...

パナソニック「プラズマディスプレイの生産終了について」

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

パナソニック「プラズマディスプレイの生産終了について」
2013年10月31日
プラズマディスプレイの生産終了について
パナソニック株式会社は、経営環境の変化に対応する事業構造の転換を進め、成長
戦略を加速していくために、2013年12月にプラズマディスプレイ(以下、PDP)の生
産を終了し、2014年3月末で、兵庫県尼崎市にある第3工場(停止中)、第5工場
(休止中)と、現在稼働している第4工場の事業活動を停止します。
ディスプレイパネル事業については、PDP、液晶ディスプレイ(以下、LCD)ともに、非
テレビ用途展開の推進や固定費削減など様々な改革を進めてきましたが、さらに抜本
的な事業構造改革に取り組むことで、事業の最適化と経営リソースの集中を図りま
す。
2000年以降、当社は大画面はPDP、中小型はLCDというパネル戦略のもと、PDP
事業を推進し世界の薄型ディスプレイ市場を牽引してきました。
しかしながら、LCDの大型化の急速な進展に加え、2008年9月のリーマン・ショックを
契機としたグローバル市場での厳しい価格競争に直面したことで、第4工場に生産機
能を集約するとともに業務用途へと事業転換を進めながら収益改善に取り組んできま
した。
これまで、当社製PDPが有する高画質に世界のお客様から高い評価と根強いニーズ
を頂いておりましたが、事業環境の急激な変化と薄型ディスプレイ市場におけるPDP
需要の減少などにより、事業継続は困難であると判断し、生産終了を決定しました。
これにより、民生用プラズマテレビのほか電子黒板をはじめとする業務用PDP関連製
品の販売は2013年度製品をもって終了しますが、民生用、業務用ともに各々の製品
に適したディスプレイパネルを広く求め採用していくことで、お客様のご要望を満たす、
より魅力ある製品開発と提供に努め、映像・ディスプレイ事業の次なる成長を目指して
いきます。
1
【PDP事業の沿革】
・2000年 7月 松下プラズマディスプレイ製造(株)設立
・2000年 9月 東レ(株)との合弁締結
・2000年10月 松下プラズマディスプレイ(株)設立
・2001年 1月 上海松下プラズマディスプレイ(有)設立
・2001年 6月 PDP量産開始
・2001年12月 上海工場セット生産開始(パネル生産は2002年12月より)
・2004年 4月 第2工場(茨木)稼働開始
・2005年 9月 第3工場(尼崎)稼働開始
・2007年 6月 第4工場(尼崎)稼働開始
・2009年 1月 第5工場(尼崎)投資減額・稼働開始延期発表
・2009年11月 第5工場稼働開始
・2010年 8月 第3工場第一期ライン生産設備の上海工場移設発表
・2011年10月 第5工場生産休止、第3工場設備の上海移設中止発表
・2013年10月 プラズマディスプレイ生産終了を発表
【パナソニック プラズマディスプレイ(株)* 尼崎工場の概要】
*2008年、松下プラズマディスプレイ(株)より社名変更
●第3工場
所 在 地
兵庫県尼崎市末広町2丁目16番4号
操業開始
2005年9月
事業内容
プラズマディスプレイ、プラズマディスプレイモジュール、
及び関連製品の生産・販売など
土地面積
第3/第4/第5工場合わせて約380,000平方メートル
延床面積
約147,000平方メートル
生産終了時期
2012年3月(停止)
●第4工場
所 在 地
兵庫県尼崎市末広町2丁目16番4号
操業開始
2007年6月
事業内容
プラズマディスプレイ、プラズマディスプレイモジュール、
及び関連製品の生産・販売など
土地面積
第3/第4/第5工場合わせて約380,000平方メートル
延床面積
約190,000平方メートル
●第5工場
所 在 地
兵庫県尼崎市扇町15番
操業開始
2009年11月
事業内容
プラズマディスプレイ、プラズマディスプレイモジュール、
及び関連製品の生産・販売など
土地面積
第3/第4/第5工場合わせて約380,000平方メートル
延床面積
約277,000平方メートル
生産終了時期
2012年3月(休止)
2
(既に生産を終了している工場)
【茨木工場】
●第1工場
所 在 地
大阪府茨木市松下町1番1号
操業開始
2001年6月
事業内容
プラズマテレビ・業務用プラズマディスプレイ・プラズマディスプレ
イモジュール、及び関連製品の生産・販売など
土地面積
茨木地区全体で約120,000平方メートル
延床面積
約30,000平方メートル
生産終了時期
2012年3月
●第2工場
所 在 地
大阪府茨木市松下町1番1号
操業開始
2004年4月
事業内容
プラズマテレビ・業務用プラズマディスプレイ・プラズマディスプレ
イモジュール、及び関連製品の生産・販売など
土地面積
茨木地区全体で約120,000平方メートル
延床面積
約75,000平方メートル
生産終了時期
2012年3月
【パナソニック プラズマディスプレイ上海(有)*】
*2005年、上海松下プラズマディスプレイ(有)より社名変更
所 在 地
中華人民共和国上海市浦東新区金橋出口加工区金穂路139
8号
操業開始
(セット生産)2001年12月、(パネル生産)2002年12月
事業内容
プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール、及
びプラズマテレビセット完成品の生産・販売
土地面積
約81,000平方メートル
延床面積
約56,000平方メートル
生産終了時期
2012年9月(2013年中に清算完了予定)
以 上
3
Fly UP