Comments
Description
Transcript
PDFダウンロード
9 No.603 平成27年9月7日 発行 アツくなれ!里 庄 町! ~ 第35回夏まつり里庄 ~ 社会保障・税番号制度 (マイナンバー制度)が始まります マイナンバー制度とは マイナンバーは、住民票を有する全ての人に番号を付して、社会 保障・税・災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機 関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するた めに活用されるものです。 マイナンバー制度は、行政を効率化し、国民の利便性を高め、 公平・公正な社会を実現する社会基盤です。 平成27年10月からマイナンバーが通知されます 平成 27 年 10 月5日以降、住民票を有する全ての人に 1 人 1 つの 12 桁のマイナンバー (個人番号)が通知されます。 原則住民票の住所地に、マイナンバーが記載され た「通知カード」が世帯単位で送付されますので、 住民票の住所と異なるところにお住まいの人はご注 意ください。やむを得ない理由により、通知カード を住民票の住所地で受け取ることができない人は、 平成 27 年9月 25 日までに、住民票のある住所地で 居所情報登録申請の手続をしてください。 平成28年1月から個人番号カードの交付が開始されます 平成28年1月から、希望者に 個人番号カードの交付が開始されます。個人番号カー ドの交付を希望される場合は、通知カードの受取の際に同封された申請書を地方公共団 体情報システム機構へ郵送した後、平成 28年1月以降に、里庄町町民課窓口で個人番号 カードの交付を受けることができます。個人番号カードの交付期間については、町民課 から申請者へ個別にご案内します。 個人番号カードは、本人確認のための身分証明書やカードのICチップに搭載された電 子証明書を用いて、e-TAX(国税電子申告・納税システム)をはじめとした各種電子申 請に使用できます。 なお、現在、住民基本台帳カードを取得されている方は、有効期限までご利用いただ けますが、個人番号カードの交付を受ける際には、住民基本台帳カードは返していただ くようになります。両方のカードを重複所有することはできません。 SATOSHO 02 平成28年1月からマイナンバーの利用が開始されます 平成 28 年1月から、社会保障・税・災害対策の分野の行政手続 で マイナンバーの利用 が開始されます。年金、雇用保険、医療保険の手続、生活保護や福祉の給付、確定申告な どの税の手続など、法律や条例で定められた事務において、マイナンバーを提示したり、 書類にマイナンバーを記載するなどの形で利用されます。 また、民間事業者も社会保険、源泉徴収事務など法律で定められた範囲に限り、マイナ ンバーを取り扱うようになります。 個人情報保護について マイナンバーは、社会保障・税・災害対策の分野の法律や条例で定められた事務でし か利用することはできません。他人のマイナンバーを不正に入手したり、他人のマイナ ンバーを取り扱っている人がマイナンバーを含む特定個人情報を他人に提供したりする と、処罰の対象になります。 また、里庄町がマイナンバーを含む特定個人情報を保有・利用する際には、取扱情報 の対象人数などに応じて、個人のプライバシーなどへの影響やリスクを予測・分析し、 そのようなリスクを軽減するための措置(特定個人情報保護評価)を実施します。 問合せ先 03 SATOSHO マイナンバー制度について 総務課 ☎64-3111 通知カード・個人番号カードについて 町民課(住民担当) ☎64-3112 平成27年度臨時福祉給付金の申請受付を開始しています 昨年4月の消費税引き上げの影響などを踏まえ、所得の低い方への負担を考慮して暫定的・臨時 的な措置として、今年度も「臨時福祉給付金」を支給します。 支給要件に該当する可能性のある方には、8月31日に申請書を送付していますので、 下記のとおり 申請をお願いします。 なお、あくまで支給要件に該当する可能性がある方に申請書を送付していますので、申請後の審 査の結果によっては、支給の対象とならない場合(町外に住む市町村民税に課税されている方に扶 養されていた等)がありますことをご承知おきください。 ■支給要件 ①②の支給要件の両方に該当する方が対象者になります。 該当する方には里庄町から給付金(1人につき6,000円)を支給します。 ①平成27年1月1日に里庄町に住民登録されている方 ※1月2日以降に里庄町から転出された方も含みます。 ②平成27年度の住民税(均等割)が課税されていない方 ※ただし、住民税(均等割)が課税されている方に扶養されている方や生活保護を受 給している方などは該当しません。 ■申請方法 申請書に必要事項を記入、押印(必要な方は確認書類を添付)のうえ、同封の返信用封 筒により郵送で申請していただくか、里庄町役場1階に設けた「臨時福祉給付金申請受付 窓口」で申請をしてください。なお、申請受付窓口については、受付状況により場所を変 更する場合があります。 里庄町役場1階「臨時福祉給付金申請受付窓口」8時30分~16時(土日祝除く) ■受付期間 受付期間を過ぎた場合は、申請書を受付できませんのでご注意ください。 平成27年9月1日(火)~平成27年12月1日(火) (郵送で申請の場合は、12月1日消印有効) ■問合せ先 ・申請に関すること 健康福祉課(☎64-7211)平日8時30分~17時15分 ・町民税に関すること 町民課(税務担当) (☎64-3113)平日8時30分~17時15分 ・制度に関すること 特設コールセンター (☎0570-037-192) 9時~16時 給付金を装った「振り込め詐欺」にご注意ください! ! SATOSHO 04 9月30日で終了します 問合せ先 国民年金保険料「10年の後納制度」は 国民年金保険料 専用ダイヤル ☎0570ー011ー050 倉敷西年金事務所国民年金課 ☎086ー523ー6393 「10年の後納制度」は、過去10年間に納め忘れた国民年金保険料を納付することができる仕組です (本来、国民年金保険料は2年を経過すると時効により納付することができません)。この制度を利用 すれば、将来の年金額を増やすことができます。 「10年の後納制度」は、平成27年9月30日をもって終了します。終了後、平成27年10月1日から3 年間に限り、過去5年間に納め忘れた国民年金保険料を納付することができる「5年の後納制度」が始 まりますが、10年の後納制度よりも納付できる期間が短く、保険料の加算額が高くなります。 なお、老齢基礎年金を受給している方などは、後納制度の利用はできません。 町民課の一部業務の受付時間延長のお知らせ 平27年10月から、町民課では仕事などで日中に役場窓口にお越しいただけない方のために、一部の 窓口業務について受付時間の延長を実施します。 延長時間帯に取り扱えない業務もありますので、ご注意ください。 延長日時 ・住民票関係証明書交付 ・印鑑登録、証明書交付 ・戸籍関係証明書交付 ・パスポート交付(申請は不可) 税務担当 住民担当 取扱業務 毎月第3木曜日(ただし祝日を除きます。) 時間 午後7時まで 初回/平成27年10月15日 ・証明書等交付 ・納付 ・納税相談 ※証明書は本人確認書類の提示がない場合、交付できないことがあります。 問合せ先 知 町民課 (住民担当)☎64-3112 (税務担当)☎64-3113 っておきたい税情報 夜間納付相談窓口を開設 日中に役場へ来庁できない方を対象に、夜間に町税や保険料の納付および納付相談の窓口 を開設します。この機会にぜひご利用ください。 ※納付相談には、収支が分かるものと印鑑を必ずお持ちください。 ■日 時 ■場 所 ■問合せ先 平成27年9月30日 (水)、 10月1日 (木) 17時15分~20時 里庄町役場1階 町民課(税務担当)窓口 町民課(税務担当) ☎64-3113 町税等を滞納すると 納期限内に納付した方との公平性を保つため、次のような措置が とられます。 法律に基づき、納期限の翌日から納付の日までの日数に応じ、延 滞金が加算されます。 このほか、納付相談のない人や納付約束を守らない人などに対し ては、法律に基づき、やむを得ず財産(不動産・貯金・給与など) を差し押さえ、取り立てや公売などを行い、滞納税額等に充てる場 合があります。差し押さえになると、大切な財産を失うだけでなく、 社会的な信用を失うことにもなりかねません。 05 SATOSHO 9月の納税 国民健康保険税 (第3期) 介護保険料 (第3期) 納期限・・・9月30日(水) 口座振替が便利です 口座振替は、指定した預貯金口座から、自動的に振替納付される もので、金融機関に納めに行く手間が省け、納め忘れの心配もなく、 大変便利で安心な制度です。また、手数料などは一切かからないう え、一度申込みをすると毎年継続されます。 口座振替依頼書は役場町民課(税務)窓口の他、金融機関にあり ます。 町税は、福祉や医療、教育、道路といった皆さんの身近な行政 サービスの財源となるものです。町税を有効に使うためにも納期限 内の納付にご協力をお願いします。 動物は愛情と責任を持って飼いましょう ~9月20日㈰から26日㈯は 「動物愛護週間」 です~ 9月20日から26日までは「動物愛護週間」です。 ペット動物の飼い方マナーを守り、正しく飼うことで、近所の方や動物を飼っていない方とも気持ち よく付き合うことができます。この機会に飼い主としての責任をもう一度考えてみましょう。 ◆動物の習性等を正しく理解し、 最期まで責任を持って飼いましょう 動物の正しい飼い方などの知識を持ち、飼い始めたら家族の一員として最期まで責任を持って飼 いましょう。愛護動物を捨てることは犯罪です。 ◆フンの後始末は飼い主の責任です フンの後始末は、飼い主が責任を持って行ってください。散歩の際はビニール袋などを持参して、 公共の場所(道路や河川など) や他人の土地にフンを放置せず、必ず持ち帰りましょう。 ◆飼育環境を整え、 近所に迷惑をかけないようにしましょう 清潔を保ち、鳴き声や悪臭などで近所に迷惑をかけないようにしましょう。また、犬の放し飼いは禁 止です。散歩の時はリード (つな) でつなぎ、十分コントロールできる人が行うようにしましょう。ねこに ついては、事故防止やフンなどによる近所の迷惑防止のため、 できるだけ室内飼育に努めましょう。 ◆適正な繁殖制限を 繁殖を希望しない場合は、不妊去勢手術を受けさせましょう。 なお、公益財団法人岡山県動物愛護財団では、不妊去勢手術費用の助成を行っています。 * 問合せ先 * 公益財団法人岡山県動物愛護財団 ☎086-724-3288 ◆迷子などを防ぐため、 所有者を明らかにしましょう 飼っている動物が迷わないよう、犬には鑑札や注射済票を、 ねこやその他の動物には名札や目印を つけましょう。飼い犬については、狂犬病予防法により鑑札・注射済票の装着義務があります。 問合せ先 岡山県動物愛護センター ☎086-724-9512 町民課(住民担当) ☎64-3112 本年度の狂犬病予防注射はお済みですか? 狂犬病予防法の規定により、犬の飼い主は、生後91日以上の飼い犬に毎年1回狂犬病予防 注射を受けさせることになっています。まだ、お済みでない方は、次の手順で注射および注射済 票の交付手続きを済ませてください。 ①動物病院で狂犬病予防注射を受けさせてください。 ②獣医師が発行する「狂犬病予防注射済証」 (紙) と印鑑を持参し、町民課で「狂犬病予防 注射済票」の交付手続きを行ってください。 ③「狂犬病予防注射済票」を交付します。 (交付手数料550円が必要です。) ※生後91日以上の飼い犬は一生に1回の登録が必要ですので、登録手続きがお済み でない場合は併せて登録手続きを行ってください。 (登録手数料3,000円が必要です。) ◆問合せ先 町民課(住民担当) ☎64-3112 SATOSHO 06 07 SATOSHO 里庄町プレミアム商品券 9月20日(日)追加販売決定! 地域の消費喚起、地域経済の活性化を図ること を目的とした「里庄町プレミアム商品券」について、 追加販売をすることに決定しました。 ◆日 時 9月20日 (日) 10時~17時(売り切れ次第販売終了) 見本 ◆場 所 里庄総合文化ホール「フロイデ」 ◆販売方法 先着受付順に並んだ人1人につき3セットまで購入可能(現金のみ) ◆販売価格 1セット 10,000円 ◆販 売 数 約600セット ◆対 象 者 里庄町民(※一次募集で購入された方も対象) ◆利用期限 平成27年12月31日 (木) ◆問合せ先 浅口商工会 ☎0865-44-3211 企画商工課 ☎64-3114 平成27年 秋の交通安全県民運動 - -9月21日 (月) から30日 (水) 「あの道 この道 慣れた道 安全確認 もう一度」 平成27年上半期に岡山県内で発生した交通事故は28, 518件でした。このうち、人身事故は 5, 316件となっており、交通事故による死者数は40人という状況です。昨年の同時期と比較す るといずれも減少傾向にありますが、交通事故によって死亡した40人のうち26人が高齢者と なっており、高齢者を取り巻く交通事故の現状は、依然として厳しい状況にあります。 こうした状況に歯止めをかけるためには、県民一人ひとりが毎日の交通安全を振り返り、交通 ルールに従った思いやりのある行動が重要になります。 里庄町では、交通事故ゼロを目指して9月21日から30日までの期間に実施される 「秋の交通 安全県民運動」を契機に安全運転や交通ルールの啓発を推進します。 皆さん、交通事故“ゼロ”を目指しましょう! 事故にあわない、起こさないための 交通安全7箇条 1子どもと高齢者の交通事故防止 広 告 2夕暮れ時と夜間の歩行中、 自転車乗用中の交通事故防止 3後部座席を含めたすべての座席の シートベルトとチャイルドシートの 正しい着用の徹底 4飲酒運転の根絶 5合図の徹底 6信号の厳守 7スピードダウンの励行 SATOSHO 08 日ごろから防災への意識を高めましょう! in中央公民館 10月30日(金)19:00 避難所体験 プログラム2015 ~31日(土)12:00 持 参 品 【会 場】里庄町中央公民館・老人福祉センター ○ 非常持ち出し袋(リュック等)に、避 【募集人数】20名 ※応募多数の場合は抽選で決定します。 難時に必要と思われるものを入れ 【参加資格】20歳以上の町内在住・在勤者 て、持ってきてください。 【参 加 費】1人 300円(当日集金します。) ○ 歯磨き等は、館内の洗面所が利用 【注意事項】10月30日(金)は夕食を済ませてお越しください。 できますので洗面具・タオルの準備 【申し込み】参加希望の方は、参加申し込み書に必要事項 をしてください。入浴はできません。 を記入して、 10月9日(金)までに里庄町中央 ○ リラクゼーション体験(2日目)で使 公民館(午前8時30~午後5時15分)へお申 用するタオル2枚を持ってきてくだ し込みください。 さい。 ※電話での申し込みはできません。 ○ 保険証を必ず持参してください。 主 催/里庄町教育委員会 ○ 夜は気温が下がることが考えられ 問合せ先/里庄町中央公民館(老人福祉センター) ますので、防寒着をご準備ください。 ☎64ー7219 里庄スポーツだより 7月22日 (水) 「第29回小学生バレーボール 中国大会」 出場者激励会 7月24日 (金) 「第58回小学生・中学生全国 空手道選手権大会」出場者激励会 里庄西小学校6年生 平野 智之 里庄西小学校6年生 辻田 昂佑 個人戦中学生三学年男子 形の部 平野 壱也 ( ) 「第37回小中学生 交歓柔道大会」 大会名:第37回 小中学生 交歓柔道大会 日にち:平成27年7月19日 (日) 場 所:尾道市長者原スポーツセンター 【大会結果】 〈個人戦〉小学1年生 男子の部 第3位 磯田 葉太郎 〈団体戦〉中学生 男子の部 第3位 里庄柔道スポーツ教室 09 SATOSHO ( ) 形の部 個人戦小学生五学年男子 平野 蒼太 組手の部 (日) 8月2日 「椿射会」 第30回里庄町 大会結果 (敬称略) (月) 7月27日 「第12回全国中学生 弓道大会JOCジュニア オリンピックカップ大会」 出場者激励会 里庄中学校弓道部(男子・女子) 里庄中学校2年生 金田 晃希 里庄中学校3年生 金田 玲良 里庄中学校3年生 廣末 蒼輝 里庄中学校3年生 谷井 亮太 里庄中学校3年生 佐藤 祭里 里庄中学校2年生 生宗 七海 里庄中学校2年生 小野 絵里奈 里庄中学校2年生 河合 梨々菜 【中学生の部】 優 勝 廣末 蒼輝(里庄中) 準優勝 高橋 佳子(清心中) 第3位 定岡 弥杏(里庄中) 【一般女子の部】 優 勝 廣永 杏奈(倉敷) 準優勝 村上 真理(岡山中央) 第3位 清水 洋子(福山) 【一般男子の部】 優 勝 古谷 勉 (総社) 準優勝 西村 英信(倉敷) 第3位 安原 博文(興陽青弓会) ~ ~Summer 2015 里ちゃんチャレンジクラブ冒険キャンプ 7月31日~8月1日にかけて、里庄美しい森キャンプ場で町内の小学校6年生を対象とした冒険キャンプが 行われました。 ▲テント組み立て 一晩過ごすテント組み立て。上手に組み立てる ことができたかな? ▲オリエンテーリング 決められたチェックポイントを元気に巡ります。 ▲飯ごう炊さん 夕食は飯ごうで炊いたご飯でカレーライス! ▲ 参加した里庄西小学校6年生の 岡本紗希さんと田邉知優光さん 「初めてテントを組み立てたけど、難しかったです。 自分たちで作ったカレーがとても美味しかった!」 里庄の一番熱い夜! ~第35回夏まつり里庄~ 8月8日、「夏まつり里庄」が里庄中学校グラウンドにおいて開催され、約5,000人の方々でにぎわいました。 ▲子どもたちに大人気! 「手裏剣戦隊ニンニンジャーショー」。 ▲毎年人気のうちわ抽選会。 特賞当選者にはその場で10万円の旅行券が手渡 されました。おめでとうございます! ▲岩崎良美さんによる「タッチ」、里庄町出身のシンガーソングライター千里さんのステージで 会場の盛り上がりは最高潮。 ▲「大原踊り」 「里庄音頭」 ▲最後は花火! SATOSHO 10 まちのわだい Town Topics 静寂のひととき ~暁天座禅~ 7月21日から24日までの4日間、里庄町武道館にお いて、暁天座禅が行われ、里庄町内の園児、児童、 生徒併せて約130人が参加しました。 おつ み ちょうほう 参加者は岡山市東林寺住職の越海暢芳先生の指導 のもと、早朝6時から1時間の座禅に取り組みました。 暁天座禅は、自らを見つめ、反省するとともに、自 立する精神を養うため、毎年夏休みに入った最初の週 に実施しています。 川崎奈月さん南インド洋のおはなし会&ミニ講習会 7月27日、里庄町立図書館において「川崎奈月さん南イ ンド洋のおはなし会&ミニ講習会」が行われました。 川崎さんは笠岡市出身で、現在は南インド洋のフランス県 レユニオン島に滞在されているイラストレーターで、現地の昔 話を日本語に翻訳する執筆活動もされています。 この日は、現地の昔話『カメレオンと森の怪物』の読み 聞かせと、レユニオン島の生き物のクイズが行われ、普段な かなか聞くことのできない南の国のお話を堪能しました。 たのしく健康づくりにチャレンジ ~里庄虚空蔵大学第3回総合講座 体操教室~ 7月30日、フロイデ電動中ホールで体操教室が開催さ れました。このイベントは、里庄虚空蔵大学の受講生お よび町内65歳以上の方を対象に健康で生涯いきいきと過 ごせる期間(健康寿命)を延ばすことを目的に、1年に 一回開催しているイベントです。 今回は、笠岡第一病院 附属診 療 所 健 康 増進クラブ ONEの健康運動指導士 石部豪さんを講師に招き、約100人の参加者がイスの上でできるストレッチ を学びました。 受講者は、石部講師のユニークで分かりやすい説明を熱心に聞き、ストレッチ体操を笑顔いっぱ いに楽しく受講していました。 みなさん、健康な体づくりでいきいきとした楽しい日々を過ごしてくださいね! 11 SATOSHO まちのわだい Town Topics 自分で作るとおいしいね!里ちゃんチャレンジクラブ ~給食を作ってみよう~ 8月4日、里庄東西小学校の5、6年生を対象とした里 ちゃんチャレンジクラブ~給食を作ってみよう~を開催しま した。 この日は23人の小学生が参加し、給食で人気のメニュー にゅうないとうふ の「高菜チャーハン」 「春雨スープ」 「乳奶豆腐」を作り、 みんなで美味しくいただきました。 調理を体験した里庄西小学校5年生の田賀航大くんは、 「大変だったけど、自分で作ると楽しいし、すごくおいし い」と感想を話してくれました。 もう1つの里庄の夏祭り ~里見川荘夏祭り~ 8月14日、介護老人保健施設里見川荘におい て、夏祭りが行われ、入所者やその家族、地 域の子どもたち約120名でにぎわいました。 祭りでは、入所者によるカラオケや、里見川 荘職員による「うらじゃ」の披露、最後は花火 で楽しい一夏の思い出を作りました。 新たな子育て支援の担い手になりませんか? ~三世代交流事業シニア世代講演会~ 8月18日、シニア世代の方々にも積極的に子育てに関わ っていただけるよう、最近の子育て事情について理解を深 める三世代交流事業シニア世代講演会が行われました。 講師の倉敷市立短期大学保育学科の平岡敦子准教授 は、 「近すぎず、遠すぎない位置に『在る』という距離か らの支援が大切。支援者の価値観を押しつけないよう、 注意してください」と、子育て支援に携わるうえで注意す べきことを話されました。受講者は熱心にメモをとり、時 に深く頷きながらを聞いていました。 SATOSHO 12 「里庄町」 どないでっか!? ~おかやま交流・定住フェア 大阪 に参加しました~ 7月25日、里庄町は、大阪市難波御堂筋ホールで行わ れた「おかやま交流定住フェア 大阪」に参加しました。 この定住フェアは、大都市圏で田舎暮らしを考えている 方などに「晴れの国おかやま」でのくらしや魅力を発信 するために開催したもので、県内24市町村が参加しました。 里庄町のブースを訪れた方は「どんなところ?」「住みや すい環境?」と質問され、「里庄町での生活を体験するこ とはできますか?」と、強い関心を持っていただいた方も おられました。 今後、9月と来年1月には東京で開催される定住フェア に参加し、里庄町への移住希望者が1人でも増えるよう働 きかけます。 満100歳おめでとうございます! 8月16日に片山金代さん(津江)が満100歳 を迎えられ、お祝いするため8月14日に大内町 長がご自宅を訪問し、感謝状や記念品を贈り ました。また、ご家族や分館の方々も同席され、 満100歳の長寿をお祝いしました。 片山金代さん、これからますますの長寿を お祈りします。 子どもたちに毎年大人気 ~夏休み子ども劇場~ 8月19日、里庄総合文化ホール「フロイデ」 大ホールにおいて、夏休み子ども劇場が開催さ れました。今年は劇団東少によるミュージカル 『白雪姫』が上演され、町内外から約770人が訪 れました。 『白雪 姫』は世界中で有名なグリム童話で、 継母に美しさを妬まれた白雪姫が毒リンゴを食 べさせられ、永遠の眠りについてしまいますが、 王子のキスで目覚めるというお話です。 白雪姫が毒リンゴを食べるシーンでは物語に 引き込まれた子どもたちから「やめて!」 「食べ ないで!」などの声が上がり、ドキドキワクワク の時間を過ごしました。 13 SATOSHO 16 15 な ど。 ※ 実 技 が あ る の で、動 き やすい服装で受講してください。 ●申込期限 ⑴9月 日㈪ ⑵ 月6日㈫ ●申込み先 笠岡地区消防組合本部警防課 ☎63│7122 こども消防写生大会 ●開 催 日 9月 日㈯ 9時〜 時 (小雨決行、雨天の場合9 月 日㈰に順延) ●場 所 笠岡市横島 笠岡市立カブト ガニ博物館内「恐竜公園」 ●対 象 者 小学生・幼児 ●持 ち 物 絵 筆、絵 具、パ レ ッ ト、画 板 等の用具をご持参ください。 (画用紙は無料配布します) ●問合せ先 笠岡地区消防組合消防本部 予防課 ☎63│7121 27 防衛省倉敷地域事務所では、 平成 年度採用の自衛官の募集 種目・試験内容などについて、 説明会を実施しています。 【自衛官候補生】 各 種 自 衛 官 募 集 15 宝 箱 作 り イベン ト 10 14 26 (申込み不要・参加費無料) ●申込資格 真面目に結婚をお考えの方な ら居住地・年齢問わずどなたで もお申し込みいただけます。 ●申込方法 結婚相談申込書および登録者 の 写 真2 枚 を 相 談 支 援 セ ン タ ー または里庄町社会福祉協議会に 提出してください。必要な書類 は、相談支援センターと里庄町 社会福祉協議会にあります。 ●問合せ先 里庄町社会福祉協議会 ☎64│7218 普通救命講習Ⅰ (定員 人) 16 ページ 牛乳パックと千代紙を使って オリジナルの宝箱を作ります。 年齢・性別は問いません。 ( セ ットで終了) ●日 時 お知らせ 9月 日㈯〜9月 日㈰ 時〜 時 就 学 時 健 康 診 断 ●場所・受付 平 成 年 度 小 学 校 入 学 予 定 者 つばきの丘運動公園 の 健 康 診 断 を 次 の 日 程 で 行 い ま 管理棟内ホール す。 ●問合せ先 里 庄 町 在 住 の ご 家 庭 に は、9 つばきの丘運動公園 月 上 旬 に 案 内 状 を 送 付 し ま す 。 ☎64│7266 ご不明な点がございましたら、 募 集 教 育 委 員 会 ま で ご 連 絡 く だ さ い。 里 庄 町 結 婚 相談支援センター ●実 施 日 結婚相談登録者募集 (東学区) 月8日㈭ 耳鼻科健診は 月6日㈫ (西学区) 月5日㈪ 耳鼻科健診は 月 日㈫ ●実施場所 (東学区)東小学校 (西学区)西小学校 ●実施項目 耳鼻科・歯科・眼科・内科等 ●問合せ先 教育委員会事務局 ☎64│7212 ●開催日・場所 ⑴9月 日㈰ 9時〜 時 笠岡地区消防組合本部 ⑵ 月 日㈫ 時 分〜 時 分 浅口市ふれあい交流館 ●内 容 AEDを使用した心肺蘇生法 14 Information 20 10 27 30 12 30 20 13 の 10 10 10 10 19 10 20 50 結婚を真剣に考えている独身 男女の相談登録者を募集してい ます。 相談員が相談に乗り、登録者 同士の紹介や、出会いの場を提 供します。 ●相談日時 毎月第1 日曜日と第3 土曜日 時〜 時 ●相談場所 里庄町結婚相談支援センター (仁科会館内) 30 10 らせ 知 お 28 SATOSHO 16 お知らせのページ ●募集期間 年間を通じて行っております。 ●受験資格 歳以上 歳未満(学歴不問) ●試験日および試験場所 未定 【防衛大学校生・防衛医科大学 校生・看護学生】 詳細は事務所にお問い合わせ ※ ください。 ●相談受付日時 平日9 時〜 時(電話でのお 問い合わせも可能) ●相談場所・問合せ先 防衛省倉敷地域事務所 ☎086│422│7358 企画商工課☎64│3114 行政相談・なやみごと相談所 (無料・予約不要) ●日 時 9月 日㈭ 9時〜 時 ●場 所 里庄町福祉会館2階研修室 ●相談内容 いじめ、 DV、隣近所、差別、 相続、売買の問題など、どんな ことでも結構です。 ●問合せ先 企画商工課 ☎64│3114 岡山県司法書士会(法の日) 無料相談会(予約不要) ●日 時 月1日㈭ 時〜 時 ●場 所 浅口中央公民館2階大講義室 ●相談内容 登 記 全 般、会 社 設 立、債 務 整 理、自 己 破 産、悪 徳 商 法、離 婚、 相 続、遺 言、成 年 後 見、虐 待 や 権利侵害など ●問合せ先 岡山県司法書士会倉敷支部 ☎0865│69│4343 ふるさと納税のお礼 ふるさと納税制度により、大 阪 市 在 住 の 小 野 貴 様 か ら5 千 円 の寄附をいただきました。 いただきました寄附は当町の 福祉事業のため、大切に使わせ ていただきます。 ありがとうございました。 ご 寄 附 の お 礼 次の方からご寄附をいただき ました。厚くお礼申し上げます。 ○里庄町へ 株式会社サンラヴィアン 様 ○社会福祉協議会へ 大原中 田邉 祐一 様 西ノ平 岡本 和博 様 才 申 安田 修一 様 西平井 中尾 清 様 駅 前 宮﨑 重光 様 岩 村 筒井 貢子 様 株式会社サンラヴィアン 様 物損事故 属 引 き 欺 盗 き 巣 出店荒らし 事務所荒らし その他侵入盗 万 自転車盗 オートバイ盗 車上狙い 金 その他の盗犯 器物破損 詐 その他刑法犯 人身事故 うち死亡事故 交通事故 空 + 36 +2 +22 0 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 3 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 17 SATOSHO +0 +9 + + + + + + + + + 24 お 礼 (前月比 +10世帯) +3 - - - ± ± - + + + ± ± ± - 7月上旬に納屋の外に置いていた草刈り機が 里庄東駐在所 ☎64-2110 盗まれる事件が発生しました。鍵のかかる場所 里庄西駐在所 ☎64-3110 に保管するなど防犯に努めてください。不審者 を見たらためらわず110番通報してください。 玉島警察署 ☎086-522-0110 世帯 4,333世帯 190 2人 6人 パトロール さとしょう 2 28 3 0 2 7 0 0 1 2 1 0 0 0 0 12 16 + + + + 町 内 前月比 前年比 転 入 37人 出 生 転 出 29人 死 亡 その他増 1人 件 数 (前月比 +5人) 男 5,322人 女 5,802人 発 生 人口 11,124人 相 談 17 犯 罪 (H27. 7. 31現在) 里庄町の犯罪・交通事故発生状況(平成27年1月~7月累計) まちの人口 無 料 法 律 相 談( 要 予 約 ) 法律問題でお悩みの方はご利 用ください。予約は相談日の1 か 月 前 か ら 先 着 順 に 受 け 付 け、 定員になり次第受付を終了しま す。 原則、相談は年度内に1 回限 ※ り( 分以内)とします。 ●開 設 日 月5日㈪ ※ 日にちが変更になりました。 ●開設時間 時〜 時 ●対 象 者 町内に在住の方 ●申込み・問合せ先 10 27 18 10 14 10 18 30 や ま だ ゆ う し 平成 年 月 日生まれ 1 歳 お め で と う。元 気 で 食いしん坊な裕志の笑顔 が大好きです。 山田 裕志 くん(里見) 27 み な み 年 月 日生まれ 8 し ば た 平成 26 柴田 美波 ちゃん(新庄) み な ち ゃ ん、お 誕 生 日 お め で と う。ス ク ス ク 元 気 な子に育ってね。 し お り 志 織 ち ゃ ん、お 誕 生 日 お め で と う。笑 顔 の 可 愛 い 子に育ってね。 21 の 26 8 お 8 26 ゆうすけ 年 月 日生まれ 26 かねもと 平成 小野 志織 ちゃん(里見) 雄 介、初 め て の 誕 生 日 お め で と う、元 気 に 大 き く 育ってね。 こうせい 元気な子に育ってね。 12 も り や 平成 年 月 日生まれ 22 8 守屋 寿誠 くん(浜中) 8 平成 年 月 日生まれ 26 1歳に なりました 26 兼本 雄介 くん(里見) 8 月 で ※来月号(10月号)には、平成26年9月生まれのお子さんの写真を掲載する予定です。該当の方にはご連絡します。 詳しくは、企画商工課広報担当(☎64-3114)へお尋ねください。 だより 里庄町立図書館 ☎64ー6016 開館時間 9時~19時(日・祝は17時まで) <郷土資料> 『おやかま雑学ノート 第12集』 赤井克己/著 吉備人出版 FM岡山でもおなじみの著者が、知られざる郷土史の謎を探ります。笠岡市にあった 笠岡製糸工場、福山城の城主だった幕末の老中阿部正弘、備中松山藩主だった老中板 倉勝静の危機対応、美星町出身と言われ、秀吉が「敵ながらあっぱれ。武士の鑑」と 賞賛した伝説の備中侍竹井将監など、地元の人にも知られていない歴史を教えてくれま す。逆に地元で絶賛されている山田方谷の備中松山藩の借財10万両返済、10万両の蓄 財成功か真実かどうか鋭く切り込んでいきます。 <児童書> 『まぎらわしい現実の大図鑑』 アンデオレラ・ミルズ/著 増田まもる/訳 東京書籍 ヒトは、脳の1割しか使わない?ゾウの記憶力はばつぐん?金魚の記憶は3秒しかもた ない?世界で一番高い山はエベレスト?全ての光は同じ速度で進むのか?人体から宇宙 まであらゆる疑問をとりあげ、その真実をあきらかにする新感覚ビジュアル図鑑。まさに 世界は謎に満ちている!姉妹編に『信じられない現実の大図鑑』があります。 ◆親子で楽しむおはなし会 9月17日 (木) 10:00~10:30 10月1日 (木) 10:00~10:30 ◆おはなし会 9月26日 (土) 14:00~15:00 10月10日 (土) 14:00~15:00 ◆カメリア読書会 ◆詩歌鑑賞会 9月19日 (土) 13:30~15:30 10月3日 (土) 13:30~15:30 ★夏休み児童作品展 9月18日 (金) ~ 10月4日 (日) ★中学校美術部作品展 10月1日 (木) ~8日 (木) ※展示時間は9:00~17:00です 岡山県浅口郡里庄町役場 〒719-0398 岡山県浅口郡里庄町大字里見1107-2 TEL.0865-64-3111 ホームページアドレス http://www.town.satosho.okayama.jp SATOSHO 18