...

《2009年 9月 Vol.9

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

《2009年 9月 Vol.9
∼みんなに聞いてもらいたい独り言∼
「『グランフォーレ マリナ通り』のレポートブログ」
さんプロフィール
◎name:姪浜マリナ
◎age:32
◎family:ダンナさま
と娘2人
◎
「家族みんなの
Happyな暮らし」
を叶えるべく、快適
なライフスタイル
を追求中∼☆
Vol.9 ☆マリナ安全検定☆
安全(性能評価・瑕疵担保保険・セキュリティー)編
みなさん、こんにちは
只今建設中の『グランフォーレ マリナ通り』のレポートブログを発信する、
32歳主婦・2児のママ・Marinaです!
さて…皆さんがマンションを購入するトキの「判断基準」って何でしょう?
周りのママ友に質問してみると、
もれなく耳にしたのは
「安全性」という答え!
カレンダー
ん∼、確かに、耐震性の偽造問題が記憶に新しい今日この頃、
「安全」はかなり重要なポイント☆
《2009年 9月》
日
月
火
水
木
金
特に小さなお子様がいらっしゃるご家族は、事件や事故も心配ですよね。
土
1 2 3 4 5
6 7 8 _
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
レポートスケジュール(予定)
◎ 第10回 棟内MRオープン告知1
その点、我らが『グランフォーレ マリナ通り』は合格∼♪
確かな地盤調査を経ての基礎工事。
二重床構造、二重壁構造といったこだわりの基本構造が施されており。。。
さらに、
「住宅瑕疵担保責任保険」に
加入予定であるということ。
カミそうなくらい難しい言葉ですが(笑)、
これは新築住宅の売主等が、国土交通大臣の指定する
エントランス、エレベ ー
ター内にはドームカメラ
を設置。
保険法人との間で保険契約を交わし、
その住宅に瑕疵が判明した場合、
敷地内には暗視カメラを
設置。LEDによる0ルク
ス完全暗黒監視カメラ。
補修費用等が保険金により補てんされる制度のことです。
また、住宅性能評価・建設性能評価も
取得予定とのこと。
ホントに安心&信頼のマンションなんですね♪
カメラ付き
集合インターホン
(非接触開錠式)
フラッシュライト
また、防犯カメラやオートロックシステム、
共同住宅用自動火災報知システムなど、
ソフト面のセキュリティーも充実なんです!
happyな暮らしには、
一番欠かせないポイントですね☆☆☆
最終更新日時
レポート内容については
変更になる場合がございます。
担当者の声 [ Vol.9 ]グランフォーレ
September 9, 2009 10:00 AM
コメント(♡)| コメントを書く
マリナ通りの「構造設計」は私が担当しました!!
名
前 / 瓜生 隆幸
所 属 部 署 / 1級建築士事務所株式会社アイ・エス 代表取締役
プロフィール / 一級建築士
広島大学建築学科卒業、
(平成2年設立)及び、福岡建
築構造設計事務所協会会員(平成2、
4年度会長)や九
州産業大学非常勤講師(平成2∼5年、
14∼16年)、日
本建築学会優秀建築構造選定、建築構造教科書委員
など様々な建築業界で活躍。
「美しさと機能性、経済
性」を兼ね備えた構造設計者
P
R
あらゆる災害に強い建物を目指して設計
構造設計は、
美しさ、
機能性、
経済性を兼ね備えていなければなりません。
最近は耐震性のみが注目されていますが、火災、風害、水害すべてにお
いて安心構造であるべきです。総合的な視点が必要なのです。建築基
準法が改正され、今後は構造設計者の役割がますます重要となり、構
造設計がどうあるべきか、提案していく時代がやってくるだろうと思い
ます。
Fly UP