...

オープンシステム構築に最適化した情報システム開発標準の

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

オープンシステム構築に最適化した情報システム開発標準の
特集論文
オープンシステム構築に最適化した
情報システム開発標準の整備
林 和史*
山下洋徳*
中原智哉*
Implementation of Information System Development Standard for Open Systems
Kazufumi Hayashi, Hironori Yamashita, Tomoya Nakahara
要 旨
情報システムの2000年問題が収束したあと,C/S
発をターゲットとして開発プロセス・開発技法の体系化・
(Client Server)型システムに代わり,オープンシステム,
標準化に取り組んできた。
特にWebシステムが主流となりつつあった。
標準化にあたり,自前主義を廃して業界標準を広く取り
情報システムに求められる要件が高度化・複雑化するに
入れ,①開発プロセスの標準化,②ソフトウェア生産技術
したがい,システム構築技術も進化を続け,設計・実装技
の標準化,③技術者育成を3本柱として並行して推進し,
術や開発方法論の大きなパラダイムシフトが起きていた。
全社へ展開中である。すべての成果物は情報共有ポータル
また,オープンシステムでは様々なベンダーのソフトウェ
サイトで公開されており,当社のグループ会社も含め広く
アやハードウェアを組み合わせてシステムを構築するため,
入手可能としている。現在は,④システム開発への適用展
技術的なリスク要因が多く,かつソフトウェアの設計が属
開を行う中で,プロジェクトの見える化,及び⑤定量的品
人的になりやすいことから,生産性や品質の向上を図るた
質管理を推進し,プロセス改善に向けたPDCA(Plan−Do−
めには開発手順の標準化が必要であった。
Check−Action)
サイクルの定着に取り組んでいる。
そのため三菱電機では,2004年度からWebシステム開
UML基礎
システム開発への適用展開
初級
Javaプログラ
ミング基礎
開発標準教育
L
Webシステム開発標準教育
(概要編)
Javaデータベース
プログラミング
L
Webシステム開発標準教育
(要件定義編)
L
Webシステム開発標準教育
(システム分析編)
初級
※UMLによる
モデリング実践
開発者
・標準化されたプロセス,検証済みの
アーキテクチャに基づきシステムを
開発
・プロジェクト及び品質の見える化
Webシステム
構築実践
e−Learning
14.0
300
12.0
250
10.0
200
8.0
150
6.0
100
4.0
50
2.0
0
Find Bugs指摘率(%)
要件定義
・開発標準を電子的に公開
・開発ノウハウの共有
・グループ会社もアクセス可能
適用
開発プロセスの標準化
・開発プロセスガイド
・仕様書作成ガイド,テンプレート,
チェックリスト
・設計規約,実装規約
文
書
・ツール活用ガイド ほか
Webシステム開発プロセス
(UML,ユースケース駆動)
システム分析
システム構築
テスト
初期運用
プロジェクト実績データ蓄積(フェーズ単位でプロジェクトを見える化)
(規模,工数,レビュー実施率,レビュー指摘率,テスト密度,カバレッジ,障害検出率,
リリース後障害発生率,静的解析データ,等)
適用
実績
適用
Plan
・Webシステム開発に最適化した開発プロセス
・仕様変更への柔軟な対応
Checkstyle指摘率(%)
Do
Webシステム
パフォーマンス評価
情報共有ポータルサイト
公開
0.0
日付
オープンソースによる
Webシステム構築
Webシステム開発標準教育
(システム構築編)
16.0
350
総行数(KL)
L
集合講座
静的解析結果
400
静的解析ツールの活用
・品質のモニタリング
・手戻り削減
・レビュー効率化
・スキルアップ
指摘率(%)
要素技術教育
総行数(KL)
技術者育成
・開発標準を幹とした体系
的な教育カリキュラム
・e−Learningによる受講
機会の拡大
定量的品質管理
ソフトウェア生産技術の標準化
・自前主義からオープンソースソフトウェアの活用へシフト
・アーキテクチャ,フレームワーク,開発ツールを標準化
アーキテクチャ標準化
・データに基づく品質管理
Action
開発実績データ
オープンソースソフトウェアの活用
フレームワーク
統合開発ツール
ベストプラクティス
(再利用可能)
静的解析ツール
プロセス
改善
分析/
評価
Check
UML:Unified Modeling Language
Webシステム開発標準に基づくプロセス改善のPDCAサイクル
2005年度までに開発プロセスの標準化,再利用可能なアーキテクチャの標準化を行い,2006年度にはフレームワークや静的解析ツールな
どのオープンソースソフトウェアの活用手順を標準化した。また,並行して開発標準を幹とした体系的な教育カリキュラムを作成し,新技術を
活用したWebシステム開発に対応できる技術者の育成を進めた。これら開発標準に基づきプロセス改善のPDCAサイクルを回す。
58
(670)
*
情報システム技術センター
三菱電機技報・Vol.82・No.10・2008
Fly UP