作り、 きつつきの部屋に飾ります。 期間 11月10日(水)~30日(火) 対象 幼児 と保護者、小学生以上 定員 100組(先着順) 25 NGOロシナンテスの活動紹介写真展 無 料 期間 11月7日(日)~14日(日) 【2展同時開催】 「古屋誠一 メモワール.」展 がんばる熊本人展 写 真 家・古 屋 誠 一 の、西 日 本・九 州で の 初 個 展。 20世 紀 中央ヨーロッパの激動と歴史 と、 古屋をめぐる家族の歴史 を通して、 写真表現の奥深い 古屋誠一《Wi en, 1983》 1983年 東京都写真美術館蔵 違Sei i chiFur uya 魅力を紹介します。 「サイコアナリシス 現代オースト リアの眼差し」 展 オーストリアにおける現代の写真映像表現 の多様な魅力を紹介します。 期 間 11月28日(日)ま で 費 用 一 般: 1, 000円、高校・大学生:500円、小・中学生:300円 ※市内の小・中学生は無料(名札など証明でき るものをお持ちください)。 ◆ファミリー&プレママツアー 0歳~6歳の子どもと大人の組み合わせ、 妊娠中の女性とその家族、 友人の皆さんな ど、 一緒に展覧会を楽しみましょう。 日時 11月13日(土) 午前10時半~ 費用 展覧会チケット 定員 7組 (先着 順) 申込み 来館か電話で現代美術館へ でん き かん 「電氣館 100年の歴史展」 無料 無料 熊本で初めての活動写真常設館「電氣館」 (現 在のDenki kan) が産声を上げ たのは、 明治44年 (1911) 元旦。 来年で100歳を迎えます。 現在で は中心商店街唯一の映画館となったDenki kan の100年を、当時を偲ばせる写真やチラシ、映画 看板などで振り返ります。 期間 11月17日(水)~来年1月10日(祝) 著名な郷土出身者の執筆本の紹介・展示。 期間 10月26日(火)~11月7日(日) 無料 11月の紙芝居 午前11時~ 読みがたり モンゴル国紹介写真展 11月の子ども映画会 午後1時半~ 無料 13日(土) ①おじいちゃんはぼくのヒーロー(10分) ②トムとジェリーワイルドスピード(75分) 11月の日曜映画会 午後1時半~ 無料 14日(日)「戦艦ポチョムキン」 字幕/露 21日(日)「世界はときどき美しい」 日本 28日(日)「紳士同盟」 字幕/英 無料 11月3日(祝) 午後1時半~「ジ ャ ン ポ ー ル・ベ ル モ ンドの警部」 字幕/仏 午後3時半~「汚れなき悪戯」 字幕/スペイン 7日(日) 午前10時~「カフカの城」 字幕/独 午後1時半~「ブーベの恋人」字幕/伊 けが 世界の現状を知ろう ~モンゴル国~ 無 料 モンゴルへ支援活動を行う原武 博之さん(熊 本モンゴル協会)による報告を兼ねた同国の紹 介です。 日 時 11月27日(土) 午 後2時 ~4時 申 込み 電話で国際交流会館へ 無料 国際交流員が、自国の文化風習を紹介します。11 月はド イツの「クリスマスクッキー」を作ります。 日時 11月21日(日) 午前10時~11時半 対 象 小・中学生 申込み 電話で国際交流会館へ いたずら 11月の郷土史講座 午後1時半~3時半 無 料 12日(金) 演題/源氏物語の桜と紅葉 講師/徳岡 涼さん(永青文庫研究センター) 26日(金) 演題/肥後の猛婦 講師/緒方 惇さん(詩人) 蔵書点検のため休室します 11月24日~30日 国際交流イヤーエンド パーティー 熊本に住む外国人の方 と交流パーティーをしま す。 日 時 12月11日(土) 午後6時~8時半 参加 費 一般2, 000円、 小・中・高校生1, 000円(乳幼児 は無料) 申込み 電話で国際交流会館へ 九州の現代能面作家展 河内公民館図書室 モンタナカフェ 無料 自作の詩を発表・朗読。※飛び入り参加も可。 今月のテーマ「風物詩」 日時 11月25日 (木) 午後6時~ 無料 県の友好姉妹都市であるアメリカ・モンタナ 州の大学への留学に関するセミナーを行います。 日時 11月6日(土) 午後3時~5時 申込み 当日直接会場へ 11月の月曜ロードショー 午後2時~、午後6時~ 無 料 モンタナを知ろう!パネル展 1日 8日 15日 22日 29日 期間 11月1日(月)~6日(土) 「ブルグ劇場」 字幕/独 「ヌーヴェルヴァーグ」字幕/仏、スイス 「自由を我等に」 字幕/仏 「太陽と月に背いて」 字幕/英、仏、ベルギー 「雨に唄えば」 字幕/米 無料 人間の顔では表現で きない強さ、 恐ろしさ、 そして美しさを併せも つ能面。九州の現代能 面 作 家 の 作 品30点 を 一堂に集め、展示・販売します。 日 時 11月17日(水) ~21日(日) 午 前10時 ~午後5時 あわ 無料 ◆CAMK秋のピアノコンサート 日時 11月14日(日) 午後2時~ ◆モクシィ (木管五重奏) 日時 11月27日(土) 午後2時~ 詩の朗読会 ~30日(火) 期間 11月20日(土) つきいち世界を知ろう ヨーロッパ名作映画祭 無料 無料 ボランティアによる、絵本や紙芝居のよみがたり。 テーマ「秋の深まり」 日時 11月20日(土) 午前11時半~ ミュージック・ウェーブ 今月はカンボジアの麺とデザートづくり、 文 化の紹介ミニセミナーです。 日時 11月28日(日) 午前11時~午後1時 参加費 300円 申込み 電話で国際交流会館へ 14日(日)紙芝居と手遊び など うぶ ごえ しの 毎月楽しもうアジアの食&文化! 「カンボジア」 無料 季節の体験教室 ○クリスマスケーキのキャンドルづくり 日時 11月20日(土) 午 前10時 ~ 正 午 講師 上村 敏子さん 対象 小学生以上 定員 10人(先着順) 費用 1, 000円 申込み 11月2日から電話で くまもと工芸 会館へ 26 市政だより ふれあ 11 月号 各課の記者が取材した ホットなニュースをお届けします !! 「プラスチック製容器包装の分別収集」 “よかパパ”の が始まりました! 子育て宣言! 「アジアンホリデー inくまもと」 を開催 本市では、 父親の子育てを社会全体で支援す るため 「よかパパ宣言応援プロジェクト」 の取り 10月1日から、 これまで 「燃やすごみ」 として 組みを実施しています。 10月11日 (祝) 、 父親の 収集し、 焼却処理していた 「プラスチック製容器 子育てへの決意や、 企業の子育て支援の取り組 包装」 の分別収集が始まりました。 みを宣言する 「第2回よかパパ宣言大会」 を動植 9月18日(土)か ら10月11日(月)ま で、第1回 昨年10月の 「家庭ごみ有料化」 に続き、 2年続 物園で開催しました。 「アジアンホリデー inくまもと」 を開催しました。 けてのごみ出しルールの大きな変更になるこ 大会には、 110人の個人の方と22社の企業か これは、 今年3月に策定した 「熊本市東アジア とから、 3月中旬からの地域説明会を皮切りに、 ら応募があり、 選考された11人のお父さんと5 戦略」 に基づき、 今後増加が予想される東アジア 新たな分別ルールを市民の皆さんに知っても 社の企業担当者の方が出場、 それぞれの宣言を からの観光客を “おもてなしの心” でお迎えする らうため、 テレビやラジオのCM放送や市政だ 大声で披露してもらいました。 審査の結果、 個人 ため、 市民の皆さんに東アジアの文化を紹介し、 より、 大学での説明チラシの配布などによる周 の方では 「良いところを見つけてしっかりほめ 理解を深めてもらう目的で今年から開催した しゅ ふ 知啓発に取り組んできました。 る!」 と宣言した宮尾 有さん、 「主夫あと20年が ものです。 かん さんじゅん また、 9月下旬に実施したごみステーション んばるぞ!」 と宣言した黒田 憲政さんが、 企業 期間中は、 本市出身の姜尚中さん (東京大学教 での地域啓発活動では、 自治会などから約6,500 からは、 日ごろの家族の協力への感謝を込め 「従 授) らによるトークショーを開催したほか、 現代 人に協力してもらい、 新しい分別についてお知 業員と家族との催しものを実施し、 親子の親睦 美術館や国際交流会館などでも関連催事を実 らせすることができました。 を深めるお手伝いをします!」 とアピールした 施しました。 これからも、 「家庭ごみ20%減量」 の目標達成 ホテル日航熊本が優秀賞に輝きました。 本市では、 来年度以降も継続して 「アジアンホ に向け、 ごみ減量・リサイクル推進のための様々 皆さんも、 ぜひ 「よかパパ宣言」 をしてみては リデー inくまもと」 を開催するほか、 東アジア地 な取り組みを進めていきます。 いかがですか。 域との様々な交流を積極的に進めていきます。 (廃棄物計画課 ☎096-328-2359) (子ども政策課 ☎096-328-2158) (都市戦略課 ☎096-328-2072) はぐく 熊本 遺産めぐり〈第31話〉 水が育む熊本の産品 Made in くまもと じょう じゅ えん 水前 寺 成趣園 うん しゅう 温州みかん こ きん でん じゅ ∼「古今伝授の間」からの眺め∼ 県の重要文化財に指定されている 「古 今伝授の間」が、水前寺成趣園に移築後、 99年ぶりに全面修復・復元された。水前 ▲ 「古今伝授の間」 から見る庭園 つな とし ただ とし 寺成趣園は、 細川忠利公が設けた 「国府の御茶屋」 が始まりで、 細川綱利公の時代 には大規模な造庭がなされ、 現在の正式名称 「水前寺成趣園」 と命名された。 富士 山に見立てた築山、 浮石、 松など東海道五十三次の景色を模したとされ、 歴代の藩 本市の温州みかん栽培は、金峰山一帯を中心に 主たちに愛されてきた。 大正元年に、 この回遊式の湧水庭園には、 「古今伝授の間」 河内町、松尾町、池上町、植木町などで面積約1,200 はち じょうのみや とし ひと しん のう が移築されている。 この部屋はもともと京都御所内にあり、 八条宮智仁親王の幼 ヘクタール、収穫量は年間50,000トンと県内最大 少時代のご学門所であった。 古今伝授とは、 古今和歌集の解釈の奥義を師から弟 の生産量を誇っていて、県内をはじめとして関東、 く でん 子へ口伝という形で後世に伝える厳粛な儀式であり、 智仁親王が細川幽斎公から 「古今伝授」 を授かったことから、 その名がついたとされる。 幽斎公から智仁親王 おり への 「古今伝授」 は、 関ヶ原の戦いの折、 幽斎公が田辺城に籠城され、 一時中断され うれ ご よう ぜい 関西方面など全国各地へ出荷されています。 本市の温州みかんの出荷は、6月のハウスみかん ごく わ せ ひ に始まり、極早生「肥のさやか」 (10月上旬)、早生 おき つ たが、 日本の歌道が途絶えることを憂いた後陽成天皇の勅命により、 講和が結ば 「興津」 (11月上旬)、普通「青島」 (12月∼翌年2月下 れたため開放され 「古今伝授」 が完結されている。 成趣園内では、 「古今伝授の間」 旬)と、初夏から年明けまで季節ごとにさまざまな つき やま から眺める景色が最も素晴らしいと言われ、 湧水池と緑の築山の景色に心癒やさ 品種や味わいを楽しむことができます。 れ、かつての大名が親しんだ景色を満喫することができる。11月6日(土) ・7日 技術面では、マルチシートを地面に張り水分の (日) は、 一帯で 「水前寺まつり」が開催される。当日は入園料が無料になり、能楽・ 吸収を調整するなど、高い技術を持つ生産者の努 やぶさめ の だて 流鏑馬・野点が開かれるほか、 水前寺・江津湖周辺の散策ツアーなども予定されて 力で、糖分と酸味のバランスのとれたおいしいみ いる。 誰もが一度は訪れたことのある水前寺成趣園も、 歴史的・文化的視点を重ね かんに仕上がっています。 てみることで、 一層その魅力が広がるであろう。 おいしい「温州みかん」の見分け方は、色が濃く、 果皮が薄く、ほどよい大きさのものを選ぶのがポ 「水前寺まつり」 の問い合わせ 「熊本城400年と熊本ルネッサンス」 県民運動本部 ☎096-328-5638 熊本水遺産は、 水の風土と文化を後世に伝えるため、 熊本市が登録を進めているもので す。 現在60件。 マップ 「熊本水遺産めぐり」 を配布しています。 (水保全課 ☎096-328-2436) イント!風邪の防止や肌の美容のほか、がんの発 生を抑制するなどの機能成分も多く含んだ旬の 「温州みかん」を、みなさんもぜひご賞味ください。 (生産流通課 ☎096-328-2410) い広場 市政だより 11 月号 27 はぐく 人がまちをつくり、まちが人を育む。 ! 応援に行こう! roasso Kumamoto みんなの ロアッソ熊本 30 本市は、3年以内でのJ1昇格を目指すロアッソ熊本を応援しています。 J2 リーグ試合日程 期 日 キックオフ (日) 午後1時 11 月 14 日 (土) 午後5時 20 日 (祝) 午後2時半 23 日 (日) 午後1時 28 日 (土) 午後0時半 12 月 4 日 対戦相手 会 場 カターレ富山 KKWING ファジアーノ岡山 大分銀行ドーム 大分トリニータ ギラヴァンツ北九州 KKWING コンサドーレ札幌 札幌ドーム 11月28日 (日) の “バトルオブ九州” 「ロアッソ 熊本」vs「ギラヴァンツ北九州」戦は、今シーズ ンのロアッソ熊本ホームゲーム最終戦です。 最 終戦ということで多くのイベントが予定され ています。 みんなでロアッソ熊本を応援しよう!! 宇留野選手 (FW/11) 、 原田選手 (MF/8) 、 南選手 (GK/18) がホー ムゲームのチケットを購入し、 小・中・高校生と保護者 (2人1組各 試合30人) をご招待します! 募集試合 ①11月14日 (日)カターレ富山戦 ②11月20日 (土)ファジアーノ岡山戦 ③11月28日 (日)ギラヴァンツ北九州戦 特 典 ウォーミングアップ前に招待選手との記念 写真撮影を予定 ▲ 招待内容 「URU11シート」 宇留野 純選手 5組10人 原田 拓選手 5組10人 「原拓シート」 南 雄太選手 5組10人 「18シート」 ▲ ※「赤い羽根ピンバッチ」は1口 500円 で、お 菓 子 の 香 梅(白 山本店)や健軍酒店などでも 配布しています。 「選手シート」招待親子を募集します! ▲ 全国的に実施される赤い羽根共同募金運動 に、PRポスターやロアッソくんピンバッチで 協力することになりました。 10月1日(金)には、ロアッソくんも参加して 街頭募金活動のお手伝いを行いました! ※キックオフの1時間30分前に試合会場に来 場できる方に限ります。写真は後日、選手の サインを入れて郵送します。 ▲ TO c AC KU MA MO c AC KUMAMOTO 応募方法 ①11月6日 ②11月13日 ③11月20日 ま で に、 往復はがきに住所、 氏名 (フリガナ) 、 年齢、 電 話番号、希望試合、希望するシートを書いて、 (株) アスリートク 〒862-0901 東町3丁目3-3 ラブ熊本 「○○シート」 募集係へ お問い合わせは (株) アスリートクラブ熊本 ☎096-283-1200 ロアッソ熊本オフィシャル WEB サイト http://roasso-k.com/ へいらっしゃ 街 い! 店 商 商店街の衰退が問題となる中、 頑張っている取り組みなどを紹介します。 健軍商店街 「農」 「商」 「医」 連携イベント 作:桜田幸子 武蔵校区自治協議会 高齢者が住みやすいまちづくりを目指して 武蔵校区自治協議会(辛島 春孝会長)では、 「高齢者に優しいまち づくり」を目指し、各種団体と協力して活動を行っています。 以前から武蔵校区では「高齢者の一人住まいも増えてきている ので、防災訓練を行ってみては」という声があがっていました。そ 健軍商店街では、 これまで、 近隣の農村地域との交流や医商連携のまち こで今年8月、中央消防署楠出張所の協力を得て、住民500人が参 づくりなどに積極的に取り組んできました。 11月20日 (土) ・21日 (日) に 加する防災訓練が実施されました。 開催される 『健軍・農村地域間交流フェスティバル&健康フェア』 は、 その 訓練には公団住宅の空きビル1棟を使い、屋上からヘリコプター 集大成ともいえるイベント。 で救助活動を行うなど本番さながら。訓練を通じて、高齢者や体の ピアクレス(健軍商店街)アー 不自由な方の避難の方法、また最近増えてきた高層マンションの ケード内で、 ワゴンセール (県内各 災害対策など、問題も見えてきたといいます。 「今後も定期的に開 地の特産品や商店街各店の目玉商 催してほしい」という声が多く、防災に対する意識の高さがうかが 品 を 販 売) 、健 康 フ ェ ア(健 康・栄 えました。 養・歯科・薬・介護の相談) 、ステー そのほか武蔵校区自治協議会では、地域の住民と交流を深める ジイベントなどが行われます。 皆 ために、夏祭りや地蔵祭り、どんどやなど、季節ごとのイベントも さんもぜひお出かけください! 大切にしています。毎年秋には、武蔵小学校で「秋祭り」が行われ、 ロアッソのホームタウン 今年も子どもたちによる学習発表会のほか、バザーや屋台の出店 健軍商店街では、 地元サッカーチーム 「ロアッソ熊本」 の “ホームタウン” が予定されています(11月14日開催)。 あ いこ として、 商店街を挙げて応援しています。 辛島会長は「恒例の夏祭りは今年で34回目、住民の憩いの場であ 競技場までのシャトルバスの運行や、 ファン感謝イベントなどの協力 る武蔵地域コミュニティセンターは開設10周年を迎えました。地 をしているほか、 商店街内に設置したデジタルサイネージ (情報発信機) を使って、 ロアッソや商店街に関する情報を発信。 同チームの応援と 「健 軍カード」 (ポイントカード) によるサービスを連動させた商店街の活性 化策にも取り組んでいます。 地域総合力によるまちづくり 「地域の総合力を結集した次世代型まちづくり、その核として、商店 街が果たす役割は今後ますます大きくなる」と話す健軍商店街振興組 域を支えてこられたお年 寄 り を 大 切 に し な が ら、 こ れ か ら も 安 心・安 全 で 住みやすい武蔵校区を目 指 し て い き た い」と 話 し ています。 合の釼羽理事長。その熱意に引き寄せられるように、多くの人々や団体 武蔵地域コミュニティセンター 10周年記念式典 ▼ が集まり、商店街を盛り上げる取り組みを共にしています。 横井小楠 −その業績と生涯− 暗殺未遂事件の処罰により浪人となった小楠は、 沼山津で静かに暮らしました。 その間、 坂本龍馬の なが ざね こわし 来訪もありましたが、 肥後藩の井上毅※や元田永孚※ し じ けん なども四時軒を訪れ、 小楠と対談しています。 19 沼山津隠棲 いん せい いの うえ こわし ▲井上 毅 (国立国会図書館蔵) 小楠は沼山津に隠棲※しましたが、 自分も学び、 人をも教えようと きょう どう なが ざね 洋) との交易が必要である。 その場合、 交易する国々が自国のことば もち ろん する熱意は衰えることなく、 門人への教導は勿論、 農民や漁夫、 商人 もと だ ▲元田 永孚 (国立国会図書館蔵) かえり かり考えて他国を顧みないということがないようにすることが大 こ などに対しても、 教えを請えば喜んで教え、 また教わりもするとい 切である。 」 と小楠は強調しています。 う具合でした。さらに、国の政治のなりゆきについては常に心を 次いで、 慶応元年 (1865) 秋には元田永孚が四時軒在宅の小楠を 配っていました。 小楠の長女みや※の話によると、 母から 「お父様は 訪れて対談し、 元田は自ら筆記した 『沼山閑話』 を著しています。 そ どんな時でも天下国家のことをお忘れになることはなかったよ」 と の内容から、 宋儒 (朱子学) の論じる政治は堯・舜・三代※の政治と異 たびたび聞かされたそうです。 なる、 日本と西洋の学問は考え方に違いがある、 幕府は私的政治を つ けい おう かん わ そう じゅ しゅ し がく ぎょう あらわ しゅん こと さん だい げん じ さて、 元治元年 (1864) 秋、 井上毅が友人と四時軒を訪れ、 小楠と語 行ってはならないなどについて話し合ったことがわかります。 こめ だ り合っています。 井上は肥後藩家老米田家の家臣で後に文部大臣に じ しゅう かん きょ りょう せい なった人です。 当時は藩校時習館の居寮生でした。 井上はその時の しょう ざん たい わ 対談の内容を 『沼山対話』 (問答形式) に記しています。 その内容は、 学問のこと・宗教のこと・交易 (貿易) のことなど、 多方面にわたって います。 おのれ その一部を紹介しますと、 学問について小楠は 「まず己に思う (自 こ じん 分で考えてみる) ことが大事で、 分からない時に古人の説を参考に い ひつ ゆう ※井上毅(1843∼95)…米田家の家塾必由堂で勉学、のち時習館で学ぶ。明治 新政府の司法省に入り、ドイツに派遣される。大日本帝国憲法 ちょく ご き そう い とう ひろ ぶみ や教育勅語の起草(原案づくり)にあたり、第2次伊藤博文内閣 の文部大臣に就く。 ※元田永孚(1818∼91)…肥後藩士(家禄550石)。時習館居寮生のとき、小楠 たか せ はん ぶ ぎょう と出会い、小楠らの儒学研究会の一員となる。のち高瀬藩奉行。 く ないしょう じ こう 明治4年(1871)宮内省に入り、明治天皇の侍講(学問を講義す る職)となる。また、井上毅と教育勅語の起草にあたった。 せ けん ※隠棲…世間から離れて静かに暮すこと。 か すべきである、 また如何に多くの知識を得ても、 活用しなければ意 たず 味がない。 」 と言っています。 宗教については、 井上から尋ねられた るい じ そう い キリスト教と仏教の違いについて、 その類似点や相違点を述べてい とき お ※長女みや…小楠とつせ子には一男一女がいた。 長男は時雄 (1857年生まれ) 、 長女はみや (1862年生まれ) である。 う か とうおう ※三代…大洪水を治めた禹の夏王朝、 日々新たな気持ちで治世を行った湯王の いん たい こう ぼう 殷王朝、 太公望などを登用した文王・武王の周王朝。 ます。 さらに交易については、 「米づくりにかたよる農業だけでは生 とどこお 活に役立たず、 また国内だけの流通では物が滞ってしまい、 外国 (西 熊本に来てね! サンタさん! ∼ 手紙を書いて、 サンタさんを熊本に呼ぼう ∼ 皆さんからの「サンタさんへの手紙」を大募集します。サンタさ んへの想いを手紙に書いて送ってください。 投函された手紙が全国の中で一番多かった場合には、クリスマ スの時期に熊本へサンタクロースがやってきます。みんなでサン タさんへ手紙を書いて、 サンタさんを熊本の街に呼ぼう! (表面) 応募方法:11月20日までに、 郵便はがきの裏面 に自由にサンタさんへ手紙を書い て、 表面に宛先、 応募する方の郵便番 号、 住所、 氏名 (ふりがな) 、 年齢、 電話 番 号、手 紙 公 開 の 可・否 を 書 い て 〒422-8002静 岡 市 駿 河 区 谷 田 郵便番号 40-20-A1階(財)日本・フィンランド 住所 氏名(ふりがな) サンタクロース協会 「サンタポスト」 年齢 電話番号 係へ 手紙公開の可否 詳しくは、 最寄りの郵便局へ。 1 2 3 4 5 6 ※サンタさんからの返事はありません。 すが ひで たか このコーナーは、菅 秀隆さん(元横井小楠記念館長)が執筆しています。 本市には、 熊本市を応援してくれる著名人の方 「わく わく親善大使」 が15人と1団体います。 今回は、 寺嶋民哉さんを紹介します。 寺嶋さんは、日本を代表する音楽家。2004年度に、映 画 「半落ち」 の音楽で日本アカデミー賞優秀音楽賞を受 賞。 ドラマや映画のほか、 アニメや宝塚歌劇など、 多くの たみ や 寺嶋 民哉さん 話題作の音楽を手がけ、次々と作品を発表しています。 第二高校在学中にブラスバンドでトランペットを始め たことがきっかけで、 吹奏楽や小編成のバンドアンサン ブルの編曲を手がけるようになったとか。 「根っからの熊本人」 という寺嶋さんは、 東京での生活 が長い今も、 熊本弁が抜けることはなく、 食生活でも熊 本の食材を頻繁に取り寄せているそうです。 あふ そんな “郷土愛” 溢れる寺嶋さんの全面協力で完成した のが、 熊本市わくわくソング 「ときめいてくまもと」 。 その 壮大なメロディは、 「わくわく都市くまもと」 のイメージにぴったりです。 今回、 わくわくソング 「ときめいてくまもと」 のCDを30人にプレゼント! ! 11月19日までにはがきに住所、 氏名、 年齢と寺嶋さんへのメッセージを書い (☎096-328-2072) て、 〒860-8601 都市戦略課 へご応募ください。 ※当選者の発表はCDの発送をもってかえます。 わくわく親善大使については、わくわく都市くまもとホームページ わくわく都市くまもと 検 索 で紹介しています。 (都市戦略課 ☎096-328-2072) 熊本市コールセンター 市役所での手続き、 施設案内、 イベント情報などの問い合わせに お答えします! ひごまるコール☎ 096-334 -1500 さあ みんな知ってる ひ 午前 8 時∼午後 9 時(年中無休) 096-370-2002 電子メールアドレス 1500@higomaru-call.jp FAX ホームページ ひごまるコール 検 索 ご ま る テレビを買い替えるなんて、 もう10何年ぶりの出来事。 チラシや カタログを見たり、 インターネットで情報を調べたり、 家族の希望 を聞いたりとてんやわんや…。とうとう来ました!わが家にも「地 デジ対応テレビ」が !! 新しいテレビに負けないように、これからも たくさんの 「熊本市の情報」 発信に取り組んでいきます。 (A) 配布に関する お問い合わせ 市政だより配布センター 0120-887-778 午前8時∼午後8時(土曜・日曜日、祝日は除く) 富合町・城南町・植木町にお住まいの方は 各総合支所へ。 再生紙を使用しています